「日本語版」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本語版とは

2023-02-11

なんでAppleアプリのことをAppって読んでるの?

日本語版サポートとか色んな所でAppって言葉が出てきやがる。

その割に「アプリ」も平気で使ってやがる。

どうなってんだ。

やる気ないならやめちまえ。

中途半端はやめろ!

2023-01-30

水星魔女考察への考察~お前、それはないだろう

考察Youtuberが「祝福」英語版「The blessing」を聞いて

歌詞がMarching on~になってるからスレッタは軍隊に入るのでは?」とかアホな考察出してる奴を見て、げんなりした。

 

日本語歌詞英語に、またはその逆を行う場合、最大の壁となるのは「母音発声」。

日本語母音をはっきり発音しますが、英語は省略することが多いです。Goingをそのまま日本語発音すると「ゴーイング」になりますが、向こうでは「ゴーイン」と発音するように。表記発音する音の数が異なります

ゆえに、他言語カバー曲を作る場合メロディーを優先させて独自歌詞をつけてしまうか、歌詞意味を重んじるがゆえにやたらと単語の数が増えるか、どちらかになるわけです。

Yoasobiが「The blessing」を作った際、重視したのは日本語歌詞意味海外リスナーにできる限り日本語版と同じように届くこと、という意図は明確に理解できます

step forwardでもadvanceでもtake a stepでもなくmarching onを選んだのは、単純に発音数を日本語版に合わせるためです。

英語版歌詞から考察する、と言うのは正直言って愚の骨頂でしかない。

Yoasobiは歌手です。制作から依頼されて楽曲を作ったのでしょうが制作スタッフとは違います。彼は楽曲を売って糧を得るのが仕事ですから

2023-01-20

アナ雪3の日本語版アナは誰がやるの?

やっぱりMAY.J?

2023-01-19

英語リーディングで本を丸々読む力はどう獲得すればいいの?

もっと正確に書くと、ハリー・ポッターレベル文庫本時間をかけて読むにはどうすりゃいいの?って質問をしたい。どうしても途中で息切れしてしまう。日本語版だとスムーズに読むことができるけど、原著だとビミョウなんだよね。

英語過去スコア

センター英語 92%

TOEIC 860

Toefl iBT 72

それで、英語の本をスラスラ読めるための勉強をしたい。どうしたら良いかな?

2023-01-13

イギリスの埋葬に関する法律ってググってもなかなか出てこない

日本土葬するときはだいたい2メートル以上の深さにする規則があるのだが

イギリスでも深さに関する規則があるかどうかってのは調べてもなかなか出てこない

日本語版Google葬儀に関してぐぐる葬儀屋のサイトばかりでてきて全く役に立たない

アプローチの仕方を変えなければ

法令の一覧から地道に探すか……

レファレンス協同データベース

2023-01-11

[] クァンタムカプセル廃止決定

公式英語版コミュニティフォーラムだと賛否あるけど(否定のほうが多いか?)日本語版コミュニティフォーラムだとまったく否定的な意見無いのな

閉じた場所愚痴言うなら日本語版コミュニティフォーラム廃止反対の投稿したらいいのに

ま、投稿したところでなにも変わらんってのは飼いならされたエージェントなら周知の事実だけどさw

ということで各エージェントにおかれましては引き続き忠犬としてこのクソゲーを楽しんでくださいw

2023-01-03

anond:20230103021118

そもそも働いてる?これと同じ波動感じるけど↓

外資系戦略コンサル年収1700万円

 

よくてこっち↓

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

2023-01-02

anond:20230102124517

偉いな。素晴らしい取り組みだ。

俺もTwitterには言論の自由が無い日本語版テレグラムみたいなのを作らなければと決意したのだが

DAppsとか全く普段業務からかけ離れてるので勉強段階で挫折してしまった…

2022-12-27

anond:20221226201351

Wikipedia日本語版タイトルから検索しておいたよ。

あっちこっち

あっぷあっぷ

ほっともっと

もっと桃っ娘

やっちゃった

アックアック

アックトップ

アップセット

アッ・サッフ

イットバッグ

ウッチャッサ

ウッドチップ

ウッドデッキ

エッグカップ

エッグノッグ

エッジウッド

オッソブッコ

オットリッチ

オットロット

カッサテッラ

カッシネッレ

カッチュッコ

カットアップ

カットガット

カットグット

カットバック

カットレット

カップヘッド

カップワッズ

キックバック

キッズグッズ

キッズネット

キットカット

キッドカット

キッドナップ

クックカップ

クックパット

クックパッド

クックピット

グッとラック

グッドウッド

グッドプット

グッドラック

グッドリッチ

ゲットアップ

ゲットバック

ゲットラック

コックコック

コックピット

コッタネッロ

コッレパッソ

ゴッタセッカ

ゴッドリッチ

サックバット

サックパック

サッタヒップ

サップウッド

ザックパック

シットアップ

シットヘッド

シップレック

シップロック

ジックザック

ジッグザッグ

ジップロック

スッパラッパ

ズッカレッロ

セッテベッロ

セットアップ

セットバック

ソックタッチ

タックトップ

タッグアップ

タッグマッチ

タッチアップ

タッチパット

タッチパッド

タッチフット

タップリット

チックタック

チックリット

チッタデッラ

チップキック

チップセット

チップレット

テックボット

テッドラッソ

デッキリッド

デッドウッド

デッドヘッズ

デッドヘッド

デッドロック

トッテリッジ

トップハット

ドッグウッド

ドッグレッグ

ドッダベッタ

ドットネット

ドットハック

ドットマック

ドットマップ

ナッジナッジ

ナッツメッグ

ナッドサット

ナップサック

ナップザック

ニッカボッカ

ニッカポッカ

ニックカッツ

ニックナック

ネッツカップ

ネットアップ

ネットトップ

ネットハック

ネットブック

ネットロック

ノックノック

ノッチバック

ハッチバック

ハットラック

バッキアッカ

バックアップ

バックネット

バックパック

バックラッシ

バッハラッハ

パッとサッと

パックボット

パッサテッリ

パッソセッテ

パッドフット

パッドロック

ヒッチコック

ヒットビット

ヒップアップ

ヒップホップ

ヒップポップ

ビックハット

ビックマック

ビッグウッド

ビッグエッグ

ビッグシップ

ビッグトップ

ビッグドック

ビッグドッグ

ビッグハット

ビッグヒップ

ビッグフット

ビッグヘッド

ビッグホップ

ビッグポップ

ビッグマック

ビッグリップ

ビットマップ

ピックアップ

ピッチアップ

ピッツェッタ

フックアップ

フットバッグ

フットマップ

ブックマッチ

ブックレット

ブッジェッル

ブッツバッハ

ヘッジホッグ

ヘッセネック

ヘッドセット

ヘッドバット

ヘッドバッド

ヘッドロック

ベッツェッカ

ペッシネット

ペッパピッグ

ホッグバック

ホットクック

ホットドック

ホットドッグ

ホットハッチ

ホットモック

ホットラッツ

ホットロッド

ホップホップ

ボッティッダ

ボットネット

ポッツァッロ

ポッツィッリ

ポップアップ

ポップラップ

ポップロック

マックチップ

マックハック

マックブック

マックミック

マックルック

マッシニッサ

マッタレッラ

マッチカット

マッチロック

マットパット

マッドドッグ

ミックマック

ミッサネッロ

ミッドシップ

ミップマップ

モックアップ

ヨックモック

ラックサック

ラットリッジ

ラッドボッド

ラップトップ

ラップロック

リッチドッグ

ルックバック

レッグカット

レッケレッカ

レッジェッロ

レッツタップ

レッドウッド

レッドエッジ

レッドゴッド

レッドチップ

レッドドッグ

レッドネック

レッドハット

レッドブック

レッドボット

レッドボッド

レッドロック

ロッカセッカ

ロックアップ

ロックウッド

ロックナット

ロックバット

ロッグウッド

ロットアップ

ロットロット

ワッツアップ

ワップマップ

笑って笑って

2022-11-29

[]イノ上喜久子17歳を使うおじさん

旧作ではこんな忙しいキャラぜったいむりむーりのかたつむりっ!

って嘆いてたんだけど、ダッシュボタンの追加で方向キーにかなり余裕ができました!ギリギリ使える!

強いところ

イノと言えばホバーからの中下段。

下段はJS着地2Kで簡単にできるし、中段択はダッシュボタンとSを交互に押すだけでできる詐欺くさーい動き。それにJDがずらしになって打撃崩しが難しそうな今作ではかなりお手軽に攻められて○。ダッシュ着地投げの択まであるから怖い。おじさんは散らせないけど。

遠Sは先端まるごと食らい判定がないし2HSと合わせて置き技としてはありがたい性能。

ケミカル遠距離まで届く判定でラムより遠距離で遠Sを狩ったり一見超性能。

バーダッシュ距離管理が難しいけど遠距離の手札があるのがうれしい。

これで2Sが下段だったらすごすぎたと思う。

要所要所で使う6HSダメージが高くてギリギリ対空にもなったりで適当に振って適当に当たってるとダメージレースが偏るのがうれしい。

RCコンボは投げRCと共用で壁近くで割れ簡単ものがあるので。これ一本で低階層ダメージ持てる。

使ってて何の技も振れないなーって状態にはならなくて固まるストレスあんまりない。

難しいところ

最速ダッシュJHSが出ない

バー高度が足りないので発生前に着地する。すかし投げに使えそうだけど飛び込みには意識してダッシュを長くしないといけない。これがあせるとだんだん雑になりもうJS一本でいいか!とあきらめてしまう。

狂言派生が難しい

3HIT後に追加入力ホップして追撃、がコンボパーツだけどこれがまったく安定しない。

追加入力入力後の追撃も猶予あんまりなくてボタン連打おじさんには早い動きでなにが悪いがわからない。

狂言封印しました。が、JD当てるとと使わないとヒット後がよくない…。

上記や他の目押しディレイコンボが難しい

ダメージコンボは6HSディレイケミカルが絡んで高度(タイミング)調整が難しい。目押し

そこからダッシュJHS拾いが先述したとおり最速はダメからこれもディレイ

違うコンボ狂言からこちらも完走できず…。

RCコンボはかなり妥協したケミカル3発の形になってる。それでも中央より近くで壁割れるのがイノとケミカルの高性能なんだけど。

(基本の動きすらたぶん上級者になると大木のよろけの回復あいも見ないといけなさそう)

ケミカルが弱い

いや強いんだけど。弱点が明確すぎる。

空中ダッシュで飛び込まれるのはぜんぜんいい。

しゃがみにすかるのもしょうがない。

でもダッシュに当たらないのはずるいだろ!

接近を止めたいから打つのダッシュでくぐられるパターンが頻発してつらい。立ちに当たるのにダッシュ姿勢でくぐられると見た目がかなり胡散臭い

あと縦ケミカルください。(旧作はJDからケミできなかったっけ?)

音階が弱そう

上下に打ち分けられるけど使われても使ってもプレッシャーがない…。

2Dからセットプレイだけど近距離から当ててもリターン少ないしただの固めパーツ。

遠距離でもケミカルの弱点の上下をどっちかカバーするって目的で打つからこれ自体が強いという印象ができにくい。

硬直の長さにメリットが見合ってない気がする。

大木不安

コンボ締めで当ててもよろけで終わる。

ガードされてHS版でも不利(有利から修正されたらしい)

かなり印象的なモーションで投げ返し対象

階層では反撃がもらいにくいものの打つのに毎回勇気必要な性能をしてる。ように感じる。

ダウンしないのは荒らしプレイのイノにはメリットな気がするけど落ち着く暇がない。

HS版は発生までのあの長さで有利もらえないのはイルカさんがうらやましくなるよー。

連戦するごとに賞味期限が減っていく気分になる!

でも打たないといけないし打つとなんとかなったりしてイメージと実戦が違いすぎて気持ち悪いヨ!

距離を詰めるのが難しい

遠距離からダッシュで近づくと高い高度からHS飛び込みになるけどまあ6P安定。

ちょうどいい距離から飛び込まないといけないかダッシュキャンセルとかで上手く間合い管理しないといけない。できない。

HS大木の手もあるけどやっぱりラムの遠S、6Pに近づくのはつらいなーってなる。

6HSカウンターが安い

上に吹っ飛ぶけどちょうどいいレシピがわらかない。

ケミカル単発で締めてる。

6HS自体コンボには1段目キャンセルがあったりと使いこなすのは難しい。

2P短い

短い。これを長くしてくれは対人ゲー特有ワガママなので言わない。

これで6Fは振りたくない…と思ってたけど英語Wikiでは5F。日本語6F。ver1.18で5Fに短縮されたけど日本語はいろいろぜーんぜん更新されてないの。



いろいろ難しい部分があるけど、ダッシュして攻撃すれば中段になるってだけで(ダッシュボタンを使えば)防御を崩せない初心者向けな気がしないこともないこともない!目押しディレイは確実に上級者向けだけど!

プレイ人口も少なめで対人ではわからん殺ししてるなぁと実感できてよき。

コンボも崩しも伸び代があるからやりこみ要素もあるんじゃあないかなぁ。

性能は高いと思いました。


個人的にイノのキャラあんまりきじゃないのとセリフ音楽用語で例えられてるのもあんまりきじゃないんだよねー…。

2022-11-25

大学ハラスメント相談室は教授准教授兼任業務

何か起こった時ハラスメント相談室に持ち込むよりTwitter晒した方が「効果的」なのは危うい一線を越えたのでは

https://togetter.com/li/1977570?page=2

これの件で、「大学ハラスメント相談室はもみ消しているー!」という反応がやたら見えるけど、

俺の知る限り、だいたい大学組織では、教授准教授が、授業・研究入試科研費申請もろもろその他の通常業務がたくさんあるなかの一環として兼務してるのがほとんど。

大学教員ハラスメントかに関しては、かなり意識が高い人が多いと思っているが、

まりにいろいろ忙しい状況だと、「もみ消す」というよりは、どうしても「めんどくさい」が先に立つことが多いだろう。

 

今回のような、ヤバいレベルエロオヤジ案件だと、さすがに大問題になるだろうけれど、

先生の言い方が厳しすぎる」みたいな案件とか、「配慮が足りない」ぐらいの話だと、

「うーん、まあ、問題っちゃ問題かもしれないけど……」ぐらいの温度感案件が多いだろう。

SNSだと、ちょい燃えするぐらいの話はけっこうあるかもわからん

しかし、「時間がない」はけっこうヤバい要素で、結局ハラスメント相談員が教員兼務だというのが話を難しくしていると思うよ。

 

ここらへんの温度感を知りたい人は『The lab』日本語版とかおすすめ普通に良いゲーム

https://lab.jst.go.jp/

※注:音が出ます

2022-11-17

日本語版wordleをやっているが「ちゃ」から始まって「く」を含まない五文字単語ってなかなかレアだな

すなわち「ちゃく○○」は選択肢から除外される

最終的に答えは「ちゃーはん」だったわけだが

ちゃいるど、ちゃっかり、ちゃばしら……まあレアはいってもそこそこ選択肢はあるか

2022-11-10

wordleの日本語版やってみた

日本語ローマ字入力してヒットアンドブロー形式で当てるゲームがあった

やってみた

6手でクリアした

正解はINNINだった

クソゲーで草

いんにん で検索したら「隠忍」と出てきた

対魔忍みたいなの?

2022-10-29

anond:20221029131801

サラリーマンは名乗っても誰も頭脳労働者を名乗っていないと思うぞ

こういう可哀想な子以外 ↓

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

 

強いて言うなら、厚生労働省認識ではホワイトカラー頭脳労働者だそうな

ホワイトカラーブルーカラー対義語・反対語だから

公的区分では肉体労働者でなければ頭脳労働者ということになってる

2022-10-20

ベヨネッタ声優騒動

騒動の本筋とは全然関係ないのだけど、微妙勘違いしている人がちらほら見受けられる

言語吹替声優に過ぎないとかそういう感じのやつ

 

最初ベヨネッタが発売されたとき英語音声のみだった

田中敦子さんはゲーム本編とは関係のないナレーションとかで少し関りがあったけど

ベヨネッタ役として参加したのはアニメ版以降、ゲームだと2以降のこと

からオリジナルベヨネッタの声は今騒動になってるヘレナさんの声

 

ついでに、日本語版英語版以外のバージョンでも吹き替えなしでそれぞれの言語字幕になってて

基本的ベヨネッタの声は万国共通ヘレナさんの声と認識されてる

田中敦子版を選ぶ日本人と、あえて日本語音声を選ぶ物好きな外国人以外はね

 

まあだからこそヘレナさんにも「ベヨネッタはワシが育てた」っていう矜持があるのだろうし

そのプライドに基づいて替えのきかない存在として大きく吹っかけたのだろう

けど制作側としてはそんなに法外な譲歩をしてまで引き留めるほどではなく

いざとなったら交換可能だったということなのだろう

悲しいね

2022-10-07

そーいやアメリカ流行ったとかい英単語を見つけ出す知育ゲームみたいなのあっという間に消えたな。

日本語版を何回かプレイした記憶があるがどんなルールだったかすら思い出せないしゲーム名前も思い出せない。

確かworなんたらだったような

2022-09-28

anond:20220928102927

定番ネタだが、英語版歌詞は(諸説あるが)If you are happy and you know it, and you really want to show it. If you are happy and you know it, clap your hands.で「みんな」は出てこない。

日本語版作詞をしたのは

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/木村利人

こいつで、英語版歌詞は参考にしてないと言っているがまあ嘘だろうと思う。

なんかの宗教に関わってて、その辺の思想日本人的な儒教思想が入り込んだんだろうな。

2022-09-27

新堂エルの「変身」ってなんで海外大人気なんだろうか

なぜか英語版wikiに「変身」だけ記事がある

英語版wikiに作者の新堂エル記事はなく、日本語版wikiには「変身」の記事はない

2022-09-09

指輪物語を書いたのはトールキンじゃ無い。翻訳源氏物語黒人

おかしいでしょ?

トールキン翻訳しただけ。じゃあ誰が書いたかって言うと、ビルボフロドが書いたのよ。

で、トールキンエルフ語のそれら「西境の赤表紙本」を英語翻訳した(という体裁をとっている)。

そして我々日本人さらにその英語版を日本語翻訳したものを読んでいる。

貴方指輪物語ハードカバー版を持っているならば、カバーを剥いた表紙が赤いことに気づくはず。それこそがフロド達が書いた「西境の赤表紙本」の日本語版なのである

からビルボフロドによるあれらの描写は彼らの視点で見たもの感じたものをなの。だからこそ、トールキンは本当に世界を見たように描写する事ができたのさ。

で、その赤表紙本にはホビットからみての黒人のような生き物はほぼいなかったわけ。だって、いたらもっと書いてるに決まってるだろ?

から、「指輪物語」の中つ国のファンタジー生物には黒人がいるのはおかしい。と、俺は感じるのです。

ちなみに日記は以下のように引き継がれています

まずビルボ・バギンズ。ホビット冒険こと、ゆきてかえりし物語主人公ドワーフのお宝を巡る冒険の旅についての日記的なものを書いた。人生最後西方に旅立った。

そしてフロド・バギンズ。ビルボ甥。ご存知指輪物語主人公ビルボから日記帳を引き継いで指輪を巡るたびの顛末を記す。冒険で傷ついた心身は癒える事無くに西方に去る。

及びサムワイズ・ギャムジー通称サム)などホビット庄の住人。フロドから日記を引き継ぎ、別バージョン郷土愛に溢れる(退屈な)ホビット庄の記述追記(そのため、序章で指輪物語を断念する人多数)。

まあ、映画版ロード・オブ・ザ・リングアマゾンの力の指輪も、「指輪物語」では無いとわりきってるから別に黒人が出てもLGBTが出ても車いすダウン症中年が出てもどうでもいいんだけどね。

2022-08-30

日本語版がなかったから☆1です」

やめろ

 

恥ずかしいか

2022-08-28

anond:20220828172012

そのSwitch日本語翻訳義務付ける方針のお陰で他のハードにも一時に比べると日本語版が最近は充実しているから、"日本向けの開発をやめて海外市場に注力するようになる"のではなく逆に日本向けの開発が増えてる例になってるぞ

この例を元にするなら、

ps5が日本からなくなったらソフト開発がどうのみたいな話をする人がいるけど、こっちも日本向けの開発をやめて海外市場に注力するようになるだけなんだよね

ではなく「ps5が日本からなくなったらソフト開発がどうのみたいな話をする人がいるけど、日本ゲーム市場switchが大きいから影響ないよ」だろう

2022-08-17

anond:20220817215642

ありがとう

研究

トライポフォビアに関する研究2013年から本格化し[3]、主な研究者としては、Arnold WilkinsとGeoff Coleが挙げられる[4]。

当初はヒョウモンダコのような危険生物回避するための、初期視覚情報を利用した強い感情反応と推測された[3]。しかし、トライポフォビアを喚起する刺激は個人によって感じ方が大きく異なることから、ColeとWilkinsは2015年トライポフォビアの個人差を測るTrypophobia Questionnaire(トライポフォビア・クエスチョネアー、TQ)を開発し、個人レベルでの分析可能となった。TQを使用した研究により、トライポフォビアは危険生物の他にも、皮膚病の感染源回避しようとする原初的メカニズムが関与していることが解明されている[3]。日本ではTQを基に日本語版のTQ-Jが作成され、研究が進められている[5]。

2022-08-12

anond:20220812003052 anond:20220812001724

ワイくんは君はこの子と気が合いそうって思ってるわ

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん