「花見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花見とは

2022-12-06

非営利団体少年保護したら、みんな引き連れて自民党公明党主催花見大会かに参加してもいいの?

2022-11-03

anond:20221103141348

ただ予算関係上、こういうレベル人材をアテにしている職場や、

そもそもリスクを取って起業している経営者が擬似家族をやりたいケースもあるから

そういうのがお好きならご自由にどうぞとは思う

ワイはそういう会社では働きとう無い

あとそもそも在宅勤務推奨

 

ただこういうレベル人材をアテにしている会社と完全に無縁には多分ならないかなぁとは思う

 

もちろんコロナ前の話だが、予算の都合上、給与・時給で差別化出来ないから、デスクデコるの許してたしね、尊重される気がしていいそうな

Pマーク取ってるのでフツーにダメなヤツだったんですけどね

あとは監視業務中に資格勉強どころかマンガ小説執筆も許してた

https://anond.hatelabo.jp/20220919190438#

https://anond.hatelabo.jp/20220920003128#

 

あと虚無顔して会社イベントにもちゃんと参加した

たとえば事務の子とか、ある特定作業だけをお願いしている方とか、専門性が低い仕事をしている人たちは

自分会社必要とされていないと感じやすいので、

花見なり運動会なりバーベキューなり、家族も呼んでみんなでワイワイやりましょうみたいなのやると多少離職防止に効果がある場合がある

会社は、あなたあなた家族を歓迎します、気にかけています』と示すことはとても大切なことなのでやむなし

 

ただ、自分がやりたい事との天秤にはなるがこういう会社は出来たら避けたいし、

次行くところもそういう会社では無いか

2022-10-30

祭りで人が死ぬのが普通だった時代

昭和の初期ごろとか

花見で毎年何人か死んでたとかいう話を聞くし

祭りって人が死ぬイベントなのが人類デフォなのでは

2022-10-08

anond:20221008132215

目的達成までその場を離れないのが座り込み」で、

辺野古移設反対派は、花見会場でシートだけ引いてその場を離れるがごとく、テントや資材だけ置いてその場を離れていたということで納得いたしました。

anond:20221008131344

花見場所取りでシートを引けばその場を離れても(占有状態のままなので)大丈夫」の仮定で話をしてるから何も問題ないぞ

anond:20221008131344

花見場所取りでシートを引けば「人は」その場を離れても大丈夫ですよね?

に謹んで訂正いたしま

これで納得していただけましたね、めでたし

anond:20221008131236

anond:20221008131250

花見場所取りでシートを引けばその場を離れても大丈夫ですよね?

いやその理論だとシート引いて人が居なくなっても「その場を離れて」いないことになるんですから、この文がおかしいじゃないですか

anond:20221008130957

いや離れてはいますよね?

花見会場にシート置いて「その場を離れても」セーフみたいな話があるんだから

モノで占有してても人がいなければ「その場を離れてる」状態なんですよね?

anond:20221008130218

目的達成までその場を離れない」のが座り込み

目的達成してないのにその場を離れてたんでは?

テント置いてたし

モノだけ置いて人がいなくなるの、「その場を離れてない」って言うかなあ

花見場所取りでシートを引けばその場を離れても大丈夫ですよね?

 

 

モノだけ置いて現場に人がいなくなるというのは、「その場を離れる」行為であるということでいいんですよね?

anond:20221008125615

花見場所取りでシートを引けばその場を離れても大丈夫ですよね?

2022-09-10

anond:20220910155737

昔は人の命が軽くて

地元祭りとか花見で毎年死人が数人出るぐらい適当だったからな。

花見でどうやって人が死ぬかっていうと喧嘩などで死ぬ

子供だって死ぬの多かったはず。

2022-09-02

anond:20220901165311

存在感の薄い北区にも飛鳥山博物館というのがあるから花見のついでに行かれると良い。

2022-07-16

花見だけじゃなく、葬式でも税金食い潰すのか

まぁ、これが最後だし仕方ねぇか。

2022-06-24

庭でBBQするのは常識で考えてありえないのでやめましょうみたいのがTwitterでまわってきてびっくりした

文化の違いを感じたわ

道民だけど

道民、すぐ肉やくから

海行っても肉焼くし、花見でも焼くし、北大でもジンパ有名だし(なんかこれもよそから来た人に文句いわれたらしい?詳しくはしらないけど)学校では炊事遠足ってあるから外でなにか焼くスキルみんな教育されてる

隣の会社もあったかいうちは毎週土曜日に外で肉焼いてるけど迷惑に思ったこと無い

社員仲いいんだな、いい匂いするな~くらいで

10年くらいずっとやってるから、苦情来たりもないんだろうなって思う

数年前の地震ブラックアウトしたときもみんな外で肉焼いてたよね

関西の知り合いにきいたらやっぱありえないいっててびっくりした

一発で苦情だって

2022-04-26

anond:20220426194656

毛虫が着くから殺虫剤散布が欠かせないんだよな。

花見とかされたら歩道自転車道も流れが乱れるし。

2022-04-24

anond:20220424163803

共謀罪の時に花見スマホもって言ったらアウトみたいにどんどん際限なくエスカレートしていくみたいな主張をしていたくせに

表現規制に関しては決してエスカレートしませんよという左派のしわわたち

何も問題ない広告でギャーギャーしてる時点でエスカレートしてるよね?

2022-04-19

anond:20220419144913

ゴミ箱迷惑利用者が多過ぎる。

ex1:

とある会社の前に自販機が1台、ペットや缶専用のゴミ箱が有った。

通りすがりの人、花見見物の人、何処かでバーベキューやったらしい人が

ペットや缶では無いごみをそのゴミ箱の周りに捨て置いていた。

ゴミ箱10倍程の量のゴミが山積みされていた。


ex2:

リサイクルショップに車で乗り付けた一家(父、母、小学生くらいの子供)、

その母がお店に入る前にペット・缶専用のごみ箱の蓋を開け、家庭ごみを放り込む。

プラレジ袋(大)1つだったがかなり大きかった。

周囲を気にするようなこと無く、何事もなかったよう店内へ。

現場には防犯カメラが設置されていたが。


モラルの低い人ってこんなですよ。

テロ対策とかも有るでしょうけど、やはりこういう輩対策も有るんじゃないかと思うんだよね。

元増田が書いている「不届きもの」、ほんとに止めて欲しい。

2022-04-13

ホッテントリ気持ち悪すぎるんだが

何これ?異常者の集団?それともみんな新歓花見で飲みに行ってるからキモいレアブクマホッテントリに並んでるの?

2022-04-11

anond:20220411103219

たとえば花見に行くとか映画行くとか買い物するとかが主体デートして、流れで「腹へったな」ってそういう店に入るのはあり。

でも「とりあえず食事しながらお話でも」って約束でそのへんの店だとちょっと無理。金ないなら公園散歩とかのほうがいい。

2022-04-09

「四ぃ~月ぅ~わ、花見ぃ~で、酒が呑めるぞぉ~♪」

😅💢「いいけど後片付けちゃんとしような!」

2022-04-06

anond:20220406182646

ウオオオオオオオオオオオオオオオオ花見デモイキマセンカアアアアアアアアア!!!

平日の昼間からコロナ禍だろうと花見できる人たちはいいなあ

目の前の小さな公園に一本の桜がある

そこにレジャーシートを引いて宴会している専業主婦とガキども

うるせええええええ

全員コロナ感染しろ

2022-04-05

毎日お花見

寺でお花見

 お寺の境内花見子供達と私の両親と弟と私で行った。七分咲きくらいだった。早咲きの品種の桜ばかりある山桜は葉が出始めで、花はまだたった。

 去年までは無かった立札があった。桜の枝を折らないでとか根を踏まないでとか、書いてあった。花見に沢山の人達が来るのは今に始まったことではないのだが、去年に何か悪質な悪戯でもあったのか、それともつもり積もった我慢がついに爆発したのか。

 お花見ついでにお賽銭箱に賽銭を入れて行く人が幾人か。アラサーくらいのカップルで、女性の方がお賽銭を放り込んだら、男性の方が女性の袖を引いて、なんか文句を言い、それで二人は揃って姿勢を正し、一礼二拍手をしてからまた賽銭を入れた。

 境内には桜の他にも花をつけた木が植わっている。細い花弁4枚の、黄色い花をたわわに着けた、枝の細い木があった。それを父が見て、「これはミツマタ」だと孫達に教えていたが完全に間違っている。ミツマタはその花とは似ても似つかない。沈丁花にならちょっと似ている。名前の通り、三つ又に別れた枝の先に花を咲かせる。何でそれを私が知っているのかといえば、うちの庭に生えているからだ。

 ミツマタでなければなんなんだ? と問われたが、知らないので答えられないでいると、父は「じゃあやっぱりミツマタじゃないか!」と怒り出し、勝手にそういうことにしてしまった。昔から癖の強い人だったが、歳を取るにつれて、いよいよ悪化していっている。今はなき母方の祖母が庭に植えた芙蓉のことも葵だと言ってきかない。父は祖母のことが嫌いなのでなおさらだ。母は父の言う事を何でも肯定するので、芙蓉と葵どっちだ問題でも父の方を持った。そもそも芙蓉と葵は紛らわしい見た目の花だが、苗木を買った人(祖母)が芙蓉って言ったんだからそうなんじゃねえのかな、知らんけど。

 両親と弟が一緒じゃない日にも何度か寺に花見に行った。

桜並木お花見

 ドライブスルーなだけのお花見。二十年以上前、私がこの街引っ越して来た翌日か翌々日に、この桜並木の桜が満開で、しかも桜祭りが開催されていた。それは絢爛豪華な感じだった。

 あれから二十年。当たり前だが桜はとても大きくなり、枝が電線に触れるほどの丈となった。すると近隣住民からの苦情が入るようになったらしく、桜の花や落ち葉路上に落ちないよう枝を剪定することになった。ところが、それを自治体から依頼された業者下請けに丸投げし、更に孫請の建設会社押し付けられたため、単なる素人作業となった。今の桜並木は目も当てられない有様で、何本か枯死した。でも一応はソメイヨシノらしく、沢山の花を咲かせる。あまり見映えはよくないにしろ。桜祭りは、私が見た華やかな歳が開催日に桜が咲いていた、最初最後の年だったらしい。毎年桜の開花と祭りの日程が合わずしかも決まって当日に雨の降る冬日となるので、十数年前に祭り廃止になった。

運動公園お花見

 運動公園の外周には立派な桜の木が何本も植わっている。いつか見に行こうと思っていたのだが、子供達が運動公園を怖がるので、いけないでいた。何故怖がるのかというと、運動公園には地元少年野球チームやサッカーチーム練習試合をしにやって来るからだ。

 広い公園の半分ほどは小さな子供達のためのスペースと散歩者のための遊歩道や憩いの場で、半分がサッカー場野球場なのだが、練習試合のある時は選手達が広場まで侵出してきてウォームアップをしたり、暇と体力をもて余して走り回っている。彼らは余所見をしながら全力疾走で、幼児たちがよちよち遊ぶ広場を突っ切り、順番待ちをする親子を押し退けて滑り台を駆け上がり、お年寄りの歩く遊歩道をジグザグに走ってゆく。

 ある時、子供達を連れて遊んでいたらそこへ野球チームが練習にやって来て広場しっちゃかめっちゃかになったことがあった。その時子供達は小さかったのだが、よほど恐ろしかったのだろう。いまだにその時の事を覚えているのだ。

 コロナのご時世のため、スポーツをしている人達は誰もいなかった。もしかするとグラウンド団体に貸していないのかもしれない。公園の中をぐるりと一周し、子供達を遊具で遊ばせた。広場の端に、「ここは子どものための広場です。危険ですので野球サッカーチーム侵入禁止します。練習ウォームアップ等に使用しないでください」という立札があるのを発見。見たところ、比較的新しい立札だった。

 桜の木の下を通ると、ヒヨドリ金切声を上げて飛び立つ。すると、ヒヨドリのいた枝から私達の頭上に、桜の花が花柄ごと降ってきた。地面は鳥に啄まれて落ちた花がびっしり敷き詰められていた。

 公園事務所ラウンジから死角となる場所桜の木の下で、お爺さん達のグループ酒盛りをしていた。

市民体育館お花見

 毎年花見に来るスポット子供達は、桜の花よりも、芝生を侵食しているクローバーに夢中。四つ葉が欲しいらしい。

 昼時から少し外れた時間に来ると、近隣の老人ホームデイサービスの車が何台も、車椅子に乗ったお年寄りを運んで来る。毎年の光景だ。うちの子供達が赤ん坊の頃から既に恒例行事で、お年寄りを乗せて来る車も毎年同じ施設の名が入っている。しかし毎年ここに花見に来ているお年寄りいるかどうかは知らない。

公民館お花見

 家から徒歩で行けるが、住宅街の真ん中でうちから見えるところではないため、何となく行かないまま終わる年もよくある。

 満開の花が風に煽られてはらはらと散っているところだった。子供達が花びらを追いかけて、犬みたいに走り回る。風が吹くたびに強い芳香がたつ。どこか近所の家で桜餅手作りしているのかと思って周囲を見回したら、匂いは桜の樹の下から漂って来るようだった。木根の辺りからひこばえがぼうぼうに生えていて、葉っぱと花を同時に着けている。それが匂うのだ。桜の木の上の部分はソメイヨシノで、枝に着いているのは花だけなのだが、根の部分は大島なのだ。つまり挿し木の土台だった部分がまだ大島桜の性質を遺している。

 たぶん、今は公民館の桜を管理している人は誰もいない。数年前までは公民館のすぐそばにある小さな一軒家に住んでいたお爺さんが公民館とその近くの 小さな公園植物の面倒を見ていた。だが、今はお爺さんの家は空家で、お爺さんの姿はもう長いこと見かけていない。昔はうちの前の通りを散歩して、うちの庭の桜を綺麗だとほめてくれたりした。

2022-04-02

花見ひてる奴ら

全員マスク外してて頭わるい、やバイだろこの国の民度

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん