「十字架」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 十字架とは

2021-03-22

クワッカワラビーのゆーうつ

七、北十字とプリオシン海岸

「おっかさんは、ぼくをゆるして下さるだろうか。」

 いきなり、カムパネルラが、思い切ったというように、少しどもりながら、急せきこんで云いいました。

 ジョバンニは、

(ああ、そうだ、ぼくのおっかさんは、あの遠い一つのちりのように見える橙だいだいいろの三角標のあたりにいらっしゃって、いまぼくのことを考えているんだった。)と思いながら、ぼんやりしてだまっていました。

「ぼくはおっかさんが、ほんとうに幸さいわいになるなら、どんなことでもする。けれども、いったいどんなことが、おっかさんのいちばんの幸なんだろう。」カムパネルラは、なんだか、泣きだしたいのを、一生けん命こらえているようでした。

「きみのおっかさんは、なんにもひどいことないじゃないの。」ジョバンニはびっくりして叫さけびました。

「ぼくわからない。けれども、誰たれだって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸なんだねえ。だから、おっかさんは、ぼくをゆるして下さると思う。」カムパネルラは、なにかほんとうに決心しているように見えました。

 俄にわかに、車のなかが、ぱっと白く明るくなりました。見ると、もうじつに、金剛こんごうせきや草の露つゆやあらゆる立派さをあつめたような、きらびやか銀河の河床かわどこの上を水は声もなくかたちもなく流れ、その流れのまん中に、ぼうっと青白く後光の射さした一つの島が見えるのでした。その島の平らないただきに、立派な眼もさめるような、白い十字架じゅうじかがたって、それはもう凍こおった北極の雲で鋳いたといったらいいかすきっとした金いろの円光をいただいて、しずかに永久に立っているのでした。

ハルレヤ、ハルレヤ。」前からもうしろからも声が起りました。ふりかえって見ると、車室の中の旅人たちは、みなまっすぐにきもののひだを垂れ、黒いバイブルを胸にあてたり、水晶すいしょうの珠数じゅずをかけたり、どの人もつつましく指を組み合せて、そっちに祈いのっているのでした。思わず二人もまっすぐに立ちあがりました。カムパネルラの頬ほほは、まるで熟した苹果りんごのあかしのようにうつくしくかがやいて見えました。

 そして島と十字架とは、だんだんしろの方へうつって行きました。

 向う岸も、青じろくぽうっと光ってけむり、時々、やっぱりすすきが風にひるがえるらしく、さっとその銀いろがけむって、息でもかけたように見え、また、たくさんのりんどうの花が、草をかくれたり出たりするのは、やさしい狐火きつねびのように思われました。

 それもほんのちょっとの間、川と汽車との間は、すすきの列でさえぎられ、白鳥の島は、二度ばかり、うしろの方に見えましたが、じきもうずうっと遠く小さく、絵のようになってしまい、またすすきがざわざわ鳴って、とうとうすっかり見えなくなってしまいました。ジョバンニのうしろには、いつから乗っていたのか、せいの高い、黒いかつぎをしたカトリック風の尼あまさんが、まん円な緑の瞳ひとみを、じっとまっすぐに落して、まだ何かことばか声かが、そっちから伝わって来るのを、虔つつしんで聞いているというように見えました。旅人たちはしずかに席に戻もどり、二人も胸いっぱいのかなしみに似た新らしい気持ちを、何気なくちがった語ことばで、そっと談はなし合ったのです。

「もうじき白鳥停車場だねえ。」

「ああ、十一時かっきりには着くんだよ。」

 早くも、シグナルの緑の燈あかりと、ぼんやり白い柱とが、ちらっと窓のそとを過ぎ、それから硫黄いおうのほのおのようなくらいぼんやりした転てつ機の前のあかりが窓の下を通り、汽車だんだんゆるやかになって、間もなくプラットホームの一列の電燈が、うつくしく規則正しくあらわれ、それがだんだん大きくなってひろがって、二人は丁度白鳥停車場の、大きな時計の前に来てとまりました。

 さわやかな秋の時計の盤面ダイアルには、青く灼やかれたはがねの二本の針が、くっきり十一時を指しました。みんなは、一ぺんに下りて、車室の中はがらんとなってしまいました。

〔二十分停車〕と時計の下に書いてありました。

「ぼくたちも降りて見ようか。」ジョバンニが云いました。

「降りよう。」

 二人は一度にはねあがってドアを飛び出して改札口かいさつぐちへかけて行きました。ところが改札口には、明るい紫むらさきがかった電燈が、一つ点ついているばかり、誰たれも居ませんでした。そこら中を見ても、駅長赤帽あかぼうらしい人の、影かげもなかったのです。

 二人は、停車場の前の、水晶細工のように見える銀杏いちょうの木に囲まれた、小さな広場に出ました。そこから幅はばの広いみちが、まっすぐに銀河の青光の中へ通っていました。

 さきに降りた人たちは、もうどこへ行ったか一人も見えませんでした。二人がその白い道を、肩かたをならべて行きますと、二人の影は、ちょうど四方に窓のある室へやの中の、二本の柱の影のように、また二つの車輪の輻やのように幾本いくほんも幾本も四方へ出るのでした。そして間もなく、あの汽車から見えたきれいな河原かわらに来ました。

 カムパネルラは、そのきれいな砂を一つまみ、掌てのひらにひろげ、指できしきしさせながら、夢ゆめのように云っているのでした。

「この砂はみんな水晶だ。中で小さな火が燃えている。」

「そうだ。」どこでぼくは、そんなこと習ったろうと思いながら、ジョバンニもぼんやり答えていました。

 河原の礫こいしは、みんなすきとおって、たしか水晶黄玉パースや、またくしゃくしゃの皺曲しゅうきょくをあらわしたのや、また稜かどから霧きりのような青白い光を出す鋼玉やらでした。ジョバンニは、走ってその渚なぎさに行って、水に手をひたしました。けれどもあやしいその銀河の水は、水素よりももっとすきとおっていたのです。それでもたしかに流れていたことは、二人の手首の、水にひたったとこが、少し水銀いろに浮ういたように見え、その手首にぶっつかってできた波は、うつくしい燐光りんこうをあげて、ちらちらと燃えるように見えたのでもわかりました。

 川上の方を見ると、すすきのいっぱいに生えている崖がけの下に、白い岩が、まるで運動場のように平らに川に沿って出ているのでした。そこに小さな五六人の人かげが、何か掘ほり出すか埋めるかしているらしく、立ったり屈かがんだり、時々なにかの道具が、ピカッと光ったりしました。

「行ってみよう。」二人は、まるで一度に叫んで、そっちの方へ走りました。その白い岩になった処ところの入口に、

〔プリオシン海岸〕という、瀬戸物せともののつるつるした標札が立って、向うの渚には、ところどころ、細い鉄の欄干らんかんも植えられ、木製のきれいなベンチも置いてありました。

「おや、変なものがあるよ。」カムパネルラが、不思議そうに立ちどまって、岩から黒い細長いさきの尖とがったくるみの実のようなものをひろいました。

くるみの実だよ。そら、沢山たくさんある。流れて来たんじゃない。岩の中に入ってるんだ。」

「大きいね、このくるみ、倍あるね。こいつはすこしもいたんでない。」

「早くあすこへ行って見よう。きっと何か掘ってるから。」

 二人は、ぎざぎざの黒いくるみの実を持ちながら、またさっきの方へ近よって行きました。左手の渚には、波がやさしい稲妻いなずまのように燃えて寄せ、右手の崖には、いちめん銀や貝殻かいがらでこさえたようなすすきの穂ほがゆれたのです。

 だんだん近付いて見ると、一人のせいの高い、ひどい近眼鏡をかけ、長靴ながぐつをはい学者らしい人が、手帳に何かせわしそうに書きつけながら、鶴嘴つるはしをふりあげたり、スコープをつかったりしている、三人の助手らしい人たちに夢中むちゅうでいろいろ指図をしていました。

「そこのその突起とっきを壊こわさないように。スコープを使いたまえ、スコープを。おっと、も少し遠くから掘って。いけない、いけない。なぜそんな乱暴をするんだ。」

 見ると、その白い柔やわらかな岩の中から、大きな大きな青じろい獣けものの骨が、横に倒たおれて潰つぶれたという風になって、半分以上掘り出されていました。そして気をつけて見ると、そこらには、蹄ひづめの二つある足跡あしあとのついた岩が、四角に十ばかり、きれいに切り取られて番号がつけられてありました。

「君たちは参観かね。」その大学士らしい人が、眼鏡めがねをきらっとさせて、こっちを見て話しかけました。

くるみが沢山あったろう。それはまあ、ざっと百二十万年ぐらい前のくるみだよ。ごく新らしい方さ。ここは百二十万年前、第三紀のあとのころは海岸でね、この下からは貝がらも出る。いま川の流れているとこに、そっくり塩水が寄せたり引いたりもしていたのだ。このけものかね、これはボスといってね、おいおい、そこつるはしはよしたまえ。ていねいに鑿のみでやってくれたまえ。ボスといってね、いまの牛の先祖で、昔むかしはたくさん居たさ。」

「標本にするんですか。」

「いや、証明するに要いるんだ。ぼくらからみると、ここは厚い立派な地層で、百二十万年ぐらい前にできたという証拠しょうこもいろいろあがるけれども、ぼくらとちがったやつからみてもやっぱりこんな地層に見えるかどうか、あるいは風か水やがらんとした空かに見えやしないかということなのだ。わかったかい。けれども、おいおい。そこもスコープはいけない。そのすぐ下に肋骨ろっこつが埋もれてる筈はずじゃないか。」大学士はあわてて走って行きました。

「もう時間だよ。行こう。」カムパネルラ地図腕時計うでどけいとをくらべながら云いました。

「ああ、ではわたくしどもは失礼いたします。」ジョバンニは、ていねいに大学士におじぎしました。

「そうですか。いや、さよなら。」大学士は、また忙いそがしそうに、あちこち歩きまわって監督かんとくをはじめました。二人は、その白い岩の上を、一生けん命汽車におくれないように走りました。そしてほんとうに、風のように走れたのです。息も切れず膝ひざもあつくなりませんでした。

 こんなにしてかけるなら、もう世界中だってかけれると、ジョバンニは思いました。

 そして二人は、前のあの河原を通り、改札口の電燈がだんだん大きくなって、間もなく二人は、もとの車室の席に座すわって、いま行って来た方を、窓から見ていました。

2021-03-17

いまさら話題同性愛と「聖書矛盾

簡単に言えば、いまだにゲイ問題になってる時点で愚か。

anond:20210316230236

引用するくらい真面目な増田なのでそのうち気づくと思うが、聖書に書いてあることってめちゃくちゃなんだよね。

偶像礼拝する者

引用の「コリント信徒への手紙」にも出てくる偶像って要は、十字架とかキリスト像マリア像のことからね。

そうなんですよ、実は聖書十字架を禁じてるんですよ

知らない人はびっくり。

十字架をあがめる奴は地獄いきなんです。

ゲイ同性愛?に関する記述なんて片手で数えられるほどで聖書同性愛を認めてるかと揉めるくらいなのに、偶像崇拝の禁止」についてはほぼ全編でくどいほど訴えまくってます

死ぬほど「偶像を崇拝するな」と書いてます

引用したら多分文字数制限で引っ掛かって増田投稿できないレベルです。

なんで偶像崇拝が禁止なのかは今回の騒動を見てもわかりますね。

カトリックがー」って騒ぎになってるのは「カトリックという権威」が偶像化されてるからで、偶像化した権威って宗教の形すら歪めちゃうわけですよ。

恐ろしいですね。

十字架とかキリスト像なんかは、「特にカトリックのみなさんが大好きなもの」っす。

いやあ、「聖書に書いてあるから~」とか主張してたのが馬鹿らしくなりますよね。

聖書記述なんて鵜呑みにしてたら、カトリックの時点で神の国に行けねーから。(byプロテスタント

他にも姦通だとか人のものを奪うとか強欲とか酒におぼれるとか、まんまカトリックのやってきた負の歴史のものですねえ。

十戒(神の意志のもの)にある「人殺すな」「物盗むな」すら守れてないわけですし。

まあそういう腐ったカトリックに反発してプロテスタント十字架キリスト像を崇拝しない)が生まれたんだけど、このプロテスタントも「聖書記述に忠実」とか言いつつ、やってることめちゃくちゃなんだよね。

プロテスタントアメリカ宗教と言えば意味が分かってもらえるかもしれない。プロテスタントゲイがお嫌い。でも近親そうk)

ほんで、アル中だったりDVしたり人種差別してる田舎プロテスタント親父が「ゲイとかありえねえよな」って言ってるわけ。すごいね

有色人種ってキリスト本人はどうなる。

他にも、みだらな者とか酒好きとか嘘つきとかある通り、「聖書記述通りならゲイは~」とか言うんだったらすべての人類が同じ扱いだから

知ってるか、オナニーって許されてないんだぜ

自分の妻以外に欲情したら神への裏切りなんだぜ。そういえば教会関係者児童ぎゃk

ゲイどころかお前ら全員ゴミ地獄いきだボケ」って書いてあるのが、聖書

ちなみに、キリスト本人の言葉同性愛禁止されてない

娼婦を赦したり、信者からすると本当に困った人ですねキリスト君は。

それを解釈で捻じ曲げて、殊更にゲイを「政治的に」悪者にしてるってことなわけ。聖書の内容じゃなくてそれを利用する側の話

(政治的ってのは組織の都合って意味)

まあ死刑囚が刑の執行前に神父に祈ってもらったりするけど、死刑になるような凶悪だってそんぐらいの扱いはしてもらえるわけで。


ゲイがどうとかってのは(宗教を利用する教会側という)政治的問題」でしかなくて宗教的な問題じゃないのですよ。

ゲイ赤ちゃん社長さんも等しくすべての人類ゴミだけどお前らゴミを救ってやるよってのがキリスト教なんだけど、

誰がどんな理屈必死でこねようと、「人殺す」「物盗む」より同性愛の方が罪が重いなんてことはあり得ないわな。

聖書に従うなら偶像を有り難がってる全カトリック教徒よりも罪は軽いんじゃね。

アーメン

2021-03-02

それっぽい嘘と詭弁を書くな

どこも間違っている。ネットでググっただけでよく知りもしないことをしたり顔で断言するのは恥ずかしいのでやめましょう。

詭弁1: 「法律条例だけでなく言論によって社会的に制約されることもある」と指摘されているにも関わらず「法的規制可能かどうか」という一点にすり替え反論している

社会的少数派を偏見に基づいて「嫌いだ」と口にする自由は制約される(ヘイトスピーチ法/条例抵触する範囲では法的に制約されるし、そうした見解批判する立場から言論によって---増田が「周囲から攻撃を食らった」ように---社会的に制約されることもある)

とあるように、引用元は、正常な読解能力があれば

法律/条例に触れる範囲であれば法的に制約される

・そうでなくとも自由言論によってヘイトスピーチに対し反論がなされ、社会的に制約されることもある

と主張している。あらゆる「嫌い」発言を法的に規制する、などとはどこにも記載されていない。

にも関わらず、単なる「嫌い」という発言を含めてすべて法的に規制するかのように元主張を歪めて解釈しているid:yoshizawa81 は基礎的な読解力に欠如しており、その反論意味を成していない。

詭弁2: 2003年のBlack判決に触れていない。また諸外国ヘイトスピーチ規制法に触れていない。また本邦の2009年ほか在特会事件に触れていない

id:yoshizawa81 は単に無知だったのかもしれないが、同じく「KKK指導者が、集会で白頭巾被って十字架を燃やし」たBlack事件においては、十字架の焼却を規制する州法合憲としている。これはR.A.V.判決よりも新しい。

またドイツカナダでは、特定民族ないし集団への侮辱的な表現今日違法である

さらには本邦日本でも、朝鮮学校付近公園ヘイトスピーチを発した在特会に対して、2009年損害賠償請求が認められている。以降も在特会名誉毀損罪などで有罪となっている。なので「朝鮮人は帰れ」が規制されないとする主張は明確に誤り。

また2017年には在特会桜井有田議員に対して行った賠償請求裁判の中で、桜井発言ヘイトスピーチ規制法に基づいて差別的認定され、一定批判は免れないとして賠償請求棄却されている。

これらの事実に触れず、ブランデンバー基準のみを持ち出して論の展開を試みるのは、論考が浅いと言わざるを得ない。

わかっていないのに、答え:できません とか断言しちゃうのはまじで寒いからホントやめような

抑圧があるからといって「嫌いだと口にする自由」を規制できるのか?

答え:できません。

この増田 a.k.a. id:muchonov は決定的な間違いをしています

たとえば、僕は身体障害者ですが、「身体障害者キモイ」という人に対して、実力でその口を塞いでも免責されることはありません。また、警察通報しても相手にされません。そして、これらが立法を通じて規制できるようにすれば、憲法違反になる可能性があります。なぜならば、この発言に「具体的な権利侵害(含む内心の静穏の権利)」や「明白かつ現在の危険」があるとは言えないからです。

これは、「オタクキモイ」でも「LGBT生産性が無い」でも「黒人犯罪者ばかり」でも「朝鮮人は帰れ」でも、同じです。

もちろん「〈誰かが(他者の同じ権利侵害しない限り)自分自身として存在できる自由本来のかたちで生存する自由〉」を尊重するべきだという主張は尤もです。しかし、それらの自由を一切侵害しない表現しか存在をゆるされない(=規制しうる)のでしょうか? そんなことはありません。たとえば、ポルノ雑誌SNSにアップされるエロイラスト存在は、女性自由を阻害しているかもしれません。バリバラのような、障害者エンパワーメントのための番組が、却って羞恥心社会への恐怖を煽る結果になってしまう人だっているかもしれません。あるいは、ピンカー研究マイノリティ申し立ての力を削いでしまうこともあるでしょう。

増田 a.k.a. id:muchonov見解に従えば、これらは容易に規制可能でしょう。違うと言うならば、何を規制出来て、何を規制できないかということを明確に説明しなければなりません。

さて、しかし、「社会的少数派を偏見に基づいて「嫌いだ」と口にする自由は制約される」ことはあります。たとえば、何度も事件を起こした暴力的差別主義団体指導者が、その集会で具体的な日時を示して、マイノリティが集住する地域の襲撃を扇動したような場合です。しかし、逆に「KKK指導者が、集会で白頭巾被って十字架を燃やしながら、抽象的に黒人差別する発言をした」場合は、アメリカ合法規制違憲であるという連邦最高裁判例があります。これは、有名なブランデンバー基準の基になった裁判です。

はっきり言いましょう、増田 a.k.a. id:muchonov は、「マイノリティを嫌いだと公言する」こと一般が、規制しうるほどのことかを証明する必要があります。もし、論旨を変更して「特に甚だしいものだけ」といった条件を付すとしても、その条件を明晰に説明しきることが必要です。なぜならば、これは「規制」、つまり人権の制約」の話だからです。仮に、曖昧基準で雑に人権規制できるなら、それは特別高等警察仕事になるでしょう。

なお、「周囲から攻撃を食らった」ことを「社会的に制約されること」と評していますが、これは、単に個々人は当該の発言に対して批判をする自由があるというだけのことです。当然に、「社会的な制約」として、リンチによる暴力行使逮捕監禁威迫契約に基づかない契約解除、不当な懲戒処分村八分行為などを行えば、むしろその違法性不法性が問われることになるでしょう。よって、あくま問題は「権利の制約」を合法的に行いうるのか、という部分になります

anond:20210302093544

2021-02-27

anond:20210227235318

十字架というからにはこの世の苦しみ全てを背負って死なねばならない。

男として生きるのに疲れた

ホモソーシャルとかミソジニーとかジェンダーロールとか……小難しいカタカナ語を振りかざして、

訳のわからないジェンダー論の対立が、今日ネット憎悪を撒き散らしている。

しかし一方で、私のようなオタク男性を救おうという動きは見当たらない。

もし私が女性なら、多少なりともネットで同情が得られる。 少なくとも「理解のある彼くん」の登場に期待できる。

また同性愛者なら、最近では理解が広がっており、異性愛者と同様にパートナー結婚できるようにあった。

しかし私のようなオタク野郎はどうだろう?

彼女いない歴=年齢=童貞歴だし、たまにバズる脱オタファッションは「豚に真珠」のようなものだ。

このままでは「キモくて金のないオッサンKKO)」一直線だし、野良犬のように野垂れ死にするのが、オチだ。

なら、いっそのこと女性になった方がマシでは?

男としての有形無形のプレッシャー疲れた

訳のわからない十字架から、開放されたい。

2021-02-19

国語教師ってさ

まり大っぴらに言えないけど、他の教科に比べて性格の悪い人多い印象があった。間違っているところを改めさせるために叱るというよりも、あるかないかからない罪を裁いて生徒に十字架を背負わせようという怒りかたをする人が多かったと思う。特にひどい人は、その人は福岡県出身の人だったが、それより田舎の県の私たち県民の知性レベルを長々貶していった(翌日弁解したがそれでも私は許していない)。

これはあくまで私の経験内の話だし、国語教員全体の体質を語るものではない。

2021-02-15

anond:20210215164802

そのハーケンに似てる十字架模様の持ち主が怒ってるという話

2021-02-10

親バフが悪用され続けている

親の無敵さがひどい。

まず断っておくと、親というのは自分の親という意味ではなくて、街頭で遭遇する親という意味であること。

で、親バフというのは「子供を育てる親は(少子化で尚のこと)大切に扱わなければならず、いかなる理由があっても親に対しての攻撃はあってはならない」という社会的空気のこと。さらに親バフは副作用があって、攻撃者の矛先が子供に向いているという誤認を周囲に与える認識阻害までついている。

親は大変である。子を育て、学ばせ、時になだめ、癒しを与えなければならない。

身をやつして使命を全うすることになんの意義もないし、子が泣くことに対してはなんの不満もないし、なんなら心の中で頑張れと応援したいまである

そう、本来なら応援したいのだ。だが、子の泣き声は恐怖への導火線となっている。

怒りだ。

外聞も気にせず、子の泣き声を止めることが社会から課せられた至上命令と言わんばかりに、涙を止めにかからんと怒鳴るのだ。子を。

怒鳴り声は容赦なく私の心を突き刺す。やめてくれ、これ以上は心が塵になる! という瀬戸際まで追い込まれてもなおも止まらぬ。

その槍を折るため、同じ力を持って「怒鳴るのをやめてくれ!」と言うのだ。

しかし、その瞬間反転する。

「しつけに手出しは無用だ」「子供は泣くものでしょう」「大人から我慢しなさい」

違う、違う、違うのだ!

相手はその子ではない、貴方だ!

そう訴えても、もう一度ひっくり返る事はないのだ。子を脅かした愚か者としての十字架を背負い、槍は突き刺さったままである

大人が、大人として大人対峙するのだから、まして前提として「子供は巻き込んでくれるな」と申し上げても、なお親は子供という無敵の盾を左手に持つのだ。

怒りの声で周囲の人間を八つ裂きにし、全ての秩序を蹂躙していくのだ。

そして、いい加減子を囮にして身を守るのをやめろと声を上げた時、亡くなるのは槍を持った人間ではなかった。

子を思い、大切に育てる優しい親だった。

2021-01-31

anond:20210131021435

何も悪いことしてないか問題なんよ。

十字架を背負える自信がないから整形しないとか、妊娠したら両親になんて言えばいいとかさあ。

そんなことを気にしないで悪く生きれば全て解決するんや。

現実社会のどこに報われる善人がおるんや。

お前らにチー牛顔に生まれた苦しみが分かるか

34歳、女。

三白眼、瞼は分厚い一重。

何よりも鼻がマズイ。正面から丸い穴が丸見えの、いわゆる豚っ鼻。

自分の顔がブスだと気づいたのは小学生の頃。

男子が私の顔を見て笑ったり、オエーと吐く真似をしてきたので、徐々に自覚した。

両親も「増田パッチリした二重に生まれればよかったのにねー!」とか言ってきた。

中学ときは、よく「罰ゲーム」に使われた。

私に触ったり、話しかけたり、告白したりすることが、男子にはものすごく屈辱的な行為しかった。

猛勉強して、地元では一番偏差値の高い高校(女子校)に進学した。

女子校天国だった。

美人クラスメイトを見て落ち込むことはあっても、誰も私の顔をからかったり、あからさまな侮蔑の目を向けなかった。

でも、ほとんど毎朝痴漢に遭った。

こんなブスに欲情する男なんていないだろうと嘲笑われるのが怖くて、同性の友達にも言えなかった。

大人になってから痴漢はそういう心理に付け入ってわざとブスを狙うパターンがあると知った。

今でもたまに流れてくる、女性専用車両を利用したいと答えるおばさんたちと、どこでもいいと答える若い美人の例の画像を見ると、ほんとうに苦しい。

あれに心から傷ついた女が何人いるんだろう。

大学女子大がよかったが、実家から通える距離にないし、仕送りをする財力もない家だったので、泣く泣く共学へ。

やっぱり男子けが、ブスの私を分かりやす差別した。

その後なんとか就職したけど、当然、彼氏いない歴=年齢。

でも残念なことにめちゃくちゃ性欲がある。

セックスしてみたくてたまらない。

男だったらソープに行け簡単にできるんだろうね。

女向けの風俗なんて、ものすごく少ない。

それに妊娠するリスクがある。

風俗を利用したとき万が一避妊に失敗して妊娠したら、両親になんていえばいい……?

どんなに勉強ができても、仕事をこなしても、いつだって女は顔顔顔。顔の評価がついて回る。

男の学者がチー牛顔でも、ほぼ揶揄されないけど、女の学者は、男からめちゃくちゃ上から目線ルックスを品評される。

化粧してもダイエットしても素材がマズすぎて清潔感のあるブスにしかならないんだよ。

整形も考えたけど、一生自分の元の顔を否定して生きていかなくちゃならない十字架を背負える自信がなくてやめた。

このまま、死ぬまでずっと、ブスに生まれた不運を嘆いて生きていくんだ。

私、何も悪いことしてないのに。畜生

2021-01-18

なぜ私は聖地巡礼をするのか(の話をかくはずだったが)

聖地巡礼とは中世ヨーロッパ封建社会においてキリスト教徒あいだで流行した、キリスト教聖地であるエルサレムを訪れる宗教的行動である

転じて、現代においてはアニメ映画などの熱心なファンが、創作物キャラクター縁の地を訪ね歩く行為を指す言葉として使用されるに至った。

私も昨年度から今をときめくアイドルグループ乃木坂46好きが高じて、(暇を持て余していたことも手伝い)彼女たちが番組ロケで訪れたり雑誌メディアで紹介したりしていた場所を巡ることが退屈な日常を彩る楽しみの一つとなっている。

大塚天祖神社バッティングセンター千歳船橋喫茶店ぱおーん、五反田デニーズ……

思い起こしてみたがそれほど多くはなかった。

それはさておき、この日記(?)で私が考えたいのは「人はなぜ聖地巡礼をするのか」その理由だ。

聖地巡礼には楽しさがある。

思えば私は日本史世界史も好きなので、歴史上の史跡を巡ることが旅行に行く際の主目的の一つだったりする。映画ロケ地を訪れることもある。

(前提として書き加えておくが、行ったことがない土地を訪れるのが好きな方であると思う。「まだこのへん歩いたことがないから」という理由で6時間ぐらい散歩することがざらにある)

今も『世界史をつくった海賊』(竹田いさみ著)なる本を読んでいて、大航海時代マゼランに続いて史上二度目の世界一周航海を達成した海賊フランシス・ドレーク(ワンピースのドレークのモデル)に関する記述を読んで、「彼の航路を船で辿ってみたいなあ」などと空想に耽っていた。

そう、私はフランシス・ドレーク足跡を辿りたいのである

乃木坂メンバーが参詣した神社自分も赴きたいし、バットを振るったバッティングセンターで、彼女らがそうしたように、自分バットを振るいたいのだ。

そして、「ここに彼らも、自分と同じように立っていたんだ」などと感じたいのである

この衝動はなんなのだろう。何故、こんなことをしたいと思うのか。

バッティングセンターで行ったバッティングは、それ自体として面白かった。乃木坂のことがなければ、私はバッティングセンターに行きはしなかっただろうが、バッティング最中乃木坂のことは忘れて純粋ボールバットで的確に打ち返すことに集中していたし、それが成功することに喜びを覚えていた。

しかし、やはりその一連の行為には、「メンバーも同じ場所で同じことをした」という事実認識によって特別意味を付加され、それが私の心に満足感をもたらしている。

私の記憶には、明らかに「ただのバッティング」以上の色が付いて、この思い出が保存されているのだ。

この違いは何に由来するのか。

まず一つ、見逃せない重要な点は「私は乃木坂が好きである」という事実だろう。これは明らかに聖地巡礼動機に深く関わっている。

私は何も藤田ニコル西野亮廣の訪れた場所に行きたいとは微塵も思わない。ニコるんはどちらかと言えば好きだが、出演番組をチェックするほどではない。西野に至ってはどちらかと言えば好きではないし、好きではない人間の縁の地を訪ねたい、その足跡自分足跡を重ねたいとは思わない。

フランシス・ドレークのことも、まあ好きになりつつある。(暇があれば伝記を読んでもいいかなと思うぐらいには)

では、好きな人なら誰でも聖地巡礼したくなるのかと言えばそんなことはない。身近な友人のことは好きだが、彼らの足跡を辿りたいとは思わない。

これは極めて重要着眼点である

恐らくは、その人物との関係性および距離感聖地巡礼に向かわせしめる大きな引鉄の一つなのだ

想像するに乃木坂メンバーでさえ、もし私が直接的に関係性を構築してしまえば、聖地巡礼したいという衝動はなくなるだろう。

同じ場所を訪れて、同じことをしたいという気持ちの裏にあるのは、「近付きたいが手の届かない者の存在」を少しでも身近に感じたいという欲求なのだ

友人という生々しい関係は、最早相手をそういう「聖なる存在」にしておかない。

ただし、友人との関係が何らかの理由で解消され、手の届かない存在になった場合はその限りではない。その最も単純な例は「死別である。死が二人を分かてば、当たり前な存在は当たり前でなくなり、会いたいのに会えない、焦がれ求める対象になる。

「手の届かない特別存在を思うこと」が聖地巡礼の肝なのだ

そしてその感慨は、対象と同じ空間的座標に立つこと、そこで同じ行為追体験することで増幅される。ただ、家でスマホをいじりながらその人のことを考えているだけの時間よりも、その人に少し近付けたような気になる。

その対象は人に限らない、作品、ひいてはその世界観全体も対象になりうる。

私は宮崎駿監督映画が大好きで、監督ハウルを撮り終えた後に数ヶ月間療養し、次回作の『崖の上のポニョ』の構想に繋がった広島県鞆の浦や、『耳をすませば』の舞台となった聖蹟桜ヶ丘も訪ねているが、ポニョや雫個人をそこまで好きかといえばそんなことはない。

フランシス・ドレークのことは好きになりつつあると言ったが、やはり人物に対しての好意それだけというよりは、世界史的な偉業であるという点の魅力が大きいように思う。俗な言い方をすれば世界一周ロマンを感じるし、楽しそうである(実際は辛いことの連続だろうが)。

しかし、ドレークな先立って世界一周航海を達成したマゼラン足跡を辿りたいと考えたことはないことを踏まえれば、やはりドレークには読書を通して僅かながら彼の功績やエピソードに触れたことにより、マゼランに感じる以上の魅力を感じていること、それが巡礼への衝動を後押ししていることは間違いない。マゼランのことは何も知らない。何も知らないので魅力も感じなければ、より深く知りたいという動機も起こらない。

(どうやら相手のことを「知りたい」と思うには、まず相手のことを知ることが必要らしい。少なくとも私にとっては。難儀なことだ。)

「手の届かない「聖なる存在である対象をその足跡を辿り行為をお手軽に追体験することで、少しでも身近に感じること」が聖地巡礼の意義であると一旦結論付けてみる。

ここで唐突に「お手軽に」という制限を付け加えたのは、私はバッティングセンターバッティングをする程度の追体験はしたいが、乃木坂メンバーが日々の研鑽を重ねたダンスレッスン場で一年間同じレッスンを受けたいかといえば真っ平御免だなということに思い至った。

一年彼女たちが受けたレッスンと同様のレッスンを受けることは、彼女たちの辛さや頑張りをよりリアル追体験することになる。追体験としての質は高い。だが時間がかかりすぎる。ダンスよりもやりたいことがあるし、辛そうなので、暇潰しに週二程度通うならチャンスがあればやらなくもないが、それはもう追体験としての価値は薄れて、一年間におよぶダンスレッスンそのものが持つ価値が問われている。(追記そもそもこれ、巡礼ではなくダンスでは?)そういう意味で1000円分のバッティングには十分その価値があったし、世界一周航海も同様である。(追記:これも巡礼と言えるのか?場所を訪ねる行為限定するべきだったかもしれない)

聖地巡礼はお手軽でなければならない。言い換えるなら、その行為自体を楽しめないのならやりたくはない。滝行は楽しそうなのでやりたいが、例えば彼女らが受けていた辛い仕打ち自分も受けたいかというと難しい。

例えばメンバーの誰かが過去イジメを受けていたとして、それと同様のイジメを受けたいか。これに関しては少し受けたい。マゾヒスティックな願望ではなく、多少なりとも彼女らの苦労を追体験することは彼女らを理解することにつながるからだ。

しかし、紛い物のそれはやはり本当のイジメ体験とは辛さの質が大きく異なるし、よりリアルに状況を再現するために半年継続してイジメを受けてくださいと言われればお断りする。あくまでもその一部を、私が本当には辛くならない程度に体験することで、辛さに思いを馳せたい、という程度に存在への接近願望は留まる。

キリスト教徒だってエルサレムには行きたくても、ゴルゴダの丘の上で十字架に磔にされたいかと言えばそんなことはないだろう。ごっこ程度にはやってみたいが、それはごっこ遊び自体が楽しさを持つからである。高所に磔にされて「こえ~」などと言ってるのは楽しいが、手足を本当に釘で打ち付けられるのはたまったものではない。(追記:これも巡礼の話ではなくなっている気がするが、でも巡礼先で対象が何かしてたら同じことやりたいよなあ。(追追記:でもやらなくても巡礼は成立するからやっぱりおかしいねはい。))

体験総体として楽しくないならやりたくない。少なくとも私は。この「楽しく」は何も笑顔になったり、興奮したりするといった類の楽しさである必要はない。

心地よい感情が動きがあればよい。

郷愁に浸るとか、感慨に耽けるとか、今風に言えばエモさがあってもよい。「泣く」ことによる感情の発露も、人間にとっては快感であるので、ここで述べる「楽しさ」に含まれる。

いや、違うな。

上に述べたエモさは体験のものに由来する(既出の例をとればバッティング行為によって引き起こされた)感情ではなく、「行為追体験している」という事実に付随する感情の動きだ。そこは切り分けるべきだろう。

例えば「同じ場所に立つ」ことも、聖地巡礼に伴う追体験行為の一形態だが「立つ行為のもの」には特に何の楽しみもない。(立っているだけで楽しい場所もあるが、必ずしもその必要はない)(追記:この例の方が純粋巡礼っぽい)

先例のイジメのように行為自体許容範囲であれば不快であっても構わない。これは個人差があるし、対象に対する思い入れの深さによっても許容範囲が変わってきそうだが。

追体験行為包含する巡礼行為」が総体として満足感をもたらす体験であればよい。(追記:「巡礼追体験包含する」よりも「巡礼追体験が付随する(ことがある)」が正しい)

距離重要な要素だ。ここで言及する距離とは、対象との関係性としての距離ではなく、その聖地との物理距離感である

遠ければ遠いほど、巡礼を達成した際の体験価値は高い。エルサレムが近所の公園にあったら巡礼の有難みも霞むだろう。

「ここまで来た」という感覚聖地巡礼には必要である

私は電車移動含めて一時間もあれば十分であるしかし、ここまで書いて想像してみたが、家の隣にあった昔馴染みのなんでもない祠が実は家康が足繁く通った祠であったと発覚すれば、そこにはそれなりの感慨が生まれるように思える。巡礼と呼ぶにはあまりにも短距離だし、巡礼としての価値希薄化するものの、完全に失われることはない。いや、とはいえやはり価値の減少は免れないな。

遠ければ遠いほどいい、というものでもない気がするが。例えば、乃木坂メンバーが訪れた場所比較として、私の現在地から大塚バッティングセンターパリ街角にあるカフェとの物理距離には圧倒的な差があるが(もちろんパリの方が遠い)、パリカフェを訪れた際の感慨がバッティングセンターに比べてそれほど深いかといえば、あまり変わらないような気がする。

これは、「パリ旅行のついで」にカフェを訪れるのか、「乃木坂メンバーが訪れたカフェを主目的に」パリを訪れるのか、物理距離を越えんとする直接的な動機がどちらにあるのかによっても異なりそうだが、メンバーが通った小学校とか、生まれ育った地域ぐらいの重要地ならともかく、たかだかロケで立ち寄っただけのカフェ目的渡仏する気にはならない。

いや前者でも渡仏する気にはならないが、(追記:というかメンバーの母校って言うほど感慨深いか?その頃のメンバーが好きな訳ではないし……)するにしてもそれはやはりそもそもパリ自体が好きで巡礼を抜きにしてもパリに行きたいからであって、パリの一地域を訪ね歩く行為のもの乃木坂とは無関係に楽しみを見出している。その意味巡礼行為は「ついで感」が否めない。(追記:「むしろ行きたくない場所への巡礼」を考えてみようと思ったが、思いつかなかった。(追追記日焼けと車酔いに弱いのでそれらが伴う場所には積極的行きたくない。苦労した分、到達時の達成感はありそうだが、それは聖地が持つ意味とはやはり無関係目的地に至る行程に由来する価値を抜きにした純粋巡礼価値は何によって決まるのか。))

これはもしかしたら聖地巡礼も、エルサレム旅行のものに少なから体験としての楽しみが含まれていた可能性もあるが、中世を生きる農民の長旅の過酷さや宗教に対する敬虔さはとても無知蒙昧な私の想像のおよぶところではないので、お叱りを受ける前にこの説は引っ込めておく。

でも伊勢参りとかは楽しそうだよね。明日(もはや夜が明けたので今日なんだが)近所のブックオフ聖地巡礼事情に関する本でも漁ってみよう。

眠いし目も疲れたので「過去自分への巡礼」とかまだ考えたいことはあったが、このへんにしておく。

おやすみなさい。

2021-01-12

[]119日目 12月に終了したアニメ評価とか

なわとび:601回

ボクシング:79kcal

はだしでやってると床がちべたい




アニメの総括をやってる人がちらほらいたんで、自分も忘れないようにまとめておこうと思った

ウルトラマンZ面白かったよということを書いておきたいのと、アクダマドライブが意外と悪くなかったことは書いておかないと忘れてしまいそうなので

評価

A:超面白

B:面白

C:普通

D:つまらない

初期評価→最終評価

A→A:ウルトラマンZ

最初から最後までずっと面白かった

コメディとしてもキレッキレだった

ストーリーもそうだし特撮演出も際立っていた

いろいろな姿に変身するウルトラマンは珍しくもないけれど、ブルース・リーアントニオ猪木Mr.マリックといった有名人モデルとした戦闘スタイルに変身するというのは新しいなと思った

ウルトラQ未来地球ではないかと言っている人がいたけれど、なるほどなと思う

そういう意味でも人間社会怪獣災害との関係を描いたウルトラマンだったか

漫画版パトレイバーウルトラマンでやった感じもある

パトレイバー自体、科特隊のパロディという側面があるので、なんだかぐるぐる回ってる

ベリアロクさんはベリアルそのものではないにしても、ジーラストでリクが受け止めたベリアルの魂のようなものが生まれ変わったようなもの解釈したい

今回、ジャグジャグも更生したし、ベリアルにも何らかの救いのようなものがあってほしいなという願いも込めて

A→A:ハイキュー

絶対定安心の面白

A→C:魔王城でおやすみ

1話が飛び抜けて面白かったけれどもそれ以降はわりと普通であった

それでもまあちゃん面白くはあったけれど

B→C:呪術廻戦

地味な遊々白書

あ、これはまだ終わってなかったか

あいいや

C→A:ラブライブ虹ヶ咲

ここまで面白作品になるとは思ってなかった

2期と劇場版はよ(気が早い)

お台場ユニコーンガンダム重要意味を持たされていたので、実はこれはビルドダイバーズだったのでは?

最初上原さんかわいいなと思っていたけれど、最後まで見てもやっぱり上原さんが一番かわいいと思う

病んでる歩夢もかわいい

ねんどろとかにならないか

C→D:シグルドリーヴァ

オーディンに反逆するワルキューレの話だからタイトルシグルドリーヴァ(ブリュンヒルド)だったのかね

これはわざわざ見なくても良かったな

C→C:ノブレス

意外に面白くてついつい最後まで見てしまった

ギャグシリアス緩急自在バランスが秀逸

C→B:体操ザムライ

手堅くまとまった佳作

C→B:アクダマドライブ

終わってみると駿河城御前仕合のようなオチだったけれども、当初の予想よりはちゃん面白かったなと思う

詐欺師詐称していた一般人が本物の詐欺師になっていく終盤の展開には100万点あげたい

詐欺師最後露骨十字架上の死をやってたから、あれきっと三日後くらいにけろっと復活するってきっと


アニメ今日見た中だと夫婦漫才ラブコメホリミヤが良かった

君たちそれ付き合う付き合わないの次元を遥かに越えてもう実質家族だよね?

2021-01-08

上司オタクグッズ着用してる(気がする)

オタク上司がいる。彼がオタクであることは周知の事実である

その上司が突然変なパーカー?を着てくるようになった。これ絶対、今どきの露骨アニメっぽくないアニメグッズだと思うんだ。その確信を得たくて気になってしょうがない……でも上司はご多分にもれずコミュ障で、話しかけてもあんまり会話してくれないから聞きづらい 。以下の特徴から思い当たる商品ある?

・黒地。フードつき。シャカシャカしてそうな生地

背中:水色の十字架、その下に水色のライン2本

・左胸にも水色の十字架、英字も入ってるようだった

突然十字架がでかでか入ったパーカー着てくるんだ気になるだろ??

オタク上司が好きなのは総じてわりと最近流行りのアニメなので、昔のマニアック作品のやつとかじゃないと思う。

追記

判明。炎炎ノ消防隊だった。

2020-12-29

あるところに一人の生きづらい女がいました

その女はなぜこんなに自分は生きづらいのだろうと思いました。

家族の中でも、学校でも、職場でも、インターネットの中でさえ、生きづらさを感じていました。

誰も彼もが自分ストレスを与えてくる。自分がやりたように生きることを咎めてくる、と思っていました。

しかしある時、その女は武器を拾いました。武器には「ツイフェミ」という銘が掘られていました。

試しにその武器を振るうと、今まで自分を苦しめていた人たちをやっつけることができました。

そうか、私を際限なく抑圧するこの世界には「武器」が必要なのか、と女は思い、武器を振り続けました。

次第に、同じ武器を振るう仲間が生まれました。女達は勇ましく戦いました。

「ツイフェミ」によって倒された者達も、やがて徒党を組みました。「アンチフェミ部族です。

いつ終わるとも知らない戦争の中で、ある時ついに女は「ツイフェミ」の使い方を間違え、「アンチフェミ」に捕まってしまます

十字架に磔にされ、火炙りにされる中で女は思います

「何がいけなかったんだろう」

最初はただ、生きづらいだけだった」

「生きづらさを解消したくて戦っただけなのに」

「なぜ互いを殺し合うような戦争になったのだろう」

ツイフェミ使いの女達も、アンチフェミ部族も、幼い頃に「戦争は悪だ」と教わってきました。

戦争は遠い世界のことだと思っていました。自分が人を殺すはずなんてないと思っていました。

それでも戦争は始まってしまいました。誰もが「戦争はやめよう」と声を大にすることができません。

今はただ、ツイフェミ使いの女達も、アンチフェミ部族も、この戦争を終わらせる救世主を待っています

anond:20201228224546

宗教的ものを気軽に扱う感じね

フッション十字架とか

俺もそのあたり大丈夫かなとソワソワしてしまうから嫌い

地雷原を気軽に歩くなと

2020-12-26

4℃のあれ

プレゼント晒し馬鹿にするのは良くない

→わかる

・値段でしか判断してないんだろ?

→同じ価格帯でもeteやagateなら喜ばれたと思う。知らなければググってくれ

・私は彼氏(今の旦那)に4℃もらって嬉しかったけど

→渡してきた相手彼氏じゃない

・もらった物は必ず喜ぶべき

相手が喜ぶものリサーチするべきでは?贈答のマナーとして…

・女はハートモチーフ好きなはず

→人による。十字架やドクロを好まない男性もいるよね

・じゃあ何あげればいいんだ

→一緒に買いに行こうって言えばいいよ


20代独身女の感想でした。

2020-12-07

anond:20201207195511

イエスが代わりに十字架に架けられて死んだのだから人類原罪から許されているのでは…

2020-11-28

anond:20201128134846

ブラックメタルとか北欧ゴシックは分かるけど、

まず自分が思い付くのはブラック・サバスなんだけどなあ

レッド・ツェッペリンディープ・パープルブラック・サバスは外せない

あとブルー・オイスター・カルトとか

何をレトロなことを、と思うかもしれないが、

メタル音楽的なルーツ音楽理論的にもルーツなのは上の3つのバンドだと思う

ロックとはなんぞや?みたいな音楽理論ネタNHK坂本竜一のスコラは本当に良かったと思う

話がズレるが、

メタルにおいて特にディープ・パープルリッチー・ブラックモアジョン・ロードの影響は大きかったのではないだろうか

いわゆるクラシカルフレーズとかそういう技巧的なものロックに持ち込んだ

リッチーのギターは今からすると誰でも弾けるレベルになってしまったと思うが、

その発展形がイングヴェイ・マルムスティーンなどになる、

というか、イングヴェイリッチー好きすぎるだろw

リッチー本人は結婚した奥さんの影響でジプシー音楽みたいなのに行っちゃったけどw

ブラック・サバスもとにかく5弦、6弦、パワーコード弾いとけば暗くてメタルっぽくなる、

みたいなノリはメタリカにも通じるように思う

とにかくアンチクライストっぽい歌詞を書いて、5弦6弦うだうだやって、半音全音下げチューニングしてれば、

なんちゃってデスメタルはすぐできる

寧ろ、あれは体力の問題だと思ってるw

いつもドラムが大変そうだよなあと思いながら眺めてたりする

というか、

甲本ヒロト氏が「今の人は歌詞を聞きすぎる」とか言ってたみたいだけど、

アンチクライスト歌詞から聴く、という人はあんまりいないんじゃないの?

いや、まあ、いるかもしれないけど…

それより自分メロディーというか楽曲自体の方が重要であって、

十字架キリストを逆さにしようが、ご飯を床にぶちまけようが、だからこの曲が好き、

なんて人はあんまりいねーだろ流石にwと思うんだよなあ

見世物小屋とかアングラ芸人じゃないんだから

あと、メガデス歌詞とかもアンチクライストっぽいものがあったりするけど、

大佐は癌?になったんだったかクリスチャンになったんではなかったか

クリスチャン改宗したみたいなことを何かで言ってたのは覚えてる

俺も大病で手術したか気持ちが分かるというか、

筋弛緩剤で全身麻酔して生還すると何か宗教的感覚に目覚めるよなwと思ったり

あと、これも書いとくか

しかブルースロックンロールがハードロックヘビーメタルパンクロックなどに発展して、

メタルの中にはアンチクライストアンチモラル歌詞を含むイメージがあったと思う

アンチクライストといえば自分としてはまずブラック・サバスブルー・オイスター・カルトが頭に浮かぶ

そこから派生して現在ブラックロックというか、デスやゴシックなどがあると思ってる

でも、自分は好きなデスメタルバンドもあるけど、

ブラック・サバスみたいな直球ネタは流石にダサく感じる気がする

サバスはボーカルオジー・オズボーン自体主体となって、

ランディー・ローズザック・ワイルドなどのギタリストも育て活躍しているわけだけど、

オジーだってアンチクライストを先鋭化してったわけじゃないし…

うーん、やっぱり今どきアンチクライスト直球ネタないわー、と思ってしま

歌詞にするにしても何か捻りがほしいと思う

当時はブラック・サバスコピーみたいなバンドはいっぱいあっただろうけど、

流石に、ロックメタルアンチクライスト、という発想が古い

そっち寄りでもそんなバンド今はそうないというか、そもそもあんまり売れない気がする

海外メタルバンドの真似をして日本人十字架焼いたりマリア像を破壊」は流石に古いのでは?

下手すると70年代ぐらいでないの?

というか俺が生まれる前だよ

キリスト教とか悪魔崇拝ネタでも、もうちょっと聖書の話に倣わないと面白くない

ただ壊せばいいというのは芸がなさすぎる

寧ろ、

日本人なら炊き立てのごはんを床に全部ぶちまけろ」

の方が新しいのでは?

でも、自分だったら勿体ないのでごはんを床にぶちまけられそうにない

和食を主張するなら洋食しか食べないとかいいのではないか

2020-11-06

吸血鬼十字架に磔にしたら

やっぱり滅してしまうのだろうか。

2020-10-29

マガジンヤンマガの本誌打ち切り、マガポケ、DAYS送りはどういう判断でされるんだろう

マガジンの「成れの果ての僕ら」という漫画が本誌で連載打ち切られるも、来週からマガポケで続きからスタートに。

少し前にはヤンマガの「雪女と蟹を食う」が本誌打ち切りになり、次の話からコミックDAYS掲載に。

 

2年前にはマガジンの「This Man」がマガポケ送りになり、18話掲載して円満終了。

ヤンマガでは「親愛なる僕へ殺意をこめて」がDAYS送りになり、その後1年近くWeb連載して円満終了。

 

Web送りは単にエピローグ的に数話掲載するというものではなく、「ディスマン」も「親愛なる」もWeb送りになった後、時間をかけて最後まで描かせてあげてる。

本誌で掲載打ち切りにした事情となどんなものがあるんだろう。

 

追記

別マガの「十字架のろくにん」も本誌打ち切りになりマガポケ移籍になった

「成れの果ての僕ら」は1話80P

十字架のろくにん」は1話50P

「親愛なる僕へ殺意をこめて」は1週遅れで無料公開

こういう単話有料配信作家への支払いはどんなもんなんだろう

 

ヤンマガサッカー漫画レッドカード」もいつの間にか本誌打ち切りになりマガポケ移籍になってた

講談社はマガポケとデイズの区切り意味不明なので面倒臭すぎる

2020-10-27

anond:20201026003439

増田の思う恵まれ環境で私は生まれ

23区外ではあるものの、東京都内実家がある。

大手中学受験塾に通って中学受験をして某難関中高に進学、その後某地方国立大学医学部に進学した。

自分実家のある東京都郊外→中高のある山手線の内側→大学のある地方都市と移ってきて、増田の感じているような格差を多少は感じてきた。地方都市は、23区外はあまりにも軽視されていると憤りを感じたこともあった。もちろん増田はそういった格差を私とは比較にならないぐらいずっと切実に感じていると思う。増田気持ちが分かると言うことはとても私にはできない。

私は恵まれ環境で得たものは多かったが、失ったものも多かったと思っている。

通っていた中学受験塾はスパルタ指導で、問題が解けないと講師が物を投げたり大声で怒鳴り散らすことは日常茶飯事。おまけにクラス替えの熾烈な競争に晒されて精神を病んでしまう人がたくさんいた。

かくいう私の弟も中学受験塾に通って、講師からも親からも怒鳴られながら一生懸命勉強したにもかかわらず中学受験に失敗してしまい、それ以来自己肯定感を完全に失ってしまっている。母親所謂ママ友からマウントを取られたり、良かれと思ってした中学受験で弟が完全に自己肯定感を失ってしまたことへの自責の念から精神的に不調になってしまった。その後更年期に入ったこともあって未だに本調子とはいえない。

中高の同級生には親から教育虐待のようなことをされている人が相当数いて、宿題をやらなくて頭から牛乳をかけられた、問題集を引き裂かれたなどという凄惨な話をよく聞いた。自傷癖がある人、不登校になってしまう人、摂食障害の人も少なくなかった。

私自身、自分は恵まれ環境で育ったのに地方国立大学医学部しか入れなかった価値のない無能人間だという思い込みに囚われている。一時期精神的に不安定になってしまたこともあった。

まれるということは十字架を背負うことでもある。

人の2倍恵まれ人間は人の2倍優れた人間になってようやく一人前である

それに、そこまで辛い思いをしながら勉強しても、テストで良い点をとっても、神になれるわけでもなく、結局みんな生まれて生きてただ死んでいく。

1つものを得ると必ず1つものを失う。恵まれ人間というのは同じぐらい失っているのではないかと私は思う。

2020-10-23

旅先で見かけたタンクトップ男子記憶にこびりついているという話

10年くらい前、私が16歳のときの話です。富山県鐘釣温泉家族旅行しました。

そこは野外温泉で有名な秘境の地で、トロッコしか行けません。

そこの休憩室で、年齢的には大学生くらいの男の人にわたしたち家族写真をお願いしました。

彼は一人で来ているらしく快く引き受けてくれました。

眼鏡をかけていて真面目そうなのに、白くてチャラチャラ系(?)のタイトタンクトップ姿で、銀色十字架ネックレスをしていました。

美形でもないし肌も白くて全然似合っていないのになぜだか不覚にも(?)ほんのすこしだけドキッとしたのを覚えています。たぶん恋ではないと思います

そのとき私ははじめて男の人のわき毛をもろで見たのです。うげっと思う半面、興味もかきたてられました。男の人ってこんなの気にしないのね、みたいな。

あとで姉と母親はあのセンスは無いよねと笑い合っていました。男の人がお洒落で肌を露出する意味が分からないみたいなことを言っていました。

私も同感なんですけどほんのすこし気の毒にも思いました。おいおいそこまで言うか、みたいな気持ちでした。

年上の男の人に慣れていなかったからか、いまでもなぜだか忘れられないのです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん