2013年09月01日の日記

2013-09-01

ペット動画を見ると

心いやされる半面、この子たちもいつか飼い主より先に死んじゃうんだろうなあと思うと、胸が締め付けられる。

ハムスター動画投稿日が2007年だったりすると、「ああ、この子はもう生きてないだろう」とか思ってしまう。

一人暮らしで時々寂しいこともあるけど、絶対ペットは飼わない。

消費増税の議論に興味が薄かったのだが

とある過疎地有料道路無料化されると同時に、沿線観光スポットが大賑わいになった

さんざん策を立てては振るわず、空しい努力だとため息をついた、いままでの失望はなんだったのだ?

これを見ていて、必須経費の増減がいかに消費行動を変えるか、少し空恐ろしくなった

BookOffでタフ立ち読んだ武道家が思うこと

 当方プロフィール高校までアニオタ大学入って空手始める。とにかく強くなろうと努力する。5kgのパワーリスト付けて突き300回とか。腕立て伏せ拳立て伏せ、手首立て伏せとか。いろいろやった。というか、いろいろやれた。

 そんときモチベーションってのが、「自分は元オタだから死ぬほど努力しなきゃダメ自分の全時間を費やして、強くならないといけない」 彼女? 作ってる暇ないし(というより、ちょうどCLANNAD全盛期だったこともある、それと便座カバー

 とにかく、「武道に強くなる = 自分のすべての時間武道に捧げる(トレーニング、基礎体力の強化、などなど)だと思って、ひたすら練習やりーの、空いてる時間筋トレやりーの、ランニングやりーの。だったわけで。

 で、そうこうするうちに社会人になり。思うように練習に時間が取れなくなり。練習しなけりゃ弱くなるんじゃ、と心配になり。

 そんなときに手に取ったのがタフ(at Bookoff)死天王編。喜一が苦戦してた。しかも相手は、公務員。例え地の利があるにしろ、言ってみりゃ一般人。9時5時で市役所働いてる、一般人。それが、キー坊を、圧倒している。

 もちろんフィクションです。とはいっても、この平和なご時世。武道だけじゃ食っていけない。別の仕事やりつつ、武道も続けなくちゃ。むしろ、それでも強くなれる。

 読んでいて意外だったのは。自分の一生を武道に捧げなくても、強くなれるということ。タフではがその辺の市役所のオッサンが主人公追い詰め、軍鶏ではその辺のマイホームパパのくせに主人公が教えを乞うほどの武器術を身に着け。あるいは、一見関係ないように見えても、その実鍛錬になっているのかもしれない。

 「練習できないから弱い」ってのはもちろん未熟。「練習できないから、時間を作る」まだまだ。「自分の行動すべてを、武道に結びつける」なんだろうな、と思う今日のこのごろ。

個人的に、ゲームで今でもさほどストレスなく遊べるグラフィックの水準はSFC後期とかGBAぐらいなんだけど(ジャンルにもよるけど)、やっぱり人によってはそれ以上でなきゃプレイする気が失せるとかあるのかな 

別に最近の美麗グラフィックが嫌いなわけじゃないんだけど、ここまできれいじゃなくても普通に遊べるなー、と

あー、でも据え置きの3DグラフィックPSや64、特にその初期のレベルだとちょっといね、これはPS2ぐらいはほしい

PS後期の3Dは見栄えは十分だけど、PS後期の見栄えいい作品はディスクの枚数が……

http://anond.hatelabo.jp/20130901213316

「色々見てみると、これがただの改変だというのもあれば、紀元3,4世紀辺りに作られた話であるという話もあって、」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148246596

こことか。

新世界訳聖書とか「洞察」の本第二巻1130P?とかに言及があるみたいですが、そのような物はご存じないのですか?

下でいろいろ全部読んでこい、と言ってるからにはこの辺りの物も全て読んだことはあるのだと思いますが。

それとも、ここの書かれている様な事は嘘なのでしょうか?

他にもいくつかつらつら見ていく中で、その様に後から付け加えられたものだ、という物はいくつか見ました。

これ自体が「偽」であるとは解釈されているようですが、そのような物が出回ったのは事実なのでは?

単なるイエスキャラを知った上でのジョークに過ぎない、という話がありましたが、

最近出来たジョーク、では無いようなんですが?

それとも、この時代に既にできていた「ジョーク」だという意味だったんでしょうか?

※この話を続けたいならひとつ条件を出します。

旧約聖書旧約聖書続編、新約聖書、全部読んで来なさい。

最低でも四福音書詩篇を全部読んできなさい。

なんでそんな上から目線なのか分からないけど、別にそこまでしてわざわざ話をしてくれなくても結構です。

単に、ちょっと疑問に思ったことを気軽に聞いただけです。

間違いなら間違いを訂正してくれれば認めます。単に知らなかっただけなので。

またggrksならそれでいいので。

この辺りについてはちょっとググった程度ですが、そういうものなのかということは分かりましたので。

信徒じゃない人の疑問は「もし…なら」で始まることがほんっとーに多いからさ

これは当たり前のことだと思いますが?

特に宗教なんかは途中で論理が飛んでる所があるわけで、そこは解釈の問題でしかありません。

その解釈が人によって全く違うことも有ります

キリスト教自体もそれだけ分裂してることがそれを表していますし、お互いの主張が明らかに矛盾していることもあるかと思います

逆に、矛盾してたり確かでないものを無理やり信心によって解釈しなおし、自分を落ち着かせるのもまた宗教だと思います

それは別に悪いことと言ってるわけではなくて、宗教じゃなくても自分を無理やり納得させることはありますので。

そのような状況を、外から見て、「こういう時はどう解釈してる?」「もしこうならそれはどう解釈してる?」と聞くのは間違ってないと思いますが。単純な疑問として。

http://anond.hatelabo.jp/20130901181035

いやいや、あなたこそ過剰反応から

元増田がどの程度なのか、そもそもそれは病気なのかも知らない。

ただその周辺の事象ひとつとは見えるからそのへんの記事と一緒に並べている。

http://anond.hatelabo.jp/20130901213919

えっ?もう終わったの?

と思ったら来たるべき未来に対してって話ね。

http://anond.hatelabo.jp/20130901102804

http://anond.hatelabo.jp/20130830202223最初トラバ先)

http://anond.hatelabo.jp/20130831142238自分の記事)

元増田の人が2nd Seasonを書いてくれたので、こういった若い人たちに役立ちそうな知識をさらに追記してみたい。

(実は若くなかったら申し訳ない)

念のために書いておくけれど、僕は最近ラノベ専門学校の実態は知らないし、体験入学に行ってみて入らないというのは、優れた判断だと思う。

実際に教師の質をどう担保しているのか不透明だし、やはり意識の低い学生も多い。(自分の時は、おおよそ2割=10人は中退した)

教師は別に仕事を持つ社会人が多く、どちらかというと偏った業界の偏った人格人達で、しかも扱う分野が本来主観的ものであって、生徒への評価も心情的になりやすい。

それに、最近ラノベブームで、雨後のタケノコのように学校が開かれているのかもしれない。

そういったところはやはりノウハウも無いだろうし、授業の質も低いだろう。

(余談だが、僕が通学していた当時は、まさかこれほどラノベ流行するとは正直誰も思っていなかった。ただ、先生は「これからミステリー小説のように定番ジャンル化するだろう」と予言していた。涼宮ハルヒも出ていない頃だ)

から専門学校に通わないというのは、比較的低リスク・低コスト賢明な判断だと言える。

しかしながら、元増田が挙げてくれた問題について、それを断定のまま終わらせてしまうのはもったいない

特に3番目の問題、

でも、文章を書く営みって、そんな秩序立ったものではないですよね?

もっと柔らかくて、鵺のように捉えどころがない。そんなものを『教える』ことなんてできるんですか?



は、創作を志す人間が当然抱いて然るべき疑問だ。

元増田が残念なのは、この深い疑問を、専門学校体験入学ときで解決してしまった気分になっていることだ。

僕自身、先生に教わったり罵倒を受けたりしながらも、この疑問に突き当たった。

そして、学校の内側と外側の両方で、この問題について世の中の頭の良い人達がどのように携わってきたか、それなりに気にしてきた。

これから、僕の認識できた範囲での参考資料を挙げようと思う。

おそらく、以下の参考資料を全部精読し、実習を行い、誰か信頼できる人から客観的添削を受け、頭だけではなく全身に技術をしみ込ませることができれば、決して取り戻せない数百万円と数年を賭して専門学校に行く必要など、皆無だろう。

また、下記ばかりでなく、もっと体系的でしっかりした知識が学べる大学なり海外大学なりケンブリッジオックスフォードもあるかもしれない。

そういったものがあると分かったら、単純にそこへ行くべきだ。

「文章作法」について



文芸的な文章を除く基本的なライティングについては、古典的な書籍がたくさんある。

下記2冊は、ここで紹介するのが恥ずかしいくらい基本的な書籍だ。

日本語の作文技術
理科系の作文技術


「文章作法」について、上記以外



さて、上記のような確立した情報伝達技術ではなく、独自の表現をしてみたり、人を感動させる文章を書きたい場合、そういった技術は教える・教わることができるのか?

それを体系的に扱うことは確かに難しい。そもそも人の感情であったり、表現から受け取る印象が非体系的だからだ。

からといって、先人がそれを教育世界で取り扱おうと努力してこなかったわけではない。

どうしても総論ではなく各論になってしまうが、それでも個人的に見て良書は多い。

「文章作法学校教育のように教えられない」結論に至るのは自由だが、下記書籍を全部読んでから至っても決して遅くない。

読みやすものから順に挙げる。

文章表現400字からのレッスン
新作文宣言


「作文」の価値を捉え直した、文章表現入門書。作品でも製品でもなく、純粋な「作文」そのもの価値を再発見している。

文章表現法講義


大学講義をまとめた本。固いタイトルに反して、極めて柔らかい語り口で柔らかい内容を講義してくれている。

だけど、書くことの意味について、「美」について、とても鋭い視点であふれている。

レトリック感覚
レトリック認識
レトリックの記号論


前の文章でちょっとだけ出した。レトリック、つまり、文章で人の心を動かすための体系的知識(!)を取り扱っている名著。

レトリックは長らく馬鹿にされていたらしい(結局、ただの言葉のあやではないか?)が、それを感覚論・認識論記号論観点から再評価した名著。

なぜ直喩隠喩より優れた修辞技法になり得るのか? といったことが詳しく書いてある。

新しい文学のために


大江健三郎による文学論。そもそも小説文芸作品とは何を目指すものなのか? といったことを明確に書いてくれている。

それは同時に、読者としての私たちが誠実な文芸作品の中に何を求めるべきなのか? ということでもある。

文章読本


文章読本は色々あるが、その中でももっと実践的と言われる丸谷才一の本だ。

歴史的仮名遣いで読みにくく感じるかもしれないが、内容そのものは平明だったと思う。

しかし、いまなぜか手許に無いので詳しいことは書けない。「ちょっと気取って書け」くらいしか思い出せない)

小説の諸相


E.M.フォースターによる文学理論Amazonで8000円くらい。僕はカチグミなので古書店1000円で入手できた。

ストーリーはあまり美しい要素ではありません」という衝撃的な宣言が印象に残っている。

ナボコフの文学講義 上
ナボコフの文学講義 下


最近文庫本で読んだ。

小説というものを本来どう味わうべきか? どう書かれるべきか? という熱のこもった講義録だ。

ロリータ」を読む視点が変わる。

まだ見ぬ書き手へ


新装版が出るんだ……。

芥川賞を最年少(23歳)で受賞しながら、文壇に属せず、独りストイック小説を書き続けている作家文学指南書。

テクニックの本ではないが、ここで明らかにされている執筆姿勢には衝撃を受ける。

アウトサイダー(上)
アウトサイダー(下)


ホームレスをしていた25歳のコリン・ウィルソン大英博物館一気呵成に書き上げた文芸評論書。

アウトサイダー」というキーワードのもと、文学美術舞踏哲学などなどを横断的に眺め渡した名著。

本気で読むと人生が狂う。

日本文学史序説〈上〉
日本文学史序説〈下〉


先の記事で書いた。全日本人が読むべき。

なんだかこういう本のことを書けるのが嬉しくて、ついかっとなってリストアップしてしまった。今は反省している

偉そうに書いたけれど、結局は僕も文学界新人賞名前が小さく載ったくらいの実績しかない人間で、そんなには当てにはならないだろう。

しかし、僕自身が当てにならなくても、何が当てになりそうかの感性結構あるつもりだ。

教育における教師とはそういうもので、自分ができなくても人の作品を見て添削できたりはする。

オリンピック選手だってコーチはいるのだ。

失敗している人からだって、むしろ失敗している人だからこそ学べることもある。

そういった人達の行く末をよく見て、やはりラノベなんかやめて、楽しくOSエディタコンパイラでも作ろうと思って欲しいのだ。

タイムスクープハンター劇場版を見てきたよ

 サービスてんこ盛りで面白かった~

 ってこれだけじゃ芸がないので何点か気になったこと(ちょっとネタバレ有)

 総じてTS社と安土城まわりの人々の話、比重を半端にTS社側に持ってきちゃったのがちょっと違和感があったかな。シリーズ通してみてるから嬉しい点でもあるけどね。

 色々書きましたが面白かったのは間違いないですし、有名無名問わず役者さんがんばってくださってて(沢嶋さんカミカミなのはいつものことなので…)個人的に抑えてた竹山さんとめっさ表情豊かに演じてた上島さんが素敵でしたので、興味がある方はぜひ映画館へどうぞ

http://anond.hatelabo.jp/20130901213832

少なくとも、あなたの書き方はがっかりした、ではなく、相手を中傷している内容ですので、そのあたりはもう一度再認識し直したほうが良いと思います

宗教とか以前の問題です。

それから、その程度の興味なので増田で聞いたわけですが。

それ以上きちんと学びたいと思えば誰が答えるかわからない所で真意を聞く意味はありません。

ネットちょっと調べて分かる事以上のことなんて出て来ないんですから

どちらかというと、どう思ってるのか?とかそういったことをちょっと聞いてみたかっただけなんですけど、

聞いた内容を訂正されれば素直にこちらも間違いを認めてますが、

頭ごなしに馬鹿にされるとは、ちょっとキリスト教徒にもがっかりしました。

http://anond.hatelabo.jp/20130901220413

自分がこのツリーで最初に「キリストは何故石を投げたか?」と聞いたり、

このツリーであなたとやりとりしてる増田だけど、

そっちは違うや。

見た目分からいからこちらも説明してる人の中でも単に馬鹿にする人と説明してくれてる人とごちゃまぜになってる所はあるので、一応区別して

こちらもちゃんと答えてくれたものには間違いを認めるし、変な返答は控えてるつもりだけども。

難しいところですね。

http://anond.hatelabo.jp/20130901223159

ティッシュすら水圧で飛ばせなかったのか

アニメに詳しそうなお前らに聞きたい

宮崎駿引退って何回目?

おしっこで泣いた

いつものようによっこらおっしこしたら、おちんちん近辺に鋭い痛みが(´;ω;`)

亀頭部分にティッシュ的なものが貼りついてたせいでおしっこがでていかず破裂しそうになった模様。

とっさに元栓閉めたんで事なきを得たが、気づかずこのまま出していたら…

皆、おしっこ前にはティッシュ確認しよう(´;ω;`)

日本語の乱れを嘆く老害うぜえ

って思ってたけど

壁ドン中二病誤用を見てイラつく自分はすでに老害だな

昨日の愚痴の続き

どもども。通りすがりのお兄さん、お姉さん、おっさん、おばちゃん、学生さん今日も酔っ払ってるんだけどさぁ、昨日に続いてあたしの愚痴にお暇なら突き合ってくだせぇ

あたしは昨日「彼の頭が良すぎて萎えて別れた」ってエントリを書いた者です。

http://anond.hatelabo.jp/20130901015011

何日か前に、「低学歴高学歴の世界の溝」って増田ホットエントリしたじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20130809115823

今日の昼間にコーヒー飲みながら足りない頭で考えて思いついたんだけど、私が彼に萎えて別れた原因って、この溝を自覚しちゃったからじゃないかな、って。

彼のスペックが高いのは昨日書いたとおりなんだけど、彼の一家・親戚も高スペック。父親は某旧帝国大学大学院卒で某有名企業勤務、母親も県立の教育大学卒で学校先生。彼の親戚もハイスペックで、従兄弟に某大学准教授がいるって言ってたし、彼氏と同じ高校(つまり地域で一番の進学校ね)・彼氏と同じ大学(つまり旧帝国大学ね)に親戚のお兄さん・お姉さんも通ってて、高校大学選択、受験ときに、親戚の人たちからいろいろ情報教えてもらった、とか。彼いわく「兄はあんまり成績良くなくて、浪人するか迷っだけど、現役で東京理科大行ったんだー」って!

あたしは人口数万人の町の外れでコメ作っている両親の下で育って短大まで行ったけど弟は同じ高校出て専門学校卒。半数近くが就職して、残りは専門学校短大・四大に行くのは20パーセント以下って感じのあたしの高校の基準からすると東京理科大なんて過去卒業生で何人いたんだよってレベル。それを「あんまり頭が良くない」と。

彼氏高学歴の世界で生きてきた人だから、私のレベル世界を知らなかったと思う。彼氏の親戚も友だちもみんな高学歴の世界。対する私は低学歴の世界高校卒業した時に地元で親戚のおっちゃんがやっている同族経営の小さい会社で働く?って話あったけど、断って短大行ったし、今も「地元戻ってウチで働かない?」って言われる。社長おっちゃんは叩き上げで働き者で、良い人だけど、学歴なんていらんって人間。あたしの親戚はそんな人たち。

エリート一家で育ち、エリート教育を施されてきた彼氏が、ごくごく普通に披露する感覚に、越えられない溝を感じたの。

旧帝大早稲田慶応クラス大学に行くのは当たり前(←「え、女子短大行くのはありかもしれないけど、男で高卒の人ってほとんどいないでしょ?」って真顔で信じている)。

英語は読み書きできるのが当たり前(←彼氏英語勉強なんだって言ってイギリスニュースサイト毎日見てた。しか普通に辞書なしであたしに要点を解説してくれてた)。

歴史上に名前を残すような有名作家が書いた有名どころの作品を読んでいるのは当たり前(←ごめんよ、サリンジャー名前自体知らなかった)。

日本史世界史の知識があって当たり前(←生類憐れみの令うろ覚えだったあたしが馬鹿なだけ?)。

近代日本の主要な政策とその政策を実施した首相くらい知ってて当たり前(←田中角栄日本列島改造論知らなかったあたしが馬鹿なだけ?)。

・30歳くらいで安くても年収500万円くらいは貰えて当たり前(←彼氏大学大学院の友だちとの基準)。

これが彼氏にとっての「普通」の世界

彼氏は「え、だれでも努力すればこのレベルに到達できるよ」なんて言ってたけど、彼氏が披露する「普通」の基準があたしに無理すぎた。低学歴の世界の住人である私が高学歴の世界の住人の世界ちょっとだけ垣間見経験として大事に取っておくよ。彼氏には同じ世界の女が似合うと思う。

私の都合で別れたのは本当に申し訳なくて、彼氏が「え、オレなんかダメなところあった?ごめん、気付かなくて。悪いところあったら言ってよ、直すから」なんて涙が出るような嬉しいセリフ言われたけど、低学歴の世界を知らない彼氏にはこの感覚を理解できないと思うし、理解しなくてもいいと思う。セックスときフェラしてあげたら「フェラ女性奉仕させて女性を下に見ている感じがあるからきじゃない」なんて紳士的なセリフを言う男なんてきっと金輪際現れないだろうが、あたしも自分にあった男を探すのが一番だね。

http://anond.hatelabo.jp/20130901194701

その辺りは俺じゃなくキリスト教徒の人と直接やりあった方がいいだろうから、多くは言わない。

ただ1点だけ。

君が「只管人を馬鹿にするようなことしか言わないキリスト教徒が出てきた」と言ってるのはこれ(http://anond.hatelabo.jp/20130831214635)のことだろう。

確かにこれは煽りが入ってる。

ただ、この人はこれの前にも君の疑問に対して解説をしてる(http://anond.hatelabo.jp/20130831121916)。こちらは煽りもなく丁寧な文章だ。

ところが、その記事に対しては、

全然意味不明で説明になってないのに

説明した気分になってるところが怖い

http://anond.hatelabo.jp/20130831122919

というトラバがついた。これを君が書いたのかどうかは知らない。

ただ、親切心から労をとってわざわざ解説したものに対してこのような無礼な反応をされれば、以後の対応が険悪なものになったとしてもある程度仕方がないだろうと俺は思う。特に増田ではその無礼な奴と君とが同一人物であるという可能性を否定できないわけだし。

キリスト教徒の人との対話にあたっては、その点を心に留めておくといい。

なお、キリスト教徒の人が書いた2記事については1つ前(http://anond.hatelabo.jp/20130901192206)ですでに紹介しているのでリンク外した。

http://anond.hatelabo.jp/20130901212530

黙れとか言っといて生半可な知識で政治を語る自分自身の言動も振り返ってみたら?

自覚してなさそうだからこれから言論弾圧まがいの迷惑行為にいそしむんだろうけど

子供風邪で苦しんでるつって、

寝てる姿の写真Facebookにアップする心境が

全く理解できないんだが・・・

何故「超高速開発コミュニティ」が無残な終わり方をしたのか

その理由を、今のうちから考えておきませんか?

ドイツを見習えという人間左翼に多いが。

本当にドイツを見習って、ドイツ選挙制度を導入したら、社民党とかは政党として壊滅状態に陥るんだが、そのあたりを理解してるんだろうか(党として得票率が5%を超えないと、どれだけ政治家個人が票を獲得しても議席を得られないので)。

http://anond.hatelabo.jp/20130901210046

あいんじゃん?

じゃあここでもどこでも文句言ってなよ。

んで、若者に向かっても政治を語ったりするんでしょ?それはやめてあげてね?迷惑しかいから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん