はてなキーワード: ご冥福をお祈りしますとは
ビクタくんが亡くなったそうです。
少し落ち着いたので書きます。
訃報を目にしたとき、競走馬だから当然そういうこともあるだろうという気持ちと、は?なんで?なにが?という気持ちが同時に湧いてきて、別にこんなことよくあると言い聞かせる自分もいながら、思考はぐるぐるしていました。
そしてなんだか、訃報を聞いて1時間くらいたってから急に震えがきました。
えっ、ウソでしょ?なんで?って感情が1時間後に急にきて、ああ、やっぱり自分はショックを受けているんだなとそこで実感した感じです
過去の自分の応援ツイートを見返して、幸せだった時間を思い出すとますますつらい気持ちに
そういえば中学生の頃最初に好きになったサイレンススズカも、こうだったな、と思い出しました
他の人の追悼ツイートが目に入り、
「ショックです。菊花賞の走りは忘れません。ご冥福をお祈りします」
みたいな文を見て、はあ?お前はなんでもう割り切ってるんだよ、なんでもう過去のものにしてるんだよと苛立ったりもしました
今でも、「いい馬でした残念です」とか、「今後こういうことがないよう対策を」みたいな気持ちは一切自分にはまだ湧いてこなくて、
「ビクタくんになにがあったの?」しか正直なところまだ思えない
暑かったんだろうなとか、苦しかったんだろうなとか、もう少し思うと菊花賞の無理が結局彼をここまで弱らせていたのかなとかまで思うと、競馬ってなんなんやろなと
まだ何というか、何を言えばいいのかわからないというのが正直な気持ちです
いつかビクタ君の子供が一口馬主で出てくるなら出資したいなとかも思っていたけど、それもかなうことはないんだな
正直まだ動揺していて、どう受け止めていいのか、どう感情を処理していいのかわからない
大丈夫かと言われると大丈夫だけど、今後今までのように無邪気に競馬見れるかというと見れない気はする
以前のツリーにつなげとく
http://i.imgur.com/sUwwVlB.jpg
http://i.imgur.com/PHoaA1g.jpg
http://i.imgur.com/EO7btsH.jpg
惜しい人がいなくなったものだご冥福をお祈りします
夫や男の役割は降りたけど、父親としてぺこや子供と暮らしてたじゃん。
pecoさんと離婚のryuchellさん「この子の親を辞めたつもりもありません」育児めぐる誤解に長文で説明
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/27541]
About ryuchell and me- 最近のわたしたちについて
インスタで自撮りばっか撮ると叩かれてたけど、息子とピューロ行った写真あげたら「育児してますアピールかよ」と叩かれて写真を上げられなくなったと動画の中で言っている。
仕事が増えて家族を養うためにメインで働いていたら育児放棄と叩かれていたけど
仕事が忙しいから育児できない男や単身赴任している父親は育児放棄と詰っていいのか?
育児に参加しない男、不倫して養育費も払わない男、既婚なのに結婚詐欺してた男、愛人を家に連れ込んで仕事の情報漏洩した男もいたけど
自分や家族に嘘をつきたくないと女性として家族と暮らそうとした人間は、そんな奴らよりひどいやつで、誹謗中傷されても仕方ないというんかね。
理想の夫や父親論を偉そうに言ってたくせにというやつは、生意気だくらいで人を誹謗中傷してもいいんかね。
若者が理想論語ることくらい、大人なら笑って許せるようになりたいものだ。
今も誹謗中傷がやまないけど、自殺してしまったことを含めて、りゅうちぇるを怒っていいのはぺこと息子をはじめとした家族だけだと思うよ。
長い時間がかかるかもしれないが、ご家族がこれから幸せを取り戻せるよう願っている。ご冥福をお祈りします。
1お悔やみ→2けど本人の有り様も良くなかった...→3過去にりゅうちぇる叩きをしていた人間を叩く。ここで2も一緒に叩かれる→4息子の誕生日の次の日だった。「残された息子が可哀想......」
ここ数時間でYouTubeやTwitterで「いいね」がコンスタントに付けられる投稿の変遷。
個人的には結婚して子供も産んで実は女になりたかったので離婚しますってムーブは正直終わってるなと思ったけど、けど簡単に吐露出来なかったからこそこういう状態になってしまったのかなとも思う。ご冥福をお祈りします。
そういうのは松岡宗嗣にいえ。
また死人で商売する気だよ。
速報の件でしょうか。「死亡」としか公表していない中で、自らと異なる意見のヘイターが原因だと断定したり、別の件での意見を今回の件と勝手に結びつけて人の死を利用するかのような態度。どちらが侮辱かと思いますよ。
活動家が嬉々として「利用価値」に目をつけやってきた。一橋大の件と同じ。本まで出してるもんな。
「また」亡くなった人を「多様性を認めない日本の犠牲者」としてアイコンに祭り上げようとしている。
愕然としている…。ご冥福をお祈りします。メディアは冷静な報道を、ニュースやSNSを見るのがしんどい人は離れて、必要な場合は相談窓口の利用を。今なおヘイトスピーチや誹謗中傷を続ける人は本当にやめてほしいしSNS運営側はこれ以上対応を怠らないでほしい。
https://twitter.com/yh8hRUzfj2lLQk3/status/1679096645982760961
普段宗教をバカにしてカルトだなんだと喚いている脳タリンなはてなーたち
彼ら彼女らはともすれば「宗教なんて禁止しろ!」と言い出しかねない勢いだが、自身の日常に秩序と安寧をもたらしているのが宗教であることを知らないようだ
・冠婚葬祭
その答えは宗教にある
誰かの訃報を見つけると「ご冥福をお祈りします」とか言うはてなーはそのことに気づいているのか?
・道徳の普及
浮気や不倫が咎められるべきものと認識されているのも宗教の影響
宗教がもたらしたマナー、道徳は知らず知らずのうちに日常に溶け込んでいる
みんな大好き人権
カッコいい親父だな。偉大な父を持ったと言える増田も素晴らしい。親父さんのご冥福をお祈りします。
それまでの表向きのイメージと違う裏の顔が明るみに出て叩かれる仕事はなくなる未来は真っ暗
「こんなことが表沙汰になってよく平気だな、自分だったら耐えられない」なんて言う人もいるけど実際耐えられない人は一定数出てくる
そしてこういう結果に至る
ついにと書いたけど前々から急に自殺した芸能人はこのパターンの可能性があると思ってる
事前に本人は報道されることを知るので悲観して命を断つ
報道は取り止めになり本人の不名誉なネタなので知っている関係者も口を紡ぐ
世間では「誰にも好かれあんなに幸せそうだった彼・彼女が何故…?」と謎だけが残る
どうすればよいのだろう
やった行為は悪だ
報道は悪か?
@kenpo9w9
2分
煉獄コロアキさんのご冥福をお祈りします。先ほど煉獄さんと思われる人の
https://twitter.com/kenpo9w9/status/1639799413043527680?s=20
昨日「逆転のトライアングル」観てきた。
めっちゃおもろかったぞ。皮肉屋なはてなの人たちにおすすめしたい。
ジェンダーだとか、奢り奢られ問題とか、貧富の差だとか、弱者男性論だとか、性的搾取だとか、うんことか、はてなーが熱くなるテーマが盛り込まれてる。
第一章では彼女の方がいつも彼氏に奢らせていて、彼氏がキレて喧嘩になる。
彼女のほうが終始クソ女なんだけどめっちゃキュート。我々はちんぽこに支配されている。
第三章では船が海賊に襲われて、生き残りが島に漂着する。
そこで権力を持つのが、サバイバル能力に長けたトイレ清掃員のおばさん。こういうちょっとした皮肉も楽しい。
男が性的搾取されたりする。俺はその夜熟女モノのAVが観たくなった。
男たちが初めての狩りを成功させた後、命を奪ったことにショックを受けて慰め合うシーンは良かったな。
いろんな場面で皮肉が効いてて、様々な力関係が逆転したり、トイレから下痢便が逆噴射したり、楽しい映画だった。
まぁ映画のタイトルは原題のままでよかった感はある。日本の配給は説明しすぎ問題が発生してるのも皮肉的ですね。
主演女優の方が若くして亡くなっているのはしんみりです。ご冥福をお祈りします。
もう20年以上も昔のことになるが、新宿ロフトプラスワンのトークイベントに鈴木邦男氏がゲストで来たことがあった
サブカル関係のテーマだったことぐらいしか覚えてなくて、司会や他のゲストが誰だったかも朧げなんだけど
鈴木氏は穏やかな語り口のおじさんでとても右翼団体の代表には見えなかった
1人の若い兄ちゃんがテーマと全く関係ないことを大声で主張しだしたのだ
確かその兄ちゃんの知り合いの女性が亡くなって、その死因にロフトプラスワンスタッフが絡んでいて
ロストプラスワンはその死に責任がある、責任を取れ的な話だったように記憶している
その話の真偽はわからんが兄ちゃんは話しているうちにどんどんヒートアップして声も大きくなってこのままだとやべえなと観客が動揺しだした
その時に突然鈴木邦男氏がドスの効いた声で
「お前の主張はわかった、だがここで話を続けても周りに迷惑がかかる
俺の連絡先を教えるから改めてお前の話を俺に聞かせてくれ
その後は俺がなんとかしてやるからこの場は収めろ」
みたいなことを言い、兄ちゃんは「あ あ はい わかりました」と着席してそこで終わった
ただそれだけの話なんだけど
ああこの人は本物の右翼なんだなあと思ったのはよく覚えている
なんなら「死んでくれてありがとう、おかげで悼んでるポーズが取れるぜ」ぐらいに思ってるよね
今出てる記事に「ご冥福をお祈りします」ってブコメしたらその後これ関連のニュースに一切触れないのまるわかり
新幹線の事件、 22歳の男だったんでしょ? 乗車していた他の男の人なぜ助けに行かないのかな?
助けて亡くなった38歳の方、とても勇敢。ご冥福をお祈りします。
知ってる?LAのテロ事件の時、 男の人は自分の命よりもその場にいた女の人や子供を守るために自分の身をその人達に被せて守ってたよ
CGLooooo (Chiiiika.)
他の男性陣もすぐさま応援駆けつけして欲しかったと思うのです。
HappyMaria324V (?愛するうちの猫たんは知ってました編?????)
cupi_34 (kiki)
精神異常者による新幹線内での殺人、勇気ある人を守らないで、他の男性が逃げる世の中が恨めしい
shibuishibui (渋井治雄)
他の誰かが、一緒に立ち向かえば、あそこまでの惨事にならなかったのかも。
9FfJzJytDJetaEn (夢ゾー)
新幹線刺傷事件。 その場に居合わせた他の男性乗客はどうしていたのだろう。
傍観していたのか? 一人では取り押さえられないだろうけれど、
もう一人二人が加わっていれば刺殺されることはなかったのでは無いかと思われてならない。 #ひるおび
ryokufu (ryokufu)
犯人が、この「勇気ある男性」に馬乗りになって凶器を振りかざしている時に「他の男性客」は何をしていたのでしょうか?
orion1223star (オリオンの風)
新幹線の男の人亡くなったとか、周りに他の男性いなかったのかな、
いたら、2人くらいで押さえて男の人助かったかもしれないのに、
zinnaikouhei_7s (??冴花?)
TV観てたら近くに他の男性も居てたのに何で助けなかったの??って思うんだけど
no_2301 (郁)
新幹線乗るの今後避けたいなあ…バスが安全ってわけではないけど??
周りの他の男は見てただけだって思うとあの人は本当にすごいよな…
uk291O (?´???`?)
あと一人でも共闘してくれる人がいたら、馬乗りになる前になんとかなったかもしれんのに…
新幹線で止めに入った男性可哀想すぎる!! 止めに入ったのに馬乗りされて殺されるなんて…