某考察系Youtuberが「祝福」英語版「The blessing」を聞いて
「歌詞がMarching on~になってるからスレッタは軍隊に入るのでは?」とかアホな考察出してる奴を見て、げんなりした。
日本語歌詞を英語に、またはその逆を行う場合、最大の壁となるのは「母音の発声」。
日本語は母音をはっきり発音しますが、英語は省略することが多いです。Goingをそのまま日本語で発音すると「ゴーイング」になりますが、向こうでは「ゴーイン」と発音するように。表記と発音する音の数が異なります。
ゆえに、他言語のカバー曲を作る場合はメロディーを優先させて独自の歌詞をつけてしまうか、歌詞の意味を重んじるがゆえにやたらと単語の数が増えるか、どちらかになるわけです。
Yoasobiが「The blessing」を作った際、重視したのは日本語歌詞の意味が海外のリスナーにできる限り日本語版と同じように届くこと、という意図は明確に理解できます。
step forwardでもadvanceでもtake a stepでもなくmarching onを選んだのは、単純に発音数を日本語版に合わせるためです。
英語版歌詞から考察する、と言うのは正直言って愚の骨頂でしかない。
Yoasobiは歌手です。制作側から依頼されて楽曲を作ったのでしょうが、制作スタッフとは違います。彼は楽曲を売って糧を得るのが仕事ですから。
でもそんなガバガバ考察のYoutuberの再生数に貢献してしまいましたよね?w
夜に駆けるの英語版も神がかった発音合わせやってたしな
一応魚拓取っとくか