2015-05-03

Apple Watchデバイスで、機械式腕時計は生き物

私の所持している機械式腕時計は2本で、メインの時計は誤差が日差+8秒でサブが+10秒。

実際のところ、この誤差はまだ許容範囲でこのレベル製品としては満足できるレベルだが、

現状一週間に一回は一分の誤差が出てしまう。

これがApple Watchだったらどうだ。

数秒単位ならともかく、一週間で一分ズレる製品なんて不良品以外の何物でもないだろう。

私が所持している時計に誤差があるからといって、全く不良品とは思ったことがない。

そこがApple Watch機械式腕時計の違いなんだと思う。

私はApple Watchを持っていないのでなんとも言えない。

あえて言えることがあるとすれば、ケースの作りがなかなか良いねというくらいだ。

話を戻そう。

機械式腕時計にはやはり誤差が生じる。

なぜか? それは地球重力部品の摩耗が原因で規則的に動かなくなるからだ。

時計重力にとても弱い。

ヒゲゼンマイと呼ばれる部品が弛んでしまうと精度が落ちるからで、

今でこそ合金化されていて一応は耐性があるが、昔の懐中時計の頃はそんな加工技術もなく、目に見えるほど弛んでしまう。

なので時計姿勢差というのは、ブランドごとの品質管理の上で重要な要素となっている。

高級時計ほど姿勢差のスペックは顕著に出てくるし、コスパの良い時計の"パフォーマンス"はこの姿勢差だったりする。

これはデジタルガジェットには無い項目だと思う。ぶつけた時にガラスの強度が凄いとかそういうのくらいじゃないのかな。


続きは機械式腕時計が生き物だと思う理由を書く。


機械式腕時計個体差が非常に大きい製品

全ての時計が、文字盤を上にして水平に置いた状態が「その時計完璧な状態」ではないことに注意してほしい。

上に書いた姿勢差だが、時計によっては置いた状態で姿勢差がだいぶ違ってくる。

そして、その時計にとっての完璧な状態なんて誰にも分からない。技術者でもそれは結果論からじゃないと導き出せない。

縦に保管した方がいいのか、裏向けにしておいた方がいいのか個体差があるため分からない。

一応工業製品から普通の置き方が一番良いとしかメーカーも言えないのだ。

これを腕に巻いているわけだから余計に誤差が生じる。

この姿勢差を克服しようと開発されたのがトゥールビヨンであり、例えば一部ブランドが心血を注いでいるジャイロ系の機構だったりする。

機械式腕時計はネジを巻かなければならない

機械式腕時計動力は香箱の中のゼンマイであって、それは一定時間でほどける。

なので手巻き式は文字通自分の手で巻かないといけないし、自動巻きの時計は普段遣いで中のローター(回転軸)が巻き上げることになる。

ここで注意したいのは、自動巻きであっても時計を持ってブンブン振り回したりするのは禁止な。

やると故障の原因になるからね。自然のチカラでローターを回してね。

自分複数所持しているので、両方自動巻きだが片方使うともう片方はゼンマイがかなり解けてしまう。

なので、自動巻きであるのにも関わらず、自分時計を手で巻くことが多い。

でも、それが良い。自分の手で時計を巻く事こそが機械式腕時計醍醐味だと言ってもいいくらいだ。

自分で巻いて面倒を見る。定刻になるとその作業をする。規則正しく習慣を持つ。好きな物の為に。

自分ぐらいの時計好きになると、時計のカチカチという音とリューズを巻いた時の音が聞きたいから、よく時計に耳を近づけて巻いて音を聞きます

やっぱり高い時計は巻き心地と音が良いです。 振動音も高振動モデルは聞くと胸が踊る。

あと、自動巻きのローターの原理も素晴らしいよ、実際買った時計もまだ二本目で

利便性を重視せざるを得ないから自動巻きだし、別に自動巻きと手巻きは共存できるしね。

これはムーブメント製造工程機械内の装飾の話になってくるので割愛する。


精度を保つ努力をする

機械式腕時計を持つと、精度を気にする用になるのは上に書いたとおりだけど、

もちろん普段遣いするわけだから絶対に悪くなるわけよ。

衝撃とか磁気とかね。

それをね、気にして使いつつ一年経って精度がどれくらい保持できているかとか調べるのが好きなのよ。

達成感がある。

俺の時計クロノグラフだけど、今4年目で+8秒なわけよ。だいぶ健闘してるよこれ。

去年までは7秒だったかちょっと落ちたけどそれでもクロノグラフ10秒未満だから満足してる。

こういうのも楽しみだと思ってる。

腕時計には専用の精度検定機があって、個人でも買えるけど専門店百貨店でやってくれるから持ち込んでみて。

普通プラス気味に調整されて出荷されるからマイナスだったら誤差かなり出てるなあという印象。


何が言いたいかって、デジタルガジェットは動いてるのがあたりまえだけど、機械式腕時計は動いてることそのものに良さがあるんだよね。

動いてるかどうかを面倒を見るなんて本当に生き物というか、そういうのを愛好しているような気がする。

今回は精度の話しかしてないけど、好きな人はケース、文字盤、中身のムーブメントに至るまでこだわりまくってるからね。

そういう話もまた別の機会にしてみたいね


余計なおせっかいだけど、ネット上でセイコー5ばかりプッシュされてるけどアレは精度悪いよ。

コスパ良いけどさ、いうてそこまで良くもないし。

機械式腕時計の入門の鉄板だけど、それを買うなら、機械式腕時計はまたの機会にしてそれこそ林檎時計電波ソーラー時計の方が良い。

じゃあ何がいいかって?話し長くなるよ?



http://anond.hatelabo.jp/20150502120434

記事への反応 -
  • Apple Watchを使っている奴が馬鹿なのではなくて、Apple Watchを使っているユーザーの中にいるとある馬鹿に煽られたので書く。 俺は機械式時計を昔から使っているが、その馬鹿が「腕時計...

    • 私の所持している機械式腕時計は2本で、メインの時計は誤差が日差+8秒でサブが+10秒。 実際のところ、この誤差はまだ許容範囲でこのレベルの製品としては満足できるレベルだが、 ...

    • 機械式を薦めるのに機能性を説明したらダメだろ。 手巻きなんて充電の何百倍も面倒だろ。 その上、AppleWatchなら充電切れ様がまた充電すればきちんとした時間示すけど、 機械式は自分...

    • こういう機械式の良さを訴えるヤツに騙されてロレックス買ってみたけど、 ずっと使わないと止まるわ、オーバーホールで3年に5万かかるわで、 一般庶民には敷居の高いものだと使っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん