「人生の目的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人生の目的とは

2021-06-01

anond:20210601142224

こいつが自分で起こした会社じゃないと分かるな。

から受け継いで、会社存続だけが人生の目的なってるの虚しくない?

2021-04-13

anond:20210413165058

そもそも幸せ」を人生の目的にすること自体個人的には違和感があるね。

それに今の人生だって悲惨なことや辛いことはたくさんある。仮にそれらがなくなるとしても、とにかくそ自分で何も考えずに決まった型にハマっていく様そのもの死ぬほど不快という感じ。

2021-04-09

anond:20210409054247

これをざっと読んでみて、アドラー心理学人生の目的共同体への貢献だといっていたのをなんとなく思い出した。

アラフォーくらいになるといい意味で言えば多面的ものを見られるようになるし、悪い意味で言えば狸になるので一方的ものの考え方から何かを激烈に批判することができなくなるとは思った。

anond:20210408200200

人生の目的となり得ることだろう。

少なくとも、元増田ように親が求めてくる場面で重視されている側面はそれだ。

 

子を成す、或いはそれが無理でも家庭を成す。

己のメリットではなく、他者への奉仕のために生きるようになること。

自分の死後も残り受け継がれる何かを持つこと。

 

結婚はしないまでも、親には「私は死ぬまでにこれを残しますよ」と言える何かを伝えてやることだ。職業人としての成果でも、赤の他人へのボランティアでもいい。あなたの親としての人生有意義で死後も脈々と受け継がれましたよと、おためごかしでもいい、伝えてやりなさい。

2021-03-20

ただそこで止まるだけ、その先が無くなる。それだけ。

最近、もう死んでしまいたいなと思うことがよくある。

辛くて死にたい、というよりは

何もしたく無い、という感覚が近いだろう。

誰にも何も影響を与えたく無い。


40歳 妻あり 6歳の娘と4歳の息子がいる

ここで命を経つことは無責任に他ならない。

それは十分に理解しているつもりだ。


なぜこう言う感情が出てきたか自分なりに整理すると、きっかけはどうでもいい夫婦喧嘩だ。


結婚して8年近くになるが、喧嘩全然してこなかった。

最近になって、教育観の違いからぶつかることが増えた。

友人から聞いた「良い学童」に行くために、200万かけて400mの引っ越しをした。


とにかく論理的な会話にならず、隣の学区に行くと良いというバイアス汚染されていた。

実際他の保護者に聞くと、その学童も言うほど良く無い、放置されている。とい話を聞いた。


それでも、引っ越さずに行った学童が悪かったら、私は会社を辞めます!と脅迫まがいの交渉に根負けして、引越を受け入れた。


まりストレスに、見られていないであろうTwitterに3件ほど愚痴を呟いた。


結婚祝いのディナーグレード落として7,000円なのに20,000並のコスパフレンチにしてやる!しかシェフイケメンからな!


他はやっておくからいいよって、言われたけどやはり間に合っていないので、あと4時間後に引越業者くるけど、いまお皿を梱包しながら箱詰めしている。眠い


400mの引越200万とかまじつらい、、、


たぶん、その程度の愚痴だったと思う。

なぜかアカウントがバレて大激怒

その後もコミュニケーションがうまくいかないと。

歩み寄り方がわからない。


話は変わるが、昨年独立して、心理学ベースにした、コミュニケーション支援サービスを立ち上げようとしている。

後ろ盾もないスタートアップなので、ずっと勉強企画、開発、経理など、やることが無限にある。

それを言い訳に、平日の大半、家のことを妻に任せきりにしてしまっていた。

そのストレス限界を越えたのだろう。

そこは本当に申し訳ない。


最近のぶつかりは、翌朝6時に出る仕事がある時に0時過ぎに帰宅して、まだ起きていたのでホワイトデープレゼントを渡した。

紙袋が1枚多く、これは誰に渡した?と。

仕事を手伝ってくれてるSさんに渡したよ。

そうですか、私は不機嫌です。

と。

そのご6時に起きるから勘弁してくれと言ったら、あしらわれたと感じる更に怒り、結局2時くらいまで話が続いた。

その後寝付けるわけもなく5時ぐらいまでは時計確認できた。

私もイライラして、枕カバービリビリになっていた。


そして最近

妻は遅刻グセがひどいのだが、その点を指摘すると怒りをあらわにする。

我が家夫婦揃って朝が弱く、寝坊して早く早くと言って言うことが多い。

すると妻は、起きない親が悪いんだから、朝からグチグチ言わないでよっ!と言われてしまう。

早く!じゃなくて、具体的なアクションで言って!

いや、言っているのだが…


その日も朝起きてこなかったので、8:30に起こしに行った。9時には出なければいけないのだが

妻は、もう少し布団に入ってたいってー。と。

息子のせいにしている。

その時点で私はあまり良い気持ちではない。

なんせ、朝保育園に送るのは私で、保育士に対して迷惑をかけるのは私だし、刺されるのも私だ。


その日もなかなか動けない子供達に対し、はやくしよー、○○の会があるから早く行くんだよね?ほら手が止まってるよ?口が空いたら次入れようねー。お腹いっぱいねら先着替えよー。あんまりこんなことばっか言ってるとまだ 朝からグチグチうるさい って言われちゃうよ…

と言ったら


は?いま言ってないけど、なんでそこで出てくるの?

と、また地雷を踏んでしまった。


今日は前の家の荷物を引き上げて車で運んできたので

家の前で電話したら

あ?なに?っと、不快感をあらわにした音が電話から流れてきた。

ああ、この人にとって私は不快の源泉にまでなってしまったのか。


子供教育にたいする考え方も合わないし

子供にとって私が役に立つの工作を一緒にやる部分のみらしい。


スタートアップ応援もしていてくれたが、全く活かせてませんね。だったり、コーチングとかでは相手の話を一旦受け止めるのは基本かと。

など、暗に向いてないよと。


子供のためにと思った行動も、妻からすると子供のためにならないようだし。

仕事自分で活かせない事で世の中の人の役に立つなんておこがましい。

一緒にやってる39歳既婚女性存在も気に食わない。


何もかもがうまく行かない。

立ち上げまではあと半年ほどか。

うまく行く保証は当然ない。

週2帰って夜面倒見る、では満足いただけない。

となると、立ち上げまでキャッシュが持たない。


からしたら、年収維持できるなら独立してもいいよ。とのことだったが、やはり厳しい。

昨初年度は年商3,000ほどになったが、今年度は大きく下回りそうだ。


とにかく色々自信を無くしてしまったし、やる気が出ない。


子供可愛いし好きだけど、自分の考えを入れるのが良くないことであれば、接するのが難しいし、100%の愛が向かなくなってきている。


それも死にたい の1つだろう。

逆に、死なないための防波堤としての効果が薄れているのだ。

いま一応残している防波堤としては

ハードディスクに入っているエロ動画

自家発電用のローション

あと、暗号資産が3,000万ほど、誰かにさない限り無に帰す事となる。

これらを整理してしまったり、引き継ぎ方を残すなりが整ったら、ふとした瞬間にイツでもイケるのだろう。


そんなこんなで、長文を書いてしまったが。

実行するしないはさておき 死にたい とはなんだろう。

命とはなんだろう。と色々感じてしまう。


巷にある転生もののように、新たな人生を送れるなら、すぐにでもいきたいものだが、実際はただの終了、停止だろうな。



そこで何も無くなるだけ。

残された人には絶望と後悔を与えるだろうが、いずれ忘れられるように人間の脳はできている。

6歳の娘は頭がいいので、色々理解してしまいそうだなぁ。


書いてみると、ほんとどうでもいいし、こんな事で死ぬなよアホかってレベルだ。

でも人生の目的が複数同時に消失するとそんなもんなんだなーって。

実際命を絶った人というのも、、周りからしたら、そんな理由で…

と思われるのだろう。



Twitterはバレたので何も呟けなくなったので、こちらに書かせていただいた。

愚痴る場がない、というのもストレスだったようだ。

一旦ココロは落ち着いたようだ。抗不安剤のおかげでもあるのだが、気持ち吐露する場所が失われたのも効いていたのかもしれない。

2021-03-06

anond:20210306100126

趣味人生の目的で、つまら仕事はやりたくないって奴らは、趣味界隈でお金を回して経済を盛り上げてくれた方がよっぽどまし

2021-03-01

必読書コピペマジレスしてみる・自分オススメ41冊編(2)

戻る→anond:20210301080105

倉橋由美子聖少女

まり男性女性がとは言いたくないのだが、女性作家の描く知的早熟少年たちというのは、エルサ・モランテの「アルトゥーロの島」なんかでもそうなんだが、男性が描くときはまた違った魅力を発する。サリンジャー知的論理的自分を追い詰める子供たちとはまた別の硬さがあってよい。新城カズマサマータイムトラベラー」の高度に知的でありながら情緒は年相応な少年少女もいい。

さておき、これは近親相姦お話なのだが、印象に残っている描写は次の通り。主人公たちの仲間に大食漢の男がいて、しばしば生肉弁当の代わりに食らっている。回りの女子生徒たちも面白がって彼に餌付け(?)していたのだが、ある女子生徒がブルマーを入れていた袋の中に隠していたウサギを、生きたままで彼に与えた。血まみれで凄惨な場面でありながらも、大食漢は実においしそうに平らげていた。

例の文学少女から薦められて読んだことでも思い出深い一篇。

ミラン・クンデラ存在の耐えられない軽さ」

頭が良くてモテる男が主人公なのでいけ好かないモテること、たくさんセックスすることこそが人生の目的になっているような奴は理解できない。なんか知らないやつにいきなり人の部屋をのぞきまれ、「お前の人生にはエロスが足りない!」と叫んで出ていかれるような気分がする。しかし、これもまた祖国を追われた人間が、知性と皮肉現実適応しようとした姿なのかもしれないのだ。

それと、この本で感謝しているのは、さまざまな政治的活動に対して感じていた居心地の悪さを、「キッチュ」をはじめとしたさまざまな言葉言語化してくれたことだ。ポリコレを正しいと信じているのに、そこにあるどうにも解消できない居心地の悪さが気になる人が読むといいんじゃないかな。

あとは頭が良すぎて、多くの人が無視したり忘れていたりしていることが見えてしまい、幸せになれない著者みたいなタイプが読むと幸せになれそう。イワンカラマーゾフとか御冷ミァハみたいに、頭が良すぎて不幸になるというか、自分の知性をどこか持て余してしまタイプキャラクターが好きだ。

メアリーシェリーフランケンシュタイン

死体から作られた怪物がただただかわいそう。容貌醜悪なだけで化け物として追われ、創造主からも拒絶された彼の孤独を考えるだけで悲しくなる。まったく同じ理由で「オペラ座の怪人」も好きだ。どちらも間違いなく殺人者ではあるのだけれども、容姿馬鹿にされたことがあるのなら共感せずにはいられないだろう。関係ないけど、オペラ座の怪人ヒロインから振られたことを受け入れられたのって、やっぱり正面から振ってもらったからだよな、と思う。音信不通フェードアウトされたら怨念はなかなか成仏しない。

それと、これはSF的な感覚かもしれないが、人間離れした(時としてグロテスクな)姿を持つ存在が、非常に知的であるというシチュエーションがとても好きで、その理由から後述の「時間からの影」や「狂気山脈にて」も愛好している。

ロード・ダンセイニ「ぺガーナの神々」

架空神話ショートショート形式で述べられていく。ただそれだけなのにこんなに魅力的なのはなぜだろう。彼の作品基本的に短く、しょうもないオチ作品も割とあるのだけれども、時に偉大で時に卑小な神々の物語は、壮大な架空世界に連れて行ってくれるし、すぐ隣に隠れているかもしれない小さな妖精魔法も見せてくれる。

テッド・チャン「息吹」

あなたの人生の物語」とどっちにするかやっぱり迷った。映画メッセージ」の原作が入ってるし、増田で盛り上がってるルッキズムテーマ作品だってある。だが、寡作な人なのでこの2冊しか出していないし、片方が気に入ったらきっともう片方も読みたくなる。

表題作は、意識を持ったロボットのような存在がいる宇宙お話なのだけれども、そのロボット自分の脳をのぞき込んでその複雑な仕組みに心を打たれる。そして、世界を観察することで、何万年も経てばこの世界は滅んでしまうことを悟る。人間とは全く似ても似つかないロボットたちだが、やっていることは人間サイエンス、真理の追求という営みと本質的には同じだ。何かを知ろうとする営為の尊さについて語っている。得られた知恵で、自分たちも世界もいつかは終わってしまうと知ることになろうとも、知識を求める崇高さは変わらないのだ。

イワンセルゲーヴィチ・ツルゲーネフ「初恋」

学生時代自分女性に冷たくされる文学が好きだった。からかわれたりもてあそばされたり馬鹿にされたりする作品のほうが好きだ。そのほうがリアリティがあったから。寝取られ文学が好きなのもそれが理由だし、谷崎潤一郎作品も同様の理由で好きだ。

自分馬鹿にしていた少女が突然しおらしくなり、自分に近づいてくる。いったいどうしたことか、と思って期待しながら読んで、絶望に叩き落されるがいい。

イサク・ディネセン「アフリカの日々」

ライ麦畑」でホールデン少年が感動した本。アフリカ植民地で暮らす女性視点からその生活を書いている。友人のイギリス人が亡くなったとき、まるで故郷をしのぶかのように墓が深い霧に包まれたシーンがとても美しい。

個人的には、当時の基準からすればアフリカの人々に対して丁寧に接しており、評価も概して公平であるように感じた。ところどころ「有色人種特有の」といった表現があったり、アフリカ前近代社会とみなしたり、古い進歩史観は見られるし、植民地支配者側から視点批判的に読まなければならないが、色眼鏡比較的少ない観点に心を動かされてしまったのは事実だ。

植民地時代アフリカって、宗主国以外の人もたくさんいたこともわかって面白い。当時は英領東アフリカだが、そこにはスウェーデン人もいればノルウェー人もいる。古くから貿易相手としてのインド人だっている。独立後、彼らは日本人満州朝鮮半島台湾などから引き揚げたように、撤退したのだろう。植民地について理解するためにもおすすめ

J・R・R・トールキン指輪物語

はまった。十代の頃にとにかくどっぷりとはまった。今でも表紙のエルフ文字を使って誰にも読まれたくないことをメモするレベルではまった。

かに話の展開は遅い。重厚に過ぎる。設定を語るためのページも多い。しかし、この長大小説を読むことで、開始数ページで読者をひきつけなければならない現代小説からは得られない、長い旅をしたという実感を得られるのは確かだ。小説家には良き編集者の助言は必要だが、今のように急ぐ必要のなかった時代もあったことは忘れたくない。

中島敦「狼疾記」

李陵」や「弟子」や「山月記」じゃなくてなんでこれなのか、という声もするのだけれど、自意識過剰文学少年の思っていることをすべて言語化してくれているので推さずにはいられなかった。十代の頃の感受性は、何よりもこうしたものを求めていた。親の本棚にこれが積んであったのは幸運だった。

これは「三造もの」と呼ばれる中島敦私小説的の一つであり、世界の滅亡や文明無意味さに対する形而上学的な恐れや不安意識の片隅にある人間なら確実に刺さる内容だ。最後説教パートもさほどうっとうしくない。なぜなら、きっと文学少年文学少女たちは、その言葉無意識のうちに自分に投げかけてきたからだ。

ウラジーミル・ナボコフロリータ

膨大な知識と華麗な文体を背景にして、あらゆる性的な乱行を正当化してしまうのがナボコフ作品の一つの特徴である。語り手ハンバート・ハンバートは十代前半の少女を性の対象とする中年だ。自分初恋の思い出がどうこうとか述べているが、それだって言い訳だ。

しかし、この作品はただの小児性愛者の物語ではない点が油断ならない。少女ロリータはただ性的搾取されるだけの存在ではなく、自ら性の冒険に乗り出す。清純で清楚な少女という幻想は、最初からハンバート夢想の中にしか存在しない。ハンバートにはロリータ内面や考えなど最初から見えていなかったし、見ようともしてこなかった。

ただのスキャンダラスな本ではない。これは一人の身勝手男性心理の解剖である

新美南吉「屁」

ごんぎつね」の作者として知られるが、こんなふざけたタイトルの話も書いている。しかし、これは「自分は常に正しい、正しく道徳的であらねばならない」としてきた子供挫折を描いた小説であり、この社会弱者にあらゆる責任を擦り付けている様子を全く卑近話題から告発した話なのだ自分がした屁の責任かぶらされた、いつも屁をこいている少年への同情と軽蔑は、僕らの弱者への姿勢のものじゃなかろうか。

短いし、青空文庫で読めるのでオススメ

https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/3040_47823.html

仁木稔「グアルディア」

遺伝学の発展が少し早かったパラレルワールド未来舞台にした愛憎劇であり、変身ヒーローものでもある。ただのSFと違うのは、さまざまな文化が変容を受け、再解釈を受けて受容されることまでもプロットの一部として組み込んでいるところだ。さらには疑似科学陰謀論社会関係も描いている。今、読まれてほしい作家の一人だ。

仁木稔作品は僕の好み、ストライクど真ん中なんだけど、世界史や文化史、自然科学物語論の素養がないと(かじるレベルでいい)作者の構想を味わい尽くすのが難しいので、滅茶苦茶売れる作品にはならなそうだというのは認めざるを得ない。現に舞台ラテンアメリカ日本人になじみが薄いし、シリーズの別の作品中央アジアだ。それでも、伊藤計劃と並んで、社会学なんてつまらないって誤解を解いてくれた大きな恩がある作家だ。早くこのシリーズ最新刊が出ないか、今か今かと待っている。

イザベラ・バードイザベラ・バード日本紀行」

明治一年日本都市から農村を実際に歩いて見聞した手記である。率直に衛生状態の悪さやはびこる迷信批判している箇所はあるものの、その率直さが当時の日本がどんなだったか身びいきなしに教えてくれる。現代日本人が近隣の、例えば東南アジア諸国を見聞して不満がる、偽ブランドの横行や衛生状態の悪さ、家畜との同居や騒々しさなどが明治日本ではごく普通だったってことは知っておいていいと思う。

著者は北海道にも足を延ばした。アイヌ民族について日本人よりも好意的に描いている場面もある。しかし、当時の西欧人の感覚でよくわからないのだが、「粗野な外見だけどとても優しい目をしている」と褒めた民族のことを、別のところでは「将来の可能性を閉ざされ民族である」と書く点だ。もしかして、かつての人々が持っていた、文明と野蛮の間にある壁・差異イメージは、僕らが直観するよりもはるかに深刻な差別意識内包した、強固な偏見に根差しものだったのかもしれない。単純な軽蔑どころではない、もっとひどい無理解に基づいた恐ろしい何か。同じように、キリスト教によってこそ日本の悪習は絶えるという発想がどこから来たのか。そういうことを考える意味でもおススメしたい。

ハン・ガン菜食主義者」。

とても面白かった。父の暴力を遠因として、あらゆる動物的なもの嫌悪するようになった妹と、ただやり過ごすことで生きてきた姉を軸に描かれた三連作。壊れた夫婦描写に優れる。

妹は最後には精神を完全に病んで、何も食べられなくなるのだけれども、彼女が持つ植物になりたいという妄念が、本当に精神病の患者さんを観察したんじゃないかってくらい、細部にリアリティがある。

姉はおとなしいのだが、自分はただ忍従し、やり過ごしてきただけで、自分人生を全く生きていなかったのだと、夫の裏切りによってやっと気づく。夫は夫で、そのおとなしい妻に対して息苦しさを感じている。他の家庭のように、怒鳴り散らしてくれたらどれほど楽か、と嘆くのだ。

韓国ってよく叩かれているけど、日本と同じように家族のしがらみとかとかで苦しむ描写が多いので、意外とわかりやすい気がする。

進む→anond:20210301080225

2021-02-07

anond:20210206142933

立場は全く異なるが、同じことを感じている。あまりにも世界が単調で、苦しい。


森喜朗女性蔑視問題で、それを強く感じた。

男女平等人類が生きていく上での原則であると思う。

そこに何の根拠もなくただの感覚で「女性会議に参加すると長引く」という発言は、あまりにも低俗思い込みであり、発言価値は0に等しい。


そんなわかりきった過ちに対して、フェミニストが声を上げていることが世界の単調さを示している。

こんなレベル価値から私たち議論していかなくてはいけないのか?

「いまこそ、声を上げよう」という群衆叫びが、あまりにも空虚だ。

君たちは本当にそんなものの為に生きているのか? 有り余る富を手にしたとき、君たちは同じ手段をとるのか?

価値観のアップデート規制排除しかまれない。世の中は倫理で変わっていかないことを、この新型コロナウイルス蔓延により痛感したじゃないか


なんならこの騒動に乗じて「女性芸人大会で優勝してもグリーン車チケットを手配してもらえない。」などと言った文脈を全く度外視した形で発言を切り出して、

「これは女性蔑視だ」といったツイートを行っている人間もいた。

まりにも馬鹿馬鹿しい。その単調で軽率思考回路を今すぐに破棄してくれ。


人間自分価値があると思い込みたい人間だ。

発信をすることで、意見を持つことで、自分自分であることを、その存在を慰めている。

女性蔑視問題は取り組むべきことであるが、扱う価値すらないテーマもある。

男女平等に一切配慮のない発言をするような人間は、さっさと然るべき処分を行い、その議論収束させてくれ。

声をあげる必要もない世の中をさっさと作ってくれ。

こんなことで議論しているなんて、あまりにも人生の目的無駄議論で浪費しすぎている。


そして、件のブックマークだ。

闘うものもなく、安定した場所で、ある程度を揃えきってしまった人間は、自身価値も弁えてしまう。

誇張する程に顕示欲もなければ、自嘲する程にコンプレックスもない。

まれ環境によって満たされた小市民は、幸か不幸かその持て余した自由に、目的が無いことを知る。

それであれば満たされない心で、いまも世界に対し「革命だ」と声を上げ続けていられるほうが幸せなのかもしれない、とさえ。


自由手段であって、目的ではない。


その公然とした事実を改めて手にしたとき小市民行方を失う。

自由に書いて良い真っ更な画用紙に、地図という目的を書かなくてはいけないのだ。

意味をもたらすのは、自身に他ならない。


しかしその意味は誰も与えてくれない。

虚無を迎え入れた心は、ひたすらに意味破壊し続ける。


この満たされた心に感謝しながら。

2021-01-15

anond:20210115095125

現実には必ずしもそうではないという前提で言うが、

 

子供ができる = 子育て役割 = 人生の目的役割課題が全員に画一的に与えられている = 幸福(が他より近い)

 

そういう話にしようと思えばできる。

特に自由のしんどさに参っていて、毎日私服来て好きなところに行くより制服着て学校行きたい、みたいに感じるひとはこれを幸福と感じるであろう。

あと、自身の家庭に不備がなく、子供を無事に育てる自信が欠如してないことも条件に含む。

2020-12-09

ライザのアトリエ2を遊んでガッカリした

12月3日に出たライザのアトリエ2 〜失われた伝承秘密妖精〜を遊んだ

ストーリークリアした。

結論を言うとライザのアトリエ2にはガッカリした。

 

しょうがないとは思っている。

前作であるライザのアトリエが出てまだ1年しか経ってない。

1年で納得するようなクオリティの続編を出せと言われたら無理だろうと思う。

その意味では時間が全くないのによくやったと褒めるべきだろう。

ただゲームとしては正直ガッカリだ。

 

ガッカリポイント

UI/UX進歩してない

→1年しか時間がないかしょうがないけどさ

・また結局異界とフィルフィサのお話ラスボスはまたちょっと違う大物個体フィルフィサ

→新しく見つかった別の異界の門を封じてストーリーエンド(前作と一緒)

・素材オブジェクトの配置のクオリティが低下、サボってる

ストーリー途中で魔獣に乗れるようになるのだが、魔獣に乗ってるとフィールドを掘れるようになりそこから重要な素材がランダムで出て来る(素材は各ダンジョンで変わる)、逆にフィールドに配置されている採集場所は序盤中盤とほぼ一緒で採集する価値がない飾りになる

・魔獣で素材を掘り起こすため、あの素材どこで取れるっけ?を忘れやす

・仲間が人生の目的を見つけて将来の行動や夢を持って進んでいるのに、主人公であるライザが前作で錬金術師になったと変化があってから進めてない

自分の将来の夢や目的を見つけてないので2の舞台でやることを達成したら故郷の島に帰る、周りの仲間と比べてこいつ何にも成長してないなという感じが強い、主人公のくせに停滞している

ストーリークリア後の裏ダンジョンがない、クリア後のやりこみがしょぼい

→裏ボスは解禁される、またクリアデータ最初から周回できる(装備など引き継ぎ可能、高難易度が解禁される)

ストーリーは謎の石(実は卵)からまれた謎の生物フィー(正体は異界の精霊)の調査からはじまってフィーが異界の生き物であるためライザたちの世界では摂取できるモノが乏しく生きていけずどうにか元気にするためにフィーが食べられるものを頑張って探す話だ。結局フィーのために食べるものを探してたら誤って、古代人の工夫によって封鎖されていた異界の門を解放させてしまった。そこから出てきた大物個体フィルフィサをやっつける。フィーの食べ物問題解決できなかったので門から異界に行かせて、そこでならフィーの食べるものがあるので異界で生きていけとお別れして門を封鎖する。それで終わり。

普通ストーリークリア後のやりこみとして異界に行ったフィーに会いに行けるように錬金術チョメチョメするために頑張るとかそういう展開になるのだが、とにかくフィーがいなくなってそれで終わり。ライザもやることがなくなったので故郷に帰ると言って閉幕。

 

ガッカリポイントを言うだけだとフェアではないのでグッドポイントも言っておく。

 

グッドポイント

・バトルがさらに派手になっている(数少ない改善改良ポイント

・前作よりワンランク上の素材が出てる

→前作はゴルドテリオンが最上級鉱物系素材だった。今作はさらにワンランク上のグランツオルゲンが出ている。

錬金術で強い装備を作るやりこみがある

→細かい差異は変わってるが本質的には前作のやりこみと同じことをやってる

 

1年で出てきた続編は結局クオリティもそれなりのものしかならんから納得しにくくて損

2020-11-17

今日をもってはてな卒業します。いままでありがとう

私の人生の目的は、幸福になることです。

そのために日夜いろいろな取り組みをしています

その中の一つとして、はてなサービスの利用もありました。

ブコメスターをもらったり、増田ホッテントリはいったりと、それは人生幸福一助になっているはずでした。

しかし、今は「いらだち」の方が強い。これは幸福には近づかない。だからやめます

毎日毎日新しい「嫌がらせの別名」を作って、「これは○○だ!糾弾してよい!叩け叩け!」。はっきり言って受任限度じゃね?ってこともほつれを見ればみんなでブコメしてスター付けあって。

人を叩くのは楽しいんだよね。殺人犯殺人犯の顔をしていろ、というけど、それは君たちにこそお似合いの言葉じゃないかな。特定弱者を盾に使って後ろから石投げて。

そんでもってすげーハイコンテキスト。「そういう議論がすでにあるでしょ」と。知らんがな。そしたら「勉強不足」。アボガド

海外でやっていることが正義だとしがちだし。さいあくだよ。

からやめますさようなら

2020-10-11

【再・追記あり独身男が婚活中に男性不妊検査を受けに行って絶望

【再々追記

子育てを妻に丸投げ…お前が走っている間…について

もう追記はしないつもりでしたが、一点だけ。

子供作る云々の話題からはずれた結婚観、子育て観の話になって話題がぼやけるのはご勘弁を。

個人的には、親は子育て以外にも人生の軸を持ち続けるべきだと思います。それは、もちろん両親とも。

なので、お相手には、何か現時点で追い求めたいものがあったり、新しいことをやりたがっている人がいいと思っています

それをやっているところを子供に見せたいと言うなら見せてあげられるよう協力しますし、

それは完全に孤独にやりたいと言うなら、それも協力します。

そういう人のほうが、社会にとっても、夫婦にとっても、子供にとっても魅力的であると私は思います

そもそも私は両親が子育てにすべてを捧げた殉教者となることに懐疑的で。

それがいい結果につながるかどうかは不明だし、結果が思うように出ない時「なんで?」となるし、むしろ良くないこととすら思っています

マイルドな例を挙げると、私は初子だったので両親が気合を入れて「甘いものは毒」と教えられ、アイスクリームを始めて食べたのは小学生になってからでした。

しかし下の弟は2歳のときにぺろりまるごと食べてますが、下の弟のほうが頭もよく性格もよく健康に育ちました。

私が小さかった時、両親もアイスクリーム食べられませんしなんともストレスのかかる生活だったろうなと思います

ややずれた例えかなと思います

「今の仕事ちょっと忙しいこともあるけどすごくやりがいあって楽しい」だったら「よかったね、頑張ってね」となります

「本気でやりたい仕事なら休むなんて発想は生まれてこない」て言われたらちょっとメンタル心配しますよね。

正しい子育てなんて存在せず、強いて言うなら「親が気を病まない子育て」がベストがない中において、その環境におけるベターなんじゃないかなと

【再追記

タイトルについて

ごめん正直釣りです。普通種無し判明だと思うよね。

この方が色んな人の目に留まるかと思って。

しかしですね、種があろうとなかろうと、相手がいなきゃ意味ないんですよ

結婚相談所について

現在登録用意中。マッチングアプリと違って独身証明書とか、大学院卒業証書とか、色々ある。

合わせて、国内外友達にも頭下げて紹介頼んでいる。

特に結婚式に呼んでくれた友人は俺を人間として論外だとは思ってないだろうから思い当たる人がいれば紹介してくれるだろう。たぶん、、、

男性の年齢による不妊について

女性と同じく35歳くらいかだんだんと落ちていき、50くらいで大抵の人は「かなり困難」になると説明された。

女性不妊とに違いは、落ちるスピード40歳までの5年ほどでいきなり9割に達したりはしないとのこと。

でも、落ちるスピードの差がどうとか関係なく「年齢差のある結婚の難しさを考えれば」男性もやはり35歳で大ピンチ40歳で概ね終了なんだろう、というのが今回の個人的結論

男性不妊について問題にしていないのではなく、同年代同士で考えたら結局女性の都合が支配的なのが不妊事情である、だからそちらに合わせて考えるべき、という感じです。

男は検査も手軽だしね。

個人の現状としては、運動の成果か「衰え始めている」とは言えない状態のようで、そこはよかった。

子供人生の目的…について

なんて言ったらいいのか。私は今までの人生概ね幸せだったし、

世の中に幸せ人間は増えるべきだと思っているから、子供が欲しい。という感じですね。

大げさな表現になりましたけど、そんな感じ。

たぶん親になっても山を走ったり海外を走ったりすると思う。人生自由だって教えてあげたい。

あと、片親は父親です。父子家庭。なので経済的な困窮とかはほぼなかった。

おまけ:精子の加齢による子供障害など

あわせて聞いてみたけど、精子の事前判断で検知できる子供の生まれつきの障害は「ほぼない」とのこと

また、費用10レベル染色体検査をすれば、「あなたの」染色体に異常がないかどうかは調べられる。その点はほぼ心配ない

(34歳時点までに異常が見つかっていないこと、精子の形状、運動等に異常が見られないことから

が、多くの染色体異常は受精後に発生するので、その点が心配なら「着床前診断」または「羊水検査」をしてね、と言われました。

種はあるが脈がないって話?

そうでーす

追記

ながくなっちゃったので私が言いたいことだけ最初に書くよ

男も30歳までに相手見つけないと子供作るの難しくなるぞ
30歳過ぎてるなら婚活の前に男性不妊検査受けろ!それが1-2年の時間カバーしてくれる


以下本文

当方34歳。

自分大丈夫、となんとなく思っていた男が自分バカさ加減に気づいた話だ。

中身には適当フェイクをいれてあるが、大筋はリアルな話。

婚活重要スペック】:初婚・二流国立院卒(理系)・一部上場企業勤務・年収約750万・σ-1低身長デブハゲなし・長男(三人兄弟)・父子家庭実家23区祖父母東北)・趣味マラソンなど持久系スポーツ



今年はコロナ趣味大会全然なく暇になったので、ぼちぼちやらなきゃと思っていた婚活を始めようと思った。

#補足:マラソンは冬のスポーツだが、夏は夏で山を走ったり遠泳の大会に出たりでオフシーズンがほぼない生活をしていた

彼女大学院に進学すると決めたときに振られて以来なので、10年くらいいない。

男女関係に関してはほぼ浦島太郎

そこでまずは今俺は女性と話せるのか?需要はあるのか?マッチングするのか?の需要調査をした。

自分で言うのも何だが稼ぎはそこそこだし、イケメンではないがグロメンでもない。友達多いほうだし体型も保っており、BMIは21を超えたことはない。男ならこのくらいの歳ならまだ大丈夫かなと思っていた。

これは私の個人的思い上がりであったとは思っていない。このくらいのスペックで、未だ独身の男の一般的感覚なんじゃないだろうか。

で、マッチングアプリを2ヶ月ほど使ってみた結果を以下に示す。いずれも概数


凡例いいね数-マッチング数-メッセージ交換成立数-リアル面談成立数-複数回リアル面談成立数)

27-29歳:ちょいしたゾーン

100-15-5-3-1)要するに交際と言える状態に到達する確率1%

30-34歳:同い年ゾーン

100-30-15-5-3)要するに交際と言える状態に到達する確率3%

35-xx歳:年上ゾーン

(30-10-7-5-4)要するに交際と言える状態に到達する確率13%

正直この時点では「複数回会ってもらうこと」自分婚活相手としてNGでないかどうか?

調査フォーカスして活動していたので、ぶっちゃけ好みじゃなかったりしても2回目があるように頑張っていた。

そして結果がこれ。

概ね思ったとおりだった。決して自分性的魅力がある方ではない。それは自覚している。

しかし、マナーに気をつけ、久しぶりにきちんとした服を着て美容院で髪を切り、女性と話すとき相手発言を遮らないよう心がけ、質問で会話を終え、会話の空白はこちから解消する。

あと、初回は全奢り。

等々すれば、まぁ何人かはお前を見極めるために時間を使ってやってもいい、という人が現れるところまではわかった。予想どおり厳しいが、数打てば結婚するだけならなんとかなるのではないか

そしてさらに予想通り、年下女性と付き合うのは難しいのだな、と思った。現実的には同い年ゾーンの方を狙うことになるだろう。


しかし、疲れた

この結論が得られた時点で、そもそも自分はなんのために結婚をしたかったのかを考えた。

趣味は、極めて充実していたし、婚活中、トレーニング量が落ちてストレスがすごかった。


理由はすぐに思い当たった。子供が欲しいのだ。

今の自分時間が充実しているからこそ、これが一生続くなんて逆に信じられない。

次なる、20-30年続く生活の軸が必要だと思っているのだ。

片親で自分大学院まで出してくれた親に、孫の顔を見せてあげたいのもある。

その結論が得られた時点で、次に俺は男性不妊検査を受けに行った。

先程得られた結論より、もし自分が種無しだったら結婚することはない、、、とは限らないが、少なくとも今焦って活動する必要はない。


病院の角の部屋でシコれって言われた経験はなかなか新鮮だった。部屋の隅のタブレットにはAVが何本か入っていた。

「憧れのCAフェラ」って動画タイトルがやたら印象に残っている。

揺れる機内でのプレイって集中できなさそうだな、と思った。

結局自分スマホはいっていたおかずでシコった。


で、緊張の検査結果は、、、「極めて良好」だった。

子供を作る能力はまず問題いであろうと言われた。

男性も35歳過ぎから能力が落ちてくるけど、現状がこれならば後数年は自然妊娠問題はないと思われるとのこと。

カフェインの飲み過ぎや、長風呂が好きな生活習慣にはお叱りを受けたが有酸素運動はとても良いらしい。まぁ一年中走ったり自転車こいだりしてたからな。

ひとまず安堵したところで、、、先生は「よくこの段階で不妊検査を受けに来た。男は病院に来たがらないからね。君は1年かそれ以上の時間を買ったと思っていい」とよくわからないことを言った。

その「1年ほどの時間」の意味について、「女性がいないから言うのだけど」と前置きして恐ろしいことを言い出した。


各論を省いて結論だけ言うと「子供が高確率で欲しいなら30歳以下の女性を探すべきだ」という話だった。

いや、ちょっとまってくれ。それは難しいってさっき確認したところなんだよ、と。

以下、私がショックだった点だけ順を追って書く。

子供を作るには、種も大事だが畑(え?そういう言い方すんの?医者が?と正直思った)の方も大事

個人差が極めて大きいが、誰もが避けられない極めて重要属性がある、それは、年齢だと。

女性は35歳位からはっきりと妊娠能力が低下してくる。具体的には

不妊治療必要とするカップル割合はだいたい以下になる。

全年齢平均:15%

妻35歳以上:30%

40歳以上:90%

35-から40の落ち込みが想像以上に凄まじい。

35歳位だと「人によっては妊娠能力が落ちていることがる」だが40歳前後になると「限られた人しか自然妊娠できない(無事出産に至れない)」に近い。

更にこれに比例または反比例して「人工授精成功率は下がり」「流産率は上がる」

40歳となると無事出産に至れる確率人工授精辺り9%くらいだそうだ。単純計算して、出産に到れる確率が8割を超える試行回数は23回。

23回なんて到底実施できる回数ではないし、実施中にも当然加齢する。

たちの悪い事に妊娠だけは数回以内にすることが多く、流産のショックまで経験するのを覚悟することになると。

ショッキングな話だった。

では、何歳ならいいのか?について、先生は手元の紙に、こんな図を書き出した


出会い

↓+0-2

結婚

↓+0-2

妊活開始

+1

不妊疑い、検査治療開始

↓+0-2(ここで男性に原因があるパターンが約半数、男性に原因がある場合検査遅れること典型的には+0.5-1)

妊娠成功

+1

無事出産


この図で何が言いたいのか。

まり、お互いに検索しあっている年齢と、出産年齢には開きがあるという当たり前の事実だ。

私と同い年の、34歳ならば7割以上のケースで自然妊娠にそれほど苦労はしない。そう、34にしろ、35にしろ、今すぐ動けるならば、そう問題ではない。

しかし、出会ったその日に子作りをするか?

お互いに年齢リミット意識していて、結婚したらすぐに子供を作ろうと合意があっても、1年程度はタイムラグがあるだろう。

その後、もし「不妊治療必要な約3割弱に入っていた」場合、どのくらいの期間でそれを自覚できるか?

先生が「1年時間を買った」と仰っていたのはここで、大体の男性不妊かも知れないと考えた時一緒に自分検査しようとはしない。そして時間を浪費する。らしい。

逆に男性が調べてあれば、女性にも「検査に行こう」と伝えやすいであろうと。なるほど。

そして、どのくらいの期間で(お互い仕事もある場合が多いだろう)治療を実際に実施し、そして成功まで試行できるか。

そうこうしている間に35歳を超えると、恐ろしい妊娠能力低下カーブが襲いかかってくる。確率は更に落ちる。

それらすべて考慮に入れると、「相手として探す年齢は、現時点で30歳」ということらしい。


おそらく女性はこんな事とっくの昔に理解して行動しているのであろうが、男としてのほほんと生きてきた自分

子供が欲しいのであれば、年下と結婚する難易度を考えれば、女性妊娠が難しくなる数年前のタイミング結婚をしていたほうがいい」という当たり前の事実にようやく気づいたというわけだ。

一時期はてなでも流行っていた「結婚物語 仲人Tのブログ」によると婚活におけるマッチング年齢差の限界男性年収の百万の位であると言う。(これは結婚相談所業界コモンセンスである様子)

まり私なら7歳程度年下まで可能性があるということだが、これはあくまで本当に限界値なんだろう。

少なくとも私にとって、現状4歳年下、30歳を狙うのはなかなかの難易度である最初活動で感じた。

しかもこの難易度は、1年辺り年収100万円アップほどの速度で上がっていくということだ。率直に言ってこの難易度上昇についていくのは無理ゲーだ。

35歳を過ぎた男女がほとんど結婚できないという話も、みなこの辺のことに思い至って「子供が望み薄なら独身でいいか」となるのではないか、と思った。


以上の事実を考えれば、ごくごく一部の婚活強者男性を除き、男の方が高い年齢まで余裕で構えていられる、ということは全く無いのだ。

なんのことはない、結婚に関して相手を選んでいる余裕があるのは、(30歳女性が、同年代であるという意味で)30歳までだ。女性と同じじゃないか

あたりまえだが、結婚相手あってのことなんだよ。

このことに思い至り、暫く呆然としていた。あ、これ子供もつの無理じゃね?と思った。


…が、来年になって年齢が35になると、いわゆる5歳刻み検索で「30-34」のラインから外れる。

30-32歳くらいの、事前合意があれば不妊治療考慮しても35歳までに出産が終えられる可能性の高い年齢層とは、同じグループでなくなってしまう。

こうなったらさらにガクッと確率は落ちるだろう。

その前に後悔しないだけの行動はしなきゃならない。

もしこれ読んでる将来子供が欲しいと思っている同年代独身男がいたら、俺は余裕だなんて思わずに行動を開始して欲しい。

まずは、男性不妊検査を。費用は2万円~内容により5万円程度だ。1年の時間を買うと思えば、安いものではないか

2020-10-07

それはあなた自身のあるいは彼女の選択

メイク義務付けられていない。服装についても同様。どうぞお好きにしたら良いと思うの

自分人生にそれが必要かどうかだけだぜ

 

あなたがNOを通すつもりなら、強くなる/替わりのいないスペシャリストになれば良い

現実エグゼクティブメイクをしていない人はい

わたしCEO だけどメイクしていません

わたしコスメファッション業界に身を置くけど プライベートメイクしません

 

一般的他者差別化するスキルがない人ほど “それ以外のこと” をする。それ以外のことをするのは「あなた選択である

 

あなたエグゼクティブでなくても、心からNOなのであれば気持ちを表明出来る

現実仕事評価マイナス影響を受けると感じつつも、敢えてノーメイクな人もいる

・嫌だと感じても表明しないのは「あなた選択である

 

あなたメイク要求されない会社職場で働くことも出来る

・あらゆることに対しフラットであることを表明している会社や、メイクやめたが何も変わらなかったよと実名で表明している人がいる職場もある

・在宅勤務で働くこともできる

会社職場や働き方を選ばないのは「あなた選択である

 

ちょっと待って!女性であることは素晴らしい!

・すべての女性は美しい!

・本当のあなたを閉じ込めず女性であることを楽しみましょう!

・さぁゴージャスなあなたを見せてあげましょう!まずは・・・(以下略

 

ちょっと待って!あなた人生の目的はなんですか?

あなた勝利を勝ち取るためにメイクファッション必要コストではありませんか?誰しも役職(役割)にふさわしいイメージを持っています

・各種調査結果で外見の良い人の方が良い評価を得やすいと結果が出ています。まずはこのデータを見てください(以下略

 

本当に誰も彼もがそんなにマッチョに生きてるの?

生きてないと思うよ

 

ただしあなた選択と言われることは米国に限らず日本以外は多そうよ

 


[要約]アメリカは同調圧力がすごいと思う

→ お優しい日本以外の国はあなた自身選択と言われることが多いだけやで

2020-09-05

匿名ダイヤリーって「いか自分の性欲が満たされるべきか」を主張する奴ばっかだよなー。それ以外に人生の目的とか楽しみってないの?

2020-08-04

それはあなた自身のあるいは彼女の選択について書き足す

メイク義務付けられていない。服装についても同様。どうぞお好きにしたら良いと思うの

自分人生にそれが必要かどうかだけだぜ

 

あなたがNOを通すつもりなら、強くなる/替わりのいないスペシャリストになれば良い

現実エグゼクティブメイクをしていない人はい

わたしCEO だけどメイクしていません

わたしコスメファッション業界に身を置くけど プライベートメイクしません

 

一般的他者差別化するスキルがない人ほど “それ以外のこと” をする。それ以外のことをするのは「あなた選択である

 

あなたエグゼクティブでなくても、心からNOなのであれば気持ちを表明出来る

現実仕事評価マイナス影響を受けると感じつつも、敢えてノーメイクな人もいる

・嫌だと感じても表明しないのは「あなた選択である

 

あなたメイク要求されない会社職場で働くことも出来る

・あらゆることに対しフラットであることを表明している会社や、メイクやめたが何も変わらなかったよと実名で表明している人がいる職場もある

・在宅勤務で働くこともできる

会社職場や働き方を選ばないのは「あなた選択である

 

ちょっと待って!女性であることは素晴らしい!

・すべての女性は美しい!

・本当のあなたを閉じ込めず女性であることを楽しみましょう!

・さぁゴージャスなあなたを見せてあげましょう!まずは・・・(以下略

 

ちょっと待って!あなた人生の目的はなんですか?

あなた勝利を勝ち取るためにメイクファッション必要コストではありませんか?誰しも役職(役割)にふさわしいイメージを持っています

・各種調査結果で外見の良い人の方が良い評価を得やすいと結果が出ています。まずはこのデータを見てください(以下略

 

本当に誰も彼もがそんなにマッチョに生きてるの?

生きてないと思うよ

 

ただしあなた選択と言われることは米国に限らず日本以外は多そうよ

 


[要約]アメリカは同調圧力がすごいと思う

→ お優しい日本以外の国はあなた自身選択と言われることが多いだけやで

2020-07-23

マイルドヤンキー幸福

地方田舎で生まれ大学進学、就職で都会に出てきて、

仕事して順調にキャリア積んで、30代で年収が1500万を超えた。

結婚もして子どもも産まれた。


ここだけ見ると人生勝ち組みたいに見えるけど

子育て夫婦だけでするのはかなり大変。

祖父母は健在なものの、遠方に住んでいるのでなかなかサポートしてもらえないし、

祖父母も孫になかなか会えない。

サポートしてもらえる時も高齢なのもあってこちらも不安がある。

それに友達人生ステージもまちまちなので会う頻度が減ってしまった。

これまでは「モテること」が人生の目的、「稼ぐこと」が人生の目的だったけど

人生子育てメインのステージになってから家族や近しい人と時間を過ごす」ことが人生幸福度の高いものに思えてきた。


これは親族地元と離れて暮らすとなかなか難しい。

しか20代仕事を頑張りすぎて子どもができたのも30代。

今時珍しくはないんだろうけど、20代の頃より明らかに体力が落ちてる30代での子育てはなかなか大変。

これを踏まえて考えると、

地元を離れず、若くして結婚して子どもを産んで、友達も同じくらいのタイミング家族を持って、

若い祖父母サポートしてもらいながら仕事は程々にして家族友達と多くの時間を過ごす方が幸福度が高いんじゃないかと思えてきた。


これって一昔前によく言われたマイルドヤンキーって言われる人達のことじゃないか

あんなに勉強頑張って仕事頑張ってここまで来たんだけど、幸せは産まれ場所にすでにあったのか。


からと言って今から地元に戻るかというとそう簡単はいかない。

妻と僕は地元が違うし、年収相当の生活レベル教育レベルになってるからそれを落とすのは簡単じゃない。


そうは言っても祖父母老いていくし、いつまでもこのままというわけにはいかない。


・・マイルドヤンキーになればよかったのかな。

2020-07-06

楽に暮らしたい

週休7日、健康体、自由に使える金が25万(家賃含む)…みたいな暮らしがしてえな

つうかその程度の暮らしもできねえ社会人間を産み出すなよ、とかなり強く思う

人生の目的わからん」みたいなこと言ってる悩める子羊に「子供ができたらわかるよ」なんて言ってるやつをみるとかなーりムカつくんだよな 子供第一!とか言ってるけど、あんたのいう「子供」ってせいぜい成人するまでのかわいい時期のことだろ?40のおっさんになっても働かねえで家でダラダラすることは許さない・許せないんだ どうせ

ミドリガメかわいい😍飼う❤️つってデカくなったら捨てるタイプ人間しか見えねえんだよな 川で生きる方がノビノビできて幸せ!とか言ってさ

子育て」がせいぜい成人までしかカバーしてないのホントにムカつくよ 「もう大人なんだから面倒見切れない」なんて超無責任な最低の発言をよくもまあ恥ずかしがらずにできるもんだ お前が生み出したんじゃないのか? その面の皮の厚さこそが親の資質ってことなのかな?ぼくにはとてもできない

 

たとえば有給付き3ヶ月世界一周クルーザー旅行券みたいなものがあったとする 仕事には一切影響を及ぼさず、贅を極めた旅行が3ヶ月間楽しめる…が、渡されたら有無を言わさず翌日には出発してその旅行に参加しないといけないし、同意を得てから渡すことはできない 

そういう券があったとして、知り合いにイキナリ渡すかってことだ いくら楽しくて悪影響が少ないとはいえ相手にも都合とか心の準備ってものがある クルーズ欲があるかどうかもわからない かなり入念なリサーチ必要だし、リサーチしたところでやっぱり勝手な感じがする

出産、それの楽しいクルーズ3週間じゃなくてそこそこ苦痛人生80年版なんだよな 相手に一切同意はとれないし、趣味リサーチなんかも不可 知り合いですらない相手だ 人生に対するやる気があるかなんて完全に未知数

であるからには完璧サポートができる環境を用意するのが人の道ってものだろう はじめの十数年は助けてやるから感謝しろ、なんて言い分が通るものか 80年のうち50年くらいしか直接は助けてあげられないから本当にごめんね、のこりの30年は遺した10億円でなんとかやっていってくれ…くらいの態度が必要

 

俺は完全に被害者なんだよな そりゃやる気もでない 子供無責任に生み出して八つ当たりしてもいいけど、生来の優しさがそれを拒む

ホントついてねえや 人類被害者

2020-06-04

メニエール難聴女の備忘録

自己紹介

26歳(女)

メニエール病歴:10年目

発作回数:5回

難聴度:低(低音25dB、中音15dB)

耳鳴り度:中(高音が常時)


現状

5回目の発作(2020年5月後半〜)が過去最高に酷くて、まだ治ってない。

でも大分よくなってる、ゆっくりだけど。

そんでもって、治ると信じてる!!!

これ読んだ人、治るようにと、祈っててくれよな!!!



抗不安薬メイラックス)がガッツリ効いてる間に、近い将来の自分のために書いておくよ!


将来の自分への質問コーナー(人生編)

人生辛くて死にたいんだけど??

2020年5月31日(日)が人生で一番辛い日だったから、それと比べたらなんでもないはずなんだけど?どう?

その日はね、絶対この難聴耳鳴りが治らないと信じて、自殺しようとしていた日だよ!

え、覚えてない?まあ覚えてないならいいよ!


でもね、




てなわけで、




人生の目的がわからないんだけど??

自殺しようと考えていた26歳のお前が、出来なくて後悔してたことは、

でした!


今もこのままかな?

からそれが出来るまでは死なないようにしよう?ね?

26歳のお前は、これがやりたすぎて、死ぬのをやめたんだよ!

から、それに向かって努力しような??他のことなんかどうでもいいから、ね??


私不幸すぎるんだけど、人生不公平すぎん?

めっちゃわかるー!!

私もそう思ってた、12時間前ぐらいまで!

16歳でメニエール難聴耳鳴り持ちとかマジでありえないよね!不公平すぎるよね!

献血も行きまくりフードバンクボランティアしまくり、ゴミ拾いとかまでしちゃう環境保持野郎なのにね?

友達にも今時お手紙書いて郵便で送ってあげちゃうぐらいのナイスガールなのにね?

日常的に落ちたスズメ助けたりとか、落ちてるものはなんでも警察に届けちゃうガールなのにね?

お仕事もぶっ倒れるまで頑張っちゃうザ・社畜ガールなのにね?

わかるよー、めっちゃわかる!


でも考えてみよ、




結構ラッキーじゃない?

てか生きてるだけで丸儲けだからね?

糖尿病もないし、手足あるし、両目見えるし、ね??

虫歯お腹痛い?そんなもん無視無視!!!


疲れたしんどい

休め!!!めっちゃ休め!!!逃げて休め!!!

いか自分の心・身体は、自分しかケアできない!!

世界中の誰よりも自分を最優先しろ!!これは命令!!!

お前がぶっ倒れて死んでも、多分親以外誰も気にしてくれない!友達上司も誰も!

逃げろ、休め、めっちゃ休め、んでもって家族友達電話しろ!!


将来不安なんだけど??

不安になってもいいことないから、考えない!

26歳のとき、耳が治らないよ〜〜っていう不安で、耳鳴り悪化したの忘れたのかい??

もし自分コントロール出来ることがあるのなら、それだけを考えてやること!

不安になっても状況は悪化しかしない!!これ経験済みな!!


耳がまたダメになるのが不安なら、大丈夫自分最優先の生活ちゃんと送れていれば、ならないから!

もう26歳で最後にしような!


将来の自分への質問コーナー(耳編)

どういう生活送ればいい?



また発作起きたんだけど??

とりあえず、




以上!!!

この人生最大のチャレンジを乗り越えた私は最強!!なはず!!!


そして抗不安薬すげえな

2020-06-02

anond:20200602023720

俺、思うんだよ

他人にとって、俺がどうあるべきかなんてどうでもいいんだよ

から俺がどうあるべきかなんて俺がよいようにあればいいんだ

まり幸せに生きることこそが人生の目的なんじゃないか

セックス

だいたいのことはよりよいセックスをするためにあり

幸せとはセックスの質と量のことで

人生の目的とはセックスである

2020-05-22

安楽死制度を実現するのが自分人生の目的だと気づいた

安楽死制度を実現するのが自分人生の目的だと気づいたんだけど、どうすりゃいい?

安楽死党とかあるけど自分の住んでるとこに立候補しないっぽいし何もできない

でも安楽死の実現に向けて何かをしたいという意思はとても強い

どうすればいい?

ここで安楽死増田とか言われてスパム扱いになりたくはない

ただここは自分のような人間がそこそこ居るかなと思ったので聞いてみた

ようやく人生に答えが与えられたという安心感でいっぱいなんだ

どうすりゃいい?

現実世界フォーラムとかあるのかな?

とにかく行動したい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん