はてなキーワード: ニチレイとは
ガリガリノリアキからビーチでいい身体してるっすねって声かけられる程度にはなったワイの経験談として
1.飲む
食えないなら飲めばええねん。
プロテインとマルトデキストリン混ぜたドリンクを適当なタイミングで摂取する。
量は任せるけどプロテイン20gデキストリン30g入れるだけで200kcalを1杯で摂取できる。
朝昼晩1杯ずつ飲むだけで+600kcal。激アツ。
プロテインはいろんな味あるので味にうるさい元増田でも気に入る味があるだろう知らんけど。
更に効果を狙うならMCTオイルみたいな無味無臭で身体に悪くない油足すのもオススメ。
2.筋トレする
筋トレガッツリするとお腹空いてなんか食べようって気持ちになるので筋トレはしよう。
3.よく眠る
寝る子は育つって言うしね。
4.意識を高める
別にそんなお腹空いてる感じもしないしな~と思ったとしても朝昼晩とりあえず飯を食う意識を高める。
体内で一番拡縮する臓器と言われるだけあって、食わなければ食わないだけ胃は縮む。
逆に言えば毎日毎日それなりに突っ込んどけばジワジワ広がっていく。
5.いろんな食べ物を試してみる
これだったら食えるなって食べ物を試してみる。
俺はニチレイのエビピラフだったら食えたので一時期3食それ食ってた。
・nosh
安い 1食600円ぐらいになるか?
量は物足りない でも小食の人ならむしろちょうどいいのか
味がやや薄い ちょっとぼやけた味に感じるが、健康食なのかもしれない
容器が紙素材なのでそのまま遠慮なく燃えるゴミに叩き込めるのもポイント高かったりする
高い 1食1300円を超えると思う
量はしっかり
ご飯の量が半端 増量用というには少ない いっそのこと無しにして安くしてほしい
味は強め おかずはメインとサブの2種類だけの構成なのでやや単調感はある でもおいしい
安くはない 1食1000円ぐらいか
ごはんは1食100円ぐらいで足せる
量はまあまあ 満足感はある
味もおいしい でもすべての老若男女に向けた無難な味という感じ
あとは?
しばらくニチレイの冷凍弁当を食べてた。一食300kcalちょっとで塩分控えてて栄養に配慮されてるやつ。
300kcalとか足りるわけないじゃん!って思ってたのに、むしろ食欲は落ち着いて、1日でパン屋の食パン1.5斤食べてしまうような暴食は減った。
ある日、スーパーで美味しそうな魚を売ってたところから数日自作の作り置きおかずを食べることになって(自炊アクアパッツァおいしい)、そのままついパンを買い込んじゃって(オリーブオイルにはやっぱバゲットでしょ)、そのまま1日3食台所で立ったままパン食べてるような日々に雪崩れ込んだ。
栄養バランスの取れた冷凍弁当を食べなくなって1週間もしないうちに、ゴリゴリにメンタルを病んだ。なんでこいつ生きてんの、死ねばいいのに的な。何をしていてもひたすら自分を罵る思考になる。それはそれとして台所で立ったまま食うフランスパンうめぇ。
テーブルに向かってお弁当食べてたら、あっという間にメンタルが復活した。
食事って、すごいんだな。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2175640
のブックマークコメントで、自分の好きな冷凍食品に言及しているコメントをピックアップして、メーカー別にまとめました。
内容には万全を期していますが、間違いはご容赦頂ければ幸いです。
味のレビューとかあるといいなと思って、Youtubeの検索もつけていますが、
メーカーのCMへのリンクが先に来るのであまり面白い結果にはなってないかも。
某動画サイトで、トップバリュの食品を食べまくるずんだもんみたいなのが見つかることを期待していましたが、
GWが開けたことで、「退社時にアプリで炊飯開始して、家に着いて玄関開けたら2分でご飯」という本来訴求されていた使い方を試せる機会となった。
が、まだ慣れていないせいか帰宅途中(ほぼ家に着きそう)で炊飯開始を思い出す感じになってしまう。しかも自宅まで30分程度なので仮に退社即炊飯開始しても30分程度は待つことになる。
なので遅くとも21時には帰るとか、事前に帰宅時間の目処を付けてセットしておくのが上手い使い方になりそう。
やっぱ曜日毎に炊飯時間をセットできるとか、IFTTTでAPI連携させて指定の場所から出たら炊飯開始とかが出来るようになって欲しい。
なんてことを考えながら本日はちょっと早めに帰れそうだからアプリで炊飯開始させようとしたら何故か通信エラー表示となり炊飯器へ指示を飛ばせない。
家の回線か無線LANか。家を出た時点ではどちらも特に問題なかったはずだがと思いながら帰宅後に炊飯器本体を確認してみると、無線LANの接続状態を示すLEDは点灯状態で問題ないように見える。
ならば炊飯器側が怪しいのでマニュアルを見ながら無線LAN機能のオンオフを複数回してみるが状況変化無し。
ならばと電源コードの挿抜を行って再起動を図るが状況変化無し。
すると残る手段、というかできることはアプリから「無線LAN再設定」をするか「炊飯器の登録」を消して再登録をするか。
問題はこのどちらの手順であっても、無線LAN接続のために炊飯器背面のQRコードを読ませるというクソ手順が必要になるということ。
本体質量4.8kgに残ってるお米が大凡半分程度の1kgはなので合わせて6kgの重量になる訳だが、それを持ち上げて回して後ろを見ろという訳だ。
どう考えても面倒くさいし憂鬱だ。
取り敢えず飯を食いたいので本体操作で炊こうとするが、本体だと0.5合単位でしか炊けない。
0.5合、0.75合、1合それぞれ炊いて食べてみた感想としては0.5合は物足りない、1合は多い、なので0.75合が自分は食べたいのだ。
多めに炊いて冷凍などという面倒な手段は、そもそも「食べたいときに食べる量だけ炊く」というこの炊飯器のコンセプトに共鳴した自分には毛頭無い。
たまに夫が休みの日にラーメン屋さんに行くのがささやかな楽しみ
ファミレスは高い
でもサイゼは神
みたいな記事が上がってたんだけど、
サイゼのパスタは400円スタート、ハンバーグも400円スタート
両方頼んだら最低800円
ラーメンのほうが普通に安上がりだからサイゼ行かずにラーメン一杯食っとけ
10回行ったら1杯タダになるんだし
ガキ連れてラーメン屋行くのちょっとハードル高いよな、わかるよ
冷凍の200円くらいのパスタとレトルトの200円のハンバーグ食ってる方が値段のわりに満足度高い
まぁ、ガキってなぜか外食好きだからたまには連れてってやんないとしゃーないってのはわかるけど
自炊&自炊&自炊、ちょっと豪華っぽいもの食わせたいときは冷食をきれいに盛り付ける
ガキの友達連れてきた時も「すごーいレストランみたい!」っていっとったわ
残念、それはニチレイの力だ
お前らも大人になればわかるよ
貧乏暇なしって言うよな
金のこと考えれば自炊した方がいいんだろうけど
もう終わりだよ