「統計データ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 統計データとは

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516211224

自分の主張を裏付け統計データだすか、

まぁ[確証バイアス、人それぞれ、主語がでかい]かもしれんけどね

みたいにはならんの?

確証バイアスだったとして、

相手も何らかの根拠出してこなければ

必ずしも正しくないだけで、必ずしも間違いじゃないよ。

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513191855

しろ逆だという統計データが出てるんだな

結婚してる方が世界観が広がり、独身のままだとどんどん世界が狭くなる

イツメンしか会わないからなんだろうな

2017-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20170511005120

横だけど、それ統計データに基づく話?

データは1つ前増田の言う通りだと思うが

2017-05-10

清宮幸太郎高校通算本塁打数について

「清宮の90本超えは練習試合も含めているから参考にならない」と言い捨てるだけの記事を見かけたが、そういうことを書くんなら「他の高校通算本塁打数上位選手公式戦でどのくらいホームランを打っているのか」「早実グラウンドは広いのか」「早実練習試合を多く組んでいるのか」「早実の対戦相手は弱いのか」あたりをきっちり調べて書いてくれ。報道文句を言うだけなら迷惑ブログでもできるんだよ山田隆道。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/561901/

早実の1年間の練習試合の数は、他校に比べて極端に少ない。

早実が“主戦場”とする王貞治記念グラウンドは両翼93メートル、中堅120メートル神宮球場の両翼97・5メートル、中堅120メートルよりは小さいものの、一般的高校が持つグラウンドとしてはかなり広い部類に入る。

昨夏甲子園4強に残った早実には、今春招待試合オファー殺到。いずれも地方の強豪校ばかりで、実際早実勝率は決して高くはない。



もうひとつ言うと、リーグ戦があるプロ大学野球と違って、高校野球ほとんどがトーナメントなので、本塁打数を公式戦だけに限定すると、公式大会を勝ち進めるような強豪チームほど有利になってしまう。それはそれで不公平だろう。とりあえず「練習試合も含めているから参考にならない」ではなく「練習試合の内容がこうだったからこの選手はこうだ」と言えるようになってくれ山田隆道。

あと、いまや野球でも統計データ活用されている時代なんだから球場の広さや相手関係考慮に入れて、高校野球選手の成績を評価できるような指標があれば面白いんじゃないかね。

2017-05-06

自動車運転手らの交通犯罪 平成25年度の交通犯罪統計データ抜粋 警察庁 犯罪白書 交通安全白書より

自動車運転手らの交通犯罪 平成25年度の交通犯罪統計データ抜粋 警察庁 犯罪白書 交通安全白書より

http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/

うち速度超過 205万2719件

うち携帯電話使用等 121万4738件

うち一時停止違反 116万3453件

うち通行禁止違反 78万5250件

うち信号無視 72万1898件

うち駐停車違反 31万1030件

うち追い越し・通行区分違反 26万8049件

他多数

自動車運転手らが日常的に、通学路でさえも繰り返している交通犯罪一覧。道路危険にしている元凶自動車であることが明らかに。

・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)

・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性理解できていない危険交通犯罪運転

 特に自転車歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上を取らない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転蔓延している)

 また、歩行者自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。

・横断歩行者妨害等(横断歩道歩行者自転車のために道を譲らなければ交通犯罪に該当。

国内ドライバーの9割以上が違法行為を繰り返している。先進国ではありなえい無法状態事故になれば交通刑務所行き。 http://blog.jablaw.org/?eid=1074745

・合図不履行(右左折車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当) 

歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反

指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反(クラクション違法使用)

駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引し三千万円以上の賠償命令も) 

路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 

進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転(基本的実名報道され、刑務所懲役率も高い)

他多数

自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心  そのほとんどは速度超過も併せて犯しているという惨状

http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html

信号横断歩道自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状:

http://heritage.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/yomiuri-online-.html

87%違法運転、という自動車ドライバーらの惨状

http://blogs.yahoo.co.jp/nmiaitjhuaabghna/8409954.html

歩行者がいる横断歩道で一時停止しない自動車ドライバー運転免許返納しろ

http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316

刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手凶悪交通犯として実名顔面の公開報道もザラ。そして車内でさえ年間約1300人が死亡している(事故後30日以内カウント)。

2017-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20170427132410

全ては統計データで語るべき。

割り込みタスクの量を記録し、将来発生するタスク量を予測しよう。

見積りは、作業時間と、実際の納期別に考えよう。

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308124238

たばこでとっとと死んでもらった方が結果的医療費負担(介護含む)が軽いって統計データは実は既に出ている

しかし、それを公開した結果、長生きしてる爺婆が今度は税金食いだってバレるから批判殺到して、情報を伏せた経緯がある

結局、今の煙草批判は今もっとマウンティングやす対象から選ばれてるに過ぎない

規制運動はいつも利権屋によって弱い対象を狙われ続ける

大義名分があれば金稼ぎも捗るからな、ボランティアで支持してくれる人も多いし

歴史はいつも同じことを繰り返す

規制強化→問題発生→反発→反動解放規制強化→…

人間死ぬ以上、同じところを堂々巡り

ちなみに煙草病気になると必ず医療費が発生するじゃないかという的外れ批判があるが

人間はどんな肉体を持っていても最後は糞尿垂れ流して人工呼吸器つけて点滴や薬を打たれるものなので医療費は必ず掛かります

2017-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20170203193831

え?

ここで2017年1月中での大阪の住人の統計データとか提出しないといけない流れなの?

ごめん!

そんなの無いんだ!

全部個人の感想から信じてくれないなら信じなくていいよ!

2017-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20170202123257

確かに中国のほうが梅毒が増えたのは先である

だが、時期が日本よりも5年くらいずれている。日本2011年から中国2006年から

20062010年にかけて中国人訪日者数は約2倍になった。http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/since2003_tourists.pdf

しかし、同時期の日本では梅毒は減っている。2010年が最小値だ。

したがって、中国のせいにするのは統計データ上かなり無理がある。

ここまで言っても中国のせいであるというのなら、根拠となるデータを示してほしい。ただの印象論を振りかざす人は去ってくれ。

2017-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20170131000845

これ別にtwitterに限る必要ないな。国会にも限らない。

ホリエモン番組中にスマホいじってて叩かれた話も根は同じ。

スマホ情報ツールなんだから、会見場にPC持ち込むのと同じ感覚で、

会議中だろうとテレビ番組出演中だろうと、スマホをいじればいい。

そりゃぜんぜん関係ない遊びをしてたら良くないけどね。

スマホ情報発信にも使えるし、脳を拡張するためにも使える。

新人議員なんかはスマホでちゃちゃっと用語法律統計データを調べ、

議論を聞きながら自分ソース確認して、自分の頭で考える助けにしたらいい。

もちろんある程度予習して暗記しておく部分は必要だけどね。

絶対知ったかぶってる部分があるくせに机と向き合ってるだけって愚図だろう。

話す、考える、という行為が付きまとう場には常にスマホがあっていい。

年寄り検索能力が圧倒的に足りないし、都度調べるという発想がないからね。

もっと国民が外部脳たるデバイス活用すべき。

議員情報リテラシーをあげれば、どんな政策よりも国益に繋がるって。

2017-01-29

MERYのもう一つの客層

MERY復活を求めるツイッターの声をあさってみて気づいたことがある。

女子高生女子大生主婦層といった主要ターゲット層以外に、風速嬢と思わしきアカウントがそこそこの割合で混ざっている。風速嬢のアカウントは、アイコンアニメ似顔絵アプリ系が多く、プロフィール欄では多くは語らないが、ツイートをよく追ってみると「今日は何本だった(=何人のちんこを処理した)」「もう今日ちんこ見たくない」などのツイートが混ざっているので、割と簡単判別できる。

観測してる限り、MERY復活の声の1~2割くらいはこの風俗嬢達によるものだ。

いま、現役風俗嬢の人数は推定30~40万人という統計データがある。多くはないが、日本プログラマー人口がこれと同じくらいだからネットサービスターゲットとするには十分だ。

そして彼女らはとにかく依存やすい。まず、仕事鬱憤の吐き出し先が事実上SNS風俗webサイトホストラブなど)しかないこと。リアル知人や親族には仕事のことを話せないし、同僚とも仲良くすることはまずない。ホストクラブホストに吐き出すか、SNS愚痴るか、自傷行為に走るしかないのだ。

もちろん、情報リテラシーもかなり低い。例えばこの前のMERY復活怪文書の件は、一切知らない。彼女らはSNS風俗関係以外のサイトにはまず行かないので、気付けないのだ。

その心の隙間をMERYは埋めていた。

見るシチュエーションは、主に風俗嬢が店で待機中の時。風俗嬢向けサイトで「待機中に一番に勧めるアプリ」としてMERYが紹介されていたりする。

https://www.bwork.net/fun/?p=875

この記事の影響はかなり大きかったようだ。他にも、リンクは貼らないが「風俗嬢を落とすならMERYを読め」と書いてある増田過去にあった。

MERY女子を全方位的に扱っており、普通美容記事もあれば、「風俗嬢に学ぶオトコの扱い方」という類の記事もあり、ともすれば劣等感、阻害感に苛まれがちな風俗嬢安心感とたまに優越感を与える効果があったようだ。

しかしそのMERY閉鎖を受けて、不安定になる風俗嬢が急増しているようだ。

欠勤しなかった嬢が欠勤がちになったり、ホストクラブに行って滅茶苦茶になる頻度が増えたり、自傷行為を度々するようになったりと。

トリルなどの代替サービスでは物足りないということか。

MERYパクリサービスであるが、そういうevilものであるからと言って彼女達は使うのを止めたりはしない。「好きだから読んでる。嫌ならチェックしなきゃいいじゃない、潰すまではやりすぎ!頭おかしいの?」これがMERY読者層の本音だ。

その読者層の一角に、風俗嬢がいることは覚えていたほうが良いだろう。

彼女らは、Web業界ソーシャル業界を「カモ」として支えている情弱層の一角でもあるのだ。

2017-01-27

東方同人サークル数推移の現状

 2chより

169 名前カタログ片手に名無しさん無断転載禁止 (ワッチョイ 7ff5-DbLW)[sage] 投稿日:2017/01/21(土) 20:39:15.30 ID:ER4XJZxt0

去年と今年の例大祭の参加サークルリストから参加状況ザーッと解析したが今回サークル活動一時休止がかなり多い

去年の総サークル数は3751で、うち今年も継続参加するサークルが2267、今年は参加しないサークルが残りの1484

一方で今年の総数は3402で、去年参加せずに今年だけ参加してるサークル1134

去年と今年のリストから継続参加以外のサークルランダム100サークル取りだして傾向を調べたが

去年のみで今年は参加しないサークルでは、何らかの理由によるサークル活動の一時休止と思われるものが38%、サークル活動引退12%、おそらくジャンル移動による流出が9%、合同誌などのための一時的サークル名変更が2%、恒久的なサークル名変更が1%、不明が38%

今年から参加するサークルでは、完全新規サークル24%、一時休止からサークル活動再開が15%、いわゆる出戻りが10%、他ジャンルから新規流入が8%、合同誌などのための一時的サークル名変更が3%、恒久的なサークル名変更が1%、不明が39%

だった

休止と引退による自然減が50%なのに対し、完全新規活動再開による自然増が39%

このサンプリング結果の比率が仮に母数全体に当てはまるとすると、自然減が742サークル流出は133

自然増が442、流入204

となるので他ジャンルから流入過多となり、総サークル数減少の主因は自然減となりそう

サークル参加者がちょうど大学卒業や30歳の大台を迎えて役職に就くとかの時期に差し掛かってるのかもしれない

今の若年参加者層がサークル側に回るまでにはあと数年ギャップがあるだろうからしばらくは自然減との戦いか


616 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2017/01/21(土) 23:49:16.76 ID:nVybHh6m

東方サークル数の上下に関してなら、「東方コミュニティ白書」っていう毎年出ている評論本がオススメ

200ページに渡り東方に関するあらゆる統計データグラフを細かく大量に記載していて資料としてすごいよ

ちなみに東方サークル数の減少は今に始まった話じゃなくて2014年からずっとじわじわ減ってる

その東方コミュニティ白書資料の中から例大祭サークル参加継続率”について抜粋する

例大祭102013年)の5013サークルうち例大祭112014年)にも参加したのは3017サークル継続率60%)

例大祭9(2012年)の4985サークルうち例大祭102013年)にも参加したのは3108サークル継続率62%)

例大祭8(2011年)の4778サークルうち例大祭9(2012年)にも参加したのは2618サークル継続率55%)

これを見るに、東方界隈が上り調子だった時期から例大祭サークル参加継続率は60パーセントであり、

>>611データ例大祭13(2016年)→例大祭14(2017年)のサークル継続率60%も例年と変わらない自然な数値であると言える

ちなみに2年後の例大祭への継続率は約45%、3年後の例大祭への継続率は35%、4年後の例大祭への継続率は30%程度となっている

継続率の減りが緩やかに安定していくのは、いわゆるずっと東方ジャンル継続して活動しているサークル層の存在と思われる)

要は、昔も今もサークル参加継続率というものは安定して変わってないってことだね

にも関わらず2013年より前はサークル数が増え続けていき、2014年以降は減り続けてる理由は、単純に東方ジャンルから流出層に対する新規流入層の数が要因なんだよ

継続率が一定なところから東方自体の魅力、東方を続ける魅力がなくなったわけではないことは推測できるが、

東方同人世界に新たに参入しようとする新規サークル割合が確かに減っていってることはデータがはっきり裏付けてるんだね


617 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2017/01/21(土) 23:59:35.71 ID:eWX+HTan [2/2]

面白いデータだな

東方も長いか継続率はさすがに年々減少してるもんだと思ってたがほぼ変わらないのか


620 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2017/01/22(日) 00:38:40.89 ID:V0aWU1eI

ついでに東方コミュニティ白書からもう一つ資料抜粋(出典は東方イベント10年史とのこと)

東方イベントにおける年間述べ参加サークルの推移」

2011年:述べ15976サークル例大祭4940、紅楼夢2328、他8708)

この年が東方の述べサークル数が最も多かった年で2010年は述べ14515サークルだった

以下、

2012年:述べ14388サークル例大祭4985、紅楼夢2448、他6955)

2013年:述べ14230サークル例大祭5013、紅楼夢2440、他6777)

2014年:述べ12694サークル例大祭4311紅楼夢1924、他6459)

2015年:述べ12141サークル例大祭3816、紅楼夢1772、他6553)

2011年2013年の間はいわゆるコミケからオンリーへと東方界隈の風潮が流れた時期なので例大祭紅楼夢サークル数が増えているが

全体のサークル述べ数は2011年ピークで以下ずっと減少している

余談だが、メロンブックスとらのあななど委託ショップでの東方同人委託件数ピークだった年も2011年であり、2011年までは増加傾向、2011年以降は減少傾向である

その他、SNS動画サイト等、様々なあらゆるデータも含め、コミュニティ白書の概略では東方ジャンル全体の勢いの絶頂期は2010年2011年とされてある

それはさておき、ここからは俺個人勝手な推論だけど

2011年2012年2013年2014年の述べサークルの推移は比較的ガクッと落ちてるけれど。

2012年2013年2014年2015年の述べサークルの推移は減少というよりほぼ横ばいといえるほど安定している

ピークだった2011年サークル数推移が安定した2013年2015年って何があったっけな?と考えた結果

これらの年は原作STG整数ナンバーの新作が出た年なんだよね

まり二次創作主体原作やってないやつが多いと野次される東方界隈であってもなんだかんだいっても原作ゲームの影響は大きく、

新作が出て新キャラが登場すると界隈は盛り上がるのだ(でも普通に考えたら当たり前の話だよなぁ!?

逆に特にこれといった新キャラも登場せず原作公式の動きが少ない年は、東方界隈の盛り上がりに欠け、新規サークルもあまり入ってこず、じわじわサークル数減少という結果につながってるのかもしれない

2016-11-18

今、インターネットで起こっている残念すぎる出来事たち

最近ウェブ業界に残念な流れが発生しつつあるようだ。

無責任医療情報大量生産の闇 その記事信頼できますか?

https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/welq-01?utm_term=.flv2jLxww6#.ijG7qv266e

【DE●A】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます

http://mecchanikukyu.hatenablog.com/entry/2016/09/06/125318

DeNA運営するキュレーションサイト「WELQ」がインターネット情報リライトした適当情報を公開しており、なおかつそれが検索順位の上位を占めている現状を危惧している。

ページビューを上げ、そして利益を上げるために集客できるキーワード記事ウェブ上にばら撒き、ウェブを占拠し始めているようである

クラウドワークスなどで外注者を集め、不安定情報勝手に公開するだけなら問題はないかもしれない。

が、それらがグーグル検索エンジンの上位に来ているため、咳 止める など医療情報を求めて検索してくる人にとって不利益になっているのではないか倫理的にどうなんだ?、という話である

まあ、普通に考えて「アウト」なのでいずれ何らかのアクションが起こることは間違いない。

現在seoは長文を書けば書くほど上位に食い込んでくるシステムのようで、グーグルともあろう世界一天才集団がアホでもできる対策検索エンジンを牛耳られているのには「天才バカは紙一重」と誰かが言っていた事は本当なんだと変な感心もしてしまった。

ただ、今回の話は「WELQ」の話ではない。

平均年収jpというサイトがある。

http://heikinnenshu.jp/

このサイトを見ていると就職活動中の学生に言われて確認したが、サイトを見て愕然としてしまった。

統計値のほとんどが当てずっぽうの見当違いだったのだ。

NHK年収を見てみよう。

http://heikinnenshu.jp/kininaru/nhk.html

このサイトでは年齢別の年収推移が記載されているが、なんと20歳24歳で既に600万円以上もらえることになっている。それ以上の年齢に関してもおかしなところだらけだ。

ボーナスもいきなり160万円らしい。そしてボーナスは4ヶ月分と勝手計算している。

もちろん推定値ということだと思うが、この数字が正しい訳がない。

正解はこちらで30歳でやっと500万円程度。

http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/05/01-05-03.htm

電通年収も見てみよう

電通年収給料大卒高卒】や20~65歳の年齢別・役職年収推移

http://heikinnenshu.jp/kininaru/dentsu.html

有価証券報告書データを取得しているため、この年収真実だ。

ただし、その他の年収推移データは下記の説明にもあるように適当感が強いものになっている。

主任課長などの学歴データ役職データ総合職一般職などの職種データもあるが、そのどれもがいい加減な数値で並べられている。

賃金構造基本統計調査民間統計調査比率使用したと記載されているが、そもそも該当企業学歴役職割合やそれぞれの年収がわからない状況で何に比率をかけたのだろうか?

税理士が算出したとあるがどういうことなのか?監修なのか?なんにせよ信頼性の高い数値は算出しようがないはずである

しかすると、東洋経済の生涯給与ランキングを真似たのかもしれない。

http://toyokeizai.net/articles/-/91596

こちらは学生に人気のデータでその企業で働き続けた場合の生涯に受け取れる収入ランキングにしたものだ。

賃金構造基本統計調査賃金カーブ使用して、企業IR情報公表されている年収と年齢からその伸び率を算出している。

この数値に関しても正確性が必ずしも高いとはいえないが、企業公表した正確な年収と年齢、賃金構造基本統計調査の膨大な統計データ使用していることもあり、それなりに信頼のできる数値が算出できるようだ。

ただ、その東洋経済でさえも学歴別・役職別の年収などは表現していない。理由簡単必要データが取得できないため算出することができないからだ。

インターネットは確定情報だけの世界ではないし、いろんなことを表現できるのが何よりの魅力だ。

現実世界でもウソ真実はどこにでも存在している。

インターネットでも事実でないことを誇らしげに書いても問題はないと思う。

ただし、それはある程度の被害迷惑を考えて行動すべき事でもある。

その適当データによって就職活動中の学生転職希望者が間違った認識を持ってしまう恐れがかなり高いのでは無いかと思う。

このサイトについては役職年収年収推移など気になるデータ掲載し、長文記事を書くことによってpvを獲得する手法をとっている。

収入を上げるために行っている行為だと思われるが、WELQ同様にあまりにもユーザーを軽視し過ぎではないだろうか。

2016-11-06

労働組合アニメをつくれ

ホッテントリ話題になったが、日本経済が低迷しているのは、企業内部留保を増やしているからだ。つまり、金を貯め込んでいるばかりで、ちっとも使わないからだ。

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00000017-mai-bus_all

 

どうして内部留保が増えるかというと、労働者に渡す賃金を削っているからだ。つまり人件費をどんどん削っている。(下記に統計データ

  http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/keyword/keyword_05.gif

   出典: http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/keyword/keyword_05.htm

 ※ 労働分配率の低下は下記。 New!

  http://www.rieti.go.jp/users/nakajima-atsushi/serial/data/001_figure_1.png

   出典: http://www.rieti.go.jp/users/nakajima-atsushi/serial/001.html

 

どうして人件費が削られるかというと、労働組合が弱い( or ない)せいで、労働者がストをしないからだ。下記のブコメにある通り。

その点、昔の労働者は偉かった。労働組合を作って、ストを続発させて、高賃金をむしり取った。労働組合を作らないでアニメばかり見ている世代は、ストをした体験もないし、見たこともあるまい。低賃金自業自得

  http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00000017-mai-bus_all

 

 ──────────────

 

そこで、提案しよう。

労働組合設立するというアニメをつくる」

例:

ハルヒという滅茶苦茶な女の子勝手リーダーシップを発揮して、マルクス団という団体を結成して、労働組合設立に突っ走る。それに付き従うキョンというオタク男性は、わけがからないまま振り回されるが、いつのまにか労働組合を作ってしまう。すると日本が大変動を起こして、世界構造が一変する。

 

こういうアニメをつくる。オタクがそのアニメファンになれば、オタクがこぞって労働組合をつくるようになる。そうすれば、賃金は上昇して、内部留保が減る(= 支出が増える = 需要が増える = GDP が増える)。こうなれば、日本経済正常化する。

これで万事が解決する。

 

 ──

 

なお、いきなりアニメを作るのは大変だから、とりあえずは、誰かがラノベでも書く。そのラノベを書いた人は、印税でボロ儲けする。

さあ、みんな頑張れ! このアイデアは、無料だぞ! (アイデアには著作権は発生しない。ただのジャンルだ。)

 


 【 追記 】

 ブコメから

 

 

sny22015  むしろアニメーターこそ労働組合必要なのでは

うん。そうだよ。だからアニメの分野で労働団体を作るといいね……と思ったが、

それは駄目だよ。

そんなことをしたら、アニメ製作委員会拒否する。

アニメ労働組合ができたら、アニメ製作コストが大幅に上がるからだ。

から、こういうアニメを作るとしたら、アニメ以外の業界でないと。

たとえば、SNS 業界のうち、京都会社がある例とか。

 

  《 注記 》誤解されやす文章だが、現実労組をつくるか否かではなく

       アニメストーリーのなかで労組を作るか否かの話です。

 

daisya  わりと面白そう。だけど労働組合が出来たとしてもなんか弱そうだなあ…。

弱そうだからいいんじゃない? 最初は弱くて、だんだん成長する。

最初から強くて、何もかもうまく行くんだったら、ドラマにならない。

紆余曲折するからドラマになるんだ。

 

a-aaa  "オタクがこぞって労働組合をつくるようになる" あかん。ここ無理。所詮アニメ虚構だ。/面白そうだけどね。

実現性のない話(たとえば戦車戦や戦艦戦)ならそうだけど、実現性のある話なら、真似する人はいっぱい出てくるよ。

例。

巨人の星  → 野球をする人が続出

サインはV  → バレーボールをする人が続出

エースを狙え → テニスをする人が続出

キャプテン翼 → サッカーをする人が続出

スラムダンク → バスケをする人が続出

 

  ※ サインはV は実写なので、アタックナンバー1 に置き換えてもよい。

 

U-gou  組合内で内ゲバが繰り広げられる展開とか熱そう

今どきのオタクは、内ゲバなんかやらないよ。それより、女の子を誘って、放課後ティータイムを楽しむんだ。けいおん! の あずにゃんみたいな女の子を、労働組合に誘おう。

 

hitac  いい加減、内部留保の話はちゃんと語られるべき。別に金を溜め込んでる訳ではない。かつては借金でやっていた設備投資を自前でやるようになっただけ。今より儲かる予測も立たないのに借金できないからそうなる。

内部留保意味を間違えていますよ。設備投資に回した金が「内部留保」と呼ばれるのではありません。設備投資に回さなかった金が「内部留保」と呼ばれるのです。ただし、対外投資会社買収など)に回された金は「内部留保」と呼ばれます。これは金融資産一種です。

 

nitorichan  アニメーターは大抵業務委託契約結んでるから労働組合は作れないとか聴いたことある

同様のプロ野球では、個人事業主ですが、労働組合を作れます

  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108920470

 

kakaku01  追記で「制作費が上がるからアニメ業界組合つくるのだめ」って言っててコイツバカか?と思ったのが正直な感想です。

そんな馬鹿なことを言うわけがないでしょ。上の話は「アニメのなかの世界」の話だ。

アニメ業界労組を作るという話は、製作委員会許可しないから、アニメ化できない」

と言っているだけだ。あくまアニメ世界のなかの話。

現実世界で「制作費が上がるからアニメ業界組合つくるのだめ」なんて、言うわけがないでしょう。

なのに、どうしてそういうふうに曲解するのか? アニメ世界現実世界を、区別できていないのか? だとしたら、オタクとしても、重症だな。まずは2次元世界から離脱しましょう。

 

 

 ──────────

 

 《 twitter から

@ajiyoshi

www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/k.. このグラフを見て「人件費をどんどん削っている。(下記に統計データ)」という風には読み取れないんだけど… (ここ20年の製造業限定するなら分からなくもないが)

あとで追加した「労働分配率」の方のグラフをご覧ください。

あと、「内部留保たっぷりと貯め込んでいる」というのは、大手製造業の話です。

そこらの中小企業が「内部留保たっぷりと貯め込んでいる」という話ではありません。

そこらの中小企業は、青息吐息でしょうけど、それは話の対象外です。

( ※ 赤字小企業でも労組を作れば解決、という話ではありません。)

 

2016-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20161021152846

そっちの方が面白いからじゃない?

俺としては別にいいんだけど

 

なんていうか

統計読めない人多いよね」っていう感想に対して「それ統計データあるの?」っていうのは

やっぱりズレてるなぁと思う

そういうソースが出せないからこそ「多すぎない?」ってタイトル疑問形にしてるんだけど

nが多ければ多いほど正しいとか、そういう量的解釈に陥ってるんじゃないか

 

実際のところそこそこ頭のいい人と話しててもそういう人居るから

絵を描けるとかスポーツができるとか、そういう次元の話なのかもなぁ

統計読めない人あまりに多すぎない?

ネットユーザーの中でも10人中2人居ないくら

プログラマーとかなら読めるだろうと思いきや、プログラマーの中でも半分は読めない

旧帝大クラスなら読めるだろと思うが、そうでもない(東大クラスは流石に読める)

 

もちろん程度の差はある

でもバイアスを疑えないというか、出てきたデータ鵜呑みにする

 

から記事タイトルウソでもたいてい信じてしま

信じた上で分かった風な口を利く

 

考えてみれば俺も疑い始めたのは2chでボロクソに突っ込まれた後から

分かった風な口を利いたあとで指摘されて顔真っ赤みたいなのを3年はやった

あいつらは騙そう騙そうとしてくるからデータを出されると身構えるようになった

やっぱり痛い目を見ないと疑わないようになってしまうんだろうか

 

当たり前だけど仕事でも統計データというか、数字データから事実を読み取るシーンは出てくると思う

増えてる、減ってる、パーセント割合、色々

じゃあ読めない奴らはどうしてんのか、観察してみたら結局どうにもなってない

間違ったまま報告して、報告された側も間違いを疑わずに信じる

で皆で沈没していく

 

でも大事意思決定だと、どこかでちゃんと読める人に当たる

読める人はダメ出しするんだけど、大抵伝わらない

伝わらないからその人もやっぱり諦める

 

そんな風にして世の中ちょっとずつずれていく

 

______

 

追記:

寝ぼけながら書いたのでもう少しちゃんと書く

 

統計が深いのはよく分かる

俺も正直言えば大学院統計学の授業は苦手だった

 

でもそれは数学と同じような話で

ちょっとしたアンケートから、複雑な統計学に至るまでいろいろ含めて「統計」だと思う

 

俺が気にしているのは

数学で言うところの算数レベルのような、簡単統計でさえ皆が間違っているという点

  

分かりやすい例

  

http://r25.jp/relationship/00051355/

6月20日明治安田生活福祉研究所は、「2040代恋愛結婚」に関する調査結果を発表した。

>報告の中で、20代男性53.3%が「交際経験なし」という結果を受け、

ネットでは「20代男性の半分が童貞」「交際経験がないだけで非童貞も多い」という二分した議論が巻き起こっている。

 

同じネタの別の記事

 

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0622/blnews_160622_7568338403.html

明治安田生活福祉研究所は、全国の20歳から49歳の男女3,595人を対象に「恋愛結婚」に関する調査実施し、結果を公表した。

調査結果によると、20代未婚男性の53.3%、30代未婚男性の38.0%が交際経験なしと回答。

女性では20代未婚の34.0%、30代未婚の25.7%が交際経験なしだった

 

未婚の男女に対して行った調査だが

BIGLOBE記事は、タイトルに「未婚」が抜けていて、R25記事記事から「未婚」というワードが消えている。

要は記事の時点で間違っている(あるいは故意ミスリードしている)のだが

R25記事にもあるように、ネットでは簡単ミスリードされている

 

データ → 記者も間違うし読者も間違う → 間違ったまま盛り上がる → それを話題にした記事が出る

こういう状態

 

面白いのは、R25最初から大きく間違っているのに

なんか考察だけはそれっぽいところだ

年収恋愛結婚意識に大きく影響していると指摘している。

>こちらも見逃せないデータだ。

>今回の調査ネットでの議論から若者恋愛に対する消極的すぎる姿勢が改めて感じられるデータであったことは確かだといえそうだ。

 

R25故意ミスリードかも知れないが、こういう傾向はネットでよく見かけると思う

 

記事に驚く → 疑わないで信じる → 前提条件で間違う → 考察結論けがまとも

 

このアンバランスさを見かけるたびに「お前何言ってんだよ!」とモヤモヤするんだよね

例えるなら、考察がしっかりしたレポートで足し算間違ってるような感じ

 

記事を読むときって「それが本当か調べる」行為と「その事実から考察する」行為の両方が必要だと思うんだけど

「それが本当か調べる」行為が抜け落ちてしまっているのか、そもそもその能力がないのか、なんなんだろうなぁ

 

___

 

プログラマーが読める人多いんじゃないかって思ったのは

原因や問題の切り分けが論理的にできる方だと思ったか

 

トラバで言われて気づいたけど、たしかにこれって統計というよりは

論証とか批判的思考の話なのかもしれない

 

「人は数字グラフを出されると途端に『正しい前提』にしてしまう説」

どうだろ?

 

「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」(本のタイトル)にも似てるかもしれない

話題論点にせず、前提に置かれると疑わなくなる現象

・稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?  ← 話題を前提においている

・長財布を使う人は稼いでいる ← 話題論点にしている

 

___

 

真面目に記事を読んでいないっていう指摘があるけど

半分くらいはそうだと思う

数字関係しないネタも元を辿れば捏造だったってケースが多いしね

でも数字が出てくると騙される割合が増えない?

「◯◯が増えてる」って記事に引っかかりを感じるのは俺だけ?

 

ちなみにブコメよくしてる人は意外とミスリードに強い印象

しろブロガーのほうがミスリードに騙されてるケース多い気が・・・違うか、ミスリードされた記事燃えて目につくのか

一番アレなのはTwitterだけど、年齢の問題かな。ドワンゴニュースコメとかもっと酷いし

2016-09-03

二重(ふたえ)と日本人

突然だが、私は外見にコンプレックスがある。

私は一重(ひとえ)、それもかなり腫れぼったいタイプの一重だ。生まれからずっと、自分のまぶたを呪い続けてきた。

一重が嫌で仕方がないので、私はアイプチ(まぶたを固定するノリのようなもの)を利用して二重を装っている。

毎晩寝る前にアイプチを使って二重を作り、そのままの状態で寝て次の日はアイプチを落とし、さも生まれつき二重であるように装って生活を送っている。

この習慣を続けたおかげでまぶたにクセがつき、前日アイプチしなくても次の日も二重で朝を迎えることができるようになってきている。

アイプチを使いすぎるとまぶたの皮膚が伸びて老後酷いことになるそうだが、数十年後にはもっと安く簡単に整形手術が受けられるようになっていることを祈って今はゴリ押ししている

…と、私の話から入ってしまったが、本題はもっと別のところにある。

私はアイプチを使い始めてからずっと、

「(若い日本人ほとんどは一重であるはずなのに、テレビに出ている若い人のほとんど全てがキレイな二重なの、おかしくね???

と思っている。悶々としている。

ちなみにこの考えにはいくつか注意書きが必要で、

(1)歳を取るとまぶたの脂肪が落ちて皮膚が薄くなるため、生まれた時は一重の人物でも歳を取って二重になることは結構ある。つまり、年齢層の高い二重の人は多い(はず)

(2)男性の一重or二重が重要視されることは女性比較して少ないので、テレビに出てる人でも一重の男性結構多い。

(3)ただしジャニーズを見れば分かるが、女性ウケを狙う「若いイケメン男子ほとんどは二重まぶたである

ということをツッコミをさけるために先に断わっておく。

私はまぶたにコンプレックスがあるので、コンプレックス意識し始めてからずっと他人のまぶたに注目して生きてきた。だからこそ言えるのだが、ほとんどの若い日本人はやはり一重まぶたなのである(ちなみに私は大学生なので、基本的若い日本人のまぶたの傾向しかからない)。これは男女両方に言えることで、どう考えても一重まぶたの人が多い。私の主張に疑問を持つ人は一度小学校中学校卒業アルバム個人写真ざっと見てみればいい。化粧も整形もしていない少年少女ほとんどのまぶたは一重のはずだ。

それでもって若い女性の多くは私と同じようにアイプチを使って二重まぶたを装っている。言い忘れていたが、アイプチは完全な一重まぶたの人のみが使うのではなく、奥二重の人が綺麗な二重に形を整えるのにも用いられるので、今では結構多くの若い女性アイプチやこれに準ずる化粧品を使っている。さらに、男性がこのアイプチを使うこともある。整形手術をせずとも誰でも二重まぶたになれるのだから、かなり便利(?)な世の中になったのだ。

別に独自客観的統計をとったうえで、その分析結果に基づいてこの主張をしているわけではないのだが、少なくとも女性に関しては間違いないと胸を張って言える。くらい明らか。

是非ともこの日記を読んだ方は、テレビに出ている人物が一重まぶたである二重まぶたであるかを意識してテレビを見てほしい。別にテレビでなくとも、電車の中の広告SNSタイムラインに流れてくる画像の人物のまぶたに注目してほしい。びっくりするほど二重まぶたの人物で溢れ返っているはず。

さて、ここまで読んだ読者にはきっと「そりゃあ多くの視聴者が見るテレビなんだからウケの良い(と思われる)二重まぶたの人物を多く起用するのは当たり前のことじゃないか」と考える人もいらっしゃるだろう。確かにその考えは至極真っ当で、私だって一重が嫌で二重に憧れてアイプチを使っているわけで、多くの人々が二重まぶたを美しいと感じているのは事実だろうし、テレビ番組視聴率を取りたいわけだから一般に美しいと思われている二重まぶたの人を積極的に起用するのは理に適っている。その通りである。間違いない。

しかし一度立ち止まって考え直してほしい。

我々が「二重まぶたは美しい」と考えるようになるのは、幼いころからテレビ雑誌二重まぶたの人たちばかりを見ているからではないか

我々がもとから二重まぶたは美しい」と考えるのではなく、メディアによって「二重まぶたは美しい」という選好を植え付けられているのではないか

我々が日本史の授業で目にする平安時代の絵巻物や江戸時代浮世絵の「美人」はみんな一重まぶたではなかったか

我々が「二重まぶたは美しい」と考えるようになったのは西洋人が身近になった明治以降のことではないか

そして私のように、一重まぶたにコンプレックスを抱き、様々な化粧品を試して必死二重まぶたを装おうとしている人こそ一度考えなければならないのは

世の中のトレンドを作り出すことで私腹を肥やす薄汚いブタ野郎が、「まるでそれが普通であるかのような空気を作り出す」ことで、消費者の行動を一つの方向に導くことがある

ということだろう。ブタ野郎の手のひらの上では踊りたくないのはきっとみんな同じ。

普通に考えて、多くの日本人が一重まぶたであるにもかかわらず、二重まぶたの人ばかりが日本メディアに出ているのは異常ではないか

これを言うと陰謀論臭くなって嫌なのであまり言いたくはないし費用対効果の点から現実味ほとんど無いのだが、この状況、化粧品会社美容外科業界タレント業界メディアが結託してしたりしないか政治学には「非決定権力」やルークスという人が唱えた「第三の権力」という概念がある。興味のある方はぜひとも調べてみてほしい。

※私は「二重まぶたの人がテレビ画面を占め、それを見る我々一般人がそれを普通だと認識している」この状況が異常であると主張しているだけで、二重まぶたの人をテレビから引きずり出せとか一重まぶたこそが真に偉大であるとか言いたいわけではない

自分で書いていて着地点が分からなくなってきたのでこの辺にしておこう。

一重まぶたには一重まぶたの、二重まぶたには二重まぶたの良いところがあるわけだから、それぞれの良いところを認め合える世の中になればいいなぁ。

二重まぶた女性しか出てこないテレビ普通の人はおかしいと思わないのかなぁ。

普通だと思われていることに、常に疑問を投げかけられる人間消費者?)でありたいなぁ。

ああ、二重まぶたになりたい。

―――――――――――――

追記

実はこの日記、私が初めて匿名ダイアリー投稿したものだったのだが、予想以上に反応がきてとても驚いている。

読者の方のコメントを拝見して、なるほどと思うことも多かったので、いくらか追加で書き記しておこうと思う。

①「ほとんどの日本人は一重」という表現について

確かにこれは少し誇張が過ぎていた。あと、地域性によってまぶたのパターンが大きく変わることは恥ずかしながら考えてもいなかった。

北海道九州沖縄あたりでは縄文系の顔つきの人は多いだろうし、二重まぶたの人も多いはずだ。ちなみに私の居住圏は、恐らく弥生系が最も多いであろう関西地方である。そのため、私の脳内サンプルにはある程度のバイアスがあることは断っておかなければならない。バイアス絡みでいえば、私自身が「日本人の多くは一重まぶたである」と意識し過ぎた状態脳内統計を取っているせいで、無意識的に実数よりも過剰に一重まぶたの日本人の数を計上している可能性もある。

ただ、これらのバイアス考慮に入れた上でもやはり私は身の回りの人は一重まぶたが多いと思うし、テレビ中の人特に女性)たちは二重まぶたが多いと思うのだが、これは私の頭がおかしいからそう思うのだろうか。

②二重or一重まぶたの人口に関する学術統計調査について

思った以上に一重の人口が少ない説を唱えるコメントが返ってきたので不安になってciniigoogle scholar適当論文を調べてみたのだが、一重or二重まぶた人口比に関する学術論文は見当たらなかった。ということで私は正確かつ客観的統計データを持っていないし、恐らく手に入れることが出来ない(一応文中でも断っているのだが)ので、断定的な主張をおこなうのはまずかった。一応お詫びしておこうと思う。

③二重の極みについて

このタイトル日記を公開するわけなので、ある程度この反応があるであろうことは予想していた。

冨永愛多部未華子について

確かに彼女たちは一重まぶたであるもっとも、彼女らは膨大な女性芸能人の中のほんの一握りのケースであることは言うまでもない気がするのだが。さらに言えば、私は「テレビに出ているほとんどの女性」と述べているだけで、「テレビに出ている全ての女性」とは書いていない。

⑤私が本当に主張したかったことについて

コメントの多くが「一重まぶたの人はそんなに多くない」という趣旨のものだったので、私としては少しうーんといった感じ。譲りたくはないがあえて100万歩譲って、日本人の51%が一重まぶたで49%が二重まぶたであるとしよう。しかテレビで我々が目にする日本人の多く、少なくとも半分以上は二重まぶたではないか?私が本当に主張したいことは、明らかに現実乖離している風景テレビに映っているのに、我々がそれを異常とも思っていないのはおかしくないか?ということだ。もうひとつ挙げれば、そのように異常なものを異常と思わないように世の中が動いていることが怖くないか?ということだ。

2016-09-01

CTO Tehuくんの現代ビジネスリニューアルには失望した

 俺は読んでないんだけど、『編集会議2016年春号  現代ビジネスCTO Tehu インタビュー によると、

Webサイトリニューアル構想

・2016/5公開予定

・THE NEW YORKER, TIMES, NEW YORK TIMES のような「高級誌」を目指す

ニュースサイトありがちな作りではなく、"表紙"でワクワクさせて引き込む

UXデザインプログラミング役割をTehuたった一人で担う

編集者がTehu製ツールを使うだけで、ビジュアル性が高くハイセンス雑誌デザイン記事となる

PV以外の統計的指標を新たに確立する。例えばスクロール速度など

だそうだ。

 ユーザーが目にするWebサイトクライアントサイド)だけなく、裏側で統計データ収集サーバーサイド)や、編集者記事を作るためのツールクライアントアプリ)という3つの分野を一人で担うというのはかなり野心的だ。TehuがCTOになってからサイトリニューアルされるまで1年半かかったが、「一人で」、しかも「4社掛け持ち」だとしたらがんばったのではないかと思う。

 どれほど野心的なプロジェクトなのかはわからないが、見た感じ、だいたい3ヶ月、500万円ぐらいのプロジェクトじゃないかなぁと思う。

 内容を見ていこうと思ったが・・・ やめた。

 俺のタブレットだと画面に記事が収まらなくて1行読むたびにスクロール必要だったり、画像が切れてたり、画像文字がかぶったり・・ これ最低限の品質に達してないよ?

 まさか、と思ってMacでみてみたらけっこうまともっぽい。

 正常系だけならバカでも作れるんだよなぁ。正常系だけなら作るのは簡単なのよ。異常系を意識しだすと途端に難度が上がるんだけど、Tehuくんはまだそのレベルには達していないようだ。本当にがっかりだ。

 大学生留年中)のアマチュアたった一人にサイトリニューアルを任せて、現状のクオリティにOKを出した講談社 現代ビジネス・・・ 俺はとてもじゃないが高級紙とは思えないぜ?

2016-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20160825111124

スマホ使ってて日本初ならトピックとして大きいだろうけど

既に他のアプリ使用中の事故が起こっているにもかかわらず

ポケモンGO日本初なんてアピールしたところであまり意味は無いように思えるけどな

自分には元増田のいうような、事故を起こした時に使用していたアプリの内訳の統計データのほうがよほど有意義に思える

2016-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20160808143153

・どういった内容が統計データ必要として、また必要としないか定義付けは?

統計データはどのくらいの規模なら信憑性があると判断するの?

データ指定期間は?

・その提出された統計データをどうやって第三者視点から信頼性あるもの判断できるの?どれくらいの期間かけて調査するの?

・もし上記定義付けについて第三者間で意見割れたらどうやって収束させるの?

・ここまで問題解決できてるから統計データを求めてると判断していいんだよね?なら即レスでここまでの条件説明できるからすぐ返せよクソ雑魚ナメクジ

 

他人にはクレクレ言って自分では何一つコスト割かないのに何識者ぶろうとしてんの?

自分の求める情報を揃えるだけの条件すら用意できない青臭いガキは何言っても滑稽でしかないんだが?

なら俺が日本人1億人に直接インタビューした結果、女には分からないだろうなって言ってる男の方が5000万人いました!っつったら信じるわけ?

その信じる信じないはお前の主観ジャッジするんじゃないの?

それ結局主観で多い少ない言ってるのと何一つ変わらないんだけど?

馬鹿でも、もう分かったかな?

http://anond.hatelabo.jp/20160808142454

死ねよ(自分レス統計的データを一切適応させずに好き放題書いてるくせに他人レスには統計データを求めるお前はなんなの?死ねよ、みんな自分主観で多いか少ないか判断していてそこに統計データの有無なんて必要ない、お前が匿名掲示板でやりたいことは大学生レポートなの?ここそういう場所じゃなくて便所の裏に常識が前提として同等の人間落書きしていくところだろ、ディベートや討論するための場所じゃねえから…というか総ての発言統計データ必要になったらどんだけの時間と人件コスト発生するんだよ馬鹿なんじゃないのお前?例え統計出したとしてどうやってそれが正しいかどうか確認できるの?どうやって確認するつもりなの?何を基準に信じるの?何を基準に信じるのか提示もしてないのに統計データを参照させろっつってんの? アスペこじらせたら精神科行こうね、早めに障害者手帳もらっとけば今後の人生設計も立てやすいと思うよ という意味

2016-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20160719173549

それ発達障害アスペ芸でもなければ自分おかしいってことに気付いた方がいいぞ。

 

>「アイドルうんこする」

これはただの例え話であって普通この増田を読むやつは

例え話であるという前提の元に読むのが普通から

 

数学教科書にX+Y=Zて書いてあったとして

「実際はXとY足したらXYって文字列になるよな」

みたいなアスペ臭わせても錯乱状態に陥ってるとしか思われないからな?

 

今みたいに主語かい問題

主語がでかいのは裏の意味で(ただし一部や少数の例外を除く)って意味が紐づいているのに

それを無視して1つの意味として捉えられないアスペルガー症候群患者理解できずショートした状態になるって現象なんだよ。

主語がでかいのは主語がでかくても一部例外をお互いが把握し前提条件として議論や会話に据えることができるから成り立つ、

ただしそこに至るまでの常識や知識が欠落していた場合

一部例外の枠を作成し疑問を生じない範囲で会話の枝を広げられないか不毛主語かい論争に力を注ぎだす。

アイドルうんこする」

にしたってアイドルだってうんこするのは常識なんだよ。

ただしその常識を認めたくない人間もいるわけで、

その人間からしたら常識否定せざるを得ないから「アイドルうんこする」が主語がでかく目に写る。

なぜなら「うんこしないアイドル」はそいつの中には実在するからな。

そしてそれが当然だし総てのアイドルがそうであると信じている。

そうなると主語がでかいことが気になって仕方なくなるんだな。

両者との間で常識にズレが生じてるんだから主語がでかくなってると感じてしまうのは当然なの。

 

まり単純な話、

主語かい問題常識の欠落が問題なんだよね。

常識が間違ってるなら統計ではなく支持されやす一般的感覚で返すのが反論なのに

アスペ統計データが無いということでしか反論できないと思っているが、

自分反論には統計データが無くても良しとしている不完全さも併せて間違いを犯している。

2016-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20160709023219

え?

まさか40代にもなって身の回りサンプルだけで「統計データ」とか「現実は~」とか言っちゃうわけ?

きっつー

不倫しない男は1割も居ない

これ、俺の身の回り統計データから、どっかの誰かを煽ってるわけじゃない。

あなた旦那不倫しないかもしれないし、あなた自身不倫しないかもしれない。

ただね、知ってる限り40代以上の男で不倫したことない奴マジで見たことない。

1回も妻以外の女とセックスしたことないって話、聞いたことない。

みんな最低1回はしてる。1回どころか、彼女数人居るなんて話はザラに聞く。

もちろん、好きな人ができたので離婚した人はいるが、

それだって、順番的に綺麗に離婚後に初めてセックスしたなんてケースなんて稀。

みんなだいたい離婚前にパコるから離婚したくなるわけである

さらに、子供がいたりすれば簡単離婚もできないわけで、

結果、籍を入れたままセックスする男性ものすごく多い。

しろ不倫したことない奴の方がとてもレアケースかなと思う。

モテない人と、新婚と、童貞と、女の人がヒステリック有名人不倫を怒っているが

それを取材してる記者不倫するし、それを掲載許可したデスク不倫してるし

その週刊誌を買って電車で読んでるおっさん不倫しているのである

リベラル保守金持ち貧乏若い年寄り関係なく、みんな不倫する。

もうね。そういうものから個人的には結婚を5年契約とかにするべき。

契約満了での離婚円満離婚としてほしい。

子供が居た場合は、それぞれが金銭的、労働的に責任をもって育てるとしても、

恋愛関係解消したら、男女としての契約は解約で良いんじゃないかな。

顔真っ赤な人がいっぱい出そうだけど、

現実はこんなもんよ。

あんたの周りだけで、「統計データ」「現実は〜」だってよ。プげらっ。

それを信じるなら、それで良いし不倫浮気しないならもっと良い。

でも、まー皆してるんだわ。見たくないもの出会わないで、

幸せ人生を終われると良いなと願っているよ。

2016-07-08

自分が醜い。

自分が醜い。

太くて汚くて醜い自分が嫌い。

変えたいのにもうどう変われば良いのかわからない。

仕事も辞めた。このまま人生も辞めたい。

醜い自分なんて生まれてこなければよかった。生きることがつらい。

キレイになりたい、細くてモデルさんみたいになりたい。

そうすれば人生もっと上手くいくのかもしれない。

少し前に見た統計データには、容姿がいいと年収幸福度も上がるそうだ。

私もそうなりたい。整形しかないのかもしれない。死にたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん