「クロサワ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クロサワとは

2024-09-18

いやまぁ日本凄い!じゃなくて真田広之凄い!なのはみんなわかってるよ

まずこの時代ちゃんと『時代劇ってこんなんじゃねえから!』ってアメ公達にビンタ出来たのがえらいよ。

それだけでSHOGUNをやった価値あるもん。

日本海外好きどころか、日本若者ですら「サムラァイブシドゥー」レベルで終わってんのに、ちゃんと『だからぁ!そんなトンチキしないの!』ってやってくれてんのは良い。

SHOGUNが賞されてるような時期にトンチキ源平物アニメ評価されてんのも良い。

それぐらい日本大衆戦国にも江戸にも武士道にも魅力を感じてないし、だから半端知識で半端武士と半端忍者作品内で出して漸く『あれー?意外とコイツ描写すんのめんどせーぞー?』ってなる。

そりゃ日本史の授業ですらちゃんとわかってねえのが大半なんだからその中のややこしい細かくて鬱陶しい制度や掟なんて覚えられるはずもない。

というかそんな現代から遠く離れたファンタジーめいたものを覚えるのなら現代法律を覚えておいた方が百倍は得なんだよな。

時代劇は娯楽でしかない、日本史は娯楽でしかない。

それを必死に守り通しても観光客すら傲慢に雑多に破壊してジャパニーズ体感して帰るだけ、挙句現代式の配慮に塗り替えてくれる?と言わんばかりに組み替える。

誰もジャパニーズプライドありがとうなんて言わない。日本自身がそう言わない。死んだ特攻隊のことを話す時だけ武士を思い出して泣く、白虎隊のことで泣くような現代はいない。泣くような要素があるのかは知らん。

真田がやったのはそういう『オマエ!コンナglobalナstageデlittle asianガチョウシコイテンjust bring it!』って状況で『こんな!こんな描写を許してたまるかァ!俺はやるぞ俺はやるぞ俺はやるぞ!』ってやり通したからヤバくて凄い

 

そう、日本人は凄くないんです。

時代劇大好きサナディーが時代劇を語り継いで演じてきた人達に対してウルトラリスペクトがあるだけで、欧米評価したのはSANADAのブシドゥー絶対表現するぞマインドなんです。

そりゃ日本人の成果ではないよ、日本人はnarutoやら逃げ上手のスケベショタやらなろう系サムライブレード(ドワーフも惚れ惚れ多重層カタナ)やらしか提供出来ないんだから

ハラキリを納得させたのは真田だよ、雨の中に墨混ぜて雨を濃くしたのはクロサワ

ジャパニーズ江戸っ子ヤクザブルー表現したのはTakeshi'sだし、ジャパニーズの最大ヒットはNINE SAKAMOTOのスキヤキだもん。

真田の信念がやべぇし、ただちゃん日本人すげえを評したいなら、なろう系でいっぱいアニメ化出来てるジャパニーズオタクmakesファンタジーすごいなんだよ。

頑張ってNetflixとかで日本ドラマとか海外に出してるけど、それがどこまでウケてるかなんて知らん。

サンクチュアリだの、悪役女王だの、本当に届いてるのか?イカゲームの方が届いてないかアイリッシュマンの方が届いてる?こりゃまた失礼しました。

 

からクリエイターちゃんと信念を乗っけて作品を作って、それがちゃん大衆にウケたってのはすげえんだよね。

から真田はすごい。

単なる日本人は単に日本人なだけなので、しかもそれに対して『武士が〜』とか『忍者が〜』とか『ヤクザが〜』とか言っても近所の神社逸話すら語れねえし、風俗場所すら知らねえのが大概なので日本人はすごくない。

君達がちゃんと『いや俺ん家の近くの神社マジこんな神祀ってて〜』だの『この場所昔は軍の基地があって〜』だの『この古臭い建物実は代々続く武家の〜』とか言えるんだったら誰かのサブカルに近付けるからありがとうって感じ、リスペクトって感じ。

誰かのサブカルちゃん面白い作品に届いたならやっとそこで、あ、この人すごいね!ってなる。

から当たり前に日本人はすごくない。

生きてるだけで凄いと言われるのが煽りしかないように、日本人でいるだけで凄いは単なるズルを称賛されてる気持ち悪い状況でしかない。

まぁそれは韓国人でもフランス人でも同じ。

現代フランス人が今でもフランス上流階級を逆転させる為に血肉を捧げてるというならフランス人すごいでもいい。

2024-08-24

世界的に評価されている邦ドラってあるの?

アニメ世界的に評価されてるじゃん。

映画もだしそうじゃないのも。

でも実車の方は邦画評価されているのは見てもドラマが褒められているの見たことねえなって。

冬ソナ日本ドラマパクリだーってイキってたキモい時期はあった気がするけど、結局あれだってからある王道ドラマ流行する時期がどの国にもあるってだけだと思うわけ。

邦画が賞を取ることが今でもあるのは知ってるけど、基本的にはクロサワ時代過去の栄光で飛び道具以外は箸にも棒にもかからない感じよな。

まあアニメ世界的な賞を取れるのはジブリぐらいだけど、テレビアニメ草の根的な評価普通に受けているし、映画テレビわずドラゴンボールや鬼滅は世界中のガキからジジイまで楽しまれている。

邦ドラにそういうのってあるの?

俺が聞いたことないだけかな?

洋ドラ日本でも一時期めっちゃ流行って色々言われてるじゃん。

やれゲーム・オブ・スローンズ面白いだの、最近ゲーム・オブ・スローンズはクソだの、半分だけ見て残りは原作でいいだの、もう原作も読まなくていいか面白い時期だけ2回見ろだの。

2024-03-17

鬼滅監督って過小評価じゃね?

一番売れた映画撮ったんだから宮崎駿クロサワより評価されてないとおかしいだろ

俺も名前すら知らんけど

2024-02-23

レバニラクロサワ

知り合いの紹介で意気投合した方がいて、

呑みに行った時に流れてきた最近音楽がお互いわからなくて、

若い子の音楽についていかなきゃね…なんて話から

若い時に流行ってた曲って何?」

と聞かれたから、

20代の頃は、浜崎あゆみとか椎名林檎とか宇多田ヒカルとかが全盛期だったからその辺ちゃんと抑えてたよ🎵」

と答えたら

「え?おいくつなんですか?」

「今年43歳だよー。」

と答えると、今まで腕組んでめちゃくちゃフランクだった姿勢から、いきなり姿勢を正して

「すいません!めちゃくちゃ自分より下だと思ってました。申し訳ないです!」

敬語で謝られ…そこから気まずい雰囲気に。

自分は、年齢関係なく接してくれるのが嬉しかったんだけど、年齢を聞いた後によそよそしくされたのがちょっとしかったw

2023-09-08

日本映画が終わったのは国立映画スタジオができなかったせい

オヅ、クロサワ時代にそういう話はあったらしい

時代最先端だったのにな

勿体無い

2023-05-28

VTuber数字を伸ばすのは本当に難しそう

推しているVが伸びねえなあ、でも数字関係なく継続可能な限りは活動を楽しんでほしいし、推したいという話。

「良いものはほっといても売れる」なんて夢物語であることは、多くの人が同意するだろう。

というか、商売では売り込みとか、そっち系戦略だって立派な実力の一つとも言える。

少なくともそれは、VTuber世界にもしっかり当てはまると思う。

一口VTuberと言っても色々いて、その中には楽器演奏を売りにするVもたくさんいる。

その殆どピアノギターだが、中にはフルートサックスクラリネットといった管楽器、中には津軽三味線とかもいたり。

そんな楽器演奏Vでも、自分イチオシヴァイオリンを弾くV。

ロックギタリストベーシストリーダーに、アコギ弾き語りシンガープロヴァイオリニストという、なんとも異色の3人組のユニットとしてデビューしたメンバーの1人で、
クラシックの上質な音をベースにしつつも、ポピュラー系の曲調にマッチするカジュアル表現志向したスタイル

これが、以下の演奏の通り聴きやすい上に非常に気持ちいい音なのだ


ちなみにクラシックを弾くとこんな感じ。

(ポピュラー曲の演奏の合間に即興で弾いたものも含む)


おわかりいただけただろうか?

クラシックポピュラーで、ベースになる音の質が殆ど変わっていない。

ここから、この人はどんな曲でもクラシックの奏法の応用として、リズム感を変えたり装飾を適度に加えた音作りをすることで、
あらゆるジャンルヴァイオリンの魅力が一番引き立つ表現を目指していることが見て取れる。

まさに正統派ヴァイオリニストとして、楽器の持ち味を十分に活かし、ジャンルに囚われない表現を追求していると。

他にヴィオラも弾けばギター弾き語りもするし、最近オタマトーンお気に入りと、なんでも楽しもう!という柔軟でサービス精神あふれる姿勢にも好感が持てる。

好きなアーティストYUI坂本真綾ということで趣味もいい。

とはいえソロチャンネルを開設して1年ちょいであることを踏まえても、数字については…という感じ。

これだけ実力があっても数字にならないのがVTuber世界というか、楽器の実力が必ずしも数字に結びつかないのはまあ知ってたというか。

でも音楽家としては間違いなく真っ当な活動なので、数字関係なくこれから推したいし、何かの拍子で有名になればいいし、ならなくてもいいし…と思っていたり。

まあ、ヤマハクロサワサラサーテ(弦楽器雑誌)辺りから案件が来たら万々歳みたいな。

2023-04-02

ChatGPTに謎の黒澤明監督作品を紹介された

Q.ファーストコンタクトを扱った映画を列挙して。

A.ファーストコンタクトを扱った映画は、SFジャンル代表的テーマの一つです。以下にいくつかの例を挙げてみます

2001年宇宙の旅」(1968年) - スタンリー・キューブリック監督の名作で、異星人とのファーストコンタクトを扱ったSF映画代表格として知られています

E.T.」(1982年)- スティーブン・スピルバーグ監督の名作で、地球外生命体と少年エリオットとの交流を描いたヒット作です。

コンタクト」(1997年)- ジョディ・フォスター主演のSF映画で、異星人とのファーストコンタクトを扱った作品です。

インデペンデンス・デイ」(1996年)- ローランド・エメリッヒ監督のヒット作で、地球外生命体の襲来と人類との戦いを描いた映画です。

ワープロ」(1999年)- アキラクロサワ監督作品で、異星人とのファーストコンタクトを通じて人間心理を描いた映画です。

アライバル」(2016年)- ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品で、謎の異星船が地球に降り立ったこから始まる、異星人とのファーストコンタクトを描いた映画です。

これらは、ファーストコンタクトを扱った映画の中でも代表的ものの一部です。


ワープロってなんやねん。

Q.「ワープロ」(1999年)とはどのような映画ですか?

A.「ワープロ」は、1999年に公開された日本SF映画です。監督黒沢明クレジットは「アキラクロサワ」として表記)で、主演は松隆子とリリー・フランキーが務めています

この映画は、異星人とのファーストコンタクトを描いたSF作品で、異星人が送ってきた謎の文字を解読するため、主人公女性研究者が「ワープロ」を使って翻訳を進めていくというストーリーです。

映画は、SF映画としては珍しく、異星人との接触シーンがなく、翻訳作業に主眼が置かれています。また、黒沢明監督晩年作品であり、映像音響重厚ものが多く、哲学的な要素も含まれています

ワープロ」は、日本SF映画の傑作として高く評価されており、黒沢明監督代表作の一つとしても知られています


検索しても出て来ないんだが・・・

英語圏にそういうデマ情報でも流れた事があるんだろうか。

2023-03-31

異世界クロサワ

何って…撮影で本物の矢を射ただけだが?

2022-06-18

脚本演出が残念だったククルス・ドアンの島

俺が観たかったククルス・ドアンの島。

軍を抜ける前の兵士としての心が変わってゆく経緯。

孤児となった子供たちの親を殺さないといけなかった理由葛藤。心に傷を負った兵士孤児をどう集め、戦争かいくぐり、あの島にたどり着いたかまでの様子。

軍を抜ける際に自分の隊の連中とどう折り合いをつけたのか。

荒れ地だらけで植物も生えていない島での、食卓に乗った新鮮なパン野菜調達方法

もうちょっと脚本演出を深堀りして説得力を持たして欲しかった。

シン・エヴァの後であの底の浅い演出描写を延々見せられるのは苦痛しかない。

俺が観たくなかったククルス・ドアンの島。

ブライトに対して白目無しとツッコむメタ発言をするカイ・シデン

シャアの声を知らない筈なのに、アムロの夢の中でなんかしゃべってる池田秀一

ザクに襲われ意識を失って目覚めたあと、ベットに寝かされて最初に見た大人を、まるでニュータイプのごとく自分を倒したパイロットと断定して敵意をむき出しにするアムロ・レイ

気に食わないととにかく殴りに行く安っぽい表現の荒くれ兵隊

ポリコレ配慮する令和の時代に、年長の少女原案よりも多くの子供たちの家事育児をすべて負担させる演出ととそれを通してしまった制作体制

ここぞとばかり笑いどころですよと線画描写になってヤギに襲われるホワイトベースクルー

クロサワ映画劣化コピーの様なモビルスーツ殺陣

なんの因縁もなくアムロにとって全くの人間関係のないただの一ジオン敵兵を、ガンダムで踏みつぶす描写を書いた脚本家とそれに意を唱えなかった制作スタッフ、及び政策体制、そしてそれを公開してしまった映画業界関係者。(他はエンタメとして下手くそだよね、で済むけど、これだけはガンダムという物語で積み上げて来た丁寧な表現をブチ壊した描写として許せない。)

2021-08-10

anond:20210810150519

世界クロサワ曰く、

どんなクソ監督も名脚本なら最低でも2流作品を作れる。

どんな名監督もクソ脚本を名作にすることはできない。

2020-12-20

anond:20201220140427

映画撮影技術がクソショボくて金もいか

技術的には例えばCG技術、これはもう欧米日本では現代昭和ぐらいのレベルの差がある

映画ファイナルファンタジーとかやってた頃はまだマシだったが、

その後、ハリウッドなどは毎年毎年凄まじい数の映画CGを作り続けた一方、

日本美男美女をアップにしとけば良いわという安易映画しか撮らなかった

結果、今更日本技術CGバリバリ使ったSFだのファンタジーなどやっても、もはやギャグレベルのショボいものしか作れない

また日本国家として20年間デフレで緊縮の衰退国家になってしまったので、

結果としてエンタメ産業にも金が落ちなくなった。

金が落ちてこないので映画制作にも予算を割けず、またチャレンジングな企画も通らなくなった

その結果、日本では、美男美女俳優をアップにして背景セットのしょぼさを誤魔化すという

しょーもない消極的な画作りだけが進歩した

50年代、60年代クロサワをはじめとした日本映画と見比べてみればわかる

引きの絵には制作現場の余裕、堂々とした自身が感じられる

彼らには巨額の予算世界最先端のセットを作っているという自信があった

それが映画に現れている

今の日本映画にはそれがない。俺みたいな見る人が見ればわかる。

もはや日本映画で多少なりとも自信と誇りを持って作品作れているのはアニメだけだ。

2020-12-06

結局、日本ドラマって日本人にしか受けてないってことでしょ?

Spotifyで2020年に海外で最も再生された日本の楽曲10曲のうち、8曲がアニメのOP

アニメが上位に来るのは外人も「アニメは見てる」ってことを意味してる。

同時に、「ドラマは見てない」ってことだよね。

日本人は洋ドラ見てるけど、外人日本ドラマ海外ドラマとして全く興味ないってわけ。

そりゃそうだよね。

俳優ネタばっかだし、最近受けてるのは「バブル時代は~」「日本はすごかった~」「最近の若者~」ばっかで日本に住んでなきゃ微塵も面白くない。

そもそも単純な話として日本の実写ってアキラクロサワ以外は海外じゃ全く評価されてないから。

オサム・テヅカ、カツヒロ・オオトモ、ハヤオ・ミヤザキとアニメ映画に関しては海外めっちゃ評価されてる。

漫画だってワンピースナルト海外でもめっちゃ売れてる。

実写は全くそレベルに達してない。

でもそりゃそうだよね。

バブル経済期の日本にいたパワハラ野郎土下座強要倍返ししたらあ」とかそんなん言われて盛り上がるの日本オッサンだけじゃん。

サウスパークシンプソンズ日本人が「は?ちょっと今のついてけんかったわ」ってなるシーンだけでドラマの全パート構成した究極の身内ネタよね。

つまる所、日本製の実写は日本人向けの蛸壺の中でしか生きられない訳よ。

そしてその実写文化日本テレビ文化寄生した日本しか受けない番組群と、アニメマンガっていう海外でも生息できるクールジャパン群があるわけ。

その差が如実に出たよね。

別に悪いとは言ってないよ。

実写で海外と真っ向勝負なんてしても、胴長短足日本人が主役で予算もろくについてないんだから返り討ちにあうだけ。

から細々と日本人向けの日本しか受けない作品を作ることで同じ物差しの上に並べられることを回避します。

それは商売として立派な戦術からね。

でもそこに自覚的にはなるべきだと思うわ。

所詮今の日本の実写は、蛸壺の中で暮らす惨めな日陰者でしかないって世界から認識されてるって事実に向き合おう

2020-09-11

anond:20200911223719

邦画金もいからね

背景作り込んだりする予算技術ももはやにないから、

美男美女連れてきてアップで写しとくぐらいしか売りがない

まだ世界クロサワとか言ってる時代は、余裕があったから引きで撮って様になるぐらいセット作り込めてたけどね

国の貧しさが画面にも出てるのに、当の映画関係者時代遅れのバカ左翼から

国の金銭的貧しさということに気がついていないんだよ

今だにしょーもない昔ながらの左翼運動問題意識しかない、是枝とか、園子温とか。

2020-08-18

旅に出たくなる創作物

・【エッセイ深夜特急 / 沢木 耕太郎

・【小説ライ麦畑でつかまえて / J・D・サリンジャー

・【映画スタンド・バイ・ミー /

・【音楽】Trippin Life / Caravan

本、映画音楽なんでも良いから教えてクレメンス

追記: コメントで教えてもらった創作物を追加しました。 まだまだ募集中

・【CM】初代ゲームボーイCM

・【ゲームゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

・【エッセイニッポン居酒屋放浪記 / 太田和彦

・【クラシック巡礼の年 第3年 / フランツ・リスト

・【クラシック】版画 グラナダ / ドビュッシー

・【クラシックラプソディ・イン・ブルー / ジョージ・ガーシュウィン

・【クラシックローマの松 アッピア街道 / オットリーノ・レスピーギ

・【音楽1001のバイオリン / ブルーハーツ

・【TV水曜どうでしょう / HTB

・【アニメ宇宙よりも遠い場所 / よりもい

・【ゲームグランディア / ゲームアーツ

・【演歌三都物語 / 谷村新司

・【映画LIFE!/ ベン・スティラー

・【映画最高の人生の見つけ方 / ジャスティン・ザッカム

・【小説あやしい探検隊 / 椎名

・【小説マルコポーロの見えない都市 / イタロ・カルヴィーノ

・【コミック】ぱらのま / kashmir

・【コミック】ざつ旅 / 石坂ケンタ

・【コミックびわっこ自転車旅行記 / 大塚志郎

・【コミックメイドインアビス / つくしあきひと

・【コミックロケットマン / 加藤元浩

・【コミック水惑星年代記 / 大石まさる

・【コミック】片喰と黄金 / 北野詠一

・【コミックリアリズムの宿/ つげ 義春

・【映画プリシラ / ステファン・エリオット

・【TVドキュメント72時間 / NHK

・【映画グランド・ブダペスト・ホテル / ウェス・アンダーソン

・【音楽1/6の夢旅人2002 / 樋口了一

・【小説どくとるマンボウ航海記 / 北杜夫

・【小説羊をめぐる冒険 / 村上春樹

・【Webサイト】旅と執筆プログラミング

・【エッセイオーパ! / 開高健 

・【コミック】ヴィンランド佐賀 / 幸村誠

・【映画名探偵コナン 紺青の拳

・【音楽】シエノとレイン20形 / ADAM at

・【エッセイ第一阿房列車 / 内田百閒

・【バンドフリッパーズギター

・【バンドピチカートファイヴ

・【コミック】ぢるぢる旅行記インド編)/ ねこぢる

・【映画/小説モーターサイクル・ダイアリーズ / エルネスト・チェ・ゲバラ

・【映画/小説】イントゥザワイルド(荒野へ) / ジョン・クラカワー

・【エッセイ犬が星見た / 武田百合子

・【エッセイ】雨天炎天 / 村上春樹

・【作家池澤夏樹

・【音楽ハイウェイ / くるり

・【音楽】My Favorite Things / オスカー・ハマースタイン2世リチャード・ロジャース

・【音楽AMBITIOUS JAPAN! / TOKIO

・【ポスター青春18きっぷポスター

・【映画旅情 / デヴィッド・リーン

・【ラノベ/アニメキノの旅 / 時雨沢恵一

・【増田https://anond.hatelabo.jp/20190130014412

・【エッセイ】珍夜特急 / クロサワ コウタロウ

2019-11-21

anond:20191121172442

そういえば外国偉人あんまり苗字被らないな。

日本だと、いや日本も言うほど被らないか

夏目芥川、太宰、山田、いや山田めっちゃ被るな。

知り合いでも同じ苗字の人いそうだから誰のことだよってなっちゃうのか。

もしかして海外の人は海外偉人フルネームで呼ぶのかもな。

そういえば逆に海外の人は日本有名人苗字だけで呼ぶな?

クロサワとかミシマとか。

2019-03-11

部長が堕ちる漫画」ってのがあるんだが、途中から先に読み進めない

ざっくり言うと堅物の部長腐女子部下とオタク女子部下によって、オタク沼(女性向け)に落とされるってコメディWeb漫画で出て、こないだ単行本が出たらしい。

いかにも昭和っぽさのある言動部長が、乙女ゲーをやってみたり声優イベに行ったりしてオタク沼に落ちつつ、我が身を反省するみたいな話。

なんだけど。

いや、紹介記事を読んだ時点では何か面白い展開で部長が沼に落ちるのかなって期待してたんだよ。

それが、ごくごく普通に乙女ゲーだとか女性向けスポーツアニメ映画かにハマるだけなんだよな。

更に、その作品たちについて部長コメントする中で「小津映画の気配を感じる」とか「クロサワ映画の風を感じる」とか言い出すと、いやなんつーかコメディだとしても本当に「無理」って感じてしまう。

この作品に限らず、オタク側の作品が作中でオタク趣味自体を崇め奉るようなことを言い始めると、何とも言えない自意識の強さを感じてしまうんだよなあ。

オタクであることを卑下する必要はまったくないと思うけど、殊更に素晴らしいもののように褒めたたえて書かれると、懐かしい顔文字だけど「( ;´Д`)」こういう顔になってしまう。

さてさて、最後まで読めるかなーこれ。

2016-07-08

[]映画聲の形PV

なんか主人公とらドラ!のりゅうじみたい

手話とか微妙ニュアンスを伝える必要がある場面がおおいから、京アニじゃないと難しいだろうなって思った

あと手話ってアニメでやるとすっごく大変そう

アニメーターのちからが試されるっていうか

個人的には作中のデブ主人公との立ち位置関係が、オナマスクロサワアフロのそれとダブる

ベランダのあのシーンまでやるっつうことはかなり急ぎ足になるんだろうなあ

植野とのカラミとか映画制作とかすっとばしそう

植野が一番好きなんです

ロリコンにはたまらんとです

2016-02-19

クロサワ映画やっぱり凄かった

隠し砦の三悪人ってのを見た。

時代的にも凄かったのだろうが、今見ても、面白い!の一言

日本映画はどこに行ってしまんだろうなぁ…。

2007-10-03

戦争前の国特有の

ピリピリとした空気の中だった。関西のとある都市に若き家電メーカー営業マンが降り立った。

彼は某社神戸営業所に赴任するなり1ヶ月で1000円の売り上げを記録。「半年でもう伝説やった」と当時を知るものは言う。当時、大学卒の初任給が50円ほどの時代であったから、ものすごい。

彼の武器は1つだけ。新人とは思えない、有無をいわせぬ威圧感だったという。そして顧客に向けその威力を存分に発揮した後、必ず発せられる決めぜりふがあった。そのセリフを聞かされるときには、すでに彼の精神圧迫に巻き込まれているわけだから、言葉自体に力があったわけではない。しかし、関西の営業マンの間では、戦後のある時期までその決めぜりふがまるで護符のように受け継がれてきた。つまり、かの有名な

「どうです家電?」

がそれである。

もちろん、“伝説の営業マン”とは若き日のクロサワであることは言うまでもない。「クロサワが残っとったら、関西戦後復興は5年早く進んでいたやろうなぁ」そう関西業界元老たちが目を細め昔語りをするのも、うなずける話である。

どですかでん

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん