「地球外生命」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地球外生命とは

2023-03-29

anond:20230329155535

ウルトラマン地球外生命体なので感情が乏しいみたいな設定なのを出してたから良かったんだけど

仮面ライダーで「ヒーロー孤独」を描きたいわりに本郷猛の掘り下げ足りな過ぎたよね

父親警察殉職したって過去はあったけど「優しすぎる」とか言われても「はあ、そうなんですか?」くらいにしかならない

2023-03-15

anond:20230311224417

この記事は「普通人間」には理解できないと思う。

なぜなら「普通人間」は、進学も就職恋愛結婚子育ても、ホモ・サピエンスマジョリティイベント全てをそつなくこなすからだ。

それらをこなすことは彼らにとってみれば「空は青い」レベルの”当たり前”であり、それを”できない”という選択肢そもそも彼らには”無い”。

弱者男性というのは、「普通人間からすると透明人間に等しい。彼らの目にはそもそも弱者が見えていない。

これは悪意があるわけではなく、自らの充実した人生とそれによる幸せ教授することに脳のリソースが多く割かれているためだ。

わざわざ弱者のことを認識し、思慮し、救うような余裕はない。

から、この記事のように弱者からその存在アピールされると「普通人間」は理解が及ばず困惑を始める。

思うに、地球外生命体が突如現れて、宇宙語で話しかけてきたかのようなショックなのであろう。

そして見当違いの批判をぶつけてくる。宇宙人のことなんて理解できるはずもないのだから、これは仕方のないことではある。

俺も弱者の一人だから分かることだが、弱者として生まれしまたからには根本解決方法はないと思う。

遺伝子的に劣っているのだからもはや何をしても無駄。ありとあらゆる努力不良品遺伝子によってかき消されてしまうのだ。

誠に残念なことだが、自〇する以外の道はない。

オレたち弱者族、みんなで〇のうや。

どうせ誰も悲しまない。

仮に誰か一人くらい悲しんだとてその悲しみでさえ100年後には灰と煙になってる。

ただし電車ビルダメだ。他の人を巻き込む可能性がある方法は良くない。

家で吊るのもだめだ。管理会社大家が渋い顔をする。

というわけなのでまずは山奥に行って、ダム入水か、テント練炭か、高い吊り橋あたりがいいだろう。

とりあえず一度、吊り橋に行ってみよう。

その真ん中にしばらく立ってみて、再度自分と向き合ってみよう。

気が向いたらそのまま落ちればリセマラ完了、次の人生(鳥生か、虫生か、永遠の無かもしれないが)に挑戦してみよう。

健闘を祈る

2023-03-08

anond:20230308011005

宇宙飛行士野口さんだったが言ってたんだけど、

地球外生命体は100%ます。でも宇宙はすごーく広いので遭遇する可能性は200%無いです」ってのがユーモアと夢あっていいなあ。と思ったことがある

2023-01-13

今更だけど考察してみた

お茶大気学研究室(OchaMet)

@ochamet_tklab

三苫選手の蹴り返したボール(半径11 cm)が1.88 mm(半径の1.7%)だけライン上にギリギリ残っていたことでゴールが認められ、スペイン戦勝利したそうですね🙌

我々の住む地球大気(対流圏)の薄さ16 kmは、地球半径6371 kmの0.3%です。もしこれがノーゴールなら、陸上生命はいません。

三苫の1ミリについて

ちょっと前に見たけど数秒では理解できなくてスルーしてた

今日はじっくり見た

たぶん地球=ボール 地球大気圏(地球生物の住処)=白線と捉えて書いてるんだろうな

この文だと「もしも摩擦という存在がなかったら」みたいなそっちの言い分のように勘違いされる

俺が喩えるなら前述のも含め「もしこれがノーゴールであれば我々は地球人ではなく地球生命体です」だったら伝わると思う

比喩が徹底的に抜けてるのと、図解も分かりづらかったか理解されなくて当然の散文

理系っぽいアカウントなのがより謎を生んだのだろう

2023-01-06

仮面ライダー映画、唯一の不満点

仮面ライダー映画を観てきました!

冬のライダー映画は、現行のライダーと前作のライダークロスオーバーするのが定番になっています

前作のライダー「リバイス」は、悪魔モチーフにしたライダーでした。ただ、この「悪魔」というのが厄介なんです。

最初、「リバイス」における悪魔は、人間の中にある抑圧された側面だと思って観ていました。己を顧みず人助けをする主人公一輝くんは、その反面お節介エゴイストであることが仄めかされ、彼の悪魔であるバイスとの交流を通じて、それを自覚し受け入れる物語になっていくのだろうと思いました。

しかし、中盤で悪魔の始祖「ギフ様」が地球外生命体だということが明かされました。え?

しかも、悪魔外科手術で移植することができるようです。なぜ?

悪魔といえば「契約」です。一輝くんは、記憶と引き換えにバイスの力を借りる契約をしており、これが終盤、戦えば戦うほど記憶が失われていき、守るべき家族のことも忘れていくという悲劇的な展開に繋がっていきます

しかし、一緒に戦う兄弟たちは、特に対価を払っている様子もない。あとバイス人間を喰おうとしてたけど、他の悪魔カレーとかを食べたがってた。何?

とにかく設定というか、ルールがわからないなというのが「リバイス」というライダー感想だった。だからTV最終回で、バイス存在記憶を引き換えに家族記憶を取り戻す展開もイマイチのりきれなかった。

とはいえ一年通して平和のために戦う姿を観ていたのでスクリーンで久しぶりに戦う姿を観れてなんとなく嬉しくなった。

序盤、悪魔の始祖ギフ様に文明を滅ぼされた宇宙人との戦いで、一輝くんが必死重症を負った。

(なぜ人間から生み出される悪魔必要とするギフ様が文明を滅ぼしたかは謎だけど、気にしないことにしよう。ギフ様が宇宙にいたのは少なくとも数千年前の話だったと思うけど、宇宙人地球人時間感覚は違うだろうし、それもいいや)

重症を負った一輝くんは、自分記憶燃えまくっている地獄みたいな場所に行った。たぶん心象風景だろう。

途中で別れ道に立った一輝くん。右は光差す道、左は地獄業火燃え盛っている。右に進もうとする一輝くんに、謎の声が「それでいい」というようなことを言う。たぶん、この声バイスの声なんだろうと思った。一輝くんがこれ以上戦いで傷つかなくてもいいように、そう言ったに違いない。

しかし、途中で「家族を守る力が欲しい」と思った一輝くんは方向転換して地獄の道へ。そこでバイスと再会し、バイスは復活した。やったぜ。

復活したバイスはそのことを喜び、「ファンのみんな〜お待たせ!」などとはしゃいでいる。じゃああの謎の声はなんだったんだ?

「リバイス」の復活を描いたところで、映画クロスオーバーのターンに突入した。

現行のライダー「ギーツ」は、ライダー同士がサバイバルゲームへの参加を通じて地球を守るというストーリーだ。ゲームの勝者は自分の望みを叶えることができる。

今回のゲームは、マラソン。前半で攫われた一輝くんの弟である赤ちゃんから取り出された悪魔を42.195km運んだらクリアだ。なぜ攫った悪魔を一度ライダーに預けて運ばせるかは謎だ。目的場所にはライダーしか辿り着けないとかでもない、普通にゴールで黒幕が待ってた。

その後、2ndステージとしてライダー同士が最後のひとりになるまで戦う「絶滅ゲーム」が始まった。シードとして政治家の息子で格闘技チャンピオンという新しいライダーが急に参加してきた。こいつは格闘技チャンピオンなのにハンマーを使って塔を建てるのが目的というヤバいやつだ。「絶滅ゲーム」を開催した理由がわからない。黙って塔を建てれば誰も邪魔しなかったんじゃないか

一方でこの新しいライダーは、ゲーム勝利して父親独裁者にしたいらしい。何がしたいか本気でわからない。塔なの?党なの?ハッキリしてよ。

最終的に、盤外でゲームマスターが変わったために、「絶滅ゲーム」は「シカゲーム」に変更された。格闘技チャンピオンライダーが鹿モチーフなので、そいつを倒したライダーが今回の勝者となるらしい。ボクシングやってたら決着が将棋に変わったくらいの衝撃だ。参加者はたまったもんじゃない。「シカゲーム」って言いたかっただけだろ。少し古いぞ。

一輝くんとギーツがゲームの勝者となったが、どちらかの願いしか叶えられないとのこと。一輝くんは、家族が無事ならいいので、ギーツに権利を譲った。ちなみに、隣りで復活したバイスが消えそうになっている。バイス家族だって散々言ってたじゃないか。どうした?ま、まさか、また記憶が?

そういうわけでバイスは消えてしまったが、ギーツが一輝くんの記憶が消えないように願ってくれたおかけで、バイスのことを忘れないで済みました。ありがとうバイス、お前のことは忘れないよ。一回、バイスが消えないように願ったうえで、「それは無理」って断られてたら印象違ったと思うけどね。

こうして、今回の事件は幕を閉じたのであった。

エンドロールの後、ゲームマスターが「今回のことでギーツの強さの理由がわかった。あいつは、この時代人間ではない」って言ってたけど、この映画を観ていてギーツが未来人or過去から来た人だってわかる描写ありました?わからなかったなー。

まぁ他にも、20年前のライダー龍騎」の面々がオリジナルキャストで登場したことに、言いたいこともなくはないのですが、全体的に面白い映画でした。

ただ、スシローに行くシーンが2回もあったのに、ギーツが稲荷寿司を注文しなかったのが唯一の不満点です。(ギーツは狐モチーフなので)

2022-12-26

サンタクロース戦争

サンタクロース戦争とは、2022年12月から2023年1月まで続いたフィンランドノルウェースウェーデンを始めとする北欧国とイギリスフランスアメリカカナダおよび日本オーストラリアなどのグローバルパートナーを含めたNATO軍陣営反ロシアウクライナを含めた陣営ロシアベラルーシタジキスタンを始めとするCSTO陣営との間で戦われた地球最後世界大戦である

第二次世界大戦以上の世界大戦ということで「第三次世界大戦」と呼ばれることもあるが、戦争に発展した理由サンタクロースと直接関係したため、一般にはサンタクロース戦争と呼ばれている。(後述)

概略

2022年12月24日にフィンランドからサンタクロースが出発し、ドネツク人民共和国と主張している場所の空域に進入した際、同国とロシアサンタクロース領空侵犯したと判断し、すぐさまロシア連邦軍が所有していたS-400を2発発射し、サンタクロース撃墜殺害したこときっかけに起こった戦争である

まだ2022年2月ロシアウクライナ侵攻によって同地域事実上戦争状態にあり、サンタクロースと騙った爆撃機攻撃機である可能性が優先されたため、すぐさま撃墜に至ったという。 この事実は隠ぺい工作もあって12月28日までその事実が明るみには出なかった。

しかInstagramサンタクロースと思しき木製のソリの破片が落ちている写真アップロードされ、それに応えるかのように各SNSでソリだけでなく玩具絵本などのプレゼントのような写真が続けざまにアップロードされていった。

そして12月29日に、TikTokトナカイと思しき肉片の動画が公開され、数分後にはサンタクロース象徴である赤い服と左腕の破片の写真アップロードされたため、サンタクロースミサイル等によって撃墜殺害されたということが明らかとなった。

平和象徴とも言えるサンタクロース撃墜殺害ニュースハッピーニューイヤー前の人類絶望を与えるのに時間はかからず、報復のために人類が動き始めるのも無理はなかった。

かくして第三次世界大戦であるサンタクロース戦争12月30日に開戦となり、フィンランドなどの北欧国やNATO軍サンタクロース陣営撃墜したロシアなどのCSTO陣営との世界大戦が勃発したのである

なお、フィンランド任務に就いたサンタクロースにはプレゼント配達時は地対空ミサイルが予見されることを事前に伝えていたが、まだ配達していない大量のプレゼントトナカイ能力ではミサイル回避できるほどの動きはできず、ミサイル破壊力も木製のソリでは防ぐことは出来なかった。

更にサンタクロース撃墜の直前に最初の一軒目に配達するために低空へ降り立っていたため、その隙を突かれた形で撃墜されてしまっている。

被害

サンタクロースの国であるフィンランドノルウェースウェーデン北欧国と、アメリカらはすぐさま報復行動としてロシア核ミサイルを発射。 ロシアもそれに応じて各国への反撃に転じ、両国はほぼ壊滅的な状態となった。

たこの流れで北朝鮮中国韓国日本仮想敵指定しているそれぞれの国に向けて核ミサイルを発射し、アジアもほぼ壊滅的な状態へとなった。 どの国も報復攻撃や、既に核ミサイルが発射されてもう破滅するしかないという絶望的な状況と過誤したのもあり、誰一人として緊急停止をしなかった。

唯一アフリカ大陸核ミサイル被害を免れたものの、地球ほぼ全域で着弾した核ミサイル威力は甚大なものであり、地球は星としての球体を保ち切れずに形は変形してしまい、人類生存することができない死の星へと変貌させた。

地球は尚も形を変え続け、やがて引力によって星はバラバラに砕け、奇しくも2023年1月1日になったその瞬間に太陽系から地球という星が消え去った。

アルベルト・アインシュタイン生前第三次世界大戦が起こる際に使われる武器について「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次世界大戦ならわかります。石と棍棒でしょう」と解答したが、サンタクロース戦争の結果は石も棍棒を作る素材も、それを使う生命体も無かったというもっと悲惨ものだった。

このあまりにも悲惨すぎる結末を迎えたこともあり、地球生命体の宇宙連合は「こうした悲劇を今後生み出さないために、そして磔として永遠の戒めと教訓」という意味を込めて、この戦争サンタクロース戦争と名付けている。

教訓

人類によって地球消滅する運命をたどることになったが、その運命回避する分岐点は多く存在していた。

これだけでなく様々な分岐点があったにも拘わらず、最終的には前述した終末を迎えている。

また別の選択肢を取ったとしても結局同じような終末を迎えたのではないのか、本来禁止されている「宇宙渡航する技術を持たない生命体への介入」がされた時には違った結末になったのではないのかという議論は今も絶えずに行われている。

戦後処理

こうした結果を踏まえて、地獄側は死亡した人類に対して「この結末は人類全ての責任である」とし、全員を地獄送りと処している。

しかしこうした政治とは無関係を貫いていた、いわば単なる巻き込まれた形で終焉を迎えた人間たちはある程度の減刑はなされており、刑期を終えた者の一部は地獄感謝の意を込めて大赦という組織を立ち上げている。

組織は刑期を終えた人類をいわば監視を行う組織でもあり、今後同じようなことはしないかを常に目を光らせている。 当然大赦自体地獄から監視を受け続けている。

なお、地球という星そのもの太陽系から消滅した関係で、戦後の処理を行うための星も無いのだが、消滅によって砕け散った星の破片が別の生命体への脅威になる可能性が浮上したため、同太陽系に近い別の星から緊急で破片の回収や大きすぎる破片を小さくしてロシュ限界到達時にも安全に無力化できる処理が行われている。

また、人類宇宙進出予測していた陣営は大きな被害を被っており、地球へ何度か侵略を試みた生体系からは貴重な資源などが失われてしまたことも強く批判されている。

2022-11-16

死後の世界にはティラノサウルスもいれば地球外生命体もいるはずだ

どうやって生き残るのかは現世で考えておく必要がある

2022-07-19

いまのはてブ民って「食糧人類」が世界真実だと思い込んでそうな境界知能ギリギリレベルの人がイキっててつらい

食糧人類」は、地球外生命体が政府を牛耳っており

政府は彼らの要求に応じて、地球外生命体に一定の人数を食物捧げることで安泰を得ているという設定。

統一教会という食物連鎖の頂点がいて

自民党がこいつに動かされる形であえて犠牲者を出してると。

ないわー

統一教会に騙されるような人って、統一教会じゃなくても騙されてたと思うし

政府が生贄にささげたみたいな世界観はついていけない。

山上の母上も前から違う宗教にはまってたんでしょ。

問題にすべきは、宗教簡単にむしられる頭の弱い人をどうするかって問題ですよ。



我々がやるべきは、とにかくこんだけ騒ぎになったんだから

もう統一教会やその友好団体から宗教資格を取り消すことだけですよ。

そしたら宗教資格なかったらやってることはただの詐欺なのだから

消費茶庁問題

もう勝手なことができなくなってつぶれる。以上。

2022-05-21

異形とのバディものってさ

ジャンルとしては興味あるんだけど、見るといまいち期待した面白さを得られないんだよな。

放送しているのだと仮面ライダーバイス悪魔とのバディ設定だから期待したんだけど、悪魔的なヒリついた感じがほぼなくてなあなあで仲良しやってる感じがしんどい

今日映画ヴェノム見たけど、地球外生命体なのにはじめから地球文化への理解すごいし、物分りが良すぎるので予定調和的だった。

主人公がバディを制御できるかどうかのハラハラ感とか、異形ならではの「理解できなさ」みたいなのが描かれていると好みなのかなと思う。(そういう意味では、少年向け作品でよくあるタイプ少年人外のバディは求めているものとはちょっと違うことが多い)

寄生獣ダントツ面白かった。

仮面ライダーオーズも、駆け引きパワーバランス関係性の変化とかがあってよかった。

ARMS面白かったけど、期待している異形バディ的なものとはちょっと違う気がする。

うしおととら少年漫画的だけど良かった気がする。

かになんか面白い異形バディものってない?

2022-05-13

光遅すぎ

宇宙の広さに比較して、光の速度のなんと遅いことか。こんな光みたいなもの世界観測しないといけないなんて、世界設計が間違ってるんですよ。こんなんでどうやって地球外生命体と接触しろっていうんですか!

地球外生命体の記事読んでてロマンがあっていいなあと思った。地球ちんちん研究もしてほしい。きっとどこかにあるはず。

2022-05-12

anond:20220512162508

描写で「地球より高度な文明を持った地球外生命体」って書いちゃえばいいやで

anond:20220512162308

じゃあ全人類地球より高度な文明を持った地球外生命体を描けないことになるね

2022-04-12

[] そのにひゃくろくじゅう

フェルミーッス

 

今日ガガーリン宇宙に行った日ですね。

地球は青かった」の奴です。

正しくは「空はとても暗かった。一方、地球は青みがかっていた。」です。

「神は見当たらなかった」は2号で飛んだ別の人間発言です。

宇宙開発を頑張っても結局争いは終わりませんが、まぁ宇宙開発も結局のところそういう技術方面での争いですしね。

それでも何の為にやってるのか、何の為に地球の周りをぐるぐるふわふわ飛ばなきゃならないのか、という部分で目的が見えなくなるのが実地での出来事のいやらしいところだと思います

物事の渦中では冷静でいれなくなることが多いと思うので、時折は現状を俯瞰で見て、状況を冷静に判断することがとても大事だと思われます

はいいかもしれませんし、地球外生命体なんてのもどこにいるのかわかりませんが、もしかしたらスナック菓子片手に我々の奇妙な状況を見つめているかもしれませんしね。

 

ということで本日は【俯瞰的な視点いか】でいきたいと思います

俯瞰的な視点いか俯瞰的な視点ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-03-06

イカポー原罪

「ボクにお礼をさせてほしいっポ!」

いつものように日の光から隠れ蓑土管の中で、ひとり昼の残りのパンを食べながら時間をつぶしているところに現れたイカフォルムをしたソレは、最早残飯しかないものを食らいつくしからしゃべりだした。

「ボクの星のラッキーアイテムを使えば何でも夢がかなうんだ。お礼になんでも言ってよ!!」

白くきれいな流線型のソレは、地を這いつくばりながらラッキーアイテムなる便利道具ーーーどうみてもガラクタ子供おもちゃしか見えないがーーーを次々とほおり投げてくる。


なるほど。

タコは足をくるりと曲げた「ゆでだこ」フォルムならば地球侵略に来た際でも他の地球生物同等に歩行ができるが、すらりと足の伸びたイカではそれができない。できたとしてスミを吐きながら床平面の陣地を取り合う程度のことしかできないだろうよ、と謎の納得をしながらーーー


さて、このお誘いをどう断ろうか。


わたしは必ずしも裕福とは言えないが、貧しいわけでもない。友達は少ないがいじめられているわけでもない。むしろ一人を満喫し、他者距離を取りたいがためにいわゆる「陰キャ」を演じているただの地球人A。欲望がないわけではないが、この地球外生命体を満足させるであろうどす黒い欲望ーーー例えば殺戮衝動とか?ーーーもしくは、地球のxx問題をどうにかしたい!といった救世主思想ーーーなんてものはとんと持ち合わせてはいない。

こんなお誘いが似合うのは、ずっといじめられ続けて苦しみ、いじめっこへの復讐を考える被害者Bか、地球の更なる発展を具体的な方法として落とし込める英雄Cだろう。発想が貧相で、教科書通りにまねっこをして良を貰っていた、ただの及第点ホルダーAには荷が重い。



「いや、せっかくだけど遠慮しておくよ。」


イカポーという舐めた名前のソレは、それでもなお、トビウオよろしくわたし琴線の外にあるガラクタジャンプしながら投げつけてくる。

その胴体が強かに打ち付けると同時に舞い起こるしぶきは、夏の磯を思いおこさせる香りをばらまいた。

「そんなこと言わずに、なんでもできるっポ!本当だっポ!」




そうだ、今日イカ天丼がいいな。

そんなどうでもいいことを考えながら、「じゃあ」と無難な、でも、どう答えてくれるんだろうと少し意地悪なお願いを投げてみた。



わたし、一度でいいか賞賛されてみたかったんだ。何もとりえはないけど、何かを達成して、みんなから拍手喝采!みたいな。できる?」



「そんなの簡単だっポ!これを使えばいいっポ!」



イカで言えばひれ(耳というんだっけ?)の部分でぺしり、と私の目の前にたたきつけたガラクタは、星形の黄色いワッペンみたいなものだった。

「これは?」というや否や、ソレが解説をしてくる。





これはすごいスターって言うっポ!これをみんなに渡せばみんなからすごいねって賞賛コメントがもらえるようになるっポ!何個でも渡せば渡すだけ賞賛されるっポ!ラッキー星ではみんなやってるっポ!みんなスターをいっぱい集めることに夢中っポ!」



ーーーなんて悪趣味な道具なんだろう。スターをお仕着せてスターを集める?そんなの誰が喜ぶ?こんなの流行るわけがない。

そもそも、みんながみんなスターを貰ったら価値なんてゼロだろう。喜んでスターを集めようなんて普通考える?ばかばかしい!ーーーという言葉をぐっと飲みこんで。


ありがとう。じゃあ早速きみに渡すから賞賛してね。」


さっと立ち上がると、スターを地面に置いて足早に立ち去る。

残されたソレは「すごい!」「素敵!」とか「レッドすごいねスターもつちゃうよ!」とかよくわからないことを言っているが、我関せず。興味を失ったわたしはその場を立ち去った。


以来、いつもの土管はいもの静けさだけがのこり、ぽーぽーうるさいソレとは二度と会うことはなかった。


しかしたら今でもウラわたしスターをつけて賞賛しているのだろうかーーー想像してぞっとする。

なんて悪趣味なんだ。

2022-02-15

地球外生命体を他の星にいないかずっと探してるみたいだけど、なんか間違ってる気がする。宇宙人は俺たちのそばにずっといるんじゃないかと思ってる。

2022-02-14

ヘブバンストーリーは良くないだろ

ヘブバンことヘブンバーンズレッドプレーしている。最高レアの確定ガチャも2度回したし、割とハマっている。

ノリが20年くらい前のオタク的で、掛け合いのパターンが少ない(無茶苦茶発言ボケに、叫びながらツッコむ)けど、慣れれば楽しい

周回要素はあるものの、バックグラウンド自動周回させられるシステムは素晴らしい。

世間評価をみると、ストーリーが泣けると言われているが、個人的にそれはない。

全員女の子軍隊地球外生命体と戦う、というのが今のところの話の大筋。敵は一般兵器が効かないが、女の子異次元から呼び出す武器だけ通用するそうだ。

んで、1章であるキャラが実は毎日記憶を無くしている、みたいな設定が明かされるんだけど、無理があるだろ。

毎日、お前は軍人で変な武器出して戦うんやでと説明するのか。みんな毎日自己紹介するのか。戦術も一から教えんのか。

仲間たちも「だから軍で偉くなって科学者たちに治療を考えさせたい」みたいなこと言って。

いやいやいや、まずそんな奴戦場に送ろうとすんな。退役させろ。頭いかれてんのか。

しかしたら、これらの違和感も納得させられる設定があるのかもしれないけど、少なくとも現時点ではだいぶ無理がある。

2章も無理のある「可哀想」設定を押し出してくるので、たぶんそういう作風なのかと思うけど、これでストーリーが良いは、ない。

序盤だから無茶しても話題になればみたいなことでそうしているのかもしれないと考えたが、これが評価されてしまうと今後もアホくさいお涙用設定がくるんだろうか。それが少し憂鬱だ。

2022-02-10

地球外生命体がいたら徴税に来ているのではないか

どんな物で支払うのかは分からん

2022-01-29

猫がたくさんでてくる・活躍するSFをおしえてください

ここで教えを請うと詳しい人がトラバブクマで教えてくれるという噂をきいたので。

「たくさん」は物量または登場回数です。

一般的に考えられる猫の形状から外れていても、その世界観で猫として扱われていれば猫と見做して良いです。

ただし、以下のものはのぞいてください。

・猫でないものが猫に化けていて、物語構成上それを隠そうとしないもの(猫がなにかに変身しているものは可)

少女漫画でいうと、ちゃーみんぐは対象外ねこねこ幻想曲対象

以下のものは読みました。(おもしろかったです)

猫の地球儀

・猫は宇宙で丸くなる(猫の明日ご飯に困っているおばあさんと地球外生命体の話が好き)

夏への扉

よろしければよろしくねがいします。

2022-01-02

ここ10年位の地球侵略される系映画を集めたMADが良かった

Alien Invasion Movie Montage 2: Humanity Fights Back

https://www.youtube.com/watch?v=JXiBhAHRfrI

良いシーンだけ集めてるのだから当然だけど、とても良かった。

CG進歩ってすごいね

たことない映画も多かったのでAmazonPrimeで無料のものだけ以下URL

タイトルリンク 
メッセージttps://www.amazon.co.jp/dp/B073XVJVRX/良かった
囚われた国家ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08F3V9WWK/良かった
オール・ユー・ニード・イズ・キルttps://www.amazon.co.jp/dp/B00OST7912/良かった
シン・ゴジラttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N9FPCNO/良かった
RAKKAttps://www.youtube.com/watch?v=VjQ2t_yNHQs良かった
散歩する侵略者ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07B7FNDK4/まぁ良かった
10 クローバーフィールド・レーンttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LKH1NB6/まぁ良かった
GODZILLA ゴジラttps://www.amazon.co.jp/dp/B00TA71HMY/忘れた
パシフィック・リムttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GR4N6O0/ロボだけ憶えてる
パシフィック・リム アップライジンttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FMBRQ2F/ロボだけ憶えてる
アトラクション 制圧ttps://www.amazon.co.jp/dp/B096HYVJR2/未見
アトラクション 侵略ttps://www.amazon.co.jp/dp/B09KVJWGXM/未見
スカイライン 征服ttps://www.amazon.co.jp/dp/B082C294PM未見
スカイライン 奪還ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07N6D8NM2/未見
ゴジラ キング・オブ・モンスターズttps://www.amazon.co.jp/dp/B081N56ZK2/未見
マン・オブ・スティールttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GL1HKXM/未見
トランスフォーマー ロストエイジttps://www.amazon.co.jp/dp/B00OSZF5D0/未見
トランスフォーマー 最後騎士ttps://www.amazon.co.jp/dp/B076C5ZJ6R/未見
バンブルビーttps://www.amazon.co.jp/dp/B07T76XDRW/未見
人類滅亡計画ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00IALFW6I/未見
ディメンションttps://www.amazon.co.jp/dp/B08FYW66WV/未見
リヴォルトttps://www.amazon.co.jp/dp/B077FH57QV/未見
モンスターズ/地球外生命ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00N0EA3HI/未見
モンスターズ/新種襲来ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01EB0H9TE/未見

元ネタ映画MADでの見せ方とは全く異なる方向性作品も多いから気をつけてね

 頭悪い設定とか展開に一々イライラしないのが楽しむコツだと思います

2021-12-19

輪廻転生の仕組みがわからん

畜生道とかがあるってことは、ジュラ紀かに輪廻転生してたのか?

微生物なんかも六道のどこかにカウントするのか?

生物の総数に合わせて魂の総数も増減するのか?

 ・大量絶滅とかで生物の総数がメチャクチャ減ったら、かなり限られた枠を大量の魂で回していくことになるのか?

そもそも生命存在しなくなったらどうするのか?

地球外生命体がいた場合、彼らは輪廻転生の枠組みに組み込まれるのか?

 ・人類SFみたいに宇宙進出して、いろんな惑星植民するようになったら、輪廻転生適用範囲はどうなるのか?

  ・地球出身生物輪廻転生し、ほかの星出身だとしない、みたいなことになるのか?

   ・その状態地球破壊されて星として存在しなくなったらどうなるのか?

2021-10-10

地球外生命発見されねーかな

水槽金魚眺めるくらいの気楽なやつね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん