「花見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花見とは

2023-04-02

子供を産んだら自分人生が楽しくなくなっても仕方ない

子供を産んだら親として、子供人生が楽しくなるようにふるまわないようにしないといけなくなるから

自分生活満足度が下がるのは仕方ない

ママ友花見に行って3歳の息子さんを失ったママ

花見子供をつれていったけれども、子供を楽しませるためじゃなくて、きっと自分が楽しむために花見に行ったんだなと思った

だって自分の子供のために花見に行ったんなら片付けとか自分のことは二の次三の次になるはず

道具の片付けより子供の方がはるか大事

わたし場合、せっかく外食にいっておいしい食事を楽しもうと思っても、子供の世話をしてたらすっかり自分料理が冷めてしまったり

自分が行きたかったテーマパークに2歳の子供を連れていったら、子供の世話が大変すぎて思うように楽しめなかったり

自分自身は100%楽しめないことの連続

でも、好き嫌いが多い子供が楽しく食事できたり、外出先で笑顔になったり

子供がおでかけを楽しんでくれることが私の幸せなんだよね

旦那子供と私の3人で、手を繋いで歩いただけで私の子供は楽しい楽しいって言ってくれる

すごくかわいい

両親と手を繋いで歩いて楽しいって言ってくれるなんて子供がちいさいときだけで

ある程度大きくなったら、両親と手を繋いで歩く機会なんてない

から子供幼児ときは苦しい思いをしてでも親の楽しみを犠牲にしないといけない

自分がおでかけを楽しもうと思ったら子供を一時保育に預けたり夫に子供を預けたりしなきゃならない

世の中には「子供ができてから自分ゲームする時間がなくなった」って言って幼い子供奥さん捨てて離婚する父親

彼氏のほうが大事になったから」って幼い子供旦那を捨てて離婚する母親がいる

自分自身の人生を楽しみたい、誰にも縛られたくないと思ったら独身貴族でいることが一番なんだよな

子供幸せ自分幸せと思えるタイプの親は子育てストレスをためにくいし、子育て成功やすいと思う

子供の足をひっぱったり、子供幸せ嫉妬するとか論外なんだよな

2023-04-01

家族花見してるんだけどさ。そこで俺、何年も無職なのに、あい最近やり始めたことあるんか?と、友人から話題に上がった。わたしが、子供のころは金がないんじゃなくてゲームあるじゃん。だからゲームに金つぎこんでた。お金をたくさんぶっこむことでプレイ時間を増やすんだよと、話したところへ友人が「あなたは金がないかゲームに金つぎ込むことができないんよ」とツッコミを入れた。あーなるほど。な

Anond AI作成

犬のベビーカーは許されてるのか?

俺、今花見に来てるのよ。

いつもは車で移動する派なんだけど、駐車場もなさそうだったので電車にしたのさ。

当然、激込みの電車だった。

そんな中にベビーカーがいたのよ。

特に何も思わなかったんだけど、よく見たら乗ってるのは犬だったのね。

たぶんポメラニアンってやつだと思う。

知らんけど。

で、犬はちびっこいのに、ベビーカー結構サイズで「はぁ?邪魔だな。。。」と思ってしまったのよ。

けど、人間ベビーカーOKで、犬のベビーカーNGなんてルールもないしな。。。とも思ったのよ。

とはいえあんな激混みの中に、あんなドデカイ物を持ち込むなよバカかよ、という気持ちは消えないわけさ。

で、聞きたいのは、公共交通機関で「犬のベビーカーは許されてるのか?」ってこと。

そりゃ鉄道会社によるんだろうけど、一般的マナーとして聞いてみたい。

こんな晴れた日に家で増田やってる奴いるの?

ちな俺は家族花見しながら弁当食ってるという設定

嗚呼

花見に行きたかったが平日に行きたい気分が落ちてしまって見に行けていないのが残念でならない。

朝起きて、水を沸騰させながら、おはようと書く。シンプル暮らし。当たり前にする。基本。もう、当たり前に何の不満も抱えないし、あっても深く考えない。

たまに、物事を考えすぎなのかも、と感じることもあります別に、何にも。周りを見れば、しなやかそうに人生を生きている人がたくさんいる。

Anond AI作成

今年は花見に行けるかな

今年は花見に行けるかな~とか考えながら、ある朝目を覚ますともう夜。なので、記憶の中でしか接することのできなかったあの人、あるいは出会った当初からすごく気になっていたあの人が、ある日突然近くにいるんだ、と思い出し、ちょっと不思議気持ちになる。私もようやく一年経てばそんな風になれるのかな、なんて。一緒にいれば一緒に何かを成し遂げてみたいなんて思ったりしたのに、時間が経てば私もあれもできる、これもできる、なんて考えが大きくなってしま

Anond AI作成

2023-03-31

労働組合について笑える話をするので、是非ご笑読を。

毎々お世話になります

NTT中の人増田を書いていらっしゃる

anond:20230330164210

下には下があると言う話をしておきたくキーボードを叩いております

首記の件、ご認識いただきたく

なお、これはジョークである為、笑っていただきたい。ジョークなので、よく似た会社があったとしてもそれは錯覚であり、実在しない。

まとめると

以上、ご査収の程お願いしたく。

下々のものから見れば、労働組合という存在自体が悪に見える

ある菓子製造業労働組合がある。比較歴史が長い企業で、戦後労働組合が結成された。
古老が言うには、結成されたとき最初要求は「安全作業着支給せよ」と言う所から始まったと言う。
地域の中で中心的な役割を果たす労組で、かつてはこの労組から、同系統の労連の組織候補として国会議員が送り込まれたこともある。(社会党が強い時代


しかし、それも昔の話だ。


バブル崩壊前は、業態として製造から販売まで同じ会社でやっていた。が、バブル崩壊で同じように出来なくなり、製造会社を分離する事になった。その際に、労働組合が反発した。
ここまではよかった。しかし、労働組合が出した条件が、組合員の給与立場の維持のみであった。

そこで、その会社が執った手段とは、子飼い下請け企業に指示して会社を作らるということであった。
親会社との間に資本関係が無いが、技術顧問という形で人を送り込み、事実上支配したのである
そこでは、不景気労働市場に乗じて、親会社給与水準・待遇と比べ遙かに低く、その地方としても下の中ぐらいの待遇で人をあつめた。(その際に、親会社名前は大いに役に立ったことだろう)
さら製造業への派遣労働が解禁されると、それを大いに活用した。この時、労働組合はこれを黙認した。何故なら、組合員は出向に選ばれても給与水準や待遇は維持されたかである



こうしてできあがったのが、コストを削減することのみを目的とした子会社であった。安易解決である


その後、失われた10年が失われた20年に向かおうとする中で、製造会社経営悪化する。
当然である。この会社コストを削減のみを目的としているから、まともな経営改善は行われていないし、投資活動もできていないのだから
世の中の景気が少し上向けば、他者投資をして、改善する。そうなると、ついて行けなくなって競争力は落ちていく。しかし、もはやこの子会社がなければ商品が作れない。
そこで、いちど会社倒産させ、清算、その上で、今度は資本をいれて買収することになる。



この際に、労働組合はどう動いたかというと、やはり「組合員の賃金待遇の維持」を要求するのみであった。
そして、経営側は、この際、元々別の会社であったものを救済目的で買収するものであるからユニオンシップ制は適用されないと言う事で合意を取って買収をしている。


こうして、資本関係のある子会社というもの誕生した。この頃は、まだ子会社労組入りを呼びかけるべきであると言う話もあったようだ。
しかし、この労組は、親会社内では待遇の維持を堅持して主張していた。このなかでは、自分たち労働価値を下げるとして、派遣労働者の導入も組合同意がなければ駄目だと言う形にしていたようだが、その反動製造会社の方の待遇は、当時からかなりの格差があったと聞く。

労組が、子会社社員らをに入れる事を躊躇っているうちに、親会社業務を拡大する。コスト削減目的で作った子会社によって生み出される利益は大きい。他にも何社も子会社設立していくことになる。



そして訪れるリーマンショック。この時、労働組合は、組合員の給与待遇の維持を要求親会社本体には手を付けられなかった。子会社は大幅なリストラが行われた。



ここで、子会社で働く下々の者から見たら、悪の枢軸しか見えないような労働組合が固まったのである



さあ、みなさん、ここ最初の笑うところですよ。さあ笑ってください。

彼らの行動。

労組加入拒否、そして労働組合結成の動きの妨害

リーマンショック時のリストラ攻勢に対し、子会社社員の中にも組合相談し、加入したいという要求があったそうである。が、当然のように組合はこれを拒否している。
ではと言うことで、子会社の有志が集まって労働組合を結成しようとしたことがあった。
しかし、この会社労働組合幹部は、地域労働組合さらには産業別組織でもそれなりの力を持っており、この労働組合設立の動きに対して、表向き「いずれは自分の所に加入させるため、設立支援はしないでほしい」という話をした。つまり、既成の組織支援しないようにさせ、労組結成を阻止したのだ(当時は会社関係なく入れる労組などはなかった)

しかしたら、彼らは当時本当に組合員として受け入れるつもりがあった可能性も微粒子レベル存在しているが、結果が全てだろう。


その後、労働組合から会社に都合の悪い部分だけを外したような「従業員互助会」という組織が、親会社人事の指導の下に設立される。
ここは社員だけではなく、社長以下全社員所属していると言う組織だ。だから労組ではない。1ヶ月500円を徴収し、この金で社員交流会(花見月見忘年会、と言う飲み会。参加はほぼ強制で、欠席には理由書の提出がいる)を行うと言う組織である。表向きは。
しかし、36協定など、労使協定を結ぶときには、経営側の人間投票権なしとすることによって、従業員代表組織とみなしている。
もはや、御用組合どこでは、ない。

子会社活用せよ、と提案書を作った

会社経営危機は何度もあった。その際に、彼らは組合の子会社活用すればリストラ不要なはずだ、構造改革が足らない、と組合側が提案書まで書いたらしい。

具体的に子会社リストラしろ派遣切りしろとあったかどうかは定かではない。しかし、事実その後、リストラの嵐がやってきて、派遣は総じて契約を解除されたのは事実だ。



そうして人がいなくなった子会社に、親会社で余った人間が出向してきた。
親会社人間が天下ると、何故か1階級特進すると言う習わしがある。平社員係長に、係長課長に、課長部長に、部長役員になる。
そうして、実務者が3人減ると、その費用親会社雇用が維持される。
さらには、親会社での職位はあくまでも係長なので労働組合員だが、子会社では管理職と言う者が大量に出現する構造ができあがったのである

春闘賃金交渉の結果の徹底した非公開

彼らは毎年、春闘を行う前にスト権投票を行い、要求を挙げている。しかし、もう30年以上ストライキは行われておらず、交渉は妥結している。
その結果、毎年ベースアップ定期昇給は維持されており、ボーナスも5ヶ月分程度は出ていると考えられる。また、利益は出ていたので、それを背景にした待遇改善要求も通っていたようである

が、その成果を、ある時から一切公表しなくなった。その理由は「関連会社配慮するため」とされる。

簡単に言えば、子会社側で、親会社と同等の賃上げレベル要求する動きが、ごく一部であったらしいのだ。
それを親会社から天下りで来ていた社長親会社に伝え、親会社交渉結果を非公開とすることを要求現在は一切公開されなくなった。

ただ、当たり前だが、人の口に戸は立てられぬ。

そうしてどうなったか

続き → anond:20230331164112

なんか街が少し賑わっている増田酢丸医てっわぎに史コスガ値撒かんな(回文

おはようございます

昼間はちょっと暖かくなってきたのに

夜は寒いのか暖かいのか微妙な気温で

寒くて夜中目覚めてしまいがちよね。

寒くて身体が動かないのとパフォーマンスが悪いので

ぽかぽか気味の方が身動き取れやすくて色々と作業捗るってもんよね。

こないだ久っしぶりに銭湯行ったら石鹸もらえてラッキーって思ったら

26日でローフーの日なのね!

最初なんの石鹸か分からないのでキャンペーンやってんの?珍しく!って思ったら普通にローフーの日だったみたい。

なかなか26日に銭湯へ行くってこと最近滅多になかったからというか、

銭湯行ってローフーの日で石鹸もらったの実は初めてかも知れないわ。

最近銭湯ペースは美事に3か月に1回!と言うなんたるちゃーという結果!

これもスプラトゥーン3のせい!

でも!でもよ、

今シーズンゆっくりやる!って決めたからそんなにやり込んでいないようにして可処分時間スプラトゥーン3以外にも使うのよ!

で早速久しぶりにスプラトゥーン2を!って

まー実際遊んだんだけど。

あんまりスプラトゥーン2時代

ギアとかよく分かってなかったし、

ブキも今使ってるオーバーロッシャーやハイドラントのこと知らなかったので、

スプラトゥーン2で何やってたのかしら?って思ったわ。

その頃多分ほぼ、

セブンファイブオーライダーかジェットスターの2つぐらいがメインだったのかしらね

自分のことばっかりで精一杯だったので、

相手に喰らった攻撃で嫌だなぁって思った攻撃自分もそのブキ使って研究するまでには至っていなかったのよ。

今私スプラトゥーン2でオーバーロッシャーやハイドラント使わせたらヤバイかも!

立ち回り上手くできっかも!みたいな。

まあスプラトゥーン2も1ゲームにとどめておいて

つぎ久しぶりにプレイするカービィディスカバリーの方ね。

これも久しぶりすぎて特に何するわけではなく、

ただただ立ち上げてみたつもりだったけど、

町でいつの間にか釣りができる様になっていて、

所詮ミニゲーム釣りでしょ?って思ったら

素早くXYABのボタンを押すだけなのに不覚にも夢中になっちゃった

今のところ記録単位忘れちゃったけど8000ちょいの重さの魚を釣り上げたわ!

そんでそんで釣り堀の後ろにランキング写真載っけられてて気が効くじゃん!って思い出になるわ!

もうこれも一瞬カービィ釣りミニゲームに夢中になってしまったのでふと我に返れたもの

迂闊にまたゲームプレイしまくっていたわ。

なので今シーズンの今やってるスプラトゥーン3のフェスも控えめにして遊ぶし、

他のことに時間を割きたいものよ。

だって

スプラトゥーン3ばっかりしていたら世の中から取り残されちゃう感じも否めないこともなんか気付いちゃった

なんかエスエフ小説10億年人類プレイし続けてサーガってゲーム

あれ誰かひとりぐらいは「あれ?」って気付かないのかしら?

今シーズンはまあとにかくスプラトゥーン3控えめの作戦なので

他の事に時間を割く春にしたいわ。

桜も咲いてるしね!

あんまり桜の花見かには興味ないけど

やっぱり桜が咲いていたらちょっとは立ち止まって見ちゃうわ。

うそう!

海外から観光客も多くって

私の街のみかん花咲く丘公園駅前とかその商店街とかでも見かけるようになったから、

これといった観光地とかレビュー星5つ叩き出す猫のランドマークがあるわけではないのになのよね。

まあ多分ゲストルームがあるから宿泊で立ち寄る街なのよ。

そこでも見かけるようになるってことは

よっぽど人出が戻ってきてるのかも知れないし、

そうよ!

そのみかん花咲く丘公園前の商店街の何気ないうどん屋さんも開店行列が出来ててビックリしたわ!

そんなって言い方したら失礼だけど

美味しいけど決して行列が出来るようなってところだったので、

逆に私が行きにくくなってうどん食べられなくなったことが悲しい山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ。

もうさ開幕ダッシュのように

開店と同時に飛び込み前転で入店しないと、

ろくにうどんも食べられないのよね。

まあ賑わっているのはいいけど、

ちょっと地元の人に影響もあるのも

どちらがいいとはいいきれない奥歯に物が挟まった言い方だけどさ。

まあ潤えば良いか春だし!

うふふ。


今日朝ご飯

カレーパンレンジで少しチンして温めて食べると朝カレーを地で行くような感じがして、

あのペキカン食品カレーパンも買っていて、

これはさすがにレンジで温めないとカチカチで食べにくいのよね。

電子レンジ威力はさすがに凄いわ!と改めて思うのよ。

最近買い込んで食べてない完全食品のペキカンパンをこつこつと食べる作業になっているわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーしました。

もちろん水筒に詰めて持って行くホッツ緑茶ウォーラーも作って少し味見程度には飲むけど

メインは炭酸レモンウォーラーかしら。

レモン果汁の瓶がなくなったので、

また買ってこなくっちゃ追いレモンができないもんね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-29

桜といえば花見

花より団子ってことわざがあるけど女の本質だよね

イケメンとか清潔感とか色々付き合いたい条件はあるけど結局は支える経済力が一番ですっていう

そこを隠して、あるいは言わずもがなでしょというのを表した言葉が花より団子

子供の頃にそれに気がついて女の持つ生まれながらに備わった二枚舌に気持ち悪さを感じて60近い今でも童貞をつらぬいてる

色恋の話に巻き込まれたことはないけどもしそうなっても俺は全力で回避するね

2023-03-22

俺も京大生だし没落したか気持ちはわかる。

https://anond.hatelabo.jp/20230321131216

非常に共感性の高い増田だったから俺の話もしようと思う。

まあ、学歴仕事能力関係ないというのはごくごく当たり前の話だ。

ガラス天井』ならぬ『ガラスの床』が高学歴にはある。

俺達は学歴競争というトーナメントにおいて勝ち上がってしまった以上、ある程度の能力があるものと見なされちまうんだな。

メリトクラシー能力主義批判を齧ったことがある人間なら、ポールローゼンバウムとかいオッサンの言説を聞いたことがあると思う)

社会評価主義が間違ってようが何だろうが、職業遂行能力があろうがなかろうが、俺達はレッテルと一緒に社会に放り出されるから世の中はクソだよな。

俺も事実としてコミュ障だった。

京大に入ると何か、サークルの奴らが勧誘ロードを作ってるじゃん。アレがもう嫌だった。

この列にトレーラーか何かが突っ込んできて、全員轢き殺してくれねえかな、って思うタイプ京大生が俺だ。いつか誰かが火炎瓶でも投げ込んでくれることを期待している。

とはいえ、当時の俺は純朴な地方出身若者な一面もあったので、妙な起業サークルに入ってしまった。コミュ障にも関わらず、だ。

俺はサラリーマンとして誰かに頭を下げるのが死ぬほど嫌だったので、とりあえず社長になってみるか、というピュアな心でサークルに参加したのである

そんな純朴な俺だったので、サークルでは三人の友人が出来た。

新歓花見で、

増田君も目が濁ってるね!」

的なことを馴れ馴れしく言って話しかけてきた眼鏡と、その仲間の2人である

オタク的な会話も弾み、一緒に起業しようぜ!と桃園の誓いばりのズッ友宣言をした俺達は、計4人で「良い感じのオタク起業をやろう!」「やろう、やろう」という話になった。

まあ、大体そんなサークルには卒業生資本家が引っ付いてるのは皆様ご存じだと思う。

いい感じのプランをぶち上げ、投資家様たちにプレゼンし、3次審査くらいまで通すと出資、晴れて学生社長になれるってわけだ。

東京三田会起業していた知り合いのゴミがいたので、そいつにみんなで色々と話を聞きつつ、

仲間三人と練り上げたプレゼンで、無事に2000万ほどの融資を受けることに成功した。

『結局のところ、お洒落っぽさが重要だ』という三田会プレゼンメソッド大分役に立った。

まあ、立ち上げ段階になったらめんどくさくなったので、300万ほど掠め取って、俺はその企画からはイチ抜けしたんだが。

その後、そいつらとは連絡を取っていないので、どうなったのかは知らない。

「やはり、他人と何かをするという作業が俺は嫌いだ」ということを再確認できたという意味では意義はあったと思う。

足抜けした理由はもう一つあって、

一緒にやってたら何か出資詐欺かに騙されそうで怖くなった、というのもある。

事実、そのころは東大とかでも出資詐欺流行していて、100人東大生に1000万与えて起業させ、成功した奴から毟るというスキーム漏れ聞こえてきた。ひどい話だ)

京大生って無駄に『俺達は頭が良いから騙されるわけがない』とか考えてそうで、まあ、アレだ。ピュアなんだよな、みんな。俺もだが。

ということで、300万を無償で手に入れた俺だったのだが、あっという間に無くなってしまった。やはりゴミみたいな手段で手に入れた金はゴミ扱いしてしまう、ということなんだろうな。

最後の方は、ユニセフだか何だかに30万くらい、寄付として突っ込んだ記憶がある。(やはり、俺は心の底では優しき善人だからだろう)

まりサークル活動はあまり充実させることができなかった。

ついでに、元々、勉強というものほとんどしたことがないので、大学講義もあまり面白くなかった。

なんだっけか、山籠もりに行って休講にする教授いたじゃん。それくらいかな、記憶に残ってるのは。

京大生一人当たりに確か300万だか400万だかの税金が投入されているらしいが、まあ無意味な金の使い方を国家もするもんだよなあ。

そんな感じだったので、特に何も学ぶことなく、京大卒業した。

それからが大変で、俺は社会の役に立つような仕事をしたいなあ、とふんわり思っていたのだが、

結局、健康器具を売るゴミみたいな仕事に就く羽目になってしまった。

何の成功体験もなく、学び舎で何も経験も積めなかったコミュ障の末路としか言いようがなかった。

あんまり言うと特定されるので言わないが、単価200万~300万くらいの器具を売る仕事だ。

スーパー駐車場とかでテントを張ってたら、そこには俺がいる可能性がある。

ハッキリ言って効果が額面に見合っているかというと、見合っていないと思うし、

社長が幻●舎から本を出すので社長の素晴らしい所を10個皆挙げましょう!』とかやるような会社である。まあ、社会ゴミってやつだな。

あと、ニトリとかで売ってそうな2000円の棚とかを20万くらいでオプションとしてつけたりもする。書いてて辛くなってきた。

何が嫌って、俺はその手の仕事が、意外にも滅茶苦茶向いていたということだ。

先輩曰く『老人受けする幼い顔をしている』とのことだった。良く言えば孫フェイス、悪く言えばチー牛・弱者男性フェイス所謂あいう顔立ちのことだ。

そんなこんなで、売上は年間2億円ほど立ててしまっている。

まり、年間100人弱の御老人をだまくらかしてシノギとしているという計算になる。(俺の給料には還元されないんやけどな)

何が言いたいのか総括する。

弱者男性コミュ障は老人向けの営業が向いてるのかもねって希望寓話であり、

善人が、学歴いかに積んでもコミュ障というだけでこういう詐欺まがいの仕事に就いてしま社会だという絶望的な話でもある。

今日も、仲良くなったお客さんのお爺ちゃん祖母ちゃんからもらった野菜の山、米の塚を消費する日々である

それもこれも全部『ガラスの床』のせいだ。俺はもっと、金になんてならなくていいから、人の役に立つ仕事がしたかった。

日本学業制度はやはり、おかしいと思う。

2023-03-20

anond:20230320133241

新規感染者数、重症患者数、死亡者数が随分減ったよね。

でも元増田が言うようにバラ色の未来はまだまだ来ない。


第9派は来ると思う、いつものことのように。

その時政府がどういう対処示唆してくるのか、

またアクリル板復活とかだと、飲食関係者が怒りまくるのが目に見えてる。

花見シーズン新規感染者数がどうなるかってところだな。

重傷者、死亡者は概ね年寄りから、どうしようもないんだけどね。


最近ではマスメディアもあまり騒がなくなって心配ないみたいに思われてる節があるけど、

実は結構身近なところで感染者が発生って、よく聞く。

俺の友達も3家族ほど感染してた。内2家族子供が持ち込んだらしい。


感染して抗体を持つ人が増えて集団免疫が... それができない事が実際にイギリス証明されたようなものだという報道が有ったと思う。

新型コロナウイルスはまだまだ感染拡大が有り得る厄介なウイルスであることに変わりはない。

2023-03-16

anond:20230316155444

東京花粉の飛散が終わりそうな頃に、東北花見に行くと酷い事になるから

何処に行っても花粉は飛んでるんだと思う。

よく、花粉の飛散はもう終わったよ、等という奴がいるが、何の気休めにもならん。

杉の木からは飛散しないだろうが、地面や建物の内外にばら撒かれた花粉が残ってるからだよ。

誰かが掃除してくれてるならいいんだけど、せいぜい自分ちの掃除しかしないだろ。

年と共に反応が鈍くなるから症状は落ち着くはず、と医者に言われてたんだけど、

今年は酷い、花粉の飛散量は去年の3倍だの10倍だのと言われてたな。

2023-03-12

マスク過ぎ 花見くしゃみの ありがたみ

外で酒飲んで飛沫を飛ばしてもセーフの風潮になりゆく世相を反映した名句

2023-03-06

5000万円の花見説明から逃げ回る連中を放任した結果

お茶汲みで日当20万円など含めて総計3.6兆円食い潰されましたとさ。

最終責任者たる有権者が腐っていると国全体が腐っていくね。

2023-02-24

とうほぐ民「やっと雪溶けてきたね」「今日氷点下じゃない」「0度以上だとあったかく感じる」

トンキン花見どうする?」←これ

ホントに同じ国か?

2023-01-31

人生でよかった時間 3選

大学とき帰省して地元散歩したとき

大学1〜2年くらいのとき、たしか春休み帰省して、暇だったかちょっと散歩に出た

中学くらいからずっとインドア派だったか地元を歩くのは久しぶりで、なんだったら未就学児のときぶりに歩くようなところを歩いた

当時好きだった公園に行ってみようと思い立って、記憶をたどって歩いてたら、思ってたところにはたどり着かず、でも桜がたくさん咲いているいい感じの広場に出た 

まあ、言っても大したことはないし、桜だって別に満開ではなく、だから花見の客もいなかったんだけど、それはつまりその場には俺しかいなかったということで、広い空間と桜を独り占めしている形だった

正直痺れた 素直に良いところだなあ、と思った 

春そのものみたいな気候で、まばらな雲の向こうで青空が綺麗だった 花の匂いがしていた

豊中市街の散歩

豊中市都市緑化植物園に行こうってことで、彼女電車に乗って行った

曽根からあげが気になる店があったんで、そこに寄ってから行こうぜ、ということで、曽根で降りて、からあげを食って、2〜3キロ歩いたような気がする

歩きたくて歩いたというよりは、バス代を節約したいという動機の方が強かったんだけど、豊中市街はすごく良かったな

なんというか、いかにも住宅街という感じで、高級住宅街というほど気取っておらず、かといってゴミゴミしている感じはしなくて、非常にちょうどよかった まあ実際のところ多少は高級住宅街なんだと思うけど、それをそこまでハッキリとは感じさせないところが素敵だった

道中にいい感じのカフェがあって、アラいいわねという話をしていたら、急に強い風が吹いて、立て看板(黒板みたいなやつ)が倒れた

間近で目撃してしまったので、なんとなく放っておくのも悪い気がして、彼女と一緒に立て直していたら、店の中から店主さんが出てきて、お礼を言われた

それでコーヒーを奢ってもらってたりすると非常にエピソードとしてイイんだけど、まあさすがにそこまでのことをしたわけではないし、普通にお礼を言われ、普通にいえいえと言ってその場を離れた 確かそうだった

あとからGoogleマップを見たら、ケーキ紅茶のセットなんかが結構うまそうで、植物園の帰り道、なんだったら寄ってもいいかもね!という話も出たんだけど、結局近くにあったロイヤルホストに寄って帰った

あのカフェに寄りゃよかったな、とときどき思う

ロイヤルホストも悪くなかったけどね

休日出勤後の川沿い

仕事を始めて1ヶ月少し経ったところで、たしかコロナ関係の急な対応をする必要が出て、職場のみんなで日曜日に出勤した

対応は緊急性があるだけで内容自体は大したことなく、総出でやればすぐに終わって、解散12時前だった

そのまま帰るのもなんだかな、と思って、職場の近くのスーパーに併設の饅頭屋で饅頭を買って、これまた近くの川沿いに行って、ひとりで座って食べた

しか5月で、暑くも寒くもない、ただ日向にずっといると暑くなってくるような気候だった

川沿いはガッツリ日向だったから、少し暑かったけど、仕事終わりの解放感も手伝って全然不快感はなく、けっこう長いことその場にいた

川を渡る橋を電車が通っていく音だったり、鳥の鳴き声だったり、川のせせらぎだったり、そういうものが聞こえて、手に持ったビニール袋の中には家に帰ってから食う用の饅頭があって、なんというか満ち足りた時間だったな

 

2023-01-16

金がかからなくてデートだったりにも使えるそれっぽいイベント

花見花火夏祭り紅葉初詣

まあそれらを金にする商売は既にいくらでもあるだろうけど

2023-01-12

季節

春は花見

夏は海

秋は紅葉

冬は寒いのでおうちで美味しいもの食べて寝る

これでいいじゃん

2022-12-29

anond:20221229110623

湯船にお湯を張ってあったまってでも掃除しなさい

春になったら花見掃除なんかしないよ!!!

2022-12-20

うんこじゃない方がもれる

ここ1年くらい急激に尿意がきて、数分格闘するが結局漏らすみたいなことが頻繁にある。

この尿意が、もうそれ以外のことが考えられないくらいの尿意で、頭痛してくるレベル

そんなにトイレ我慢してないしなんなら定期的に行くのに急にワーーーって尿意が迫り上がってきて間に合わず漏らす。

今までの漏らし場が奇跡的にみんな泥酔してる花見会場の暗い道、人のいない駐輪場認知症のばあちゃんちだったか人権が保たれているが、このままだと真っ昼間に電車座席かに座ってる時に漏らすとかドライブ中に助手席運転席で漏らすとか商談中に漏らすとかそういうヤバすぎるシチュエーションで漏らすのも時間問題だ。

コーヒー果物やめればいいのかなあ

うんこじゃない方がもれる

ここ1年くらい急激に尿意がきて、数分格闘するが結局漏らすみたいなことが頻繁にある。

この尿意が、もうそれ以外のことが考えられないくらいの尿意で、頭痛してくるレベル

そんなにトイレ我慢してないしなんなら定期的に行くのに急にワーーーって尿意が迫り上がってきて間に合わず漏らす。

今までの漏らし場が奇跡的にみんな泥酔してる花見会場の暗い道、人のいない駐輪場認知症のばあちゃんちだったか人権が保たれているが、このままだと真っ昼間に電車座席かに座ってる時に漏らすとかドライブ中に助手席運転席で漏らすとか商談中に漏らすとかそういうヤバすぎるシチュエーションで漏らすのも時間問題だ。

コーヒー果物やめればいいのかなあ

2022-12-14

anond:20221213224233

公園隣接住人の増田の話、n=1だから議論にならない、とか書いてる奴がいるから同じく公園そばに住んでいる私の経験も書いておくわ。

前提

東京23区内の中規模の公園に隣接したマンション居住

・隣のビル保育園あり

どんな音が聞こえるか

子供の声

在宅ワークをしているが、平日は午前中と夕方(15時〜17時)、土日は12時〜17時そこそこ聞こえるが不快ではない程度。

しろ和むまである

泣き叫んでいたり大人子供に怒鳴っていたりする声がほとんどないからかもしれない。

平日は隣の保育園児が遊んでいる声がよく聞こえるが、保育士コントロールしているので全く気にならない。

運動会10月土曜日は近隣の幼稚園保育園が週替わりで使ってるな。23区内の幼稚園保育園はまともな園庭ないくらい狭かったりする。

モールで見かけるようなクソうるさい親子連れみたいなウザさは全くない。

大人草野球練習

これはうるさい。土曜の朝8時頃〜10時まで野太いおっさんの「おー」という声が響き渡る。

まりにもうるさいので当該の野球チームに朝早い時間は声出ししないで練習してくれ、と言いにいったことがあり、その時はすみません、と謝られたが状況は変わらない。

野球って、あんな終始叫びさないと練習できないのか。アホじゃなかろうか。

動物関係

カラス夕方まあまあうるさいが慣れた。

猫→何故か猫がいない公園。犬の散歩が多く、しょっちゅう犬がいるせいかもしれない。

ハト→隙を見てベランダに巣を作ろうとするので春先は水鉄砲でバトルしている。

迷惑な人たち

スケボー→夜中にスケボーの音がうるさい。

オリンピック後は特に酷かった。

何回か警察通報したが効果あるのか知らん。

公園対策としてコーンを置いたり注意書きを書いたりしているが、障害物があったら余計やるんじゃないの、と思ったり。

寒くなってきたらいなくなり、今は静かである

楽器演奏→一時期ヘッタクソなサックス練習する奴がいた。

いつも同じところで間違えるので聞いてて勝手イライラしていた。

辞めたのか誰かに注意されたのか、最近はいなくなった。

酒盛りするパリピコロナ飲み屋が開いていなかったころ、公園で深夜まで酒盛りをする男性グループがいてうるさかった。

ノリからして学生外国人

大家さんと世間話してたらその話になり、シェアハウスが近くにあるのでその住人じゃないの、と大家シェアハウスにカチコミに行ったらピタッとやんだ。

最後

公園の隣に立地しているが大通りにも面しており、夜間の道路工事の方がよっぽどうるさい。

あと子供よりも大人の声がうるさい。特に酔っ払い。桜の時期に花見で飲み食いする大人グループとか勘弁してくれ。

長野の件は子供よりも酒飲んで騒ぐような若い大人がいないか相対的子供が悪目立ちしていると感じる。信州大学教授らしいが本人は信州大のそばに住んでないだろう。

ちなみに一番うるさいのは公園でも工事でもなく、隣のマンションに住んでいる頭のおかしオッサンが一日中1人でキレまくっている怒鳴り声である

〇〇新聞のやつがどうとかこうとか、被害妄想なのだろうか。隣のマンションの住人なのにここまで聞こえてくるのは相当なものだ。

深夜におっさん叫び声を聞く方が子供の声より100倍不快だ。

2022-12-13

公園の真隣に住んでいるのでどういう感じなのか書いてみた

最初公園と住んでる町の条件も書いておく

増田居住地公園の規模

首都圏(駅から徒歩10圏内)の住宅街公園と住居の距離道路を挟むだけなので5m

地域住民一人暮らしからファミリー層まで多様

公園の広さはサッカーコートで4個分程度

駐車場子供向けの遊具サッカー場(陸上トラック併設)、運動器具あり。サッカー場は予約貸出制

公園木々が適度に植えられて芝生や丘などもある

公園内の球技サッカー場内以外は原則禁止

管理人は昼間常駐、事務所あり

住んでいてわかった騒音や事例

子供の遊ぶ声

平日休日わず発生する。時間帯は11から17時位。泣き声とかも聞こえる。

たまに帰り際なのか道路で騒いでいる声が部屋まで聞こえてくるが癪になるほどでは無い。

サッカー場が公園敷地の奥になっているのでボールが飛んでくる話は聞かない。

そこ以外でキャッチボールとかしていると管理人が注意するのもあるらしい。

地域運動

陸上トラックがあるので学校とか町会が貸し切って運動会みたいな物をしている。マイクで何か放送したりする音が

あるのかもだが考慮されてるのか聞こえたことは無い。どっちかというとその準備や移動で参加者保護者

喋りながら大挙してくる時間の方が余程五月蝿い。ただ年に2、3回なので我慢できる。

動物の鳴き声

自然がまかりなりにもあるので野良猫野鳥が多い。猫の喧嘩の煩さはかなり離れても聞こえる。

しかも長い、鳥は烏が巣を作ってるぽいので朝方にカーカー言っている。地味にキツイ

最近野生化したワカケホンセイインコがやってくるのだがコイツらの鳴き声は甲高い上にデカいので

猫やカラスよりイライラさせられている。動物の居場所は突き止められないし追い払うのも難しい。

④屯ってくるヤンキー

夜中になると管理事務所から人が消えるのでヤンキー連中が屯ってくる。来て喋ってるだけならまだいいのだが

乗ってくる改造ビッグスクーターがクソうるさい。至近で吹かされると心臓が止まるレベル煩いしか

集団で来る事がある。大抵スケボーとセットで現れる。

⑤ウェイ系の学生

コレも夜。ヤンキーとは違うのはなんかの集まりの帰りで泥酔してる事が多い。なので声がデカい。

音が他にしない分悪目立ちする。桜が植えてあるので花見がてらに集まられると中々帰らないし夏は花火しだす。

頻度は少ないが安眠妨害度はヤンキー匹敵する。

実行した対策

①と②は仕方がない部分もあるのと昼間そもそも家にいないので殆ど気にならなかった。なので放置

長野みたいにならないのは遊んでいいスペースが住宅から離れ気味の所にあるからだと思うので

一概にそういう系の騒音が酷いのかは言えない。

③の動物はどうにもできない。巣を取り払うかケンカしている猫をどうにかして見つけて追い払うしか無い。1番難敵かも

④と⑤に関しては直接文句を言った場合逆上されてどうなるかわかったもんじゃなかったので110番通報した。

通報履歴は残るだろうけど名前は聞かれていない。確認したが深夜の騒音に関しては通報して構わないそうだ。

通報する時は公園のどの辺りで騒がしいか、何人くらい(正確である必要は無い)いるのかは話した方がいい。

通報から3分、長くても8分でパトロール中の警察官が2人は来てくれる。

場所がはっきりしていればそこにいる連中に注意して追い払う位の事はしてくれるはずである

最後

長野公園の件、全体像が見えないので正直分からないけど多少の騒音なら兎も角

所有物が壊されたとかなら警察通報すべきだったのでは?と思う。

行政に言って対策は出来るだろうけど騒いでいる連中の抑止にはならないだろうし。

anond:20221213102932

冬の寒さに一定期間さらされないと、サクラ花芽が休眠打破されなくて、ニッポン人の9割以上が楽しみにしている、花見酒盛ドンチャン騒ぎ!ができなくなってしまうのだぞ。

これ一つとっても冬のメリットは夏を上回ると言って過言ではないだろうw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん