「グループホーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グループホームとは

2023-03-30

止めろと言って止めれものじゃないしなぁ

障がい者施設通う男子中学生 行方不明になり死亡…水に執着あり2人で付き添いの取り決めも当時は1人 施設は3か月新規受け入れ停止処分 吹田市

https://news.yahoo.co.jp/articles/f19c709ae466d451c0df8652e1ad5a3103dd5c65

cby*****

知的障害を持つ方々が利用するグループホームで働いていますが、毎日朝夕にトイレ自分の便をテイスティングする利用者など、非日常光景が繰り返されます

お亡くなりになった方は可哀そうですが、保護者も伝えるべき障害特性を引き継いでくれず、契約済んだら後はこちらに任せることが多く、精神的に病んでしま職員が増えて深刻な人手不足です。

3か月新規受け入れ停止となるとその分のしわ寄せが別の施設にいくだけですのでもう少し処分を軽くした方が良いかと思います

テイストに物凄いこだわりがある子を無理に引き離せばギャン泣きするし

ありのままこだわりの味覚にとことんこだわってもらった方が情緒が安定するしなあ

しかしたら健常医師と同じく便の様相自身健康状態を朝夕判断しているのかもしれないし

2023-03-17

anond:20230317032641

横だけど早稲田卒ってことは今でも首都圏在住の民かな?

せっかく吉原あるんだから行きなよ。

別に川崎でも千葉でもいいけど。

レベルでは吉原の生店は今梅毒がやべーという話あるけど。

そういや千葉なら友達が嬢やってるな。もうアラサーだけどすげー美人で天然美巨乳だぞ。流石にここでは紹介できないがw

ソープシステム不安があるなら僭越ながら教えられることもあるので聞いてくれ。

あとごめん、こんなアドバイス別に求めてないんだろうけど、

絶対にやりたくない仕事は嫌な順に介護製造土木物流営業

この辺がガチで働いたことない感じがして危ういなと思ったのでちょっとオッサンから説明するね。てか受かっても本当に弁護士にはならんの? まあ弁護士特に駆け出しの内はかなり営業職に近いと思うんだけど……。

介護

たぶんイメージどおりではあると思うけど辛いのは身体より心の方。特にグループホーム認知症の方が入るとこね)で、認知症が悪い方向に出ちゃう高齢の方相手だとマジで精神疲弊する。ただ基本的介護現場女性職場なので若手男は重宝されるし適切な資格を取っていけば施設長とかにほいほい出世していく可能性もある。しか介護業界高齢人口ピークアウトしたら一気に斜陽化する(ただし絶対に無くなりはしない)と言われているので30前の人が就職するのは個人的にはあんお勧めできない。

製造

製造一口に言っても色々あるんだが、どういうイメージをしているんだろうか。工場ラインに入る系のやつを想定してるんだろうか。業界と取り扱い製品によってはけっこう面白い製造業もあるんだけどね。伝統工芸品系のとこが跡取りいなくて困ってたりするのでそういうとことかはどうだろうか。稼げるかは知らんけど。まあ製造は一括りに考えない方が良いよマジで

土木

現場作業員の想定? 二十歳そこそことかならともかくアラサー就職してもなー、元増田高卒年下の先輩に頭下げるとかできなさそうだからあやめておく方が良い。ちなみに土木作業員はどっかで独立して自分親方社長にならないと収入頭打ちするが、逆説的には親方社長になりさえすれば普通に4桁万円年収かになれたりもするので生涯年収的な意味では実はそんなに悪い選択肢ではない。日本全体で作業員が超足りないので待遇は良くなってるしね。

物流

ドライバーの想定? 物流と言っても色々あるんだが。まあこれはぶっちゃけアラフォー無職からでも就職できる業種業界なのでまだ検討しなくてもいいだろう。

営業

営業認識は改めておくほうがいいよ本当に。多分、不動産とかの(新規訪問営業のことしかイメージしてないんじゃないの。既存の決まったお客さんのところを回るルート営業はそういうのとは全然違うぜ。まあ客が日本語通じるかどうかでストレスが大いに変わるだろうけど、今時そこまでめちゃくちゃな人は普通いない(というかまともな企業なら無茶苦茶な奴は社外の人間と接しない)。

纏める

元増田はなんかプライド高そうというか拗らせてんなーって感じがする。業種・業界無意識に見下すのはよくないから直そう。

てか30歳社会人経験から就職可能職場実態として限られているため、そんな大雑把な勝手イメージで嫌々言ってるとマジで人生詰むよ。

事情わからんけど受かって弁護士になるのは無理なん?

あいいやごめんね、余計なことを言ったと思う。とりあえずソープの事でわからないことがあるなら何でも聞いてくれ。

2023-02-23

anond:20230223142157

介護要員とゆっても、グループホームにいれてもらうための、ただの保証人的な役割もあったりするでしょ。

やっぱさ、福祉サービスを受けるにあたって、死んだ後に引き取ってくれる保証人としての子供って重要だと思うんだよね。

2023-01-31

くそんな環境で真面目に生きてきましたねって言われるけどさ

 去年の今頃も似たような話を書いたような気がする。

 精神科カウンセリングで、医師心理師に家庭環境を話すと「よくそんな環境で真面目に生きてきましたね」って言われるけど、真面目じゃなくて単に弱い人間なだけじゃんと思ってげんなりする。

 殴られるのが嫌だから真面目にやってただけ、罵倒されるのがしんどいから大人しくしてただけじゃん。

 高校の時、学校が終わるのが3時半〜4時、門限が4時半で、寄り道禁止帰宅したら家事勉強以外の行動禁止だったんだけど、学校でもめちゃくちゃいじめられてたから、疲れてなかなか守れなくて、毎日両親に殴られてた。母の場合は蹴りも入った。

 学校に行くと、いじめっ子が机の上に土足で立ってるし、消しゴムは飛んでくるし、数学問題集は消えるし、すれ違う人すれ違う人早く死ねよって言ってくるし。ついでに言うと、数学教師に数学問題集が消えましたって言ったらめちゃくちゃ嬉しそうにしてたからたぶん犯人あいつだ

 でも、家を飛び出せなかった。街で今で言うドンキッズになったり、児童養護施設収容されたりするのは恐怖だった。殴られ慣れた両親の拳よりも、ヤクザや先輩ヤンキーに殴り蹴り根性焼きは遥かに恐怖だった。そういう話はネットいくらでも転がっていたし、高校には毎年夏休み前に婦人警察官のお姉さんが来て、親から逃げた子どもが殴られ蹴られ根性焼きを入れられ、最終的におっさんのチンポをしゃぶってたら致死量覚醒剤を打たれて死んだというお話をしてくれたのであった。

 大学生の時に親の暴力に耐えかねて風俗店体験入店をしたのだけれど、ものすごい勢いで喉を突かれてゲロったので、私は売春もろくにできないんだと思って、辞めた。

 大学生になっても門限が5時で晩ご飯を作らなければ行けなかったのでアルバイトもできず、アルバイト経験がなかったためか就職活動も上手くいかず、自殺しろと言われても死にきれず、色々あって精神障害者になって今に至る。

 作業所でも真面目で優秀って言われるけど、そりゃ怒鳴られたくないからだよ。

 精神障害者が親から貧困からも逃れることは不可能だ。生活保護を受けてグループホームに入ってはと言われたが、極限節約生活障害者雇用フルタイムで働いて(作業所職員の話では、障害者雇用フルタイム給料生活保護以下の金額らしい)給料を全額返納しろ、他の障害者の機嫌次第で寝返りうつのも洗濯機を回すのも禁止、あたりでギブアップしてしまった。

 死にたくねえな。いい仕事ねえかな。寝返り洗濯機自由な住居ねえかな。

2023-01-12

精神疾患のある新型コロナ感染者の専門病棟で働いています

某県の「もともと精神疾患」「新型コロナウイルス罹患」「在宅や施設などでの対応が困難」なケースを受け入れる病棟で働いている看護師です。

当院はもともと精神科病院でしたが、県の要請で2年前くらいに病棟をつくりました。

スタッフ精神疾患認知症含む)の方の対応は慣れている一方で、呼吸器の管理は決して強くありませんし、重篤な呼吸器ケア必要な器械も十分にはありません。

ですので、当院で受け入れる患者さんは「そこまで超積極的には治療はしないけど、食事や水分が入らず、点滴とか酸素必要」「日常生活の援助が必要」「精神疾患に伴い、安静が保てない。または個室での生活が行えない」などの認知症のご高齢の方がメインとなっています

(もちろん、知的障害グループホームなどでのクラスターなどでお見えになるケースもあります

この状況下なので、ベッドは既に満床です。

ご存知の通り、県内のさまざまな施設クラスターが起きています

現場は……一言でいうと「相変わらずだ……」といったところでしょうか。

もう何度も繰り返してきたことですが、感染者が増えると業務量が爆上がりします。

その他、病院内で起こっていることといえば、

スタッフも濃厚接触者や罹患者となり、かなり人が減っている。

スタッフは状況がキツくなっているため、普段は柔らかいスタッフもピリピリ気味。

③「春にはコロナ病棟はなくなる」「加算がなくなるらしい」という話だけが広がっていて、具体的な政策については伝わってこず。

スタッフは今度のこと(自分の配属や病院体制)がどうなるかわからないため、困惑している。どうなるのか全く見えないため、不安になっている

コロナ罹患者への対応はだいぶ慣れてきた感はある。

⑥持病や信念などでワクチン接種をしていない患者では、急激に状態が悪くなる場合も多い。状態が悪い方が病棟内でも増えているため、ケア必要度の密度があがっている。

病院では外来ワクチン接種をやっていますが、以前に比べると接種希望者がどんどん減っている。

感染予防という名目での行動制限(一応、精神保健福祉法に則っている)隔離・拘束も増えている印象。

……という感じです。

とくに⑧は顕著だと感じます

でも、この体制下でどうやったらそれを解決できるかは今の組織では検討もつかないという現実があります

上層部は「行動制限は最小化しなさい」「人権を守りなさい」「感染対策をしなさい」「今まで通りのケアをキチンとしなさい」「殴られた?患者さんのことを尊重しなかったのではないですか」「あなたたちスタッフのこと?知りませんよ、自分責任でやりなさい」「言葉遣いがわるい!それは虐待ですから退職勧告します」などという感じです。

もうちょっと、一緒に考えてくれてもよくない?

あと、看護部長……けなすばかりじゃなくて、たまには病棟に来て励ましてくれないかなあ……

今日入院患者さんを数名受けました。

がんばった。わたし、がんばったよ。

明日も朝7時からお仕事です。

がんばります。がんばります

こんな私ですが、誰かの役には立ちたいんです。

誰か、おうえんしてくだしあ

2022-12-19

北海道福祉施設不妊処置問題素人解説

増田はずぶの素人なので間違っていたらがんがん指摘してほしいぞ!

障害者の子育てを社会支援すべき」説について

まず現行制度について理解しておこう.

件の舞台となったグループホーム公式社会福祉サービス位置づけると,障害福祉サービスの訓練等給付の共同生活援助にあたる……はず.

行政認定を経た上で,施設利用者と施設契約の形でサービスが開始されるよ.

利用者も一応利用料を支払うけど,収入によって上限があって多くの場合無料〜低額で利用できるよ.

施設側には報酬単価が設定されていて,行政から補助金が入るようになっているよ.

ほんで,サービス目的あくまで「利用者本人の自立した日常生活」であって,利用者子供を持つこと,その子育てを支援すること,言い換えると「親子の自立した日常生活支援そもそも想定していないよ.

現行の制度対象外独自サービスだと補助金は出ず,施設手弁当になる以上,福祉サービス財政構造だけをまず考えれば子供を持てないようにするという施設側の対応も致し方ないというのが増田感想です.法的・倫理的問題はさておいて.


子供できちゃったカップル(含夫婦)にグループホームからの退所を迫れるのか,知的障害者カップルの養育困難を「ネグレクト」として強制的に親子分離させていいのか,知的障害者リプロダクティブ・ライツ保障するような制度を新たに作るべきかどうか,それよりも重度知的障害者向けの施設の拡充にリソースを向けるべきなんじゃないか

色んな論点はあるけど,そこはみんなで議論していこうな.

12月20日追記)すっかり書き忘れてた!

かなり重要論点として,知的障害者(児)の性教育問題があるよ.

どんな人でも,どんなことでも,教えられなきゃ分からないしできないと思う.

詳しくは2000年代バックラッシュ時代に起きた「七生養護学校事件」で検索だ.

あと,在宅介護場合は「育児支援」もサービスに入るみたい!

http://www.kaigoseido.net/topics/09/pdf/090701ikuji-shien.pdf2009年の旧通知)

https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/258285.pdf2021年の現行通知)

「本邦の人権意識が終わっている」のか

軽く調べただけなのでアメリカ出羽守になるが,人権大国()のアメリカさんでも別にグループホーム知的障害者リプロダクティブ・ライツが確保されているかというとそういうわけでもなさそうだぞ.

ニューヨーク州法を見てみると,施設入所者の性的権利性的情報家族計画に関する情報へのアクセス権,性的表現権,避妊妊娠に関する決定権)が明記されている.

しかし同時に,施設マネジメントの一環として,性的権利行使時間場所制限する権利施設側に与えている(N.Y. Comp. Codes R. & Regs. tit. 14 § 633.4(xi)).

カップルでの入所が保障されているかというとそうでもなく,入所を拒否される場合もある.

また,性的権利能力がないと判断されたため,性的行為に及ばないように職員から監視された入所者が訴訟を起こした例もある.

知的障害者の親の親権剥奪問題になるが,2001年のVaughn対Ruoff判決では,優生思想ががんがんに流行っていた時代1927年のBuck対Bell判決引用して強制的不妊手術行政利益のために必ずしも否定されないとしている.

ていうか親権の条件として不妊処置を求めるっていうのすごいよな.

ちなみに判決自体はデュー・プロセス(適正手続)の問題として行政側が負けているよ.

とりあえず知的障害者リプロダクティブ・ライツ問題は本邦に限られなさそう.

2022-11-23

anond:20221123145041

そりゃあん

一人じゃ生活出来ない、グループホームに住んでる知的障害者

って申告してなければただの一人のまともでふつう人間しかいからな

特別扱いして欲しければ申告しろ

成年後見制度とかも使え

生活保護すげー

一人じゃ生活出来ない、グループホームに住んでる知的障害者にも、貴方血縁生活保護受けてるから支援しろ、って毎年手紙送ってくるのな

2022-11-22

B型作業所で働いているが親が死んだ後が不安でならない

自分は生まれ付きかなり重度の発達障害がありB型作業所で月2万円の工賃を貰いながら働いています

22歳で今年で4年目になります

幼稚園の頃からよくトラブルを起こしてしまう癖があり現在作業所職員利用者相手に二回トラブルを起こし最後通告を食らってしまっています

発達障害に起因している物だと思いますが体力がかなり無くB型作業所の軽作業でもヘトヘトになり帰宅したらすぐに寝てしまます

現状はこのような物ですがいつかはA型作業所ステップアップして就労したいと思っています

ただし就労できても障害者は極端な低賃金で働かされることが多く親の死後満足な生活が出来るかが不安です。

グループホーム虐待人間関係ストレス不安で出来れば入りたくありません。

グループホームはかなり悪い虐待の噂を聞きますB型グループホームにいた利用者からもかなり悪い噂を聞きます

今の職場もかなりストレスが溜まる環境でなるべく一人で生活したいです。

その他娯楽費として月に1万円は欲しいですしスマホも持ちたいですがグループホームに入らないためならこの二つは妥協できます

スマホは最悪本体さえあればフリーWifiがある公民館等に入り浸る事も出来ますし娯楽もグループホーム虐待されることを考えたらガマンできると思います

とにかくグループホームに入りたくないです。

そのための努力として仕事の疲れが無い土日に走り込みと筋トレをして家族の勧めで投資副業勉強もしています

節約のために趣味ゲームは最新型を買わず親の持っていたスーパーファミコン子供の頃貰った3DS、工賃から購入したPS2を使いハードオフジャンクを漁るのを趣味にして節約漫画ブックオフの110円棚やコミックレンタルアプリ使用図書館リクエスト機能を含めフル活用し娯楽費は月1万円までに抑えるようにしてします。

お菓子健康も考えあまり食べないようにし運動も兼ねて徒歩30分ほどのスーパーまで土日に買いに行きます

自分で考えて色々努力していますがそれでも将来が不安なので他に何をすればいいか、望む生活をするためどのくらいの収入と職が必要なのか教えて頂きたいです。

最終目標一人暮らし就労スマホ所持・娯楽費1万円、欲を言うと旧世代ゲーム機一台(スーファミPS2希望)は所有です。

2022-11-10

認知症になる人の特徴わかった

コールセンターで働いてて、毎日年寄り相手してるんだけど傾向わかってきた。

ボケてる人はみんな年金暮らしで働いてない。

60代でも働いてないっぽい人は認知症みたいな傾向がある。

ボケてなくてイキイキしてる人は何かしら働いている。または配偶者以外と住んでる。

(ただ、グループホームボケるっぽい)

ちなみ平日の日中かけてくるニートっぽい人は若くてもボケてる。

おまえら、老後ボケたくなかったら地味にバイトするか他人と関われ。頼むから

2022-11-09

他人容姿馬鹿にしてはいけない

俺の家族は揃って露悪的だった。

フィギュアスケート家族で見ていて、テレビ鈴木明子選手が映ると、母さんは「デメキンが出てきたよ」と言った。

それを見て俺や兄弟デメキンと呼んでいた。愛称というよりも蔑みが入っていた。

フィギュアスケートシーズンになると何度も見ていた。鈴木明子は毎回出ていた。

もう分別がついていたはずの俺も、家族に交じってデメキンと呼んで馬鹿にしていた。最悪な冬だった。

-

冬は別の意味でも最悪だった。

当時の俺は中学校いじめられていた。

小学校からずっといじめられていたが、中学になっていじめはより苛烈になった。

田舎学校で、スマホも出る前で、娯楽なんてものテレビしかなかった。

学校という小さな社会の中で、出ることも許されない俺は耐えるしかなかった。

俺の荷物が捨てられたり、鼻をかんだティッシュを机の上に置かれたり、

俺がどこのトイレでシコっただの意味不明な噂を流されて、そこのトイレネームトイレになった。

ある年の冬に、露悪的な連中が俺の暴行事件でっち上げて、先生に呼び出されたこともあった。

俺が反論すると、先生は「火のない所に煙は立たない」とか「どっちもどっち」とか言っていた。

そういう冬だった。

-

家でフィギュアを見て、鈴木明子容姿をなじることで、鬱屈とした気持ちを晴らそうとしたのかもしれない。

俺は家で気持ちよくなっていた。母さんや兄弟もそうだったかもしれない。

インキャな俺は人の容姿をあげつらうためのボキャブラリーを持っていなかったが、

目がでかい人に向けて言う「デメキン」だけは備えていた。

これが唯一の武器だった。

この冬に学校女子に絡まれた。

俺のことを気持ちわるがって関わろうとしない女子たちが、

俺にしかできないことを頼みに俺のところへ来た。

お願いする立場でありながら、全員が俺のことを小馬鹿にしていた。

頼みを断れば何をされるか分からない俺は怯えていた。

結局俺は頼みを聞いたのだが、聞いた瞬間に棟梁格の女から信じられないことを言われた。

「○○が出来るからって調子乗んなよ」

まわりも「そうだ」と言わんばかりで俺を見てくる。

その中に、ひときわ目の大きい女がいた。

俺はその女をあまり認知していなかったが、

その女も周りと一緒になって、ツンケンした態度で俺を見ていた。

棟梁格の女がそのまま引っ込むと、周囲の女も散らばりはじめたが、

目の大きい女は最後まで残された。

俺は何を思ったのか、あるいはやり返したい一心で「デメキンがよ」と言った。

女は泣き出した。散った女たちが戻ってくる。

女たちがデメキンを慰める。理由を聞くまでもなく女たちは俺を睨みつける。

女の誰かが先生を呼びに行った。俺は先生連行された。

この件は10:0で俺が悪いことになった。俺は中学校に行かなくなった。

-

俺は個別塾で勉強して、知り合いが誰も来ないような遠くの高校受験した。

家は裕福ではなかったが、同情した親が頑張って働いてくれた。

高校人間関係リセットする最良の場所だった。

背伸びをして交友関係を広げた。すんなり輪に入ることができた。

なぜ中学あんなにいじめられたのかがよく分からなくなった。

いじめはされる側も原因があるとよく言われるが、俺に過失があったとはどうしても思えない。

高校でたくさん遊んで、髪を染めて、モリモリ勉強した。

俺は都心の、まあまあ自慢できるくらいの大学に入ることができた。

-

大学では遊んでいるほうだった。

不埒サークルに入って、不埒人間関係を築いた。

悪い先輩についていって、大人の遊び方をいくつか覚えた。

女のいなし方も覚えた。実践を重ねて身に着けた。

なんとなく付き合って、なんとなく別れることを繰り返した。

セフレ複数人抱えたり、女を泣かせたりもした。

こんなところに出てくる中学同級生は、どれだけいただろうか。

俺は悪い優越感に浸っていた。風の噂だと、そのころに中学の連中はポコポコ結婚していた。

こんな早く結婚するのは田舎者のすることだと思って馬鹿にした。

-

大学で、いろいろな界隈に首を突っ込んでいたときに、

ある女性と知り合うことになった。

かわいい声、タイプの背丈、服やメイクもいい感じ。

音楽趣味も合うので、たくさん喋った。

この人の目は少し出っ張っていた。

でもそんなことが気にならないくらいの速度で、この人を好きになっていた。

仲良くなりたい。お話したい。

俺はこの人がいる、若干アカデミックな界隈に顔を出す頻度が高くなった。

恰好もおとなしい感じに寄って行った。

チャラいのを経由して落ち着いた男はモテるとよく言うが、実際ちょっとモテた。

俺は調子に乗っていた。このまま行けばこの人は落とせると思った。

でも俺がモジモジしている間に、この人には素敵な彼氏が出来た。

-

少しして、また俺はオラつくようになった。

オラついた界隈で遊び相手を作った。

そこで別の女と知り合い、仲良くなった。

さっきの女と雰囲気が似ていた。俺のタイプはこういう感じになっていた。

目が飛び出ていて素敵だった。

俺がモジモジしていたら、女は俺の友達イチャイチャしはじめた。

あとから聞いた話だと、このころからセフレとも恋人とも言えない関係になっていたらしい。

俺はただ遊びでイチャイチャしているだけだと思ってそれを眺めていた。

眺めながらいつ突撃するかモジモジしていた。

そんなときにほかの女が俺に近づいてきた。

俺はその女を抱きながら、先の女を想像していた。

毎回果てる時は、大体その女が脳裏にあった。

-

俺は大学卒業して、かなり人に自慢できる会社に入った。

俺は俺の経歴に満足している。

麻布競馬場や窓際三等兵がネタで擦りまくってるような経歴だ。

仕事は忙しいが、複数の女と遊ぶくらいの余裕はある。

たまに合コンとまではいかないくらいの、男女混合の食事会に呼ばれる。

港区女子みたいなやつと婚活女子みたいなやつが混じっている。

事故みたいなフリをして体を触ったり触られたりしている。

触られるほうが多いかもしれない。

こんなことで喜んでいる、底の浅い人間として天寿を無駄にしている。

そしてこの集まりとある回で、俺は美しい女と出会った。

ウェーブがかった綺麗な髪、赤くてキッとした唇、

そして一際大きな、宝石のような瞳。

結婚したい。俺のものにしたい。

真面目なお付き合いをしたい。

何も真面目なお付き合いを知らない俺ではない。今回はこの人としたい。

そう思って近づいて、仲良くなってすぐに、

つのまにか二人でホテルにいた。

-

彼女と何回か合っているうちに、俺は何となく察した。

この女には別に本命がいる。

俺は容姿や経歴でピックアップされた、誰かのスペア。誰かの人生バーター

俺に抱かれているときでも、違う男の夢を見ているようで、

俺がどれだけ言い寄っても、もの悲しさをごまかすような顔をしていた。

そして数か月後に、彼女は返信をしなくなった。

本命クンとうまくいっているのか、俺よりマシなスペアを見つけたのか、分からない。

けれども、それでも、と二週間くらい我慢してから、俺は泣いた。

ヤリ部屋みたいな自室に洗濯物が散らばり始めて、

その中心に座り込んだ時に、突然涙が込み上げてきた。

俺に涙を止める力はなかった。

冬の寒い日だった。

-

いま、人生の岐路に立たされている。

素敵な女性と付き合っている。お互いに腰を落ち着けたい感じがある。

このままパワーカップルとしてタワマンに住んで、子供を何人か持つのが、最適な人生だとも思う。

でも彼女は目が出ていない。

このまま彼女結婚して、そのあとに目の出た女性に押されたら、俺はどうする。

不誠実な自分を思って胸がキッとなる。

胸がキッとなるのはこう逡巡するときだけではない。

俺は何人もの、目の出た女性を逃がしてきたが、

毎回反省しても大体同じ結論にたどり着く。

俺は俺がかつて罵った容姿に近い女性を前にして、毎回尻込みしてしまう。

俺は俺がかつて罵った属性相手の横にいる資格があるのか?

俺は俺がかつて罵った時の感情を一生涯一度も相手に向けずにいられるのか?

俺は俺がかつて罵った相手と似た人の近くに居座ろうとする自分を許せるのか?

しかしたらほんの小さい問いかもしれない。

でも俺には前科がある。

テレビの前で無邪気に無辜スポーツ選手を罵り、

自衛としていじめに加わったであろう加害性の低い女を泣かせた。

小さい問いを否定させないだけの説得力がある、前科がある。

-

俺はずっとトラウマを抱えている。

帰責性のない女たちへ向けた悪感情が、今の俺にぶっ刺さって苦しめている。

トラウマが原因で尻込みしている節は大いにある。

たとえ男女の出会いは時の運だとしても、そのすべての持ち駒を俺は棄ててしまう自信がある。

それくらい自分に自信がない。

そして今、新しいトラウマとして、

「好みのタイプ女性を一度も自分のものにできなかった」という事実が、

俺に、俺が、植え付けようとしている。

この脆弱性を突かれることがあったときに、

目の出た女性から思わせぶりな態度で来られたときに、

俺は結婚するかもしれないこの女性を、そして生まれてくるかもしれない子供たちを、

幸せにできる自信がない。

-

俺は結婚するべきじゃないかもしれない。

結婚する資格もないかもしれない。

ヤフーニュースを見ていたら、イスラエルスケート指導をする鈴木明子記事があった。

写真を見てため息が出た。美しい。

次に涙が出た。俺はこんなに素敵な女性を罵っていたのか。

選手時代写真を食い入るように見た。

涙がポタポタと出た。少し熱っぽくなるのを感じた。

俺は自分が何をしてしまったのかをようやく理解した。

俺があの時に呪ったのは俺自身だったのだ。

そして俺は自分への自信をすっかり失ってしまった。

-

他人容姿馬鹿にしてはいけない。

容姿の出来についてその人に責任は全くない。

すべての人間が素敵なものをもって生まれてきている。

他人をブスだと思うなら、間違っているのはその感性のほうだ。

必ずだ。

デメキン」の四文字が、俺を磔にしている。

俺はどういうジジイになるんだろう。

グループホームで目の出た女性を罵りながら死ぬのか、

目の出た女性に許しを請いながら死ぬのか、

普通にそのへんで野垂れ死ぬのか、

からない。

藤子F不二雄の「ノスタル爺」のジジイみたいな、

キショい説教を唱えながら、煙たがられながら死ぬのかもしれない。

何でもいい。何でもいいけど、

俺みたいな過ちを、だれもおかさないようになればいい。

そういう呪いを込めながら、ひとりパソコンに向かっている。

2022-10-27

クラスターふたたび

近隣の高齢者施設グループホームデイケアなんかでクラスターがポツポツ起き始めてる。

ワタシはコロナ認知症をみる病棟にいるよ!

コロナ、もうみんな飽きちゃったけど、終わってないよ!閉店ガラガラ!嘘!もう開店準備してるよ!

ガチ高齢者ホントコロナで弱るんだよねえ!

まず隔離ダメ!でも隔離しないとみんなに広げちゃうマスク?なにそれ、美味しいの(モグモグ

で、鍵をかけて行動制限をするとみるみる弱る。

(もちろん、精神保健福祉法に基づいてやるよ!)

あと高熱で食べられなくなるとダメ

味覚異常もあるのかもしれないけど、だいたいが食べられなくなって入院に至る。食べられる人は結構施設でみたりもする(まあ、だからクラスターになるとも言える)

食はマジ大事。マジ卍。

食べられないと点滴になるし、点滴するなら身体拘束も必要になる。動けなくなるとガチ弱り、カルカンくらいにまっしぐら

あと、食べないとすぐに飲み込みが弱る。

飲み込みが弱るとご飯再開しても即肺炎

もともとギリギリで保ってきた人なのよ、それの背中を押す訳。

どれくらい背中を押すって、ファンモンのちっぽけな勇気ぐらい。渡ってやるぜ、三途の川



しかし、もう嫌だなー。

何回繰り返すんだよ、コレ。

今日も何人も入院を受けたよ。キツい。

コロナ関連の財政も決まってないことも多いし、それもあって病院方針は決めないのよ。人員配置もグズグズのまま。

コロナのベッドはパンパンときとそうでない時の落差が激しい。ウチみたいな中規模病院コロナ病棟は、各病棟からの中堅の寄せ集めで構成されるから、他病棟もガタガタ……



いかん、油断するとすぐに素に戻っちゃう

明日明後日がんばるけど、見通しが立たん!

見通しが立たないことは何よりつらい!つらいよ!

みんな!チンポが立たない話とかして、私を和ませて!

2022-08-21

ブクマカ介護職のことなーーーーーんにも考えてないよね(主語

エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンスブコメの話

ssig33 これすごいシンプルな話で、老人ホームの人は治療せずに死んでもらうというルールにすればわりとどうにかなるし、まあ多分そうなるよね

はああああ~~~~~?????死ぬまでの面倒誰が見ると思ってんの?????家族介護職だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

いや、面倒見るとか言ってごめんね。だけどこれはほんとうのことで、いまはコロナにかかったくらいで入院できないから、各種特別養護老人ホームとかグループホームとかの施設に入居してるお年寄り施設でそのまま面倒見てくださいとなってるんよ。

介護職が全員防護服つけてマスクつけてヘアキャップつけて靴にもビニールつけて、認知症のお年寄りに「なんでそんな格好してるの?私は病気じゃないんだから失礼!」とかときどき言われつつ、麻痺あるお年寄りには噛まれつつ部屋から出られないみなさんにごはん運んだりトイレに行くたびに消毒したりしてるよ。

記事でも「エンデミック化した時の介護現場がどうなるだろうと想像してみて下さい。コンスタントクラスターが発生するでしょうし、その機会に利用者の人たちにお迎えが来てしまうでしょう。そういうことを繰り返さざるを得ない社会が来ます。」って受け入れるよう書かれてるけど介護現場クラスター発生したらお年寄りだけじゃなくスタッフ普通に感染するからね。

これ以上高齢者福祉施設負担かけるなら人数増やす給料上げるか両方してくれ。ただでさえコロナ対策は体力的に厳しいからいろんな施設職員もひとりずつコロナにかかって現場崩壊してるんだ。いろいろ勘弁してくれ。

あと自宅でコロナにかかったお年寄りの面倒見るのはなおさら無理があると思う。スタッフはまだローテーションできるけど家族はできないから体力的にも時間的にも更にきつそう。


sirotar 知り合いの子供とかさぁ。小学校入学からず~~っと給食時間に一切の会話禁止なのよ。70や80の老人を生かす為に、1桁年齢の子供の未来を踏みにじるのは正直言って業腹よ。

yunoka0314 コロナ以前も人間は不死じゃなかったんだよね。個人的意見では年寄り最後の数年のために大学生以下の数年を犠牲しろとは言えないかな。重みが違いすぎる。

manjirou99 もう高齢者は諦めてくれ。高齢者の人は田舎の家に引きこもっておれ。他の人は普通に活動しなさい。これは自然現象一種、生きるも死ぬも定めよ。戦争経験してない世代高齢者は何の死生観も無く長生きしすぎ。

施設に入居してるお年寄りそもそもコロナはじまったこから全然外に出られてないよ。

感染者数増えるたびに外出制限されて、面会も制限されて、悪いと美容師さん、マッサージ師さんなんかは外から来てくれてるので感染者数増えると外の人間との接触を減らすために美容ヘアカット)もマッサージも停止になる。ついでに往診も電話になる。やってらんねー。

認知症のお年寄りが「なんにも悪いことしてないのに閉じ込められてる」って毎日怒って泣くのも無理ないよ。

子供我慢してるってだけの話ではない。我慢は全員してるんだからその状況を国よなんとかしてくれ。

全員が我慢してるから我慢しろって言いたいわけじゃないんだ。ただお年寄りのせいで子供我慢させられてるって論調は違うと思うんだ。

2022-08-20

発達障害」が本当に障害ならば

視覚障害眼鏡点字ユニバーサルデザインの普及

聴覚障害補聴器筆談手話の利用

肢体不自由車椅子義手義足

知的障害グループホーム等で負担をかけない軽度の作業を行ってもらうなどする

このように、身体障害知的障害場合あくまでも外部的な道具や社会的システム改善によって当事者の生きやすさを補助している

しかし、

精神障害発達障害…薬漬けにして社会に合わせよう!とにかく薬だ薬!薬さえ飲めば全て解決!!


精神障害や「発達障害」だけ、明らかに対処おかしいんだよなあ

本当に「発達障害」が障害ならば、必要なのは障害があってもスムーズ社会生活を営めるような機器の普及や

労働時間の短縮や同調圧力の緩和などの社会的な取り組みでしょう

それがなんで障害者の方に薬を飲ませて健常者社会適応させる事しか考えられてないの?

あと、「発達障害」が絶対に治らないと言い切る人達に限って、何故か薬は絶対に効くと決め付けて飲ませたがる

発達障害が本当に「治らない」のであれば、薬を飲んだところで無駄なのでは?

2022-07-26

anond:20220726193711

訴えるような素振りを突きつけて実際しないのは脅迫罪だぞ

ちゃんと記録取ったので消しても無駄から

はてなにも通報した

バンを望むけど運営がしないなら自分増田から去ってくれ

月刊誌選択』(2015年10月号)は、藤田過去貧困ビジネスを行っていたと報じている[5]。

さいたま市議会議員吉田一郎は、以下の行為貧困ビジネスではないかと主張している[13][14]。

生活保護申請支援申請同行及び審査請求、不服申し立て手続支援を『生活まるごとコーディネートサービス』と称して4万2000円で行っていた[13]。

吉田は、非弁行為として法律抵触するとしている[13]。

8万円程度で一軒家を借りてグループホームという形式運営し、1軒に5人程度ホームレスを住まわせて市から住宅補助4万7000円と入居者から共益費として1万円を受け取っていた。吉田は、毎月20万円程度の粗利が上がっていたと見ている[14]。

そうした住居を15軒所有し3年間で2000万円以上利益を上げていた[14]。

代表役員報酬として413万円を受け取っていた[13]。

この他にも吉田は、ほっとポットが不当に補助金を受けていたとして、監査請求を提出している[15]。

参議院議員片山さつき2012年6月14日参議院総務委員会で、藤田団体名を挙げてホームレスから現金徴収糾弾した[16]。 同委員会片山は「ほっとポット」のサービス利用契約書の一部を読み上げ、同団体生活保護者に帯同するなどの手続きのサービス料として一件当たり四万二千円を徴取していることを指摘。「何で一件四万二千円が必要なのかということを誰でも思う」「ぎりぎりのサービス」と疑義を呈した。 これを受け政務官が「しっかり解明をしていきたい」と答弁。その後、同団体によるホームレスからの四万二千円徴収は中止に追い込まれた、という経緯がある。』

2022-06-27

anond:20220626134417

婚姻関係以外の人生相互扶助

同性異性関わらずパートナーがいるのは結婚だろうな

兄弟姉妹に厄介になる形も広い意味結婚による家族だろうか

金貯めてグループホーム現実的だけどそれはNG

あとは宗教とかの集団生活に参加するとかか、けどこれも人間関係が面倒そうでNGなんだろうな

どういう形態想像してるんだろう、同年代の友人関係人間と諸々の法的な契約をして、とか

けどそれ婚姻以上に人間関係難しそうな気がする

養子とかもらって育てて家族になれたら良いけど、独身者は引き取れない気がする

うーむ

2022-06-26

結婚以外で家族形成している人

いたら実例を教えてください

年を経るにしたがって、自分結婚は難しそう、でも老後は一人ぼっちになりたくないと思う

かといってグループホームに入って、望んだわけでもない人間死ぬまでお互いに嫌な部分を耐え忍びながら生活するのも嫌

じゃあほかにどういう選択肢があるのか、と最近考えることが多いです

生活費をどうするのか、介護必要になったとき病気になったとき医療費をどうするのか、誰が誰の面倒を見るのか、という問題もある

でも結局のところは、この人と一緒に暮らしてもいいか、と思う相性の問題じゃないかと思う

結婚の他に、この相性の問題解決できて、やっていけている実例があったら教えてほしいです

2022-06-21

女性だけの街

グループホーム職員含め女性のみってとこあるしそれの規模デカい版ならやれるんじゃ

街ではないか

2022-05-16

anond:20220515175348

Google Japan人達、Brainとか一部以外は仕事マジでつまんなそうなんだよなあ。俺の好みの問題もあるけど。

もちろん日本(というか本国本流)の会社でも面白くない仕事が大多数なのはそうだけど。

Google Japanはお育ちが良い人限定でワークよりライフに重点を置きたい人向けのグループホームという趣を感じる。

キミいつも上京しようとしとらんか? anond:20220515114941

ワイは東京から地方都市引っ越しときスーツ1着、下着私服3着、PCだけ持って、東京から出たやで

地方都市バイトの職をその日のうちに決めて家借りたやで。時給900円だったよ

時給がアホらしくて出社自体サボりまくってしまい、

所属チームのボスには申し訳ないことをしたと今でも思っている

 

ちなみに住民票移してなくても問題無いよ

なので上京したらその日のうちにバイトを決めてください。無職に家は誰も貸さな

なお入居するまでネカフェとビジホにいた

 

働くの無理な状態なら自立支援ホーム精神障害者グループホーム)とか使うといいよ。お金はかかるけど

 

関連増田https://anond.hatelabo.jp/20200917145139#

2022-04-12

コロナ5類の議論

精神科かつコロナ患者さんを看る病棟で働いてる。

最近患者さんは大体、デイケアとかグループホームとかのクラスターベース精神科疾患は殆ど認知症で、いわゆる安静を保てない方。知的障害の方も多い。

最近施設でみてもお金が出るようになったか施設も大切が整っていればそのままみてくれるところもあるんだけど、無理なところは無理。

ウチに来るのはマスクをつけるのが難しい上に自室でジッとしていられず、他室に入っちゃう方とかが多い。

今の株はかかりたては結構症状があるけど、悪くなる人はあまりいない感じ。フルPPEをつけてると暑いし、鼻も痛い。あちこち圧迫されるせいか頭も痛くなる。

9月までは補助金が出るからウチの病棟も続くらしいと聞いていますが、詳細は不明

5類になる話が出てるけど、たぶん無理だろうって現場では話しています

たとえばラゲブリオとか、4カプセルずつ1日2回、5日間飲むんだけど、1cap20000円なんだよ。

今は医療保険から予算が出てない(別予算医療財政は相当圧迫するだろうなぁって、病棟のみんなとは話している。

患者さんの3割負担も大変だし、有料なら薬を拒否する人も出てくるだろうね。

ちなみに、ナース危険手当は1日5000円だよー。

給料+10万になったけど、早く元の病棟に戻りたいです。

2022-04-04

婚活したいんだけど俺みたいなのでもいいって人いると思う?

40代半ば

夜勤メインのグループホーム介護士

年収は350万強

趣味ツイッターと絵を描くこと

中学生絵描き初心者かに添削とかしてあげてるし結構慕われてると思う

ちと口臭あるけど努力はしてる

昭和お笑いが好き

顔は普通だと思う

2022-02-28

すまん、ただの愚痴

俺、既婚子持ちの40歳

30過ぎて技術から営業に異動したのがきっかけでADHDが発覚。全検IQMENSAには全然入れる程ではないもの比較的高めだったし、1番低いWMでも102だったので、2Eかそれに近いタイプなんだと思う。

一応オープン就労ではあるけれど、特に個別配慮を受けてる訳ではなく。というか障害関係なく、困り事があって業務遂行問題がある場合は、障害の有無関係なく話を聞いてくれて、何かしらのサポートをしてくれる、超ホワイト企業

後出しジャンケンオープンってのもあって、この前の源泉徴収票では600万円超えてた。それだけの働きが出来ていたのか、正直貰いすぎなのかは何とも言えんけど。ちなみに社内の40歳男子平均で見ると、これでもぶっちぎりで平均以下。なので、社内ではやっぱり期待値ほどはまだまだ成果足りてないよね、という扱いなはず。

妻が結婚直前に、何かしらの発達の疑いを自覚していたことをカミングアウト。とは言えもう惚れ込んでたし、今更それだけを理由婚約破棄ってのも考えられず、予定通り結婚

年末、めでたく長男が生まれました。1歳半検診で指摘があり、その後知的ボーダーASDが発覚。

根はクソ真面目なパパ。発覚と同時にうーんこれは、子供の各成長段階で最適な療育なり福祉支援をしてやらなきゃいかんねと。そのためには親がちゃん福祉理解してないとってことで、通信制の某マンモス福祉大学入学。これはADHD特有衝動性もあったかもしれん。今思うと、何で社福を選ばなかったんだろうなんだけど、仕事と並行して、大学単位戻り、実習も経験してから精神保健福祉士も無事取って、大学卒業

よーしパパ、これから日々家庭内ソーシャルアクションをやるぞー、って張り切ってたのですが、ここら辺で燃え尽きました……。

適応障害って診断されたけど、もう半年以上経って回復してないから、反復性うつ病障害シフトしてる感覚はある。あと、神経過敏とADHD特有衝動性が相まって、攻撃的な性格になったり、多弁傾向が強くなったりと、躁転の症状も出てる。現に、こんなクソ長いまとまりのない文章を垂れ流してる段階でお察し。

理由は全く想定外していなかったADHD父とASD男児の相性の悪さ。毎日家庭内で息子からストレスを浴びせられる毎日

そして妻はメシは作れるし美味いんだけど、家事能力無しの汚部屋製造機でした。厳密には、他人から指示されると作業は出来る。でも、自分段取りを決めて、主体的に動くってのが出来ないみたい。

それでコロナ禍の影響で、汚部屋環境下で耐えながら日々続ける在宅勤務。もともとストレス耐性はそんな強い方ではないので、半年くらいでパンクしました。で9月から休職中。手帳は元々持ってましたが、加えて障害支援区分2を取って、身体介護家事援助の居宅介護を取りました。妻が家事出来ない分、私の枠を使ってなんとかしのいでる状況。

から主治医からは家庭環境起因の発症から家族と別居して環境を変えない限りは治らないと言われています。実際、3週間入院した時はすっかり寛解したんだけど、自宅に戻ったら2週間で再燃しました。

今、妻にも心理検査を受けさせてます。でもウェクスラーは終わったっぽいけど、MSPAがまだみたいで、順番待ちでざっと半年待ちだとか。最近発達障害ブームに加え、コロナ禍で今まで見えてこなかったグレーゾーンの人が一斉に顕在化したんだろうから、そりゃそうだろうなとは思います。で、妻の判定は相当先になりそうなので、先に障害支援区分を取らせて、妻にも居宅介護がつけられるように、現在画策中です。

これが済んだら、私はショートステイグループホームに移って、擬似的単身赴任みたいな感じで家族と別居生活をする予定。家族と同居してると、一向に治らんので。

月々の生活費は、元々の基本給が35万円くらいあったので、それベース傷病手当金健保組合から出てるので、意外と困ってない。ずっと働けてなかったので、まだ有給休暇のうちに障害年金を申請して3級は通ったんだけど、就労不能で3級はねえだろと、審査請求視野に入れて原因分析中です。

ここまでなんやかんやでギリギリやれてるのも、自分がMHSWの資格所持者で、計画相談支援とか、その手のサービスが世の中にある事を知ってたからだろうなあと思う。

一方で、会社の人事がここら辺の知識無能過ぎるのが問題復職支援ではなく、復職邪魔をしている。完全に治るまでは会社敷地を一歩も通させん、という姿勢なので、これじゃ治るもんも治らない。

ここまで書いて気付いたんだけど、これ愚痴じゃなくてただの自己紹介だよね。ADHDだと、主部と述部が全く異なるはよくある話。

2022-02-16

Covid-19による大阪府の死亡率が高いのは高齢者割合などのせい?

Covid-19による大阪府の死亡率が高いのは高齢者割合が多いからだとか、高齢者世帯の在り方によるものだという言説が飛び交っているので、実際に数字を見てみた。

期間1: 2022/01/01~2022/01/31

期間2: 2022/01/01~2022/02/13

亡者数のデータ https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/number_of_deaths_daily.csv

都道府県 年齢5歳階級人口統計 2020年10月 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032153670&fileKind=4


期間1と期間2について、全年齢人口と65歳以上人100万人当たりの死亡者数上位20都道府県を表とした。

年齢階級別の死者数データはまとまったものが見当たらないので、年齢階級別ではなく、全年齢の死者数を用いた。

1月のみでは大阪府は全人口・65歳以上人口あたりの死者数はワースト4位だが、今年に入ってから2/13日までだとワースト1となる。14,15日の分を足せばさら格差は広がるだろう。

全年齢人口 01/01~01/31全年齢人口 01/01~02/1365歳以上 01/01~01/3165歳以上 01/01~02/13
1 広島県 12.14 大阪府 34.17広島県 41.26 大阪府 123.72
2 群馬県 7.74 広島県 33.93 群馬県 25.60 広島県 115.29
3 山梨県 7.41 兵庫県 29.64 山梨県 24.00 兵庫県 101.25
4 大阪府 6.34 奈良県 25.68 大阪府 22.94 愛知県 82.81
5 石川県 6.18 熊本県 23.01 石川県 20.83 奈良県 81.15
6 高知県 5.78 北海道 22.97 栃木県 17.76 福岡県 80.31
7 和歌山県 5.42 福岡県 22.40 兵庫県 17.50 群馬県 73.38
8 山口県 5.22 群馬県 22.18 三重県 17.01 熊本県 73.26
9 栃木県 5.17高知県 21.68 和歌山県 16.29 北海道 71.47
10北海道 5.17宮崎県 21.50 高知県 16.26 三重県 69.94
11兵庫県 5.12愛知県 20.95 北海道 16.08 宮崎県 65.90
12三重県 5.08 三重県 20.90 山口県 15.09 佐賀県 64.26
13 熊本県 4.60 和歌山県 20.59 熊本県 14.65 和歌山県 61.89
14 福岡県 3.70 佐賀県 19.73 愛知県 13.63 高知県 60.98
15 佐賀県 3.70 鹿児島県 17.63 福岡県 13.27 沖縄県 60.42
16 千葉県 3.66 香川県 15.79 千葉県 13.26 鹿児島県 54.16
17愛知県 3.45 静岡県 15.41 佐賀県 12.05 京都府 51.66
18 香川県 3.16 京都府 15.13 岐阜県 9.95 静岡県 51.24
19 鹿児島県 3.15 岡山県 14.83 香川県 9.93 千葉県 50.75
20岐阜県 3.03 愛媛県 14.23鹿児島県 9.67 香川県 49.67

60歳以上から、5歳区切りで下限を上げてみても、上位5件程はあまり変わらなかったので、Covid-19政策においてなにかと区切りとなる「65歳」を区切りとした。

参考として、65歳以上人割合の表を添付する。

県名 65歳以上の割合(%)
秋田県37.50
高知県35.55
山口県34.58
島根県34.28
徳島県34.17
山形県33.80
岩手県33.69
青森県33.68
和歌山県33.26
愛媛県33.26
大分県33.19
長崎県33.00
新潟県32.76
宮崎県32.62
富山県32.56
鹿児島県32.56
鳥取県32.37
北海道32.13
長野県31.93
香川県31.79
奈良県31.65
福島県31.59
熊本県31.42
山梨県30.86
佐賀県30.70
福井県30.64
岐阜県30.47
岡山県30.35
群馬県30.22
静岡県30.09
三重県29.89
茨城県29.68
石川県29.66
広島県29.43
京都府29.29
兵庫県29.28
栃木県29.13
宮城県28.11
福岡県27.89
大阪府27.62
千葉県27.59
埼玉県27.01
滋賀県26.24
神奈川県25.56
愛知県25.30
東京都22.74
沖縄県22.56



また、以下の資料を見ても、大阪府高齢者世帯は、高齢者のみの世帯が多く、子と同居が多い都道府県に比べて感染症に弱いというエビデンスは無い様に思える。

https://uub.jp/pdr/j/koreisha.html

https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/zenbun/s1_2_1.html

https://www.stat.go.jp/info/ronbun/pdf/koku0701.pdf



老人ホームグループホーム高齢者施設割合が多いのかもしれないが、それならそれで対策は行えたはず。一番大事な時期(12から1月13日)に、これらの施設従業員社会的検査を中止していた事は批判に値する。 https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/shisetu_kensa.html




大阪府吉村知事は、「全国で見たら大阪の致死率は高くない、高齢者感染が増えて亡くなる方が増えてる。高齢者をお守りしたい。東京都の致死率は低いと思ってる」と2/15の会見で言ったらしいが、今年入ってからに限ればこれは明らかに事実に反している。あとで第6波以前も数字を見てみたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん