「直見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 直見とは

2020-07-21

Twitterフォロワーって切りづらいよね

長年相互で親交があったりすると特に

最初のうちは気も合うし優しいしいいやつで、リアルでも交流して楽しんでた。結構年の差があることがわかったけど、どうでもよかった。

でも3年くらい関わってみると相手時間や物の扱いにルーズなことがわかり、5年くらいすると金感覚結構違っているとわかり、勘弁してくれという気持ちを飲み込むことも多くなった。

その上3年前くらいか精神的に変調をきたしつつあるらしく、普段ツイート攻撃的で正直見苦しい。こちらまで辟易させられるほどだ。

から、ここ数年は大きなきっかけがなかっただけで気持ち自体は切れてしまっていた。その上あちらからこちらにアクションしてくることも月に一度あるかないかくらいである。

じゃあリムブロすればいいじゃん、と思うかもしれない。これがなかなかうまくいかない。

長年の交流があるとなんだかボタン一つで切るのももったいないような気もするし、何より、なんというか、気になってしまうのだ。

たとえるなら動物園の檻の向こう側のようなもので、明らかに頭がおかし相手、だが、こちらに害が齎されない限りはその奇行を覗いていたくもあるという感覚

ちなみに今も相手は巡り巡って同じジャンルにいる。しかし愛でているキャラ方向性創作の中身が全く違うので、本当に同じジャンルなんだろうか、と時々不思議感覚に襲われたりもする。

今日相手Twitter何となく眺めたが、最近言動すら生理的に受け付けなくなっているなあと思って、ちょっと笑った。

しかしたら私は動物園の檻の向こうじゃなくて、腐敗していく死体を眺めているのかもしれない。

2020-06-21

彼に振られただけの話

彼との出会いから付き合って振られるまで、約半年

アプリきっかけだった。写真が可愛かったから。

最初会った時、失礼だけどモテなさそうな印象だった。(あれ…写真の顔は?)

直見てられないぐらい…(失礼)

次で最後にしようと思いながら数回会い、

次で最後にしなきゃと思いながらデートで遠出に行くことに。

けれど直前でやっぱ男性と二人きりでいきなり遠出は・・・と断ってしまった。

ドタキャンなんて最悪な事をしたと反省していたら

「無理なときは無理って言いましょう!」

と返信された。そして配慮が足りなくてごめんなさいと。

それが転機だった。

今まで色々と我慢を重ねて人付き合いをしていたので、この言葉に救われたような気がした。

それから二週間後に改めて一緒に登山に行った。

すごく緊張したけど楽しくて楽しくて、この人となら結婚してもいいかもしれないとまで考えてしまった。

心がとても綺麗で、まるで山のような人。ニコニコこちらを見てくれる。満たされた。

街では弱弱しくて頼りなくって人見知りっぽいのに

山では明るくて全然違う人だった。

その日の終わり、自分は心や脳機能にハンデがあり手帳を持っていると告白された。

なんで、こんな素敵な人が…こんな大変な目に遭っているんだろう、動揺した。

悩んだ。けれど、好きな気持ちが勝ってしま気持ちを伝えた。

一か月後付き合うことになった。

毎週末山に行く彼に、全然会えなかった。週に1回平日夜に会えるかどうか。

関係を進めたくて、無理を言って部屋に遊びに行った。

その部屋は混とんとしていた。震災後の部屋のように物がぐちゃぐちゃに落ちてる。

靴が片っぽ部屋の真ん中に落ちてて、これが障害というものなんだと分かる部屋。

薬はこのためにあると思わせる部屋。一緒に掃除した。彼はとっても喜んでくれた。私もうれしかった。

何度か遊びに行った。そのたびに大掃除。これから先毎回こうなのかと少しまいってしまった。ごめん。

彼は自分趣味である大自然での山遊びと

生活を何とかこなす事で一杯一杯。山のためだけに生きていた。

生活趣味彼女、彼にはキャパオーバーだった。連絡が減っていった。

久しぶりに遊びに行くと、部屋も彼もボロボロだった。部屋は心を映す。

彼は泣き出してしまった。大事にできないから…と別れを告げられた。

引き留めると、自分は本当はお風呂にもほとんど入らないと言われた。

別れても会いたいって気持ちが治まらない。

拒絶は悲しかった。

希死念慮のために山に入っていることを後で知った。早く山で死にたいそうだ。

連絡も返ってこない、私は嫌われてしまった。

一生あなたの事は忘れない。あなたは山では最強なんだから、ぜったいに死なないで。

2020-06-17

anond:20200616081244

ノンワイヤーはいいんだけど二十歳過ぎてしまむらのノンワイヤーで満足してる子は正直見下してる

安いノンワイヤーじゃ身体ラインが壊れる

2020-06-11

春菊のおいしいレシピが知りたかっただけなのに。Google性的消費された私

一瞬、目を疑いました。私は春菊、とちゃんと音声入力したのに出力された検索ワードは「イク瞬間」。普通そうは聞こえないでしょう。Googleってこんなシモネタをふってくる企業だったんだ…。正直見損ないました。春菊バターで炒めました。

2020-05-25

テラスハウスの何が面白かったのか解説しま

テラハが好きなアラフォー女です。

自分はもう夫も子供もいて、安定した生活してて、そこに全く不満はない人間です。

それ故に鮮やかな青春も恋もする気もないし今後もありえない分、

昔感じたそういうもの垣間見るこの番組が好きでした。

あと自分では経験し得ないようなおしゃれな生活してるのも羨ましかった。

田舎者の描く「東京」生活をしてる人たちの日常を見るって言うのが。

でもそこは好きな要素の一部分に過ぎなくて、私は人間関係の変遷を見るのがすごく好きだった。

マジで?てくらい性格悪いなーて思った子が、衝突していた子が卒業して

新しい子が入ってきたと思ったらあれ?なんかいい子じゃない?て思ったり、

同性メンバーの中で年下で子供っぽいなー、まだこの年だから仕方ないのか?て思ったら

メンバー入れ替わって年上になって下の子相談に乗ってお姉さんみたいになってたり、

人間って関わる人の一面、自分が接している部分しか知ることが出来ないから、

そこを俯瞰的に見て「この子性格が悪いわけじゃなくてあの子と相性が悪かっただけなんだな」とか

「この子立場によってはきちんと大人対応ができるのね」とか

でもそもそもそういう見方をできるのって、完全に外側からしか判断できないよな、とか。

メンバーの中で割と誰からも嫌われてる感じの描写が多いけど、

直見てる範囲ではそこまで言われるほどか?みたいな子もいたりして、

でもそういう子はテレビからは見えない範囲でそこまでされてしまうほどの生活態度があったのかなとか。

距離がある分、実際自分がその立場だったら仲良くなるの無理だなーて思うような子でも、

でもこんな感じで彼・彼女なりのこんな思いがあったのかな?とか想像するのが楽しかった。

自分だったらどうだったかな?今だったらこうするけど、20代前半でそれが出来たかな?とか。

(そして大抵の場合彼らと同じような行動に出ただろうな、という結論になる)

それはリアリティショーじゃないと出来ない楽しみ方だったし、

海外の大げさな台本ありきっぽい番組じゃ出来ない

ほんとに静かであくま日常生活(っぽいもの)を写してくれる

テラスハウスじゃないと出来なかった楽しみ方じゃないかなと。

私は全員鍵付きでやってるようなTwitterアカウントで、

その中でもテラハ好きの友達と数人で話すことしかしてなくて

ネガティブ意見も出してたからこそ絶対鍵付きでしか話せないなと思ってた)

(表垢で言及したのは好きなカップルがくっついたときくらい、めでたいことなので)

友達友達自分とは違う視点テラハを見てて、それも面白いなって思ってた。

自分では気づけないようなところに気づいててすごいなってなったり、

恋愛に関する考え方はほんと人それぞれだよなーて思ったり。

友達は「過去自分と同じような(だめな)恋愛してるのをこの年になって冷静に見て、昔の自分を供養してるような気持ちになる」

て言ってた。面白い

私もセフレにされかけてる女の子のところ見て

悶え死にそうになったな…(そっち行っちゃだめだよ~~~でも、でも行っちゃうの分かるよ~~~て)

ちなみに普通にTwitterテラハって検索すると具合悪くなる感じなのでネット上のあれこれは見ないようにしてました。

そりゃ本人が見たら死にたくなると思うよ。

あと本編部分でスタジオメンバー徳井さん抜けてから~ていうよく見かける説は本当に同意

しかにそれくらいから熱が冷めてきて最近あんまり見ていないので。

花は、昔(ほぼ)一般人メンバーの子ネット自分の評判検索して泣いちゃったのを慰めて

「知らない人に何言われても気にしない」「そう思わないとやっていけない」

て言ってたんだよな(本編じゃなくてYoutubeで公開されてる本編未公開シーン)。

そう思ってたし自分で言っていても、きっと自分が想定していた以上の状況に追い込まれちゃったんだろうなと思う。

もちろん誹謗中傷だけじゃなくて複合的ないろんな要素があってのことだと思うけど。

私が見たのは彼女のごく一部の面だけであって、

それを持って彼女のことを知ったように語ることは出来ないけど、

それでも彼女恋愛に臆病というか自信のないところにすごくシンパシー感じてたし、

人を明るくさせる笑顔を作れる強さみたいなものに元気づけられたし

からこの世界からいなくなってしまたこと、信じられないし悔しいし辛いよ。

ご冥福をお祈りしますって言うしかない自分立場が悲しいけど、

あの世で辛かったこからすべて開放されていることを望みます

テラハ自体が終わるのは当然のことだし、

私はSNSでの盛り上がりには参加していないけど、

他人生活垣間見て楽しんであれこれ言いたい放題していた

ゲス立場人間であることに変わりはないと思っています

その上で、こういう番組の何が面白いかわからない、と言っていた人に

こういう見方をしていましたっていうのをお伝えしたくて書きました。

参考になれば幸いです。(したいと思ってないだろうけど)

2020-05-16

ミッドサマーを見たら違う意味で狂った話

基本的アンチはしない主義なのだが、こればかりはどこかに書かないとおかしくなってしまいそうなので匿名で公開する。

私はミッドサマー日本で公開されて一週間後に見に行った。もともとホラー映画が好きで、海外試写会された時から話題になっていたので早く日本でもやらないかと待ちわびていた。

日本で公開が始まるとツイッターはミッドサマー話題で持ちきりに。

グロい」「怖い」「精神的にくる」「人によっては爽快」「恋人と見てはいけない」

などと言われていて、それはもう早く見に行きたいと思っていた。

友達にあまりホラーが得意な子がいないのでとりあえず彼氏を連れて見に行った。

彼氏ネットでの評判を見せて楽しみだね、と期待値を上げて劇場に入ったのを覚えている。

そしておよそ3時間後、二人で劇場から出て彼氏から言われた言葉はこれだ

「お前こんなつまんない長い映画たかったの?」

ここで、私がミッドサマーを怖いとか面白いとか思ってたらキレ返して別れてしまっていただろう。だが違う、私も彼氏と全く同じ意見だった。

直見てる途中からから彼氏文句言われる心配をしていた。やばい全然グロくもないし話もありがちだし、薬物の影響的描写想定内だしオチもふーんとしか思えない。

ネット感想見て期待し過ぎたな…と思った。他にも一緒に見てた人たちも「なんか言うほどだね」とか言ってたので、そういうものだと思った。

私も彼氏SNS依存しているので、見終わった後はとにかくSNS解釈感想を読み漁る。

解釈については、私も彼氏ネットでよく見るものと変わらなかった。

感想に至ってはあまり自分たちとかけ離れていたので何を言っているのかよくわからなかった。彼氏は「そりゃこれ恋人と見たら気まずくなるよ、つまらんもん」と言っていた。

それからミッドサマー公開期間はTLにもミッドサマー評価する声、気持ち悪くなったとか精神的におかしくなりそうとか作品意図に合った感想が流れ続けた。

私は今まで映画を見てそこまで感想一般論と別れることがなかったので、ひどく困惑した。もしかして自分は何かストーリーを見落としているのでは?とか、人気の映画面白いと思わない自分カッケーとか内心思っちゃってるんじゃないか?とか、だんだん自分感性に自信がなくなった。映画好きな人が称賛しているのを見ると更に自信がなくなった。

わざわざ「ミッドサマー 面白くない」とか「ミッドサマー アンチ」とか検索して同じ意見の人を見て安心したりした。

どうせしばらくすれば誰もミッドサマーの話なんかしなくなるだろうと思っていたのだが、公開から5ヶ月経った今でもミッドサマーを称賛する声が見える。

その度に自分意見に自信がなくなるので、こうして堂々と自分感想公表してみようと思ったのだ。匿名だけど。

ミッドサマー自体に対する不満はそれほどない。ただ期待を上げられた過ぎただけ。もう登場人物名前も細かい設定も覚えていない。

周りの感想に振り回されて不安に駆られるのはバカバカしいのでもう金輪際感想は見ないし私もミッドサマー感想は言わないしもう見ない。

もし私と同じようにミッドサマーまらなかったけど周りの評価に納得いかない人の目にこの記事が止まって安心してくれたら幸いです。

2020-05-13

コロナで増えるのは風俗嬢じゃなくてAV

岡村の例の発言は正直見通しが甘いなと思った。

風俗マニア視点から今までの歴史を見てそう考えたのだろうが、今回は金融危機系ではなく疫病危機であることの視点がごっそり抜けている。

今回みたいな疫病危機では風俗嬢は増えない。そもそも風俗自体ソーシャルディスタンスを守れないビジネスであり、自粛要請対象である。応じてない店は多いが。そして客の激減が今後も続くとみられるからだ。既に風俗嬢はあぶれている状態であり、そこに新しい人が入ってきても居場所はないに等しいだろう。また近年の風俗スタンダードであるデリヘルは嬢の待機エリアがモロに3密だ。巨大クラスターを出したシンガポール外国人労働者の宿舎のほうがまだマシなレベルである風俗嬢になるということは感染しに行くということと同等だ。

その代わりに増えるのはAV嬢だ。AV撮影自粛要請対象外だし、不特定多数との接触は発生しない。また撮影にあたり出演者は事前の性病検査義務付けられているので、風俗嬢になるよりもはるか安全である

AVは顔が映ってしまうというリスクがあるが、化粧で誤魔化せるし、誤魔化しようがない病気リスクとくらべたら屁でもないだろう。

ステイホーム需要の1つにエロ動画観覧があるくらいだし、今後ステイホームは多少緩和されていくとは言え、コロナ前と比べたら数倍以上のオーダーでAV需要が発生するから、それに対応できるだけのAV嬢が必要となる。

からコロナで増えるのは風俗嬢でなくAVなのだ岡村の想定は甘い。

2020-04-02

学部生がオンライン講義必要性を実感した事について

まずは今年新入生の方はご入学おめでとうございます

あなた方が入ってくれることによって大学収入源となり大学が稼働すると言っても

過言ではありません。多分見てる方は社会人以上の方で大学生が匿名ダイアリー使ってる人は

直見た事無いのでこの言葉は届くと事は無いでしょうが...

先に記述しておくとこれを書いているのは一法学部の3年でありGPAも2以下のよわよわ頭です。

GPA高卒の方にもわかるように書くと5段階評価のほぼ2でちょくちょく3あるくらい)

ツイッターフォロワー少ないし5chはdat落ちしそうだしと考え、何となく文書きたいなと思った結果

ここに駄文を連ねるだけなので読んでくれる方は流し見してくれれば幸いです。


↓ここから書きたいことの前置き(もっと↓に本題)


世間を賑わすコロナウイルス。私が影響を感じたのは3月入ってから登録してたバイト

予防の為中止になったのが始まりでした。

それと同時期に早稲田大学が授業開始を延期するのをニュースで見ましたがその時は

正直羨ましいなくらいでした。そりゃ休み延長とか嬉しいじゃないですか。

別にそれと言って何をしたいとか有りませんでしたが。

そのまま体調壊したりして時が過ぎて3月後半になって東京で40数人。

その時点で?と思いましたがまだ良いかなって思ってました。

ようやく重要視し始めたのはつい先日の都知事の会見。

何かのグラフかは忘れましたが週に最低2桁から最大二百ウン十人。

二百ウン十人???、そして都は病床5kを目指している。

??????

そんな要らないんじゃねって思ってた私にはびっくりです。

そもそも感染者減るのでは?????


↓こっから本題


私はてっきりインフルエンザのように4月にはコロナ騒動は収まると思ってました。

だが収まらないコロナ。そして我が大学は先日5月以降へ授業開始日を変更。

現時点で、です。これがもっと感染者が増えたら???そしてまだ居ない学内感染者が

発生したら???大学はまたいつまで授業開始日を伸ばすのですかね???

延期しまくって今学期の単位は一律で付与しません!!!と言われたら???

そう考えた時にオンライン講義必要性を実感した次第です。

幸い今は情報化社会であり、オンラインサービスが多数あります

JAPANが誇る東京大学ではオンライン授業についてどうやるべきかの学内者向け

ガイドラインを設けています。気になった方は一番下にリンクを張るので読んでみると良いと思います

サイトポリシーを読んだらリンクOKと書いて有ったので多分大丈夫でしょう。

大学に一部の大学においてオンライン授業が計画されているらしいです。

我が大学も一応システムとして出席を記録出来る(各回において教員側が記録して後から生徒が参照可能)ので

ゼミなどはzoomなどで出欠を確認すれば行けるはずです。

是非各大学オンライン講義実施してください。そうすれば少なくとも学部生は単位心配は減ります

というか講義してもらって試験実施して単位ください。それだけが私の望みです。

参考サイト

オンライン授業・Web会議 ポータルサイト東京大学

https://utelecon.github.io/

2020-03-02

野党質問が全く不安払拭する方向じゃないの

直見ててつらいです選挙に行くのやめたい

2020-02-15

ピンキーポップヘップバーン平田と呼びたくない

ピンキーポップヘップバーンちゃんが大好きである

ただ、貧乳をあまりにもいじるネタが苦手。

本人が自虐して言うのも、ファンがいじるのも、巨乳だなんだと意味不明な嘘を言うのも、正直見たくない。

ピンキーちゃんといえば、みたいなミームが出来てるのがそもそも無理。

呼びやすくするためのあだ名なら、ピンキーでいい。

オリジナル曲も可愛くて明るくて大好きなのに、コールが苦手。

大体こんなに可愛くて面白くて努力しているハイスペ美少女有名Vtuberでも、胸が小さいという一点だけで「平田」というあだ名をつけられて永遠にいじられるの、軽く絶望感がある。

ただそれだけ。

こっから先はただのプロレス理解できないマジレス野郎愚痴言い訳お気持ち文章から読まなくてもいいです。








バーチャル世界では誰もが「なりたい自分」になれるのが最も基本的なことだと思う。

リアル世界のさまざまなしがらみに囚われず、自分の思い描く限りの、なりたい、好きな外見になれるのがバーチャル基本的にして最大の魅力だ。

私は数百人近いVtuberを見てきて、たくさんの推しがいるが、最初はのじゃおじさんやもちひよこちゃん、おめシスといった自分自分キャラクターデザインモデル制作をして活動しているVtuberから入ったので尚更この思考が強くある。

他の人にキャラデザモデリング等を依頼する場合でも、人格を持ったVtuberを生み出すからには、所謂"魂"や周りのスタッフとしっかり打ち合わせをしてほしいしその上で、「なりたいキャラクター像」を作り上げていくのが、Vtuber基本的な造形方法だと思う。

から外見を自虐するネタについてはまず意味がわからない。

意味から、わからない。

マジレスなのは百も承知だが、見た目に不満があるなら直してもらえ、としか思わない。

だって外見の変更が(比較的)簡単なのがバーチャルの良さではないか?と思ってしまう。

ピンキーちゃんはあの輝夜ちゃんと同じママ(キャラクターデザイン担当)であり、そのキャラクターデザインはとても洗練されてお洒落可愛い、超絶な美少女だ。3DVtuberであり、モデリングも綺麗で動いても破綻が少なく、トラッキング技術もかなり高いものだ。所属事務所などは公表してないが、Vの世界の中でも(キャラデザモデリングトラッキング等を含む広義な意味での、総合コンテンツとしてのVtuberにおける)見た目の良さはトップクラスだと思う。

中身もだいぶ可愛い。というか面白い。明るくポップな外見に反してアイドルオタク陰キャ引きこもりギャップ可愛いし、好きなことには一直線で時折暴走したり、空回ってしまいがちな人見知りだったり、でも面白いことに対するひたむきさがあったり。その姿勢はまさしくエンターテイナーだと思う。歌、歌えるの!?と本人もいっておきながら、歌、うまいオリジナル曲もめちゃくちゃノリが良くて耳に残る、キャッチーでポップでお洒落な曲で、MVも楽しくて本当に魅力的だと思うので一見価値ありである

ここまで可愛いし魅力的な子が、何故「胸が小さい」ことだけをこんなにいじられるのか?

それしかの子個性はないの?ってぐらい見かける。

現実と違って変更が容易な「バーチャルの外見」を、しかも「女性の胸」という今時リアルで言ったら一発でセクハラになるアウトなことをだ。Vの世界ちょっとでも性的ならすぐセンシティブセンシティブだ言うくせに、「平田」ということを誰も何も気にしていない。

いやそもそも投稿動画自分で言い出したのもかなり悪手だったと思う。

ママに、記念すべき初動画で言ってしまうの、ちょっとびっくりしてしまった。

再三言うが、希望があるなら最初に言って、打ち合わせするべきであると思う。

あれで、本人が言ってるんだからいじっていいことなんだろう、とファンは思ったのだろう。

輝夜ちゃんとのコラボや、Mika Pikazo先生イラストなどでも、まず胸の大きさを言われる。

他のVtuberでも胸が小さい子はもちろんたくさんいるし、気にするムーブや少し自虐する子も中にはいる。しかしそれを自虐することをメインコンテンツにしているVはほぼいない。(と思う)

それは多少なり、冒頭に書いた「なりたい自分」「なりたい外見」として、自分の見た目を愛しながら活動しているからだと思う。

ピンキーちゃん自分の見た目を愛していないとは言っていない、むしろとても愛していると思う。

から彼女ファンたちが言っていることは冗談だとわかっているし、所謂高度な「プロレスなのだとは理解しているが、単純に面白くないのだ。(私にとって)

プロレスなら、見た目ではなくもっと別のことをネタにしてほしい。

だってから変えたければ、ママに言って変更してもらったり、技術スタッフポリゴン盛ってもらえばいいだけの話だ。

それを、キャラクターの売りにしたり自分巨乳だとか事実は異なる意味不明ボケをしたり、ただのごっこ遊びしか思えない。

ファンも、本人が自分で言うからネタにしている節があるが、正直サムい。他のこと言えばいいのにとしか思わない。

これは冗談ではなくマジレスである

空気の読めないオタクついでにさらにいうが、女性の胸の大きさなんて、今時気にする人はいるのだろうか。

エロ目的は別として。

しかもこれは敢えて言うが「二次元女性キャラクター」の胸なんて、余計に、ただの「設定」であり変更が可能なことである

もちろん巨乳がいいとか貧乳ステータスだとか様々な好みがあると思うが、結局はただの外見であり、数値に過ぎない。

もちろん見た目から好きになることはあるが、逆に好きになった子が貧乳だったから好きじゃなくなった、とかはよっぽどでないとない。はず。

女性の胸の大きさなんて結局ただの他人の好みであり、大きければ良いものでもない。モデルさんなんかは胸が小さくてスレンダーな方が良いとされているだろうし、大きいと肩が凝るからとか男が見てくるから嫌とかいう人も多いだろう。これをただの自慢だと考える人はかなり視野が狭いと思う。

男性に置き換えるのは難しいが、例えばよく言われるのは身長の高い低いとか頭髪の濃い薄い、性器の大きさなどだろうか。

所詮みんな世間ルッキズム価値観を毒されているに過ぎない。

そんな他人身体コンプレックスを、例え愛情からくるいじりでも、からかったりするの、どうなんですか。

もちろん見た目がいいことに越したことはないが、だからといって多少それを満たしていなくても、何の問題もない。

ていうか本来なら、なんのコンプレックスに思う必要もない。

ピンキーちゃん現実では考えられない超絶美少女だ。

バーチャル世界でこんなことを言うのめちゃくちゃ滑稽だが、それならば「平田ネタがどれだけ滑稽かもわかってくれ。

その人の人間性には何の関係もないし、外見のそういったことで人をあれこれ言ったりするのはダメなことだと、それこそ我らオタクたちが一番わかっているのではないのか。

今ではもう現実で他の女性の胸について言えば即セクハラになるし、人の見た目をアレコレ言わない、という社会全体の考え方の変化は、見た目で悩む人を女性に限らず昔よりもずっと生きやすくしてきたと思う。

そんな一昔前の古臭い考え方を、何故今更掘り返すような真似をするのか、しかも外見の変更が容易なバーチャル世界で、と思ってしまう。

キャラクターエディットができるゲームで、頭がスキンヘッドキャラを作って「フサフサだろ!」とか言ってるのと変わらない。全く意味不明だし、面白くない。本人たちは内輪のごっこ遊び冗談面白いのかもしれないが、現実ハゲていたり好きでスキンヘッドをしている人たちに対してどういう感情があるのか不思議に思ってしまう。

まあ、それを面白いと思う人を否定するつもりはないが、それならもっと突き抜けて、人外とかでやってほしい。

大体胸が小さいくらいで何が悪い

胸の大きさなんて、身長の高い低い、眼鏡をかけてるかかけてないか、そういうこととなにも変わらない。

ただのその人の個性に過ぎない。

作られた「キャラクターであるVtuberなら、尚更である

(ちなみに私は女性の胸は大きさより柔らかさと感度だと思っているし、好きになった女性タイプだ。)

ピンキーちゃん面白さ、可愛さ、魅力は「平田」なんてあだ名で収めてしまうのはもったいない

1周年を迎え、オリジナル曲も出し、リアルイベントにも出演し、努力し続けている彼女自身を、私は応援したい。

最近は胸ネタが少なくなってきてるのでちょっと嬉しいが、私は彼女Twitterプロフィールを見るたびこのマジレスを思ってしまうのできっと当分はこのままだと思う。

あなたは十分魅力的だから自虐ネタなんてもうしなくていいよ。

(推し自分好みに操作しようとする厄介オタクにはなるつもりはないし、こういう考え方を他のファン強制するつもりもないです。ファンの間で問題提起するつもりもない、ただの独り言愚痴です。)(オリジナル曲配信おめでとうございます。買いました)(コールできないオタクでごめん)

2020-01-26

anond:20200126163254

雇う必要がないのに雇っているという会社は正直見てきているが

(社長営業力に頼っている会社。なお大企業ではないがそれなりにデカい)

それと低賃金で雇うはまた話が違う

 

障がい者であっても普通に手取り20万以上出している会社もある

ただ悲しいかフィクション世界登場人物ではないので

社長さんに良いところもあれば悪いところもあって聖人ではないのよね

ここで良いことをしたと思ったらこちらで法令無視したりパワハラしてるみたいなのがある

 

現実では劇場版ジャイアンはいいやつなのでジャイアニズムは許されるとはならんので

要はバランスでは?

2020-01-23

anond:20200123025202

安けりゃ買ってもいいけどどこで売ってんの?正直見た事ないんだけど。

2019-12-23

人の美醜

人の美醜がわからない。

芸能人レベルならなんとなくいい顔だな、とわかるけど、普通の人の顔ってどうやってレベル分けされてるんだろう。

付き合っている彼氏の見た目がいいのかどうか、正直見当がつかない。

もじゃもじゃの頭がかわいいなーくらいしか感じない。

相手は私のことを(見た目が)かわいいと言ってくれるから、こっちも見た目を褒めないといけないのかな?とプレッシャーがある。

もともと相貌失認気味で、彼氏の顔も半年付き合ってようやく覚えてきた。

何も感じてなくても、見た目を褒めた方がいいのかな?

2019-12-21

そのセンスが未だに残ってる場所はある

anond:20191221003651

かに指ぬきグローブにチェックシャツ絶滅危惧種

しか現在も、ああいう「オタク的なセンス」が盛り上がってる界隈が存在する

そう、プロゲーマー界隈だ あのセンスは正直見てられない

ガンプラ的・ペルソナ的なオサレセンスで配色された、ロゴラインゴテゴテのユニフォーム

そしてデコトラセンスで飾り付けられた、LEDゴテゴテビカビカのゲーミングPC

マジメに、e-sportsもっとメジャーにしたいなら、このセンス刷新しないと難しいと思う

ダサいオタク同士で遊んでるようにしか見えんし、お洒落層な層はあんジャージ着るくらいなら出場を辞退する

2019-12-05

地獄

気だか念能力だかみたいなのが出てきて

豪君みたいなのが謎の優遇受けてパワーアップしてて

話の落としどころも正直見えなくなってきて

この漫画続きが気になるぜ!って感じじゃなくなってきた

2019-11-04

anond:20191104201240

オタクから見てエロくないのになんであないな不自然表現

乳袋になって乳首浮いてる着物とか正直見苦しすぎるでしょ

2019-10-27

やりたいことをするのが人生だ!っていうけどさ

そのやりたいことが女児レイプとか、女児監禁レイプ殺害だったらどうするんだって話だよね。

思春期時代猟奇殺人犯が大好きで、猟奇殺人犯について四六時中調べてたんだけど

多分そういうのを理解しようとしている自分アウトロー自分に酔ってた部分も多分にあった。けど

何より法や世間倫理があるのにもかかわらず、自分のやりたいことをやってる彼らに憧れた部分が一番大きいと思うんだよね。

の子youtuberとかゲームデザイナーに憧れるのに似てるかもしれない。

実際に、大して法の無かった時代(つまり乗り越える壁の無い時代)のジルドレなんかは正直見ても何も思わなかった。

テッドバンディみたいな、法や倫理にがちがちに固められた時代猟奇殺人器には憧れた。

結局、やりたい事があっても、それで人を傷つけたり苦しめたりするのが嫌だから、結局しないんだよね。

地獄変を見ても思うのが、俺はこんな何かに心酔して、何かの為に自分人生を捧げられないなって事。

みんながみんなやりたいことをやったらこの世は地獄みたいになると思うよ。

でもやっぱりやりたいことをやりたいわけで、俺はこの先一体どう生きていけばいいんだ、どうやれば幸せになるんだって考えるたびに

深淵から変な奴が顔をのぞかせるわけなのよさ。。

2019-10-18

増田追記

たまに増田の人気エントリとかで、後から追記する人がいるけど…。追記についての言及ブコメ追記前と混同してしまうので、正直見づらいなと思ってしまう。俺だけ?

増田本人の証明なら別エントリURLだけ追記すればいいし、言及ブコメも別れて見やすくなりそうだと思うのだが…

2019-08-31

[]2019年8月30日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012616206128.639
01446050137.550.5
0228210175.031.5
03222283103.834
04202903145.246
05836045.048
0613107082.354
0740184246.124
0867340450.836
09104693666.730.5
1072719599.940
111381109680.431
12174982056.426
1376490964.635.5
14114865775.940
15134783058.425
16134878265.537
171721304575.839
18117938280.236
1913018586143.037.5
20146932563.931.5
2110715739147.140
228810085114.640.5
237912827162.441
1日215319043388.535

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

マニラ(6), IMF(13), イルミナティ(4), 岬(3), お裾分け(4), express(4), FTVy(3), カツカレー(5), qe(3), 若作り(3), 懸賞(5), 天ぷら(11), 夏休み(16), 体臭(7), 金曜日(7), 狂気(8), 山田太郎(6), バナナ(5), 銀行(12), 母ちゃん(4), パンチ(5), 弱者男性(7), 歌う(7), 悪人(8), 盾(7), 吸収(6), 権威(7), 悪魔(9), 大会(6), スポーツ(18), 増税(11), 狂っ(14), プロ(18), ここに(12), 信頼(11), 筋トレ(8), 聞け(9), 土地(8), 真(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

天ぷら蕎麦ってさあ /20190830130214(14), ■職場でなぜか立ち尽くしてる人 /20190830134920(12), ■日本語がわからない。 /20190830181111(8), ■「母ちゃん夏休みはいつなんだろう」ってすげぇ気持ち悪い言葉じゃないか? /20190830183602(8), ■千年女優みたいな映画教えて /20190830122548(8), ■なんで山なのに〇〇平って名前なの? /20190829192559(7), ■パンを買ったことがない /20190830121112(7), ■また少年院出の少年が2日間の出勤で飛んだ /20190829150824(7), ■包茎手術をして人生にとって大事なことを学んだ話。 /20190830194755(7), ■e-sports問題点 /20190828204722(6), ■銀行から来たおじさん。 /20190830102435(6), ■「店で気がつかえる女」を正直見下している /20190830120203(6), ■女性エンジニア日記 /20190830224742(5), ■活字だけ地位が高いのはおかしい /20190830145338(5), ■いわゆるネトウヨアカウント香港の事にはリベラル的な顔をすることへのボヤキ /20190830144603(5), (タイトル不明) /20190830135643(4), ■気付いたらいつのまにか人気になっていた邦楽アーティスト /20190830150159(4), ■全裸監督みたいに ○○+呼称みたいなの他にある? /20190830152924(4), ■教えておじいさん /20190830154039(4), ■anond20190830160148 /20190830160949(4), ■大人って、集団の中で付き合ったら秘密にするのが常識なの? /20190830162629(4), ■anond20190830172243 /20190830172627(4), ■マンションインターネット回線通信制限の謎 /20190830174010(4), ■「母ちゃん夏休みはいつなんだろう」←これ子供全否定してるすげえ冷酷でゾッとする言葉だよな /20190830184420(4), ■職場結婚ってキモくない? /20190830190632(4), ■昨日水族館行ったんだが /20190815113027(4), ■野党与党になるための最低ライン /20190830193828(4), ■anond20190830200854 /20190830201157(4), ■ /20190830224717(4), ■男のほうが自殺率高いのになんで「女だけ苦労してる」みたいな文言が目につくんだ? /20190830191751(4), ■アイドルと付き合ってるのに浮気したくなってきたのですが候補が多く誰と付き合うか悩んでます /20190829232900(4), ■コンビニサブスクリプションしろ /20190830020645(4), ■姫メンヘラじゃないもん! /20190830024922(4), ■ /20190830035213(4), ■スピード感がないんだよね日本の政治って /20190830060411(4), ■今日発達障害と診断されるかもしれない /20190830065707(4), ■下方婚増田ってすももと同一人物では? /20190830082510(4), ■仏壇お供えラップの掛かっていないご飯 /20190830093522(4), ■ /20190830093811(4), ■???python初心者向けの簡単プログラミング言語」 /20190830094018(4), ■これが倭フェミ思考 /20190830094520(4), ■筋トレっが一回にどれだけやればいいのか分からない /20190830100323(4), ■anond20190830120203 /20190830120800(4), ■anond20190826102832 /20190830122223(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6563450(1922)

2019-08-28

8月8日とその前後の記録

トラジャ担です。そういう事を書きますが、あくまでこれはトラジャの記録ではなくて私の感情の記録です。2019年の夏とそこに至るまでの、トラジャにまつわる私の記憶とかそういうものの記録。沼に嵌るまでの経過とも言えます。4000字。

書くことで自分の中で整理しようって思いと、書いちゃったから誰かに読んでほしいなって思い。オタク歴がめちゃくちゃ浅くて友達いないしTwitterブログもやってないからここに載せたい。

そもそもアイドル追っかけた事も、アイドル以外の何かを追っかけた事もほとんどなかった。全部トラジャが初めてだった。

私がトラジャを好きになったのは少クラでLet it BURN!を躍る美勇人くん見たからだった。確か2017年?16?かその辺だったと思う。というか美勇人くんを好きになった。うわなんだこのかっこいいダンスって思って好きになったんだけど、少クラだって学校から帰ったらちょうど始まる時間だったから見てただけで録画もしてなかった。音楽番組なら演歌だろうと何だろうと好きな私はそのノリで見てただけで、ジュニアの事なんかわからなかったしましてやトラジャなんて(そもそもジュニアの中にグループがあるのも理解してなかった)知らなかった。ただ美勇人くんていうんだ、かっこいいな、今日放送出るかな、って思って毎週見てた。

だんだん仕組みがわかってきて、ああ美勇人くんがいるのはトラジャってグループなんだな、Love-tuneってとこと兼任してるのか、みたいな、どう調べたらいいのかもわかんないし無精者だから少クラ見て分かる事だけちまちま知っていって、たまにアイドル雑誌買ったりもして、ゆるゆるの美勇人くんファンをしてた。今でも私が一番好きな少クラはいつかのらぶと一緒にやってたえびのFantastic Rideだ。それはそれで楽しかったよ。

けど、だんだん少クラに出る美勇人がらぶの方ばっかりになってる気がした。衣装とか。あれって思ってるうちにもうトラジャでは全然踊ってくれなくなった。そうこうしてるうちに夢ハリが出て、めっちゃかっこいいじゃん!って思った次の、少クラでの確か二回目の夢ハリパフォーマンスとき朝日君がいなくなっていた。流石の私もおかしいと思って、はじめてちゃんトラジャについて調べた。そうしたら私が呑気に少クラだけ見てへらへらして居る間にトラジャも美勇人くんもLove-tune朝日君もそれからもちろんファンも大変なことになってたのを知った。知って死ぬほど後悔した。自己中なことに、ああもう二度と美勇人くんには会えないんだなって思って後悔した。あの時点ではもちろんらぶにいたから見れはするんだけど、けど、既にその時私はトラジャのパフォーマンスの中にいる美勇人くんのファンになってたからそれじゃ嫌だって我儘を思ったんだな。

それで(今後自分は誰を応援するのか?みたいなことで)結構悩んだんだけど、結局「トラジャ」ってグループファンでいようと決めた。らぶにいる美勇人は何でか分からないけどなにか違くて(勿論好きは好きなんだけど)、やっぱり私は「トラジャ」のステージが大好きだったから。あと何かの雑誌で読んだ松松の加入の方法もすごく好きだったから。それで何したらいいかわかんないなりにファンクラブはいればいいのでは?って思って情報局に入り、そこから少クラだけじゃなくていろんな番組とか(そんなないけど)、雑誌とかを見るようになって、いろいろあって、初めて彼等に会えたのが去年つまり2018年のサマパラ。

当選した時嬉しかったなあ大学の授業中にメールが来て教室飛出して親に電話したの今考えても馬鹿だ。当然仕事中なので出なかった。全く違うジャンルオタクが一人だけ居たのでそっちにも死ぬほど電話しまくった。二次元の子なので、推し三次元で会えるのってすごいねみたいな事を言われたの覚えてる。

それで2018年のサマパラはあんまり覚えてないんだよね。興奮しすぎて覚えてない。アリーナのめちゃくちゃすごい席ひいちゃって、しーくんの汗がふあっ、てとんできたのと、アンコ終わりにちゃかちゃんが「何かあったらTravis Japanに言えよ」って言ってはけたの、ほんとにそれしか覚えてない。けど終わった時好きでよかったし好きな人たちに会えるときに会えてよかったってすごく思った。

情報局動画に2018のダイジェストがのってるんだけど、それは心がほんとに折れそうなときに見る。死ぬほどつらい時にあれ見るとラストの方のサマパララで、ローテンポのサビのとこ、ちゃかちゃんカメラ指さして歌ってるとこでわんわん泣いちゃうんだよね。リーダーすごいなあって思う。

まあそこまではよくて。ここまでなら一般人危機感を覚えて軽めのオタクになっただけの話なんだけど問題は今年の夏なわけじゃん。8.8みたいな話。

8.8は当然の如くはずれたのでお家で見てました。けど正直外れてよかったって思ってしまった。スノストは正直好きで、てかトラジャが私の中では特別輝いてるってだけで、もうステージで輝いてる人は全員好きなんだけど、それでもだめだった。そりゃ人気とかわかってはいたけどまさかあそこであんな形で発表されるとは思わないじゃん。発表の後は見れてないし、素顔トラジャ版予約したけど、来ても正直見れる気がしない。おめでとうだけはちゃんといいたいんだけど。その気持ちは嘘じゃない。本当に、スノストがどうこうじゃなくてトラジャの問題なんだそこだけは本当でしかない。

まあ自己弁護はいいや。

その時私は8月10日サマパラ初日昼公演つまり初回公演のチケットを持っていた。死ぬほど楽しみにしてた。横アリは外れたから私にとっては一年ぶりの単独公演。幸せ絶頂だったんだけどどん底勝手に落ちた。物販だけ行ったドームうちわ眺めながら、どんな顔してTDCHに行けばいいんだろう。メンバーはどんな顔してるんだろうってそればっか考えたし、人生でこんな悲しい気持ちで入るコンサートはそうそうないだろうなって思ったりもした。美勇人くんがいなくなった時の事とかも思い出した。終わりがあるってことを忘れていたんだな。総武線の中できいてたボルケーノの歌詞が辛かった。

8月8日日記を見返したんだけど「私は楽しくなくていいから7人が楽しめればいいのに」って書いてあった。まさにそういう気持ちだった。

それで公演に入った。けど二曲目からは一つも悲しくなかった。同じ公演に入ってた人ならここだけは同意してもらえると思うんだけど、一曲目に松松が入って初のオリジナル曲の二番初披露で松松のパートがあって(うみんちゅナイス)、それで次のYes!I SCREAMイントロでまつくが「デビューすっか!」って叫んだじゃん。もうあそこで悲しい気持ちとか諦めとか寂しいのとか全部吹っ飛んだよね。私は泣いたし私の前にいたまつくのうちわ持ってた人は座り込んで泣いてた。7人が全日程通して(とらまるも含め)自分達の気持ちを語ってくれたわけだけど、私にとってはあのまつくの言葉が強くて強くて、あれがなかったらたぶん怖くてこの間ののえまる開けなかったと思う。しめちゃんの一緒に頑張ろうって言葉にも心の底から約束できたし、うみんちゅに言われて買ってなかったグッズ追加で買ったし、新曲コールあんな大声出たことなかった。光飛び散るステージMCかめっちゃ笑ったし。のえさんの優しさもたまらないしソロファンサで死んだ。元太anniversaryでまた泣いてまつくのpureも早く音源にしてちゃん歌詞読ませて!ってすごく思って、エンディングでまでカニ歩きしてるしーくんに誰も突っ込まないので笑って、とにかく全部幸せだった。トラジャをこれから応援できるなって思った。

そのテンションのままで虎者特報100万目指して、実際100万いった日の夜中とか、30分に1万のびるんだもん寝れないよって思って4時まで起きてた。死ぬほどまわしてスクショとって、オーラス前に行けた。私はサマパラ初日の1公演しか入れなかったのだけれど、そこで言われたうみんちゅ言葉に加えて、オーラスまでモチベーションが続いたのはレポをあげたり再生数をグラフ化してくれたりするトラジャ担の皆様のおかげでした本当にありがとうございます勇気を出せたら私もトラジャ垢作りたいな。

結果としてフルが公開された。8.8からたったの二週間。漫画どころか二時間完結の映画みたいなスピード感

決まってたのかもしれないけどそんなことどうでもいいじゃんって今は思う。もうなりふり構っていられない。前はトラジャのパフォーマンスファンだった。けど今はもう何でも良くて、もちろんトラジャのパフォーマンスが一番好きなんだけど、今の私は、トラジャの7人をこれからも見ていられるようにするためなら何だってするし何させられたって(勿論7人が嫌だと思う事は絶対嫌だけど)いいなって思う。

終わりがある事を知ったからこそこう思えるようになった。

なんでもいつかは終わるんだよね。人生だっていつかは終わるし。アイドルなんて特に。嵐でさえ休止するんだから、こうなったから終わらないとかそんなこと言えない。言えないからこそ今を精一杯、それからほんの少しだけ先の何かのために頑張って、その結果として少しでも長く7人を見ていられたらいいな。追いかけられればいいな。オースティンがあって、虎者があって、そこを頑張ったらもう少しだけ先の別の目標が出来たら最高じゃない?今は未だ妄想だけど。

一つ一つの目標を躓かないで頑張れたらいつかはハリウッドが次の行先になるかもしれない。ハリウッドの次だってあるかもしれないじゃん。

思うのは、叶ったって夢は夢でしかいかも知れないってことだ。それが終わるってことだからトラジャとか、アイドルに限らずだけど、結局人生でさえいつかは終わるんだから。一度は叶った夢が消えちゃうこともあるし。

けど私はこの夏を通して、7人と7人のファンと、同じ夢を見られるファンに慣れた気がしてる。

同じ夢を見ている限りもう怖いことはない。

MVまわしながら勢いで書いたし歴の浅いオタクからいろいろ間違えてるかもしれないけどこれから勉強するから許してください。なんなら教えてください。私の知らないトラジャの事をたくさん知れたらもっともっと同じ夢を見られる気がするので。

アイドルしてくれてありがとう応援させてくれてありがとう。いままでもこれからも。

2019-08-27

降りた

ずっとモヤモヤしていた。

駄文かもしれないけど書かせて欲しい。

私には推しがいた。

彼の良いところの話はリア友に散々話した。

それよりも、今日愚痴を書かせて欲しい。

まず軽く好きになったきっかけを。

とあるドラマに脇役で出てきた彼に一目惚れをし、そこからズブズブとハマった。

彼のお芝居をもっと見たいと思った。

ここから愚痴を言う。

今もまだ駆け出し中の彼。

数年前にとある企画に出た。

バレないように伏せて書くので意味がわからないと思うが、どうか許してほしい。

その企画は、正直見たくないものだった。

でも彼が出ているから見るしかなかった。

結局、様々な人が見ていたであろうあの企画で、彼は人の記憶に残っただろうか。

何も知らない人たちから見た、彼の印象が悪くなっただけじゃないか

そう思ったらモヤモヤして仕方がなかった。

何のためにこの企画に参加したんだ。

今後お芝居をしていくために、名前を売るために仕事をするのではないのか?

私が心配することじゃないけれど、もうそういう風にしか思えなくなってしまった。

見たくないのに流れてくる企画写真を載せたツイッターにもイライラした。

お芝居をして人気になっていく彼が見たかった。

その時点で私は多分、彼を推すのに向いてなかったんだろう。

方面へのツイッターでの何気無い媚売り。

20を過ぎてからの酒太り、保てないビジュアル

だんだん彼を見るのが嫌で仕方なかった。

あんなに好きで追いかけたのは私なのに。

そうして私は、彼は多分お芝居を本当にしたいわけじゃないのかもしれないと気付いた。

から私が見たいお芝居をする彼は中々見れないのかもしれない。

多分、頭にお花を咲かせて、何も考えずに応援してるだけがしかったと思う。

そうではなくて与えられるもの純粋に喜んで受け取るだけの人でいたかった。

まだ少し未練がある。

恋愛だったら簡単に断ち切れる性格のくせに、こう言う時はできないんだな。

私一人が降りたところで20コメントが19に減るだけ。

からしたら大して変わりはないけれど、モヤモヤだけ吐き出して終わりにしようと思った。

もし読んでくれた人がいたならありがとう

何もまとまらない文章だけど少し愚痴を吐き出せたら、もう未練もなく降りれる気がする。

さようなら

2019-08-04

ホットエントリーが地獄で辛い

もう何年もはてブを使ってきてるけど、ここ最近ホットエントリー程地獄な状況って無かった気がする。ポジティブニュース割合、あまりに低すぎない?正直見るのがしんどくなって、はてなアプリiPhoneから削除してしまった。


ブコメのやり取りも、最早手斧の投げ合いとかいレベルではなく、包丁で刺し合って相手内臓が飛び出るのをしっかり見届けて喜んでいるような、考えることより相手を傷付けることを優先しているような、そんな空気が辛い。


うんこの投げ合いしてたはてブにはもう戻れないのかな。包丁で刺し合う世界より、うんこ投げ合ってわいわい盛り上がる世界で私は生きていたかった。

2019-07-12

ゆたぼんにマウントを取る大人達が可哀想

はてな匿名ダイアリーに初めて投稿します。

僕は高卒文章力もないの拙い文章かもしれませんが、見ていただければ幸いです。

俺は最近「ゆたぼん」と言うyoutuberを知りました。なんや不登校やのに自分は不幸じゃない、

学校行ってる奴のほうが不幸や!漢字はググったらええし、算数電卓でええ!とか抜かす糞ガキ。

その「ゆたぼん」のお姉さんも糞ガキに「ゆたぼんは賢い!!お姉ちゃん高校行っとったけどあんなん行かんでええわ!

みたいな事を賛同してしまう滑稽さ、正直見てておもろい。

でもそれを見て叩く大人達ってどうなんですか?アホの糞ガキが言ってる事を、それは間違っている!!恋愛が!!とか学校勉強だけではなく、コミュニケーションが~とか

昔、太宰が書籍でなんたらかんたら言ってた!!!とか言う必要ある??

ゆたぼんは10歳です、アホなんです。自分が10歳の時の事を思い出して下さい。

大概の人間は小っちゃい時、アホな事したと思います。それを回りの大人達が一々マウント取って来ましたか

「なんか10歳のアホがなんやアホな事してなんか言うてるわ~」って流してたと思うんです。

10歳の子供にマウントを取ってしまう今の大人達の余裕の無さが悲しいです僕は。

今の平成を生きてきた大人達は余裕が足りてません。子供の言うてる事ぐらい「なんや可愛い事言うてるわ~」ぐらいの気持ち

流せませんか?

最後にゆたぼんに「勉強せえ」と叩いてる方々に

問いたいんですけど貴方勉強した結果、年収なんぼですか?

平均より下回ってる人がほとんどだと思いますけど、叩く資格が無いと思いますので転職した方がいいですよ。

2019-07-01

ジャニーズJr.見学問題について考える

私は関西ジャニーズJr.が好きだ。

そんな関西Jr.メンバーが、比較的行きやす愛知舞台をやることが決まった。初演を観に行けなかった私はこの機会を逃すわけにはいかない!と愛知公演を観に行くためチケットを取った。

舞台を本当に楽しみにしていた。しかし、私の観劇記憶は、近くにいたマナーの悪い奴のせいで全てぶっ飛んでしまった。

なぜマナーが悪かったのか。

その公演には関西Jr.の人気メンバー最近卒業した元関西Jr.が見に来ていたのだ。

わざわざ愛知まで。仲間の舞台を見るために。

大阪仕事があって見にこられなかったのかな?遥々愛知まで来た2人に対して何も言うことはない。素晴らしいことだと思う。

でも2人が来たことで、私の近くにいた奴は最悪の観劇態度になってしまった。

まず幕間で2人が見学に来ていることを知ると、騒ぎ始めて何度も後ろを振り返り始めた。この時から、何か不穏な気配を感じ始めた私。「うわ、こいつ二部が始まってからも騒ぐかも」と嫌な予感がした。

予感的中。

二部が始まる直前、何度も後ろを振り返り、隣の連れと話し始め、挙げ句の果てには泣き出したようだった。(おえーーーーー)

舞台の明るいナンバーの時は隣としゃべるしゃべる。明るい曲調だからってお前が喋っていい時間ではねぇから!!!お前の声が響くんじゃ!!!

おまけに暗闇の中、スマホを何度もつけたり消したり。ライトがチカチカ視界に入って気が散って仕方がなかった。観劇中にスマホを見ないって常識じゃないの!?!?

電源切れなくてもせめて触るな!?!?

何やら文字を打っていたようで、Twitter見学情報でも一早く流したかったのかなと予想。それか盗撮か?

いずれにしても自己顕示欲の塊。吐き気がした。

他にも鞄をがさがさやる、水をぐびぐび飲む、鼻水ずるずるやる、前のめりになる、もう観劇マナーで悪いとされていることのオンパレード

逆によくぞここまで悪い態度で観劇できるな??

私はストーリーに全く集中できなかった。隣の方は余計に辛かっただろうな。隣じゃなくても相当目障りだったし。

本当に劇場が暗転すると、光がついてるだけでも目立つし、目障り。それに小声で話しているつもりでも、皆が黙っている環境では響くし、雑音でしかない。

なぜ小一時間ただ黙って座っていることができないのか?

そもそもお前は何を観にきたの?舞台を観にきたんじゃないの?主演の2人の頑張りを見にきたんじゃないの?見学目当てなの?見学が来なかったら興味がないの?

ていうかそもそもお前は、見学に来た2人のことさして興味ないだろ!!!だけどたまたま近くの列にいるから騒いでただけだろ!!

観劇中、怒りが止まらなかった。

注意をしようかとも考えた。でも隣というわけではなく距離があったし、自分が声を出すことで舞台雰囲気を壊したくないという思いがあってできなかった。

それに、態度悪い奴は学生ぽかったけどどんな奴か分からない。変に目をつけられるのも嫌だし、そんな基地外と関わり合いになりたくなかったというのが正直本心かも。

座席も列の真ん中で、中抜けしてスタッフに言いにいくのも行きづらくて、二幕はどうやればそいつ追放できるかずっと考えていた気がする。結局できなかったけど。

そもそも劇場にいるスタッフ巡回とかしないんだな?!普通しないのか!?松竹座のお姉さんの素晴らしい取り締まりに慣れてるからスマホの光が明らかに目立ってるのに注意しに来ないスタッフにも腹が立った。

見学目当ての奴の態度は、舞台を壊す。周りにいる他のお客さんの思い出も壊す。

害でしかない。

もう本当にお前のせいで、楽しみにしていた舞台記憶が怒りしかないわ!チケット代弁償しろ!!

以上が、(周りの)席運のなかった私の体験。怒りを吐き出せて少しスッキリした。

前置きが長くなってしまったが、そもそもジャニーズ見学に来る限り、一定層は民度の低い奴がこういう態度を取ってしまうことは充分に考えられる。

ジャニーズJr.の場合、先輩や仲間の舞台見学に行くことは貴重な勉強の機会だ。正直見学と重ならなければ、こんな思いをしないで済んだのかもしれないと思ってしまう部分もあるけど、見に来るJr達は全く悪くない。

じゃあ今後どうすれば見学がいる時でも、マナーが守られる雰囲気を作ることができるのか。

自分なりに考えてみた。(非現実的ものも含めて)

地方公演には見学に来ないようにしてもらう。

偏見かもしれないが、地方ほど見学に沸き立つ気がする。都会の人は芸能人いてもそんな見向きもしない的な理論で、地方だと普段見られる機会が少ないから、見学にも騒ぐのかなと。

だけど、例えば関ジュ場合大阪公演に見学目当てで申し込んでることもありそうだし、大阪から騒がないってことはないかたまたま民度が低いのが集まってるだけなパターンもあるか。非現実

舞台チケットは1人1枚までにする。

見学でギャーギャー騒ぐ奴とか、マナー悪い奴って大抵1人ではないイメージ。連れがいるから気が大きくなって、少しぐらいという気持ちが加速してマナーを守らなくなるのかなと。全く理解はできないけど。

だけどこれは民度の低い一部の話だけで、マナーを守っている人には何の関係もない。非現実の極み。

Jr.には、周りに気づかれないように見学してもらう。

よく帝国劇場とかの関係しか入れない小部屋みたいなところなら、おたくに気づかれずに静かに観劇できるのかな。でもその部屋でも見つける奴いるもんね。どうしようもないかそもそもJr.だって普通観劇したいよね。ほんとお疲れ様ですわ。

劇場マジックミラーみたいな部屋は作れないのかね。

見学目当てなら、そもそも申し込まないでもらう。

本当に観たい舞台なのか心に問いかけてから申し込め!!

雑誌webなどで観劇マナーについてJr.から呼びかける。

これはもうやってくれているJr.もいます。それでもわきまえない奴はどういう脳神経してるの??

舞台が始まってからも後ろ振り返る奴のことはしつこくdisってほしい。

きちんと注意を呼びかけるJr.は私の中で好感度爆上がりするなぁ。

劇場スタッフ巡回し、マナーの悪い客がいたら注意してもらう。

これが1番現実的か。中々客同士では言いにくいことでも、スタッフの言うことだったら聞いてくれるかもしれない。なんならスマホ触ってる奴なんて退場させてほしい。







結論:全ての舞台松竹座でやってほしい。

松竹座スタッフさん達いつも素晴らしい声かけありがとうございます。やっかいおたくもいる中でご迷惑をかけてばかりだとは思いますが、これからもお世話になりたいです。)

2019-06-27

anond:20190627162903

直見下しているというよりは見上げている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん