「利便性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利便性とは

2015-07-15

インターネットは誰が管理しているか? ほとんどの人間はこれを気にしない。

インターネットが普及して80年ほどが経過した。無線による生体ネット接続が通用し、網膜に映して必要情報を得ることが一般化した。

「昔の人間は、網膜情報なくしてどのように車の運転をしていたのだろうか?」なんて話題小学校生活の授業で登場する。

観光地官公庁の案内が、紙や吊るされた案内掲示板によって確認されていたという祖母の昔話に驚いた。

最近は微力な電力を提供することで、人間の動作の補助をネット経由で行なうことも多くなった。初めは介護施設試験的に創められ、今では街を歩くときに障害物などに対応して移動の補助を行ないうるようになった。すでに老人だけでなく、生体ネットを持つ者の多くが、この動作補助アプリケーションダウンロードして日々を送っている。視力眼鏡矯正した往時の人々と同様に、動作を矯正して正しい、より強い動作が可能になった。


かつてIPアドレスドメイン管理アメリカ民間団体であるICANNによって行なわれていた。インターネット利便性人間の身体性にまで及ぶようになった時、些細な、かつ歴史的に何度もあったような、単純な理由をもって、インターネット支配権をめぐる争いが起こった。その結果、新たな管理者が現れた、ネット管理している者の正体は複合的な国家それから委嘱された営利団体により巧妙に隠されて一般の人間には見えにくくなっている。そもそもインターネットは大変便利で使うに越したことは無いのだが、その仕組みを考えたり理解したりすることは、一般人には極めて困難だ。そしてネット管理者はその点を突き、管理者の意に沿わない人のネット接続をはじくようにした。ネット警察権と癒合したのだ。「犯罪者」は、ネットを外された瞬間、見事にぎこちなく、身体動作がガタガタになる。古典的表現で言うなら眼鏡や杖を外されるようなものだ。諸々の視覚情報も得られず、たくさんあるネット認証ゲートの使用もできない。

誰だかよくわからない管理者露骨にその支配権を表明し、強制的徴兵労働人民に課すようになった。逆らえばネット接続を外されてしまう。そうすれば生きてはいけない。ネットを梃子に人々はたやすく支配された。私はその状況を打破するために、1990年代後半に造られた「もう一つのネット体系」の復原を試み、ほとんど成功させた。直接のデータは紙媒体、それも感熱紙に印刷しており当局もそこまで情報カバーしていなかったことは幸運だった。ほとんど歴史学者みたいなことを続けて、私はwww寄生する形で改良を重ねついに実用段階を迎えた。


「通常」のネットがある日突然使えなくなった。既に私の研究当局に露見しており、ネット不正使用ということで逮捕されると網膜に通告がなされた。25分後に警察が到着するという。


私の家は中山といい、代々貴族家系で家格は羽林家(Urin‐ke)というレベルで中級の貴族だった。貴族制度などから恩恵を得る時代はとうに過ぎて、羽林家からといって何か得するわけでもない。一つ変ったことといえば、随身(Zuijin)として古代(Ancient)から忍者Shinobi)として仕える秦(Hata)という一族(Family)がいることぐらいだ。21世紀今日忍者なんて流行らず、一族最後の生き残りであるくのいちKunoichi珠洲子が一人仕えるのみだ。それが必要かどうかは措くが、彼女先祖からの知識や知恵や武術を高いレベル継承したという。私より4つ年上だから今年33になるのだろうか。栗毛短い髪に大きな二重瞼の瞳。顔の造形は美しく、飲み屋でよくナンパされるという。高い運動神経は美しい身体曲線をつくる。足首がキュッとした美脚を30代でも維持していることが自慢なんだよー、とよく私に話しかける。

珠洲子を呼ぶ。「…ここに」時代劇じゃないんだからそんな台詞言わなくてもいいのだが。裾の短い、くのいちの装束を身に付けた珠洲子が現れる。本当にくのいちはこんな格好してたのか? 謎だ。「君に生体接続を試みる。別種のネットだ。」「?」「私は拘禁される。…が君は逃げのびて、支配的なネット規制の現状を打破してほしい」「…かしこまりました」「仕組み、多分使えば慣れるはずだ」「…かしこまりました、任務ということでよろしいですね」「そうだ、任務だ」任務といえば逆らえないのが随身の定め。酷い話だが、彼女脱出させる唯一の方法だ。別れの際も、普段のように会話できれば良かったのだが。

機能が正常に動作し、「通常」のネットなしで彼女ビル群に飛び立つ。ほどなくして警察がドアを叩く。

2015-07-13

広く普及している技術について,後から特許権を取る方法

前提として,現時点で普及している技術について,今から特許を申請しても特許権を取ることはできません。

そもそも,普及しているか否かに関わらず,特許を申請する時点において,既に書類として開示されている技術や,既に製品として使われている技術を申請する特許は,特許庁審査官に権利にして貰えません。日本審査官はちゃんと仕事しています

なら,どうすればいいのか?答えは簡単です。近い将来,普及しそうな技術について特許を申請すればいいのです。しかしながら,近い将来において,普及しそうな技術,というのは,既に書類としてひっそり開示されていたり,製品としてひっそり使われている可能性が高く,権利にして貰えない可能性が高いです。日本審査官は優秀なので,ちゃんと書類検索してチェックします。

から権利を取るためには,技術予測して沢山の特許を申請しないといけなくなります。これは,非常に金と労力がかかります。一つの申請につき,特許庁に13万円以上支払わなければならないし,特許事務所などに代筆を依頼すると費用が跳ね上がります

さて,特許の申請書類は,「明細書」と言う名の「技術説明書」と,「特許請求の範囲」と言う名の「権利書」の二本柱です。特許庁審査官は,「既に知られている技術」や,その「既に知られている技術から容易に導き出せる技術権利にさせないように,「権利書」の内容をチェックしています

ここで,「既に知られている技術」という「既に」の部分ですが,この判断基準時となるのは,冒頭に記載した通り,特許を申請した時点です。また,「技術説明書」と「権利書」の関係ですが,「権利書」には,「技術説明書」に書かれている内容の一部を記載します。さらに,「権利書」の内容は,余分な手数料がかかったりしますが,特許を申請した後において,「技術説明書」に記載されている範囲ならば,変更することが可能です。

まり

①近い将来,普及しそうな技術を「技術説明書」に色々書いておく

特許の申請後において,できるだけ遅いタイミング(例えば,申請してから5~10年後)で,「技術説明書」に書かれている技術範囲内で,「実際に普及している技術」で,さらに「特許申請時には書類として開示されていなかった技術」を対象としたものに,「権利書」の内容を変更する

ということを行えば,比較安価で,かつ,高確率で,広く普及している技術特許権を取ることができます

なお,特許出願を申請した後で,権利書の内容を技術説明書記載された事項の範囲内で修正可能なのは本来的には,特許制度活用している普通人達利便性目的です。

2015-07-12

京都市自転車政策について

http://anond.hatelabo.jp/20150711002502

昨日このエントリを書いたが、一つとても重大な不満を忘れていた。

既に何人もの人が書いてくれている通り、「自転車」は京都市内において最強の移動ツールである

街には南北の非常に緩やかな傾斜がある程度で目立った坂はなく、渋滞に巻き込まれることもない。

環境にも財布にも優しい。市民の足は自転車バスだ。

外国人観光客家族レンタサイクルを使って観光している姿はもはや見慣れた光景である

http://travel.cnn.com/explorations/play/asias-most-bike-friendly-cities-982373

このような記事存在する程度には自転車利便性が高い都市なのだ

残念ながら日本人観光客には一種の公共交通信奉があるのか、あまり乗っていないように思えるが。

それはともかく、この自転車と言う移動ツール行政側が疎んじているようにしか思えないのが京都市だ。

四条通河原町通繁華街部分では自転車通行が禁止されているし、その周辺の駐輪場日中ほとんど常に埋まっている。

駐輪場が埋まっているからといってその辺りに停めてはいけない。瞬く間に撤去されて受け取る際には2300円が徴収されるのだ。

ちなみに僕が知る限り、とある撤去自転車受け取り場所には支払証明書券売機が2台設置されているが1台は全く使われていない。

民間駐輪場も増えてきてはいものの街中では全く足りていない。

「料金がかかっても停めたい」という人も停められないのが現状である

しか京都市は今年7月1日より「自転車撤去強化区域」の範囲を市内ほぼ全域に拡大した。

京都市建設局自転車政策課曰く、「マナーが先、駐輪場整備はそれから」だそうだ。

なかなか笑わせてくれる。

河原町御池で、烏丸今出川で、有料駐輪場に停めようとして停められなかった自転車がどれだけあるか。彼らは知っているのだろうか。

どうにもならない交通事情をなんとか成り立たせているのが自転車自由度だというのになぜ自転車の使用を萎縮させるような政策を取るのか疑問で仕方がない。

念の為に言うが京都にはとても愛着がある。不便以上に得るものがある場所であることは間違いない。

歴史文化といった観光的な面ももちろんそうだが、いかにも日本的組織絶対主義と一線を画す社会こそ何よりも体験に値すると思う(異論は認める)。

日本政府出展しないような旅行博覧会への独自出展産官学連携の分厚さなど、京都市戦略性には感心する部分が多い。

からこそ、この点で不満は大いに募る。

本当は悪い点を論ってホッテントリ入りなんてしたくは無かった。ある意味不本意です。

2015-07-06

夜って絶滅危惧種だよな

とか言うと、「瀕死の夜ちゃんを救うための募金活動をしているんじゃないか」くらいに勘ぐられるかもしれないけど、俺は昼のことも好きだよ。

暗いより明るい方が安心かつ安全だし、利便性も高い。いや、好きというよりは生活必需品みたいに感じているのかもしれんな。

でもさ、何でもかんでも照らし出しすぎじゃね?照らし出しさえすれば何でもわかるとか思い込んでね?照らされてない世界に住めない奴は落ちこぼれレッテル貼るところまで行ってね?

昼の全体主義だこれは。夜のアウシュヴィッツだ。昼は欠かせないけどさ、いくらなんでも侵出し過ぎでしょ。

煌々と光る中でも平気で情事を交わす人より、「いやだ、消して」って言う人の方が俺は好きだ。

夜は暗くて見にくい(醜くはない)。妖しさがある。でもその妖しさは想像力の活きる場所なんだ。アタマの方だけじゃなくて、身体性も夜のほうが活きるのかもしれん。エロい意味じゃない。暗いと彼我(彼の大正は必ずしも人間とは限らない)の境界がわからなくて融けだしそうになるでしょ。それを食い止めるために身体を意識するのだ。でもこれってやっぱりアタマ仕事だろうか?

ひと目でわかると助かるものは多いけど、必ずしもすべてのもの適用できないはずなんだ。抽象的だろ。夜っぽいだろ。夜の男だ。でも夜の○○ってのは大体擬似夜だ。そんなわかりやすい言分け((C)丸山圭三郎)は無用長物なのだ

俺は真っ暗な空間音楽を聴いていたい。これこそきっと夜だ。踊り出すかもしれん。でも考えたら、これってクラブじゃね?って思った。

はいわゆるクラブは好きではない。あそこに行くやつらは大体イケてるからな。自分の踊ってる姿が照らし出されても恥ずかしくないやつらだ。むしろ恍惚とするやつらだ。他人目線バッチコイだ。ちょっと前に流行ったファレル・ウィリアムスの"HAPPY"動画シリーズなんてサブイボしか立たない。

俺はイケてないから誰にも見られないところで粛々と(上から目線)踊りたい。巷にあるクラブはすんげえ昼って感じだ。でもオウテカライブは真っ暗でよかった。他人無意識が混ざってくる感じがした。言葉交流するのが苦手だから無意識交流出来たらいいなと思う。

2015-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20150701171745

最近はもうマウスよりパッドのほうが利便性が高いのでオシャレとか関係ないよ。

2015-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20150626070443

メーリスLINE利便性の差があるか?という問いに対してあるよ、と答えただけなのでそれ以外のことを言われても困る

LINEがどうこういうけど

実際全部メーリスで回せよ、と思ってしま

LINEメーリス利便性の差ってそこまであるか?

LINE入っていないやつがいるならそっちにあわせろよ

ちなみに自分スマホユーザーLINEもやってます

2015-06-19

さすべえは本当に違法か?

自転車に傘を器具で固定するのは違法という話になっているみたいだが、万が一事故の時には安全義務違反になるかも、という程度の曖昧なことを言っているだけで、警察でも見解統一されていないんでは?

ただし普通自転車の幅は最大 60 cm規定されてるので、傘を固定して幅が 60 cm を超えたら、普通自転車ではない軽車両とみなされるかも。その場合自転車通行可の歩道を走るのはたぶん違法。でも、そこまで知識のある警察官いるかどうかわからないし、現実にはさすべえまでは取り締まりされないんじゃないの? (特殊だけど)フェアリング付きの自転車も現状で合法的に走っているしね。

今回の法改正で、自転車の利用が制限されるとか、自転車の次は歩行者の取り締まりとか、一部で不満が噴出しているみたいだが、実際これは自転車利用促進のための法改正と言える。

取り締まりが厳しくなってはいるが、一方で(少なくとも都内の一部では)歩道ではなく車道に、自転車通行のガイドマークが描かれたり、ブルーペイントの自転車レーンが引かれたりしている。また、自転車横断歩道歩道橋を渡らなくてはいけなかった場所規制が変わり、交差点でも直進して走れるようになっている場所もある。駐輪場も少しずつ増えてきている。地味だけど、確実に自転車利便性は増している。環境が整い権利行使できるようになったのに応じて、現実的に問われる責任も増大しているだけだと思う。

5年ほど前に自転車を完全に歩道に上げるという馬鹿げた法案が出てきて、自転車乗りがそれを潰すといった紆余曲折はあったが、自転車都市交通機関の一つとして位置づける政策が確実に進んでいると思う。なによりも自転車責任ある大人の乗り物で、都市交通の一翼を担うという「意識」がだんだんと浸透してきたことが一番の成果だ。都会では自転車邪魔者扱いするおかし自動車乗りは確実に減ってきており、車道で怖い思いをすることは10年前に比べたらかなり少なくなっている。あと10年したら自転車乗りをめぐる風景もっと変わっているはず。

http://anond.hatelabo.jp/20150618212517

2015-06-11

RPGアタッカー大別。

RPG役割ではアタッカー花形ということで、同級生としたとりとめのない話。

戦士タイプ

スタンダード前衛

ステータス的には攻撃力の他に、HPなども高め。

素早さや防御が高いか低いかはキャラ個性といったところだが、特筆した高さであるケースは少ない。

反面、魔法関連のステータスは低いことが多く、魔法のものを使えないことも珍しくない。

装備の制約はそこまでではなく、大体のものは装備できる。

物理攻撃コストパフォーマンスに優れることが多く、敵の攻撃もそこそこ耐えられることからRPG全体で役立たずになり辛い。

反面、特筆して「強い」というイメージも持たれにくく、出来ることが限られていることから前衛の中でも「地味だ」という評価になりやすい。

尖った存在利便性の高い仲間が加入すると、お役ごめんとなる。

剣士タイプ

剣で戦い、技能魔法もある、戦士に比べると技巧派。

装備は戦士より軽装。

ステータスは、角か取れた丸みのあるタイプか、仲間内個性が出やすタイプだったりする。

アタッカーとしては均整がとれていることが多く、「弱い」というイメージは持たれにくい。

RPG=剣というイメージがあるのか、作り手によって優遇されやすい。

格闘家タイプ

己の肉体を武器に戦うタイプ

ステータスHPを筆頭に、前衛関連は高い。

戦士に比べれば軽装であることも多いが、素のステータスで肉盾と化す場合も。

技能の面で高いダメージを出せるものが多く、戦士とは前衛枠を争いやすい。

魔法使いタイプ

魔法による攻撃主体とする。

ステータス魔法関連はおおよそ高いが、HPや防御面は低いことが多い。

さらに装備はかなり制限され、打たれ弱さはトップクラス

魔法による攻撃MPなどのコスト必要なかわり、ダメージが高い、物理が効きにくい相手には有効、といったように差別化される。

主力攻撃コストがかかるため、作り手がしっかりバランス調整しないと物理アタッカーポジションを奪われる。

狩人タイプ

遠距離から攻撃をするタイプ

ステータス的には、特筆して高いものはないことが多い。

装備は軽装寄り。

このタイプが出てくるRPGは隊列システム採用しており、後衛から物理ダメージを与えられるというのをウリにする。

または、使える攻撃スキルに何らかの追加効果を設け、補助よりの役割を与えることもある。

総合火力でトップになれることはあまりなく、この役柄で強いイメージを持たれる仲間は少ない。

調整が適当だと、真っ先に割を受けるタイプ

近代兵器タイプ

銃を主力にしたり、機械を使って攻撃する。使用者のものがロボのバターンも。

ステータス特筆するようなパターンは少ないが、ロボタイプだと装備などの面でだいぶ尖った性能となる。

現代価値観でいえば弱いわけはないのだが、剣と魔法が混在する世界では妙に不遇になりやすい。

ロボタイプだと、装備などで融通がきかないため使いづらい印象を持たれる。

ただ、他の仲間と競合しないため邪険にもされにくい。

ポンコツか、強キャラかの二極になりやすタイプでもある。

特殊技能タイプ

独自攻撃手段を持つタイプ

ステータス面は千差万別だが、盗賊なら素早さが高くて防御が低いといったように、尖っていることが多い。

利便性の高いスキルや、逆に使い時がパッと見で分からないスキルもある。

アタッカーとしては、技能の使い時を理解すればかなり強いことが多く、後年で強いと話のタネになるタイプも珍しくない。

その尖った性能や、パっと見で分かりにくい強さに、初心者からそっぽを向かれやすい側面はある。

前衛として2番手に甘んじても、このタイプしか果たせない役割があることからパーティーから外されにくい。

役割のもので得をしているタイプ

主人公

基本的パーティーから外せないため、主力にならざるを得ないタイプ

他の仲間に依存させない性能にされていることが多い。

いわゆる「主人公補正」で、専用装備やら魔法やらで、攻撃役としては上位になりやすい。

アタッカーとして弱いということはまずないのだが、尖った存在がいると割を食いやすい。

回復助役としてサポートもできるので、「お荷物」の烙印を押されることはほとんどない。

ただ主人公ポジションで、攻撃役としてイマイチだとネタにされやすい。

2015-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20150610085812

それを言ったら、車も電車もそうだろ?

便利さと危険性の比率を考えて、利便性を取るので事故死ぬ人間が多少居ても仕方が無いという法則で出来ている

予防接種や他の犯罪被害もそうだ。

5000人の女が人間不信になり、その被害を被る他の男性の人数を考えれば1人+家族程度死ぬのは仕方が無いな

2015-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20150531200551

車社会ってのは、人を大事にしない社会でもあるんだよね。

普通社会というのは人が中心だけど、車社会というのは、人より車という物を中心に考えるような社会のことを言う。

から、人の安全や命が奪われようとも、自動車が中心だから自動車が不便になるような行政施策ほとんどやらない。

自動車原理主義っていうかさ。冷静に考えてみれば恐ろしい話だよ。

亀岡暴走自動車惨劇のように大勢の子供や妊婦が死傷した出来事があっても、ろくに自動車対策をやらないっていうことなんだからさ。

車社会地域は、人の安全や命より自動車利便性を重視してしまう、歪んだ社会とも言えるんだよね。

そういう地域から離れたいと思う人が増えて、車社会地域ほど人が減るのも当然と言える。

自動車が増えれば増えるほど生活必要拠点分散化し、公共交通も減り、

自動車を持たない人が不便な地域になっていった。そして、そういった地域ほど高齢化が激しい。

もはや車社会っていうのは破綻してるんだよね。いろいろと。

2015-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20150531202824

ああ、なるほど、そこですね。

弱者男性基本的人権に関わるような差別は受けていない、というのがあなた認識ということでよろしいでしょうか?

もし仮に違うなら、やはり「フェミニズム弱者男性を助けなくていい」から強者男性女性差別を解消しなくていい」が導けてしまます

あと、僕が関心があるのはこの議論における論理的利便性(共有すべき条件の確認など)ではなく、フェミニズム論理的一貫性です。

利便性については、必要になった時に求めればいいかなというのが僕の考えですね。すみません

2015-05-18

大阪都構想の対案

東京府構想。

大阪市解体するのではなく東京都こそ解体するべき。

世界中どこを見ても首都だけこんなに過密になってる国なんてない。

ツッコミあったけど、先進国限定ね。土民国家がどんなバカやってるかなんて知らん)

毎日満員電車に乗って出勤しないといけないのは東京が過密すぎるからだ。

そしてなぜ東京が過密すぎるかというと、インフラ整備の遅れから東京以外にまともに住める土地がないからだ。

要するに、過去20年におよぶデフレの原因である公共投資悪玉論のせいだ。

大阪東京なんて直線距離で400kmだぞ。

もしも日本アウトバーンみたいな、時速200kmで飛ばせる高速道路があれば2時間だ。

余裕で日帰りできるわ。

日本先進国経済大国だという幻想を捨てろ。

一人頭GDPは20位あたりをうろちょろしてるし、まだまだインフラ発展途上国並みなんだよ。

発展途上国から、まともに住める土地が少ないんだ。

ガンガンインフラ投資を進めて、その上で東京解体するべき。

今と利便性が変わらないように交通網を整備し、東京解体する。

そうすりゃ通勤時間帯にベビーカーたたむたたまない、なんてクッソどうでもいい、貧乏臭い話で論争する必要もなくなるぞ。

東京都解体して、とりあえず東京にある官庁だけでも大阪に持ってきたらいいんじゃないか?

テロ対策としても有効だろ。

そしたら官庁に出入りしてる企業もついでに大阪に来るかもしれないし。

でも、どうせ車で2時間なら、そもまま東京に居るかもな。

同じように大阪から東京に引っ越すまでもなく、東京仕事できるようになるから大阪も発展するだろ。

少なくとも、今満員電車で1時間かけて都心に出勤してる奴は、大阪引っ越してきてもおかしくないわ。

東京一極集中が完全に崩れて、大阪と2分するようになったら現状から比べたらウハウハってなもんだろ。

2015-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20150515131330

お疲れ様っす。

ミスにせよ誰かが悪さしたにせよこういうのはよくあることで、そもそもカードというシステム自体が「明細をチェックしておかしかったら自分から動いて交渉して解決」まで織り込んであるものなんで、利便性と引きかえにこういう手間がかかるリスクがあるということですね。

2015-05-14

待機児童が少なく、便利になった北区荒川区住宅をリノベして住め!

上野東京ライン開業で、超マイナーだった「尾久」が一気に交通便利になった。

 

★知らなかったが、尾久エリアの「荒川区」は、保育園待機児童23区で2番目に少ないらしい

 荒川区都心へ通うサラリーマン世帯比率は少なく、地元で小工場とか自営してる世帯がおおいんだろうな。

 祖父母との3世代同居が多く、保育園に頼る世帯が少ないから待機児童数も少ない。

★今までなら、保育園目当てに荒川区共働き世帯移住しようにも、チト交通アクセスが悪かった訳ですが、

 上野東京ラインで一気にカイゼンした訳です。

 タワマンの新築は少ないエリアなので、ここは中古戸建をリノベして住むライフスタイルの提案が本筋

★いわゆる住宅評論家は、

 「待機児童が少なく、かつ戸建リノベでもそんなに高くなく、上野東京ライン開業して便利な荒川区が穴場です」

 と提案すべきなんですよ。

 某TBSの5月1日番組で、「つくば」とか「越後湯沢」とか寝言言ってる場合じゃない

 ※「上野東京ライン北千住が注目される」も寝言

  常磐線から上野東京ラインへの乗り入れ本数は、特急を除けば少ない

★隣の北区も、待機児童数は23区で4番目に少ない。

 赤羽だと、交通アクセスが至便で、駅前に大型ショッピングがある。

 それでいて、湾岸タワマンよりも安い値段で、中古リノベ戸建が手に入る

荒川区とか北区とか、「知名度」の点で相当損してるよな。

 世田谷区の社宅とか賃マンに住みながら、マイホーム探しと保育園探ししているヤングファミリー選択肢に、この2区は確実に入らない。

 彼らは結局、コスギ(武蔵小杉)辺りの高いタワマンを買った挙げ句、「保活競争疲弊する

 自分なら、保育園競争に敗れるリスクを孕んでるコスギのタワマンを買うくらいなら、

 赤羽辺りの5000万円な中古戸建を買って、1000万円リノベしますよ。

 コスギなタワマンだとせいぜい3LDK、下手すれば2LDK。子供は2人が上限。 

 赤羽中古リノベなら、まあ4LDKありますから子供を3人作ることは可能

エリア毎の新築マンション価格中古マンション価格新築建売価格中古建売価格交通利便性、将来の見通し、商業利便性

 待機児童状況、私立教育状況をトータル解析して、そのファミリーに対し最適エリア提示する「エリア探しコンサルタント」の確立が待たれる

★沖有人氏的な「住まいサーフィン発想」で、

 「湾岸とかコスギなタワマンを買って、数年後に売り抜ける」というライフスタイルは、確かにあり得る。

 資産的には、「枯れた街」である荒川区とか北区資産を求めるのは愚策だろう。

 しかし、住宅は生身の人間が住むためのもの

 「資産価値が維持される代わりに、保育園確保とかマンモス小学校とかで子供疲弊させる湾岸コスギな暮らし」より、

 「資産価値は将来2000万円ほど下がるかもしれないが、子供疲弊しない荒川区とか北区

 を、自分なら選択する

 沖有人的な「家族より資産価値を優先すべき」な価値観否定はしない。

 ただ、別の価値観提示する住宅評論家が、そろそろ現れてもいい。

2015-05-03

Apple Watchデバイスで、機械式腕時計は生き物

私の所持している機械式腕時計は2本で、メインの時計は誤差が日差+8秒でサブが+10秒。

実際のところ、この誤差はまだ許容範囲でこのレベル製品としては満足できるレベルだが、

現状一週間に一回は一分の誤差が出てしまう。

これがApple Watchだったらどうだ。

数秒単位ならともかく、一週間で一分ズレる製品なんて不良品以外の何物でもないだろう。

私が所持している時計に誤差があるからといって、全く不良品とは思ったことがない。

そこがApple Watch機械式腕時計の違いなんだと思う。

私はApple Watchを持っていないのでなんとも言えない。

あえて言えることがあるとすれば、ケースの作りがなかなか良いねというくらいだ。

話を戻そう。

機械式腕時計にはやはり誤差が生じる。

なぜか? それは地球重力部品の摩耗が原因で規則的に動かなくなるからだ。

時計重力にとても弱い。

ヒゲゼンマイと呼ばれる部品が弛んでしまうと精度が落ちるからで、

今でこそ合金化されていて一応は耐性があるが、昔の懐中時計の頃はそんな加工技術もなく、目に見えるほど弛んでしまう。

なので時計姿勢差というのは、ブランドごとの品質管理の上で重要な要素となっている。

高級時計ほど姿勢差のスペックは顕著に出てくるし、コスパの良い時計の"パフォーマンス"はこの姿勢差だったりする。

これはデジタルガジェットには無い項目だと思う。ぶつけた時にガラスの強度が凄いとかそういうのくらいじゃないのかな。


続きは機械式腕時計が生き物だと思う理由を書く。


機械式腕時計個体差が非常に大きい製品

全ての時計が、文字盤を上にして水平に置いた状態が「その時計完璧な状態」ではないことに注意してほしい。

上に書いた姿勢差だが、時計によっては置いた状態で姿勢差がだいぶ違ってくる。

そして、その時計にとっての完璧な状態なんて誰にも分からない。技術者でもそれは結果論からじゃないと導き出せない。

縦に保管した方がいいのか、裏向けにしておいた方がいいのか個体差があるため分からない。

一応工業製品から普通の置き方が一番良いとしかメーカーも言えないのだ。

これを腕に巻いているわけだから余計に誤差が生じる。

この姿勢差を克服しようと開発されたのがトゥールビヨンであり、例えば一部ブランドが心血を注いでいるジャイロ系の機構だったりする。

機械式腕時計はネジを巻かなければならない

機械式腕時計動力は香箱の中のゼンマイであって、それは一定時間でほどける。

なので手巻き式は文字通自分の手で巻かないといけないし、自動巻きの時計は普段遣いで中のローター(回転軸)が巻き上げることになる。

ここで注意したいのは、自動巻きであっても時計を持ってブンブン振り回したりするのは禁止な。

やると故障の原因になるからね。自然のチカラでローターを回してね。

自分複数所持しているので、両方自動巻きだが片方使うともう片方はゼンマイがかなり解けてしまう。

なので、自動巻きであるのにも関わらず、自分時計を手で巻くことが多い。

でも、それが良い。自分の手で時計を巻く事こそが機械式腕時計醍醐味だと言ってもいいくらいだ。

自分で巻いて面倒を見る。定刻になるとその作業をする。規則正しく習慣を持つ。好きな物の為に。

自分ぐらいの時計好きになると、時計のカチカチという音とリューズを巻いた時の音が聞きたいから、よく時計に耳を近づけて巻いて音を聞きます

やっぱり高い時計は巻き心地と音が良いです。 振動音も高振動モデルは聞くと胸が踊る。

あと、自動巻きのローターの原理も素晴らしいよ、実際買った時計もまだ二本目で

利便性を重視せざるを得ないから自動巻きだし、別に自動巻きと手巻きは共存できるしね。

これはムーブメント製造工程機械内の装飾の話になってくるので割愛する。


精度を保つ努力をする

機械式腕時計を持つと、精度を気にする用になるのは上に書いたとおりだけど、

もちろん普段遣いするわけだから絶対に悪くなるわけよ。

衝撃とか磁気とかね。

それをね、気にして使いつつ一年経って精度がどれくらい保持できているかとか調べるのが好きなのよ。

達成感がある。

俺の時計クロノグラフだけど、今4年目で+8秒なわけよ。だいぶ健闘してるよこれ。

去年までは7秒だったかちょっと落ちたけどそれでもクロノグラフ10秒未満だから満足してる。

こういうのも楽しみだと思ってる。

腕時計には専用の精度検定機があって、個人でも買えるけど専門店百貨店でやってくれるから持ち込んでみて。

普通プラス気味に調整されて出荷されるからマイナスだったら誤差かなり出てるなあという印象。


何が言いたいかって、デジタルガジェットは動いてるのがあたりまえだけど、機械式腕時計は動いてることそのものに良さがあるんだよね。

動いてるかどうかを面倒を見るなんて本当に生き物というか、そういうのを愛好しているような気がする。

今回は精度の話しかしてないけど、好きな人はケース、文字盤、中身のムーブメントに至るまでこだわりまくってるからね。

そういう話もまた別の機会にしてみたいね


余計なおせっかいだけど、ネット上でセイコー5ばかりプッシュされてるけどアレは精度悪いよ。

コスパ良いけどさ、いうてそこまで良くもないし。

機械式腕時計の入門の鉄板だけど、それを買うなら、機械式腕時計はまたの機会にしてそれこそ林檎時計電波ソーラー時計の方が良い。

じゃあ何がいいかって?話し長くなるよ?



http://anond.hatelabo.jp/20150502120434

2015-04-12

モバイルノートPCスマホを圧倒している件

スマホ紛失してから、やむを得ずモバイルノート持ち歩き始めたんだが、あまり利便性に毎夜失禁している。

軽い、薄い、起動速い、バッテリー持つ。

スマホ並みに常時ネット計算機利用できる。

電脳化した気分だよ。少佐だよ。

スマホみたいに立ったまま利用するのは難しいけど、その代わりできること多い。っていうかだいたいのことはできる。

もうスマホつのやめようぜ。

同じくらいのカネでノート買えるし、維持費は電気代だけだし、合理的な選択だよ。

え、通話

Skype、ハングアウト、それに公衆電話があるじゃないかチミ。

2015-04-11

俺にレトルトカレーを語らせろ

レトルトカレーボンカレー以外は全部ゴミ

他の全てのレトルトカレーは語る価値すらない。

ボンカレーは美味しいだけじゃない。

味という極めて曖昧主観的判断基準排除したとしても余裕で圧倒的勝利。

ボンカレーレトルトカレーの中で最も優れている。

まず、電子レンジで箱ごとチンできるのが最高に便利。

箱ごとだから温めたあとすぐ触っても全く熱くない。

パッケージの工夫もダントツで優れている。

皿に盛る時に袋からカレーがスルッと滑り落ちるようにキレイに全部流れ出る。

袋の中に残ったカレー押し出したりする必要がない。

しかアルミ袋じゃないから仮に具が袋内に残ってたとしても容易に目視確認できる。

便利、簡単、しかも美味しい。

ユーザー利便性を徹底的に追求した唯一無二のレトルトカレー、それがボン。

あと、PB商品の袋カレーは安いけど具が入ってないただのスープ

基本的に袋で売ってるレトルトカレーはぜんぶ具が入ってないと見なして問題ない。

出荷輸送時の衝撃から守るべき具がないから箱ではなく袋で売る。

あと、利便性コスパを追求してこそのレトルトカレーなのに200円とかそれ以上するレトルトカレーは論外。

あと、通ぶってマイナーレトルトカレーを勧める奴は何も分かってないのでレトルトカレーを語る資格がない。

あと、レトルトカレーの辛さにこだわる奴はカレーを食べる資格すらない。

2015-03-15

バビロンのキマシタワー進化論3

バッテリーを充電中…

充電してる間、色々な思考が私の頭の中をぐるぐるとめぐった。

あれは初恋だったのかもしれない。

出会いはあるネットゲームだった。

今ではHNとして「セーナ」が通名になっているが、はじめは「静奈」だった。

本名のシズナのつもりだったが、みんな「セイナ」と読んでいて、いつのまにかセーナになっていた。

そこで「カズキ」という男性アバター出会った。

私がネット上で仲良くなった最初男の子だった。

なんだか彼の雰囲気は他の男の子とは違う感じがした。

というのも、学校にいる同世代男子というのはガサツで下品だった。

何やらHな本を見て盛り上がってたり。

正直キモイと思った。

スカートめくりしかコミュニケーションをとれないような幼稚な奴らと対照的だったのも魅力の一つだ。

カズキは男同士の会話でも、下品な会話は苦手なようだった。

お互いのことを少しずつ話すうちに、年が同じことと、現実では学校になじめてないことがわかり、

次第に二人でパーティーを組んだり狩りにでかけるようになった。

ゲーム内で私たち結婚していた。

このゲーム結婚するとお互いをその場に召喚したり、便利だったからだ。

結婚イベント指輪アイテムの交換によって承認される。

ゲーム攻略のため、利便性のためだとわかってはいたが、お互いなんだか照れ臭かった。

カズキとは現実に会ったことはない。

ゲーム内のチャットで会話するだけ。

それでも私はカズキが好きになっていた。

疑似恋愛というのか、二人で過ごす時間が楽しくて、そして幸せだった。

カズキ…逢いたいな

・・・

ピョイン!!

バッテリーの充電が終わったようだ。

淡い恋の妄想からいきなり現実に引き戻された。

そうだ。なんとなく勘だけど、このおばあちゃんのスマホからアクセス特殊ものなんだ。

これでネットに繋げば何かわかるはず。

とりあえず、何から手をつけようか・・・・?

つづく

バビロンのキマシタワー進化論4

2015-03-08

週刊少年ジャンプ連載/原作:附田祐斗作画:佐伯俊・協力:森崎友紀/「食戟のソーマ」スタジエール編における、『洋食三田村改善に関する疑問と解答例

食戟のソーマ スタジエール編における、創真と秘書子が手掛けた、『洋食三田村改善に関し、諸々と毀誉褒貶議論が出ているので、要点を整理してみた。


・完全予約制では、新幹線需要一見客や、以前からの客だが予約してまでは利用したくない準常連客が、利用しなくなるのではないか

→どのみち、改善前の状態でも、万全の対応が出来ていない。

それが続く様では、おそらくは今後の評判にも響く。

故に、何らかの変革を要した。

・店側の対応能力に合わせる(=キャンセルを減らし、有意な回転率を改善する)べく、席数を減らせばどうか

→席数を減らした場合でも、満席状態ならば、時間内に入れない人の方が多い。

改善前と同様で、「利用出来ない/利用し辛い」のは同じ事。

現状、大勢の客が来る状況は変化しないならば、折角の固定客である常連を含め、食事したい客の利便性を損なう

特に、昔から常連が利用し辛い状況は、オーナー理想に反する。

利益率向上にも繋がらない。常連のみならず、一見であるが急いではいない客、評判を聞いて訪れた新規の客が利用し辛くなる状態は、機会損失

行列が出来る状況になるとして、それは、予約制に近いものである

ならば、より徹底して完全予約制とし、確実に食べたい客が利用し易い様に(及び、その様な客の過剰状態も調整出来る様に)して、即刻入りたい飛び込み客・時間が無くて持っていられない新幹線需要の客は、最初からお断りする方が堅実で誠実(なお、作り置きのサンドウィッチやお弁当テイクアウトとかでの対応なら、アリかも知れない)。

・店側の対応能力に合わせる(=迅速に提供し、キャンセルを減らし、有意な回転率を改善する)べく、メニューを減らせばどうか

豊富メニューが店の売りの一つである

それを損なえば、常連客を失望させ、オーナー理想にも反する。

・予約して入店した常連客が、ナポリタンなど注文していたが。客数は減ったのだから、客がもっと高額な料理を注文してくれないと、客単価が上がらず、営業利益が減少するのではないか

→あの常連客は、サイドメニュー2品と、食後のコーヒーも注文している。サイドメニュードリンクは、粗利率が高いものであるメニューの斯様な構成によって客単価を上げる手法存在するのである

なお、あの常連客には、塩分控えめというきめ細やかな対応も行なっている。数を熟す慌ただしい店では困難なサービスである

・店側の対応能力向上の為、人手を増やせばどうか

→常時混雑しているなら兎も角、新幹線需要一見客は、新幹線時間に応じて波状に押しかける。

細かくシフトを組むと、多分、その管理が極めて煩雑になる。

だが、従業員に一日中居て貰ったら、一日全体から見ると、費用対効果的に、無駄になってしまうかも知れない。

また、少数でどうにかしてくれる優秀な人材など、そうそう都合良く確保出来る訳が無い。創真や秘書子級の、修羅場を少数で何とかしてくれる人材は、滅多に居ない。

数だけを増やせば、当然更に人件費が嵩む(料理人場合はなおの事であろう)。機材の増強も要される。売り上げが増えれば増える程、経費も嵩み、営業利益が減り、赤字となる理不尽な状況すら有り得る。

なお、創真や秘書子らは、遠月茶寮学園の教育課程である「スタジエール」の制度によって派遣された人材であり、おそらく給料不要である

・来店客数が、店側の対応能力を超え掛けたら、席が余っていても、満席の札を出し、入店制限を掛ければどうか

→それは、席数を減らす手と、あまり変わらない。

入店制御を行うなら、完全予約制の方が、より万全である

・客が多くて困るなら、いっそ引っ越せばどうか

→立地の良さは、完全予約制であっても有意である宣伝面での負担も激減する。

また、引っ越しは、相応の費用と手間が必要

店舗を、三田村オーナーが所有しているとして、それを売却するか賃貸に出し、もう少し地価の低い所へ、新店舗を買うか借りるかして移転するなら(適切な飲食店向けの建物を居抜きで確保出来るなら、なおの事)、賄えるやもだが。

場所が変わる事による、常連利便性低下の問題も出る筈。

もし、現在地からごく近い場所なら、地価もさして変わらない。或いは、居抜きで移転可能な適切な建物が無いかも知れない。然るべき改装も伴い、一大出費になりかねない。

常連や、評判を聞いて来た新規客は、空いてる時間帯に来て貰えばどうか

→客にも、それぞれの都合が有る筈。客が合わせろという態度は、ホスピタリティ無視している。それはオーナー理想から外れる。

ずっと店を支えてきた、一番固い常連客の軽視は、営業的にも悪手。

・完全予約制ではなく、予約優先制ならどうか

→結果として、大量の客(特に新幹線需要一見客)の波状殺到が店側の対応能力を超えるならば、現状とさして変わらない。

・そもそも、一見客の切り捨ては損ではないのか

対応が困難ならば、上述の理由により、絞るのが合理。

そして、オーナー理想は、討論によって再確認されたが、常連客の重視である

洋食三田村』の苦境の本質は、三田村オーナーが、どの客層を対象とし、どの様な店にするかを決めかね、見失って居た事に起因する。

オーナー常連客こそが重要と改めて認識した事により、あの店の最大の問題点は、「新幹線需要一見客を捌きかねていた事」ではなく、「常連客が寛ぐどころか入店も困難となり、折角の常連客・固定客・リピーターが離れていきかねない状況になって居た事」となったのである

よって、店が対応しかねる大量の一見客は、商機ではなく、むしろノイズの様なものとなったのである

それに、作中の改善は、一見客の完全な切り捨てではない。美味いという評判を聞いて、予約してでも来たがる、新しく常連客に成ってくれるかも知れない客も居る筈(作中明記はされていないが、予約即入店も、余裕が有るなら可能かも知れない)。

また、現在新幹線需要一見客激増は、バブル的なものかも知れない。

先々、駅周辺が更に栄え、飲食店が更に増える可能性は高い。

その時は当然、新幹線需要一見客は、相対的に減少するかも知れない。

また、大手チェーン店が出店すれば、其の方が、大量客を手際良く捌く方向には向いているであろうから、勝機は薄い。

その事態において、常連客が、もし粗末にされ、離れていたら、営業的にも不都合

なお、上述したが、飛び込みの客(及び、待ち時間が無い客)への、テイクアウトでの対応は、アリかも知れない。

・繁忙時においては、時間が掛かる旨の告知を行えばどうか

→それは、実質、待ち時間が限られている新幹線需要一見客、或いは長時間待つだけの熱意の無い準常連客への、切り捨てに近い。その意味では、完全予約制への対案には成り辛い。常連客の利便性の面でも万全ではない。

半年間無策で通したあの無能達が、完全予約制にしたところで、上手く経営出来るのか

→「洋食三田村」の面々は、料理面では無能ではない。

以前は、新幹線需要一見客増加という要素無しでも、常連客が付いていて、経営を支えていた。

また、相応の数の従業員を抱えていた事象が、その必要性(相応の来客の存在)を示している。

この半年間の宜しからざる状況でも経営出来てきた事象も、店の評判や経営的な体力の存在を示してる。

遠月茶寮料理学園が生徒のスタジエール先に選んだという事象も、料理面では優れているという状況証拠になるかも知れない。

特に料理の美味さについて、作中の設定的に絶対の信用が置ける感覚を持つ創真・秘書子らも認めている。

新幹線需要発生以降において、駅周辺に飲食店複数有る中で、あの店に客が殺到する事象も、あの店は美味いという評判が立っている証拠かも知れない。

料理が美味いなら、客は来る。

客が来るならば、完全予約制の方が、サービスホスピタリティの強化なども含め(上述したが、完全予約制故に可能サービス存在する)、状況を制御し易い。

完全予約制は、仕入れなどでの無駄が出辛く、従業員休みを取り易くなるなど、客が来る自信が有るなら、経営面でも好都合である

料理の腕以外は頼りないオーナーには、その意味でも向いているかも知れない。

なお、今後更にオーナーの思案に余る問題が発生すれば、外食コンサル問題解決外注すれば良い(特にこの作品世界では、遠月グループが、その部門も備えている筈。そもそも、創真らに助言を仰ぐ手も有ろう)。

要するに。

・「洋食三田村」の料理は美味い

三田村オーナーには、貫きたい理想が有る。創真達は其れ尊重せねばならない

洋食三田村」の改善について、これらの要素の無視は、NGである



追記

洋食三田村』は、完全予約制移行後、客の減少により(従来の常連客が、速やかに復帰するとは限らない)、従業員リストラ必要になるのではという意見が有るが。

完全予約制移行より後の『洋食三田村』においては、従来の常連客の或る程度の復帰のみならず、リピーターになるかも知れない新規客の微増も見込まれる。

あれだけ大量に来ていた一見客の流れが完全に絶無になる事は、考え辛いかである

美味いという評判も有ったが故に来店していた新規の客も居た筈だからである

故に、そこまでせねばならない営業利益経常利益の低下は起こり得ないのではないか

ただし、あの従業員達が、新幹線需要一見客の殺到していた時期以前からあの人数だった訳ではなく、一見客の激増後、それに対応すべく多少は増員していたなら、また別かも知れない。

2015-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20150306064321

いや、あの、その場合指定席券代後から払えるっていう利便性が大幅に損なわれるのですが…。

2015-03-04

格安SIMを導入しようか迷っている話

私、Androidスマホを『SIMナシ + モバイルWi-Fiルーター』で運用してるんですよ。

で、スマホを紛失した時のために安い(500円/月くらい)SIMを端末に挿しておこうかなと思っているのです。

Android端末失くしたら『Androidデバイスマネージャー』で探すのが正攻法だと思います

ただ、このサービスあんまり利便性がよろしくないのです。

GPSのみONでは端末を探せません。

Wi-Fiモバイル回線に繋がっている状態でしか利用できないんです。

屋外で紛失して『Wi-Fi接続されている』なんていう状況は考えにくいですから事実上モバイル回線常時接続されてないと役立たないサービスです。

月500円払って端末の捜索、遠隔ロックデータ消去やビープ音鳴らせると思えば安い……のかな?

しかし私はそんなに外出しないんですね。

行動範囲も狭いので、スマホ紛失しても見つかるような気がします。

あと、Googleアカウントの停止はSIMなんか無くてもできます

スマホ大事データは入れてませんし、バックアップ取ってますし、だいたい失くして致命的に困るようなデータモバイル端末に入れちゃいけないよね。

どうしようかなぁ……

2015-01-15

ホッテントリ入りした記事をまとめたり確認したいので日記内にもブクマ数が分かるようにして欲しい

大体の増田が『○○の日記』で匿名ダイアリーを日々投稿してると思う。

これが1年位続いた時、過去に書いた日記確認したいと思っても

いつどういう事を書いたのか覚えてない事が多い。

そんな時にホッテントリ入りした事があるとか、ブクマ数が分かれば日記内で

検索やすいのではないかと思う。

例えば、日記の端っこに「過去エントリーor過去ホッテントリ一覧」みたいなのがあれば

それだけで利便性高まるはず。

以前、ホッテントリブクマ数で色付けしてはどうか?(http://anond.hatelabo.jp/20141021002921)といったような

記事投稿したが、後日そのような仕様に変更してくれた事には今でも感謝している。

今度の件でも記事タイトルの部分部分で日記検索をすると労力と時間無駄に掛かってしまっていたので、

過去投稿したホッテントリ入りした記事を見やすく纏めたようなツールがあるととても助かる。

また、日記内でもブクマ数が分かるようにしてもらえるとありがたい(というのも現行はトラックバックPermalinkのみなので分かり辛いため)。

是非はてな運営さんにこれらの設置をお願いしたい。

よりカジュアルになる性欲処理の未来

セックスレスに対するNHK記事を読んだ

セックスレス夫婦 45%に増加

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150114/k10014682081000.html

セックスレス夫婦の数を示すグラフはこの10年間に一度の減少も示していなかった

安定して増加し続けるグラフが示している真実は一つ

このトレンドが本物だということだ

昨日久しぶりに顔を合わせたわたしを含む3人の学生時代からの友人同士は、ともに育児セックスレス問題を抱えていた

夫婦共働き育児アウトソーシング供給過多な情報に揺さぶられ続ける物欲の処理

経済至上主義とされる世界においてその過当競争に歯止めがかからない限り、消費者はこれからもこれらの問題から時間を奪われ続けることになる

セックスレス理由について、記事では面倒くさい、仕事が忙しい、なんとなくといった言葉が挙げられていた

仕事育児物欲処理に追われ続けている現代人にとって、夫婦だけの時間を削りだすことのハードルは今や超えることが困難なほど高い

このハードルが上がり続ける以上、パートナーとの性交渉は近くにあるようでいて、実は最も手の届きづらい性欲処理手段になりつつあるといえるだろう

しかし、これらはあくまパートナーとの性交渉に対して挙げられた理由である

それでは人類における性欲の総量は、果たして減少していると言えるのだろうか

わたしはそれを否定する

現代人を取り巻く環境の大きな変化の一つに、スマートフォンの普及が挙げられる

仕事生活に多大なる利便性ももたらしたことは今さら改めて必要するまでのないことである

こうしたテクノロジーは同時に、性的欲求を満たすこともカジュアル進化させた

ロックを解除してからものの数タップで画面一杯に目新しいセクシャル画像映像を映し出すことが造作も無い時代である

スマートフォンというロケーションフリーであるテクノロジーは、いってみれば性的欲求の処理さえもロケーションフリーに変化させるテクノロジーでもあるのだ

まりはそうして日々漸次的に性的欲求を処理できるようになった現代人にとって、パートナーとの性交渉は日々悪戯に貯めこむ性欲の処理を求めるものではなくなってしまった

まりセックスレスの一番の要因とは、カジュアルに性欲処理を行えるようになったテクノロジー進化に他ならないのだ

ここでセックスレス愛情希薄化とは思わないで欲しい

性欲をカジュアルに処理できるようになったことでよりパートナーとの性交渉は希少性を高め、つまりは欲にほだされるではない真実の愛を見つめ合う時間へと変化することとなるのだ

セックスレスが進む未来には、男女ともがパートナーに対して性的鬱憤をぶつけることなく、またお互いの時間悪戯に奪い合うでもない、お互いの真実の姿を見つめ合うことができる夫婦2.0時代が訪れようとしているとさえ言えるのではないだろうか


よし。意見はまとまった。

これをもって、今朝嫁に目撃されたぼくのトイレでの自慰行為正当性を説明してくる。

2014-12-30

右側にヘッドホンジャックをつけないでほしい

利便性考えてくれよ。

ヘッドホンは大抵左からコードが出てる。

イヤホンは両方同じ長さのケーブルのことが多いが左右非対称の時は左から回せるように右が長くなってる。

機器向かって右側にあると正面をコードがまたぐことになるから、左にヘッドホンジャックがあると扱いやすい。

これで特にがっかりしたのはiMac 右側にジャックがついてる。

他のパソコンオーディオ機器でも右にあるのが山ほどある。

ここは設計上優先すべきことだと思うんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん