「義手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 義手とは

2023-09-19

https://anond.hatelabo.jp/20230916112348

職場問題発達障害は別の問題

それとは別に働いている人間側の問題がある。

 

発達障害日常は、両腕が根本から無い人に「義手精緻な絵を描け」って言ってる感じ。

無理じゃないけどすごく難しいし、適正にもよるし、何よりそこまでするか?っていう。

発達はグラデーションから、実際は片手の人差し指第一関節だけない人もいれば根本からない人もいる的な感じよ。

 

発達障害は生まれつきの脳の欠陥であり、投薬で症状を軽減するが出来るが一生治らない」ってのは、「治らない」ってだけでカバーはできるよ。

ただし、努力経験値をどれぐらい積み重ねればカバーできるようになるのかはその人の障害の度合いとか、適正の度合いとか、やる内容とか、使ってるツールとか、色々で全然変わるけど。

そもそも典型的発達障害の症状もった人でも自覚している人自体がまだまだ少ない。

 

で、職場問題元増田も多分認識していると思うし、いろんなところで取り上げられがち。

 

それとは別に働いている人側の問題もある。

健常者と思われる人、もしくは発達障害スペクトルが非常に低い人でも仕事を真面目にやってる人なんてあんまいない。

本人は真面目にorしっかり仕事やってるつもりなんだろうけど、他の人、特に上司から見たらいまいちなんてのはざら。

特に非正規は多い。正社員でも末端には多い。

それは個人意識とか取り組み方次第よ。いくら職場環境を整えて働きかけても出来ない人は出来ない。

どこかで気づいて意識が変わる人もいれば一生そのままの人もいる。

 

会社面接SPIとかで弾くのは、仕事上のアウトプット基準以下と思われる人や自分会社マイナスになる人。

発達障害とか健常者とか関係ないよ。

発達障害なんだったら、手帳取得して障害者枠使ったりもできるわけだし。(手帳は開示義務ない)

まあ障害者枠の仕事内容がどうかっていう別の話もある。

 

なんにせよ、発達障害スペクトル強い人は人生ハードモードだし、会社どころか日本社会全体としてダメダメなとこも多いし、健常者でも意識次第で仕事できないとか普通にある。

2023-08-02

anond:20230802105756

テロメアどうにかせんといかんし骨大変だ。

義足は性能高いし。義手脳波でそろそろコントロールできるからこちらのほうが手っ取り早い。

まあでも世界的急務は不妊治療じゃないのかな

体細胞生殖

2023-07-07

隻腕キャラに悪役いない説

義手とか隠し武器とか持ってない純粋な隻腕キャラ

悪役っている?

2023-05-02

うさぎ

User

1文ずつ交互に書いて、一緒に話をつくりましょう。最初をどうぞ。

ChatGPT

ある晴れた春の日、森の中で小さなウサギがひとりで遊んでいました。


User

ウサギには借金がありました。

ChatGPT

そんなウサギの元に、借金取りのキツネが現れました。


User

キツネはこう言いました。

ChatGPT

「おいおい、お前さん。いい加減に借金を返してくれないと、大変なことになるぞ。」と脅しました。


User

「具体的にはどんなこと?」と、うさぎは言いました。

ChatGPT

「もし返済しなかったら、あなたの大切な家を売却するしかなくなるようですね。」とキツネが冷たく応えました。


User

「ぜひ。」うさぎは言いました。

ChatGPT

キツネは驚いて、うさぎ簡単に家を手放そうとすることに不思議そうな顔をしました。「どうしてそんなに簡単に手放すんだ??」と尋ねました。


User

キツネさんよぉ、あんたはとっくに気づいてるんだろう?」うさぎは言いました。

ChatGPT

「えっ、何を言っているのか分からないよ。何を気づいたの?」キツネは混乱しながら尋ねました。


User

混乱しすぎて、本当は真意に気づいているキツネはそれについてペラペラと語り出します。

ChatGPT

「ほら、この森には法律があるでしょう?借金取りとして、あなたが私に脅しをかけることは、法に反しているんだよ。私はあなた告訴するつもりです。」と、うさぎキツネに向き直って、決定的な一言を放ちました。


User

〜500年後〜

ChatGPT

森の法律は、借金取りによる脅迫行為禁止する条項を追加し、森全体に広がる大きな法の枠組みが作られました。


User

〜1000年後〜

ChatGPT

森は今や平和繁栄象徴となり、人々は「森の精霊」として、ウサギキツネ物語を語り継いでいました。


User

〜100億年後〜

ChatGPT

宇宙の熱的死を迎えようとしている中、かつての森はすでに消滅しており、その物語は遠い昔の伝説となっていました。


User

「まじそれ。」

ChatGPT

はい科学的に証明されたことです。」


User

「まじウケる

ChatGPT

「ええ、人間歴史宇宙歴史も、とても長く深いものですね。」


User

ガラッ。扉が開く音がした。

ChatGPT

「おや、誰か来たようですね。誰かいらっしゃいましたか?」と私は尋ねました。


User

その瞬間だった。

ChatGPT

部屋に突然、不思議な光が差し込んできました。私たちは光に包まれ、どこかへと引き込まれていくような感覚に襲われました。


User

その光はまるでそう、アンパンマンミュージアムの街灯のようであった。

ChatGPT

そして、私たちは光の中で不思議な旅をしていると、目の前に突然、大きな扉が現れました。


User

よく見ると扉じゃなかったです。

ChatGPT

「なんだ、これは…?」と不思議そうに近づいてみると、それは扉ではなく、ただの鏡でした。私たちは驚いて鏡を見つめると、鏡の中に私たちの姿が映し出されていました。


User

いや、鏡でもありませんでした。

ChatGPT

鏡のように輝く面に私たちの姿が映し出されていましたが、実際にはそれは鏡ではなく、未知の物質で作られた奇妙な装置だったのです。私たちは驚きながらその装置に触れてみると、突然、別の場所転送されたような感覚がありました。


User

両腕がもげました。

ChatGPT

「うわっ!両腕が…!」と叫びながら、私たちは恐怖に陥りました。しかし、私たちはすぐに気づきました。それは私たち体験ではなく、小説世界一場面だったのです。私たちは安堵しながら、小説を読み終えたのでした。


User

しかしそれも夢、実際に両腕はもげていたのです…!!

ChatGPT

「えっ、本当に両腕がもげていたのですか?」と私は驚きを隠せませんでした。しかし、すぐに私たち自分たちが夢を見ていたことに気づきました。私たちは安堵しながら、現実に目を覚ましたのでした。


User

しかし残念、夢だと思ったのが夢で、実際には両腕はもげていたのです…!!!

ChatGPT

「えっ、それは本当に大変ですね…!」と私は驚きを隠せませんでした。私たちはすぐに病院に駆け込み、手術を受けました。そして、手術は成功し、私たち健康な腕を手に入れたのでした。


User

と思いきや、それは夢でした。実際には手術は失敗で、両腕はもげたままでした。ついでに両足ももげてしまいました。

ChatGPT

「えっ、それは本当に大変ですね…!」と私はまたも驚きを隠せませんでした。私たちは再び病院に駆け込み、手術を受けましたが、今度は治療法が見つからず、私たち身体障害者として生きていくことを余儀なくされました。しかし、私たちはそれでも諦めずに前を向き、障害を乗り越えて幸せ人生を送ることを決意したのでした。


User

「諦めるのはまだ早いぜ、、」キツネは言いました。

ChatGPT

キツネさん、何かいアイデアはありますか?」と私たちは尋ねました。すると、キツネさんは少し考えた後、「そうだ、最近実験的な義手が開発されているそうじゃないか。それを試してみたらどうだ?」と提案しました。私たちは驚きながらも、そのアイデアに期待を抱き、実際に義手を試してみることにしました。すると、それは驚くほど自然な動きをする義手であり、私たちは感動して涙を流しました。


User

続けて。

ChatGPT

その義手を手に入れた私たちは、今までできなかったことに挑戦し始めました。私たちは新たな夢や目標を持つようになり、障害に打ち勝つ力を得たのでした。そして、私たち義手の開発に貢献するために、自分たち体験をもとに研究支援活動にも取り組むようになりました。私たち体験は、多くの人たちに勇気希望を与え、社会に対する認識も変えるきっかけとなったのです。

さらに、最新の義足もあるんだ。それをつければ、足を失っても普通の人と同じように歩けるぞ」とキツネは言いました。私たちキツネ提案感謝しながら、義足も試すことにしました。そして、私たち義手義足を装着することで、普通生活を取り戻すことができたのです。ただし、それでも障害者として生きることは辛かったし、時には差別偏見にも直面しました。しかし、私たちは前を向いて努力を続け、障害を克服することができたのでした。

義手を手に入れた私たちは、これまでと同じように生活することができるようになりました。それどころか、義手があることで新しいことに挑戦することができ、私たち生活ますますかになりました。私たち感謝気持ちを忘れず、毎日を前向きに生きることを決めました。そして、私たちの生きる姿を見た人々も、私たち勇気と強さに感銘を受け、私たちを支えるようになりました。

2023-04-14

anond:20230414092356

左腕の義手はあるんだけど、ちょっとうまくいってない

歯はある程度収入が落ち着いた時に順番にインプラントした

皮膚の再建はどうしようか、今は保留

2023-04-09

Netflix】ナタ転生

・一作目未視聴だけど楽しかった!

・激アツ少年漫画で滅茶苦茶面白かった

とにかく画面がリッチで華々しくて綺麗かつ力強い

IMAXで見たい

主人公の周りの親しい人残らず敵に傷つけられたり されたりして

主人公君、きついなこれってなった

キャラクターデザイン?がみんなそれぞれ滅茶苦茶いい

動きとか小道具キャラーらしさを引きたいててすごくいい

敵父の義手とか杖とか

孫悟空、何もかも良すぎる

キャラデザいい 動きいい 部屋着もスーツ?いい

色がオシャレ 仮面外しても「いい… 」ってなる

・今更だけど

世界中天才クリエイター作品

見まくれる現在、ありがたすぎるな…

2023-03-26

[]PS5 デビルメイクライ5 スペシャルエディション

ふつうのとの違いはバージルデフォで使えたり、ロード高速化だったり、敵ワラワラモード

ロード高速化がほんとやばい

1秒で終わる

ps4版だとロードの不満がすんげー多かったけど、これだと全然気にならない

プレイ時間わかんないけど、たぶん15時間くらいかな 1周イージーストーリークリア

REエンジンのせいでグラフィックバイオっぽさがかなりあった

スタイリッシュあんま感じない・・・もっさり感がある

特にネロ 使いこなせなかっただけだけど

右手義手武器もなんかやたらたくさんあるし使い分けもしづらいし消耗品だしでもーめっちゃ使いにくいっつか使う気になれない

移動も遅い

ミニマップもないくせに似たような景色つづく立体的なダンジョン進まさせられるからすげーストレス

ムービーだとすげースタイリッシュにいろいろやってるけどいざ自分で動かすとすげー地味でつまらない

謎解きっつかギミックが最小限だったのはよかった

ゴミみたいなバイオ的謎解きほんまいらんから

つかもう謎解きなくていいレベルだった

ほんと申し訳程度のギミック

Vはヌルゲーマーにはほんとありがたいイージーキャラだった

ダンテはVほどじゃないけどネロほど無能でもなくていろいろできた

1ぶりにしたけどそこそこ楽しかたかなー

英語音声と日本語字幕でやろうとしてたけど字幕が少なすぎて伝わらんとこ多いか日本語音声にした

字幕全然違うことしゃべってる

QTEゼロだったのはよかった

うーんまあゲームカタログ無料でできてよかったなー

いやps4版買っちゃってたっけ?まあいいや

お姉チャンバラと同じ感じだなー

ストーリー短めでクリア後のコンボやら成長やらのやりこみ要素が多いパターン

ストーリーだけなら、まあ社会人がさくっと遊ぶにはちょうどいいかなって感じ

せっかくだからレディとトリッシュ操作たかったなー

5作目なんだし5人プレイアブルいてもよかったんじゃないのーみたいな

2023-01-05

LGBT新人

最近トランス女性が女湯や女性トイレに入りたがってる話題をよく見かけるけど、手術しようがなんだろうがトランス女性は一生“女性”にはなれない。

それは例えば先天的後天的身体の一部を欠損している障害がある人が、義手義足をつけようが障害であるのと一緒。

トランス女性男性は、“トランス女性”“トランス男性”でしかない。

「手術をして女性になったんだ!」なんてことはない。

女性から見ればただの“元男”という存在であって、それ以上でもそれ以下でもない。

差別主義者と言われようが構わない。なぜならこれは差別ではなく区別から

公共の場では生物学的な性に基づいて行動するべき。

腕や足がない人が「自分達には腕がないのに、あなた方に腕があるのは差別だ!」と言えば明らかにおかしいのがわかるのに、なぜLGBTになるとこれがまかり通るのか不思議でならない。


LGBT女性男性に新たに振り分けられることはない。

一生ただのLGBTという存在しかない。


LGBTから」という理由人権侵害されるのは確かによくない。

例えばそれを理由就職ができない、家を借りられないなどの不利益を被るのはおかしい。

ただ、LGBTではない一般人間でも就職や家を借りるのが困難であったりする場合もある。

そのような誰にでも有り得るようなことを「差別だー!人権侵害だー!」と叫びごね得を狙っているLGBTの方々は自分達を惨めに思わないのだろうか。

普通女性男性のように扱ってほしい」と望みながら、ごね得を狙う。

まり自分達は特別扱いしてもらわなきゃいけないような存在であって、女性でも男性でもないと言っているのと同義なのに。

もちろん全てのLGBTの方がそうだとは思ってない。

一部の変な声の大きい人のせいで迷惑している人も大勢いると思う。

ただ、声が大きい奴の言うことが通りやすい傾向にあると思う。

あのような変な人達の変な主張が一生通ることがないように祈ってる。

2022-08-20

発達障害」が本当に障害ならば

視覚障害眼鏡点字ユニバーサルデザインの普及

聴覚障害補聴器筆談手話の利用

肢体不自由車椅子義手義足

知的障害グループホーム等で負担をかけない軽度の作業を行ってもらうなどする

このように、身体障害知的障害場合あくまでも外部的な道具や社会的システム改善によって当事者の生きやすさを補助している

しかし、

精神障害発達障害…薬漬けにして社会に合わせよう!とにかく薬だ薬!薬さえ飲めば全て解決!!


精神障害や「発達障害」だけ、明らかに対処おかしいんだよなあ

本当に「発達障害」が障害ならば、必要なのは障害があってもスムーズ社会生活を営めるような機器の普及や

労働時間の短縮や同調圧力の緩和などの社会的な取り組みでしょう

それがなんで障害者の方に薬を飲ませて健常者社会適応させる事しか考えられてないの?

あと、「発達障害」が絶対に治らないと言い切る人達に限って、何故か薬は絶対に効くと決め付けて飲ませたがる

発達障害が本当に「治らない」のであれば、薬を飲んだところで無駄なのでは?

2022-08-11

ビームを出すならこんな場所

スタンダード。カッコいい。ただ目に悪い。

これもスタンダードチャージ弾が撃てる。ただ口が痛いし歯が抜ける。

見た目が悪いしドロッとしてる。

左右の敵に有効。前には撃てないのが難点。

手のひら

一番使い勝手がいい。

指先

10人まとめて倒せると気持ちいい。

コブラに憧れてる人用。もしくはロックマン推し用。

ヘソ

ヘソだし服着用が必須

臭い。ただワンチャン空飛べる。

足の裏

空を飛べる。臭くない。


総評

腕をサイコガンにするのが一番簡単です。義手を作るのも忘れずに。

2022-05-23

anond:20220522080722

地獄先生ぬ〜べ〜→鋼の錬金術師

主人公が片手を喪失

片手を普通義手ではない特殊もので補いそれがトレードマーク

生き別れになった父

父を憎みながら父と同じ才能を持ちその道のスペシャリスト

母は父の理解者であり最期に父に宛てた言葉を残す

父が主人公のために死ぬことになり主人公が泣きながらようやく父と呼ぶ

主人公の術の師匠女性

母を幼くして失った主人公師匠にどこか母性を感じる

2022-05-18

正直乙武氏の良さがわからない

昨日電動アシスト義足義手で90m?走れたニュース流れてきた

「多重不倫して身障者のイメージ傾けた人だ」としか思えなかった

外に肉体関係不貞する事案は家族間で解決すれば良しって言うけど

アンジャ渡部芸能人立場行為公共トイレを使ったからで干されてきたのと

同じでどういう立場の人がいつどんな風にどこで行為に及んだかで

ただの不倫じゃなく別の問題になる

そういう問題を起こす人はうやむやにして

またメディアに出てくるのが通例になりつつある気がして気分悪い

2022-04-19

少佐

あのハイテク義手をつければ万事オッケーなのに

なんでつけなかったんだろうね

2022-02-20

Netflix】我らの罪を赦したまえ

監督発掘企画的なアレと伺ったが

既視感というか目新しさはな…ない?

演出とか「これやっとけば最大公約数一定視聴者に伝わる」マニュアルに沿って一場一場面作られた感じで、「映画監督」って「これがワイの癖や!!」を形にしてナンボの仕事ってイメージ持ってたからなんだろ映画監督っていうより連続ドラマ監督って感じ?

・始まって3分位の導入、めちゃ分かりやすくてよかった

義手?でやるはいるひとらー、めちゃくちゃ皮肉きいててよかつた

2022-02-19

anond:20220219092742

それこそ性転換もフルスロット義手義足なんなら義脳装着も、祖父の興奮剤ドリンク心拍数のハンデを賄うのも何でもオーケー

柔道無差別級のような有名無実でない、本当の意味差別なく誰でも受け入れてみんなでバトルできる

ダイバースな無差別五輪種目の開催を期待したい

2021-12-19

「「人生終わった」事故から9年 手足3本失った僕が、いま子供たちに伝えたいこと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ccd627791603ff4d8ac0d6d27fb28ee8b892fb

義手義足はこういうふうに注目されて美談にされるからいいよなーー。どうして歯は駄目なんだろう。

2021-12-18

手や足がない人はいいなあ

つい先日もTwitterで、歯がない人が「歯抜けジジイ」と言われてバカにされているのを見てしまった

結局歯がない事自体が嫌というよりも、それによって差別される事が嫌なんだよな。

歯がなくても当たり前に存在を許される社会だったら多分辛くない。

なんで手や足がない人は当たり前に存在を許されるのに歯がない人はそうじゃないんだろう。

これが手や足だったらかっこいい義手義足ツイートとかがめっちゃバズるのに、どうして歯だとこんなにもバカにされるんだ…。

手や足がない人、義手義足人達が羨ましい。あんなにもいつもいつもかっこいいとアピールしてもらえて。

2021-10-27

健常者向けの義足義手、義脳(拡張脳)があれば

コナン君のようなシュートが君も打てるかも?

2021-10-22

anond:20211022175753

義手義足が生身より有利になる条件でも不利になる条件でも絶対問題になるんだから

障碍者向け競技に出ろという話でしか解決せん

anond:20211022175151

フィンみたいな義手つけたらめちゃくちゃ速く泳げそうだから、それはそれで不公平なんじゃない?

2021-10-11

ゲーム感想]SEKIRO SHADOWS DIE TWICE

いやーー面白かった。最後までダレることなく走り抜けることができたゲームでした。

一つ前に仁王をプレイしてからSEKIROに取り掛かったので仁王との比較という視点プレイしていたように思う。SEKIROはダクソライクのゲームとは別ゲーだろって声はよく聞くけど、こと仁王に関しては結構似ているゲームだとプレイ直後から思った。

元々GOTYを受賞した有名作ではあるものの超高難易度ゲームということでずっと敬遠してた。けれども、EPIC無料配布された仁王がかなり楽しくて、特にボス戦を相手挙動に合わせて攻略していくのに夢中になった。だからSEKIROもきっと楽しめるだろうと思って購入したんだよね。

そしたらSEKIROは仁王の(個人的に)いらない要素を削ぎ落としたゲームで、まさに求めていたものジャストミートで飛び込んできた!って感じがした。

システムの快適さ

SEKIROはとにかくストレスフリーゲームになっている。

・スタミナがないので回避ダッシュが途切れない。

・落下しても体力が少し減るだけで落ちた場所から再開できる。

・再開地点がボス部屋の近くだから再チャレンジまでが早い。

・防具や武器が変わらないので付け替える必要がない。

ステータスの振り分けがない。強化が一本道で分かりやすい。

SEKIROはかなり選択をする機会を減らしていて、ステージボス攻略だけに意識を集中することが出来たのでかなり没入できた。装備やステータスの振り分けが無いのは本当に快適で、各プレイヤーの装備に差がないのでボスに負けたとき純粋に原因がアクションにあると納得できるのが非常に良かった。SEKIROが”カスタマイズ性、自由度に乏しい”等の評価を受けていないのは、これくらい主人公側のシステムが一本化されることが今のゲーマーに望まれてるってことでもあると思う。

ストーリー

登場人物が少ないのでストーリーも分かりやすかったな。前半は御子の救出、後半は不死断ちを果たすためのアイテム集め。仁王はとにかく武将が出てくるので日本史うんちの自分

は少しキツイところもあった(でも仁王のストーリー面白かったかな)。

アクション

で、肝心のアクションはまず鉤縄を使っての立体的な移動がかなり気持ちがいい。SEKIROは高低差を意識したステージが多くて、CODE VEINや仁王が平面的なゲームだったと気付かされて革新的だったな。他には忍殺も便利。仁王は雑魚敵もクソ固くて攻撃も痛かったんだけど、SEKIROは忍殺で一撃だからスムーズだった。忍殺のためには敵に気づかれないことが条件なんだけど常にステルス要求されるわけではなくて自分がやりたいときだけステルスすれば良いっていう強制されない塩梅も良かった。

戦闘相手攻撃パリィ体幹MAXまで貯める→忍殺って流れ。これははっきり言って仁王の人型ボスから着想を得てる感じがする。仁王にはパリィも忍殺も無いけどスタミナの概念があって、特に相手が人型ボス場合はスタミナをMAXまで貯めて息切れさせるのが定石なんだよね。SEKIROの方がアクションの完成度は高いと思うけど、このシステムの発想自体マジで仁王からだと思った。そしてSEKIROのシステム上、最適な対処をすればすぐに忍殺まで持っていけるのが爽快だったな。ボスにかかる時間は仁王よりも短い、つまりボス自体はSEKIROの方が断然柔らかく感じた。

グラフィック音楽

そしてグラフィック。これは仁王もいいんだけど、SEKIROに関して言えば刀の質量感を感じるような説得力のある高画質だった。楔丸を抜くとき挙動ちょっと自体が短いのもカッコイイ)、不死斬りの刀身を纏う赤黒い煙や刃こぼれ、忍び義手もそうか。紐や布のほつれがものすごーく各装備の重量、実在感を演出してる。特に最後に御子が不死斬りを掴んだときなんて…

音楽に関してはごめん、あんまり聞いてないかも。ただ効果音は上に挙げた刀の質量感を構成する大事な要素にもなっていて高いクオリティだったと思う。

難易度ゲーっていう触れ込みだったけれど実際はどのボスも1時間もかからクリア出来て(一番きついやつは3時間位かかった)、そこまで苦しむことはなかった。やっていることはだいたい同じだけど最後まで全く飽きることが無い、最高のアクションだったと思う。なんで飽きなかったんだろう。忍具や流派技、不死斬りといった各アイテムの解禁のタイミングがちょうど良かったからかな。各ボス挙動を覚えていって自分自身の中に各対処法を構成していく作業が楽しかった。

特に強かったボス

1位 ラストの弦一郎&一心

とにかく残機が多い。弦一郎の不死斬りは訳分からんとこで当たるし、一心の一段階目は真っ向からパリィ勝負しなきゃいけないので大変だった。2,3段階目は大ぶりの隙ができる攻撃が多くて「危」も突きが多めで見切りが使いやすくてよかった。

2位 まぼろしお蝶

赤鬼のあとこれ。シンプルに強い。残機は2つだけど2段階目は折角貯めた体幹を中断されるからきつかった。SEKIROの基本である「とにかく相手挙動を覚えて対処する」に気が付かせてくれたキャラで、それに気づくまでめちゃめちゃ死んだ。推しVtuberが30分かからずにクリアしたのを後で知ってビビった。

3位 獅子猿(落ち谷)

1段階目がしんどすぎる。ステージに木が点在していて鉤縄で飛び回れるので、絶対空中から何か仕掛けるのが正解だろwと思ってたのに最後まで木は使わなかった。気合攻撃後の隙を刺して体力を0まで削った。2段階目は動きがキモいけどパリィ対処できて楽しい

4位 怨嗟の鬼

残機が多いのと体が大きくてきちい。特に力士土俵に塩撒く感じで火を撒いてくる攻撃がきちい。四股を傘で受けるようにしたら安定した。ひたすら金玉攻撃することになるんだけど絶対あの金玉になにか入ってると思って仕込み槍を刺してみたけどなんも出てこなかった。

超苦戦した思い出があるのがこの4体かな。書いてみて思ったけど語れる位記憶に残るのは各ボスが全く違う特徴を持っていた証拠でもあって、うまいデザインだと思う。

 

プレイ時間は1周終了時で45時間Steamでフルプライスで買ったのでかなり高かったけど、文句なしのやりごたえでした。

2021-09-06

パラリンピックマジでしょぼかった

見世物小屋小人

水泳競技、次々に映る四肢欠損者達。

必死に泳ぐ姿が凄いと実況が口々に語る。

哀れだ。

「(だるまのくせに)早い(じゃないか)頑張ってます(ね。健常者には決して勝てない身体で)」

そういった声援以外、存在しなかった。

泣きそうだった。

自分子供の頃に、親や教師クラスメートから憐れみ混じりに結果でなく努力を称賛された時の震えるような悔しさが燃え上がっていた。

心の奥、消し炭になったはずの心は、木炭のように、より強い火種として心の奥に眠っていたらしい。

心の一角が、火のついた燃料庫のようになってしまった。

テレビから聞こえる「(障害者なりに)頑張れ」「(障害者のくせに)凄い」の声、他人事とは思えなくて悔しくて悔しくて

健常者に支えられなきゃ走れない

盲目ランナーたちが語る勝利秘訣縦走者とのチームワーク。

世界一を目指して走るその足にピッタリと張り付いて走るもうひとりのレーサー。

目が見える縦走者は横で目の見えない選手アシストしながら走り、目の見えない選手はそれに必死についていく。

親に手を引かれながら走って横断歩道を渡る幼児の姿がふと浮かんだ。

本気で走れば盲目の彼らより縦走者は早いのだろう。

自分より早い人達が、サポートをしながら走ってくれて、それでようやく手にするメダル

見えない眼を見開いて浮かべた笑顔の奥に、伽藍堂の心が見えるようだった。

悔しいだろう。

お前のそばを走るものは、お前よりも早いのだ。

「盲の国では片目が王になる」という故事がある。

借りた片目で王になった盲の王。

目明きの世界のただの人。

悲しき玉座に立つ姿に、開いた私の両目から何かが溢れた。

道化たちの祭典

私はパラリンピックが嫌いだ。

「お前たち日陰者にも活躍の場を与えてやろう」という健常者側のプレゼントのような態度が嫌いだ。

「哀れなお前たちの努力する姿から勇気をもらってやろう」という態度が気に食わない。

そもそも人がスポーツをする姿から勇気だの希望だのを得ようだの与えようだのという姿勢自体が気に食わない。

どういった物語を見出すのかは見るものが決めればいい。

与えるものが偉そうに決めつけるようなものじゃない。

ましてやそれを障害者見世物小屋に集めて行うなど。

実に気味が悪かった。

こんな気持ちの悪いことをやっていたんだと1000年後の教科書には載るだろう。

1000年後の地球には「障害者共が障害者なりに頑張る姿を観てやろう」なんて薄ら寒いパラリンピックなんてなくなっているだろう。

せめて義手義足の見本市ぐらいにはなっているはずだ。

2021-06-13

トランス女性女性競技参加を認めないって言ってるやつは

おそらく義足選手陸上競技で健常者の記録を塗り替えるところまで来ていることを知らない

短距離走や幅跳び、高跳びで義足は健常者超えを果たすことが可能だと証明されてるんだな

からパラリンピックでは障害度合いに応じて階級が分かれてる

これは義手義足が生身の四肢よりも高性能だから

2021-05-22

anond:20210522003606

属性にこだわるくだらない参入障壁が崩れ、本当に能力を持った、勝つべき者が勝てる時代になってきているね。

オリンピック国籍基準では弱小国にも出場権を与えたり、性別身体競技を区切るなど、悪平等が目についていた。

そんな壁は複数ルーツを持つ選手帰化した選手、性転換した選手やすやすと乗り越えられる。

パラリンピックとの間の壁だってもうすぐ乗り越えられるよ。

最先端技術を生かした義手義足の登場で、健常者の記録を凌ぐ障害者選手も登場する。

健常者スポーツへの殴り込みが始まる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん