はてなキーワード: 親共とは
懐かしいな。実家の周りも昭和50年代初めまでは舗装されていなかった。
家は近所でも一番最後まで五右衛門風呂が残っていて、なんと昭和63年まで現役だった。近所の大工さんやってる家から薪を分けてもらって、祖父が薪割りして釜にくべてお風呂を沸かしてくれた。夕方、家の中は燻されたような匂いでいっぱいになった。途中で湯がぬるくなったら大声で呼んで、父か祖父が追い焚きをしてくれた。
当時はまだ男にも家事の割り当てがあった。
祖父は夕方になったら家中のゴミ箱からごみを集めて焼却炉で燃やす(禁止されていなかった)。生ゴミは堆肥用に。回収日に金属ごみを出しに行くのも天ぷら油の処理も祖父の仕事だった。
小さな畑と田んぼしかなかったので農業での現金収入はないが、家族が食べるぶんの野菜を育てるのも祖父の仕事だった。それから農具の手入れも庭仕事も。
祖母の家事分担は私と妹の子守り、自分と祖父のぶんの洗濯と掃除。父と母が勤めに出た後、全員の茶碗洗ってくれるのも祖母だった。午後みんなの洗濯物を取り込んで畳むのも祖母。料理は苦手だったので主に母が作った。祖母はあと内職の仕事をしていた。その間子供は子供同士勝手に遊ぶかひとり遊び。大人に遊び相手をしてもらった記憶はあまりない。宿題も見てもらってなくて、一人で適当にやってた。
母が1番働いていて、朝起きたら田舎の広い家の掃除と食事の支度、夕方は6時ごろに帰ってきて、また食事の支度と洗濯。洗濯物は納屋の一角に干す。
祖父が元気だった頃は父はあまり家事はしていなかったな。子どもたちにとってはただただ口うるさい父であった。
両親は共働きだった。北陸では珍しいことではなくて、祖父母もその昔は共働きだった。祖母は母が嫁いでくるくらいまでは工場で事務員の仕事をしていた。
というか、私は小さい頃、専業主婦なんてサザエさんやドラえもんみたいな架空の話の中でしか見たことがなかった。
近所はみんな三世帯同居で、両親共働き。地区にはアパートなんて洒落たものもなかったし、親と同居せずに夫婦だけで住む場合はもっと町中の便利なところに居を構えたからかなあと思う。
もし万が一専業主婦がいたら、働かない嫁って言われそうだな。いなかったけど。
そういえば家の電話が親子電話?っていうやつで、たまに受話器を耳に当てると、近所のおばちゃんの話し声が聞こえたんだけど、あれなんだったんだろ。
あと昭和の思い出で覚えてること、、駅の近くの踏切は、横に詰所みたいのがあって、国鉄の人が手動で安全確認して遮断機を上げ下げしていた。
蛍がたくさんいた。
明治生まれの曽祖母は洋服じゃなくて着物を着ていた。志村けんがコントで着ていたみたいなやつ。曽祖母は自宅で療養していて自宅の畳の上で亡くなった。曽祖母が亡くなった時、家に大工さんが来て金ぴかの祭壇を作ってくれて、自宅で葬式をした。
平成の初め頃まで土曜日半ドンだった。私は高校卒業まで土曜日も学校行ってたな。休みがなさすぎる。
週休1日だった代わりに両親ともバブル前は定時で仕事を終えて帰ってきてたな。夏場なんて明るいうちに家に着いてた。それだけは羨ましい。
書いてたら思い出話になってトラバするような話でもなくなったからただ流す。
東京都区部で車がない家庭だった。
両親共働きで、それぞれの職種と地位、高校上がったころに隣県で不動産買って引っ越したことを考えるに、あの増田のいう車両保有数50%を超える世帯年収のレンジにいると思われるが、車を持たなかったのはカネではなく確実に両親の思想だった。
車嫌いとは違うが、自家用車=Not for meな人たちだった。
たしかによくタクシーを使う家庭だった。(昔は今より道を走るタクシーの車両台数も多かったが)
スキーやキャンプ・BBQ、釣りのような遊びは着替えだけ持って行ってコテージに泊まって施設のモノをレンタルするもんだと思って育った。
家にアウトドア道具があるのはよっぽどの頻度で行くご家庭なんだろうなと思っていた。
自転車は小学低学年で買ってもらって練習して、乗れるようにはなったけど、日常使いする用事は結局なく、サイズアウトして買い替えず終わった。(大学生くらいの頃に10年ぶり?に自転車乗ってちゃんと転ばずに前に進んで感動した)
父母は自転車持ってなかった。食料品・日用品の買い物は毎週家の前まで届く生協がメインで、徒歩数分のスーパーで一回に買う量は少ないし重たいものを買うこともなかった。たまに少し離れた所の大型スーパーにバスで行っていた。
幼稚園は家のすぐそばまでバスが迎えに来て、小・中学校は徒歩5分なので子供の送り迎えに両親が自転車という発想もなかった。
習い事は絵画とピアノ、スイミングだった。どれも鞄ひとつ持って歩いて行くかバスだった。
電車が止まるような悪天候の日に遠出した記憶がないのでそのへんはよくわからない。
大人は、最寄り駅A(徒歩5分)か別路線の最寄り駅B(徒歩30分・普段はバスでたまに歩く、夜遅いお出かけ帰りやスーツケースを持って空港に行くときは家族でタクシー使った)までたどり着ければあとは歩いて帰るだけだったから、大雨大雪でもヤレヤレ~って歩いて帰ってきただけだった。
成長した今、結婚して子育てしている間も車と自転車のいらない生活がしたいし、かつそれを実現する場所に住もうとする相手とがいいなーと思っている。別に親が意図した教育だったとは思わないが生育環境の影響は思いっきり受けている。
ニチレイのフード自販機がそう遠くない将来にサービスを終了するかもしれない、という記事を読んだ。
「ニチレイのフード自販機終了」という文字に、昔のことを思い出したので書く。
ただでさえ裕福でなかった家庭(市営住宅に住み、両親共働きで、年1回の家族旅行なんていうものもなかった)で、それはかなりの衝撃だった。
職を探す、と言っていた父親は職にありつく前にストレスや不摂生から持病をこじらせ、入院した。
ただでさえ苦しい生活費にさらに上乗せされた入院費に文字通り頭を抱える母親は、精神的に強くはなく、度々そのストレスを私に向けるようになった。
家に家族といるのがしんどくて仕方ない。家族が揃う毎晩がまるでお通夜のような、そんな思春期の1年間だった。
そんな時に限ってテレビはセレブブームで、誰ともなく番組を消し、誰も笑わなくなっていた。
市街地から一山超えたところに建て直されたばかりの病院は、その頃綺麗で、田舎には見たことがない洒落たものがたくさんあったように思う。
最上階(といっても、たかだか4〜5F程度)の休憩室に、飲み物の自販機と同じように並んでいた。
日に日に、家庭環境は金銭面から余裕がなくなって冷たくひどくなっていった。
父のお見舞いのついでに、時折、ひとり制服のまま、
ブーンという低い自販機たちの稼働音に囲まれて食べた焼きおにぎりやたこ焼きのあたたかさを
15年くらいの時を経て今日思い出した。
暗く湿った毎日にあって、唯一、少し浮き足立った気持ちにさせてくれたニチレイのフード自販機。
きみは、同い年だったんだね。
まだあの病院のあそこにいるんだろうか。
衝動的に手持ちの物を売り払う癖がある。
両親共働きで鍵っ子、家に誰もいない中私の遊び相手になってくれたのはゲームだった。
スイミングクラブの上級試験に受かったご褒美に買ってもらったマゼンタのゲームボーイカラーと、ポケットモンスター銀。
近所の金持ちにいちゃんが貸してくれたゲーム機が自分の家にあって、しかも自分の持ち物になるなんて!箱から出したてピカピカのランドセルを背負った時と同じくらい嬉しかったものだ。
それから「いつかは卒業するだろう」と思いつつ中学ではファイアーエムブレムやMOTHER1+2に出会い、高校では星のカービィUSDXのタイムアタックに熱を上げ、大学でポケモンXYに出戻りし……
現在も私はswitchとスマホを握り締めてゲームと向き合っている。
むしろアダルトゲームができるようになると名作ADVを男女BLの境なくやりまくったし、今はSteamやらDLsiteでプロ・アマチュアの垣根なく無限に面白いゲームを購入することができるのだ。
幼い頃のように没頭できる時間はなくなったけれど、購入本数は増えたと思う。
しかし、先述した通り私には売却癖?がある。
高校の時だ。私は手持ちのゲームをポケモン銀とプラチナを残しすべて売ってしまった。
きっかけは正直思い出せない。ただ、私の高校生活はお世辞にも楽しいものとは言い難い。
友人とは一度も同じクラスになれないのに、とんでもない女(教師にカマキリをくっつけておおはしゃぎする等)とは二年同クラスな上修学旅行の班も同じ。
本命に落ちて来た学校だったので授業のモチベも終わっていて、ついでに入学時両親が離婚した。
そしてゲームをすることもやめた。親が禁じた訳でもなく、ほかに趣味がある訳でもない。受験勉強に打ち込むでもなく、高校生活を惰性で消費していった。
そして大学、私はふとゲームをやりたいという感覚に襲われた。高校から抜け出したことでメンタルに余裕ができたのだろう。
衝動的におもちゃ箱(というかゲーム箱だが)を漁って手にしたのは、折りたたみ式のゲームボーイアドバンスSP。早速何かやろうとカセットを入れていた巾着をひっくり返した。出てきたのは、ポケットモンスター銀。それだけ。
そこからはもう怒涛だった。
「お母さん!ポケモンの古いゲーム捨てた!?」「アンタが売って良いっていったんでしょ!?」とかいう迷惑極まりないやりとりをして私は中古屋に走り、探していたものを見つけた。
ポケットモンスターサファイア、不思議のダンジョン青の救助隊、闇の探検隊、ポケモンコロシアム、ポケモンチャンネル………それからカービィ鏡の大迷宮にUSDX、MOTHER1+2、トマトアドベンチャー。ここに書ききれないくらいの私の思い出は、そこにあった。
けれど悲しいかな、大1でバイトもろくに始めていない私には全てを買い戻すことはできなかった。いつか絶対買い戻そう、そう胸に誓って500円箱なしのトマトアドベンチャーだけを手に私は店を出た。
帰ってきてすぐ、私はポケットモンスタープラチナを起動した。本当はサファイアをやりたかったのだが、私が手元に残しデータが飛んでいないソフトはそれだけだった。
すごく、面白かった。何をして良いのかわからず各街に飛んで聞くBGMも、適当に組んだパーティでレベル80代のライバルにボコボコにされたことも。
あの時得た端金で買った名前も知らないスナック菓子にかえていいものじゃなかった。何年越し、何十回目の殿堂入りを果たした時、私は泣いた。
人生初のアルバイトは苦痛の方が多かったが、おかげでソフトのほとんどは一年以内に買い集めることができた。FE系のソフトと一部のハードが大学生の懐には痛かったけど、ようやく自分を取り戻せたような気がした。
……自分を取り戻せたような気がした?
ここに来て私はゲームに相当な依存心を持っていることに気がついたのだった。
職場でゲーム趣味について弄られると「まあゲームに育てられたようなもんなんで!w」と冗談で返したことはあったが、どうやら真実(マジ)らしい。
身バレ覚悟で書いてます。昔、親がネトウヨになっててヤバいみたいな記事を読んだのですが、その逆みたいなやつです。
元々両親ともに政治に関心が高く、幼少期はサンデーモーニングを見るためにチャンネル権を奪われ、プリキュアが見れなかった。まあ、政治の話するのは自由だし(プリキュアが見れないのは嫌だけど)いっかとは思っていた。幼〜高とスクスク育っていった私だったが、小学校高学年の時に「インターネット」に出会った。当時の私はインターネットの情報をすぐ鵜呑みにしてしまい、掲示板に溢れる陰謀論のようなものもすぐ信じてしまい、親に話してしまった。(今となっては黒歴史である)その度に親は「インターネットの情報は嘘が多いんだから、気をつけなさい!」と言っていた。
数年が経ち、私はTwitterを始めた。最初は使い方がわからなかったが、今では慣れ、オタクトークを楽しくやっている。そんなある日の事だった。両親がFacebookを始めた。
まあ、両親共に趣味がある人だったのでそういう趣味のことを話すためなんだろうなと思った。数日後に父親が「面白い動画があるよ!」とタブレットを見せてきた。犬とか猫の動画なのかなと期待して覗いた。
……そこには文字だけがゴテゴテと載った陰謀論を流し続ける動画があった。
「本当に首相そのものだよな〜」父は笑いながら見せた。そうだね、と私はちょっと引き気味に同調した。
まあ、その時からそういう傾向はあったのかもしれない。
話は変わるのだが、私は幼少期から「人の悪口」を聞くのがメチャクチャに苦手だ。たとえ嫌いな人だったり、悪人だとしてもその人の預かりしれぬ所で悪口を言うという行為がなんというかとても卑怯に思え、すごく嫌な気持ちになるのだ。
文字だけの動画を見た時、私が「嫌だな〜」と思ったのは、こういう事なのだろう。
数年後、私は家を出て働きはじめた。そしてこの2~3年前くらいになってから、勤務先が近いとの理由で実家に住むことにした。実家に帰ると、親がTBSのラジオにどっぷり浸かっていた。朝から晩までラジオによる政治の愚痴を聞かされ、部屋に籠ったり出かけることが増えた。食卓でも政治の愚痴や政治家の悪口を聞かされた。同調しないと、納得するまで反論された。
正直しんどかった。いや、全てが全て逆の考えを持ってるとかそういう訳じゃないけどあいちトリエンナーレの件では「一方の政治的な主張ばかりするのはどうなの?」と言ったら、同意するまで「今までの安倍政権が…」「歴史的なものを無視するな」と言われた。福祉とかそういうのに関してはわりかしまあそうだよな…という気がしたけど、めちゃくちゃな事を言うこともあったので話を逸らしたり同意をしながら過ごした。
また、両親が特にキレていたのが「NHKはアベのことばかり報道する」と言う点だった。いや、完全にお前の認知バイアスだろ……と思っていたが、そうだねと同意するしか無かった。
そのうちに母親がTwitterを始めた。「政治の情報収集をするから」との事だった。いわゆるROM専とのことだし、スマホ関係に疎い母親のことだからオタクアカウント(下ネタとかBLのことしか呟いていない)が見つかることはないだろう、と思ったが怖かったので、こっそり盗み見してアカウントを特定した。初期アイコンかつ初期idの母親のアカウントは、ネット論客や偏った報道で有名なメディアが。いいね欄にはツッコミどころ満載のアベアンチの漫画があった。
親の気持ちはわかるし、今の政府に不安な気持ちも分かる。森友問題とか説明しろよと思うしね。だからといって、コロナの件で経済も医療も回すのわりと無理ゲーなのに、四六時中ずっとそういう話を聞いて共感して同調して不満をぶくぶくと膨れ上がらせている人にもなりたくない。というか、不満ぶくぶくクリーチャーに親がなってしまっているのがとてもしんどい。
これをもし親がみているなら、インターネットや政治的な考えと少し距離を取って欲しい。まず、穏やかな気持ちになって欲しい。あなたが不満に飲まれる必要は無いんだ。
実家は地方で、学校や仕事の都合で東京に住んでる人が「今年のお盆休みは帰ってこないでって言われた……」と言っているのはネットで何回も見かけたし、会社の同僚何人かからも、今年の夏は帰省しないことにした、と聞いた。がっかりだけど仕方ない、とはみんな思ってるようだ。
でも、倒産や閉店が多くなってきてる中、収入がなくなった場合はどうしてるんだろう。
失業保険はすぐにもらえるだろうけど、奨学金の返済などで苦しかったり、家賃払うのが厳しかったり、そもそも寮を出ないといけなかったり、親から仕送りするのも無理だったりで、今までであれば、親も子も「一回実家に帰る」を迷わず選択するような状況な時、差別のある土地(首都圏ナンバーを排斥するような、コロナに感染したら個人情報がバラされるような)でもそれは受け入れてくれるのだろうか。
例えば、親が車で迎えに行って車で帰って、迎えに行った親共々、自宅内で14日間隔離、なんならその後、PCR検査受けて陰性でした、となれば、東京差別するくらいコロナ恐怖がある土地でも、大手を振って歩いていいんじゃないかと思うんだけど、あの差別、実際の感染危険度とはリンクしてないな?と思うこともあるので、これは実家も住まいも勤務先も差別される側(首都圏)にある人間の感覚なのかもしれない。
大多数の人には当たり障りない、むしろ気さくな挨拶に入る部類の言葉が時折身に障るときがあるというのを身に染みて感じる。
「実家は(九州某県)です」と言うのに抵抗がある。確かに20年ほどを過ごしたし、その間に出来た友人はかけがえのないものだが。最近豪雨で、周りの人に最近「ご実家は大丈夫?」とよく聞かれる。私は「大丈夫ですよ」と生返事をするのだが、実際のところ実家に連絡は一切取っていない。会社から「実家が九州の人は安否確認をしておくように」とあったが、安否の確認は取ってない。
数年前に、私は「うちの家に(私の名前)という子供は生まれていない」という捨て台詞と共に家から蹴り出された。感情的に蹴りだしたバカな親共は書類上の手続きがどうしても私を抜きに行えないものを見つけては偶に郵便で書類を送ってくることはあるが、それを送り返す以外に一切の連絡を取っていない。こちらからすればもう顔も見たくない。帰るのは願い下げな家なんだが書類の手続きは自分側に不利も生じえるのでそれなりに雑に送っている。
普通に生まれて、普通に育って、親兄弟と特に絶縁するでもなく、社会人になれた人を対象にした言葉、普通の人はただ実家と連絡を取るだけの命令が非常に億劫。
ちょっとばかりの呟きを乗せたつもりが、思った以上にブコメと言及が来ていてびっくりしました。
言ったほうが自分はスッキリできるかもしれませんが、場を冷やしてしまうといいますか…。特にこれから仕事上の付き合いが長くなるだろう人になるほど言いにくいものがあります。一線超えてそういう付き合いが出来る友人を持てたことが一つの救いだとつくづく感じています。
ごもっともです。意図がそちらであることは私も分かっているのです。実際のところ「大丈夫ですとは言ったけど、実は死んでて諸所から連絡来たら上司にどう伝えようかな」みたいな所半分、「実家」というワードに過敏になってしまっているところ半分といった所です。
数年前、学業不振に悩んでいた矢先に弟妹の学費を理由に私の学費の打ち切りを親から切り出され大喧嘩になり、流血沙汰にこそなりませんでしたが、交番から警官が来る沙汰になりました。真っ先に警察に縋りついたのが喧嘩相手の母と弟妹ということもあって終始私が数で言いくるめられる展開になり、挙句の果てには交番の方が帰った翌日だったか、私が蹴り出されて目出度く喧嘩は終結しました。今頃弟妹は志望の私立大学で勉学に励んでいることでしょう。
実際のところ全てが普通でやってきた人は居ないでしょうから、大人数に向けた何気ない言葉には、棘となって刺さる人が一人は居るものだと思っています。これから先何年かかけて、サラっと流せる偉丈夫になりたいところです。
母は62歳を過ぎた頃より、妙に言葉が出なくなっていた。
だんだんと出来ないことが増えていき、夫婦仲が悪くなる。64歳に若年性認知症と診断を受けた。
その頃父も脳梗塞で倒れ、一時入院をしていた。父は脳梗塞のせいか、鬱なのか、元々の性格なのか、母が認知症と診断されたことに向き合えず、薬を飲めば治ると思い込む。
無論そんな状況で60歳を過ぎた二人が上手く生活できるはずも無く、介護サービスを駆使していたが、限界となり母がグループホームに入所したのが約1年半前。
いまでは息子を観ても息子と認識できず、いつも不眠のため、家に帰りたいと同じ話のみ。(ちなみに入所してから半年振りくらいに会い自分を認識できなかった)
なんとかグループホームで生活しているが月に費用が約18万かかっており、父の年金にて支払っていた。
母が施設に入って以降、父親はどんどん孤独になり、酒に逃げ身体の筋力が落ち始めていた。
今年の1月には家の中でも転ぶようになる。
そして先月家の中で倒れているのをケアマネージャーが発見。緊急搬送され、一命は取りとめるも現在は胃瘻での寝たきりに。なお意識はしっかりしており、話なども理解は出来ているが喉に管がささり、筋力も落ちすぎて身体もほぼ動かないのでコミニケーションは顔の表情で読み取るのみ。
今日本州から北海道に戻り父の転院対応をするも、今後毎月費用が約20万かかる。年齢もまだ70歳のため、寿命も不明。
年金だけでは全然足りない。しかし、公的補助もなく、父の退職金を切りくずして対応していくしかない。
まじでこんなに早く両親が共倒れするとは数年前には思いもしなかった。
親孝行は早目にしたほうがよいと後悔。
しかし、今更どうにもならんし、親の預貯金で保てる間に寿命が尽きるのを一方で期待している最低な事に…
両親共々こんな状況で自分の遺伝的疾患リスクもダブル役満で高い。
もう好きなように生きると思う一方、嫁子供には死んでも迷惑を掛けたくない。
つらつら記載したけど比較的両親が若い状況で倒れ、治る見込みもなく医療費が月40近くかかり、実家は資産家でもなく、かつ自分や親族は遠方というベリーハードな状況の人っているのかね?
自分は年間の支出が200万程度。両親共働きで健在で、聞いたら自分たちの面倒見られるくらいの貯金はあるらしい。
独身だけど、仮に結婚したとしても子供は要らない。マイホームも別に夢じゃない。趣味は読書(図書館派)と映画(Netflix月額1,000円)。
タバコ吸わないお酒飲まないギャンブルしない(投資は年利3%目標でiDecoとかNISAとか活用してるしふるさと納税で豚小間とか鶏ももとかもらうタイプ)、ユニクロで十分だしそのスタンスを見下さない友人に恵まれている。今のところ健康。貯金1,100万+株&投信950万、年収700万くらい。28歳。千葉在住。転職活動中。
次はまったり働きたい。
70のおじいちゃん社長(社内全員が知っている愛人がいて正妻との間の長男が総務部長)と寝て役職を勝ち取る三十路の女(既婚)から夜中にskypeくるようなことのない職場がいい。
年収300万あれば手取り200万は超えて、生活費賄って余った端数を投資して、今ある貯金も300万くらい残してあとは投資にまわして、年利3%でも定年までに1,000万以上は増えるし、大怪我するとか万一のときは家族を頼れるし(情けなくてごめんね)、ゆるーく働いていいんじゃないか。
20代のうちからなにを言ってるんだって思う?いくら必要?どのくらいなにを頑張るべきかわからなくなってしまった。
===
貯金があるのは最近まで室内にネズミとナメクジが出るボロアパートに住んでいたからで、収入があるのはラッキーだけど、ラッキーなだけだから転職したら下がるし下がるとしても転職したい職場です。
少し気持ちが落ち着いたから今書く。亡くなった後だと書けないだろうから。
おばあちゃんが大好きだった。長男教のジジイと違って自分に優しかった。両親共働きで寂しいときに遊んでくれたのはおばあちゃんだけだった。お手玉したり神経衰弱したりしてた。料理も作ってくれた。
おばあちゃんは常に癇癪起こしてるジジイの横にいて諌めてたりしてた。おばあちゃんはジジイより先に老人ホームに入ったんだけど、ジジイはしょっちゅう会いに行ってた。その時にジジイがおばあちゃん好きだったってようやくわかった。
おばあちゃんて幸せだったのかな。田舎の農家に嫁がされていびられるは夫は癇癪持ちでフォローしなくちゃいけないわ、孫は一人も結婚しないままだわ…「孫が結婚するまで死ねない」って言っててすごく長生きしたのに本当にすみません。兄弟全員モテないんです。
老人ホームに週一で面会行って親戚の人含めたら週三で面会行っててすごく元気だったんだけど、コロナのせいで面会行けなくなって元気なくなったみたいで入院になった。入院中も一切会えなかった。
今日にとうとうってことで電話きてようやく面会に行けたけどもう話せなかった。でも電話より実際は元気だからーってノリですぐ帰されたのに夜にまた電話かかって本当にヤバイことになった。会いに行ったけど常にアラーム鳴ってた。
悲しいことに生きてるおばあちゃんに会いたい人達は皆高齢だったり免疫低下する薬飲んでたりで、この時期に病院には来れない人しかいなかったから誰も面会に来ない。
親もコロナにかかってるかもしれないので病院に迷惑かけられないから泊まれないで帰った。葬式するにしても超家族葬になる。家はど田舎だから葬式盛大にやる地域だしジジイの時もめっちゃ大変だったけどジジイは喜んでるだろうなとは思った。
面会もされず、葬式にも人が来ないっておばあちゃん寂しいだろうな。本当にごめんなさい。
でもコロナにかかってたら葬式どころか最後の面会もなかったし、そもそも医療崩壊起きてるのかみたいなときにコロナでもない90代を入院受け入れしてもらえるか疑問なので恵まれてたのかもしれない。コロナで家族亡くした人達に本当に悪いけど、そう考えなきゃおばあちゃんが可哀相すぎて嫌になる。ごめんなさい。おばあちゃんがそんなこと考えてるわけないから完全に自分のエゴです。ごめんなさい。
書いてて辛くなったけど本当に死なないでほしい。コロナ終息するまで生きてほしい。親戚苦手だけどお通夜も葬式も49日も一周忌も頑張るから。迷惑じゃないから。100歳まで生きてよ。
本当にコロナ許さない。寿命だろうがなんだろうか知るか。おばあちゃん本当にごめんなさい。
9:45追記
今葬儀の手配が終わりました。本当はこれを書いた30分後には容態が急変して病院に呼び出しされてたので、すぐ消そうかと思ったら1ブクマついてて残してました。今落ち着いて見たら優しい言葉たくさんついていてびっくりです。ありがとうございます。
おばあちゃんに増田やってるなんて言ったこともちろんなかったけど笑 今日はおばあちゃんにたくさん言葉もらったよって話しかけてみます。
親父はおばあちゃんはあえてコロナの時期に亡くなったのかもよと言っていました。気を使う人だったので、家族葬だったり親戚呼ばなくていいこのタイミングを選んだのかも、と。そうかなー?
そもそも保育園に入らなければ育休が延長されるように、幼児を家でみながら働くことはできないと考えられているはずなのに一体全体この状況なんなの?!
両親共にエッセンシャルワーカー世帯以外は登園を自粛しろってふざけんなよ!!
職業差別だろーが!!こっちだって生きるために働いてんだよ!!
感染防止の観点でご理解協力を〜ってだったらその間もう一度育児休業とらせろよ!!
会社も幼児がいて生産性の落ちる社員に基本給払うより、育休とらせて雇用保険から給付金払ってもらったほうが体力残せるだろーが!!
はっきり言って俺はヤバい!
親は両親共に50代後半だ!
年収は両親合わせて500万円台!
もし両親がコロナにかかって死んだら俺は相続の手続きとかよく分からないし固定資産税とか諸々の税金が払えなくていずれは雨ざらしで路頭に迷うだろう!
それでも俺はそんな不安の中にも楽しさを見出だして生きている!
部屋にこもってNetflix、アマプラ、dアニメストア、ニコニコ、YouTube漬けの毎日を送ってる!
俺は常にこの先の未来を見ている!
ところで自営業者どもは個人消費の落ち込みで売上が物凄い落ち込んでるらしいじゃないか!
この不況を公庫や銀行から融資を受けることで食い繋ぐ自営業者も沢山いることだろう!
金がなくてもスマホさえあればAVもアニメも漫画も無料で違法に楽しめる!お金がないなら違法でも仕方ないさ!今を楽しもう!
風俗嬢も客足が遠退いて苦境の只中に放り込まれていると聞いたぞ!
多額の報酬が発生し金銭感覚が狂いやすい風俗勤めだと、消費に回す金が多くて貯蓄に金を回していない風俗嬢も沢山いることだろう!
ホストクラブに通いつめて発生した多額の売掛金の支払いに困る風俗嬢も沢山いることだろう!
コロナが収まったらまた風俗で稼いで海外ブランドでもホストでも好きに消費したらいいさ!
それで勉強できる子って、元々優秀な子か親が相当教育熱心な子だけだから
アメリカはホームスクーリング制度あってその多くがオンライン授業だけど、
具体的には母親(たまに父親)が学歴が高い専業主婦で子供のフォロー完璧に出来る層ね
それで生活できる層、食うために共働きなんてしなくて良い層だけ
当たり前だけど幼い子供だけ一人でオンラインで勉強しろったって出来るわけないし
親が家に居ても親が教養ない層だと勉強もその必要性も教えられないんだよ
中学生くらいになれば一人で家に居られるが、それでも真面目に勉強できるのは相当優秀な子だけで大多数は遊ぶだけだ
熱心な中学受験層だけど私立小行かせる財力はない、って層は公立の授業なんか無意味と思ってるから
オンラインやりたがるかもしれんがな
そうじゃない大多数の層はそもそも学校を教育施設ではなく託児所だと思ってるしね
急な休校だって「子供の預け先がない」事ばかりで「子供の勉強が遅れる」事を心配した人なんかいなかっただろ
言われた事しか出来ない子は、大抵、中途半端なお嬢さん育ち。お弁当なんて、社会人になってもママに作ってもらってくる人もいた。
責任持って仕事こなしていく子は、両親共働きか片親で、基本的に料理洗濯掃除も自分でこなし、学生時代から自分で弁当作っていたと聞く。
親も親で、子供の入社式に親が参列、気持ち悪い。そんな親子、絶対に面倒起こすから配属お断りしたい。
子供に労働させるなんて悪!みたいな風潮が一時期あって、宮崎駿の千と千尋の神隠しの映画が公開された当初、子供に労働させる酷い話!とコメントする人もいた。
これは手元に無いからうろ覚えだけれど、確か、映画のパンフレットの監督の言葉に、
子供に労働させるのが本当に悪だろうか?イギリスの炭鉱堀のような苦痛労働ばかりイメージ先行しているが、そこまでいくものでなければ、子供は自らの成長に繋がる事を学びとる、そういう子供の労働に対するアンチテーゼを、作品に入れ込んだ、と書いてあった。それが、国際的にも賞を貰い評価される映画になった。
今、職場で教える立場になって、つくづく思う。学生時代に何でもしてもらってばかりいる子はいつまでも子供のまま。親になっても、文句や主張ばかり言って仕事しない。そのくせ年齢上がってくるから、出来る若い子がみんなしわ寄せを被る。
2020年3月3日 ビックカメラ.comにて予約注文を無断キャンセルされました。
キャンセルされたのはバンダイから発売されるフィギュア「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ」です。
仮面ライダーシリーズを観始めたのもオーズからでそれ以降のシリーズは通して視聴していますが、それ以前のシリーズはYoutubeの東映チャンネルで配信されたシリーズで気になった物を観る程度です。所謂にわかファンというやつです。
それでもオーズは仮面ライダーを視聴するきっかけとなった大好きな番組でタジャドルコンボはお気に入りのフォームの一つです。
仮面ライダー(オーズ)ファンの中でもタジャドルコンボは人気があり最終回のアンクが自身のコアメダルを映司に託す展開に胸が熱くなった方も多いでしょう。
ライダー玩具も沢山コレクションしている訳ではありません。好きなライダーのCSMドライバーを購入したり、Figuartsも欲しいと思った物を時々購入している程度です。
そんな私も真骨彫のタジャドルの情報(画像)を見た時は「絶対欲しい!」と思いました。
しかし販売方法は一般店頭予約・・・数に限りがあるということです。
真骨彫シリーズに限った話では無いですが、子供やコレクターに人気のある玩具は転売屋の商材としてよく狙われます。
そういった人気の玩具はネット予約だと予約開始1分足らずで完売することもあります。
ネット上では争奪戦になることが予想されており私も覚悟しました。
人気商品の予約はこれが初めてでは無くできる限りの準備をしておこうと、購入候補のいくつかのネットショップに予めログインしておき16時を待ちました。(会社のPCでこっそりやりました)
ビックカメラ.comにて商品をカートに入れて決済しようとしますがやはり混雑している為中々進みません・・・。
見切りをつけて別のショップで購入しようと思った矢先に購入完了の画面が!
心底ホッとして注文完了メールを確認した後にブラウザで開いていたショップのタブを閉じました。
複数買いは必要ありません。複数欲しくなる気持ちは分からなくはないですが、1つあれば十分です。
翌日3月3日 15:02。ビックカメラからメールが届いていました。
===================================================================
ビックカメラをご利用いただき、ありがとうございます。
注文商品のキャンセル手続きを行わせて頂きました事をご連絡いたします。
===================================================================
血の気が引きました。
キャンセルされたのは3月2日の16:01注文の商品、つまり真骨彫タジャドルです。
サポートセンター「お客様自身でキャンセルした訳でなく勝手にキャンセルされたということですね。調べて折り返し連絡いたします。」
きっと何かの間違いだ、キャンセルは取り消されるだろう・・・そう思ってました。
サポートセンター「お客様の登録情報や購入履歴を参照して判断しキャンセルさせて頂きました。」
私「キャンセルされる意味が分かりません。キャンセルされた理由を教えて下さい。」
サポートセンター「これ以上お答えすることはできません。利用規約にも記載されています。」
こんなやり取りを何度も繰り返しました。納得できる回答を得られないので当然でしょう。
そのやり取りの中でいくつかの回答が得られました。
・氏名や住所等の情報に偽りがある為のキャンセルではない(登録情報を見直しましたが全て正しく情報が登録されていました)
・特定地域への発売を制限するものではない(私は両親共に日本人の日本生まれ日本国籍持ちで日本在住の純粋な日本人です)
ビックカメラ系列の店舗で複数予約していたり、自動購入ツールを使用すると購入がキャンセルされる場合があるとのこと。
両方共私に当てはまりません。会員情報や通信ログを調べてもそういった事実は出てこない無いと言い切れます。
ではなぜキャンセルされたのか?
そういえばサポートセンターは「購入履歴を参照して判断しキャンセル」とも言っていました。
2019年 Figure-riseLABO ラブライブ! 南ことり
2019年 PS4専用ワイヤレスコントローラー [DUALSHOCK4]
2018年 1/7 ラブライブ!サンシャイン!! 国木田花丸 制服Ver.
それ以前には2015~2017年に実店舗でPCサプライの購入履歴が数点あるだけでした。
頻繁にショップを利用しないと予約の優先順位を下げられたりするのでしょうか?それとも過去に真骨彫及び仮面ライダーの玩具を購入していないと駄目とか?
ビックカメラはポイント分他のショップよりお得だったりするので予約競争率が高く過去に何度か予約に失敗したことがあります。
同じような方や新規でアカウントを作って購入履歴の無い方もキャンセルされたのでしょうか?
アカウントへの不正アクセスによるキャンセルは無いでしょう。ビックカメラのサポートセンターがキャンセルしたと言っているのですから。
仕事場から予約したのが関係している?一般光回線で普通のWindows10PCです。自宅から予約しているのと何も変わりません(就業規則的には問題有ですが)。
サポートセンターの対応は私に明らかな非があるような物言いでした。
改めて言いますが、私は不正行為に手を染めず正規の手段で商品を予約しました。
にも拘わらず予約を無断で、理由の説明も無くキャンセルされたのです。
大企業特有の融通が利かない、と言うべきか一度決まった事を絶対に覆さない様な対応に私はビックカメラからの購入を諦めました。
こんな散々な対応をされて今後もビックカメラで商品を購入する訳がありません。
貯まっていたポイントを消化してビックカメラのアカウントは削除します。
まさかポイントの使用すらキャンセルされないでしょうね・・・。
当然他のネットショップの予約は終了しており、行ける範囲のお店に確認しましたが予約は行っておらず当日発売のみとのことでした。
始めからビックカメラで予約に失敗していれば他のショップで予約できていた可能性はありますが後の祭りです。
転売屋から購入する気など更々無いので当日朝から並ぶしか方法はありません。競争率が低いことを祈るばかりです。
予約できて一安心していた所を勝手にキャンセルされたショックは大きいですが、にわかファンなのが幸いしてかメンタルブレイクはしていません。
フルコンプ目指している方がこんな目に合ったら絶望してファントムを生み出してそうです。
長々とビックカメラについて書きましたが根本的な問題はバンダイの商品予約方法や供給量の問題であったり、ネットオークションでの転売が横行している事にあります。
バンダイは増産決定やその告知を早急にすべきですし、商品を転売目的で大量購入し定価の何倍もするような値段で出品する行為は法規制されるべきです。
マスクやトイレットペーパーといい転売屋は一度痛い目に合わないといけませんね。というか転売屋は一人残らず死滅して下さい。来世は寄生虫がお似合いです。
怒りのような悲しみのような複雑な心境で何か形に残しておこうと思って拙い文章で書き記しましたがこんなこともあるんだなぁ程度に思って下さい。