はてなキーワード: ゴンゾとは
今日の昼にアニメ化が発表されたガガガ文庫の『月とライカと吸血姫』。ヒロイン役の声優が林原めぐみさんということで興味を持ったのだけど、監督の名前を見て冷めた。
監督の横山彰利氏は、湯浅政明監督の作品によく参加して、ウルトラマン好きとしても通っていて、日本アニメ(ーター)見本市 の「ザ・ウルトラマン」を手掛けており、注目してtwitterをフォローしたのだけど、自ら何も発言はしないものの、頻繁にネトウヨ論壇(DAPPIなど)のつぶやきをRT、いいねをしていて、中にはデマや差別的なものもあり、一体ウルトラマンから何を学んだんだ…と呆れてフォローを解除したことがある。
最近は作品のこともあってか、RTはしていないようだけど、割といいねはしてるし、消していなければ過去のつぶやきを辿れば、色々アウトなものが見つかると思う。
とりあえず、フォローしてる有名な界隈の人を挙げると、石平太郎、政治知新、ほんこん、高須克弥、和田政宗、有本香、share news japan、三原じゅん子、河村たかし、北村晴男、ゴンゾー、竹田恒泰、黒瀬深、平井文夫、阿比留瑠比、櫻井よしこといったメンツ。
適当な知識で書いてみる
例えば、A監督が、「アニメ映画作るのに3億必要だから3億ちょうだい」とB出版社の社長に頼み3億もらい
その映画の売り上げが、10億とか20億いっても、その売り上げは、最初に3億だしたB出版社のものになるのではないだろうか
で、B出版社が売り上げに気を良くして「今度は10億出すからなんか作ってよ」とA監督に映画製作を発注したが
その映画の売り上げが、5億程度だったりしたら、B出版社は5億の損失を出すことになるが、A監督とそのスタッフたちはしっかり最初の10億という予算から給料もらってるわけだ
ガイナックスは、『王立宇宙軍』完成後解散する予定だったが借金が出てしまい、その借金を返すために会社を存続させ、エロゲーなどを作ったりして会社を存続させたりしてるし
ゴンゾも、オンライゲームとコラボしたりして、収益モデルを模索したが駄目だった
声優が食いつなぐために、名前変えてエロゲーに出演したりするように
アニメーターが同人誌書いたり、エロゲーの原画担当したりして、生活を成り立たせてる場合だってある
「風立ちぬ」も興行収入100億だけど、そんなに利益出てないみたいな話聞くし
それで当たればいいけど当たらなければ悲惨だよね
ほい。
ざっくり見た限りでも
・ファミリー層向けじゃなくて
・女向けでもない
アニメいっぱいあるように見えるんだが
アフロサムライ:レザレクション 木崎文智 2009/12 ゴンゾ 漫画(岡崎能士)
いばらの王 ‐King of Thorn‐ 片山一良 2010/05 サンライズ 漫画(岩原裕二)
アップルシード XIII 〜遺言〜 浜名孝行 2011/06 Production I.G 漫画(士郎正宗)
劇場版 空の境界:第四章 伽藍の洞 滝口禎一 2008/05 ufotable 小説(奈須きのこ)
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0 押井守 2008/07 Production I.G 漫画(士郎正宗)
…
…
そもそも「硬派なアニメ」と「面白いアニメ」と「売れたアニメ」は全部イコールではないわけだけど
そうじゃないの?
で、女が何なんだっけ?
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/21/news047.html
id:bn2islander アニメ “AICは2012年12月期、売上高約18億3000万円に対し約3億円の最終赤字を計上しており” 赤字額が大きいようには
こういう業務形態だと、まず取り返せる機会はないから十分大きいですよ。
id:Mukke anime economy (´;ω;`)ブワッ/8,000円って何を基準にした値段なんだと思ったけど1株1円ってことはこれ以上安くなりようがないってことか……/取り敢えず円盤は買わんとあかんのやなと。
id:temtex いくら知的財産持ってても活用するのは難しいってことか。というか他の会社も絡むパテントだから簡単には使えないのか。難儀やねえ。
知的財産()ってケースがアニメ会社は多いので、そもそも。AICのページに載ってる作品一覧(http://www.anime-int.com/works/)の中に、金出してもみたいと思える作品、何個あります?
id:houyhnhm M2Mってこの場合何なの?
id:kkobayashi anime 儲かってないのかあ
どちらかというと「損をすることが多い」でしょうか。製作費は決まっているので、天井守って期間内で上げる(東映の管理の厳しさは有名)ことができれば損はしないはず、ですが。
id:You-me 俺妹作ったところが8000円?なんでと思ったら2期はかかわってないどころか俺妹作った人たちにごっそり抜けられてるとかいろいろえらいことになってるのね
誤:えらいこと 正:非常によくあること
スタジオの離合集散はアニメ業界の習わし。人材の流動性の高さが日本アニメの活力源であると同時にネック。
id:sin20xx 債権も放棄?債務超過のままだと詰んでるでしょ。これどうするんだろう。運転資金なんてないだろうしなんだろう普通にひどい話のように感じる。放棄しないと誰も支援できないじゃん。
実はとんでもない額の借金を抱えたままの某ゴンゾという会社が今でもありまして
id:shields-pikes 深夜アニメ濫造時代の終わりの始まりか。それなりに名のあるヒット作を出していてもダメなんだな。今後ますます勝ち組と負け組が明確になりそう。
いいえ、よくあることです。
id:takeishi アニメ アニメ業界 製作委員会への出資比率を下げるか0にして下請けに徹した場合、そんなに赤字が膨らむ業種でもないはず/って事は各作品にそれなりの比率で出資してたのかな?
いいえ。管理力の弱い会社は作品を予定枚数・予定期間で作れず、赤字垂れ流しになります。TVアニメは放映日が決まっているので、どうしても上げなければならない場合、さまざまな事が起きます。結果として、出資比率が0だろうとなかろうと、大赤字は生まれます。
たまごっちブームのとき、みんなたまごっちを買ってもらえたのに、私だけ買ってもらえなかった。
皆たまごっちの話ばかりしていて、話題についていけなかった。
バトエンブームのとき、やっぱり私だけ買ってもらえなかった。
皆がバトエンに夢中になっているとき、気をひきたくて、「すべらない話」のような小噺をした。
それなりにウケて人気者になった。
テレビで情報収集して、モノが必要ない遊びを知り、クラスで流行らせたりもした。
中学を卒業する頃、皆携帯を買ってもらった。わかってはいたが、私だけ買ってもらえなかった。
はじめは面倒ながらもわざわざ遊びに誘ってくれた中学時代の友達も、だんだん誘ってくれなくなった。
高校のクラスの打ち上げの連絡も、携帯を持っている皆にはメールで連絡が行き、私にはわざわざメモで渡された。
幹事に手間をかけさせてるなと思った。
四六時中、憂鬱だった。
クラスメイトがゴンゾーとかいう着メロサイトの話をしていた。どうでもよかった。
立ち位置を築くことが面倒くさくなっていった。
就職して、モンハンが流行った。モンハンの話題だらけになった。
金と時間はあったが、合わせるためにやる気がしなかった。
今、職場ではiPhoneが流行っている。iPhoneの話題だらけになっている。
面倒くさい。買う気がしない。
他の話題で気をひこうとも思えない。
私の友達はゼロになった。
金田伊功を送る会
--------------------------------------------------------------------------------
去る7月21日、心筋こうそくのため死去した金田伊功(かなだ・よしのり)を送る会が開催されます。日本のほとんどの(著名な)アニメーション関係者が参加する予定です。 故人の活躍の幅広さと功績の大きさを実感できる催しにしたいと思います。 業界関係者だけでなく、一般の方の参加も歓迎いたします。
開場=18:30 開式=19:00~21:00
入場無料 ※但し、入場券(座席指定)が必要です。
会場 杉並公会堂大ホール 定員1,200名
入場券(座席指定)が必要です。当日は配布いたしません。
参加ご希望の方は下記よりお申し込みください。
締め切りました。
会場には消防法により規制される定員がございます。定員に達し次第、参加を締め切ります。
参加資格は特にありませんが、お子様、特に5歳未満の幼児は入場をご遠慮下さい。
締切り:定員になりしだい締切ります
発送:8月24日すぎに到着するように入場券を発送いたします。
当日の催し:関係者によるスピーチ、代表作の上映などが予定されています。
平服でご来場ください。アニメーターのふだんの格好で良いという意味です。短パン、Tシャツでも良いのでは。アロハはどうでしょうかねえ。もちろん弔意を表すスーツ姿でもけっこうです。
主催:有志一同 共催:アニメーション制作各社一同 事務局:アニドウ
協力:日本アニメーター・演出協会、他
ご質問はなるべくメールでお寄せください。
入場券の申し込みはメールでは受け付けられません。
発起人 ※順不同/敬称略 7/31更新
高林久弥(日本アニメーター・演出協会世話人)
黒沢守(スクウェア・エニックス・コンテ班)
上妻晋作(スクウェア・エニックス・コンテ班)
芦田豊雄(日本アニメーター・演出協会 代表)
宇田川一彦(日本アニメーター・演出協会 副代表)
松元理人(トムス・エンタテインメント専務取締役)
原康晴(コロムビアミュージックエンタテインメント代表執行役社長兼COO)
一応筋は通したほうがいいよ。
一日考えたけど辞めますいってから辞めるんだ。
その前にこの現状をなんとかしろってんだよな。
ラジオで投稿しながら吼えてるアニメーターは250円とかいってたぞ。
こないだnyで制作費漏れてたけど、あれぐらいの額で制作委託できるならさ、
ちょっと資金投下して博打打つには丁度いい額じゃない?
3話限定で3000万ぐらいで作品つくって。
回収率80%-120%をアベレージに5%ぐらいの確率で200%のヒットがでるだけでかなりうはうはだよ。
ヒットを中心にリメイク重ねて利を伸ばせば(゜∀゜)ウマー!だとおもうんだけどね。
ゴンゾがアニメ素人でもあそこまで成功したのも不思議ではないな。
もっともあそこは辞め電通だから最初から販路があったというのはあると思うが。
考えてたらちょっとやってみたくなっちゃったよ。
君のかわりに先に読んじゃったじゃないか。
アニメーターの投稿だらけになって大変だったことがあったけど、
いや、ほんとなんなんだ?その業界。
まず労働組合をつくるのが先なんじゃないのか??
そんな50兆円市場だとかわかってるならイノベーションも楽だとおもうんだけど。
240万でアニメが一作つくれるなら、ちょっとした金持ちなら外注できるんじゃないか?
15分のショート版でいいから「スポンサー企業のアニメ」をつくって公開するだけで、
もっといい社会的価値をうめるんじゃないか?
6万円でアニメータが雇えるなら16万だしてちゃんと雇えばいろいろ引き抜けるのかな?
ちょっとやってみたくなってきちゃった。
不毛な戦いに疲れたので『愛・おぼえていますか』ぜんぶみちゃったよ。
僕達がするべきことは戦うことじゃない、愛しあうことだったんだ!
ところで山本寛はなぜ『らき☆すた』の監督を(あんな形で)降板することになったのか?
いろいろな説が飛び交っているけれど、「演出・山本寛としては優れていたが、そのこだわり故に監督として全体を見なければならないポジションになったとき、制作スケジュールまたはスタッフワークに問題が生じてしまった」ことに起因する、京都アニメーション内部の修正人事というのが有力だと思います。
「監督において、まだ、その域に達していない」というリリースには、少なくとも『らき☆すた』のクオリティが低すぎたのでとはどこにも書いていない。『ハルヒ』や『ふもっふ』『TSR』を期待していた人や、そもそも萌え4コマのようなものが嫌いな人には評判がよろしくないけれど、『らき☆すた』は演出、カット割、その他もろもろ非常に細かいところまで心くばりがなされていて、とても心地よく見ることができるものになっていますよ。
というわけで「山本寛が京アニとして許せないレベルの駄作を作ったから」ではなく「フィルムのクオリティ以外の面で監督として至らなかった」という点に絞って、いろいろ調べてみたのですが、大阪のアニメ制作スタジオ「スタジオワンパック」が下請けした作品の実績をサイトで公開していました。
それによると4月8日に#1がオンエアされた『らき☆すた』の動画が以下のようなスケジュールで撒かれていることがわかります。
3月
『グレンラガン』#7(489枚):参考
4月
『らき☆すた』#6(510枚)
『らき☆すた』#7(409枚)
『らき☆すた』#8(410枚)
参考までに、3月に同社で制作された『天元突破グレンラガン』のデータも併記していますが、これと比べても「制作スケジュールに大幅なマージンを設けることで、高いクオリティを実現する」といわれている