「貯金箱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貯金箱とは

2018-07-11

私は義姉が嫌い

※実話風創作です

私は義姉が嫌いだ。理由は、向こうの方が金持ちから

そりゃ表立ってお互いの夫の年収を比べたりしたことはない。まぁ、向こうの方が山手線の中に住んでるし何となくお金持ちなんだろうなんて思ってたけど、そこまで嫌いではなかった。

でも先日、お互いに同じ化粧品を使っていることがわかって、私は盛り上がって「高いけどいいコスメですよねー」と言ったら「あれ、そういえば値段知らないや」と返されてしまったのだ。

もう思いっきりカチンときた。

このコスメ、5桁まではしないものDSに売ってるようなものではなく、プチプラコスメと比べたら5倍はする値段のものだ。それを値段を知らないってどういう神経をしているんだ?

わず、「知らないってどうやって買い物してるんですか?」なんて訊いてしまったけど、「カードで買ってるから気にしたことなくて」なんていう返事が返ってきた。

そりゃすごいですねー、ははは、なんて言って切り抜けたけど、内心は大荒れだった。

カードで買うにしても値段を気にしないとかおかしいでしょ!?って思ったけど、きっと値段を気にせず買ってもカードの支払いに困ることがないからこういう感覚になるんだろうなぁとは理解できた。

でも、そう理解したらますますこの人が嫌いになった。

私なんて毎日のように買い物のお釣り貯金箱にコツコツ貯めて、それでようやく買ったコスメなのに。

そして何よりも嫌なのが、夫と義兄を比べてしまって、何で私が義兄と結婚してなかったのだろう、なんて一瞬でも思ってしまった私自身だ。

本当に嫌い、だいっきらい。

2018-07-10

anond:20180709132143

こんばんは、貯金箱です。正確には前世怪獣の形をした貯金箱でした。お金を食べる生物として寓話的にも唯物的にも適任かと思いましたので、食にまつわる思い出を、少し。

この業界では「喉元すぎれば半人前、口からこぼして一人前」といわれています。持ち主の三日坊主や途中解約などにより、お金に満たされて天寿を全うする例は多くないぞ、という戒めです。常に飢えた私たちは体内の空白に敏感で、あと何円でそれを埋められるか計算ばかりしていました。お互いを見張り、その食事内容に一喜一憂し、とても健やかとは言えなかったと思います

稀に、高額紙幣を口にする機会もありました。あのゴワついた紙が口に押し込まれとき、他の仲間を出し抜いた心地良さで口の端が歪み、秘めやかな興奮が心に渦を巻いたものです。一度その味を覚えると、少額の硬貨を口にすることは砂を噛むような苦行となりました。

実は私、あと数百円で完全に満ち足りるまでお金を食べた経験もあるのです。最後の時を待つ私の態度は高慢のものだったでしょう。周囲の貯金箱が等しく低俗存在として映り、それと比べて自らの体には高貴な甘い蜜が流れているようでした。ところが、いよいよというところでフト持ち上げられてお尻を外され、衆人環視の中で全てのお金を抜きとられたのです。ジャラジャラと続く思いやりのない音が頭から離れず、心細さと恥ずかしさに我を忘れて泣きました。

その暗い空白に灯りをともしたのは小さな5円玉でした。数日後、再び最初の一枚が私に施され、カラン!と無邪気に舞い降りたのです。それは明るい音でした。恐る恐る体を揺らすとカラコロと鳴りました。5円玉縦横無尽に転がりまわり、私は初めて空白の輪郭を知りました。やがて空白は香ばしい稲の香りでいっぱいになり、一層愉快になった私は体を揺らし続けました。不器用に揺れる茶色怪獣はことさら不気味であったでしょうが、かすかに響くカラコロという音を聞けば、それが私と五円玉によるウエディングワルツのようだと気づいた人もいたでしょう。お金は、無いことに焦れるより有ることを喜ぶほうが楽しい、そう思いました。

野菜350g」が「健やかになるための食事」のことであれば、私にとってのそれはあの時の5円玉1枚です。以来、私は1円玉も1万円札も等しく消化することができました。ですので、真に満足する食事とは、何を食べるかよりどう食べるかではないかと、今ではそう思うのです。

2018-06-27

FX口座貯金

毎月貯金箱10万円位入れてるんだけど気づくと無くなってる

 

この貯金箱穴が開いてる

2018-06-21

底辺発達障害者の半生とは

新幹線ナタ事件前後、時期的なものもあって秋葉原事件も注目されるようになり、加害者発達障害が疑われて親の責任の有無だとか、事件の背景にあった加害者の養育環境等について語る人をちょくちょく見掛けるようになった。

どちらも他人を加害する時点で庇いようが無いのだけれど、「他人迷惑考えろ」なんて今まで社会(他人)からリターンを受けていない人間には全く響かないよなあと割と近しいポジションにいるつもりの私は思います

セーフティネットに引っ掛からなかった発達障害者は悲惨です。うちはみんな自覚がないけれど恐らく母親兄弟みな発達障害でした。

ひとつ底辺底辺逸話として幼い頃からの私の生い立ちを書くと、

・兄と父に性的虐待を受けていた上エロ本普通に転がっている家だったので奇矯発言が目立ち保育園小学校で仲間はずれ

・兄が万引きお小遣い貯金箱お年玉を隠していても探し出して盗み、母も「バレるところに置いておくから悪い」と咎めない。母に預けると生活費に消えて戻ってこない

・父は家に寄り付かず母は夜の仕事で不在。年の離れた姉と兄に世話を丸投げされていたが、二人が放棄したため小学校に上がったあたりから朝食抜きで学校で倒れ、先生から家庭に連絡

・髪はぼさぼさ、汚い身嗜み、ランドセルは空で家庭に連絡

・結果恥をかいた!と私が叱られグーで殴られ一晩フローリング正座

常識を知らないため発言がずれている&空気を読めないので保育園から全てのコミュニティ孤立小学校高学年からはいじめられる

中学校でもいじめられる。弁当を作って持っていけと言われるが冷蔵庫は空

・昼食を食べないので家に連絡→殴られて昼飯時は隠れるようになる

この頃から上の兄弟は自立したため夕食頃は一人に。冷蔵庫に何もないことを母自身自覚しておらず怒鳴られるため毎食卵と白米。学校はいじめられているので遅刻するようになり、家に連絡が入って母に殴られるの繰り返しが高校まで続く

児童相談所学校の勧めで通うようになるが、母が「うちの子障害者じゃありません」と行かなくなる

高校中退引きこもる

大検を取ったので進学したかったが、働こうにも人間関係での成功体験がないため働きたくないのではなく人間が怖くて働けずに引きこもる

ちょっとバイトするけれど緊張で頭が真っ白になってうざがられてまた引きこもる

・五年引きこもった末に家を追い出され遠方の祖母の家に預けられる

アルバイトで失敗しながら社会を学んで正社員になろうとしたが、ネックだったコミュニケーション改善された(黙っていること、差し支えない程度に人と関わらないようにすることができるようになった)のは二十代半ば、それ以降は注意欠陥の細かいケアレスミスで大問題を起こして終了

自分が追い詰められてくると他人の話やざわめきが全て自分悪口に聞こえるようになり逃げるように退職

・一週間続けてでさえまともに出勤できなくなる

・躁鬱の波に勝てない

生活出来ずに借金がある

・三十で転職十回、もう派遣でさえ紹介してもらえるところがない

沢山の方にここまでご迷惑をおかけしている自覚はありますが、働かなければ生きていけずどんどん深みにはまった気がします。私だって成人式振袖を着たり祝ってくれる親が欲しかった(上の姉は振袖を買って貰ってました)し、恋愛結婚普通にしてれば余程の事がない限りできるという書き込みを見て本当に胸が痛い。結婚とか子供なんて機会があっても怖くて無理です。私が殺しそう。

メンヘラ系の女の子職場いたことがあり、私に色々と打ち明けてくれたのですが人に言える不幸と言えない不幸があるよね。私のこれははずかしくて言えない不幸。

社会お金で助けてくださいと言わないので安楽死させて欲しいです。

2018-06-13

夫を操作するのが楽しい

夫は家の中で失くし物をよくするタイプである

特に鍵だ。鍵を使って家に入ってきたはずなのに、出かけようとすると見つからない。

帰宅した夫を観察する。なるほど、鍵を開けて家に入り、手に持った鍵を荷物ごとテキトウなところへ置いてしまうため、見失ってしまうようだ。

そこで玄関に空のトレイを設置した。そして、帰宅したらまず手に持っている細かいものをここに置きます、と伝える。

結果、鍵を失くす頻度は格段に少なくなった。

夫は片付けも苦手である

使ったものを出しっぱなしにしてしまう。観察してみると、どうも出したものをその都度それぞれの収納場所に戻すということが面倒なようだ。

そこで、散らかした物の一次待避所として居間テレビ台に何でもボックスを設置した。

いったんそこへ入れ、溜まってきたら順次捨てるか片付けるようにしてはどうかと提案する。

結果、とりあえず出しっぱなしは減ったようだ。

夫のポケットはいつも小銭や小物が入っている。

洗濯は二人でやっているとはいえ、毎回チェックして夫に戻すのは非常に手間である

そこで洗濯機の上に開けられないタイプ貯金箱を設置し、ポケットの小銭は問答無用貯金することとした。

ものすごいスピードお金が減っていってしまうため、ポケットに小銭を入れないよう気をつけるようになったようだ。同時に小物類も減った。

夫の行動を観察し、行動が自然とそちらへ向くように仕向けるのが楽しい

口うるさく言うのは自分にも夫にもストレスが溜まるし、夫は知らない間に行動が改まっているしで私たちには合っているように思う。

そういえば昔、がんばれ森川君2号っていうゲームが好きだったっけ…

あと影牢

2018-06-11

anond:20180611104956

政府から助成金って結局税金じゃん

なーんか震災の時も思ったけど自衛隊って税金で買った装備を使ってるのに

なんか自分財産のごとく使ってやったと勘違いしてるよね

子供の豚の貯金箱を割った中身で訓練も給料も出てるんだろ

阿部自民税金自分財産だとでも思ってんだろうなあ

2018-06-06

anond:20180606134037

銀行に預けるだけが貯金ではない。

貯金箱に入れておくだけで良い。

2018-06-02

東京ドーム貯金箱にして500円玉を満杯まで貯めたら

ちょうど約5000兆円になる

これ豆な

2018-04-27

そもそも小銭をうまく出そうとする必要はない

切りよく出そうと考えずに小銭はすべて貯金箱に投げ込んでしまえばいい

毎年1回で貯金箱の重さにワクワクしながら郵便局へ入金しにいくのだ

2017-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20170802165059

俺は極力電子決済で帰宅したら小銭は全部貯金箱に入れてる

支払いも札出すだけで小銭で支払いはしない

無論スイカオートチャージ

2017-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20170610102357

分かる。自分もそういう気持ちを持っている。でもそういう嫌いと思う気持ちが救われることは自分が生きている間は来ないとも思っている。生まれてくる時代が300年早かったか、生まれてくる星を間違えた。

あと、元増田は違うかもしれないけど、自分場合自分の現状が酷いので、何も考えてなさそうな人たちは何も考えていなくても自分より恵まれ人生をのほほんと送っているんだろうな羨ましいなみたいな嫉妬感情も持っている。

また同時に、中学生だった頃スーパーファミコンドラクエ3リメイクが出て最初勇者性格頭脳明晰になった時に言われた内容が脳裏をよぎったりもする。⇒http://anond.hatelabo.jp/20080926094443

神経質な自分改善できるなら、そっちの方が手っ取り早い。その余地自分場合は、まだある。

  • 奥歯の詰め物が取れた虫歯(×3)を放置
  • 狭い部屋を広く使うために買ったセミシングルの折りたたみベッドは色んな所が曲がっていて、これで寝るのは明らかに体に良くない。酷い時は3時間で体が痛くて目が覚める。
  • 月給18万(これでも昇給した。昨年度は16万)。会社保険料を半分負担してくれないから実質はもっと低賃金。週休一日。
  • ちなみに自分同性愛者で普段それを隠していることも不幸だと思っているけど、これは変えられそうにない。

など。こんな現状に陥っているのは自業自得なところも多分にある。沢山ある中から一つ挙げると、去年まで酒飲みの誘いにはなるべく断らないでいたか貯金はできなかった。他は惨めすぎてここにすら書けない。

去年の10月から500円玉貯金を始めたり、会社弁当を持参するようになったり(これは今はサボってるけど)、今年は一年禁酒宣言したりして、たぶん来月末には500円玉10万円貯まる貯金箱を満たしそうである。一時期は年金も滞納しがちで郵便受けピンクの紙で警告が来たりしていた。その頃よりはだいぶ回復した。

10万円貯まったら寝具を一式新調する。敷布団?にも穴が開いて綿が露出していたり酷い。その後は歯医者に通う。16年使っている冷蔵庫が壊れなければいいのだが。

その後はこれを書いているPC(Windows XP)を買い換える。普通にインターネット使うのも罪悪感あるし、一応会社ではWeb制作をやるので、色々試してみたいことがある。自分含め、会社技術レベルが低い。バージョン管理ファイル名でやって全部FTPでやるし。レビューとかテストとか何それ?みたいな。元々趣味Web制作やってたけど、4年以上やってる仕事を通して趣味以上にレベルが上がったみたいなのが、期待していたのと比べると遥かに少ない。レベルが低すぎて恥ずかしくて転職活動もできない。

実家にいる両親のことも気がかり。親戚関係が全く無ければ貧乏でも不健康でもレベルが低くても困るのは自分だけだから、もうちょっと気楽に生きれるのに。両親がいるうちは間違っても自殺だけはしないとは思っているので、仕送りもせず帰省した時に逆に小遣い貰うダメな息子だけどそれでなんとか許してほしい。

あとこれも自分改善余地かもしれないけど、怒りを感じたときに、自分の歩く姿勢自分の呼吸に意識を持っていくようにしている。猫背になっていたり口呼吸になっていたりする。天気が良いときは空の青さに注目するのもいい。オカルトめいているけど、街路樹テレパシー愚痴ってみるのも最近試している。万が一植物意識があってフィンドホーンみたいな奇跡があるなら助けてもらえるかもみたいな妄想をしつつ。植物的には自分みたいな腹黒い人間は嫌いなのかもしれないが。

2017-03-02

最近やってないこと

字を書く

 

週にPCで数十万字、スマホで数万字は打ってると思うが

字は100字も書いてない

たまに書くと違和感がすごい

ガチで字が汚いし、字が思い出せない

なのに生活にまったく支障がないのがヤバイ

 

本を読む

 

漫画すらあまり読んでない

記事ちょっとした数ページの漫画ならネットで腐るほど読んでるが

本を読まない

有意義なことが書かれている本が少ないと気づいてしまったし、常にPCスマホを優先してしま

中を検索できないことにイラつくし、詳しく章立てされていないことが嫌だし

ブコメ無いし

章にリンクされてないのも嫌だし、Kindleは読みづらいし、有料だから気軽さもない

 

でも本はとても好きだ

漫画高校生の時に500冊は持っていた(今はダンボールの中)

老後の楽しみにしとくか

 

テレビを見る

 

説明不要

でも最近テレビチューナーBSチューナー)を買った

あれいいねビデオキャプチャーってどれもこれも不安定だけど

TVチューナーならディスプレイを代わりに使うだけだからとても安定する

ディスプレイなんて5台もあるし

これで私は週に1回けものフレンズを見てる

そのために買った

 

料理自炊

 

一人暮らしにおける自炊はもはや贅沢な趣味なのではないだろうか

私にそんな余裕はない

 

残業

 

残業の代わりに副業をしているだけだが

 

絵を描く

 

元々絵がドヘタクソで、10年くらい練習して描けるようになったが

時間がかかるので最近ご無沙汰だ

ネットファンアートで満足してしま

そもそも現代において絵を描くモチベーションって何だろうな

得意な人が得意だから、あるいは絵を描いてて楽しいから描くのだろう

私のように苦しんで練習して・・・という時代ではないのかもしれない

 

仕事中に音楽聴く

 

たぶん残業してないからだ

残業中に聞くこと多いか

 

自転車に乗る

 

ジムに行くようになって気づいた

15分圏内なら走ったほうが早い(手軽という意味で)

ただ夏は走りたくないので自転車買いたい

 

貯金箱に小銭を貯める

 

小銭が貯まって喜ぶという

純粋気持ちがもうなくなってしまった

 

友人と話す

 

ないな

2016-11-16

8歳のカラースプラッシュ

小学2年生で8歳の息子がいます名前ギルガルドします。

であるわたしも、父もゲームが好きなので、もちろん息子もゲームが好きになりました。

 

普段からよく任天堂ゲームを楽しんでいる彼は、当然のごとく「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」のCMに目を留めました。

  

ギルガルドはよく考え、何度もCM映像自分3DS確認し、値段も調べて、自分貯金箱の中身を何度も数えなおしてから私のもとにやってきました。

もじもじ言いよどんだ末に、ペーパーマリオで遊びたいとぼそぼそと話すギルガルド

自分お金で買うからいいでしょう。宿題もちゃんとやる。習い事にもきちんと行くから、お願いです、と。

 

結果ペーパーマリオは前日中WiiUダウンロードされ、発売日の放課後から冒険が始まりました。

最初のうちは「負けるかもしれないバトル」に挑むのを躊躇し、

落ちたら死んでしまうであろうゾーンでの操作を嫌がり、

何度トライしてもクリアできないステージでは涙をこぼしては

母のもとへグズグズ文句を言いに来たギルガルドだったけれど、

励ましているうちに「マリオがやられてしまうかも」という恐怖に打ち勝つようになり、

敵を軽やかに倒して物語を進めていくようになりました。

 

マリオ冒険相棒は、今回はペンキーというペンキの精で、とても表情豊かなキャラクターです。

マリオはいつも無口なので、サポートキャラ饒舌になるものだったけれど、

ペンキーは表情をカラフルな色でよく表すキャラクターでした。

よく怒ったし、よくしゃべったし、時には笑い、呆れ、一緒に温泉に入ったりもして、

間一髪でマリオ危機を救ってくれたりもしました。

 

マリオの隣で存在感を放ったペンキーが、

物語最後で、

 

すみませんここからゲームネタバレなので、プレイされている途中、予定の方はもう読まない方がいいと思います

 

↓↓ここからネタバレあります


    

 

  

 

 

ペンキー物語舞台であるイロドリタウンを守るガーディアンなので、

責任を果たすために、マリオの隣から去って消えてしまます

すべてを黒く塗りつぶす悪意の塊をあの小さな缶の中に飲み込んで、遠い空の向こうに去ってしまうんです。

 

ギルガルドはその光景を見て、少しだけ悲しく思ったようでした。

そのあとに始まるエンディングパレード仕様で、とても明るく楽しく、クリアしたと強く感じられる華々しさでした。

 

クリア後もギルガルドは、まだコンプリートしていない要素があるからプレイを続けていたのですが、

二日後の夜に、おやすみなさいと言った後になぜか母のもとへやってきました。

 

どうしたのかと尋ねても、なにも言わない。そのうちに、急に大きな声で泣き始めました。

 

プレイを再開したらペンキーマリオの隣にいます

最後の戦いのほんの少し手前の状態のまま、カラースプラッシュ世界は続いていますから

ところが、エンディングを見てしまったギルガルドの心には、

世界中のみんなのために自分犠牲にしたペンキー最後の姿が

強く焼き付いて離れないようなのです。

 

ペンキーがすべてを引き受けて去ってしまったことが、どうしようもなく寂しくて、

けれど、最後にひとかけらの未練も見せずに去っていく男気に心が打たれて、

簡単気持ちで「寂しい」と言ってはいけないと感じ、それが苦しかったのかなと母は感じました。

 

普段はいれてあげない布団の中でギルガルドを抱きしめ、いろんな言葉をかけて慰め、

最後に、じゃあペンキー手紙を書こうと提案しました。

 

どうやって書いたらいいのかわからないというギルガルドでしたが、

自分の思ったことを素直に綴ればいいと話すと、ノートに下書きをし始めました。

 

マリオペンキーへあてた手紙のものは見ていないのですが、

下書きだけは見せてもらいました。

 

ペンキーはとてもかっこよかった、。

表情をころころかえる姿を思い出す。

また二人で一緒に旅ができるといいね

約束した温泉に行けるといいね

ペンキーのことがとても大好きだよ。

 

こんなことがつらつらと書かれておりました。

 

どこに送ったらいいのか迷いつつ、結局任天堂あてに手紙を書いて出しました。

ギルガルドは、読んでくれたかな……と毎日そわそわしており、

母も読んでもらえればいいなと考えていました。

 

すると先日、返事がきたのです。

マリオペンキープリントされた紙に、ちゃんとギルガルドあての返事が書かれた手紙が、かえってきたんです。

 

ギルガルド最初自分で全部読めるといいましたが、何度も見返してから、わからない漢字があるから読んでほしいと頼んできました。

一緒になって読んで、母も泣きそうになり、ギルガルドも泣きそうになりました。

 

ゲーム感想手紙にして送るなんて、初めての経験でしたが、こんな風に返してもらえるとは思ってもみませんでした。

優しい手紙ありがとう任天堂

 

「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」は、8歳のハートを成長させてくれる素敵なゲームでした。

 

母は大体のイベントを見てしまっているけれど、空いた時間自分でもプレイしてみようと思っています

2016-11-01

エロ漫画マニア殺人事件(実話に基づく)

警部、ひらめく。

「わかったぞ!」

「わかりましたか」

「完全にわかった。

 エロ漫画コレクター江口快楽天氏(享年46歳)を殺害した犯人がな! 江口夫人の淹れてくれたお茶を飲んでピンとひらめいたよ。残念ながらキミの出る幕はなさそうだ、探偵くん」

「では、警部の名推理を拝聴しましょうか」

「見ろ。江口氏は『至近距離真正面から』『刃物でめったざし』されている。

 なのに、抵抗した痕跡がない。

 被害者は刺される直前まで犯人に対して油断しきっていたんだ。つまり、顔見知りの犯行だな。

 被害者風呂上がりでタオル一枚の素っ裸だったことからも、それが伺える。

 となれば、事件当夜に現場となった江口邸内にいて、かつ被害者と最も親しかった人物――結婚十年目を迎えた妻の薔薇族氏(41歳)、夫婦の一粒種である絵留王くん(18歳)、古くからの親友であるボブ・ディラン氏(75歳)の三人に絞られる。

 被害者毎日決まった時間帯に入浴していた。犯人は湯浴みをおえた被害者を彼の書斎で待ち受けて凶行に及んだとおぼしい。この時間帯とその直後にアリバイのない人間が犯人だ。

 容疑者三名のうち絵留王くんは自室で夏休みの宿題――ゆうちょアイディア貯金箱コンクールに出品するための貯金箱づくり――に励んでいた。その姿は他ならぬ君によって目撃されている。

 奥さんの薔薇族氏は近所の奥様方と夏コミ同人誌製作の追いこみをしていた。

 アリバイがないのはゲストルーム作曲をしていたディラン氏だけ。

 彼こそ犯人だ!」

「警部。落ち着いて。

 博愛平和ディラン氏が人殺しなんてやるわけないでしょう?

 それに『正面からめったざし』なんですよ? 被害者氏は即死したわけじゃない。

 いくら親しかろうが、殺意むきだしで襲い掛かってきている相手に対してまったく抵抗しないなんておおかしいでしょう」

「む、むう。言われてみれば……では、外部犯の可能性が否定できないということか。またふりだしからだな」

「いえ、警部の目のつけどころはいいと思います

 犯行の難しさ、内部犯であろうと外部犯であろうと一緒です。

 ただ、なにか……欠けているピースが……」



名探偵真犯人を指摘する。

「そうか! 警部、被害者左手に握られたものを見てください」

左手? おっ、この人間工学に基づいたハンドグリップモノリスの叡智を思わせる漆黒のボディーは……


 kindle Oasis


「そのとおり。

 紙のように薄く感じられるよう、これまでの Kindle よりも20%以上軽く、平均で30%も薄くなり、人間工学に基づいた、左右で薄さのことなデザインを採用、最も薄い箇所でわずか3.4mm。

 それでいて、高剛性プレーティングを施したフレームkindle 史上最強カバーガラスを採用し、軽さを追求するとともに、いつでも気軽に持ち歩ける耐久性をも実現した Kindle 最新にして最強のニューモデルです」

ぶっちゃけ、容量とCPUが旧モデルと変わんないから要らないと思っていたが、

 こうして直に触ってみると超欲しくなるな。しかし、これがどうかしたのか?」

「警部、その Oasisダウンロードされている書籍をチェックしてください」

「おう。……んん、立ち上がりが遅いな。

 やはり性能が……うわっ」

「フフ。そこに表示されているのは、無修正エロ漫画ですね? しかも一番破廉恥なシーン」

「!? なぜ、画面を見もしないでそれを!?」

「奥さん。この kindle被害者本人が購入したものですか?」

「い、いえ。それは絵留王が主人の誕生日プレゼントにと昨晩渡したものです。あらかじめ容量いっぱいに購入していたエロ漫画といっしょに」

「でしょうね。つまり、絵留王、キミが快楽天氏殺害の犯人だ!」



名探偵、真相を明らかにする。

「ど、どういうことかね。kindle犯人に何の関係が?」

「警部。死体をよく見てください。被害者は俯けに倒れているのに、タオルは尻の上にかぶさった格好になっている。おかしいとは思いませんか? 普通、タオルを腰に巻いたまま倒れたなら、タオルちんこと床のあいだに挟まれるはずです。

 もうひとつあります遺体発見当時、風呂場から現場となった書斎へ続くカーペット足跡や染みは見あたりませんでした」

「な、なに? なぜ教えてくれなかった」

「訊かれませんでしたから。

 そして、これが一番重要ですが――なぜ風呂上がりの被害者の手に kindle が握られていたか、ということです」

風呂場で使ってたんじゃないか? kindle は防水機能ピカイチだからな。Waterfiの加工が施され、完璧な防水加工となっている。真水でも海水でも、ともかく200フィート以上の深さに時間無制限で耐えることができる。たとえばスキューバダイビングにでかけて、海の底に腰を落ち着けながら『海底二万里』を読むことができるわけだ。これはちょっとした「経験」になり得るかもしれない。

「その割に kindle 本体に水滴はついていません日本人は臆病だから、風呂場で読むなら絶対ジップロックに入れますよ。しかしそのジップロックの形跡も見当たらない。

 わかりますか、警部? あらゆる証拠が『被害者風呂に入っていなかった』ことを示唆しているのですよ。

 では、風呂に入ってなかったとすれば何をやっていたのか。なぜ kindle oasis がここにあるのか。

 裸族でも風呂上がりでもない大の男が裸体を晒す理由――となると、ひとつしかありませんね」


「!! オナニーか!」

「新しいテクノロジーを手に入れたら、まずエロいことで試したくなる。おっさん普遍の心理です。

 ましてや江口氏は斯界でも知られたエロ漫画コレクター

 kindle オナニーを試したくなるのは必然です」

「わかるなあ。だがね、探偵君、風呂オナニーになっただけで何が違うのかね」

犯人にとっては二つ、大きなメリットがあります

 まずひとつアリバイトリックです。

 警部は、風呂に入るなら自慰行為をやる前がいいですか? やったあとがいいですか?」

「そりゃあ、した後だろ」

「そう。被害者風呂に入る前にkinオナを行っていた可能性が高い。

 犯行の推定時刻が『定時の入浴直後』から『定時の入浴前』にずれるわけです。この差は大きい」

「そうか、入浴中〜入浴後にあった絵留王氏と薔薇族氏のアリバイが崩れるわけだな」

「そして、もう一つの大きなメリット。それこそ今回の大きな謎を説明するものです。

 犯人オナニーに夢中になっている被害者を襲うことで、

 真正面から抵抗を受けずに何度も刺す』ことを可能にしたのです!!!

「おお〜〜〜〜!!!


 って、い、いや、待ってくれ探偵くん。

 いくら自慰中だったからといって、刺されてるのに気づかないのはいくらなんでもおかしいぞ」

「……警部。あなた、さっき Oasis を立ち上げたときになんて仰ってました?」

「えっ? たしか、『立ち上がるのが遅い』と……ああああああ!!!!」


「そう。Oasis の性能はほぼ旧モデルと変わらない。

 つまり書庫がほぼ満杯ならマンガのページ送り速度はイライラするほど遅くなるのです!

 これはkinオナにあたっては致命的な欠陥となる!

 はやく次のページを見たいのに、まるでフリーズ状態……」

「そのときに発揮される強力な集中力! そして分泌されるアドレナリン被害者に『刃物で刺されている』痛みを認識させなかったんだ!」

犯人はおそらく脳科学の分野にも通じていたのでしょう。

 ところで、ディラン氏、江口快楽天氏はオナニーするとき全裸になる派でしたか?」

「いや。いつもズボンパンツだけを脱いでいた。『全裸オナニーなど文明化されてないサルのやることだ』とね」

「とすると、なぜ被害者上半身まで素っ裸だったのか。

 そう、犯人衣服を持ち去ったからです。どうしても『kinオナの最中に殺害した』と思われたくなかった。

 それはアリバイ工作のためでもあり――そして、Oasis が自らと結びつくことを過剰に恐れたからだ。

 違いますか? 絵留王さん?」


犯人の哀しい過去

絵留「……証拠は……あるのかよ?」

探偵あなたが部屋で作っていた貯金箱……私も直に見て驚きましたよ。

 ――血の付着した衣服があしらわれているんですからね!」

 “!?"

探偵工作に使ったハサミを鑑識に回せばそれが凶器として使われたどうかはわかります。刺すだけではなく、遺体から服を切り離すのにもつかわれたのでしょう」

絵留「……クソッ……俺の負けだよ……」

警部「しかし……なぜだ。絵留王くんはエロ漫画読書界のホープとして、父子鷹でがんばってきたんじゃなかったのか?」

探偵「まさしく快楽天氏の英才教育こそが今回の動機なのでしょう。ですよね? 絵留王さん――いや、絵留王ちゃん?」

絵留「!? ……フッ、名前とヤドクガエル先生の描いたような外見のせいでたいがい勘違いされるんだがな。すると俺の『本当の年齢』も知っているわけか」

探偵「ええ。あなたは18歳じゃない。戸籍上はまだ小学生のはずです」

警部「え、彼――いや彼女小学生だって!?」

探偵「いかにも。貯金箱コンクールの応募資格は『小学生のみ』です。いい大人夏休みの宿題に作るようなもんじゃありません」

警部「だが、なぜ江口一家は絵留王ちゃんがあたかも18歳であるかのようにふるまっていたんだ?」

探偵「さっきご自分で仰ってたじゃないですか。『エロ漫画読書界のホープ』だったって。エロ漫画を読めるのは何歳からですか?」

警部「!? まさか――」

絵留「……そうだよ。あのクソ親父は、この12年ずっと俺を『18歳の成人男子』として扱ってきた。まだハイハイもおぼつかねえころから、朝から晩までエロ漫画エロゲエロ同人漬け……。

 冗談じゃねえ……俺には俺の人生がある。健全小学生女児としての、な。あいつは結局こどもを愛してなんかいなかった……」

探偵「……それは違います。絵留王ちゃん。なぜ快楽天氏はクソ性能の Oasisオナニーをしていたと思いますか? 彼ほどのエロ漫画マニアなら、さっさと合理性を優先して、紙の書籍に切り替えてたはずです。しかし死ぬまで Oasis を手放さなかった――」

絵留「……え…まさか……プレゼントだったからだっていうのかよ? 俺からの誕生日プレゼントだったから、どんなクソ性能でも使ってたんだって……

  そんな……オレは…‥じゃあなんで……うわあああ〜〜(泣き崩れる」



事件のあとで

「今回もイヤな事件だったな……」

kindle は使うものによって悪にも善にもなりますエロ漫画もまたそうなのでしょう」

「そうだな……わかっている……わかっているが……くそっ! やりきれない……」

「ぼくも同じ気持です……もし彼らが kindle Oasis ではなくアレさえ持っていればと思うと」

「アレとは?」

「フフフ、これですよ(バッ」

「あ、黒いシルエットを燦然と穿つ青白い光!!!それは、君、『kindle paperwhiteマンガモデル』じゃないか!」

「いかにも! 通常の Paperwhite の8倍、32GBのストレージを実現し、マンガなら約700冊を保存可能

 快速ページターン機能を使えばマンガのページおくりのスピードが33%アップします!

 さらにはピンチズーム機能で細部まで書き込まれた作品でも簡単に拡大が可能

 まさにマンガ大国ニッポンのために生まれ読書デバイスです!」

「なんてこった、これさえあれば今回の被害者も刺されたときにすぐに気づいて、ちゃんと娘と話し合いの場が持てたはず…‥」

「起こってしまったことは変えようがありません。しかし、新たな悲劇を防ぐことは……あれ? 警部、どうしたんですか? ニヤニヤして」

「フフ、こんなこともあろうかと私も既に購入していたのだよ。マンガモデルをな! ほらここに」

「おおなんて蠱惑的な円筒形のボディ……円筒形?

 警部!

 それ、ダイナマイトですよ!」

「なんだって! ヒエ〜ッ、ほんとだ!!」

「ば、爆発する〜〜〜!!!


 ドカーーーーン!!


「う、うーん……あれ? 生きてる。警部も……」

「どうやら助かったようだな……」

「!? 警部! あの断崖の上ッ!」

「あ、あの人影はッ!」


ボブ・ディラン!!!


(慈愛に満ちた微笑みを浮かべて立ち去っていくボブ・ディラン

「……助けてくれたのか」

「おそらく、ノーベル賞委員会の刺客が警部の気づかないうちにマンガモデルダイナマイトすり替えていたんでしょう。あの場に居合わせていたディラン氏を爆殺するために……」

「あの屋敷に刺客が?」

「警部が冒頭で飲んでいたお茶、あれを手渡すときにすりかえが行われたのでしょう。お茶アンフェタミンを混ぜることで警部の注意を散漫にさせ、違和感に気づかせなかった。

 しかしそれが彼女計算に狂いを生んだ。

 興奮作用普段はにぶい警部が突然推理をひらめいてしまったのです。

 それをきっかけに事件がスピード解決したせいで、かなり遅れてダイナマイトが爆発した」

まさか薔薇族夫人がノーベル賞委員会の手先だったなんて…‥なんてやつらだ。ん? 待てよ?


 おい、今は2017年8月だぞノーベル賞授賞式はもう去年の暮に終わったじゃないか。

 結局、ディラン氏は会場に来なかった。

 約束を違えた、と世間で非難轟々だったじゃないか」

「警部。ボブ・ディランは信義の男です。

 彼は一度結んだ約束を絶対に違えない。

 授賞式に行くといったならば、かならず来ます

「しかし現に――」

「現にディラン氏は去年の10月に『授賞式に来るか?』と訊ねられて、なんと答えていましたか?

 『行くとも。可能ならね』ですよ。

 ――ことばどおりなら、彼には『行くことが不可能になる』可能性があったことになります

「それが委員会による妨害工作だと? ノーベル賞委員会ディラン氏を授賞式に出したかったんじゃないのか?

 そのために受賞スピーチは代わりに歌でやっていいだとか、さんざん譲歩してきたんじゃなかったのか。

 そもそもディラン氏を殺して彼らに何の得があるんだ?」

ノーベル賞委員会はひとまとめにされがちですが、実態は各カテゴリーごとに分かれていて一枚岩じゃない。

 特に文学賞スウェーデンアカデミーが担当しており、科学関連を司る本家スウェーデン王立科学アカデミーからは独立しています

「違うとはいっても、同じスウェーデンアカデミーなんだろ? そんな喧嘩する理由が……」

「あるんです。王立科学アカデミー設立したのはフレデリ一世スウェーデンアカデミーはグスタフ三世です。対立の歴史詳しく説明すると長くなるので省きますけれど、簡単にいえば、二つのアカデミーもつ本家意識のぶつかりあいですね。

 『元祖である科学アカデミーにあの時の騒動に苦々しい思いを抱いていた。ポップ歌手風情に受賞させた上に、ノーベル賞全体の権威をコケにされたわけですからね。

 だから、彼らはこう考えた。


『授賞式にこさせなければ、受賞はできない』。


 彼らは徹底的にディラン氏の出席を妨害しました。

 殺してしまっては『死後受賞』になるので授賞式まで生かさず殺さずにしようとしたんです。

 もっとも、ディラン氏は3万9211人のノーベルニンジャ部隊相手に傷一つ負わなかったようですが――

 ともあれ、目的は達成された。彼は2016年の授賞式に現れませんでした」

「だったらこれ以上ディラン氏に関わり合いになる必要はないじゃないか。何も殺すなんて……」

「歴史上、ノーベル賞を二回受賞した人物は四人います

 ノーベル賞は『複数回』受賞する可能性がある賞なんです。

 文学賞を二度獲った例はありませんが……ライナス・ポーリングの例を考えてみてください。

 彼は54年に科学賞、62年に平和賞という異なるカテゴリーで受賞をはたしています

 愛と平和を歌ったボブ・ディランなら――いつか『平和賞受賞』もありうる」

「そうか。平和賞だけはスウェーデンじゃなくてノルウェーノーベル委員会の管轄だから……」

スウェーデン国内アカデミー同士の対立がからまない。

 科学アカデミーからしてみれば、不安極まりないはずです。

 ふだんからちゃらんぽらん選考をしている平和賞委員会ですから、なおさらね」

「だから二度目の受賞――平和賞に選ばれる前にディランを殺そうとした」

「そう、本年度受賞者が発表される10月までに、ね。去年四万人近い手駒を失ってしまった王立科学アカデミーには、今年のディラン氏の来瑞を止める手立てはありません。

 ディラン氏は今度こそ授賞式に現れることでしょう。それが『可能』なんですからね」


「今回の事件も実はディラン氏が発端だったんです。

 江口夫婦のうち薔薇族夫人は科学アカデミー側の人間でした。かたや夫の快楽天氏は文学アカデミー側。二人は敵対する組織に属しながらも愛によって結ばれた、いわばノーベルロミオノーベルジュリエット

 ところが、夫がディラン氏を科学アカデミーの刺客から匿うことに決めたとき調和は亀裂が走った。

 彼女が何より許せなかったのは『自分への愛』より『ディラン氏への愛』を選んだことだったのかもしれません。その憎しみが彼女の心を悪魔に変えた。


 考えてみてください。

 いくら教育法に難点があったからといって、小学生が父親を殺そうとしますか?

 そう、絵留王ちゃんは悪魔から禁断の果実を知らないうちに与えられてしまっていたがために、あんな凶行に及んだのです。

 ――アンフェタミンという、禁断の果実をね」

「娘を薬物で操ったのか……」

「夫人の親玉世界に冠たるスウェーデン王立科学アカデミー……薬物の調達くらい、朝飯前でしょう」

まさか……そんなことを母親が……」

彼女は実の母親ではありません。快楽天氏と薔薇族夫人が結婚したのは十年前。絵留王ちゃんは十二歳です。

 ……警部、絵留王ちゃんの面立ちは誰かに似ているとおもいませんでしたか? 快楽天氏でも、夫人でもなく――」

「――ボブ・ディランに!」

快楽天氏は十二年前は『彼』ではなく『彼女』でした。絵留王ちゃんはボブ・ディラン氏と(当時女性だった)快楽天氏とのあいの子供だったのです!」

「そんな……娘も夫人にとっては憎しみの対象だったのか」

「あの一家もまたノーベル賞騒動の被害者なのかもしれません……」

「いや、最も憎むべきは……

 アンフェタミンだ!

 こんな薬物さえなければ……」

安易な薬物乱用の恐ろしさを学びましたね…‥。

 薬物乱用は、単に乱用者自身の精神身体上の問題にとどまらず、家庭内暴力などによる家庭の崩壊、さらには、殺人放火等悲惨な事件の原因にもなり、社会全体への問題と発展するといいます

「そうだ……薬物は、使用しているうちにやめられなくなるという"依存性"と、乱用による"幻覚"、"妄想"に伴う自傷、他害の危険性がある。

 一度だけのつもりがいつの間にか中毒となり、一度しかない人生が取り返しのつかないものとなるのだ……

このような薬物乱用の恐ろしさを十分に知っていただき、薬物乱用問題を考える際に以下のサイトを参考にしていただきたいと思います


ダメ。絶対。キャンペーンサイト


「「「ノーモアドラッグ! ダメ! 絶対!!!!」」」


「完」

http://anond.hatelabo.jp/20150911124102

http://anond.hatelabo.jp/20161024003339

2016-09-27

なぜ子供を作らない?自分のために子供を作れ

子供を育てることは将来への投資担保

子供は親の貯金箱とはよくいったもんで、

最初こそ泣いてうるさいがある程度大人になったら金も稼ぐようになる

子供のうちから子役タレントiv売春させて稼ぐことも可能

しかしそれは1歩間違えれば恨まれるのでしなくてもいい

大事なことは自分が老いた時に

働けなくなったとき

死ぬまでタダで面倒を見てくれるように育てること

子供親孝行しなくてはならない

私たち無料介護職員を育てなければならない。

http://anond.hatelabo.jp/20160927071136

老人ホーム入れるだけの退職金でないような貧乏人こそ自分自身のために子供を産み育てるべきである

2016-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20160626235915

パチスロやめたいなら別の趣味を持つのがいいよ。

道具を揃えるのに比較お金必要で、物が残るもので、経験になるもの

そうすると、サンドに突っ込む1000円の重みが突然変わるから

今まで気軽に使えていた1万円が、趣味のためにものを買うときは比べ物にならないくらい重いものになる。

1万円払って思っていたものと違う道具を買ってしまった時の後悔は、パチスロのそれとは比べ物にならない。

そういう趣味出会えると、今までなんであんなに気軽にサンドお金を入れられたのか不思議しょうがなくなるから

そういう趣味仕事に役立つし、新しい人間関係も作ってくれる。つまり人生に役立つ場合ほとんど。

今で言うと、カメラ自転車ゴルフバイク、本格的なランニングサバゲーボルタリング、読書活字コスパよし)。これからはesportsなんてのも投資のしがいがあるんじゃないかな。

逆にダメなのはソシャゲー、風俗ギャンブル全般短期証部の株・FXグルメ食べあるき、ブランド品買い集め、グッズ収集とか。

これらは比較お金アドレナリンを買っているだけなもので、投資というよりは浪費になりやすいから。

ブログ収益とか、本当に周囲に認められるほど突き抜けられるなら別だけど。

パチンコパチスロに行ってしまう一番の理由は、使う目的のない時間お金がそこにあること。

それがある以上お店に足を運んでしまうし、逆を返すとそこでお金時間を使わせることで他の趣味に興味を持てない状況に貶めようという狙いがある。

パチンコ店が駅の近くで、設備接客が快適な理由はそれ。

ついでに言うと、ソシャゲーが間髪をいれずに色々なイベントを送り込んでくるのもそれ。

常に頭の上位に行動の選択肢として入り続けることで、別の趣味に逃がさないようにしている。

大体ギャンブルにのめり込む人間の大半は、劣等感が強くて無趣味で真面目だけど退屈な人生を送ってきた人。

そういう人が刺激を求めて足を突っ込んで、数時間で5千枚とか手にしてやめられなくなる。

未だかつて誰も満たしてくれなかった自己重要感(=1日で10万円相当を稼げる能力)が、こんなにも簡単に手に入ってしまうだもの

でもそれは、元増田が書いていた通りまぼろしでしかない。

だったら貯金箱にひたすらお金を入れ続けて10万溜まった時に開けたほうがよっぽど損はないはずなんだけど、それはあくま自分お金であって、ギャンブル面白いところは相手から奪った感覚気持ちいいっていうところにあるんだよね。

自分で頑張って10万円貯めた。より、パチンコ店(で負けた誰か)から10万円相当を勝ち取った。のほうが数倍もきもちいということ。

それをゲーム内の勝敗に置き換えたのがいわゆるソシャゲー。

現実社会では大した結果を出せない人間が、人よりちょっとお金をつかうだけでトップランカーになれちゃう。人を見下す気持ちよさを覚えてしまう。

本当は無課金ユーザー寒い目で見られてるのにね。

でも、これこそがのめり込みを止めるのが難しい原因。

だっていくら業界圧力をかけたって、のめり込む原因はその人の積み重ねてきた人生の中に埋もれてて、さらにそれが人によってすべて異なるんだもの

話は戻るけど、大抵パチスロをやめられない人に共通するのは趣味がない、趣味が持てない人。

他人比較されることを劣等感が許さなくて趣味を始められない人も多いと思うので、まずは一人でコツコツとはじめられる趣味がいいと思います

そうして人生ちょっとずつ充実(金銭的という意味ではなく)してくれば、自然とやめられるし、やめなくてもうまく付き合えるようになるんじゃないかな。

実際それで卒業していった人間を今まで沢山見てきました。

まりは、パチンコソシャゲーもある意味ではアドレナリンブーストしてくれる麻薬と同じと言っていいよね。

そういうユーザーに頼る営業健全であるけがないのだから人生が豊かになる生き方と寄り添えるような業界になっていかないと本当に滅びてしまうと思います

以上、中の人でした。

2016-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20160331175745

貧乏じゃないもん!お金はあるもん!

パパの貯金箱に9999999億999999万円あるもん!

一円

ふと気になったので5年ほど放置した貯金箱の中を調べてみた。額は3000円以上だが百円玉は15枚、五百円玉ひとつもなかった。一円玉は400枚以上あった。

一円玉は使いにくい。一度にたくさん出すと恥ずかしいし、それに財布が膨らんで嫌だ。10枚あっても困るのにこんな数を一体どうすればよいのか。そもそもかさばるからと小銭をただの箱に入れていたのが元で、だからこんなに貯まったんだな。

一円玉の使い道に困っていると、中学生とき美術で作った色紙用額縁を思い出す。これは木の額縁に好きな模様を彫り、好きな絵と好きなポエムを書いた色紙をはめて完成というものだった。当時の私はプライドが高く、デザインだとかポエムというようなもの表現することはセンスを問われているようで恥ずかしかった。だから額縁には適当に線を入れて彫り、好きでもないのに、マジックテープの小銭入れから取り出した一円玉を模写して「一円を笑うもの一円に泣く」と下手くそな字で書いて提出した。こんな感じであったから、美術の授業では言い訳できるように一目で適当にやったとわかるものばかり作っていた。一円で泣くことってなんなんだよと思いながら作っていた額縁であったが、これを含め当時の話を人からされると、泣かないにしても恥ずかしくてしんどいものがある。プライドが高いのは変わっていない。

一円玉が大量にあるだけでもやっぱり泣くことはない。むしろこれを笑える方法を探したい。

2015-12-15

パチンコはとっくに滅んでいる

この内容が増田を読む人間たちに響かないことはわかっている。

しかし、内容的に増田しか書くことができないのだということをわかってほしい。

立場を明かして書くこともできなければ、書いたところで誰かが得をするものでもない。

ただ歴史の1ページとして残したい。それだけなのだ

とうとう死体蹴りプロ山本一郎氏にまで言及されたパチンコ業界

遡れば、この業界はもうとっくに滅んでいたはずなのだ

それを認めんとしないがために起こってしまったのが今回の不正問題といっても過言ではない。

まりもう、そうでもしなければこの業界は成り立つことができない状態にまで陥っているのだ。

滅びの始まりミリオンゴッドが社会問題として取り沙汰された頃だ。

ミリオンゴッド自体が巻き起こした社会問題もさることながら、過度なギャンブル性を抑えるために適正な検査が行われているという前提に疑いの目が向けられてしま最初の大きな事件だっといえよう。

それ以前から業界の中では検査体制がザルだということは周知の事実だった。

そこを最低限の損失で切り抜けることができたのは、あの時まだ多くの既得権者によって業界が守られていたからだ。

それから時間をかけて少しずつ是正が行われたものの、その当時、ミリオンゴッドを始めとした一部の機種を回収したのみで他の問題へと言及が進まなかったのは、様々な方向から配慮があったからにほかならない。

それはパチンコ業界を守るための配慮ではない。

パチンコ業界が存続することによって守られる既得権のための配慮だ。

しかし程なくして日本政権交代タイミングを迎えた。

多少乱暴な物言いにはなるが、それは即ち既得権崩壊でもあった。

単純に、パワーバランスが崩れたことによりパチンコ業界を守ることによって得られるものより失うものが上回ってしまう状況に変わってしまったということである

この時、事実上パチンコ業界を各方面から圧力から守っていた後光は失われたのだ。

そこに止めを刺しにかかっているのが、新勢力であるカジノ部隊だ。

単純に言えば、彼らは新しい利権をつくり上げるために過去既得権崩壊させようとしているのだ。

カジノ法案を通せば自分たち利権確立できる。

しかし、そのためには事実上既存ギャンブルと言えるパチンコによる依存症問題などの社会問題を解決する必要がある。

既得権を奪うよりも新たな利権を作りあげることで既得権崩壊させる。

まりはこれを盾に業界縮小を迫るということは一石二鳥戦略といえるわけなのだ

しかし結局はどちらに転ぼうとも消費者無視した利権争いでしかない。

消費者を守るためなどと言いながらも、消費者民間企業とその労働者達がどうなろうとも彼らには関係のないことなのだ。

この動きをいち早く察知した業界の一部メーカーホール企業は、もうすでにカジノ運営マシンの開発に乗り出している。

そのことも、業界未来が明るくないことを示唆するに十分な証拠と言えよう。

パチンコ業界を滅びに導く要素はこれだけではない。

そうした利権争いに挟まれている間に、パチンコ業界は大きな見込み違いをすることになる。

それがスマートフォンの普及からなるソーシャルゲーム業界の台頭だ。

パチンコの魅力=「刺激による中毒性」と考えていたパチンコ業界は、ソーシャルゲームから得られる自己承認欲求という中毒性を軽視しすぎていた。

父親世代パチンコ騒音煙草の煙にまみれながら散財していく姿を見ていた若者たちはその存在を忌み嫌い、しかし抗えない中毒性を求めソーシャルゲームへとはまっていった。

そこにパチンコ既存客の奪い合いが激化したことによる高単価が進んでいくことで、若者たちの獲得はより困難になっていったのだ。

パチンコの来店動機で常に最上位にある動機を知っているだろうか。

それは「立地」だ。単純に家から近い店を選んでいるにすぎないのだ。

当然それだけではない。設備や快適さ、信用度などが加わって最終的に利用する店が決まる。

しかし、アンケートをとってみれば常に最上位にあるのは単純に「通いやすい」という理由だけなのだ

このことはパチンコ経営する人間であれば、企業努力の全てを無駄と思わせかねない認めざるをえない周知の事実だ。

いわばパチンコとはそれだけ気軽で身近なレジャーと言える存在なのだ

それなのに皆が総じて見落としたのだ。もっと気軽で、もっと身近なレジャーと言える存在を。

インターネットさえつながることができればどこにいてもいつにおいても刺激と自己承認欲求を満たすことのできる存在を。

いや、言い換えればはじめから打つ手がなかったのかもしれない。

パチンコ自己承認欲求が満たされることに対して違和感をお持ちだろうか。

ならば問うが、パチンコで最も得たいもの果たして大金といいきって良いのだろうか。

当然、参加者全員が儲かってしまえば業界のもの存在できない。

一部プロと言える人間をのぞいて、大半は単なる1ファンが支えているのがこの業界だ。

まり、負け続けても通い続けるファンによって支えられているのだ。

単純にお金を失いたくないのなら、貯金箱に入れて定期的に引き出せば良い。それで満足できる金額を得られるはずだ。

しかし彼らはそうはしない。

なぜなら、そこに自らの運の強さという自己顕示欲を求めるからだ。

まり10万というの金額を得たいのではなく、10万というの金額を得ることのできる自らの運の強さを実感したいと言えるのだ。

普段生活をしていて、半日程度の労働10万円という対価を得られることがあるだろうか。

当然、普通はない。

一部の特別人間だけに許されることだいっていいだろう。

しかし、ギャンブルはそれをもたらしてくれるのだ。

それはただその金額を拾ったのとはわけが違う。

ギャンブルに参加するという行動が伴うことによって、それだけの価値を得ることができるという自らの能力としての実感を引き連れてくるのだ。

このことと、ゲームを圧倒的に優位にしてくれる1/1000のレアを引き当てた瞬間の運の強さを実感することとどこに違いがあるというのか。

これこそがパチンコ業界の多くの経営者が見落としている、ファンが求める自己承認欲求の部分である

当然誰もがそのことに気づかなかったわけではない。

一部のメーカーがそうした要素を取り込もうと努力をしたのも事実である

しかし、残念なことにすぐに規制によって廃止せざるを得なくなってしまった。

その道を進むことができなかったことは、つまり業界がすでに後光を失ってしまったことを再確認したにすぎないことだったのだ。

大半の業界人が予想している通り、今回の不正改造問題についてこの業界が少ないダメージで切り抜ける方法はもう残されていない。

今の今まで、とっくに失われていたはずのギャンブル性だけで業界はこの規模を維持し続けてきたのだ。

しかし、それを失った今、残された道は縮小だ。

射幸性を失ったことにより去っていくファンをつなぎとめることはもうできない。

そうして業界全体がこれから払うべきツケは新規客の獲得を疎かにし続けたことだ。

ポケットの中にいつでも気軽に得られる自己承認欲求を持った人間の足を、騒音と煙であふれる実店舗に向かわせるという余りにも困難な命題を抱えているのだ。

このことを詭弁というのは構わない。

しかし、業界が緩やかに縮小していくであろうと言う予測も、最早欺瞞だ。

経営者はそのことを少しでも早く認め、今の人材たちに未来を準備する責任がある。

これこそが今回最も言いたいことの一つでもある。

なぜなら、これは何もこの業界に限った問題では無くなっていくからだ。

パチンコという業界は余りにも知識や技術特殊すぎる。

そんな業界から、何万という人材流出するのだ。

ある程度の年齢、ある程度の家族を持つ、他の業界では流用の効かない知識・技術をもった人間が世の中に溢れ出るのだ。

フリーターになるには安価外国人労働者の壁がそびえている。

その再就職が容易では無いことは想像に難くないだろう。

これは、労働に携わった人間だけに責任を求めるべき問題ではない。

例えばソーシャルゲーム業界が突如規制によって崩壊したらどうなるか。それとなんら変わらない問題なのだ

このツケだけは、業界だけでは払いきれないということだけは皆に理解していて欲しい。

一人の日本国民として切に祈っている。

2015-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20151112121204

なんていうかね、喪失に対する懐古だよ。

僕は、マクドナルドにはかつての家族が結びつく。

当時の僕は今より子供で、無邪気だった。

十万円と言えば目が飛び出るほどの大金だったし、当時大事にしてた『ウルトラ怪獣かっとび!ランド』のコミックスも、貯金箱も、愛犬も、同じクラス友達も、ファミコンも。

当時の僕の宝物だったけど、今となっては手元あるのは思い出だけだから

今みれば小さい、当時の住居の居心地がよかった自分の部屋にはよく友達が訪れたし、僕も友達の家に遊びに行った。

ボロボロ座椅子も、散らかった漫画本も全ては、僕の手元から去ってしまったし、今となってはどれも必要が無い。

今は今で大事ものがある。だから、それらを再び求めたりはしない。

でも、そんな思い出があるから今の僕があるとも言える。

家族に限らず、思い出は大事にしておくタチなんだ。

2015-10-14

【!!!!これが!!!】増田が選ぶ最強超絶面白マンガ ベスト100!【!!!最終アルティメット決定版!!!】

 



 はじめに謝っておく。

 すまなかった。

 最強超絶面白マンガベスト100などといったもの最初から用意していない。


 なぜなら、そんなものは今まで存在しえなかったし、これから存在しえないからだ。

 俺たちが作るベスト100リストはいだって嘘にあふれていた。見栄があった。見識不足や視野狭窄証明書だった。プリントアウトして医者までもってゆけば、相応のお薬と交換さえしてもらえることだろう。


 そもそもベストってなんだ? 誰にとってのベストだ?

 マンガはその面白さ、あるいは偉大さを証明する固有の体系を持たない。だからマンガという分野の側からアプローチ不可能に近い。よって、リスト製作者個人の主観に頼るしかなくなる。それが悲劇なんです。

 多くの場合、そのようなリスト意味は無い。なぜなら、あなたはその人を知らない。会うのは初めてだ。たとえば、カフェたまたま相席になった人が聞きもしないのにお勧めエロ漫画を勧めてきたとする。そのときにわかるのは良いエロ漫画存在ではない。見知らぬ誰かの性癖だ。スカトロ趣味熟女マニアLO読者、それらはあなた関係ない。あなた自分の所持している MacBook AirUSB ポートと毎晩ファックしている。

 あなたは事前に「そのリストを作っている人物は誰か」を知っておく必要がある。

 そうでない人の作るリストなど、単に自分の知っているタイトルとの一致を見つける冷たいゲームにすぎない。

 

 

 また謝っておく。

 すまない、実は嘘をついていた。

 最強超絶面白マンガ ベスト100リスト存在する。

 それはあなたなかに存在する。

 まだぼんやりとして形をなしていないかもしれないが、しかしそれは確実に存在する。

 どうやって確認すればいい?


 貯金箱をひっくりかえせ。

 万札を十枚にぎりしめろ。右手に五万円、左手に五万円だ。

 頭がどの方向に向いていようとかまわないが、両足はその一帯で最大の品揃えを誇る書店へと向けておけ。

 あるいはブックオフでもいい。

 書店に入ったら、これまで自分が培ってきた漫画に関する知識と審美眼と勘をフル動員させろ。

 作者名にかかった実績と、うろおぼえの知識と、表紙絵だけで判断しろ

 テーブルに乗せる賭金は一冊につき、高くてもせいぜい千円程度だ。分の悪い賭じゃない。

 おまえの頭を使え。おまえの眼を使え。おまえの金を使え。おまえの時間投資しろ

 面白い漫画を教えてくれる人間などネットにいない。アフィ料目当てのクソどもか、バカの一つ覚えみたいに『寄生獣』を連呼するしか能のないねらーかしか棲息していない。

 だが、おまえは面白い漫画を知りたいのだろう?

 だったら、お前の漫画を見つけろ。お前の時間で見つけろ。

 漫画ときにそんな金も労力も使う余裕などないと言うのだったら、人生をあきらめろ。ただテレビの前で座ってるだけで何かに値するものを知らない誰かがお前の口に運んできてくれる時代は三十年前に終わった。気づいていたか? 気づいていないのなら幸せだ。おそらくお前の欲求は、毎月アフタヌーンを買うか、毎週モーニングを買うかのいずれかで満たされる。リストなど必要ない。


 おまえの人生に、面白漫画ベスト100リストなど必要ないと気づいたのはいつだ?

 実はそもそも漫画など必要なかったと知ったのはいつのことだ?

 いつからおまえはそんなに自分に対して上手に嘘がつけるようになった?

 文化的孤独がお前の人生破壊してしまった。


 おまえは書店に行っても何も見つけられない。

 おまえの人生から漫画は失われてしまっている。

 それを取り戻したいのなら。それでもまだ人間でいたいのなら。


 友達を持て。何かを知っている友達を。

 相手が自分のことを友達だと考えていなくともいい。

 twitterフォローしてるだけの関係でもいい。

 信頼できる友達を持て。漫画を読んでいる友達を。

 そいつが読んで、褒めているものを読め。

 キュレーターなどという死んだ流行語に回収するな。

 自分感性をそこまで明け渡してしまうな。

 心を保て。

 漫画映画小説演劇落語、その他ありとあらゆる人間的な生活

 それらをまだ完全には失ってはいないのだと、証明してみせろ。

 お前が人間であることを、証明してみせろ。


 やがてはお前のベスト100リストを公開してみせろ。


 そのとき、そこに載ってある一冊一作、すべてをおまえは思い出せる。

 読んだという記憶を確かにできる。

 生きているという証を立てることができる。

 

 

 

2015-08-22

エンブレムに消化不良気味のたったひとつ理由

結局のところ、どんな背景やプラン意味が込められていたとしても、その過程が綿密で計算高く素晴らしかったとしても、大衆が考える「オリンピックイメージ」にうまく応えられず、佐野研の作家性を強目に押してしまったのが今回の結果だと思う。

思っているのと違うものが来ちゃったんだよね。

から今回のデザインオリンピックっぽくなくて、いったいなんなんだ…という感触が生まれた人々が少なからずいたんだと思った。

求められていることに応えようという姿勢エンブレムからまり伝わってこなかった感じ。(でももしかしたら佐野研の応え方のレベルが高すぎて、僕にはついていけなかったのかもしれない。ごめんなさい。)

グラフィックがいくら良いものだと専門家達が言っても、消化不良気味だったのはこれだったんだ。

まりこのエンブレムについて僕は、マジカバナナバナナといったら黄色黄色といったら貯金箱!って返されて「エ…?みんなが貯金箱黄色とは考えなくね…?」と思うのと同じだと考えました。すっきりしました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん