「eX.」を含む日記 RSS

はてなキーワード: eX.とは

2017-05-30

[][] アジア戦争の準備 Preparation for the Asian War

共謀罪」と「犯罪のもみ消し」の親和性~権力犯罪隠蔽も容易となる共謀罪~ : 東京法律事務所blog http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1066080724.html

 

日本は今、戦争対応するための法整備をしているように見えます

 

日本中国戦争をやらされるのは、既定路線だと思います

ドル保有国の1番が中国で2番が日本です。

中国日本戦争すれば、多くのドルを浪費します。

ドル管理人たちは、日本中国からドルを回収できます

 

アジア歴史は、欧米による蹂躙歴史です。

アジア各国が連携したら、アジアは強力な勢力になります

アジアを分断して、各国の力を弱めておけば、欧米アジア管理やすいでしょう。

アジア人歴史から何も学ばなければ、アジア人同士が戦争を起こすように欧米から煽られます

 

幸い、日本では「移動の自由」が保障されています。(憲法22条)

アジア戦争が起きても、安全を確保できるように、海外にも生活拠点を確保しておきたいです。

日本富裕層は、シンガポールなど海外にも住居を確保して、和僑在外日本人)のネットワークを築いています

 

日本が再び戦争突入したら、国民は「お国のために命を捧げましょう」と洗脳されるでしょう。

政府命令に従わなければ、非国民として逮捕されるでしょう。

楽観的な人は、何もしないで今のまま暮らせば良いのかも?

(アリとキリギリス

 

Japan seems to be doing legal preparetion to respond to the war now.

 

I think that the war between Japan and China is the established policy.

Number one in dollar holding country is China and number 2 is Japan.

If China and Japan war, we will waste a lot of dollars.

The dollar managers can collect dollars from Japan and China.

 

The history of Asia is the history of trampling by Western countries.

If All asian countries cooperate, they can make the powerful area in Asia.

If Asia is devided the Asia is weaken, and they are easier to manage by Western countries.

If Asians do not learn anything from history, Asians are encouraged to war with each other.

 

Fortunately, "freedom of movement" is guaranteed in Japan. (Article 22 of the Constitution)

For the preparetion of Asian war, we should get the house residence overseas to ensure safety.

The rich people in Japan have already get residence overseas and build the network of Japanese. (ex. in the Singapore)

 

If Japan go into war again, the people will be brainwashed, "Let's give your life for the sake of our country."

If you do not obey government orders, then you will be arrested as a non-citizen.

Maybe an optimistic person should live as it is without doing anything?

(The Ant and the Grasshopper)

2017-04-14

一部の発達障害と「共感」する力について

発達障害のある人の手記を読んで思うこと

「私が」ではなく、「周囲の人が」困ったり、迷惑をする時の感情に思いを馳せる力。それはすなわち、他社の感情に寄り添う「共感力」に他ならない。

これは「定型」発達者が、成長の過程でおのずから身につけてゆく力だ。

最近は、職場発達障害の疑われる同僚に接するようになり、障害の様々な態様について関心を持つようになったのだけれど、

そんな中、発達障碍のある人の手記を読むと、この力がポロリと欠け落ちているように感じられることがある。

「私」がこう思った。「私」は、こんなふうに苦労した。だから「私」は今、こんなふうな生き方をしている、等。

論証の視座が自己に偏っていて、どこか一人称小説を読んでいるような気分になる。

特にアスペルガー症候群と診断された人の手記には、この傾向が色濃く出ている。

ex.

アスペルガーの私が、マルチタスク命!のコンビニで働いた結果…」

https://h-navi.jp/column/article/35026205

 →著者ヨーコ氏の他の記事も参照

申し訳なさ」が成長・発達を促す

敗れた側のスポーツ選手はいう。「こんなに応援してもらったのに、応えられなくて申し訳ない」と。

オリンピックワールドカップで、また欧州サッカー選手監督がそういった反省の弁を口にしているのを見ることがある。

から、この「申し訳ない」という感情は決してこの国特有のものではないのだろう。

そして、このような反省悔恨を述べた後、選手監督が次に口にするのは「だから、次はもっと努力したい」という言葉だ。

このとき申し訳ない」気持ちは、周囲に迷惑をかけないために、または、誰かの期待に応えるために、その原動力として働くようになる。

こうすまい、ああすまいと、「自分以外の誰か」にとってよくない結果を避けようと努力し、自らを発達させるエネルギーを生み出す。

自分のせいで落胆したりや辛酸舐めることになる他者への共感=「申し訳ない」という感情が出発点となり、人は成長・発達を遂げることができる。

共感力を伸ばす

こんなことを書くと、発達障害で苦しんでいる当人に、さらに罪悪感を持たせようというのか、という意見もあるだろう。

それは確かにそのとおりだ。

このような「申し訳なさ」に至る=気づくためのメソッド治療方法があるとしたら、それは前出のような手記を書くことのできる状態発達障害のある人にとって望ましいものだろう。

少なくとも、自分がこの世に存在することが申し訳ないというような、極度の抑うつ状態にまで達している発達障碍の人には、すでに禁忌である

私のような素人が、決して軽々しく日常生活に応用していいものではない。

しかし、こちらもまた感情ある人間であって、ふとした瞬間に、相手に対して非難いたことばを掛けることを制御しきれないのも事実だ。

ここで主張したいのは、こういった発達障害のある人から申し訳なさ」を引き出すような問いかけ・コミュニケーションを一概に否定するのではなく、

時には負荷をかけることが有効場合もあるのでないか、ということだ。

罪悪感という負の感情を克服するために、克服したいという意思を持つがゆえに、人は自らを発達させようともがく。努力する。

申し訳ない」という感情に含まれる、他者存在距離を感じるところから視野が拓かれ、自らの発達障害に深い理解が及び、ひいては、その克服に至ることがあるのではないか

以上のようなロジックで「申し訳なさ」を引き出すことが発達障害のある人のためにもなるという主張をしてみたいと思う。

なんでこんなことを考えざるをえないか

望むべきは、私自身がもう少し発達障害の疑われる同僚に気を使ったり、自らを押し殺したりすることなく、時に軽やかに時に遠慮なく、モノを言えるようになることだ。

発達障碍のある人の周囲の人間の負荷。

まったく陽のあたらないこの負担を担ぎながら、私もまた、私自身を視座の中心に据えて、こんなレントシーキングまがいの呟きをしている。

発達障害を望ましい個性であるとか、多様性の発露であるかいった主張だけは受け入れられない。発達障害が克服・改善されない限り、かならず誰かが負担をこうむるのだから

以上。徒然おわり。

2017-03-31

コミュ力を鍛えるゲームを考えた

必要人数は3人。GMプレイヤーA、プレイヤーB。

1. GMは両プレイヤーに似てるけど少しだけ違う単語を、プレイヤー同士がわからないようにしてプレイヤーに教える。

ex. Aにはスマホと書いた紙を、Bにはタブレットと書いた紙を渡すなど。

2. 3分間のトーク開始。そのトークの中で、プレイヤー同士は自分が持っている単語相手に知られないようにしながら、相手が持っている単語を推察するための質問をする。質問に嘘はつかない。〇〇ですよね、とズバリは訊かない。

ex.

A: (…スマホに似た何かか。一体なんだろう?)どこでも使えますか?

B: だいたいどこでも使えますよ。(…タブレットに似てる何かか。パソコンかな?)そっちは、書類作ったりしますか?

A: 書類は作らないんじゃ無いかなぁ。(…書類作ったりするかってことは、パソコンを疑われたのかな。パソコンスマホに似た何か、タブレットかなぁ?)アプリとか入れられます

B: 入れられますよー。(…書類作らないってことはパソコンでは無いのか。パソコンではなくてタブレットに似ている、スマホかな?)電話かけられます

A: (クリティカル質問きた!)かけられますよ。そっちはどうですか?

B: (相手スマホほぼ確定したけどやぶ蛇だった!)こっちはかけられないですねー。

A: (電話はかけられないけどスマホに似てると言ったらタブレットだな)

GM: 三分経ちました

3. お互いの単語を当てる発表。相手単語を当てると1ポイント自分単語を当てられるとマイナス1ポイントで、点数が高い方が勝ち。

ex.

A: Bさんはタブレットですね

B: Aさんはスマホですね

GM: 両方正解なので、二人とも0点で引き分けです。

元ネタワードウルフというゲーム

アレのぼっち感が嫌な人だったり、多人数が集まらなかったりする場合向けにアレンジ

でもこんな感じのゲームすでにありそうですね。

2017-03-03

元彼とよりを戻したい

最近若干炎上中の離婚マンガエッセイを読んだんだけど、

これは私の話でもあると思った。

あのエッセイのように結婚こそしていなかったけど、私と彼は数年前に分かれた。

彼は彼なりに私のことを好きでいてくれたんだと思うのに

勝手に私が不満を募らせ(ex.手を出してこない、私といるより男友達といる方が楽しそう、私も自分趣味に没頭してる方が楽しい私たちが二人でいる意味って何?等々)、何も言うことなくいきなり別れを切り出した。

きちんと自分からコミュニケーションをとる努力をしていればまた違ったんだろうなあ。

今になって彼がどんなにいい人だったかよくわかる。まあちょっと思い出を美化してるかもしれないけど…

また連絡とってみていいかな~~~

より戻したいよ~~~~

2017-01-21

情報活用能力調査について

先日、高校生情報活用能力調査についての結果が発表された。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1381046.htm

その結果について、「高校生表計算ソフト苦手 情報活用調査 正答16%どまり」と見出しを付けて報じた記事がある。

記事の本文では「表計算ソフトを正しく使えるかをみる問題の正答率は16.3%。」と書かれていることから文部科学省報告書の32ページの表にある「不正請求」の「S25-02」の問題を指していることがわかる。この問題は「数年間の認知件数1件当たりの平均被害額を,表計算ソフトを用いて計算することができる。」かどうかを調査する問題である

この問題は、結果概要にも報告書の94ページにも公開されていて、単に表計算ソフトの使い方を調査しているものではないことがわかる。「2008 年から 2012 年まで の認知件数 1 件当たりの平均被害額を求める」ために、正しい計算式を考え、その式を表計算ソフト入力して求めるという一連の処理ができるかどうかを調査する問題である。単に平均を求める関数を使えるかどうかという問題ではない。

この問題について、文部科学省の結果概要では「5年間の認知件数1件当たりの平均被害額を,表計算ソフトを用いて計算する問題」と書いている。しかし、問題本質をとらえず「表計算ソフトを正しく使えるかをみる問題」としてしまっている。ミスリードだ。

高校情報科では、「文書作成プレゼンテーション表計算指導する教科」との誤った認識のまま授業が実施されている現状がある。(リンク先の35ページ(PDFファイルの5ページ目)参照)

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwjpiv-BitHRAhUME7wKHdxMDLQQFggaMAA&url=https%3A%2F%2Fipsj.ixsq.nii.ac.jp%2Fej%2Findex.php%3Faction%3Dpages_view_main%26active_action%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D144709%26item_no%3D1%26attribute_id%3D1%26file_no%3D1%26page_id%3D13%26block_id%3D8&usg=AFQjCNGk_y9QJn8Oq9xY2nFwrhWWwnZUgg&sig2=KsKirJMrLkfAbZqaTD_UWA

この誤った認識助長する見出しになってしまっている。記事見出しだけを見た人が、「表計算ソフト指導を強化しなければならない」と短絡的に考えることにつながり、オフィスソフト操作に終始している高校情報科の現状を認めることになってしまう。その結果として、報告書の76ページから77ページにかけて書かれているように、情報科を履修した生徒とまだ履修していない生徒との差が生じないのではないか。言い換えると、情報活用能力を育成できていない情報科の授業を認めてしまうのではないか。その観点からも、この記事問題である

このような記事掲載してしまうのは、情報活用能力について理解していると考えられない。また、高校生情報活用能力調査の結果として「複数情報がある多階層ウェブページから目的に応じて特定情報を見つけ出し,関連付けることに課題がある」という指摘が、新聞記者になっても身についていないと言わざるをえない。

2016-12-10

話題沸騰中!今注目のキュレーションメディア50選

キュレーションメディア判定基準

DeNA

足りてる?

LINE

Cyber Agent

Yahoo

Supership

KDDI子会社

リクルート

RecCafe (RecStyleのアプリメディア) も閉鎖。

RocketVenture

trippiece
  • RETRIP

Find travelの亜種。

Kumar

運営会社が謎。

フリュー
  • curet
  • CandyPot
  • HARUHARU
  • Buutiful
  • otehon

istyle
  • biche

@cosme運営会社

GMO
  • RankingShare

All About

FC2

Sockets
  • DrillSpin

miil

Wondershake


Kakaku.com

カウモ
  • カウモ
    • 口内掃除にこだわりがあるらしい

マイピクセル

キッズライン

マックスレーベル
  • Beautyまとめ

トラストリッジ
  • macaroni

ホリデー
  • Holiday

カラフルマーケティング
  • wondertrip

U-NOTE

Smartlog
  • Smartlog

Leco Partners

---

......疲れたのであとはググってください。

なお、当初、各社・サイトURLを文中に入れていたのですが、リンク多すぎると増田スパム判定されるようで投稿できないため、外してます

2016-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20161206154217

地方の人が言う「地元」ってのは比較的広い範囲ex.県全体)を指すのに対して、東京の人が言う「地元」ってのは狭くて、もはや隣町は入ってこないみたいな違いは確かにあるね。

2016-10-17

vimをtinyでmakeするとエラーが大量に出るんだが

インストール出来てるし起動もできてるから無視していいのかな

clang: warning: argument unused during compilation: '-I .'

clang: warning: argument unused during compilation: '-I proto'

clang: warning: argument unused during compilation: '-U _FORTIFY_SOURCE'

screen.c:1513:17: warning: self-comparison always evaluates to true [-Wtautological-compare]

if (curwin == curwin)

^

screen.c:5676:19: warning: self-comparison always evaluates to true [-Wtautological-compare]

&& Columns == Columns)

regexp.c:3790:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:3790:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:3790:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:4052:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:4052:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:4052:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:5276:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:5276:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:5276:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:5337:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

{ if ((rex.reg_match == ((void*)0))) *(&rex.reg_startpos[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.pos; else *(&rex.reg_startp[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.ptr; };

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:5337:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

{ if ((rex.reg_match == ((void*)0))) *(&rex.reg_startpos[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.pos; else *(&rex.reg_startp[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.ptr; };

~ ^ ~

regexp.c:5337:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

{ if ((rex.reg_match == ((void*)0))) *(&rex.reg_startpos[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.pos; else *(&rex.reg_startp[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.ptr; };

^~

=

regexp.c:5355:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

{ if ((rex.reg_match == ((void*)0))) *(&rex.reg_endpos[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.pos; else *(&rex.reg_endp[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.ptr; };

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:5355:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

{ if ((rex.reg_match == ((void*)0))) *(&rex.reg_endpos[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.pos; else *(&rex.reg_endp[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.ptr; };

~ ^ ~

regexp.c:5355:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

{ if ((rex.reg_match == ((void*)0))) *(&rex.reg_endpos[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.pos; else *(&rex.reg_endp[rp->rs_no]) = (&rp->rs_un.sesave)->se_u.ptr; };

^~

=

regexp.c:5516:22: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:5516:22: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:5516:22: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:6213:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:6213:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:6213:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:6266:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:6266:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:6266:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:6294:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:6294:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:6294:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:6325:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:6325:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:6325:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:6341:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:6341:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:6341:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:6363:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:6363:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:6363:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:7711:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:7711:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:7711:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

regexp.c:7740:23: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

regexp.c:7740:23: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

regexp.c:7740:23: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

In file included from regexp.c:8043:

./regexp_nfa.c:3995:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:3995:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:3995:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4014:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4014:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4014:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4036:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4036:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4036:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4055:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4055:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4055:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4086:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4086:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4086:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4227:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4227:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4227:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4609:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4609:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4609:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4670:22: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4670:22: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4670:22: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4733:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4733:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4733:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4767:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4767:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4767:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:4954:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:4954:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:4954:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5106:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5106:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5106:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5120:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5120:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5120:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5144:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5144:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5144:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5231:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5231:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5231:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5486:25: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5486:25: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5486:25: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5608:21: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5608:21: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5608:21: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5897:23: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5897:23: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5897:23: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:5987:26: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:5987:26: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:5987:26: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:6873:26: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:6873:26: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:6873:26: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:6997:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:6997:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:6997:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

./regexp_nfa.c:7095:24: warning: equality comparison with extraneous parentheses [-Wparentheses-equality]

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~

./regexp_nfa.c:7095:24: note: remove extraneous parentheses around the comparison to silence this warning

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

~ ^ ~

./regexp_nfa.c:7095:24: note: use '=' to turn this equality comparison into an assignment

if ((rex.reg_match == ((void*)0)))

^~

=

2016-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20161001165535

エントリでは案の定田舎disになっとりますが、消えたとされる分は出てきてる団員の腹の中に収まった後(消化後)だろうな~とw

ブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20161001165535 に答えて、

id:comzooポンプやらホースやらの機材整備の費用自治会持ち” 消火栓とホース格納箱についてはそうですけど、ウチの市はポンプ車両・可搬とかは自治体(市)の備品で整備費ガソリン代も市が負担してくれていますね。

こっちだと、調達(入札)、調達時の補助金車検自動車保険、機材運用費(年間定額ガソリン代とかオイル代用)が自治体担当

調達時の機材選定、機材費、制服費、故障対応とかの保守費用自治会集落)持ち。

入ってきた機材は自治会の物品で、それを消防団人間が使うという建前な枠組み。

自治会お金無いので、修理できんとか機材更新できんとかで、40年選手な機材が動くか毎回ヒヤヒヤというのもあるある

id:hyakuni 操法大会についてどう思ってるかが気になる。参加してる人のブログを読む機会があったが、これがかなりの負担らしいので。

id:hilda_i うちの地域では人数合わせに役場職員を入れすぎなのが問題になってるわ。災害時に役場消防団機能しなくなる。自営業の衰退でサラリーマンの団員が多いから、昼間出動が難しいし長時間労働+訓練で皆疲弊してる。

id:kvx id:hyakuni 個人的大会消防団という組織を維持するために必要なのかなと思ってます大会自体はおまけで、練習時に連絡回したり、団員同士のコミュニケーション増やして生きた組織にするために重要なのかなと。

操法大会練習は毎年5月6月頃に3週間。20から2時間練習休みは週1+お天気具合次第。

「みんな勤め人ばかりなんで、それぞれできる範囲ベストめざしましょう」ぐらいの意気込な分団なの

で「仕事なんぞ辞めて練習に専念しろ」って脳筋なことは無いのが救い。

構成員の大半は一般サラリーマンなので、連日参加になる選手は勤め先が近場か消防団活動理解ある企業

行ってる人に限られるので、その条件に合う特定の団員に負担が集中してしま問題もありますし、条件が厳しい

遠方だったり夜勤あったり会社無理解だったりする人に選手が回ったときは、練習仕事との板挟みで、

当人も同部の団員も体力的にも精神的にもかなり疲弊することになります

さらに「仕事なんぞ辞めて練習に専念しろ」って地域だと、大会半年から走り込みとか筋トレとかの基礎トレ

始めてたり、ロープワークの練習してたり、ミスったらOBにどやされたり死ぬまでそれをネタにされるとかで相当

大変みたいですね(人口減少がキツイ地域ほどこの傾向が……)。

操法大会のものは、ポンプ運用法の確認になるのでメリットが無いでは無いですが、採点方法不透明だったり

するので、少なくともそれぞれの採点基準明確化とその基準存在意義説明は欲しいかと。

(やみくもに型が決まってるのでその型に合うようにやれ、だと意義が薄い。 Why -> How の解説が欲しい)

大会の成果が実際の現場で役にたつか、という面ではポンプ操作ホース連結についてはやってないよりマシ、

でしょう。

ただ、現場に応じて臨機応変対応できるか、というのは現場に出た当人それぞれの素養依存する要素が大きい

かと。

大会対応以外では、大体月一どこかの休日で集まって、伝達や機材チェックや掃除やらの1時間程度動いて、缶コー

ヒー飲んで解散の流れなので、地域の同世代の顔合わせって感じで悪い話じゃないですね。

(逆に一般休日を使うので、土日が仕事な人は入団誘いづらい)

災害出動の際は、昼間に出る分には遠方サラリーマンとかは呼び出しせずに近場勤務で集まれる人だけ集まる体制

なので、逆に出られなかった人が心苦しく感じるようです。

夜間だと全員出てこいになるんですが、当然翌日の仕事には響きます

夜間活動後なんでしゃーないんですが、それで上司やらからグチグチ言われたりするとアレなので、行政消防団

という仕組みを維持したいのであれば、企業側の理解を得られるような政治的広報施策は欲しいところですね。

企業側に補助金や欠員補償金が出るとか税制優遇があるとか)

id:kunitaka 期末毎に部の総会で会計報告されている。知らないのは総会にすら参加してない幽霊団員。活動してない幽霊団員が手当を貰うのは詐欺に等しい。ただ頭数に応じて手当が支給されるから対応が難しいんだよな。

入団をお願いする際に、頭数のために入って。と言って入って貰ってる場合もあるでしょうから対応が難しい

ところで。

今回の件もこのパターンかなぁと……。

会計報告はやってるところもあれば、やってないところも。。でしょうね。

id:Expway 消防団自体は今までと同様では立ち行かない状況になりつつあるのは間違いないので(世情的にも人情的にも)、どういう切っ掛けでも議論が深まるのは良い事だと思う。

地方部の年齢構成見ても人口動態みても、近く崩壊するのは間違いないでしょうなぁ。

そもそも、基本になる20代層が払拭していて、新規加入者が見込めない状況。

定数の都合もあるから引退もできず、所属20年(あらふぃふ)のおっさんとか当たり前になりつつ。。

特に厳しい地域だと、新入団員については自治会責任若いの入れさせますってところも出てきてるけど、たぶ

逆効果でその世代が村の外に出て行って終わりだろうなーとか思ってます

id:guriuripop なんか消防団と聞くと、頭に浮かぶのは「コンパニオン」の単語。笑

好きな人は好きですねぇ。それ(酒&おねーちゃん)があるから入ってるんや言う人もいるし。

「うちのとこ風俗系はないからなー」というと驚かれる場合も。

おねーちゃん苦手な人にとっては苦行に追い銭だったりするので、辛いところではある。

そんなのに用は無いって高尚な人ばかりならいいんですけど、企業とかと違って、各層関係なく地域単位で集まるので

どうしても清濁合わせたかっこになっちゃます

からといって、ここらの懇親会的部分を絞りきると士気というかモチベーションが瓦解しそうという危険性も感じら

れるので、懇親会とか禁止とすると組織崩壊を早めるだけでしょうね。

現状でも制服での店舗出入りは禁止とされてますからねぇ。。休憩時にコンビニ行ってコーヒー買ってくるってのもできないので。

今後の選択肢としては

といったところでしょうか。

2016-09-23

長谷川某はイケハヤのように海外からもっとスマート炎上せよ

http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/48487334.html

http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/48497760.html

(閲覧注意)

ヨッピーだったら炎上しないのかなあと思いつつ、もしそうだとすればはてなーも堕ちたもんだけどさ。

まあ、ヨッピー他人を口汚く罵ることはなさそう。自分がいつその状態に落ちるかわからいから。「元アナウンサー」という肩書の有無でこうも評価が変わるとなると、やはり日本は先手必勝なのだなあと思うわけです。「とと姉ちゃん」でも「自己実現欲求のために働いているのに、貧乏だと後ろ指を指される」という一言があって、日本の「ちょっと人と違うことに嫉妬して叩く」というのも変わらないのだなあと。


そんな話がしたいのではなくて。

Weblogの方も一通り読んで、大体の主張理解。ただ、僕は長谷川某が耳を傾けるに値しないという先入観で読んでいるから、原則伝わらないと思うけど。

 某のスタンスとして『炎上ってとても素晴らしい。だって拡散できる。』というのがあるわけで、炎上はある種意図的にやったと解釈。だとすれば、一次炎上すれば、某は目的を達成したわけで、その後のTwitterブコメにムキになって反論することはないのだと思うのです。だって、『ピーチクパーチクとうるさい人』扱いだろ。つまり取るに足りない有象無象だと思っているのです。

 別に彼らを無視するのはかまわないし、無視すべきだと思う。ネトウヨがうざいように。でも、某はそれも執拗に叩くのです。『なんなら、私を応援する現場医師たち、15人くらい、呼んできてやろうか?参考になる話、たくさん聞けるぜ?』『ネットで私の悪口を書くしか能のないバカたち』などと。

 これは某が本当に『あなた方の現実はちゃんと分かっています。』と言いたいなら、彼らにムキになって相手にすることはないと思うのです。すればするほど、某も彼ら同様に「悪口を書くしか能のないバカ」扱いされてもしゃーないなと思うのです。かくいう私も度重なる某の煽りに対し、「長谷川某?あーまた人格破綻者がなんか言ってるわ」などと先入観で見てしまう。残念ながら、今回の一件も、たとえ某がどれだけ『ご自身に全く非もない中、腎臓を悪くされ、人工透析を行っている患者・またご家族の皆さん。』の苦しい思い、悲しい思いを取材していたとしても「人格破綻長谷川某がなんか言ってるわ」と私は思ったので、「ご家族の皆さん」の思いは1mmも伝わらんかったんですよね。

(つーか、ちゃんと取材しているならわざわざ『あなた方の現実はちゃんと分かっています。』って予防線張らなくてもよくね?だって長谷川さんは私たちのために、あの憎き不摂生透析患者を叩いてくれている。ネットはいくら叩かれようと、わかってるよ」と"あなた方"はわかっているのだから、それをわざわざアピールせんでも。)

 これはすごくもったいない。これこそ日本の損失。

 まず、仮にも記者自称するなら、伝えたいことが聞いてもらえない、伝わらないって致命的なことだと思うんですよね。存在価値の有無を問われるレベルで。




 ただ、某には感謝しているんですよ。だって、「日本若者たち生活が「崩壊している」から言っている」「私たちの子供が大人になった時、あまりにも絶望的な国・日本を引き継がなければいけなくなってくる」から吠えているそうなんですから。私も30歳なので世間的には十分若者、なので某は私の味方のはずなんです。全然味方感ないけど。

 いや、某が勝手日本正義感ぶってくれるのはありがたいんですよ。一銭の得にもならないのに、むしろバカどもからいわれのない謗りを受け続けても(いくら無視しても物理的な被害可能性とか、精神的な澱はやっぱり溜まってくると思います家族親族への謗りとかも)吠え続けているんですよ。でも、それだけエネルギー使うのもったいないと思うんですね。少なくとも家族はいい顔をしないでしょう。

 なので、某にはマジでシンガポール香港移住して、浮いた取材に係るエネルギーを私腹肥やすほうに使ったほうがいいと思うんですね。「まだ日本で消耗してるの?」などど言いながら。だって「こんなクズ保険年金システム国家」なのですから。少なくともあなた家族絶対winですし、あなたに多くのエネルギーを使って叩いている人々も別の活動能力注げるからwin。朝から次の朝まで延々と仕事してる厚労省職員精神的な苦痛を受けずに済むしwinなんですよ。

 おお!完璧だ。

 なので、某は心から海外移住おすすめしたい次第です。


追記。

なんか隊長っぽくなった。

自業自得かどうかの判断システム」はどうやってやるんだ?という叩きもあるけれど、これはある程度まではできるように思う。まず先天的糖尿病患者ex.1型)は排除それから遺伝子検査腎臓を患いやす遺伝子を持った人も排除できるだろう。(遺伝子検査の精度はさておき)また、生活習慣のチェックリストや、これまでの健康診断結果を基に評価するという方法もできそうだ。(個人情報保護法を乗り越えるのは少し大変だが。。。)これまでの診療歴を見てもいい。ストレスチェックよりかは遥かに評価簡単そうだし。

 とはいいつつも、

 1.評価基準ってあるのか?ないならエビデンスに基づいた基準を最低でも学会レベルで定めないと。

 2.システム構築に係る費用って、現状の透析システムを続けるのと比べてどれぐらいペイするの?

 主張するなら、せめてこれぐらいのデータはほしいよねえ。

2016-09-06

チンドン屋ちんどん屋放送禁止用語差別用語なのか?

チンドン屋」と聞くと、

「あーほ、ばーか、ちんどんや!」

っていう言葉を思い出しますよね。

これって使っちゃいけない言葉なんでしょうか?

となると、実際にチンドン屋さんを見かけた時になんと呼べばいいのでしょう?

また、放送禁止用語だという話も聞きます

よくわからなかったので、ちょっと調べてみました。

要約

1)民放連側のに職業差別条項があるのみで、NHKでは問題ない。

そのなかでも、

2)「チンドン屋さん」「ちんどん屋さん」ならば問題ない。

3)自らの職業を紹介する際に「チンドン屋」というのは問題ない。(ex.百姓)

4)「誰々はチンドン屋だ」「何々はちんどん屋みたいだ」のような表現は、職業差別的発現と捉えられるので要注意。

5)「あなた職業ちんどん屋です。」「村杉進(職業チンドン屋)」のような表現は、民放連解釈だと、職業差別に当たるとし使わないように推奨されている。

6)「チンドン」「ちんどん」は楽器現象を指すものであり、この問題とは関係がない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1)そもそも放送禁止用語とは?

じつは法律はないのでそのもの犯罪ではありません。あるのは各放送局放送団体自主規制のために作った番組制作ガイドライン(通称放送コード)だけです。なので、日本にはNHKのものと、民放連のものと2つ存在します。これを元に放送制作している人たちが、「不適切だ」と判断した言葉が積み重なったものが、いま一般的にいわれている「放送禁止用語」のようです。そのため、この言葉ダメというのは明文化されておらず、過去経験上「不適切」と処理されることの多い言葉「ピー」事務的に消しているというのが実情のようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E7%94%A8%E8%AA%9E

2)「チンドン屋さん」「ちんどん屋さん」ならば問題ない。

チンドン屋」という表現が「不適切」と判断される場合は、それが「職業差別」的な意図がある、もしくは、そう解釈もできる場合です。

なので、手っ取り早い回避策としては、「チンドン屋さん」という表現を使うことです。これは、「チンドン屋さん」は「愛称」なので言葉のものに悪意は含まれていません。よっぽど悪意に満ちた使い方をしないかぎり(笑)

3)自らの職業を紹介する際に「チンドン屋」というのは問題ない。(ex.百姓)

また、「チンドン屋」は職業業態を指す言葉なので、使い方によっては「不適切」になります。たとえば、自分自身職業を紹介するために「私はチンドン屋です」という表現は何の問題もありません、差別にはならないので。

(私は百姓です。という言葉放送上でも、よく使用されているようです。)

4)「誰々はチンドン屋だ」「何々はちんどん屋みたいだ」のような表現は、職業差別的発現と捉えられるので要注意。

ただ、「〜〜〜は、チンドン屋だ」「〜〜〜は、ちんどん屋のようだ」のような表現には気をつけましょう。そこに悪意があれば「チンドン屋=悪いものの例」として使っていることになり、「チンドン屋に対する職業差別」が発生しますので「不適切」です。

5)「あなた職業ちんどん屋です。」「村杉進(職業チンドン屋)」のような表現は、民放連解釈だと、職業差別に当たるとし使わないように推奨されている。

問題は、「あなた職業ちんどん屋です。」「村杉進(職業チンドン屋)」などの場合です。おそらくそ表現をしている方には悪意はないのでしょうが、「チンドン屋」「八百屋」など「〜〜屋」という職業呼称歴史上、悪意を持って使っている時代があり、その悪意を受け取る側が感じる場合があるので、難しいところです。なので、その場合は「チンドン屋さん」「八百屋さん」と言葉を置き換えることによって回避しましょう。

6)「チンドン」「ちんどん」は楽器現象を指すものであり、この問題とは関係がない。

一般的には、楽器音楽現象を指す言葉や擬音として使用されるものなので、問題はありません。ただし、「チンドン屋」「ちんどん屋」の略語として使用される場合もあります。その際には「チンドン屋」「ちんどん屋」と同じ扱いを受けるので、注意が必要です。

以上、ご参考になりましたでしょうか?

とりあえず言えることは、「さん」をつければ万事OKということです。

街で見かけたら、「チンドン屋さ〜ん!」と声をかけてみるといいかもしれません、きっといい笑顔で応えてくれると思います

☆参考リンク

懐かしくて面白い2016年チンドン屋さんまとめ - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2145402704212314401

東京近郊チンドン屋さん出没情報

https://twitter.com/chindon_info

2016-06-30

lgbtの「見せ方」について思ったこと。

なんとなく放送大学を見てたらlgbtのなんたらいう番組をやってた。男から女になった人と女から男になった人と司会の人で、まぁ内容としてはゴリゴリ勉強するというよりも鼎談みたいな感じのことをしてて。そこらへんはよかったんですけど。

出演者女性(元男性)が、派手な和装クラブママみたいな感じの人で新宿2丁目で働いてるらしいんですけど、番組最後歌謡曲を歌いだしたんですよ。いきなり。なんか「その演出いる?」と思って。なんか、いる? それいる? ってなって。

番組目的はよく知らないんだけども、「男らしさ」とか「女らしさ」とかい固定観念lgbtの人たちの足を引っ張る枷になってる部分もあると思うんですけど、「ゲイっぽさ」みたいのも固定観念じゃん。なんでそこをわざわざ強調する(ように見えることをする)のかなと思って。

死ぬほど当たり前のことを書くけど「男」の中にも色々いるわけじゃん。男がみんな車とロボットスポーツが好きな訳じゃないじゃん。ゲイの人にも色々いるわけじゃん。mtfの人も「派手な衣装メイク盛り盛りで人前で唄ったりするのが好きな人」ばっかじゃないじゃん。絶対に。

少数派、性的マイノリティのそういう生き方ex.新宿2丁目ゲイバーで働くmtf)があると知らしめる。それがひいては偏見をなくす道である。わかる。わかるが「マイノリティの中のマイノリティ」の生き方ばかりが取りざたされて、やたら目立ってしまうのは、「マイノリティの中のマジョリティ」にとって不本意なことではなかろうか。

直近の例では、とある裁判官の人が半裸の写真ネットに云々ていう、それは全然よくて。ああこの人はそういう人なのねって感じなんですけど。なんかそれをまた別の検事だかの人が支援かいってパンイチの写真アップとかしてて。それは余計じゃねぇの。普通に支援」を表明するだけじゃダメだったのって。

そういうの見てると「ゲイのおじさんて脱ぎたがりなの?」みたいなイメージなっちゃうような気がして。マイノリティの中のサイレントマジョリティではないが、ゲイのおじさんでも「自分の裸をネットにあげたくない人」の方が多いと思うんだけど(裏は取ってない)、そういう人の声ってわざわざ出てこないじゃん。ネットで裸を見せたがる人もいれば「好きな人の前じゃないと脱げない」ていう人も恐らくいるわけじゃん。

でも脱ぎたがりな人たちのそういうのばっかが見えてくる感じだと、ふっつーの、なんかもう着飾って人前で唄ったり、裸の写真をアップしたりしない、もう極めてありふれたふっつーの暮らしがしたいと思ってる人たちからすれば「自分は違うんだけど」みたいな、どうにもモヤモヤするというか、釈然としない気持ちになってんじゃないのかな、と思ったり。

果たしてゲイらしさ(とはなんだ、という話もあるが)をあえて強調することは、当人たちにとってなんか意味のあることなんだろうか。単にアイデンティティの発露(そういうクイアな部分が当人たちの精神的支柱になっているからもはや否定できないとか)なのかもしれないが。ゲイパレード映像に出てくるドラァグの人たちとかを見るたびになんとなく思う。あるいはそういう「おもしろいところ」から大衆に受け入れてもらおうという気持ちなのかもしれないが。それは諸刃の剣であるよな、という気もして。

念のため書いておくけどドラァグとか裸体をアップする人とかに「そういうのやめろ」と言いたいのではない。あの人たちは、それぞれそういう人ってだけのことであって好きにやったらよいと思うし。気になるのはそれを個人の特性と捉えず「mtfは全部ああいう感じの人なんだー」みたく十把一絡げに考えてしまう人が多いのではないかさらにそういった「らしい」部分を無意識に強調してしまうことが当事者の中でも少なくないのではないか? という点。

「そういう人もいるけど、そうでない人もたくさんいる」ていう意識一般的である状態に持っていかないといけないのでは? それにはふっつーの暮らしをしてるlgbtの人たちがたくさんいるってことをちゃんと伝えるべきなのでは、と思う。ところで放送大学番組に出ていたftmの人は、そこらへんにいそうな感じ(失礼)の兄ちゃんだった。「男から女になる」ことの難しさも一つの要因なんだろうな。

余談ではあるが以前からlgbtに対する風当たりの強さを理不尽に感じることが多くて、放送大学のやつがきっかけでなんとなく書いてみたんだけど、しかしこのエントリもまた自分自身の「差別意識」を赤裸々にするんだろうな。それを指摘されたい、という気持ちもまたあるので、ぜひ気付かせてほしい。

2016-03-21

金がないと結婚できないのは当然だろ

http://anond.hatelabo.jp/20160315124712

20代~30代前半の女は、出産ありきでライフプランを考える。

出産育児が未だ「女の仕事」扱いされているこの社会では、女のライフプランには「産む/産まない」の選択が常に含まれる。
 結婚を望むような女は、多くの場合出産を想定している。
 夫婦二人の生活ならば、各々自活可能な程度の収入があれば問題ない。
 しかし、子供を産み育てるにはさらに(それも多額の)金が要る。

▼多少なり具体的な数字を出してみる。

雑な話ではあるが。
 出産・分娩に平均45~50万円程度。この分は出産一時金で賄えるし、忘れずに申請していれば、14回分は無料で検診を受けられる。
 とはいえ、社会人ならわかると思うけど、やりくりギリギリだと不慮の事態には備えられない。
 ケースによってはプラス50万円程度掛かることもある。
 さらに、出産前後母親一人分の労働力が使えなくなり、育児が始まれ育児リソースを割かれる。
 現在出産中は出産手当金(日給の2/3)、育児休業給付金というのがある。ただし受け取れるのは出産後56日経ってから。それまでは自分たち負担しなければならない。
 そして、子供のための各種投資養育費は、減った給与の上からバンバン引かれていく。
 子供義務教育期間中育てきるのに必要な金が、200万円~だったかな?

雇用の男女差という事情もある。

共働きでも、「子供一人の面倒を見、養育する」負担はどちらか片方によって負担される(つまりその分働けない=収入は減る)。
 現在日本社会出産育児労働力は女が担う前提で設計されているので、
 自然金銭負担収入が上がりやすい男が担うケースが多い。
 正規就業を続けられる女は勝ち組だ。
 そうでない場合共働き前提でも、各種ローン等を考慮して男側で手取り20前後は欲しい所だが、低く見積もっても、非正規就業だと厳しい額になる。
 保険に入れない、扶養家族に入れられないのも、家族を持つと重大な問題になる。

▼以上を考慮すれば、20~30代の女と、金のない男は結婚できない。

若い女は早めに条件のいい男を見つけて結婚していくし、出産可能年齢の限界が近づいた女は金のない男とは交際すらしない。
 今の日本社会で、出産育児金銭負担を賄えない男と結婚することは、単純にリスクが大きいからだ。
 逆に言えば、出産育児公的支援が充実すれば「金のない男でも結婚できる可能性が上がる」。
 今更、女を囲って宛がう前近代部族社会に戻れるはずもなし、社会的条件が悪くて交際結婚が難しい(が、望んではいる)男こそ、
 子育て支援制度の充実を歓迎すべきなんだよ。
 なのに、出産育児への公的支援話題になると、何故か女叩きが始まるんだよなあ。

#ただし何事も例外はある。別のファクター(ex.コミュ力職業雰囲気など)で勝てる場合はあるが、一つ書いておきたい。
  女は、男が想定するほどには男の顔を見ていない。多くの場合、それ以外の何処かで足切りに合っている。

2016-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20160309141412

ホロン部も知らない癖に、ネトウヨ面すんなよ、オバサ

読んでて違和感を感じない程度の日本語力なら、こういう事に首突っ込むな

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%83%A8

ホロン部の特徴

満足に日本語が分からないくせに日本人のふりをする

助詞(てにをは)の使い方が変 (日本語朝鮮語助詞の使い方が違う)

句読点が無い(朝鮮語句読点がない)

時に、あからさまに機械翻訳

俺は正真正銘の日本人だけど(このタイプは総聯ホロンに多い)

右翼嫌韓嫌中などのふりをして珍奇な主張をする

ex.「俺はどちらかというとウヨだけど」「嫌韓の俺が言うのも何だけど」

誤字脱字がある

必死に話を逸らすが、内容が非常識

罵倒しかできない

日本語で書かれた簡単な計算ができない

ただし、ハングルで同じ問題を出せば普通に正解できる

でも、それを指摘されると何故か答えない

詭弁の特徴のガイドライン完全準拠詭弁披露する

お国自慢話題が一切無いのに突然地域分断工作に精を出す 

ex.「また犬阪か!」「また倒狂か!」「さいたまさいたま!」

わず「~は日本じゃないから」と言ってしま

ex.独島日本じゃねぇから」「梅田日本じゃねぇから

ついうっかり朝鮮語を使ってしま

日韓韓日と書いてしま

朝鮮半島韓半島と書いてしま

竹島独島と書いてしま

2016-02-15

人に責任押し付けて、自分楽しい事だけしかやらないって、ふざけんじゃねーぞ

お前のクソみたいな趣味(ex. C++14使いたい、PowerPoint使いたくない…) でこっちがどれだけ振り回されたと思ってる

挙句人の仕事のやり方に口出してくるならお前が全部の責任を負えってんだクソが

以前言われた言葉をそっくり返してやる

「これはお前の仕事じゃない」

お前、絶対このチームから追い出してやるから

2016-01-08

帰省すると、

お互いの義理両親に会うと、伴侶に幻滅してしま現象名前を付けたい。

ex.

祖父母の視力が悪いのは、我が子に遺伝してしまうなぁ。

祖父がハゲなのは我が子の将来が暗いなぁ。

2016-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20160107122320

いや、私が「いい意味子供っぽい」と言ったのは

子供っぽい=いい」ということではなく

いい子供っぽさと悪い子供っぽさ(ex.いい=ウンコチンコで笑える 悪い=言語コミュニケーションを取ろうとしない)があって、いいほうの子供っぽさがある

という意味のつもりでした

「いい意味の子供っぽさがあること」=「いいこと」かどうかはわからない

成長していないということでもあると思うし

いい部分も抑制されるのだろうけど、代わりに得るものもあるでしょう

2016-01-06

ランキングするサービスは糞化する

ランキングを設けるとユーザーは上位を競うゲームを始める。

評価数を競うゲーム場合、上位の方が目につきやすいので評価されやすいというフィードバック構造がある。

ここから評価数型ランキング採用したサービスを利用するユーザーの間に、上位に食い込むための戦略というものが考え出される。

ex.)評価されやすい札を出す、ランキング下位は目につきやすいのでチームでまずいくつか評価数を稼ぐ、etc.

評価数型ランキングにより発生するゲームは、このような戦略をいかに編み出し、実践するかというものである

戦略をうまく用いることでランキング上位に君臨することができる。

裏を返せば、このランキングの上位には戦略的ものがくることになる。

あるサービスがこうしたゲームを主眼としたタイプのものであるなら、ランキングは正当な評価軸としてサービスマッチする。

しかし、ランキングあくま付加価値以上でないならば、本来コンテンツ価値ランキングは何も担保しなくなってしまう。

その場合に、そのサービスにおけるランキングは、本来的でないものが集まる空間としてユーザー認知される。

ランキング本来的でないという認知ユーザーにあるもとで、そのサービスにおけるランキング比率が高まれば、そのサービス本来的に使おうと考えていたユーザーは離れていく。

やがてそのサービスには、評価数型ランキングで上位を競うゲーマーのみがのこり、そのサービス本来目的を失って形骸化してしまう。

こうして糞ができる。

2015-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20151118112757

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/901635

増加と併合とか、併合しても数としては増加してるけど混乱させずに説明できるのかとか

数を抽象化できずにつまずく子供がいるのに

(大きなりんごも小さなりんごもあるのに合わせていくつってわからないじゃん、みたいな)

変な文脈載せてもっと理解が混乱すんじゃないかとか

文章理解せずに数字だけ操作する生徒には、それようの問題理解させればいいじゃんとか

ex.A君がおにぎり3つ、B君がパン2つ、C君がおにぎり1つ持っています。三人合わせておにぎりはいくつですか。

というのは全部置いといて

9+5

のほうが

5+9

より計算やすいのは俺だけ?

9からカウントアップしたほうが楽という遠い記憶のせい?

2015-10-23

ちゃんとした自慢をしてみろよ


  じ‐まん【自慢】
  [名](スル)自分で、自分関係の深い物事を褒めて、他人に誇ること。


ネットで自慢と言えば、どこを見ても、自慢と見せかけた自虐だったり、自分はなんとも思ってない風を装ったほのめかし自慢だったりする。
 (ex.自虐釣り臭いでわかる、ほのめかし→LAでも経験したが~、ハイブリッド→前の彼氏も言ってた)

まあ、わかる。

有り体に自分はこんなにすごいんだなんて言う奴はウザい。でも、声を大にして言いたい自慢もあるでしょ。それに、人が自慢できることってなんなのか、純粋に知りたくもある。

ちなみに私の自慢は、一聞いて十分かる人、と周りから言われるようになったことだ。

私は幼少期から頭が悪いと評判だったが、社会に出てからはひたすら本を読みまくった。これが効いた。あなたは一聞いて十分かる人だから助かる、と初めて言われた時、本当に嬉しかった。

からすれば、なんだそれというような自慢ではあるが、これが私の一番の自慢だ。が、やはり自慢は無粋という意識があり、知り合いには言っていない。そこで増田である


みんなも自虐やほのめかしでなく、正面切ってちゃんとした自慢をしてみろよ。

2015-04-08

note.mu1周年

みんな大好きnote.muが1周年ですってよ!!!

https://note.mu/info/n/n7556a173a159

しかし発表から丸1日以上経った04/18 22:00時点でまさかの1ブクマ。開始当時あんなにチヤホヤしていた人たちはどこへ行ってしまったんだろう?(笑)

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/info/n/n7556a173a159

note.muの現状については公式には2015年3月時点で60万投稿以上という話だけど、課金プラットフォームなのに肝心の流通額については情報なし。公表できるレベルにはないってことなんでしょう。

http://blogos.com/article/108761/?p=2

そもそも60万投稿というのも少なすぎて、たとえばGoogleインデックス数で比較すると、04/08時点でhatenablog.comでも941万件あるのにnote.muは36万件しかなかったりする。

https://www.google.co.jp/search?q=site:hatenablog.com

https://www.google.co.jp/search?q=site:note.mu

開始1年でこの状況だとすると、既存企業事業であれば当然に撤退視野に入れた体制の縮小が検討されるフェーズex. DeNAcomm)だと思うんだけど、株式会社ピースオブケイクってcakes.muが儲かっているようには見えないし、VCから出資も受けちゃってるんですよね。「なんかうまくいかなかったねー」で止められる状況にない。

http://www.pieceofcake.co.jp/666/news130424

もちろんこれから幸運が転がり込んでくる可能性もゼロではないし、数年前なら食い詰めたネットベンチャーがいつの間にかソシャゲ屋になってて上場まで行った例も珍しくなかったけど、今となっては3億程度の資金ではたぶんどうにもならない。オフィス代とか人件費でだいぶ使っちゃってるっぽいし。

http://toaru-sipro.com/?p=9416

http://www.sociapp.net/archives/43499149.html

http://www.sanko-e.co.jp/case/pieceofcake

というかこの状況でオフィス増床とか判断できちゃうのが謎なんだよなー。BtoCを装って人を集めつつ、実態としてはBtoB受託会社ってパターンとか?出版社からプロモーション費用が出てたりすんの?まさか勢いだけで突っ込んでってるわけじゃないよね??

怖いなー。

2015-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20150306201751

よく纏まってて面白かったから、コピペ

ホロン部 by はてなキーワード

韓国朝鮮を嫌う一部界隈(嫌韓)に批判的なレスを付ける人たちに対するレッテル貼りネトウヨ用語

嫌韓への批判者が日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、 「日本ホロン部」とタイプミスをしたことに由来。ささいなミスを揚げ足どりに用い、これでもかと誹謗するネット右翼根性の悪さが現れた言葉といえる。

ホロン部 by ニコニコ大百科

概要

通信用語の基礎知識によると、一定時間帯に2ちゃんねるに対して一斉に、

そして時に自作自演までして擁韓・媚韓反日侮日レスを付ける在日工作員のことを指す。

誕生秘話

現在工作員活動時間が広がったが

以前は一斉に夕方ごろに現れていたため、半島系の学校部活動ではないかと噂されていた。

そんな折、在日朝鮮人コテハンハングル板にあるレスを投下する。

809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH

俺の良識意見馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!

北海道は北のSWAT部隊占領!!!!!!!!!

日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂

核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火

日本はめちゃめちゃにホロン部

この変換ミスにより、「ホロン部」は生まれたのである

ホロン部の特徴

満足に日本語が分からないくせに日本人のふりをする

助詞(てにをは)の使い方が変 (日本語朝鮮語助詞の使い方が違う)

句読点が無い(朝鮮語句読点がない)

時に、あからさまに機械翻訳

俺は正真正銘の日本人だけど(このタイプは総聯ホロンに多い)

右翼嫌韓嫌中などのふりをして珍奇な主張をする

ex.「俺はどちらかというとウヨだけど」「嫌韓の俺が言うのも何だけど」

誤字脱字がある

必死に話を逸らすが、内容が非常識

罵倒しかできない

日本語で書かれた簡単な計算ができない

ただし、ハングルで同じ問題を出せば普通に正解できる

でも、それを指摘されると何故か答えない

詭弁の特徴のガイドライン完全準拠詭弁を披露する

お国自慢話題が一切無いのに突然地域分断工作に精を出す 

ex.「また犬阪か!」「また倒狂か!」「さいたまさいたま!」

わず「~は日本じゃないから」と言ってしま

ex.独島日本じゃねぇから」「梅田日本じゃねぇから

ついうっかり朝鮮語を使ってしま

日韓韓日と書いてしま

朝鮮半島韓半島と書いてしま

竹島独島と書いてしま

ホロン部実像

実際にそういう組織はないが、未だホロン部情熱は衰えてない。

古株のネットウォッチャーにとっては既に古語の域ではあるが、彼らは消えた訳でもまったくなく、懲りずに活動している。上記の特徴に合致する書き込みを見たら、ホロン部活動を疑おう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん