「古巣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古巣とは

2023-02-12

Re: Web3って流石にヤバくないか

はじめに

筆者はブロックチェーンがWeb3にリブランディングされる前からこの業界で働いているエンジニアです。しかしWeb3系のインフルエンサーの掲げる思想に対しては反対の立場を取っているため、この記事の主張は概ね理解するものの、いつまで化石みたいな認識批判記事書けなたと思うところもあり、せっかくの機会なので最新の状況を世の中にアウトプットしていこうと思う。

一応匿名ブログということになっていますが、「本記事個人意見であり所属企業関係ありません」と予め明記しておきたい。

さて、これから下記の記事反論をしていこうと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230210072521

まず、web3の基盤をうたう殆どブロックチェーン分散されていないし、脱中央集権なんて無理だと諦め始めてる。あのイーサリアムでさえ、天下のSEC様に尻尾フリフリしてる。イーサの外を見ればもっと酷い。ほとんどが、一部のVCや創立メンバーが実質支配してるだけの名ばかり分散。まだGAFAの方がそれなりに世間政府監視に晒されてるぶんマシだろう。打倒GAFAとか叫んでるやついたよなー。お前らもう見分け付かんのよ。同じ穴の…ってやつだ。

最初に目指していた姿は確かに脱中央集権であったのは間違いないが、最初から分散かつ非中央集権完璧ものを作れるわけがないです。製品開発における意思決定スピード中央集権型のモデルが圧倒的に優れているのは、この界隈でも認識しています。非中央集権型でどの機能を開発するか、どんなビジネス戦略で進めるかをイチイチ分散合意をとっていたら意思決定だけで長い時間がかかります。そのため、最初中央集権型でプロダクトを開発することでスピード感を重視し、徐々に理想的モデルである中央集権型にシフトするというのが今のトレンドです。みな理想現実乖離をきちんと直視しています。この流れのことをMinimum Viable DecentralizationもしくはProgressive Decentralizationと呼んでいます

あと一時期、シリコンバレーで騒がれてたGAFAなどからweb3エンジニアへの転身してるってやつ。もうほぼない。

情報源は? 私の観測範囲ではまだまだいますけど。Web3界隈もレイオフ祭りなのでこの期間においては正しいかもですが。

まず、プロジェクトを始めるためにお金必要になる。そうしてVCかに近づくと、手で数えられるくらいの人数で支配的になるようなトークン配分で出資契約が結ばれる。始まった瞬間に分散は諦めないといけないんだ。それでAptosなんかはプロジェクトスタートとともに死んだと騒がれた。

そりゃ出資するんだから支配権を握りたがるのはガバナンストークンでも株式でも同じかと。VC慈善団体じゃないんだから。その上での反論ですが、VC出資比率正しく知ってますか? Aptosの初期供給量は10億枚。51%がコミュニティ保有。19%がコア開発者に分配。16.5%をアプトス財団保有。13.5%を投資家に割り当て。13.5%ぽっちを複数VCで分配しているのに、支配権があるとお思いで?コア開発者より少ないのに?

web3のビジョンには共感していても、現実があまりにかけ離れていることには気づいていて、仮想通貨の冬となった今、やつら結局、古巣に戻ったりしてる。web3エンジニア分散ウェブの夢を見た。しかし、長いバブルを抜けるとそこは雪国だった。そして誰もいなくなった。それが今のweb3。

理想現実乖離があることは当事者は皆知っていることです。仮想通貨の冬が起きたのは理想現実乖離ではないので、因果関係のない事柄を結びつけないようにしましょう。誰もいなくなったと言っていますが、アナリストレポートを読むといいですよ。Web3界隈の投資額はまだまだ高い傾向にあることに気がつくと思います

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。

ビットコインのコア開発者になろうとする人は確かにいないかもですね。だってもう開発する追加機能自体がないんだものビットコインのコア開発者に今からなりたいって人がいたら、私だって止めますね。

そもそもビットコインが何年続くんだ?環境に悪いとかそういう批判はしないが、単純に採掘スケジュール酷くないか。4年ごとに採掘量が半分になるたびに価格が2倍になる?そんなこと言ったら40年後には1ビットコイン10億円越えだぜ。流通してるビットコインをぜんぶ足せば、世界のすべての価値を吸収しても余裕じゃないか

詐欺師が使う胡散臭い言説なので無視したらいいのに。そんなことがありえないのはみんな知ってますよ。

まり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

マイナーの収支と1ビットコインの当たりの価格に関しては相関がないですね。マイナーの収支はTransaction Feeによって賄われるので、1ビットコイン採掘報酬がゼロになったとしても運用は回る設計になってます慈善事業ではなくビジネスなので電気代やハードウェア費の採算が取れないTransaction Feeを指定したトランザクションは取り込みませんので、1ビットコインあたりの価値が1億円円だろうが1万円だろうが、Transaction Feeは現実的な値に落ち着くのが経済原理です。51%攻撃未来永劫受けないのはありえない話なので、過疎化したら攻撃可能になるのは間違いないです。まぁ過疎化した時点で二束三文だと思いますけど。量子耐性もないしそのうち危ないとは思ってますけど、それまでは金融ツール一種として活用すればいいんじゃないですかね。デフォルト間際の某国通貨だって世界流通し続けてるのと同じ理屈で。

ビットコインの次に分散してて、そこそこビットコインよりは面白いことができそうなイーサくん。目指したのは信頼のいらないアナーキー世界でも安心して利用できるオープン分散コンピューター。素晴らしいねイーサリアム財団公式wサイトのソーラーパンク風のサイトデザイン好きよ。ユートピアって感じするよね。けど、人類がアホすぎて、結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。なんだ、おまえDeFiと言うのかい。贅沢な名だね。あんたの名はポンジだよ。いいかね。ポンジ。返事しな。ぽーんーじ。てなわけで、規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。クリプトマンセーな方々の中には、市場メカニズムがーとか、加速主義がーとか、すべて見えざる手解決してくれるぅとか言ってる奴いるけど、お前ら資本主義版の革マル派か?理想高い高ーいで、現実見えてなーいの典型

いいこと言いますねー。これに関しては同意見です。

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

これも同意見。なんでみんなDiscordでやってるのかマジで謎。情報分散しすぎてて情報収集辛いんじゃ〜。

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

サービス終了してもブロックチェーンに記録は残りづづけるので嘘ではない。ブロックチェーンがなくならないとは言ってないので。嘘じゃないけど真実ではないこの言い方は私も好きじゃないが。草コインのチェーンはそのうちひっそりと消えるだろうな。

最後にweb3を国家戦略にとかいってる偉い人たち。偉いなら賢くあってくれ。なぜ、国家とかを無くそうとか標榜してるweb3分野をお前らが後押ししようとしている?あほなのか?あたまいい若者たちドバイに行っちゃったから?Astarが日本を捨てたから?ちがうんだよ。そいつらはweb3じゃない時代が来れば、そっちのために世界のどこでも行くほんとにすげー奴らなんだわ。でもそいつらは海外で稼ぐだけ稼いだら、安くて安全で綺麗な日本ちゃんと戻ってきてお金落としてくれるから安心してくれ。あんたら政府はそんな日本を来たるべきカオス時代から守ってくれればそれでいいんだ。お願いだから政府はそれらしく真面目で居てくれ。

これは明確に違うと言いたい。ブロックチェーン経済圏は良くも悪くも国を超えてしまっているので、日本だけ法規制してもユーザー勝手ブロックチェーンに繋いでしまうので強制力のある規制が難しい。アメリカでこの前ステーキングが金融商品に該当するからやめろって判例出たけど、結局米国の人は個人勝手ブロックチェーンに繋いでステーキングしてしまうから企業いくら規制したところで意味がない。それなら企業日本に誘致して法人税なりを納めてもらったほうが国にとって利益になるだろ。消費者保護のための規制法人を誘致することの両立を目指しているんだよ。最初から完璧制度を作るのは無理なので、まだまだチグハグしているけども。消費者保護のための規制に関しては他国より圧倒的に進んでますよ。日本顧客資産事業運転資金を分離して保管することが義務付けられてるので、他国もこれを見習おうとしてますよ。

2023-02-10

Web3って流石にヤバくないか

もう何番煎じ分からんし、誰がこんなスレ見るか分からないが、おまえらWeb3なんてものは流石にまがい物だって気づいてるよな。

まず、web3の基盤をうたう殆どブロックチェーン分散されていないし、脱中央集権なんて無理だと諦め始めてる。あのイーサリアムでさえ、天下のSEC様に尻尾フリフリしてる。イーサの外を見ればもっと酷い。ほとんどが、一部のVCや創立メンバーが実質支配してるだけの名ばかり分散。まだGAFAの方がそれなりに世間政府監視に晒されてるぶんマシだろう。打倒GAFAとか叫んでるやついたよなー。お前らもう見分け付かんのよ。同じ穴の…ってやつだ。

あと一時期、シリコンバレーで騒がれてたGAFAなどからweb3エンジニアへの転身してるってやつ。もうほぼない。バブルが弾けたってのも一つの要因だけど、それ以上の理由もある。web3の理想的なことを目指すと技術が全く関係なくなるからだ。web3は、トラストレスであったり、責任分散なんかを目指しているウェブパラダイムであるという前提で話すが、そんなの今から始めるプロジェクトでは絶対に無理。まず、プロジェクトを始めるためにお金必要になる。そうしてVCかに近づくと、手で数えられるくらいの人数で支配的になるようなトークン配分で出資契約が結ばれる。始まった瞬間に分散は諦めないといけないんだ。それでAptosなんかはプロジェクトスタートとともに死んだと騒がれた。彼らのブロックチェーンは確かに技術的には面白い。イーサなんかと比べれば未来技術だし、ソラナの教訓も活かしている。しかしだ。どんなにいい技術でも、分散されていなければ意味がない。どんなにエンジニアが頑張ってイケイケの分散プロトコル実装しても、彼らがどうにもできないレイヤーで集権化されて運用されてしまうんだ。こういうプロジェクトにいるエンジニアは、時給数百ドルなんかでコードを書いていることはザラだが、彼らは自分たちが作っているもの無意味さを知りながら仕事をしている。お金がもらえるからやる。それだけ。web3のビジョンには共感していても、現実があまりにかけ離れていることには気づいていて、仮想通貨の冬となった今、やつら結局、古巣に戻ったりしてる。web3エンジニア分散ウェブの夢を見た。しかし、長いバブルを抜けるとそこは雪国だった。そして誰もいなくなった。それが今のweb3。

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。ビットコイナーは、自分たちが、これからビットコインを一枚も持たずに生まれてくる天才たちにとっては、既得権益を守るクソ老害しか見えなくなることを分かっているのだろうか?ビットコイナーは革命でもした気かもしれないが、ただの宝くじ成金しかないし、その財は実力で得られたものでもない。あれだ、お前らの革命トランプゲーム大富豪革命と同じだ。強者弱者がひっくり返っただけで世界が何も進歩ないやつ。それにな。仮にお前らが望むビットコインがどこでも使われる世界がくれば、とんでもない格差社会になるだろうから実名なんかで活動するな。襲われるぞ。そもそもビットコインが何年続くんだ?環境に悪いとかそういう批判はしないが、単純に採掘スケジュール酷くないか。4年ごとに採掘量が半分になるたびに価格が2倍になる?そんなこと言ったら40年後には1ビットコイン10億円越えだぜ。流通してるビットコインをぜんぶ足せば、世界のすべての価値を吸収しても余裕じゃないか。つまり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

ビットコインの次に分散してて、そこそこビットコインよりは面白いことができそうなイーサくん。目指したのは信頼のいらないアナーキー世界でも安心して利用できるオープン分散コンピューター。素晴らしいねイーサリアム財団公式wサイトのソーラーパンク風のサイトデザイン好きよ。ユートピアって感じするよね。けど、人類がアホすぎて、結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。なんだ、おまえDeFiと言うのかい。贅沢な名だね。あんたの名はポンジだよ。いいかね。ポンジ。返事しな。ぽーんーじ。てなわけで、規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。クリプトマンセーな方々の中には、市場メカニズムがーとか、加速主義がーとか、すべて見えざる手解決してくれるぅとか言ってる奴いるけど、お前ら資本主義版の革マル派か?理想高い高ーいで、現実見えてなーいの典型

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

にしても、web3周りのインフルエンサーキラキラしてるよな。ああいうふうになりたいよなぁ。かっこいいこと言っちゃったりして、頭良さそうなこと言ってチヤホヤされてなぁ。ドット絵アイコンナウいよなぁ。なによりFIREしてたりしてなぁ。いいよなぁー。でも、彼らは自分が関わっているプロジェクトポジトークしてるだけなんだ。このゼロサムゲーム未来がないのにはもうとっくに気づいてる。簡単にいえば宣伝してるだけ。中身空っぽ公式アナウンス日本語訳して、さらに薄めてTwitterに上げれば養分がありがたがって寄ってくるし、本家からJapanリードみたいな称号もらって、ちょっとばかしのお小遣いを貰えるからやっているだけ。あとは、エキサイティングなことがたくさんあったクリプト史を共に歩んできた数少ない友達と仲良くしながら「あのころはよかったなあ」したいだけなんだ。だから目を覚ませ、おは養分ども。今日gmしてえらいでちゅね、じゃないんだよ。

そしてクリプトトレーダーたち。彼らは、別にクリプトに賭けてはいない。この未熟で歪んだ市場を利用してお金を拾っているだけ。DeFiとか情報の非対称性がほぼない世界は、かなり都合がよくて、頭が良くて少しの元手があればそこら辺に落ちているお金を取り放題(バブルならな)。結局、トレーダーたちはメタゲームプレイしているだけ。次のビッグウェーブがあればそっちに乗る。最近ついったらんどで元気なAIトレーダーの方たち、たまに見たことある口調のやついるよな。気のせいだよな、うん。

あと、落ちるナイフを全力で掴みに行ってる、NT○さん、ト○タさーん。

NT○さんは6000億もあるなら、ビットコインでも買って、お前もメタゲームに参加しないか?web2すらままならないGAFA予備校のお前にweb3なんてむり。どうしてGAFAさんたちがweb3に本格参入しないか分かるかな?彼らはそれが幻想だと分かるくらいには賢いからだよ。このままだと、6000億の埋蔵金目指して事業実態がないレントシーカー・スタートアップ(笑)の群れにハイエナされて、西麻布ラウンジに消えるのがオチ。次の太陽光発電はweb3かな?今度こそはソーラーパンク世界を作ってくれよ。

ト○タくんはAstarなんかと手を組んじゃってどうしたのかな?グローバルな視点世界と戦うニッポン希望が落ちぶれるのを見るのは悲しいぞ。別に彼らが詐欺師だと言ってる訳じゃない。あの頃のブロックチェーンはほんと輝いていて、世界中で多くの若者たち理想のために純粋に頑張っていたんだ。ただ、今、この局面で、Astarはやめろ。あそこはもう死んでいる。魔界とか呼ばれてるんだぞ?そもそもAstar自体、どれくらい分散しているか知ってるのか?それに、実態を言ってしまえば、めちゃくちゃ過疎ってるポルカドットで、ただのイーサのコピー走らせてるだけだぞ。そういうプロジェクトでも、バブルの余韻でキャッシュフローがあるから組織は存続するし、偽りだとしてもコミュニティリブ仕草は続けないといけないからそこにあるだけなんだ。そういうゾンビみたいなクリプトプロジェクトは世の中に星の数ほどあるんだ。みんなあの頃はほんと輝いていた。でもみんな成れ果ててしまった。今でもそういうプロジェクトを支えているのは、熱狂的な信者か、おバカさんか、ピュアな方々だけなんだ。そういう人たちが僅かな流動性の中で買い支えて成り立つトークン価格と、膨れ上がったトークン発行量の掛け算で、ユニコーン時価総額が成り立っているんだ。その縁で辛うじて立っているおびただしいプロジェクトのうち日本なのはかにAstarくらいしかないけど、それをブロックチェーン界のPFNか何かだと思っちゃってるなら、怖くてもう、あんたの車のれないわ。

最後にweb3を国家戦略にとかいってる偉い人たち。偉いなら賢くあってくれ。なぜ、国家とかを無くそうとか標榜してるweb3分野をお前らが後押ししようとしている?あほなのか?あたまいい若者たちドバイに行っちゃったから?Astarが日本を捨てたから?ちがうんだよ。そいつらはweb3じゃない時代が来れば、そっちのために世界のどこでも行くほんとにすげー奴らなんだわ。でもそいつらは海外で稼ぐだけ稼いだら、安くて安全で綺麗な日本ちゃんと戻ってきてお金落としてくれるから安心してくれ。あんたら政府はそんな日本を来たるべきカオス時代から守ってくれればそれでいいんだ。お願いだから政府はそれらしく真面目で居てくれ。

あと、円転利確の税金安くするためだけにweb3の言葉を借りて、めっちゃロビー活動してる古参億り人くんたちー?そりゃ税率少し変わるだけで億が入るやつとかいるんだろ?霞ヶ関までスーツで行ってお辞儀リレーするよね。その働きっぷり、あの頃のお前らが見たらどう思う?でも、10年とか経てば色々守るものも増えるからしょうがないよな。かっこいいぜ。おまえら。みんな幸せになれよ。

2023-01-28

オタクって左からも右からも裏切られてない?

左は規制派ばっかじゃない右を支持するオタク肉屋を支持する豚といっても

実際のところ左も規制派ばっかだし、何なら規制はしないけど「特定表現はどんどん社会的合意でなくしていこう」だ

じゃあ右はどうなのかって、右は規制派の古巣のようなもんなのも紛れもない事実

その現状を受け止めた上でオタク救世主()を送り込んでも、そいつもマトモな動きを見せなくなる

まりオタクはどっちの味方になろうがどうしようもないし、ノンポリ自称しようが結局現状を肯定してるも同然だから詰んでる

2022-12-28

anond:20221228202948

余計なことはしない方がいいぞ(老婆心)

部署異動をお願いしてダメなら転職しよう

まぁ転職前提なら実験的に改革やってもいいっちゃいいが

いざという時には古巣には戻れるようにしておいた方が選択肢が充実すると思う

2022-12-04

anond:20221204112953

ニット貴公子古巣でもあるEテレの『すてきにハンドメイド』司会の洋輔は、ゲスト先生より出来のいいもの作るんで

「僕も作ってきました」=Over Killとか公開処刑って言われてるのになw

オートクチュール作家が行く学校出ててガチだし

2022-10-20

anond:20221020004532

古巣を叩ける人間なんてそうはおらんよ。

自分の半生の否定にもなる。

から多少の瑕は見なかったことにする。

あんデカい口叩きなさんなや。

そういうのが人間の本性。

東映特撮アニメが大好きでその裏で行われてるセクハラパワハラはなかったことにしてるプリキュアブロガーとかライダーブロガーとか、はてなにはうじゃうじゃ居るだろ?

都合の悪いことは見ないことにしてバレたら「デモデモダッテ」で逃げるクズが、人間真骨頂

2022-09-30

会社辞めて縁が切れるわけだ

嫌いだったクソ上司とも、事なかれ主義の更に上の上司たちとも、気にかけてくれた先輩や同僚の人々とも

綺麗さっぱりなくなっちまうんだ

清々しいな


寂しい


半分復讐みたいな辞職だ

辞めることを爆弾にクソ上司を困らせてやりたかった

縁を切ることが俺の最大の攻撃手段

関係を絶つことで、お前の人生不正解にしてやる


で、その拍子に周りの縁も全部切ってしま

最近はこの生き方が一番不正解じゃねえかと

そうやって何も残らねえ根無し草転々としやがって

行き当たりばったりに暮らすから余裕もなくて

人の善意を啜り倒して

逃げるように消える、そんな生き方

木のように根を張って生きたい

昔はこんなんじゃなかった気がするんだ

いつから逃げる癖がついた

思春期の、一番成長する時、ずっと逃げたい逃げたいと思ったか

大人になって、逃げられるようになって、逃げる目処が付いたとき、すごく安心するようになった

逃げたい子供の俺を、逃してやれる大人の俺が後押しする

俺は俺をいじめる全てから逃れて古巣が滅亡する様を眺め、優越感に浸りながら高みを目指す

完璧計画だったはずなのに

俺との別れを惜しむ人がいる

社交辞令か?

だけども連絡先を交換したりして

一言二言やり取りするんだが

その人の属していた組織否定した俺はその人も否定していたような気がして

あと単純に興味がなくなっていって

連絡は途絶える

友達リストが抜け殻だらけだ

中身が詰まった人間がその向こうにはいるのに、俺はその人のことをほぼ忘れている

俺の中にその人の居場所がない

俺は常に反射神経だけで接している

仲良くなれたのに忘れている

そうして空っぽになっていく

過去をただ思い出にして

友人だった人はまだ生きているのに

知り合いになって、他人になる

他人だったはずの人が

時々、抜け殻の宛先の向こうから言葉を投げかけてくることがあり

その時、そこには人がいたのだと

一人の人がいたのだと思い出し

忘れていた自分の虚しさと、虚しい自分に触れる相手の温かさに泣いている

何度も泣いたが、やはり俺の中に人は住まない

孤独が苦ではない

ただ、人一人の価値簡単に忘れてしま自分の愚かさが情けなくなる

俺は忘れる人間なのだから、俺のことも忘れてくれ

それが対等だ

2022-04-14

米津玄師ってさ…

自分自身メジャーデビューする時にニコニコを利用してスタートダッシュ成功したじゃん

そりゃその後も人気を維持してるのは本人の実力だろうけど、それでも踏み台にした古巣に向かって

自分が居た時とは全然違って今や砂漠のようだ」と後ろ足で砂かけるような曲を公開したよね

その"砂漠"で今も活動している人たちの頭に恐れ多くも大上段からありがたい砂がバサバサ

自分作詞作曲して投稿する分には自由だけど、よりによって当時ボカロイベントへの提供曲で当てつけのように作ってさ、

そんでユーザ考察に任せて黙ってりゃいいものをわざわざ自分の口から説明してるんだよね

ネット民共有サンドバックと化している落ち目ニコニコとは言え、犬猫ですら一宿一飯の義は忘れないというのに

その辺がなんかこうアーティスト無罪、今の自分ならアートに乗せれば多少の失礼は許される、的な傲慢さがして苦手意識があるんだよな

2022-02-08

anond:20220208164143

作詞者がサラリーマンだったとか、脱サラしたとか、古巣ブラックだったとかの回顧がないとか把握してる奴のほうが珍しいってわからんか?

2021-11-24

牧田「よう、久しぶりだなぁ〜」

平良「え…ど、どなたですか?」

牧田「あぁ、若手は俺のこと知らないのか。俺、ここで新人王とか獲ったことあるんだぜ?」

今井「…で、その新人王さんがウチに何の用ですか?」

牧田「何…って、俺も来年から球団を変えようと思うから古巣もアリかなと思ってよぉ」

平良「えっと、お気持ちはありがたいですが、貴方にそんな権限ないですしお引き取りを…」

牧田「何だよ、OBだぞ?今年最下位だったお前らにメジャーリーグいろはを叩き込んでやろうとしてるんだぞ?」

森「牧田さん…」

牧田「おう、森。お前もすっかり立派になったな!おい、お前からもこの世間知らずに言ってやれよ」

森「帰ってください」

牧田「は?」

森「ここは貴方がいた三年連続Bクラス西武ライオンズじゃなく、俺たちが強くなろうとゼロから作り上げた埼玉西武ライオンズです。貴方の力は必要ありません」

牧田「なんだと?おい、日本一になったこともないくせにいい気になるなよ?」

森「金に釣られて強くなった気でいる貴方が言う資格ありません。もう一度言います帰ってください」

山川「そ、そうだ!森の言う通りだ!出ていけ!」

チームメイト「そうだ!そうだ!」

内川「く、くそっ…覚えてろ」

梶谷「悪いけど忘れますよ、貴方が僕たちのことを忘れたように」

翌日、梶谷はFA公使を表明。横浜を去っていった。

2021-09-12

田端信太郎氏の失敗で人生に悩んでしまった

田端信太郎氏の最近の流れを見ていると、一人の優秀なビジネスマンだんだん詰んでいく状態を見ているようでつらい。

俺の中で田端氏はロールモデルであり、著書も熱心に読んでいたファンであるからメンタルに来てしまっている。心の整理のためになぜこうなったのかを書くが、誰か真剣アドバイスがほしい。なお、本人が読めば誰が書いたか予測できてしまうため一部虚偽を混ぜている。

まず田端氏のやり方はシンプルであり

名前のある企業に勤めつつSNSでは好きにふるまう

である

そのギャップが人気の秘訣であり痛快だった。それを『ブランド人』と表現したのはかなりすごいセンスだと今でも思う。

大手企業要職渡り歩き知名度をあげていき、さらに好きに振る舞う。一介のサラリーマンからしてみると憧れる対象であり、かっこよくみえた。

しかし、ゾゾタウンをやめたあたりから様子がおかしくなる。田端大学というオンラインサロンをはじめたあたりまではよかったが、Youtubeにも手を出し、インフルエンサー本業になった。

それでも彼本来の人気とキャラクターで人気が落ちることはなかった。しかし、Twitterでは攻撃性が高まりYoutubeでも電通を標的にするなど、段々とおかしな方向に向かっていった。

結果として、炎上すら起きない人物になってしまった。有名企業にいた時はニュース性があったが、今では弱小のオンラインサロン主催者ユーチューバーにすぎず、過激なことをいってもその他大勢と同じ扱いをされる。はてなーからみたらもはや過去の人で、田端氏の最近発言を目にすらしていない、という状態なのではないだろうか。

そして、今回の件である。詳細の解説は省くが、今回は相当まずいことになっている。病気女性揶揄しただけでなく、ANRIに対して粘着をし続けており、あの行動がかなり業界問題視されてしまっている。

田端からしてみると、今までやった炎上に比べて、小規模であり問題は小さいと感じているようだが、SNS上の炎上ではなく、実際のビジネスの場で問題になっているのが危険だ。

まず、監査法人と、その周りにいる人物から危険人物だと認識されてしまったのは大きな痛手であるとある監査法人メンバーが集まるメッセージグループでも話題になってしまった。一言でいうと「田端氏が顧問企業には要注意」である

上場審査の際には、株主キーマンはよく見られる。人物次第では上場申請が通らないが、東証が明確には基準は明かさないため、危険可能性がある人物敬遠されだ。堀江貴文氏と同じカテゴリにいれられてしまった。

ベンチャーキャピタルの間でも、今回の件でかなり怒りを買ってしまった。一部のベンチャーキャピタルだけならともかく、少なくない会社でなるべく距離をとりたい人物だというイメージになった。

又聞きなので本当かどうかは定かでないが古巣LINEゾゾタウンの中でも「田端を雇っていた」ということで一部から攻撃されているようで、かなり迷惑に思っており、役員などは怒っていると聞いている。

波及して、広告業界でも評判を落とした。Youtube電通攻撃したこと再生数が大きく稼げたことを誇りに思っているようだが、電通はこういった自分たちに敵意を向けた人物は長く忘れないため、完全に虎の尾をふんでしまったといえる。

結果として、田端氏が会社顧問投資業をすることが難しくなった。リスクが高すぎるからである。まともなビジネスの場に出してはいけないというイメージになってしまった。このままいくと、イケハヤと同じ、上辺のビジネス論を語り再生数を稼ぎ、SNSで人を攻撃し、過激なことを言って炎上し、信者を集めて集金するポジションになっていくだろう。

俺は個人名前仕事が舞い降りてくるブランド人という考え方に憧れた。組織の中の一人ではなく自分名前仕事をできるようになりたかった。しかし行き着く先がこういう形なのか。

俺もしばらく前にやめてしまったが、田端大学の受講生も随分と減っていってしまっている。イベントにもいったが、ゲストも素晴らしく、知的でとても満足いくものだった。横のつながりもできた。ああいイベントも今となってはもう実施できないだろう。Youtube再生数は未だ低くほとんど影響力がない。

他にやり方はなかったのだろうか。今から田端氏がまともなビジネスに戻る方法はないだろうか?

ロールモデルが失敗したときに、自分はどうすればいいだろうか?

2021-06-21

古巣ジャンルに対して「俺の好きな展開をするなら戻ってやるんだけどなあ…」ニチャアみたいなこと言ってるオタク

ほんとキモ

戻ってこなくていいよ

だいたい今のストーリー追ってもねえのにどうやって戻るかどうか判断してんだよ

結局上から目線コンテンツにモノ言いたいだけだろ

今は他ジャンルに夢中なんだからジャンルだけやってろや

2021-06-17

anond:20210617134227

ちょっと違うけど

大企業で社内調しかしてない自称エリートも怖いよな

社外に行ったら即死なんだけど社内では有能扱いで気づけない

イキって希望退職に応募しちゃったりして外で自分価値を知るんだよなぁ

これから子供に金かかるって時に年収が半分になって

ローン払えなくて


実は古巣でも嫌われてて、期待されたコネもなくて

ふと気づくと鬱気味でブラック企業にいる

あれ?

オカシイ・・・

なんか涙が出てきた・・・

2021-06-11

anond:20210611141401

勤務態度良好で、同期入社組の中で悪くない立場キープしてて、でも30年目までに部長次長に昇格できるほどの上がり目はない。

こういう立ち位置の人でもリストラの憂き目にあうからな。平日あたり12時間という貴重な生命時間文句も言わず30年間会社に捧げ続けてきたとも言い換えられる人。

再就職の世話はしてもらえず、古巣で培った経験能力資格のような何かわかりやす肩書きに変換されることもなく、転職できずにいる、全然バカにできない悲劇的な人。

極端な話、ワークライフバランスと実働時間の短さという数少ないメリットを生かし、税理士試験勉強趣味の一環としてコツコツ10年間続けて5科目合格した海コンドライバーに逆転されるわけだから大企業ホワイトカラーより付加価値の低い仕事をずーっとこなしてきた中年に逆転されるわけよ。

おかしい。

2021-05-24

anond:20210524234407

そういうのここじゃもういいから、アンタの古巣のツイッタランドでやってくんない?

anond:20210523000826

ジャンルを移動しないで書いたらいいとおもう。普通古巣であっても2ヶ月とかで移動できない。そんなに頻繁に移動できるのなら落陽じゃないジャンルだけにしぼって新規供給ネタ織り込んでかけばいいとおもう。固定客をつかめ

字数1万はそこそこかけるほうだけど長編ではないしありがちな少女漫画のひきうつしみたいなボーイ・ミーツ・ボーイで埋めれば飽きられる程度の字数。長くならざるを得ない珍しいネタを精選するのはどうか。あるいは、ド王道で特段の仕掛けもない心理描写と状況説明だけで玄関マットを狙うとか。玄関マットになるには字数もっとかせぐか絵師コミッションで表紙かいてもらう。

・どうしても目に見えるブクマ数がほしいならいつでもそこにある安心感よりかまってちゃん不安定感がお手軽。期間限定再録とか。おすすめはしない。

2021-05-01

anond:20210501105726

同業他社移籍したとき古巣がそのまま腐っていってくれるほうがみてて楽しいからでは。

2021-04-04

anond:20210403222207

そもそもマヒローはガイナックスにいた人やん

からゴンゾの創設メンバーでもあったわけで、ゴンゾが壊滅してフラフラしてる時に古巣に戻っただけのことです

2021-03-19

雑誌映画秘宝』の記憶(15)

今回も引き続き、雑誌映画秘宝』の中に蔓延っていた「ボンクラと云う『甘え』」について考えてみます。このような風潮が同誌の内部に醸成された一因として、町山智浩高橋ヨシキらが「恵まれ境遇に生まれ育った/生きている」ことの影響を考えてみる必要が有ると思います

と言うのも、恵まれ境遇で生まれ育った/生きている人間にとっては「生きるか死ぬか」と云う状況や「生き延びる為には泥水をも啜る」と云う覚悟は、所詮他人事」であり、だからこそ彼らは身勝手なまでに好き放題できたのです。

これまでの投稿で私は「雑誌映画秘宝』内部では一部の人間により業務の『私物化』が起きていたのではないか」と云う仮説を述べました。そして、この仮説に符合するような動きが『映画秘宝』最新号に見られました。

それは、同誌にアニメ作品特集記事掲載されたことです。この動きは「高橋ヨシキらが居なくなった『途端に』」と言えます。そこに私は「新体制となった『映画秘宝編集部から、読者を始めとする外部の人間に向けてのメッセージ」が込められていると考えています

そのメッセージとは何でしょうか?

私はそれを「これまでの『映画秘宝』では高橋ヨシキら『切り株作品好きの派閥』の一存で、アニメ作品などの特定ジャンルに関しては肯定的に取り上げないように抑圧されていたが、これからの本誌は変に気兼ねすること無く幅広いジャンルにも目を向けるように努めて変革する」と解釈しています

仮にこの解釈が正しいならば、映画を紹介・批評するメディアとして実に「まっとうな態度」と言えるでしょう。

投稿(13)でも述べましたが、雑誌映画秘宝』が生き延びるには、読者層を拡大することが避けて通れない課題でした。仮にアニメ作品を取り上げても、それが正しい戦略か否か、直ぐに読者層の拡大と獲得に繋がるのか否かは未知数です。しかし少なくとも、従来の『映画秘宝』が好んだ、自分たちと異なる趣味や嗜好を排斥するような閉鎖的で排他的な態度を、反省して改めていくという「ポジティブ可能性」を感じさせるものであることは確かです。

路線模索して読者層の拡大を図り、それにより雑誌の生き残りに努める姿勢を打ち出した新体制映画秘宝』の姿は、過去の同誌を主導していた『切り株派』よりもよっぽど「生きることに真剣かつ必死である」ように私には見えます。謂わば「生きる為の切実さ」を感じます

これとは対照的に「読者の拡大なんぞ知ったことか!」「アニメが好きな奴らに読んで欲しくなんざ無えよ!」と云う強気な態度を取り続けてきたのが、高橋ヨシキら『切り株派』に主導権を握られていた従来の『映画秘宝』でした。

おそらく、彼らにとっては「『たかが』雑誌の生き残りの為に、女やアニメ好きに媚びる必要は無えよ!『そんな』事をするぐらいなら潰れた/死んだ方がマシだ!」と思えたのではないでしょうか。

この「思えた」「できた」と云うのが重要な点で、これは「そうすることが『できる』と云う『可能』」を表す物言いです。こんなことを「思える」上に「実行できる」のは、それをできる「余裕」が有るからです。

人は「食べるための苦労」をせずに済む「恵まれ境遇」なればこそ、「生き残る為に泥水を啜るなんて、みっともない真似するか!」と云う態度も取れるのです。

町山智浩高橋ヨシキ早稲田大学出身であることは、ファンウォッチャーにはよく知られた話です。入学金や授業料が高額な有名私立大学に通うことが可能であった、こんな「お坊ちゃんたち」に、生きる為に泥水をも啜るような覚悟が生まれるでしょうか?もちろん「否」です。

そうです。彼らの本質は、何処かの首相の息子と同じく「お気楽身分のお坊ちゃんたち」なのです。

ちなみに高橋ヨシキは、英語フランス語ペラペラらしいですね。これは素直に凄いと思いますよ。しかし、そんな彼が非・都市部居住者や非・富裕層をあからさまに侮蔑する姿を見る度に、私は赤塚不二夫漫画登場人物であるイヤミ連想しつつ「やっぱり外国語能力人間性の間には関係が無いんだなあ」と再確認する次第です。

柳下毅一郎東大出身者ですが、柳下ファンウォッチャーからは「翻訳・文筆の仕事だけで食えているのか?」「食う心配をしなくて良いぐらいに実家が太いんじゃないの?」と言われている様子です。少なくとも「爪に火をともして暮らしている」とか「糊口をしのいでいる」といったイメージは抱かれていない様子です。まあ、浮世離れした人間でなければ、海外シリアル・キラー事情に詳しい特殊翻訳家稼業とか無理でしょう。

てらさわホークは…私はよく知りません。

恫喝DM事件以降に露呈した『映画秘宝』内部の対立於いて高橋ヨシキの側に立つ『切り株派』ライター人脈を見ると「普段会社員をやってます」的な人間が目立ちます。これは「食い扶持に悩まなくて済むから映画秘宝』の売り上げも気にせずに済む」と云う条件にも当て嵌まるように思えます

もっとも、この人たちの場合自分で働いて身を立てているのですから、決して「お気楽身分のお坊ちゃん」ではありません。少なくとも、奥様の稼ぎに助けられつつTwitter芸人としての活動に日夜勤しんでいる、何処かの誰かさんとは雲泥の違いです。

しかし、切り株派の「お気楽身分」とは、結局のところ「他人負担押し付ける」ことで成り立っていたに過ぎません。彼らが好き勝手にしていた分の尻拭いを負担していたのが、他ならぬ洋泉社です。洋泉社としては雑誌刊行を「商売」として成立させたかったのに、それを雑誌の作り手たち自身が「私物化」することで台無しにしていたのです。そう考えれば、休刊から復活を遂げた『映画秘宝』が、町山智浩らの古巣である宝島社に拾われなかったのも容易に理解できるでしょう。

泥水を啜る覚悟も持たず、負担他人押し付ける。このような姿勢については、まだまだ話を展開できそうですが、また長くなりました。

今回は一先ずここまでにします。アーメン

2021-03-17

anond:20210317200311

アヤナミ人形をつくって「※これは人形です、魂の位置が人と違います」って爆破までしてみせたのに「その人形がほしかったんや」ってオタクがむらがってそれに古巣ガイナパチンコ商売だのコンビニソシャゲあらゆるコラボでやりたいほうだいやってるっての

庵野監督としては「ほんとうに?言わなきゃわからんか?ゲンドウはアホやぞ?」くらいの気持ちもあったのでは

業が深いな

2021-03-13

anond:20210118073534

これ書いた増田だけど、どうやら古巣ロボットSIer経営傾いてるようでほくほく顔を禁じ得ない

PLCとかラダー図ばっかやって体系的なプログラミングはおろかPCの使い方もろくに分からない連中がエンジニアやってるんだから、そりゃそんな企業の作った製品なんて売れないよな

かつて製造業で強いとされてきた日本ドイツ大企業による技術の囲い込みが強すぎてオープンソースの波に乗れず完全に時代遅れという印象を受ける

ベンダーロックインされる技術陳腐化しやすいんだ、移行しようにも教育コストがかかるから

古巣社長日本製造業を復活させるとか息巻いてるが、一旦淘汰させないとな

2021-03-09

シンエヴァを旧劇の劣化とか焼き直しとか言ってる奴

エヴァという作品は今やファミレス5大チェーンとコラボして、映画版金曜ロードショーで繰り返し放送して、ランチパックパッケージになってユニバにアトラクションができるような大衆向けエンタメ作品なの。

宇多田ヒカル主題歌作ってんの。

で、旧劇場版テレビ版なんて見たことないやつもうじゃうじゃいるコンテンツなわけ。

お前らが選民意識丸出しでデュフデュフ言いながら見オタク同士で考察()したりエヴァがわかる俺私カッケー玄人ぶりながらも家でエロい同人誌で楽しめる作品じゃなくなったの。

旧劇と同じくらいかそれより尖った作品新劇場版エヴァでやったらキモいオタクを喜ばせちゃうわけ。選民意識刺激しちゃうからね。

庵野はそういうオタクにずーーっと拒否感丸出しどころか旧劇場版でしっかり拒絶したのにまさか気付いてないの?

ていうか庵野もずーっと尖ってるわけにはいかないの。

古巣と揉めたり社長になったり所帯持ったり、変わったの。

人間は変わるもんなの。クリエイターとして作るものも変わるのわかる?

旧劇の焼き直しとか劣化版とか抜かしてるやつは、旧劇の実写パートをもう一回見て風立ちぬ見て監督不行届コミックス隅々まで読んでガイナックスに関してのインタビューも読んでエヴァコラボ検索しなよ。

あと身嗜み整えたらどうですか。眉毛整えて髪型をまともにするのがそんなに難しいですか。

映画館異臭しましたよ。

2021-02-12

老人はのんびり隠居して悠々自適がみんなにとって幸せだよね

働くとしても下手に古巣で働かず

マンション管理人とかしてくれれば

2021-01-06

過去の人脈で仕事する人

独立して過去の人脈使って仕事受注してくのは良いんだが、普通に転職して古巣営業行くのやめてほしい。

こっちがそのクライアントと良い関係作ってたのに、横槍を入れてきて先方の中で全然関係ない人とかも巻き込み始める始末。

社内でも古巣の人の意見は信用されやすいので、コントロールも難しい。先方の社長を動かせるレベルならいいんだけど、たか現場レベル仕事するなら表に出てこないでほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん