「le」を含む日記 RSS

はてなキーワード: leとは

2020-05-11

J'ai perdu ma raison de vivre à cause du fou dans ma tête.

Je veux tuer le fou.

2020-05-10

anond:20200510180054

deepL翻訳

コロナでは「白人」は正しく差別されるべきではない?

白人」はなぜ差別されないのか?

-

コロナウイルスに関連した差別迫害は今や世界的に広がっています

その状況を具体的かつ広範にまとめたものがある。

―――

"COVID-19パンデミックに関連する外国人の恐怖と人種差別事件リスト"

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_incidents_of_xenophobia_and_racism_related_to_the_COVID-19_pandemic

―――

以上、Wikipedia記事英語版でした。

Google Chromeで、右クリック日本語翻訳してくださいと出てきますが、ちょっと訳が荒いですが、誰でも日本語で読めるようになっています

内容はこんな感じです。

>> フランスでは、2020年1月24日新型コロナウイルス確認されてからアジア人に対する嫌がらせ差別が多発した[41]。中国人韓国人日本人ベトナム人フィリピン人[42]などのアジア人を狙ったもので、中国人韓国人日本人の乗車を拒否するタクシー電車が登場している[41][43]。

>> フランス新聞Le Courrier Picard』は、2020年1月26日に「イエローアラート」という見出しで、マスクをしたアジア人女性トップページ掲載した。

>> 2020年3月8日ピエモンテ州トリノ市リヴォリにある日本食レストランが、店主をからかって伝染病キャリアと呼んだ10代の若者放火の標的にされた。[191]

上記に限らず、中国武漢アフリカ人日本中国人感染者。

アメリカでもエジプトでもアフリカでも世界のどこでも差別は全く存在する。

ある意味ではほぼ平等である。極端な状況下では、敵を作らずに自分たちを維持できる「弱者」も珍しくない。

-

しかし、私が言いたいのは "フィランソロピーで優しく生きよう "などという使い古されたフレーズではありません。

異論はありません。世の中から差別偏見をなくすことができるのであれば、当然それを望む。

しかし、それ以前に私が感じたことは、大きな疑問でした。それは学問的な関心といってもいい。

-

中国人武漢原住民差別し、日本人中国人差別し、ヨーロッパ人アジア人差別する。

なるほど、コロナウイルスの感染拡大を考えると、それなりの理由があるのですね。"見たところ、危険なのはその地域 "ということですね。

大雑把に言えば、「弱者」を意識した結果なのかもしれません。

-

しかし、ここで不思議なことがありますアジア人アフリカ人黄色人種黒人、彼らは世界中の多くの場所差別されているのです。

率直に言って、黒人コロナウイルスとはほとんど関係ないと言ってもいいでしょう。元々の差別意識が表面化しただけです。

これらの民族地域平等差別されている。恐怖心に基づく差別意識だが、間違っているが筋は通っている。

-

しかし。ではなぜ「白人」は差別されないのでしょうか?

-

4月から5月にかけて、欧米で爆発的な広がりを見せたコロナウイルス。

世界感染者数ランキングでは、米国けが134万人で、5月10現在感染者数4億200万人の4分の1以上を占めている。

2位以降はスペインイタリアイギリスロシアドイツブラジルフランスが続き、それぞれ国内感染者数は10万人を超えている。

ブラジルを除くと、2位から7位まではすべてヨーロッパです。西ヨーロッパ」という言葉があるように、明らかに世界で最も危険コロナウイルス汚染地域感染地域であることがわかります

-

しかし。不思議なことに、"世界では白人欧米人、アメリカ人が差別されている "という話はほとんどありません。

もちろんゼロではありませんが、一つの "白人差別 "を探しているうちに、"アジア人差別"、"黒人差別"、"黄色人種差別 "などが出てきます

現在世界で拡大しているのは、中国から第一波ではなく、ヨーロッパからの第二波であり、パンデミックだと言われています

-

これで、「白人」が清く正しく正しいことを続け、コロナ対策成功してきたことは、まだ理解できる。

しかし、白人は普及当初からアジア人差別し続けてきた。

1月2月にはすでにアジア人が "コロナコロナ "と称して歩き回っているという話も珍しくなかった。

どう考えても、白人悪の化身である。それは良いことではありません。

-

初期の流行に関わらず、「コロナ感染の温床」がそこに移ってしまった今、白人に嫌われてもおかしくないはずです。

そうでなければ「平等差別」とは言えない。結果として、それは間違っている。

-

-

ここで理由を考えてみると、結局のところ「対象種族/元々敵対心を持っていた対象」ということになります

"移動に制約があり、白人アジア社会はあるが、白人以外の社会ほとんどない "というのが仮説かもしれません。

このあたりを学術的に研究してみるのも面白いのではないでしょうか。

-

しかし、歴史的に見ても、「白人」が十字軍と一緒にいろんなところで十字軍をして、それに逆らって全力でやっているのを見てきました。

イギリストリリンガル外交が、現在テロが頻発している中東で、黒人インディアン黄色人種への差別を繰り返して悪事を働いている状況を作ってしまったのではないかと思います

から、ここでは白人を正しく差別しようとするのが正しいのではないでしょうか?

-

白人社会は「白人」にはちょっと優しすぎる。

そんなことを考えていた今日この頃でした。

Shouldn't "whites" be correctly discriminated against in corona?

Shouldn't "white people" be correctly discriminated against in corona?

-

Discrimination and persecution related to coronaviruses is now widespread worldwide.

There is a concrete and wide-ranging summary of the situation.

―――

"List of Incidents of Foreign Fear and Racism Related to the COVID-19 Pandemic"

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_incidents_of_xenophobia_and_racism_related_to_the_COVID-19_pandemic

―――

That is the English version of Wikipedia article.

With Google Chrome, right-click → Translate to Japanese, but the translation is a bit rough, but anyone can read it in Japanese.

The contents are like this.

―――

>> In France, after the new coronavirus was confirmed on January 24, 2020, a lot of harassment and discrimination against Asians occurred [41]. It is aimed at Asians such as Chinese, Korean, Japanese, Vietnamese, Filipino [42], and taxis and trains that refuse to board Chinese, Korean, Japanese have appeared [41] [43] ].

>> French newspaper Le Courrier Picard featured an Asian woman in a mask on the top page on January 26, 2020 with the heading "Yellow Alert".

>> On March 8, 2020, a Japanese restaurant in Rivoli, Turin, Piedmont, was targeted for arson by a teenager who teased his owner and called him an epidemic carrier. [191]

―――

Not limited to the above, Wuhan and Africans in China, Chinese and infected people in Japan.

Discrimination, whether in the United States, Egypt, Africa or anywhere in the world, exists at all.

In a sense, it's almost equal. Under extreme circumstances, it is not uncommon for "weak" people to be able to keep themselves without creating enemies.

-

However, what I want to say is not a used phrase such as "Let's live kindly with philanthropy."

There is no objection to it. If the world can eliminate discrimination and prejudice, I naturally want it.

But what I felt was a big question before that. It can be called academic interest.

-

Chinese discriminate against Wuhan natives, Japanese discriminate against Chinese, and Europeans discriminate against Asians.

I see, there is a reason to that, considering the spread of coronavirus infection. "From what you see, what's dangerous is that area".

Roughly, it may be the result of thinking about "weak" people.

-

But here's the strange thing. Asians, Africans, yellows and blacks, they are discriminated against in many places around the world.

Frankly speaking, it's safe to say that blacks have little to do with the coronavirus. It's just that the original sense of discrimination has surfaced.

These ethnic groups and regions are equally discriminated against. It is a sense of discrimination that is based on fear but is incorrect but makes sense.

-

However. Then why isn't "white people" discriminated against?

-

From April to May, the coronavirus showed an explosive spread in the West.

In the ranking of the number of infected people in the world, the United States is alone, with 1.34 million people, accounting for more than a quarter of the total infected people of 402 million people as of May 10.

After the second place, Spain, Italy, the United Kingdom, Russia, Germany, Brazil and France are followed, and each has more than 100,000 domestic cases.

Excluding Brazil, everything from 2nd to 7th is Europe. The word "Western Europe" is clearly the most dangerous coronavirus-contaminated area / infectious zone in the world.

-

However. Strangely enough, there is little talk that "white people, Europeans, and Americans are discriminated against in the world."

Of course it is not zero, but while looking for one "white discrimination", it is possible to find "Asian discrimination", "Black discrimination" and "Yellow discrimination".

It is said that what is currently expanding in the world is not the first wave from China, but the second wave from Europe, which is the pandemic.

-

With this, it is still understandable that the "white man" continues to do the right thing cleanly and correctly and has succeeded in corona countermeasures.

However, white people have continued to discriminate among Asians since the beginning of the spread.

In January and February, it was not uncommon to hear that Asians were already walking around in the country, calling them "Corona Corona."

By all means, white people are the incarnation of evil. It's not a good thing.

-

Regardless of the early stages of the epidemic, now that the "hotbed of corona infection" has moved there, it should be possible for white people to hate it.

Otherwise, it cannot be called "equal discrimination". As a result, it is wrong.

-

-

If you think about the reason here, after all, "targets are races / objects that originally had hostility",

The hypothesis may be that "there are restrictions on mobility and there are white Asian societies, but few non-white societies are white."

It must be interesting to study the area academically.

-

However, historically, I've seen that "white people" crusade various places with the Crusades and do all they can to the contrary.

I think that the trilingual diplomacy of Britain has created the situation in the Middle East, where terrorism is frequent nowadays, and has repeatedly carried out wrongdoing by repeatedly discriminating against blacks, Indians, and yellow races.

So, isn't it right here to try to discriminate against white people correctly?

-

Non-white society is a little too kind to "white people".

It was around this time today when I was thinking about that.

白人』はコロナで正しく差別をされるべきではないか

白人はきちんと正当に、差別をされるべきではないだろうか。

-

現在世界中コロナウイルスに関連した差別迫害が拡大している。

その状況を具体的、かつ広範にまとめたものがある。

―――

『COVID-19パンデミックに関連した外国人恐怖症と人種差別インシデントリスト

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_incidents_of_xenophobia_and_racism_related_to_the_COVID-19_pandemic

―――

という、英語版Wikipedia記事である

GoogleChromeであれば、右クリック日本語翻訳、で、少し翻訳は荒いが誰でも日本語で読むことができる。

内容はこのようなものだ。

―――

>>フランスでは新型コロナウイルス確認された2020年1月24日以降、アジア人に対する嫌がらせ差別が多数発生した[41]。中国人韓国人日本人ベトナム人フィリピン人などのアジア人に対するもので[42]、中国人韓国人日本人などの乗車を拒否するタクシー電車も登場した[41][43]。

>>フランス新聞Le Courrier Picardは、2020年1月26日トップページに「イエローアラート」という見出しマスクをしたアジア人女性特集しました。

>>2020年3月8日ピエモンテ州トリノのリヴォリにある日本食レストランは、飼い主をからかい流行病の保因者と呼んだ10代の若者による放火の標的にされました。[191]

―――

上記に限らず、中国では武漢出身者やアフリカ人が、日本では中国人感染者が。

アメリカエジプトアフリカ世界中のどこであれ、大なり小なり差別存在する。

ある意味でこれは平等と言っていいほどだ。極限状況下であり、「弱い」人々が敵を作らなければ自分を保てないのは珍しい話ではない。

-

しかし私が言いたいのは、「だから博愛をもって優しく生きよう」などという使い古された文句ではない。

それに異議があるわけではない。この世から差別偏見を消し去れるのならば、私も当然それを望む。

だが私が感じたのは、それ以前の大きな疑問だった。学術的な関心と言ってもいい。

-

中国人武漢出身者を、日本人中国人を、ヨーロッパ人アジア人差別するという。

なるほど、コロナウイルス感染拡大の流れなどからも、それには一理ある。「こちから見たら危ないのは大体その辺り」ということだ。

大ざっぱだが、「弱い」人々なりに考えた結果ではあるのだろう。

-

しかしここで、奇妙な点がある。アジア人アフリカ人黄色人種黒人、それらは世界中の多くの場所差別されている。

率直に言えば、黒人コロナウイルスとはほとんど関係ないのでとばっちりと言ってもいい。単に元からある差別意識が表面化しただけだ。

これらの民族地域平等差別されている。恐怖感に基づく、間違ってはいるが理屈の通る差別意識だ。

-

けれども。ならばなぜ、『白人』は差別されないのだろうか?

-

4月から5月にかけて、コロナウイルス欧米において爆発的な感染拡大を見せた。

今や世界感染者数ランキングでは、アメリカが134万人と5月10日現在の総感染者数、402万人のうち4分の1以上を占めてトップを独走している。

2位以降はスペインイタリアイギリスロシアドイツブラジルフランスと続き、どれも10万人以上の国内感染者がある。

ブラジルを除けば2位から7位まではすべて欧州だ。『欧米』というくくりは、明らかに世界で最も危険コロナウイルス汚染領域感染地帯である

-

けれども。不思議なことに、「そのため、世界白人ヨーロッパ人アメリカ人は差別されている」という話はほとんどない。

もちろんゼロではないのだろうが、『白人差別』を一つ探している間に『アジア人差別』『黒人差別』『黄色人種差別』が十も二十も見つかる有り様だ。

現在世界で拡大しているのは、中国由来の第一波ではなく、ヨーロッパ由来の第二波のパンデミックだとも言われているにも関わらず、だ。

-

これで『白人』が世にも清廉潔白で正しい行いを続け、コロナ対策にも成功しているというのならまだわかる。

しかし、白人感染拡大の初期からアジア人差別を続けてきた。

欧米メディア日本感染対策の不備をあげつらっては批判し、1月2月には、既に現地でアジア人が歩いていると「Corona Corona」と囃し立てられる、という話が珍しくなかった。

-

けれど実際に感染爆発が起きたのは欧米である

手洗いをあまりせず、マスクをせず、外出規制無視して罰金をくらい、アメリカでは外出制限に対し2万人が集合して3密完全達成のデモが起きた。まぁこれらが欧米パンデミックの原因とは限らないし、いくつかは欧米だけの話ではないだろう。

だが、少なくとも欧米上から目線で物を言える立場にはないはずだ。

もう少し、自重謙虚さというものを知っていてもいい。

-

というわけでどう考えても、白人は悪の権化である。ロクなものではない。――と、言い出す人がいても、その方が自然だ。

流行初期はともかく、「コロナ感染の温床」がそちらに移った以上、今度は白人が忌み嫌われてよいはずだ。

でなければ「平等差別」とは言えない。起きる結果として、間違っている。

-

-

ここでその理由を考えてみれば、やはり「元々敵対意識があった人種対象ターゲットになる」、

「移動制限もあり、アジア人が多い白人社会はあっても、白人が多くいる非白人社会は少ないから」、という辺りが仮説になるのだろう。

その辺りを学術的に研究してみても面白いに違いない。

-

けれど私は、歴史的に見ても『白人』は十字軍で各地を荒らし回って悪逆非道の限りを尽くし、

イギリスの三枚舌外交現在テロが多発する中東情勢を生み出し、黒人インディアン黄色人種差別を繰り返し、と悪事を重ね続けてきたと思う。

なので、ここらで一度、白人を正しく差別してみてもいいのではないだろうか?

-

白人社会は、『白人』に対して少々優しすぎる。

そんなことを思う今日この頃であった。

2020-04-14

COVID-19 ソリューション主義解決策にならない

COVID-19の疫病は特異な歴史的コンテクストに現れました。まず、グローバル資本主義自由民主主義の折り合いをつけるには他に解決策(ソリューション)がないと30年間も信じてきた後で、人類は自らに課した昏睡状態からしだいに目覚めつつあります。状況が改善するかもしれないが、急激に悪化するかもしれないという考えにもはや誰も驚きません。

他方で、これまでの4年間、ブレグジットトランプ大統領当選ジェレミー・コービンの登場と失脚――じきにバーニー・サンダースも同じ運命をたどることになりました――といった出来事からグローバル資本主義がかなりしぶといものだということが見えてきました。世界主義から排外主義へ、ネオリベラリズムから社会民主主義へ、イデオロギーがたんに変わるだけでは、社会的経済的な諸関係は変わりませんでした。資本主義の完全な作り直しという課題に直面して、かつてはあれほどラディカルに見えたイデオロギーが無力で陳腐ものであることが明らかになりました。

現在健康上の緊急事態をどう考えるべきでしょうか。COVID-19の引き起こし危機世界を変えて開放する可能性に希望を抱く人は、すぐに失望することになるかもしれません。私たちの期待が過剰だというのではありません。ユニバーサルベーシックインカムグリーンニューディール政策妥当だし、まさに必要ものです。ですが、私たちは現行のシステムのしぶとさを過小評価し、また同時に、思想が堅固な技術的・経済的インフラなしで世界を変える能力過大評価しています。そうしたインフラがあってはじめて思想作動させることができるのに。

ソリューション主義国家

ネオリベラリズム」のドグマ諸悪の根源とみなされることが多いですが、このドグマであらゆることの説明がつくわけではありません。知的には「ネオリベラリズム」には似ているものの、これとはまた別の悪について、10年ほど前から私は指摘しています。それは「ソリューション主義」といいます

このイデオロギーは、ポストイデオロギーであることを標榜しており、グローバル資本主義が生み出す問題矛盾解決しながらこれを動かし続けるために、いわゆる「実践的」な、個別対応策をまとめたものを勧めます。そして驚くべきことに、こうした対応策には美味しい利益がついてくるのです。

ソリューション主義もっと有害帰結は、スタートアップではなく私たち政府がもたらします。ソリューション主義国家とは、その前の時代監視国家人間的になりつつもより巧妙化したもので、二重の使命を帯びていますイノベーションを引き起こす人々(デベロッパーハッカー起業家)は御しがたい存在ですが、これらの人々がその能力既存リソースを〔現在グローバル資本主義とは異なる〕他の社会組織を作る実験に用いないよう、ソリューション国家は気をつけていなくてはなりません。AIクラウドコンピューティング恩恵を十全に受けたいのなら、資金的に余裕のあるスタートアップを作らなくてはいけないようになっているのは、偶然ではありません。逆にそれは意図的政治的努力の結果なのです。

その帰結。非商業的なしかたで社会を編成する制度を生み出す可能性があり、既存体制転覆するおそれのある試みは、頓挫する。そういったものは胚子の段階で殺されます。そういうわけで、ウィキペディアの流れをくむ団体はもう20年以上現れていません。とにかくデータが欲しい多国籍企業世界を完全にデジタル化してゆく時代に、国家自分の分け前を手に入れようと目論んでいます監視が完全に行き渡ったことに加えて、企業世界デジタル化してきたことで、諸国政府市場を利するかたちでソリューション主義的な数々の介入を進めることができるようになりました。

ナッジ (nudge)の技術ソリューション主義の完全な実践例です。ナッジのおかげで、問題の原因は変えないまま、取り組みやす作業の方に集中することができる。それは、個人の行動を不可変の現実(それいかに残酷現実であっても)に「合わせる」という作業です。

ソリューション主義者のみなさん! COVID-19はソリューション主義国家にとって、9/11テロ監視国家にとって持っていたのと同じ意味を持っていますしかし、ソリューション主義民主主義的な政治文化に対して示す脅威は、〔監視国家よりも〕陰険はいわないまでも、より微妙ものです。

COVID-19の危機にさいして中国韓国シンガポールがとった独裁主義的な戦略評価されました。3国ともに、市民が何をしてよいか、してはいけないか決めるために、アプリドローンセンサーの展開をトップダウンで決定しました。西洋民主主義的な資本主義擁護者を標榜する人たちは予想通り、すぐさまこれらの国を批判しました。

エリートの臆見をもっとも雄弁にうたう詩人たるユヴァル・ノアハラリがファイナンシャルタイムズコラムで表明した代替案は、シリコンバレープロパガンダマニュアルからそのまま出てきたようなもので、知識によって市民自律的にしよう! というものでした。

人道主義的なソリューション主義者はみんなに手を洗ってほしいと思っています。それがみんなにとって、社会にとってよいことだと知っているからです。中国政府暖房電気を切るぞと脅したように、みんなを力ずくで束縛するよりは、そのほうがよいと思っているのです。このような言説は、政治アプリ化〔アプリ市民監視し行動を制限する方向性〕にたどりつくだけです。手洗いの奨励をめざして作ったアプリがその人道的な見地によって報酬を受けたとしても、そうなるのです。

認知行動的な介入によって市民自律的にしようというハラリの呼びかけは結局のところ、キャス・サンティーンリチャード・セイラー代表されるようなナッジ擁護者が推奨するステップとたいして変わりません。こうして、過去数百年で最大の健康上の危機への政治的対応は、石鹸や手洗い槽の自販機というかたちで「実践的な」言説に還元されてしまます。これはサンティーンセイラーが〔共著の『ナッジ』で事例として紹介しているアムステルダム空港の小便器の形をめぐる思考〔小便器の底に蠅の絵を印刷するというナッジにより、男性利用者トイレの床を小便で汚す率が大幅に減るというもの〕の系統にある発想です。

ソリューション主義者の想像の中では、あらゆる中間団体制度は、歴史と同様、政治のシーンからほぼ消えてしまったので、他にできることはあまりないのです。ハラリやサンティーンのような人たちにとっては、世界本質的に、消費者としての市民企業政府で成り立っています労働組合アソシエーション社会運動、そして感情連帯で結びつけられたあらゆる共同的制度のことをこの人たちは忘れているのです。

知識による自律化」というお題目古典的リベラリズム根底にあるものですが、今日ではひとつのことを示しているだけです。もっとソリューション主義を、ということです。だから諸国政府は、去年私が「生存のための技術」(survival tech)と名付けたもの(つまりスペクタクル(見せ物)としての資本主義が、その主要な問題を緩和しつつ続くようにするデジタル技術の総称)に大金投資するものと予期しておかねばなりません。そうやってソリューション主義国家自分が「中国の道」は採らないことを標榜しつつ、自己正当性を強化することになります

ポストソリューション主義政治のために

この危機から脱するためには「ポストネオリベラリズム」の政治必要なだけでなく、とくに「ポストソリューション主義」の政治必要です。まず、スタートアップか、中央集権的な計画経済か、といった人為的二項対立はもうやめてもいいでしょう。この考え方は、私たち今日イノベーション社会的な協力を考える仕方を規定しています

新しい政治的議論の中心となる問題は、「社会民主主義ネオリベラリズムのどちらの勢力市場で競合する力を制御できるか?」ではなく、「社会的な協力と連帯の新しいかたちを追求するうえで、デジタル技術がもたらす巨大な機会をどの勢力が活かすことができるか?」でしょう。

ソリューション主義」とはだいたいのところ、「他に選択肢はない」(There is no alternative)というマーガレット・サッチャーの有名なスローガンを応用したものにすぎません。このようなロジック残酷実践できるものではないことを、左翼思想家は過去40年間にわたって明らかにしてきました。とはいえ、〔このサッチャー的なロジックが〕破綻していても、政治的権力を持つようになるうえで支障はなかったのです。結果的に、私たちの暮らす技術的な世界は、市場支配する世界秩序を逸脱するような試みはぜったいに制度化されることがないようにできています私たち議論輪郭〔つまり議論の組み立て方〕そのものが、そのような〔逸脱の〕可能性を排除してしまっています

COVID-19への技術的な対応策を考えるさいに直面する困難は、ポストソリューション主義的な政治方向性私たちにどれほど必要か示していますイタリアのような国では――私はローマで外出制限の3週間目に入るところです――提案されるソリューションは酷いほどに野心を欠いたものです。私生活公衆衛生あいだで妥協点をめぐって議論が繰り返されており、さらには、これはハラリが示した方向性に従うことですが(「反抗または生存」を参照)、「生存のための技術」を使ってスタートアップイノベーション引き起こしやすいようにしなくてはいけないという議論になっています

他の選択肢はどこに行ったのかという疑問が浮かぶのはもっともなことです。なぜ公衆衛生のために私生活犠牲にしなくてはならないのでしょうか。テクノロジー企業通信事業者が作った現在デジタルインフラが、それを提供する会社ビジネスモデルにかなった利益をもたらすようにできているからなのでしょうか。

現在デジタルインフラは、私たち個別消費者として識別し、ターゲティングを行うようにできています集団の行動についてマクロレベル匿名情報提供するようなインフラ実装する努力があまりされてきませんでした。なぜでしょうか。そのような〔匿名データ分析をする必要について検討した政治的プロジェクトがなかったからです。非商業的なしかたで社会を編成する形態の中でも、とりわけ〔社会主義的な意味での大規模な〕計画ネオリベラリズムが用いる手法ではなかったからです。社会民主主義を信奉する人たちのなかでも、そのような手法を用いるべきだと主張する人はいませんでした。

現在デジタルインフラは残念ながら個人が消費活動をするためのインフラであり、相互扶助連帯のためのインフラではありません。デジタルプラットフォームと同様、現在デジタルインフラは、アクティヴィズム、人の動員や協力といったさまざまな目的に使うことはできますが、そのような使い方は、たとえそう見えていなくても、高くつくことになります

ネオリベラリズム的でもなくソリューション主義的でもない社会秩序の基盤としては、これはじつに脆いです(さらにこうした基盤には、消費者スタートアップ起業家とは違う働きをする人が必ずいなくてはなりません)。アマゾンフェイスブック、あるいはあなたがお住まいの国の通信事業者提供するデジタル基盤のうえにこの新しい秩序を建てる誘惑にもからますが、そうしてもろくなことにならないでしょう。それは良くてソリューション主義者が跋扈する新しいフィールドになるか、悪くすれば、監視と抑圧に基づく全体主義的で押し付けがましい社会となるでしょう。

この危機事態権威主義的な体制よりも民主主義がうまく収拾できると熱く説く声が、左翼方面からさかんに聞こえてきます。このような呼びかけは無意味ものに終わる可能性があります現在民主主義民主主義的でない私的権力行使にとても依存しているので、名ばかりの民主主義になっているからです。これぞ「民主主義」と考えるものをほめたたえることで、潰れかかっているスタートアップの見えない持ち分を意図せずほめたたえたり、スタートアップほどには無害でなくソリューション主義国家構成するテクノクラートの持ち分をほめたたえたりすることになります

もしこの生ぬるい民主主義がCOVID-19を生き延びることができるのなら、私企業権力から完全に自由になるためにポストソリューション主義の道をまず選ばなくてはならないでしょう。そうしなければ権威主義的な体勢への道へまた踏み出すことになります。それは「民主主義価値」、「規制機序」、「人権」について、以前にもまして偽善的なエリート支配を許す道です。

エフゲニー・モロゾフ

Covid-19, le solutionnisme n’est pas la solution

*ナッジとは、「行動経済学行動科学分野において、人々が強制によってではなく自発的に望ましい行動を選択するよう促す仕掛けや手法を示す用語」(株式会社日立総合計画研究所

新型コロナウイルス医師 Sandro Giannini の発見から見えた希望の光(英訳

こちらの記事英訳です。

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini, 10 Aprile, 2020

https://buongiornonews.it/coronavirus-una-speranza-dalla-scoperta-del-prof-giannini/

1) 英訳Google translate を利用させて頂きました)

Coronavirus: hopes from the discovery of Sandro Giannini

10 April, 2020

Bologna - From social media comes good news about the Coronavirus, perhaps decisive, which has scientific foundations and is disseminated by an authoritative doctor from Rizzoli of Bologna, Sandro Giannini. His is a highly qualified curriculum: Full Professor of Orthopedics and Traumatology and of Physical Medicine at the University of Bologna since 1989, director of Clinic I at the Rizzoli Orthopedic Institute and of the Gait Analysis Laboratory, partner in European projects and in national and international research programs, author of more than 600 presentations at national and international conferences and more than 400 articles in Science Citation Index journals. His message gives great hope. Let's read:

“I don't want to seem overwhelming to you, but I think I've demonstrated the cause of coronavirus lethality. Only at Blessed Matthew are there 2 cardiologists who turn over 150 beds to do echocardium with enormous effort and one is me. Terrible fatigue! However, of what some supposed, but could not be sure, we now have the first data. People go to resuscitation for generalized venous thromboembolism, especially pulmonary. If this were the case, resuscitations and intubations are of no use because first of all you have to dissolve, indeed prevent these thromboembolisms. If you ventilate a lung where blood does not reach, it is not needed! In fact 9 out of 10 die. Because the problem is cardiovascular, not respiratory! It is venous microthrombosis, not pneumonia that determines fatality!

And why are thrombi formed? Because inflammation, as per school text, induces thrombosis through a complex but well-known pathophysiological mechanism. Then? Contrary to what scientific literature, especially Chinese, said until mid-March, it was that anti-inflammatories should not be used. Now in Italy anti-inflammatories and antibiotics are used (as in the influences) and the number of inpatients collapses. Many deaths, even 40 years old, had a history of high fever for 10-15 days that was not treated properly. Here inflammation has destroyed everything and prepared the ground for thrombi formation. Because the main problem is not the virus, but the immune reaction that destroys the cells where the virus enters. In fact, our COVID departments have never entered patients with rheumatoid arthritis! Because they make cortisone, a powerful anti-inflammatory!

Therefore, hospitalizations in Italy are decreasing and it is becoming a disease that is treated at home. By taking care of it well at home, you avoid not only hospitalization, but also the thrombotic risk. It was not easy to understand it because the signs of microembolism have faded, even at the echocardium. But this weekend I compared the data of the first 50 patients between those who breathe badly and those who don't and the situation appeared very clear. For me you can go back to playing and reopen the business. Quarantine street. Not now. But time to publish this data. Vaccine can arrive calmly. In America and other states that follow the scientific literature that calls for NOT to use anti-inflammatories is a disaster! Worse than in Italy. And they are old and cheap drugs. " (Associated Medias - Red / Giut)

———

2) 原文:イタリア語

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini

10 Aprile, 2020

Bologna – Dai social arriva una buona notizia sul Coronavirus, forse risolutiva, che ha fondamenta scientifiche ed è diffusa da un medico autorevole del Rizzoli di Bologna, Sandro Giannini. Il suo è un curriculum molto qualificato: Professore ordinario di Ortopedia e Traumatologia e di Medicina Fisica presso l’Universidi Bologna dal 1989, direttore della Clinica I presso l’Istituto Ortopedico Rizzoli e del Laboratorio di Gait Analysis, partner in progetti europei e in programmi di ricerca nazionali e internazionali, autore di più di 600 presentazioni a congressi nazionali ed internazionali e più di 400 articoli in riviste Science Citation Index. Il suo messaggio dà grande speranza. Leggiamolo:

“Non vorrei sembrarvi eccessivo ma credo di aver dimostrato la causa della letalità del coronavirus. Solo al Beato Matteo ci sono 2 cardiologi che girano su 150 letti a fare ecocardio con enorme fatica e uno sono io. Fatica terribile! Però, di quello che alcuni supponevano, ma non ne riuscivano a essere sicuri, ora abbiamo i primi dati. La gente va in rianimazione per tromboembolia venosa generalizzata, soprattutto polmonare. Se così fosse, non servono a niente le rianimazioni e le intubazioni perché innanzitutto devi sciogliere, anzi prevenire queste tromboembolie. Se ventili un polmone dove il sangue non arriva, non serve! Infatti muoiono 9 su 10. Perche il problema è cardiovascolare, non respiratorio! Sono le microtrombosi venose, non la polmonite a determinare la fatalità!

E perché si formano trombi? Perche l’infiammazione come da testo scolastico, induce trombosi attraverso un meccanismo fisiopatologico complesso ma ben noto. Allora? Contrariamente a quello che la letteratura scientifica, soprattutto cinese, diceva fino a metà marzo era che non bisognava usare antinfiammatori. Ora in Italia si usano antinfiammatori e antibiotici (come nelle influenze) e il numero dei ricoverati crolla. Molti morti, anche di 40 anni, avevano una storia di febbre alta per 10-15 giorni non curata adeguatamente. Qui l’infiammazione ha distrutto tutto e preparato il terreno alla formazione dei trombi.  Perche il problema principale non è il virus, ma la reazione immunitaria che distrugge le cellule dove il virus entra. Infatti nei nostri reparti COVID non sono mai entrati malati di artrite reumatoide! Perche fanno il cortisone, un potente antinfiammatorio!

Pertanto, in Italia ospedalizzazioni si riducono e sta diventando una malattia che si cura a casa. Curandola bene a casa eviti non solo ospedalizzazione, ma anche il rischio trombotico.  Non era facile capirlo perché i segni della microembolia sono sfumati, anche all’ecocardio. Ma questo week end ho confrontato i dati dei primi 50 pazienti tra chi respira male e chi no e la situazione è apparsa molto chiara. Per me si può tornare a giocare e riaprire l’attività commerciali. Via quarantena. Non subito. Ma il tempo di pubblicare questi dati. Vaccino può arrivare con calma. In America e altri stati che seguono la letteratura scientifica che invita a NON usare antinfiammatori e’ un disastro! Peggio che in Italia. E sono farmaci vecchi e che costano pochi euro.”

(Associated MediasRed/Giut)

———

3) 追記

これ↓はどうも違う、ということのようです。

FDAが、COVID-19への非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)使用について助言, 2020年4月1日

https://www.cancerit.jp/65020.html

2020-04-05

翻訳

知恵袋質問した質問なのですが字数制限がきたのでここに載せます

Negli ultimi anni, mi sono sempre preoccupata di procurare delle candele che illuminassero l'angolo di strada su cui affacciava la finestra della camera da letto di mia sorella, il punto in cui sorgeva il cumulo di macerie in cui mio padre iniziò da subito a scavare e da cui il suo corpo, abbracciato dal piumone e dai soccorritori, in gran parte amici, dopo 13 ore, tornò alla luce. Era giorno, dopo 13 ore, e faceva anche caldo. Eppure, il buio di quella notte e di quella strada resta inciso nella mia memoria, insieme a tanti altri particolari che spesso ho condiviso, senza che le parole mai bastassero né riuscissero ad essere definitive. Quest'anno, a causa di quel che tutti stiamo vivendo, non potrò illuminare quel pezzetto di strada, né dare spazio a quel gesto simbolico che mi dà serenità. Va bene così.

Illuminele mie finestre con le candeline che sempre ho in casa e alla cui luce spesso mi cullo e, nel farlo, mi farò aiutare da quel figlio adorato che ha per la zia pensieri di affetto che riescono sempre a stupirci, nella loro disarmante spontaneità.

Come Comitato dei familiari delle vittime abbiamo chiesto a chiunque possa e ne senta il desiderio, di accendere una luce o una candela, nella notte tra il 5 e il 6 aprile: in ricordo dei nostri cari ma anche di tutti i connazionali deceduti nelle ultime settimane , a causa del Covid-19. Un pensiero di vicinanza che non possiamo non esprimere in occasione di un dolore che per noi si rinnova immutato ma che per qualcuno è soltanto all'inizio.

So che tanti di voi mi saranno vicini con il pensiero, so che tanti di voi mi stringeranno e mi aiuteranno a fare luce, nel buio.

Vi ringrazio. Con il cuore.

6 Aprile 2016, via XX settembre 123.

5 vittime: Anna, Claudia, Katia, Piervincenzo, Rosina

[Ph. Giovanni Max Mangione]

近年、姉の寝室の窓が見える通りの角を照らすろうそくの取り方にいつも気を使っていました。瓦礫の山があり、父はすぐに掘り始めました。 そして、羽毛布団と救助者に抱かれた彼の体は、13時間後、ほとんどが友人で、明かりに戻りました。 13時間後はもう昼間であり、暑かったです。 それでも、その夜とその道の暗闇は、私がよく共有している他の多くの詳細とともに、はっきりとした言葉が足りなかったり、管理できなかったりして、私の記憶に刻まれたままです。 今年は私たち全員が経験していることのせいで、その道路の一部を照らすことも、静寂をもたらすその象徴的な行動に場所を与えることもできなくなります。 わかりました。

はいつも家に置いてあるキャンドルで窓を照らします。そしてその光の中で私はしばしば揺りかごを立てます。そうすることで、私はいつも私たちを驚かせることに成功した彼の叔母への愛情の考えを持っている愛する息子によって助けられます

犠牲者家族委員会として、私たち4月5日から6日までの夜にライトまたはキャンドルをつけることを望んでいる人や感じている人に尋ねました。私たち愛する人だけでなく、過去数週間で亡くなったすべての同胞たちを思い出して 、新型コロナウイルスのために。 苦しみの時に表現し損なうことのない親近感は、私たちにとっては変わりませんが、誰かにとってはまだ始まったばかりです。

あなた方の多くがその考えをもって私の近くにいることを知っていますあなた方の多くが私を抱きしめ、私が暗闇の中で光を当てるのを助けることを知っています

感謝します。 心を込めて。

2016年4月6日、XX Settembre 123(住所)。

犠牲者5名:アンナクラウディア、カティア、ピエルビンセンツォ、ロジーナ

[写真: ジョバンマックスマンジョーネ]

Facebookから転載しています2009年ラクイラでの地震に関する文章です。

東京メロンケーキ屋が大阪の有名店をパクってTVに出て騒動



一連の経緯

2020-03-30

オーバードーズ自分意識を消す魔術

なにか自分に都合が悪いこと、直面するのがとても恐ろしいことが起こった時。私たちはそれに対峙するか、逃げるという選択肢を採ることができる。

たとえば自分不祥事当事者になった時に、周囲からの追及を逃れようとして、雲隠れしてしまうことも逃避の一種だ。

だが、どこにも逃げ場がなくなった時にはどうすればよいか

自分自身を消せばいい。

より正確に言えば、自分自身の意識を消せばいいのだ。

河井案里参院議員救急搬送 薬を多量に服用

https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/093000c

自分自身の力で世界を変えることができないのなら、怖れの苦しみを逃れる手っ取り早い方法は、それを感じる意識を消すことだ。

どこにも逃げ場がなくなって、服毒自殺を図ったり、睡眠薬等のオーバードーズを起こすということは、自分自身の情動をやりくりするための戦略だ。それは魔術じみた子供だましに周囲からは見えるかもしれないが、本人にしてみれば、立派な戦略なのだ

そんなことを言ってた哲学者がいなかったけか。サルトルだったと思うんだが。

誤訳してたらスマ

La multiplicité des conduites émotionnelles

Suivant les formes prises par l'émotion, la transformation revêt des formes différentes : l’anéantissement des objets (et parfois de la conscience) pour la peur, l’uniformisation de la structure du monde pour la tristesse passive. Le moteur de l’évasion est l’impossibilité de confronter un objet dans le premier cas ou d’adapter les moyens face à la disparition d’une des conditions de l’action dans le second.


情念的な行動の複数

情動が採る形態によって、変容は異なる形態をおびる。怖れにたいして、対象の無化(時には意識の無化である)、受動的な悲観にたいして、世界構造の画一化といったように。逃避を動機づけているのは、まず、対象対峙できないこと。さらには、行動するための条件が無くなってしまった状況に適応する術を失ってしまうこと。

http://www.cnam.fr/servlet/com.univ.collaboratif.utils.LectureFichiergw?ID_FICHIER=1295877018192

azines Elle and Le Jardin des Modes, hired Bardot in 1949 as a "junior" fashion model.[21] On 8 March 1950, Bardot (aged 15 at the time) appeared on the cover of Elle, which brought her an acting offer for the film Les Lauriers sont coupés from director Marc Allégret.[22] Her parents opposed her becoming an actress, but her grandfather was supportive, saying that "If this little girl is to bec

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042362194-1-04-2020-Карпатский-рейнджер-21-серия-в-хорошем-качестве-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060279872-31-03-2020-Карпатский-рейнджер-24-серия-все-серии-сезона-от-31-марта-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060280272--Холостяк-10-сезон-5-серия-31-03-2020-последние-серии-смотреть-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360060280372-31-03-2020-257-причин-чтобы-жить-3-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-31-марта-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360042362034-1-04-2020-Патриот-16-серия-смотреть-качество-HD-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042361334-1-04-2020-Солдатки-3-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060185931-31-03-2020-Корни-19-серия-смотреть-качество-HD-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360060186951-31-03-2020-Любовь-на-выживание-10-серия-смотреть-качество-HD-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042361314-1-04-2020-Патриот-17-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта-

ated woman of post-war France. Bardot later starred in Jean-Luc Godard's 1963 film Le Mépris. For her role in Louis Malle's 1965 film Viva Maria! she was nominated for a BAFTA Award for Best Foreign Actress.

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060280812--Паромщица-4-серия-31-03-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042558813-1-04-2020-Место-под-солнцем-35-серия-смотреть-качество-HD-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060186071-31-03-2020-Патриот-17-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042558173-1-04-2020-Карпатский-рейнджер-24-серия-все-серии-сезона-от-31-марта-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360042361254-1-04-2020-Колл-центр-9-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-31-марта-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360060279952-31-03-2020-Колл-центр-8-серия-онлайн-сериал-смотреть-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042362574-1-04-2020-Заступники-6-серия-в-хорошем-качестве-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060187271-31-03-2020-Паромщица-5-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060280452--Корни-19-серия-31-03-2020-все-серии-сезона-

2020-03-29

フランス映画

1934 白き處女地

1935 女だけの都

1936 L'Appel du Silence

1937 Légions d'honneur

1938 Alerte en Méditerranée

1946 ファルビー

1947 Monsieur Vincent

1948 Les Casse-pieds

1950 のん大将脱線の巻

1951 田舎司祭の日記

1952 夜ごとの美女

1954 青い麦

1955 Les Évadés

1956 赤い風船

1956 夜と霧

1957 リラの門

1958 危険な曲り角

1959 Les Étoiles de midi

1960 真実

1961 地獄決死

1962 明日太陽

1963 Un roi sans divertissement

1964 Le Monde sans soleil

1965 ビバ!マリア

1966 Fruits amers

1967 パリめぐり逢い

1968 夜霧の恋人たち

1969 Le Grand amour

1970 愛のために死す

1971 La Veuve Couderc

1972 夕なぎ

1973 Projection privée

1974 パラード

1975 アデルの恋の物語

1976 タタール人砂漠

1977 クラブタンブール

1978 Un papillon sur l'épaule

1979 I... comme Icare

1980 アメリカの伯父さん

1981 検察官

1982 美しき結婚

1983 人生小説

1984 田舎日曜日

2020-03-27

楽園こちら側」の「事実に誠意を」をほぼdeepLで翻訳してみた その1

https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/03/事実に誠意を.html

これが原文です。

外国から問い合わせが来ているけれども時間がなくて訳せないということで、DeepLの性能確認ついでにやってみました。

この私訳と岩田健太郎先生無関係なのでよろしくお願いします。

訳された文章を原文と見比べ、翻訳文章おかしくなったところや慣用句は「必ず日本語側の文章をいじることで」できるだけ解消しました。

よって改変した文章だけをこちらに載せ、改変する必要がなかったところは段落番号しか載せていません。元文章は元ブログを当たってください。

英語に詳しいパーソンが精査していただけると幸いです。

1 Most of what I'm about to write is no different from what I've said and done in the past. However, I have been asked the same question repeatedly, so I would like to reiterate it. We have received many inquiries from overseas as well, so we should have prepared the same content in English, but due to time constraints, I'm afraid I'll have to skip it. This article is designed to be read without basic knowledge of infectious diseases and jargon, but it is rather difficult to understand. Please forgive me for that.

感想:「Chromeかなにかでそれぞれ母国語に訳してお読みいただけると幸いです。」がきれいさっぱり消えている。DeepLの自負心だろう。

2 The fact that the number of COVID-19 reports in Japan is very low compared to other countries is attracting attention from home and abroad. Is it true? It has been pointed out that the number of tests is so small that we may be misreading the actual number of infected people.

感想home and abrodeでいいんだろうか?

3 However, this point is wrong at various layers. In the first place, Japan does not aim to capture all the numbers of COVID-19. Whether it's administrative testing or insured care, the state basically has a testing strategy in mind to diagnose, hospitalize, and isolate critically ill patients who need to be hospitalized. It is natural that they "haven't figured it out" and they don't intend to. That's not a bad thing.In fact, the situation is the same in every country, large or small, and no country, whether in the United States, Europe, or Asia, is aiming to "capture the whole number.

感想最後の文はなぜか他の文と一緒に入力すると訳してくれなかった。この文一つだけ入力すると訳してくれた。

よく考えると「多かれ少なかれ」は通じないだろうから直した方がよかった。なぜかDeepLに繋がらなくなったのでもう直せない。

WHOもそんなことは求めていない。もっとも、そのわりに日本帰国者無症状者にPCRをやってみたり、無症状な検査陽性者を入院隔離させてみたり(軽症者は自宅じゃなかったの?)、プリンシプルにおいて首尾一貫していない。だから、「彼らがなにがやりたいか私たちはよくわからない」ので、人々は不安になる。リスコミにおける失敗と言えよう。

The WHO is not asking for such a thing. But instead, Japan gives PCR to asymptomatic returnees and isolates asymptomatic test-positive people in hospital (wasn't it home for people with minor illnesses?). It has not been coherent in its principles. So, people get anxious because "we're not sure what they want to do". It's a failure in the press.

感想:「なにがやりたいかよくわからない」に主語付与する必要があった。リスコミがpressになった。よくわかったな。

「〜は自宅じゃなかったの?)、」の、が.になっているのがよくわからない。なぜかDeepLに繋がらなくなったのでもう直せない。

4 The difference between Korea and Japan is the "result" and not the "purpose". In South Korea, where the number of infected people had surged in one place, we had to focus on inspections in and around the area. If such a phenomenon (let's call it an overshoot) occurs in Japan, the number of inspections will increase. When the situation is different, arguing only on the basis of the number of tests without observing the situation is like trying to say, "That team made 50 sliding tackles while this team made only one," without watching a football game. In games where you don't have to slide (e.g., when you're in possession the whole time), even 0 times isn't a "mistake," and of course 50 times isn't a mistake.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

5 全数把握ができていない疾患など山のようにある。日本ではインフルエンザの「全数」把握はしておらず、定点観測である疫学上、感染対策上、それで十分な情報が得られているからだ。日本で毎年風邪が何例発生しているか、正確に把握したデータはない。レセプトデータを見ればわかるじゃないか、というのも間違いで、なぜなら多くの風邪患者は(ぼくのように)受診せずに自然に治るまで待っている。医療に限らず、経済学でも政治学でもデータサンプリングから母数を推定するのがほとんどで、「全数」は非効率的状態把握法なのだ

There are many diseases for which the total number of patients is not known. In Japan, we do not have a "total" number of influenza cases, but only a fixed-point observation. Because that's enough information, both epidemiologically and in terms of infection control. There is no accurate data on how many cases of the common cold occur each year in Japan. It's also a mistake to say that you can tell by looking at the receipt data, because many cold patients (like me) don't see a doctor and wait until they are cured naturally. Not only in medicine, but also in economics and political science, data are mostly based on sampling to estimate population numbers, and "whole numbers" is an inefficient way of grasping the situation.

感想:ちょこちょこ変えてある。日本語文章が多少おかしくなっているのは勘弁してほしい。接続詞を適切に入れると格段に翻訳が正確になる。

6 We have not seen the devastation in Japan as in Italy, Spain or New York City. There is no medical collapse in a critically ill patient, no use of the operating room as an ICU, no piling up of bodies on a skating rink with no place to put them. Even if the "numbers" are not known, it is a fact that the current situation in Japan (including Tokyo) is much better controlled than in other countries.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

7 Even so, you may be interested in "Well, what about the actual situation? There are estimates. For example, Dr. Hiroshi Nishiura and his group estimate that the number of mild illnesses in Japan may be twice the reported number. The catch rate is 0.44, with a 95% confidence interval of 0.37-0.50.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

8 Although the study was based on data from China, there is no guarantee that the Chinese COVID-19 demographic is the same as the Japanese one. Also, since the original study did not include asymptomatic patients or those with minor illnesses that did not require hospitalization, the number of infected patients estimated on that basis would inevitably be an underestimate. If you are more paranoid, it's not unreasonable to believe that "the Japanese and Chinese viruses are different because of the mutation" (although I don't think so).

感想特に言うことはない。便利だなあ。

9 This does not diminish the value of the paper itself. The model must always use existing parameters, and it is often impossible to prove the external validity of these parameters. If the underlying parameters are not reasonable, the predictions will not be correct. A model assumes a simplified world insofar as it is a model. A model without simplification, which is an adjectival contradiction.

数理モデルのこうした「前提」にイチャモンを付けるのは、例えばAという疾患を対象ランダム比較試験をしたときに、「Bという疾患については説明できないじゃないか」と文句を言うようなもので、業界仁義に反する意味のない揚げ足取りである

To complain about these "assumptions" of the mathematical model is like complaining, for example, "You can't explain disease B," when a randomized controlled trial is conducted for disease A. This is a meaningless tirade against the honor of the industry.

感想;「分からない」を「説明できない」に変えた。多分これでいいと思う。思いたい。

10 しかし、論文読み手にとっては別である

However, it is different for the reader of the paper.

A mathematical model that assumes a certain hypothesis should have internal academic validity, but it is the responsibility of the reader, as a resident of the real world, to appraise it in the real world.

Aという疾患を対象にしたRCTの知見をBという疾患に使ってはならないように、数理モデル制限理解し、現実世界にアプライするときに十分注意するのは当然だ。

Just as the RCT findings for disease A should not be used for disease B, it is natural to understand the limitations of the mathematical model and to be careful when applying it to the real world. For example, it would be wrong to read the paper and conclude that the total number of infected people in Tokyo is about 500 as of March 26.

感想;「読み手は別である」を「読み手にとっては別である」に変更し、「制限限界」は「limitations and limitations」になったので片方削った。

11 People make mistakes. The models are also wrong. Being wrong is not a big deal. The problem is to notice your mistakes and make corrections. Already, a group at Imperial College London has admitted that its original estimate that the peak of the infection should be moderated was "wrong" and has revised its prediction that the ICU will soon fail if it does not fight the virus fairly aggressively.

感想特に言うことはない。便利だなあ。

https://anond.hatelabo.jp/20200327215116その2

2020-03-25

also used in the original pilot episode for scenes at Winterfell.[94] The producers initially considered filming the whole series in Scotland, but decided on Northern Ireland because of the availability of studio space.[95]

https://oomnitza.zendesk.com/hc/ltv/community/posts/360041949154--Доктор-Вера-15-серия-26-03-2020-качество-HD-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360042123173-26-03-2020-Отражение-радуги-13-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/ltv/community/posts/360041947874-26-03-2020-Отречение-21-серия-украина-ТРК-хорошее-качество-смотреть-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360042129033-26-03-2020-Доктор-Вера-15-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041949614--Доктор-Вера-17-серия-26-03-2020-качество-HD-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360041949334-26-03-2020-Доктор-Вера-15-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/yjb/community/posts/360041949794--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-13-серия-26-03-2020-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042122853--Место-под-солнцем-29-серия-26-03-2020-все-серии-сезона-

https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360041946854--В-шаге-от-рая-13-серия-Россия-1-26-03-2020-в-хорошем-качестве-

2020-03-05

[][]2020年3月3日火曜日の増減

サイト\日付2020-02-262020-02-272020-02-282020-02-292020-03-012020-03-022020-03-03合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article549216-3428190イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/2011020579アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0000000167フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000000629アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/0000000315ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/-80-289163140528375アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/-20-7631277426184-620539アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/-15264-871195-5610269231アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/0422-12-319498アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/-10-10-1-104150アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/1210-13-4-123603アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/-51-2627-215965アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/5-520-3867705913アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/0-22800222903659アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/-3-1022008383アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/1-1100003561アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/-1-1212232646アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/2-11311-237765アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/0-43-97-2-103-212543アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/000-1-2-7-43216アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/-3-21620-110107アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/0000000470カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/-27-5-1-158-22-4430アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/-1-25-2121301459125042アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/01010012272アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/1-14514810113775アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0000100288アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/-10120101411アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/00000002195アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000000591カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/-20-168291339611466593イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/-2-3001-1114502イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/11103727000イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/-7-1620-21021258イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/-5-4-5-11-6-5-71607イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/2-17227-5-53-2422304イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/-1726122222-14847619イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/3-237-31-48-2226-143902イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/0-110-100774イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0000000501イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/0-1000003215アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/-1-30010201699フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00000001263フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/-10002-111195ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0000003513ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/-110-1112202924ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0100000229スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0000010292イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0010000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/000000086トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/-10000-10178イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/0-171215208586カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/00050002129イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000272インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000549インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes00000-101026インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000179パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/-10002314281オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/0001000583ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0101000899タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com10210001935シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/0-100000362インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/-9-201115202499ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/00002-10758ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/0-2000023134イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/0000000466イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/0110-100193台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/10021111217香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/0000010330中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0-100000212中国 人民日報系列英字紙
Radio Free Asia ttps://www.rfa.org/0000000268アメリカ ニュースサイト
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/0000-1004国連機関 ニュースサイト

2020-01-05

[][]2020年1月4日土曜日の増減

サイト\日付2019-12-292019-12-302019-12-312020-01-012020-01-022020-01-032020-01-04合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article-2-12558427958イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/0001113541アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0001000166フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000000626アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/8900047314ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/17931221224128065アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/5311311131410815018586アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/3554464920243003268970アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/-6-861-19319548アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/-11013344137アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/1-1001203722アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/-10111105900アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/-12-1493105859アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/10001223634アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/-12011578337アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/100-10003535アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/10110542593アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/01200007746アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/-41-46-21-3-45-832958アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/000001-13230アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/432051510050アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/0000000471カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/-57-73-10-4-66-101772アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/-3-63112324514アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/10-100002253アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/276408553701アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0000000285アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/-10001011401アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/01011002202アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000000589カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/-635626-166037イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/-71101-1-114494イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/-21120026940イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/42101-3021217イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/000-11002796イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/-16-18604022245イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/516151613142546977イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/2-215-1-11743283イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/0000000747イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0000000491イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/000300-13207アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/-28001211655フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00020011257フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/19110105131175ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0000010506ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/-2-1000022870ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000226スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0-100000287イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0000000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/000000084トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/0001000179イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/00160308907カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/00100402072イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000271インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000549インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes-21000-101026インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000180パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/-1-2-8-8-11-6-84371オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/1000000578ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0000100871タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com00000001923シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/-2000000360インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/293602128432331ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/-1000127724ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/00170603124イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/0026023453イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/-1000-1-10195台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/10000111181香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/0110000321中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000210中国 人民日報系列英字紙
Radio Free Asia ttps://www.rfa.org/0012400268アメリカ ニュースサイト
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/0-2000-2-35国連機関 ニュースサイト

2019-12-31

歴代宝塚グランプリ


◾️2023(ぼちぼち反映中)

ameblo.jp/takarazukakagekishikyoku/entry-12834420196.html

◾️2022(ぼちぼち反映中)

ameblo.jp/takarazukakagekishikyoku/entry-12781543463.html

作品賞ミュージカル

作品名備考
23鴛鴦•2位 フリューゲル 3票差
•3位 応天
22蒼穹の昴ロマ劇大健闘,ディミト
21桜嵐記•2位 fff 2票差
ホームズ,バロクロ2票ずつ
20ワンス•2位 ピガール 3票差
•3位 アナスタシア
19カサノヴァ2位 壬生 1票差
18ポーの一族•ぶっちぎり
•2位 MESSIAH
17幕末太陽伝•ぶっちぎり
•2位 神々の土地
16るろうに剣心断トツ
•2位 シェイクスピア
•3位 ドンジュアン 僅差
•4位 ローマの休日,桜華 2票
•6位 リンカーン,アーサー王,金色砂漠 1票
15星逢一夜•圧倒的
•ほかルパン三,トプハ,銀ニ貫,キャッチミー
14前田慶次圧倒的

作品賞ミュージカル・大劇場以外)

作品名備考
23Le Rouge et le Noir2位 ボニクラ
22カルトワイン冬霞3票差
21千鳥ナイワ,プロプロ
20シラノ・ド・
ベルジュラック
•2位 マスカレードホテル
•3位 出島
•4位 壮麗帝
19チェ・ゲバラ2位 ロクモ

作品賞レビュー

作品名備考
23万華鏡景色•圧倒的
•2位 香水
22FULL SWING•1票差:GC,カプチョと三つ巴
オデッセイも猛追
21
シルクロード
アダン
•1票差デリシュー
•クービー,ファシネ
20WELCOME TO
TAKARAZUKA
ダントツ
•2位 ダンオリ
Ray,パッションダムール
19エクレールブリアンぶっちぎり
18BEAUTIFUL GARDEN•2位 ガトボニ 1票差
•3位 BADDY 1票差
17VIVA!FESTA2位 SUPER VOYAGER 2票差
16Greatest HITS!
15宝塚幻想曲

再演賞

作品名備考
231789•圧倒的(実質本年度ベスト?)
•2位 ミーマイ善戦
•3位 うたかた
22グレートギャツビーネバセイ,トプハ
21ロミジュリ•川霧
コルドバ,銀ちゃん同票
ダルレーク
20はいからダントツ
•エルアルコン,炎のボレロ,赤黒
19オーシャンズ11エルベ,はばたけ黄金を抑えて
18ファントムエリザ,WSSを抑えて
17グランドホテル星逢,スカピンを抑えて
16
ME AND MY GIRL
エリザベート
棄権
15該当なし王家,ガイズ,新源氏,コルドバが同点
14エリザベート

主演男役

対象作品備考
23真琴1789•2位 月城(応天,フリューゲル)2票差
•3位 柚香(うたかた,鴛鴦)1票差
22月城かなとロマ劇,ギャツビー柚香,彩風と倍近い得票差
21望海風斗fff•珠城(桜嵐記)2票差
風間(JAZZ)
•芹香,柚香,礼,水美と続く
20望海風斗ワンス•圧倒的
•珠城,礼,柚香
19望海風斗壬生,20世紀号2位 明日海(カサノヴァ,青薔薇)2票差
3位 轟悠(ゲバラ
18望海風斗ファントム,誠の群像2位 明日海(ポー,あかねさす,メサイア)2票差
17早霧せいな幕末,星逢2位 朝夏 2票差
16早霧せいなるろう,ローマの休日,
ケイレブ
2位 北翔 2票差
15早霧せいなルパン,星逢ぶっちぎり
14壮一帆前田慶次,心中大和路2位 柚希(ナポレオン)1票差

主演男役賞(大劇場以外)

対象作品備考
23暁千星ミーマイ•2位 和希(双曲線)5票差
•3位 水美(ミーマイ)
22柚香トプハ

主演女役賞

対象作品備考
23星風まどかうたかた,鴛鴦次点舞空(1789)2票差
22潤花ハイローほか次点舞空(ディミトリ)
21星風まどかコルドバ,バロクロダントツ
•華
•朝月,真彩,美園,天彩(夢千鳥,プロプロ)
20真彩希帆ワンス•2位 星風(アナスタシア)僅差
•3位 華(はいから)
•舞空(エルアルコン),朝月(マスカレード)
19真彩希帆20世紀号,壬生•2位 仙名(カサノヴァ)1票差
•ほか美園,星風
18仙名彩世ポー,あかねさす続いて真彩,愛希
17咲妃みゆ幕末,星逢2位 愛希(AFOなど)1票差
16咲妃みゆローマの休日•2位 実咲(エリザ)とバトル
•3位 妃海 2人に肉薄
•4位 花乃,愛希
15咲妃みゆ星逢2位 愛希(1789,舞音)2票差
14蘭乃はなエリザほか2位 夢咲と接戦

主演女役賞(大劇場以外)

対象作品備考
23舞空瞳ミーマイ•2位 夢白(ボニクラ)
•3位 星風(二戦)
22星風まどかトプハ

助演男役

対象作品備考
23鳳月杏応天,フリュ和希(ボニクラ)と風間(応天,フリュ)わずかに及ばず
22朝美絢蒼穹ほか鳳月杏(ロマ劇,ギャツビー)
21愛月ひかるロミジュリ死,柳生•大きく差をつけて
次点芹香(ホームズ)と鳳月(川霧)
•彩凪,瀬戸,千海,永久輝と続く
20月城かなとガールダントツ
•2位 彩風(ワンス),風間(ピガール)
•鳳月(ピガール),芹香(サパ)
19
芹香斗亜
風間柚乃
オーシャンズほか
ゲバラほか
3位 華形(鎌足
18
七海ひろき
風間柚乃
アナワ,サンファン
エリザ,ラスパ
17美弥るりかグラホ断トツ
•2位 愛月(神々
16真風涼帆エリザ•大差
•2位 美城(桜華
•ほか紅(こうもり,桜華)月城(るろう)
15望海風斗星逢,ルパン2位 夢乃(ルパン
14北翔海莉エリザほか2位 緒月(翼ある人々,白夜の誓い)1票差

助演娘(女)役賞

対象作品備考
23有沙瞳1789,赤黒•2位 極美(ミーマイ)
•3位 真白(Xcalibur)
22音くり寿トプハ一樹(蒼穹)
21音くり寿バロクロ,コルドバ•有沙(ロミジュリ,柳生)
•凪七(アウグス),白妙(柳生),留衣(プロプロ),彩(CH)同票
•鞠花(ナイワ)
20和希そらアナスタシア•2位 朝美(ワンス)僅差
•3位 音(マスカレード)
19鳳月杏カサノヴァ
18和希そらWSS2位 憧花 1票差
17白雪さち花瑠璃色2位 舞咲(幕末)1票差
16美弥るりかアーサー王•大差
•ほかミーマイの仙名,桜咲 鳳月も
15純矢ちとせトプハ,相続人肖像ほか妃海(黒豹)大湖(星逢ほか)悠真(アーネスト)
14純矢ちとせSANCTUARYほか

新人賞

対象作品備考
23天城れい鴛鴦•混戦
•2位 瑠皇(フリュ)
•3位 稀惺(1789)
22彩海せらギャツビー次点礼華(ロマ劇)
•華世(蒼穹)は対象
•藍羽(ディミトリ)3票
21
天飛華音
華世京
柳生,マノン
ほんまほ
山吹(夢千鳥),星空(銀ちゃん),亜音(ホームズ)
20諏訪さきワンス夢白(サパ),天飛(エルアルコン),有栖(パッションダムール),桜庭
19彩海せら壬生2位 英かおと
18聖乃あすかポー,メサイア•2位 縣 1票差
•ほか夢白,潤花
17風間柚乃グラホ,AFO•2位 極慎(ベルリン
•ほか蓮つかさ,飛龍
16永久輝せあるろう,ケイレブ•2位 彩みちる(るろう,ドンジュアン
•3位 天華,綺城
•5位 瑠風
娘役では星風
15水美舞斗カリスタ,新源氏物語永久輝(ルパン三)桜木(相続人肖像)を抑えて
•ほか真彩,星風,彩みちる
14月城かなと前田慶次ほか•圧倒的
•朝美(PUCK)桜木(白夜の誓い)有沙(前田慶次,伯爵令嬢)

歌唱賞

対象作品備考
23真琴•2位 美穂
•3位 真白
22真琴ディミトリほか留依(ネバセイ)健闘
21望海風斗fffダントツ
•真彩
•羽龍(JAZZ)のみ
20望海風斗ワンス他は礼に3票だけ
19望海風斗20世紀号,壬生2位 礼(ロクモ)わずかに及ばず
18望海風斗ファントム
17望海風斗ひかりふる
16望海風斗ドンジュアン断トツ
•2位 北翔(こうもり,桜華
娘役では美穂(シェイクスピア)が最高得票
15望海風斗アルカポネほかほか龍(1789)朝夏(王家)美穂(カリス

ダンス賞

対象作品備考
23柚香BE SHINING
22柚香トプハほか文句なし
21柚香ファシネほかダントツ
•礼(ロミジュリ)
•舞空,水美,和希同票
20柚香ダンオリ•2位 礼(Ray)1票差
•3位 水美(ダンオリ)
19水美舞斗ドリーム・オン!などエクレアなどの礼らをしのいで
18水美舞斗セニョール クルゼイロ
17愛希れいかグラホ,AFOほか
16愛希れいかForever LOVE2位 朝夏(ホッタイ
15愛希れいかGOLDEN JAZZ圧倒的

2019-12-29

[][]2019年12月28日土曜日の増減

サイト\日付2019-12-222019-12-232019-12-242019-12-252019-12-262019-12-272019-12-28合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article124140-127937イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/2000000535アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0000000165フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0011000626アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/0000018286ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/40200364827877アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/-22213-46-518124アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/6889022129067744アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/-31-1-3-2-4319544アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/01000014126アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/00000113719アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/00000445897アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/00701-3-55855アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/34111103628アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/01300328322アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/001160003535アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/01101002581アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/-20000027743アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/-20000-62-603177アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/00000003230アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/122217110030アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/00000-50471カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/00000-51-581074アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/26-122-1224513アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/001020-12253アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/11000643646アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0010000285アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/00000021400アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/00000002199アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000001589カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/745327466022イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/00000-2-114500イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/00000216936イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/22-110-3321212イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/00000-102796イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/-331-234-822244イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/4121634923246873イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/31211-31743282イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/0000000747イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0000000491イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/00100003205アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/11310411645フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00000001254フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/0071010151126ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0000000505ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/01000202871ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000226スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0000000288イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0000000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/1-10100084トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/0010000178イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/20000-118897カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/00000002067イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000271インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000549インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes000001-11028インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000180パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/00000-2-24415オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/0000000577ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0010000870タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com00000001923シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/0000000362インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/0000017322192ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/0000000715ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/00022003110イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/2000101440イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/0000000198台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/04220021178香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/6100011319中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000210中国 人民日報系列英字紙
Radio Free Asia ttps://www.rfa.org/0010000261アメリカ ニュースサイト
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/00000-1012国連機関 ニュースサイト

2019-12-22

[][]2019年12月21日土曜日の増減

サイト\日付2019-12-152019-12-162019-12-172019-12-182019-12-192019-12-202019-12-21合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article34-1541227926イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/2000010533アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0000000165フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000000624アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/0000001277ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/201002327787アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/32434211018169アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/247679967202アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/32044-1-119553アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/00201004124アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/120100-13717アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/0-2010005889アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/-1-21-3-1-9-145855アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/10000183617アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/0-1002108313アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/01020103518アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/00013202578アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/000-10007743アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/00000313301アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/00000113230アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/012406010014アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/0000000476カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/00000001183アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/130102124501アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/11100-302251アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/88500133634アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0000010284アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/00010001398アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/00001002199アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000000588カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/6518139465990イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/010301014503イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/11132116933イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/101-112421208イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/2-1101002797イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/316350222246イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/7121137209546773イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/202734443260イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/0000000747イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0011110491イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/01001003204アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/10011001634フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00000001254フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/10010101093ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0001000505ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/10-166002868ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000226スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0000001288イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0000000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/000000083トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/0000000177イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/11030238895カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/20010032067イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000271インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000549インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes00000001028インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000180パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/00000024419オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/0000000577ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/1000001869タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com00000001923シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/0000000362インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/00000002143ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/0000000715ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/10000003106イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/10-10000436イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/0000000198台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/21100011168香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/0000001310中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000210中国 人民日報系列英字紙
Radio Free Asia ttps://www.rfa.org/1010000260アメリカ ニュースサイト
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/000000013国連機関 ニュースサイト

2019-12-15

[][]2019年12月14日土曜日の増減

サイト\日付2019-12-082019-12-092019-12-102019-12-112019-12-122019-12-132019-12-14合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article241511327908イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/0102000530アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0000000165フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000010624アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/0000000276ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/330130127779アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/1011246121218113アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/1137838-2804167158アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/-104-1-10219542アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/01131004121アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/01120103714アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/05101105890アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/-4-1-8-5-1-2-35884アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/00010213607アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/00100108311アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/01000003514アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/00010002572アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/00200007744アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/020-10003297アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/00000003228アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/1342103310001アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/0000-100476カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/00000001183アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/212035124493アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/01000002251アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/00002093609アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0000100283アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/00000001397アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/00000002198アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000000588カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/227268565944イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/020000214498イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/00001026923イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/-130501321200イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/41002102794イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/2-11-107322226イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/8712914171846672イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/32030-1143238イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/000000-1747イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0000000487イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/00000003202アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/10422011631フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00000001254フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/00001001090ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/-1000000504ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/00010002856ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000226スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0000000287イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0000000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/000000083トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/0000000177イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/11003008885カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/00101002061イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000271インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0010000549インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes00000001028インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000180パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/00100004417オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/0000000577ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0000000867タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com00000001923シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/0000000362インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/01000002143ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/0010200715ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/00000003105イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/1000000436イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/0000000198台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/00102101163香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/0000010309中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000210中国 人民日報系列英字紙
Radio Free Asia ttps://www.rfa.org/258アメリカ ニュースサイト
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/000000013国連機関 ニュースサイト

2019-12-08

[][]2019年12月7日土曜日の増減

サイト\日付2019-12-012019-12-022019-12-032019-12-042019-12-052019-12-062019-12-07合計説明
Reuters ttps://www.reuters.com/article5112617527891イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/0632010527アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0000000165フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000000623アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/0000000276ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/012122127768アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/1220221718029アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/548102081066754アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/-323200-219539アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/21100114115アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/00000003709アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/10011-225882アメリカ 新聞
Time ttp://time.com/-21-7002-135908アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/00000003603アメリカ ニュース雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/20100008309アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/00-112203513アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/01210222571アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/00000017742アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/00000003296アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/00000003228アメリカ 経済ニュース放送局
npr ttps://www.npr.org/022410219975アメリカ 放送局
Vice News ttps://news.vice.com/000-1000477カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/00-100001183アメリカ ニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/-2-1-1322224479アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/00010102250アメリカ/日本 ニュースサイト
Vox ttps://www.vox.com/00100003598アメリカ ニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/0001000282アメリカ 政治ニュースサイト
POLITICO ttps://www.politico.com/00000001397アメリカ 政治ニュースサイト
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/00000002198アメリカ ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/00-10000588カナダ 新聞
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/0000000222ブラジル 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/534337165912イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/000000014494イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/40230026920イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/20000-6121189イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/00000012786イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/-2062210522215イギリス 週刊新聞
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/146718187646587イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/302143243230イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/0000000748イギリス 放送局
aeon ttps://aeon.co/0001001487イギリス ニュースサイト
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/00000003202アイルランド 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/01211001621フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/00010001254フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/00100011089ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0000000505ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/00140002855ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000226スウェーデン ドイツニュースサイト
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/0000000287イタリア 新聞
El Mundo ttp://www.elmundo.es/0000000964スペイン 新聞
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/000000083トルコ 国営通信社
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/0000000177イギリス ニュースサイト
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/10302318880カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/1000-1002059イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000271インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000548インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes00100001028インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000180パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/0100-1-214416オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/0000000577ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0100000867タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com01000001923シンガポール 放送局
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/0000000362インドネシア 新聞
RT ttps://www.rt.com/-1001-1002142ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/-1000000712ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/11000003105イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/0321000435イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/0000000198台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/00010001159香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/0000001308中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000210中国 人民日報系列英字紙
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/000000013国連機関 ニュースサイト
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん