「クラスメート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラスメートとは

2021-09-19

小山田圭吾謝罪文英語版

事実関係明確化第一として,説明義務を怠った責任を認め、被害者への無思慮を反省する内容になっている。

内省的な描写は省かれており、おそらく受ける印象は異なると思う。ざっと翻訳たか日本語謝罪文と比べてみてね。

2021年9月17日

小山田圭吾から公式見解

2021年7月学生時代同級生いじめていたと雑誌インタビュー過去発言したこと報道され、東京オリンピック開会式クリエイティブチームを辞任しました。オリンピックが終わった今、事実関係を明らかにしたいと思います

きっかけとなったのは、今から27年前(1994年1995年)に『ROCKIN'ON JAPAN (1994年1月号)』と『QUICK JAPAN (1995年8月号)』という2つの雑誌掲載されたインタビュー記事で、私が小中学生の頃に経験した学校でのいじめについて語るという内容でした。

大々的に報道された『ROCKIN'ON JAPAN』の見出しには、私がクラスメートに糞尿を食べさせたり、自慰行為をさせたりしたと書かれていました。私は同級生にそのような行為強要したこともなければ、そのような提案したこともありません。

インタビューの中で、私は自分の成長過程学校に通った経験について話しました。

その中で、小学校からの帰り道、クラスメイトの一人が道端に落ちていた犬の糞を「食べられる」と冗談で言い、拾って口に入れ、すぐに吐き出した話をしました。その行為を行った彼本人を含め、そこにいた子供たちは皆笑っていました。

もうひとつの話は、同級生自慰行為強要したことですが、これもやっていません。加害者は年上の上級生で、私たち威圧感を与えていました。私はそのインタビューの中で、学生時代自分モラル限界を超えた非道暴力を目の当たりにし、その人たちから距離を置くようになったことを話しました。

インタビューではそのようなことを話しましたが、掲載された雑誌には「同級生暴力を振るった」という誤解を招くような見出しがついていました。事前に『ROCKIN' ON』の原稿をチェックすることができなかったので、記事を目にしたのは発売後でした。事実と異なる内容にショックを受けましたが、当時の私には訂正すべきだと考えるに至るほどの分別がありませんでした。今にして思えば、『ROCKIN' ON』で直接、誤解を解いておけばよかったと後悔しています

QUICK JAPAN (1995年8月号)』のインタビュー記事で、いじめテーマにすることに同意したのは、私が誤った情報を正したいと思っていたからです。いじめテーマにした出版社企画意図は、現在の私の理解では、被害者や同じ立場の人の気持ちへの配慮を欠いた非倫理的ものだと思いますしかし、当時の私はそのようなことは考えずに取材に応じ、自分子供の頃に目撃したことを話しました。

この2つの雑誌出版された後、あたかも私が陰惨な暴力行為加害者であるかのように編集されたブログ記事掲載されました。『QUICK JAPAN』のインタビューでは、暴力行為は私が行ったものではないと明確に述べられているにもかかわらず、この誤った情報は様々なフォーラムSNS拡散され、現在ではほとんどの報道ニュースソースとして使用されています

私は、この2つのインタビューにおける私の話し方が下品不適切であったことを完全に認めています。このような恐ろしい出来事を持ち出したこと、そして、いじめ被害者個人的トラウマ世間晒すことでいじめ被害者に与えることになる屈辱、痛み、苦しみへの無思慮について、関係者の皆様に心からお詫び申し上げます

20年近くにわたってインターネット上に流布していた私についての誤った情報について、説明や訂正のための適切な行動を取らなかったのは、私自身の責任であると考えています。その結果、同級生やそのご家族、同じ経験をされた方々に二次的な被害を与えてしまったと考えており、本当に申し訳なく思っています

恥ずべき私の過去の態度が表れてしまった、過去の私の行動、および記事の中での言動を、深く反省しています。この20年間、私はより広い視野物事を考え、社会との関わり方や貢献の仕方を意識するようにしてきました。今後は、個人として、音楽家として、これまで以上に反省していきたいと思います

敬具

小山田圭吾

2021-09-09

優良物件の男が売れ残ってなくてつらい

28独身男性

先日、学生時代クラスメート女性から社会人になってコロナも相まって出会いがない。いい人がいたら紹介してほしい」という趣旨のお願いをされた。

紹介できる優良物件の男いるかな…

と、何人か候補自分で考えてみたが、男の自分からも自信をもって勧められる優良物件の男はほぼ全てが既婚者or彼女持ちだった。

偏見だけど社会人の男は大まかに以下↓3つに区分されると思う。

結婚に向いてそうな優良物件…適齢期になると売却済み(既婚)もしくは先約入ってる(彼女持ち)。

学生時代からモテてたタイプ…今も女遊びしてそうなので、紹介しづらい。

ほとんど女性との関わりがなかったタイプ…未知数なので紹介しづらい。男友達としてはいい友人だけどなぁ…という人多数。

昔、結婚に向いてる、いい人から売れていくって聞いたことあったけどそれはホントだな、と感じる三十路今日このごろ。

2021-09-06

パラリンピックマジでしょぼかった

見世物小屋小人

水泳競技、次々に映る四肢欠損者達。

必死に泳ぐ姿が凄いと実況が口々に語る。

哀れだ。

「(だるまのくせに)早い(じゃないか)頑張ってます(ね。健常者には決して勝てない身体で)」

そういった声援以外、存在しなかった。

泣きそうだった。

自分子供の頃に、親や教師クラスメートから憐れみ混じりに結果でなく努力を称賛された時の震えるような悔しさが燃え上がっていた。

心の奥、消し炭になったはずの心は、木炭のように、より強い火種として心の奥に眠っていたらしい。

心の一角が、火のついた燃料庫のようになってしまった。

テレビから聞こえる「(障害者なりに)頑張れ」「(障害者のくせに)凄い」の声、他人事とは思えなくて悔しくて悔しくて

健常者に支えられなきゃ走れない

盲目ランナーたちが語る勝利秘訣縦走者とのチームワーク。

世界一を目指して走るその足にピッタリと張り付いて走るもうひとりのレーサー。

目が見える縦走者は横で目の見えない選手アシストしながら走り、目の見えない選手はそれに必死についていく。

親に手を引かれながら走って横断歩道を渡る幼児の姿がふと浮かんだ。

本気で走れば盲目の彼らより縦走者は早いのだろう。

自分より早い人達が、サポートをしながら走ってくれて、それでようやく手にするメダル

見えない眼を見開いて浮かべた笑顔の奥に、伽藍堂の心が見えるようだった。

悔しいだろう。

お前のそばを走るものは、お前よりも早いのだ。

「盲の国では片目が王になる」という故事がある。

借りた片目で王になった盲の王。

目明きの世界のただの人。

悲しき玉座に立つ姿に、開いた私の両目から何かが溢れた。

道化たちの祭典

私はパラリンピックが嫌いだ。

「お前たち日陰者にも活躍の場を与えてやろう」という健常者側のプレゼントのような態度が嫌いだ。

「哀れなお前たちの努力する姿から勇気をもらってやろう」という態度が気に食わない。

そもそも人がスポーツをする姿から勇気だの希望だのを得ようだの与えようだのという姿勢自体が気に食わない。

どういった物語を見出すのかは見るものが決めればいい。

与えるものが偉そうに決めつけるようなものじゃない。

ましてやそれを障害者見世物小屋に集めて行うなど。

実に気味が悪かった。

こんな気持ちの悪いことをやっていたんだと1000年後の教科書には載るだろう。

1000年後の地球には「障害者共が障害者なりに頑張る姿を観てやろう」なんて薄ら寒いパラリンピックなんてなくなっているだろう。

せめて義手義足の見本市ぐらいにはなっているはずだ。

2021-09-05

漫画村は使ってないけどここ20年ぐらい漫画買ってない

漫画喫茶とかも人生で10時間しか使ったことない(飲み会のあと終電まで友達ダーツしたり雑談するのに3回ぐらい利用)。

レンタルは使ったことなし。

ジャンプとかも読んでない。

人生漫画お金使ったの小学校の頃にコロコロコミック親に買ってもらってた頃ぐらいかなあ。

小さい頃は近所や学校図書館はだしのゲン手塚治虫を読んでた。

中学高校の頃は小説ばっかで漫画ほぼ読まないけど、クラスの皆が回し読みしてたのはちょっと読んだかな。

兄貴が若干漫画持ってたからそれ読んで、それを今度はクラスメートに貸したりしてた(割り勘でゲームソフト買うときに決定権の順番を兄貴譲渡したら貸してくれた)。

そのあとはブックオフ立ち読みかな。

小説ゲームうついでに漫画立ち読み

最近漫画アプリ電子書籍サイト無料分で満足してる。

漫画アプリ広告表示とかスタミナが面倒で普段あんま読んでないから、もっぱら全巻無料キャンペーンの時に読んでるな。

全巻無料に拘らずに5巻ぐらい読めば大体の漫画は底が見えてくるからキャンペーンで十分。

続きが気になる作品もあるけど漫画10冊買うのに5000円と思うとどうにも手が伸びんね。

まあ貧乏性なんやろうね。

次の5年ぐらい待てば新作の宣伝で作者の過去作品全部無料にするよーってときに買ったところが読めたら勿体なかったなーってなるのが気になるっつーか。

ここ10年ぐらい漫画村みたいのがよく問題になっててて、漫画無料で読まれちゃうから売れてませんっていうじゃん?

でも自分としては出版社電子書籍サービス宣伝のために無料にする分で既にそうなってるんだよね。

2週間限定!5巻まで無料!みたいなのが常に20作品程かわりばんこでグルグルしてんじゃん。

自分なんかは週に漫画5巻も読んだら多い方だからランダムな10作品から今週無料で読める漫画を1作品読みましょう!!」みたいな状態の訳よ。

進撃の巨人ワンピースみたいに一気に大量に無料になったりすると、もうそれで当分は漫画読まなくていいよなって気分になるし。

無料で読まれちゃうから売れてないのが問題なら出版社同士でそういうのって規制しないもんなのかな?

自分らで漫画村の真似事してるような状態じゃんもはや。

それとも最初から自分みたいな漫画あんま読まない層は相手にされてないのだろうか?

2021-08-21

anond:20210821220422

変身はい作品よな

ラストクラスメートに絡まれるのはちょっとどうかと思うけど、わかりやすエンタメに落とし込もうとした結果だと思う

エロ漫画描写力の高さがよく分かる名作やわ

2021-08-15

逆に人気のあるコメントだけ排除する機能とか欲しいよね

今のトップブコメって結局は濃ゆい思想の人たちが身内でいいねしあって生まれた先鋭化された異常値なわけじゃないですか。

たとえば平均収入の話する時にビル・ゲイツとかホームレスとかを入れてもしゃーないか上下の5%ぐらいはカットしたりするでしょ?

それと同じようにトップブコメになると同時に通常のブコメ一覧からは消える機能ってあったほうがいいんじゃねえかな。

そうすると棲み分けが出来るじゃん。

ああそうそう「俺のは大喜利から異常じゃないよ?」って人に言いたいんだけど、タイトルだけ見て大喜利一言コメントするの、一般的には異常な行動だから

クラスメート名前をもじって不適切なアダ名をつけるような文化と一緒ね。

新保さんのアダ名をチンポにしたりするような文化からそれ。

昭和がすぎるよ。

いい加減消えなよ表舞台から

2021-08-12

死んだと思ったフォロワーが生きてた

「うーん、頭が物凄く痛い……」

そう書き残して以降、ぱったりと書き込まなくなった相互フォロワーがいた。

自分は直接その人と仲が良かったというよりは、同じクラスタの中の所属しつつ友達の友達みたいな空気感だったが、全く会話を交わさない訳でもなかった。

例えるなら小学校クラスメートではあるが、同じグループに属しているわけではないみたいな距離感

ある時ふと、最近そういえばあの人見かけないなと思ってホームに飛んでみたところ、2年前の冒頭のツイート最後書き込みだったことを知った。

それまで廃人並みに毎日呟いていた人が頭痛を訴えるツイート最後書き込みが途絶えている。

大事にしてください><リプライがついていたが、それの返信もなければ既読代わりのふぁぼ(当時はまだふぁぼであった)すらついていなかった。

私は青ざめた。

あっ、もしかして……亡くなってしまった……?

その人とはリアルに会った事もなければ、連絡先も知らなかった。そして焦って連絡先を探すような間柄でもない。

共通フォロワーにこれを伝えて大ごとにする気もなかった。というか2年も経っていたのに今更だ。そもそも確信は持てないただの推測だし。

ただやるせない寂しさを抱えながらホームを閉じる事しかできなかったのであった。

そこからさらに数年が経った。

ネット界隈も老人化が進んだのか、Twitterやってる人が死亡するという話も昨今ではあまり珍しくはなくなってしまった。

そんな話を小耳にはさんでいたある日、ふと、あの人の事を思い出した。

更新があるはずもないと分かっていながら、私はあの人のホームに飛んだ。

おはよう~」

!?!?

更新されている!?!?

半年前の呟きだった。頭痛を訴えて以降失踪してから実に5年近くが経過していた。

生きていた。

とにかく彼女の命があったことが嬉しかった。生きていてよかった。そう喜びに包まれた私は、次のツイートを見た。

「そうだよね、私の事なんてみんなどうでもいいよね……」

メンヘラじみた呟きが続いていた。呟きはここで途絶えていた。

良く見ると前述の5年ぶりのおはようにはリプライなし、いいねなし、当然RTもなし、つまり全くの無反応だった。

5年という歳月を経て、アカウントを消したり変えたりした人、アカウントこそ継続しているが興味の対象や主軸にしているつながりが変化している人が殆どだ。

なんならTwitter現在仕様的に、非時系列順のホームに設定している場合は、久々に呟いた人が上の方に出づらいのもある。

加えて彼女自身は中心人物的なキャラクターの人ではなかったし特別フォロワーが多いわけでもないので、多分誰にも気づかれなかったのだろう。

実際私自身、彼女の呟きに気付くのに半年もかかってしまった。

彼女は生きていたが、それでももうこのアカウントに帰ってくることは多分なくなってしまった。ただやるせない寂しさを抱えながらホームを閉じる事しかできなかったのであった。

2021-08-06

anond:20210806153716

オレに関してはハズレを引きまくったし酷い時ノイローゼになったこともあった

中1のときのなめくじみたいな顔面理科教師が嫌いでそいつがずっと普段から白衣きてたから白が嫌いになった

白は圧迫感与えるから余計だと思う

こんなんで内申大事とか無理だわ

中学自体クラスメートと口聞かずに塾だけでコミュニケーション取るとかじゃないと終わるってレベル動物園ぶちこまれて見事に成績ががた落ちした

2021-08-03

「私の全部・・見て・・・触って・・・

ふむ、ならばオマエの心、記憶も見せて触らせてもらおう

ふむ・・・おまえは小学生ときクラスメートいじめていたんだな

どす黒い汚い心だ

最悪だな

別れよう

2021-08-02

京アニ見て「すごーい原作に忠実だー」とか思えるファンしかいないなら原作レイプでかまわんだろ

タイトルの通りだが。

京アニ原作レイプも大概にしろってレベルレイプ連発してるよね

 

けいおん第一期は日常ゆるふわとかけ離れてて、豊崎愛生が家でめっちゃ練習してるシーン入れて部活努力もの要素ぶっこんでるし

頻出するウサギとカメモチーフは「亀の歩みでちょっとづつ練習して形になってる」って意味合いだし

最終話はそういう努力学祭っていう小さな場でひとつの実を結ぶ話にしちゃってて。

やってる方向性ユーフォスパルタ部活価値観一緒。

あん努力要素が原作のどこにあったんですかね。

第二期は予想外の人気と原作枯渇で軌道修正しまくって、原作にない要素(クラスメートとか)をガンガン突っ込んでるし。

あのクラスメートたちのカット割りレベルでの目立ち方、単なるモブキャラっすか? 名前こそ出さなくても劇場版にまでつながるテーマ含んだ、オリジナル重要キャラだよね?

原作の「大学もみんな一緒」て展開に対して「モラトリアム高校までだろ、現実をなめんな」みたいな半ばサザエさんワールド4コマ原作無視したツッコミ入れるバカが出てきたの、

アニメ努力根性要素やクラスメートとの交流ていう学校3年間を強調する要素を突っ込んだせいで「原作をどう読むか」に影響を及ぼしたのデカいよね?

これ原作レイプだろ?

 

エロゲアニメ化もたいがい酷い。

京アニAIR原作蹂躙っぷりは周囲全員が愕然としてたし、

同じくKanonも話をまとめるためのオリジナル要素ぶっこんで、キャラ設定レベルまで改変。

キャラ解像度でいったら東映や出崎のがずっと上。

 

あれで「原作に忠実」っていって喜ぶファンしかいねえ、原作者も文句言わねえってんだもん。

ファンなんて原作理解なんざしてない。単に「思考解釈も面倒だから台詞も展開の順序も全く同じなら同じとこでテンプレで泣けて面倒くさくない」ってだけ。

そら脚本家だろうが監督だろうがプロデューサーだろうが、原作なんざ真面目に読み込む必要ねえよ、どうせ客は見ねえからってなるわ

2021-07-24

anond:20210724155811

(1)「現場に居た当事者じゃないから口出しするな」と言うお前は、当事者として和光学園イジメ現場にいたの?加害者本人?被害者本人?クラスメート目撃者?「当事者じゃなければ口出しするな」と言うならば、お前は当事者な訳だ。QJ関係者か?それとも、北尾修一・村上清・小山田圭吾か何れかの本人か?「当事者以外は黙れ」と言うのならば、お前自身が率先して口を閉じたら?それが出来ないからお前も口出しするんだろ?当事者でもないのに。馬鹿なの?

(2)記名記事執筆者名前を、匿名化する意味は全く無い。村上清を匿名化して隠避しようとするのは、マスメディア関係者の身勝手責任逃れ。記名で執筆した記事に対する責任は、顕名で引き受けるべき。

お前はお前自身が(小山田圭吾村上清を批判している人間とは異なり)冷静さを保っているかのように述べているが、お前の文章から教祖様馬鹿にされたから頭に血が上って書いたのが現れているぞ。

それとな、お前は俺のことを「デビルマンを読んだことが無い」というが、物語クライマックスで牧村家を襲撃して血祭りに上げたのは「デーモン」じゃなくて「普通人間たち」だよ。お前こそ、デビルマンを読んでねえだろ?サブカル馬鹿は、教祖様原理主義者の短絡思考から、そういう初歩的なミスをするんだよ、馬鹿

(3)それで出てくるのが「お前はライターじゃないか批判するな」かよ。じゃあ、お前は当時の、それとも現役のQJライター編集者なのか?まるでお前は全てを知っているかのような口調だが、当事者以外は黙ってろとお前が言うなら、お前自身が口を閉じるか、お前が当事者であることを示せ。初歩的な論理だろ。それも分からないぐらい頭に血が上ってるくせに「オレは冷静だ!」と装うから、お前自身馬鹿さ加減を自らの手で晒す羽目になるんだよ、頓馬。

それとな、お前は孤立無援のブログミスリードと主張するが、あれは「加害者側の一方的且つ身勝手な『ボクたちはトモダチだった』と云う言い訳によって、美化したり隠したりしている本質」を抽出しただけだ。

(4)既成事実化だろ。読んでもいない手紙の内容を、小山田圭吾村上清にとって都合の良い内容が書かれていたかのように言って、それがさも事実であったかのように「あの思いは通じた」とか書いたら、良く言えば「北尾修一は事実と願望の区別がつかない馬鹿」で、悪く言えば「長々と願望ポエムを書き連ねて、その末尾の方でコッソリと己の願望=事実であるかのようにすり替えて読者をミスリードしようと意図した卑怯者」だろ。北尾修一は、一体どっちの馬鹿なんだ?両方かもな。

よっぽど既成事実化と言われるのが嫌みたいだから、これからもオレは積極的北尾修一は既成事実化を意図したと主張することにするわ。

(5)村上清がイジメ被害者であることは、小山田圭吾と一緒になって雑誌の誌面で二次加害を行ったことを免責する理由にはならねえよ。馬鹿なの?

村上清がイジメサバイバーから何なの?それで村上に、他のイジメ被害者に対して「イジメエンターテイメントだ!」と村上清の勝手価値観押し付けて、剰え雑誌取材と称して押し掛けて、被害者とその家族の心の古傷を抉る権利付与されると思ってるの?お前みたいなサブカル馬鹿は、本当に自己中心的・お仲間絶対主義で身勝手だな。馬鹿

(6)冷静な意見加害者側の身勝手な主張だけを根拠に、イジメ正当化矮小化しているだけだろ。「加害者が『ボクたちはトモダチだった』と言っているから、これはイジメじゃなかったんだ!イジメ被害者との間に友情が成立していたんだ!」って、それのどこが「冷静」なの?DV加害者が「被害者を愛している」と言ったら、それを真に受けて「ああ、DVじゃなかったんだ」と納得して放置するの?お前の頭の中に、ちゃん脳味噌入ってる?DV事件現場では、加害者一方的な「愛情存在」を鵜呑みにする馬鹿がいたら批判されるよ。そういう「加害者側の一方的な主張」を根拠にして「これはイジメではない」と言うのは、サブカル馬鹿知識認識アップデート出来ていないことの何よりの証明だよ。それで「オレはお前たちと違って冷静だ!」とか、馬鹿なの?

それと、お前の言う「二次加害」って、誰に対するものを指して言ってるの?「一次加害」は和光学園在学中に行われたイジメと、その後に雑誌取材と称して被害者とその家族の心の古傷を抉ったことを指すと思うんだけど、お前の言う「二次加害」に先立つ「一次加害」は誰が誰に対して行ったものを言ってるの?頭、大丈夫サブカル馬鹿は、自己陶酔したポエムばっかり書いたり読んだりしてるから、話の筋を見失うんだろうなあ。

まあ、取り敢えず「当事者でなければ口出しするな」とお前が言うならば、先ず当事者ではないお前自身が口を閉じるか、それともお前が当事者であることを証明しろよ。間抜け

2021-07-22

やめるんだバイキンマン!って叫ばれながらクラスメートアンパンチを浴びせ続けられたのは

アンパンマンが悪いの?

2021-07-20

anond:20210720005640

「1人が1人に対して、おおげさにキモがって侮辱する。周囲が見て見ぬふりをする」

というイジメもある。

 

クラスメートはその様子を見ても、ぜったいに加害者咎めない。

それどころか、加害者とは仲良さそうに付き合う。

  

いっぽう、キモがられている子には、誰も味方がいない。

2021-07-10

ゆるゆりがあるのだろうか

当方ガチレズ、目覚めは小学生友達同士で言う「◯○ちゃん大好き!」が私の場合だけちょっと違うよね、とクラス話題になると若干孤立し始め、自分が異質な存在であることを自覚したと同時に、これを隠して生きていかなければならないのだと子供心に思った。

当時はLGBTなんて言葉は見たことも聞いたこともなかったし、ゲイと言えばレイザーラモン氏のふざけたイメージで、レズもなんかAVとかエッチ業界言葉ってイメージだった。

高校生になっても小学校の頃のトラウマがあったせいか当たり障りのない関係は築けるが壁を作って過ごしていた。

一方で「私が男だったら◯○と絶対付き合ってる!」みたいなことを大声で話すクラスメートに酷くイラついていた、そんなこと冗談でも言うべきじゃない、もし相手女性のままのあなたを愛したいと心に秘めているかもしれないのに。

そんな言葉は全てを否定する言葉じゃないか、と。

2年生になる頃、私を含めたいわゆる同類人間たちが何となくお互いを察してよく会話するようになった。

皆で集まる訳ではなく、それぞれが個別で会っていた。

だって誰かが誰かを好きだったりしたし、私たちグループとして目立つことは避けなければいけなかったから。

そして私たちはいびつな生き物だったので、校舎裏とか、屋上とか、そういうところでそっと抱き締めあったり、隠れるようにキスをしていた。

教室でぎゃあぎゃあ騒ぎながら好きなアイドル彼氏について話すクラスメートを羨んでいたのか、見下していたのか、私たち恋愛感情はゆるい環境ではまともに育てられなかったので、先生にも友達にも家族にも見つからないように厳しく大切に育んでいた。

今はテレビに様々な性別性的指向を持つタレントさんが出演し、SNSでもLGBT関する話題が止むことはない。

不安定でか弱い年頃女の子が、他のクラスメートが和気あいあいと話す男の子話題と同じように、ゆるく楽しく好きな女の子について語れる時代が、来ているといいな。

2021-07-08

anond:20210708222820

中学とき授業中にクラスメートの私語が五月蝿すぎて授業が聞き取れなかったけど自分ASDだったのかそれとも中学ガチャを外したのか

2021-06-20

FGOのマシュが苦手

Twitterだとマシュは大人気でフォロワーもぐだマシュ最高!ぐだマシュしか勝たん!!みたいなノリだし

かといって愚痴アカを作って延々と呪詛吐くぐらい嫌いってわけでもないからここに書く

マシュというキャラクター単体が嫌いというより、主人公とセットになってる時のマシュのノリと雰囲気が苦手

昔はそんなに気にならなくて、別段好きではないけど公式が用意したメインヒロインってぐらいの印象だった

出番が多いこともメインキャラだし、で流せた

いっそ主人公とマシュ統合して単体主人公にした方が話まとまるんじゃない?ぐらいに思ってた

他の型月作品の好きなキャラクターFGOに出るのでインストールし、個人的にはマシュよりも課金をして引いた推しFGO発で好きになった新キャラの方が自分相棒はこいつらだ!という思い入れもある

マシュの言動に引っ掛かるようになったのは一部のイベントや1.5部のアガルタぐらいからで、他のキャラとの会話を楽しんでるのに隙あらばメインヒロインはマシュ!正妻はマシュって主張したり他キャラが外堀埋めてきたりするのがなんかなぁ……と思うようになってきた

二部からはっきりと苦手意識が生まれて、というか性能が変化しバトルボイスも変わった

単純に使いづらくなって強制出撃するとき戦闘が辛くなった

これまではマシュ+マーリンor玉藻orアンデルセンみたいなサポートキャラ+高火力アタッカーで大体なんとかなってた

けど、防御バフの性能が落ちて「マシュで火力盛ってマシュで殴れ」って性能に変更されてからはなんか微妙というか、上手く戦闘が噛み合わなくてコンテニューの回数が増えた

ノーコストで味方の脆いアタッカーに防御バフにNP補助にタゲ取りでサポートできるのがマシュの強みだったはずなのに

ボイスも勇ましさより悲壮感が増したものに変更され、声優さんの演技が上手いぶん聞いててとても辛くなる

絶対勝つぞ!って気合い入れて挑んだボス戦で、あの追い詰められたような震えた声のボイスが流れると少しゲンナリするしカード積極的に選びたくなくなる、いっそ特定キャラミュー機能が欲しい

マシュの使い方を真剣に考えればバトルはもっと楽になるのだろうけど流石に性能もボイスも好きでないキャラクターについて深く考える気にはあまりなれないので、勿体ないと思いつつ石を砕きながらノロノロシナリオを進めてきた

極力マシュの存在を考えないようにしながら進めてきたが、流石に6章では彼女に焦点をあてた話になるだろうと覚悟していた

できれば強化されてスキル、モーション、ボイス等変更してほしいと願いながらストーリを進める

すると予想外にも、マシュ、実はめちゃくちゃ良いキャラなのでは?と思えてきだした

ネタバレになるが、マシュは記憶を失い現地の妖精達に拾われる

一緒に旅をしながら絆を深め、たどり着いた城の領主花嫁になる

つらい展開が来ると予想させながらも徹頭徹尾暖かく優しい交流が描かれ、しか最後の戦いでそのほとんどが滅ぼされてしま

マシュは旅をしてきたゴブリン兄弟結婚したライオン領主の思いを背負い未亡人騎士として立ち上がるーーという話だ

正直すごく胸に刺さったし、ゴブリン兄弟との別れはボロボロと涙を流しながら読んでいた

これまでのマシュならごめんなさい、で別れていただろう、しかありがとうと言いながらの別れは彼女の成長とこういうのが見たかったが詰め込まれていて6章前半の中で一番心に残るストーリーだった

戦闘も使いやすい一部マシュで、相方のハベトロットの性能も噛み合いノーストレス突破できた

からこそ今後の展開が不安になる

これまでの限定イベント剣豪勝負シナリオで「実はマシュいない方がおもしろくない?」と思うことが多々あった

そしてマシュも、主人公といない方が面白いストーリーが出てくことがわかってしまった

前半のラストで、マシュの記憶は戻り主人公と再会した

そのこと自体は喜ばしいことなのだが、これまで何度も出てきた「強敵攻撃を防ぐマシュとそれを令呪で支える主人公」の絵が出てきてまたか……とテンションが下がる

せっかくマシュが主人公いなくても輝けるキャラだというのを見せた後に「やっぱりこの二人がベストコンビだよネ!」と今まで何度もやって来た場面を見せられると、キャストリアの活躍を期待していたのもあって(後半に持ち越されただけかも知れないが)余計にがっくし来てしまった

追い討ちをかけるように「主人公はマシュの王子様」と外堀を埋められる

主人公で遊んでるのに王子様と言われるのはとても微妙気持ちになる、なんだか朝教室に入ったら特段好きでもないクラスメートとの相合傘が黒板に大きく書かれていたような、言葉しづらい感覚がある

微妙な気分になりはしたが、6章自体はこれまでで一二を争うぐらい面白いし続きの気になる引きだった

マシュと主人公は再び別れたので、また別のストーリーが書かれるのだと思う

願わくば主人公とマシュが自立した、互いに依存しない関係落ち着けること

スキルや宝具が進化してもうちょっと使いやすくなること

もっと欲を言うとあの陰気な前髪を切るかまとめるかしてさっぱりした外見に変わってくれることをお祈りしながら続きを待っている

2021-06-13

anond:20210613130652

歳とって正気になったらあの頃のクラスメートに対してマジですまんかったって思い出にしかならないんだが

重度だとそういうのもないのかな

2021-06-04

anond:20210604173020

いや、お前は死ねばいいと思うよ。

ていうか、なんかひろゆき信者みてえな返しばっかりだなあ。

血液型についての雑談で盛り上がってるクラスメートの輪に突っ込んでいって「血液型占い科学的信ぴょう性はない」ってずーっと粘り強く絡んでた、賢そうに見えるけどなぜか成績悪い、昆虫みたいな顔した奴のことをなぜか思い出した。

2021-05-25

背中を指でなぞると寿命が縮む、を広めたのは私

小学生ときなので、今から30〜34年ほど前の話。場所新潟県

いたずら好きな友達が私を驚かそうとして、背後からこっそりと背骨の上を人差し指で上から下へスーッとなぞって来た。

ビクッと驚いた私は、ジジくさい子供だったため「寿命が縮むかと思った!」という渋めの言葉を放った。

私のリアクションに味を占めた友達は他のクラスメート背中もなぞりに行った。もちろん「寿命が縮む」という言葉と共に。

そしてなぞられたクラスメートもまた他の人の背中をなぞっていったのだろう。

それから数週間後、中学生の姉から背中をなぞるのが流行っていると聞き、「背中をなぞった線をゴシゴシと消すと寿命が戻る」「下から上になぞると寿命が伸びる」などのルールが追加されていることも教えてもらった。

教室を超えて学校を超えて、ウワサ話や怪談はこうやって独自進化して広がっていくんだなと子供ながらに実感したのだった。

ちょうど少年マガジンの「化物語」でその話が出てきたので思い出した。

新潟県のある市の中だけの流行かと思ったら、西尾維新まで届いていたのかと驚いてしまった。

親が裕福だと子供いくら努力しても大したことないと面と向かって言い放っていいと誰が言ったのかしらね。私の高校時代クラスメート女子10人中7人が開業医お嬢さんだったけど全員ものすごいプレッシャーの中努力して医学部に入って行ったよ。

とかほざいてるクソボン学習障害脳味噌ヤンキーしかいないクソ田舎高卒両親をインストールして現実を分からせたい

2021-05-11

いじめ問題になった学校出身です

旭川事件を知って思い出した。

自分、一時期世間を賑わせたいじめ問題になった学校出身のものです。

前提として荒れてる学校だった。

近くに国立の附属中があって、こだわりある子供はまずそっちに行ってた。

私たち学校に来る子は家が近かったり、こだわりがなかったり、附属中なんか悪い意味で眼中に無い子達も多かった。

そんな学校から、成績ももちろん低くて私たち学校価値観で言うと県で50くらいの高校に入る子はそれなりに頭がいい子、偏差値43.4が普通、55-は神様みたいな領域ぐらいには低かった。

クラスメートも1人2人は授業に参加しない子がいたり、30歳と付き合っていることを大っぴらに話す子やタバコ酒自慢も結構あった。

授業もできないか先生たちは口うるさいヤンキーグループを抑えながら授業するしかなくて、刺激しないように接してたらそれを馬鹿中学生の頭では「自分たちは先生に認められた」と勘違いする奴らがあまり喋っていない俗に言う陰キャを構ってあげてる、という名目でのいじめをした。

それがいつの間にかおもちゃになっていじめに発展するのが決まりコース

いじめたヤツらにとって「自分たちは先生に認められた特権階級」って思っているし、先生たちも正直他の生徒が万引き喧嘩やらで外部に迷惑をかけているから内の問題に構う暇なんてなかったと思う。

というか真面目そうに見えて万引きする奴らよりも分かりやす問題を起こして馴れ馴れしく先生に話しかける彼らを先生可愛い生徒と思っていたかもしれない

結果、兄弟の学年で問題になってしまってマスコミに大々的に報じられた。

元々あった先生負担が倍増し何人かの先生が来なくなったし、ストレスや親が通わせたくないという意味での不登校児童も多発した。

マスコミ過熱してて、休日私服の私に「あの中学出身だよね?」と話しかけてきたりしていた。

いじめたヤツらは守られたりもして、さらに結束を強めたように見えたけど、親含む内部で罪の押しつけあいで最終的には分解した。

というか周りの生徒が孤立させてていじめグループ内でいるしかない状態だった。

教師に持ち上げられたか勘違いするいじめなんてするバカだったから、ほとんど高校も低い偏差値しか行ってなかった。

勉強してちゃんとした高校行っても同じ中学の人たちからリークでばれたりするから孤立して退学したりもしたらしい

自分中学を忘れようと高校は私しか進学していない高校に行ったけど、「あの中学出身」と言われていて、友達は出来たけどいじめ事件の事を興味本位で聞かれたりした。

地元には悪い思い出がほとんどで、同級生も帰っていない人達が多い。成人式も半分しか来なかった。

故郷の思い出は息が詰まる思い出と自分いじめターゲットにならないかとビクビクした記憶だったり、高校の時の「あの中学出身」っていうヒソヒソ話と人を死なせる要因をつくったという罪悪感でぐちゃぐちゃになる。

多分旭川の子達も同じようになるんだろうな。

強く生きて欲しい。

旭川ニュース見ないようにしていたけど偶然見ちゃって思い出したので整理つける為に書いておく。

----------------

追記

身バレ防止の為に兄弟いじめ問題になった学年って言ったけど文章的に合わないところ多すぎた。

自分いじめ問題になった学年と同じ学年です。

いじめ問題になったクラスは別クラスだけど、噂には聞いていて正直他のクラスよりまとまっていたクラスだった。

亡くなっていた子がスケープゴートになっていたのは外から見てもわかってたけど、皆自分が助かるためなら仕方ない、って感じだった。

よくいじめがあるクラスはまとまるって言うけどあれは自分がそのターゲットにならないように無理矢理合わせているだけ。見せしめと変わらないよね。

あと強く覚えているのはいじめた子の親がうちの家に電話してきて、うちの親に「マスコミに子を売ったのはお宅か?」と質問してきたりしたことかな。

近くに附属中があったからって書いたけど、うちの学校以外はみんな普通に過ごしていたし、成績も附属中よりも少し下だったけど、普通に過ごしていたから、本当にうちの学校のみの問題だったと思っている

今思えば小学校の時、附属中にいく生徒が皆一斉にやっていた習い事をやめて塾行き始めて、何となく附属中組と公立組に別れ始めた所から公立組は劣等感を感じ始めたし、そこから荒れる生徒もポツポツ出始めたな

----------------------

追記2

近くに国立私立があるからみんなそうって訳ではないと思う。

私の書き方が悪いから附属中ある公立校がみんな荒れてるって感じになってしまったけど。

現に1番その附属中に近い公立中学平和で全体の成績も良かった。

私の学校が荒れたのは周りの中学生からみて「荒れている」というイメージ中学で、成績も低くてバカ中って言われていたからそれの劣等感もあった。

先生の質も良くなかった。

荒れている→成績が下がる→質の悪い教師が赴任→さらに荒れる

という流れ

体罰もどうだろう。

そういう先生もいたけど荒れてたままだったから生徒たちの根本劣等感が消えないと意味ないと思う

ーーーー

秋田いじめ事件があったらしいね

久しぶりに思い出したことあったから書いてみる

最近秋田学校いじめを苦に自殺未遂があった学校記事を見て思い出したことあった。

秋田いじめた子達、被害者の子逆ギレしたんだってね。

あれと似たようなことあったよ。

事件があったあと、問題になったクラス人達教室別になっていた時があった。(理由は分からないけど調査とかマスコミ対策のためとかだと思う)

部活動もそのクラス人達は全員不参加で登下校は親が送り迎えしていて、問題クラスでそこそこ話していた子と会った時、「なんで私たちだけ」って切れていたんだよ

彼女は直接いじめには加担していなかったし、マスコミのために外にも満足に出れない日々だったし、親も親で彼女いじめに加担していないかとか聞かれたりしたりしていたから、つい言っちゃったんだと思う。

彼女というか、そのクラスからすればいじめで亡くなった子は必要存在で、求めてやっていたのに亡くなりながってって思ったんだと思うし、いじめ主犯たちは全員学校来ていなかったから「お前らのせいで」っていう悪意を向ける先もなかったと思う

あと学校内でも物凄いスピード事件は広まったか学校全体で問題になったクラス人達には話さない、顔を見ない、隔離されたクラス場所には行かないなどの学校中総シカトみたいな雰囲気があって、学校というか地域全体で無視されるっていう気分で、それを言いたくなちゃったのも正直わかる。

話を戻すと秋田の子達もきっと学校からいじめをした人」っていう針のむしろ状態になっているんじゃないか

それで自分被害者と思ってしまっているんだと思う

自分加害者って思えるのも強さが必要だし、いじめをして結束するメンタリティの子達にそんな強さがないかいじめた子を加害者だと思って攻撃したんだと思う

自分を守るために必要な事だとは思うけど、ただ繰り返すと本人たちにとっても良くないから、親とか周りが彼女たちをケアして早く自分たちが加害者だと思えるようになって欲しい

夢日記

2011/1/16

こんな夢をみた.友人と車でお祭りへ向かう途中,交通事故あい幽体離脱.「あー死んじゃったかー」とか思ってグチャグチャになった車を俯瞰していると,僕の体は車から這いでて警察を呼び,友人と一緒に立ち去ってしまった.僕は取り残された.

2011/12/6

こんな夢をみた。僕は中学校にいて、何人ものクラスメートと顔をあわせた。それも男女問わず卒業から会わなくなった人達ばかり。最後に、初恋の人と食堂てんぷら定食を食べた。そこで僕は、彼女玉子が嫌いだったことを思い出した。あの中学校食堂なんてなかったことも。目は覚めた。

2012/1/21

こんな夢を見た.携帯が鳴り,研究室ソファから起き上がる.時刻は3時過ぎ.伸び上がって靴を履き,立ち上がる.と同時にソファで「目が覚める夢」から 目が覚めた.時刻は4時過ぎ.立ち上がる.と同時にまたソファで目覚める.時刻は5時過ぎ.6時,7時,8時.昼には諦めた.目は覚めていた.

2013/1/6

こんな夢を見た。温泉から上がり部屋で一息つくと、脱衣所での忘れ物に気がついた。取りにかえるも、その温泉に戻れない。あるのはロビーと地下への階段。 迷わず下る。1/3ほど照明の点いたバーで、3人が飲んでいた。女性は言う。「私が代わりに探してあげる」。忘れ物はついに思い出せなかった。

2014/9/15

こんな夢を見た。私は知らない農家の宴席で、その男の話を聞いていた。男は次第に興奮し、暴れ、自らの腹をナイフで抉った。私は取り押さえられた男の腹から一筋の血が流れる様子を眺めていた。「俺はあの牛なんだ」そう言い残した男は車で連れていかれた。

私は外へ出た。庭には一匹の黒毛牛がいて、気が違っていた。腰のベルトを外して叩きつけると、牛は逃げていった。それを横目で追いながら、川を越え、古いバス停腰掛けたところで、読んでいた小説を閉じた。タイトルは「牛の首」だった。私は街へ下りることにした。

大きな駅の向こう側へ行きたくなって、地下連絡通路を目指した。下って歩いて上った先で、一人のセールスマンが待っていた。私は家を探していたことを思い出した。マンションの一室へ向かう。「紹介するのはここと同じ造りのお部屋です

お客さんは運が良い。ここのご主人は昨日自殺したので、誰もいません。見るなら今日です」フローリングは酷く黒ずんでいた。部屋を検分していると、喪服の女が階段の上に現れた。木製で高さのある螺旋階段は、このマンションには不釣り合いに思えた。

女は言う。「見よ、あの牛を。涎を垂らし、目を泳がせる、あの醜い黒毛の牛を」それは「牛の首」の一節だった。「ご主人はどちらですか。あの男ですか。あの牛ですか」「牛よ」そう答えた喪服の女は声を上げて笑った。私は部屋を出た。目は覚めた。

2015/4/10

こんな夢を見た。高速道路トンネルに入ると何十もの真赤なランプが光っていて、渋滞のようだった。車が完全に停止するまでブレーキ踏み込み、サイドを引くと同時に、警官に声をかけられた。「車を降りてください。指示に従ってください。」私は他の運転手と同様に非常口へ向かった。

先には窓のない畳部屋があって、黒い長机と弁当が並んでいた。奥から二番目の空席に腰を下ろす。右隣の男性貧乏揺すりが続く。弁当はやけコントラストが低い。向かい女性は口を開けて呆けている。どこかでパキという音。戻ろう、戻ろう、私はつぶやきながら独り部屋を出た。

トンネル警官の姿は無く、ナトリウム灯がまばゆいばかり。私は車を捨てて歩いた。出口に辿り着いたが、無機質な車列は途切ず、青空の下とても静かだった。脇にはトンネル名が刻まれた石碑があって、それをなぞる。五文字目で指先に鋭い痛みが走った。目は覚めた。

2015/4/21

こんな夢を見た。夜祭の喧騒を抜けると、人のまばらな屋外ステージ中央で、男が何やら呟いていた。それらは全て、この地の死者が今際の際に発した言葉だという。石段に腰を下ろし聴き入る。殆どが呻き声でよく聞き取れないが、どれもこれも懐かしい。それらは確か、私の最期だった。

2016/11/10

こんな夢を見た。私は窓の無い病院に何年も入院していて、その日は定期検診だった。入院患者の列に混ざって待っていると、前の一人が脇の通路を指差した。「そこから外に出られるかもしれない」

患者達は一斉に走り出した。初めは様子を伺っていた私も、後に続くことにした。無機質な通路を抜け、いくつもの自動扉をくぐると、急に冷たい空気が鼻に触れた。外は夜だった。私は、電灯に照らされた公園と人工の川に患者達が散る様子を眺めていた。

胸許の携帯が鳴った。「早く戻りなさい。外は身体に悪い」それは心の底から私を案じる声だった。「しかし、みんな喜んでいます。こんなにも空気が美味しいのです。こんなにも自由なのです。」話し終えると同時に、別の電話が入った。「ボートを見つけた」

それは汚いスワンボートだったが、迷わず乗り込んだ。ボートは勢いを増す。川底の石を蹴り、橋を越え、カモメを追い抜いた。ついには岩に乗り上げてしまったが、川岸からボートを押していると、その人数は少しずつ増え、豪快な波しぶきとともにボートは川に戻った。歓声が上がった。

ボートに再び乗り込んだそのとき、朝の光が目に飛び込んできた。「もう戻らなければならない」そう思った瞬間、電話で使った『自由』という言葉に重さを感じた。その言葉意味に初めて気が付いた。目は覚めた。

2020/1/2

こんな夢を見た。私は講座「反境学」のガイダンスを受けるため、大教室の扉を開けた。百名以上が座っていたが、私だけ後ろ向きの席に案内された。私の背中女性講師が言う。「反境学について質問はありますか。」前を向いた学生の一人が手を挙げた。

環境学とは違うのですか」「環境学も反境学に含まれます」「社会科学ですか」「あらゆる概念が当然含まれます境界を無くす学問なのか、そう考えた途端、周囲の学生は消え、私は前を向いていた。講師と目が合った。「違います。」目は覚めた。

2021/5/11

こんな夢を見た。私は想い出の場所に向かうため、登山をしていた。久々の単独行。ペースは上がり、森林限界を抜け、雪渓差し掛かった。酷く咳が出る。雪渓は雪と砂が細かく混ざっていて、古い雪崩跡だと思った。視界の端に何かが映る。黒ずんで、痩せた人間の手が転がっていた。

足を止めた。酷く咳が出る。後ろから声がかかる。「ありがとう。○○さんは手伝ってくれるんだね。」初老女性だった。「なぜ、私の名前を知っているのですか」「あなたに会ったことがあるからです」やはり酷く咳が出る。足元の誰かを、背後の誰かと掘り起こすことにした。

女性は言う。「ごめんなさい。もう、そのシャツ臭いはとれないねしか腐臭は感じない。いよいよ咳は酷い。掘り起こした誰かは、結局腕しかなかった。それもぐずぐずに崩れてしまった。私は手を合わせ、先に進むことにした。咳は血を吐かんばかり。痰が喉でゴロゴロと騒がしい。

すれ違った何人かの怪訝な目に、染み付いた腐臭を初めて認識した。視界が狭まり、白黒する。歩く。歩く。そうして日が沈む直前に、山小屋に辿り着いた。咳をすることでしか呼吸ができない。硬い床に雑魚寝する。眠れない。だからきっと白昼夢だったのだろう。こんな夢を見た。

私はベッドに横たわっていた。寝返りうつと、そのきしむ音と合わせて時計が目に入った。時刻は午前二時五十分。外に錆びた自転車が見える。跳ね起きて質素な窓枠に足をかけると、不意に声がかかった。「子供はどうする」ようやっと、家族3人で寝ていたことを想い出した。目は覚めた。

2021-05-06

anond:20210506000234

レイプが辛いことはわかったけどレイプより辛くなさそうなことは被害じゃないというのはおかしいやろ。

同じ性被害の話でも痴漢は男女問わず恐ろしいと思うし(雨の日車で送ってくれたおっちゃんに太ももさすられたの怖かったわ)、クラスメートとのBLの題材にされてたとかもゾッとするやろ。

パワハラとかとも怖いで。

強くなる責任被害者に持たせようというのも、それと同質で怖いと思うで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん