「棒読み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 棒読みとは

2022-05-14

シン・ウルトラマンダメなところ

滝くんが棒読みすぎる


この人のせいで禍特対のシーンが全部コントに見える・・・

このレベル俳優に苦悩とか表現できないよ・・・

なんでこんな人選んじゃったの・・・

2022-04-29

ワイドショー解説の人って何でも知ってるよな

コロナ対策やら

ウクライナニュースでは戦略から

骨の発見方法やら

知床では操船から海流から沈没の原因まで

すげーなぁ (棒読み

こんなん毎日見てたら物凄い知識人になれるな

2022-04-19

知らない漫画実写映画

この前、テレビで「約束のネバーランド」の実写版をやってて暇潰しに見てたけど、案外面白かった。

メインの子供らが微妙棒読み臭かったり、コスプレ感溢れる外観をしてたのは気になったが。孤児院から脱出する話だから、全員日本人設定で日本舞台にしても、話は違和感なく成立しそうだけど、そこはまあ原作があるから、変えるわけにはいかなかったんだろうね。

まあともかく、原作を全く知らんから、ここが改変されててクソ!!みたいな感想もなく、不気味なママとシスター結構いい味だしてて、脱獄モノ映画として楽しく見れたよ。

2022-04-10

制裁キツすぎィ!やめたくなりますよなんか侵略戦争ぅ~

とはならなくね?

工作員テロ政権転覆侵略国家「これ以上やると内戦なっちゃヤバイヤバイ治安維持のために介入しなきゃ(使命感)」

国際社会「これもうわかんねぇな…(様子見)」→侵略国家「じゃあ俺、傀儡政権立てて帰るから棒読み)」→国際社会「おっそうだな。終わり!平定!」

2022-04-03

anond:20220403034928

B6手帳の一週間の予定書くとこに書いてる。

「朝ウォーキングした。桜満開。昼はどこそこでラーメン食べた。チャーシューおいしかった。夜は映画見た。おもしろかったけど誰それが棒読みだった。」みたいな感じ。

しっかり記録したいことはノートみたいになってる別のページに日付つきでもう少し詳しく書く。

負担少ないから5年くらい続いてるし会社トラブルあった時に日記のおかげで状況整理しやすかった。

2022-03-20

ドライブマイカー見たよ!!!


以下個人の感想

クソゴミすぎる。

セックス中毒の女と、棒読みセリフ中途半端いかれ具合。傷ついた人同士が慰め合い。多様性も描いてるよって見せつけられて映画

ラストもどう考えても意味不明。含み持たせてますよ的な、とってつけたようなラスト

ひっさしぶりにこんな気持ち悪い映画みた。

俺にはこの物語必要ない。傷を舐め合う物語はいらない。傷は自分で治せよ。

登場人物

馬鹿馬鹿しい馬鹿ばっかりの幼稚な大人

いや、なんか過去向きな態度が嫌いなのかも。

車もなんかダッサ!

ついでに村上春樹の本は読んだことないです。

2022-03-04

[][] ブルーサーマル

2022-02-25

anond:20220224110445

1年くらいセフレ関係にあった人妻は子なしにもかかわらず婚姻専業主婦って身分だったな。

旦那神奈川某市の自動車工場で働いてる人だった。無論、本体採用ではない。

でも確かにあのオバサンはバカだったなあ。

喜怒哀楽に乏しくてボケーッとしてる人だった。

そんな裏切り不貞と遠そうなキャラなのに、セフレ関係になるそもそもきっかけが

「1日カカオメッセージをやり取り→明日SEXしに会おう」これにすんなり了解してくれてなったんだもんなあ。

不貞を働くような神話夫婦関係も闇も全然ないこの人がコンビニに行くような軽さでSEXを了承したのはなんでだろうと不思議だったけど、多分バカだったからだわ。

通話中に「今オナニーしてよ」って頼んだら即座にしてたし。そのくせ自前のオモチャは持ってるところとか動物感あった。

あと中出し要求に対する拒絶や抵抗がめちゃくちゃ弱い。

なんかいつも苦笑してため息つきながら

「本当にするの?はぁ……これで興奮するのが分からいねえ」

とか軽く変態要求につまらなそうにいつも応えてくれた。

油性マジックで全身に肉便器落書きもさせてくれたし、オシッコも飲んでたし、淫語ずーっと棒読みしてくれたし。

あれ全部知能に問題あったからしてくれてたんだろな。

anond:20220225130903

ちょっと悪いんだけどちょっと脱いで、貰えますかね?(棒読み

おいい身体してんね(棒読み

2022-02-24

2022-02-21

kifutownとかい情報商材ヒャッハーアプリヤバイッ!二度美味し

ZOZO前澤さんが金を配ったアレ。アレをシステム的に可能にしたのがkifutownというアプリ

最初慈善活動団体やその支援者のために作られたアプリかと思った私はイノセントまっしぐらッ。

これはお金フォロワー合法的に買うシステムであり、詐欺師のために作られたとも思えるほどよくできたロンダリングシステム(後述)。

こんなしくみよ。

寄付する人が「総額10万円を10人に配りマース」と言う。

アプリ内では寄付の条件として、「条件は特になし」というやつと、「ツイッターで私をフォローすること」というメニューが組み込まれている。っていうか、そもそもそれ、変じゃね????そんなメニュー必要か?あ、慈善活動とかじゃないないのか。(お察し)

そう。これは、お金を払ってフォロワーを買う合法的システム。「自由恋愛からセーフ」みたいなノリと同じ。

いや、100歩譲って自由恋愛からセーフだと思ってもいい。札束フリフリしてフォロワーを増やしたい人と、フォローするからお金クレクレという勢力は利害が一致しているウィンゥイーンな関係だわ。

でもこれ、ちょっとまって。そんな単純な話じゃない。

お金を配るときに、受け取れる相手を「抽選で選ぶ」という方法と、「自分で選ぶ」という方法がある。ふふーん、これは抜け道ハケーン!

だって配る側がツイッターサブアカウントを作って登録して、そのアカウント当選してしまえばいいわけでしょ?

詐欺師:「仮想通貨に興味ある人に10万円を10人に配りマース!」

詐欺師サブアカ7人「はいはいはいはいはいはいはーい!」

その他6000人「はははははははははーい!」

実際の当選

自分サブアカ7人

その他の人の中から3人

手数料10%かかる。お金ばらまく人が負担するっぽい。つまり、総額10万円なら1万円の手数料がかかる。でも7万円を自分還元して、3万円を他人にあげるなら、トータル4マンの出費で6000人のフォロワーが増えるわけでしょ。しかも、そこそこの質のフォロワーが。

当選させる3人は自分で選べるわけだから、「○○さんのkifutownで当選したー!」とツイートしそうな人を選べるわけだ。そうすれば「あー、あの人は本当にお金を配っているんだ」というアリバイにもなる。本物を何割にするのかは詐欺師のさじ加減だが、一定量は確保するのだろう。全員が声を上げるわけではないので、7割が沈黙していても十分に本物っぽくなる。

ここまででも既に詐欺なわけだが、続きがある。二度美味しいとはこのことだ。続いてフォローしてくれた6000人に向けて仮想通貨情報を投下し始める。もちろん詐欺的な内容の。続きが知りたい人はこちら。登録こちら。無料セミナーこちら。そして……絶対に儲かる虎の巻を読むには○○マン!もうけを考えると安いよね?って…

別の仮想通貨とかじゃなくても、○○起業塾とか、英語講座とか、なんでも成り立つ。

少ない元手でリアルフォロワーが大量に手に入る。一部は自分還元するので出費はすくない。それだけでツイッターアカウント信頼度や影響度を偽装できる。っていうか、そもそも金を配るのに何でフォローするわけ?自由恋愛から

そんでもって、kifutownとは無関係ルートから来た人が見れば、「このTwitterアカウントやべぇ!信用力たけー!」って誤認するわな。で、獲得したフォロワーに向けて「セミナーへどうぞー!」なんてやるわけだ。

他人から金を巻き上げる仕事をしている人にとって、このkifutownっつーのは夢のシステムよ。寄付とか言うワードを使うのおこがましいレベルだわ。誰か妥当なネーミングを考えてちょうだい。

なんか思いついたら追記するわ。ふんじゃーね!

あ、いきなり追記する。「自分当選者を選ぶ」ためには寄付の総額が10万円以上必要だとのこと。え?なんで?って思うよね。制限なしでも自分で選べてよくない?このルールのせいで、このマネロンメソッドを使うためには10万円以上に設定する必要があるわけ。そうすると、kifutownがわの手数料も1万円になるわけ。

考えてもみれば、kifutownがやっているシステムというのも難しいことじゃない。Twitter連携してフォロー関係をチェックしているだけ。それだけ。それだけのアプリで、詐欺師たちがどんどん万札を落としてくれるというのはホクホクおいしいシステム100円のアプリでさえ苦労して開発して買ってもらうこのご時世に、1マーンエン!詐欺師フォロワー稼ぎを「寄付」というクリーンワード偽装してやってのけるマインドにはマジリスペクトしかない(棒読み)。

2022-02-07

anond:20220206235340

映画本質とか考える必要ないでしょ

BGMや会話は絶対必要なんだから

もし脚本ダイアローグ適当セリフ棒読みだったら

どんな映像表現が凄くても感動できるわけがない

ってことは、音も本質的に必要な要素ってこと

そもそも総合芸術って言われる所以はそういうとこでしょ

2022-02-04

怪獣なんたら映画が1デビルマンくらいのおもしろだって

実写デビルマンおもしろいよ。

キャストキャストやらせてること(脚本)、キャストがやってること(演技)がクソなだけ。それも酒飲みながらならスルーできる。

問題効果音なんだよな。外でデビルマンがぶっ飛ばされる度に、いかにも部屋で録音しましたって感じで棒読みの「う」が連発されんだ。

からデビルマン面白いデビルマンから

2022-01-26

5ch「小さい子を持つ親のここが嫌い」スレテンプレがすごい

0002 おさかなくわえた名無しさん 2021/05/07 06:26:27

スレ用語解説

ヒリとは、文字通りガキをヒリだしただけで国や少子化対策に貢献していると思い込み、恥じらいを捨て、ガキをだしに傍若無人非常識な振る舞いをする頭の悪い自己中心的な子持ち女のこと。

ヘラヘラして聖母女神気取りのニヤニヤ系ヒリと、無愛想で棒読み注意の仏頂面ヒリの2パターンが多い。

 

汁とはヒリの男バージョン

計画性ガン無視避妊せず汁を出すので汁と呼ばれる。

 

ダニとはヒリ汁に躾をされていない+少子化理由に甘やかされ、国の宝としてかしずわれることが多い為に

傍若無人で我儘勝手な振る舞いをする何の理性のない畜生以下の糞ガキの事。

 

ダニとは自我が芽生えていないすぐ喚き散らす人間未満の赤ん坊のこと。上記ダニの前段階。

特にヒリ汁に盾や免罪符に使われる多くどこにでも連れまわされることが多い。ダニーカーで突撃無理難題要求する際の口実に利用される。

ヒリには周りに愛想よくすることを強いるための道具として利用されることが多い。

 

ダニーカーはベビーカー通称ダニを運ぶために使われるためそう呼ばれる。

ヒリ汁の最強兵器で、突撃場所占拠に使われることが多い。特にヒリが使用しており並列走行が多く人の歩行の阻害になっている。

他人に持ち運びさせるなど親切の強要に使うことが多く、手助けしても十中八九礼言わずである

 

ダニンプはパコってボテっただけなのに、国の宝を抱えていると思い込み傲岸不遜な振る舞いをする妊婦のこと。

ダニをダシに傍若無人な振る舞いをするヒリの前段階。 通称ニンプリンセス

 

道路族文字通り公共の場である車道占拠し通行の妨害や、騒音を撒き散らしたりするなど傍若無人な振る舞いをするダニヒリ汁の集団のこと

その傍若無人さは最早公害レベル社会問題にもなっている。

これらのポイント

 

「世の中の全ての子持ちに当てはまるわけではない」

 

と言うこと

ただ現在では、圧倒的多数がそれに当てはまると揶揄されるほど

『 酷 く 目 に 付 く 様 に な っ た 』

 

 

0003 おさかなくわえた名無しさん 2021/05/07 06:26:51

これだけは確実に言える

 

自由放任を履き違えている

権利だけを主張して責任義務遂行しない

・ガキを盾に全ての法律破壊しようと画策する

年金税金の仕組みを知らないでこなしは年金貰うなと喚き散らす

・躾と虐待の線引きが出来ないので手を挙げただけで虐待だと喚く、もしくは引っ込みがつかずに一線を超えてしま

・堪え性が無いので少しの我慢すらできない

・かつて日本国内を恐怖に陥れたテロリスト団体オウム真理教教祖(麻原彰晃死刑執行済み)は妻子持ちであることを知らない

・「母は偉大」と言いつつ、2006年に起きた秋田児童連続殺人犯畠山容疑者のような母親がいることは認めない

・人には徹底的に厳しく自分にはどこまでも甘い

・人からの親切を当たり前のものとしてとらえる

自己中心的なくせに他力本願

他人迷惑をかけることに対しては無頓着だが、自分にとって都合の悪いことや迷惑になることには過敏に反応する

社会ルールマナーに順応しようとせず自己中心的な主張をし反社会的な行動をとる

・人に迷惑をかけてもお互い様理論という屁理屈正当化

自分の非は絶対に認めない

子供は泣くのが仕事と都合のいいような弁解をし、親の仕事は果たさな

子供が親を選べないように、親だって子供を選べない!って意味不明理屈をこねる

・好きでパコってボテっただけなのに、少子化に貢献してると威張り散らす

屁理屈言い訳だけは一人前

 

 

0004 おさかなくわえた名無しさん 2021/05/07 06:27:14

出産アカダニをやたらと神格化する

・そのくせ躾けも碌にせず、ダニの世話は他人任せにする

他人任せなくせに要求が高い上に多く、気に入らないことがあれば文句を言う

・そのくせ自分は親として最低限の義務を果たさな

自分ダニのことを未来の宝!や未来納税者!と言って憚らない

・そのくせ今の納税者には感謝のかけらもなく迷惑をかけても平気

個性多様性理解を求めるくせに、「子供嫌い」という個性は認めない

ダニに対する愛情ママアピール母性本能ではなく、単なる自己満足自己陶酔であることに気づいていない

ダニの奇声は親でもきつい!とか言うくせに他人迷惑がると不寛容!と喚き散らす

24時間ダニに付き添うなんて無理!というくせに教員には365日24時間休むことを許さないと抜かす

他人の落ち度は過剰に責め立てるくせに、自分に落ち度がある場合言い訳にヒリ屈をこね自己擁護挙句の果てには責任転嫁する。

2022-01-15

演技が上手い俳優とは

棒読み演技は、あぁ下手だなと分かるけど、上手い演技ってのがよく分からない。

小栗旬さんとかは上手いとされてるみたいだが、自分には味の素cm小栗旬の演技がくさすぎて見てられない。ああいキムタクみたいなキャラ演じてる感じを上手いっていうの?

演技の上手い俳優女優って誰?どういうところが上手いの

2021-12-29

[]PS4 ジャッジアイズ 死神遺言

良くも悪くも前評判通り

ストーリーはよかったがゲーム部分がダメダメ

フリプで遊べたけど、廉価版の2k定価くらいが妥当価格って感じがする

インクエはともかくサブクエの評判の悪さは聞いてたから、猫の写真以外ひとつもサブクエには手をだしてない

カンフー?っぽいんだけど、ステゴロよりも自転車やら椅子やら使ったEXアクションのほうがよっぽどダメージでかかったから、まず周りになにかないか探す感じになってたなー

いろいろゴミを拾うけど、メインクエだけやるならまったく使わなかった

最後厚労省のやつの尾行は4,5回ゲームオーバーになってイライラしたなー

レスポンスの悪さともっさり加減で尾行みたいな繊細な操作させるのほんとやめてほしいわ

走るからダッシュしたら勢い余って壁のりこえて見つかったりとかね

インクエだけやりたいのに途中途中で強制的にサブクエやらされるのもほんと嫌だった

龍が如くスタジオゲームはじめてやったけど、本家のバトルとか町はもっとおもろいらしいね

ちょっと興味でてきたわ

キムタク棒読みがやっぱ目立つね・・・

整形したはじめしゃちょーの声がすげーイケメンだった

東がすげーかわいかった

ロストジャッジメントもやりたいけどまだまだ高いし、積みゲーたくさんあるから廉価版になってからだな

メインだけで20時間クリアだった

正式じゃないけどあきらかにモデルにしてるだろってのが、メインキャスト以外にもちらほらいた

生野草野マサムネっぽいなと思ってぐぐったらやっぱりそう思ってる人いたw

えみちゃんNHKアナの、バナナマン日村と結婚した神田愛花っぽいなとおもた

2021-12-05

anond:20211204082528

誰が声当てても文句言うなよ。

同じキャラの声が10分おきに別人の声になってても文句言うなよ。

全部のキャラの声が適当に選んだ同じ棒読み素人の声でも文句言うなよ。

そもそも声優業の否定じゃん。

一般ピーポープロ声優の声を一緒にしてんなよ。

2021-11-26

関係性の勾配がいじめをつくる

昔の話。

もう20年以上前の話。まだ、いじめ問題社会問題ではなく、学校内で解決しないといけない課題、みたいな扱いだった時代の話。

当時は、中学校場合によっては高校も)どこのクラスにも1人や2人、リーダー存在っていたのよ。学級委員とか生徒会とかとは別に運動部エースとか、まあ、これは僕らの世代地域からかもしれないけど、ヤンキートップからも一目置かれてるみたいなやつで、そいつ提案したものは、割とクラスの中でも無条件で通ってしまうみたいな人物。チープな言い方をすれば学年やクラスカリスマみたいなやつ。今はそういうやつ、いるのかなあ。

スクールカーストの頂点というと、実はちょっと違っていて、カーストは無くて、そいつとほか数人が中心人物みたいな感じで。

ちなみに言えば、家が金持ちとかなわけでもない。

 

で、うちの学校ももちろんそういうやつがいました。文化祭テーマとかも、なぜか実行委員長そいつらに個別に「これでどうだろ?」とかお伺い立てるみたいなやつで。

そいつ(以下、カリスマ)は、まあ、友達も多くて、面白いやつなんだけど、ちょっと調子にのりすぎるきらいがあったんだよね。それがめちゃくちゃ悪い方向に出たって話。

 

ある時、文化祭の準備がありました。文化祭で、カリスマクラス演劇をすることになっていました。オリジナル脚本の劇で、クラス秀才シナリオを書いていました。で、カリスマが主演兼演出みたいな感じ。

その劇のわき役をやる男子(以下、Aくん)がいました。かれは普段は目立たないタイプで、クラスの中でもおとなしく、部活も入っておらず、成績は中の中、運動神経もまあ普通、みたいなタイプでした。

実は彼にはめちゃくちゃに芝居の才能があった。脇役でセリフの数も少ないんだけど、ものすごく的確な芝居をした。本番の後、大人が口をそろえて「Aくん、すごく上手いね劇団とか入ってないのかしら」と言っちゃうくらい。

 

しかし、運悪く、彼が立った舞台クラス演劇。まあ、仕方ない話だが、カリスマも含めて演技は良く言えばナチュラル、悪く言えば棒読みみたいな大根役者たちだったんですね。つまり、Aくんの演技はめちゃくちゃ浮いた。それこそ、一人だけ劇場の床が5メートルくらい上なんじゃないかってくらいに浮いた。

 

その結果、どうなったかといえば、彼の演技は「こっけいでくさい演技」みたいな評価なっちゃったんですね。カリスマもAくんの演技を鼻で笑う。それだけならよかったのだけど、カリスマは彼の演技をさらに誇張して、モノマネみたいにしはじめたんですね。演技のけいこの場じゃなくて、普通の授業の休み時間かに取り巻きの友人たちといっしょに。そして、取り巻きの友人はゲラゲラ笑うわけです。

Aくんは笑われてるのに気づきつつ、多少困惑もしつつ、まあ、勝手に言ってろ、俺は俺の芝居をするんだくらいに思ってたみたいです(って、本人に聞いてるわけではないので、本当のところはわからないのですが)

カリスマはAくんの演技を誇張していじる、取り巻きは笑う。

この構造が続いた結果、どうなったかわかります

 

カリスマ取り巻きが、徐々にダイレクトにAくんをいじりだしたんですよね。

それは、文化祭が終わった後、さらに顕著になりました。なんせ、文化祭が終わったら、Aくんの華々しい演技はもう終わりで、彼はもう地味で目立たない中学生なのですから

カリスマはもう、彼の演技の真似なんかしていません。だって文化祭は終わったのですから。でも、取り巻きはAくんをいじり続ける。

べつに演技なんか関係なく、かれの一挙手一投足をいじる。だって、前にカリスマはいじってたんですから、AはいじってもOKお墨付きがあるんですから取り巻きにとって。

それが徐々に波及するとどうなるかというと、文化祭が終わって数か月もすると、彼はすっかり、いじって良いキャラなっちゃったんですね。本人の意思とは全く関係なしに。

そして、彼に施されるいたずらの数々。取り巻き(すでにそのころには、取り巻きだけではなくなってましたが)たちは、彼のリアクションが見たいわけです。

いたずらが続いて、2,3か月、Aくんは学校に来なくなりました。まあ、端的に言えば、いじめが原因の不登校です。

 

ところが、学校いじめがあったかを把握するアンケートをやってみたら、誰も彼がいじめられていたなんて認識してないわけです。

いたずらしていた取り巻き「Aくんとは仲良く遊んでいた。あいつは面白いやつだった。」

カリスマ「なんで、彼が不登校になったのか全く分からない。あいつは文化祭を経て、一目置かれるようになって友達とりまきのこと)もできたみたいだし。」

それ以外の生徒「なんか、Aくん、文化祭が終わったら、何人かと遊ぶようになったみたいで、笑ってるところをみるようになったし、なんで学校に来なくなったかからない」

 

学校も困ってしまい、結局、親御さんには「いじめらしい、いじめがみつからなかった。本人が気にしすぎてそうなったのかもしれない」なんて無神経な返し方をしてしまうわけです。

結局、学校も信頼できなくなったAくんの家は、市の教育委員会相談をして、新学年で転校させてもらうことにしました。

カリスマ取り巻きやそのほかの生徒たちは「あいつ、なんで学校に来なくなって、新学年で転校しちゃったんだろ」と首をひねるのでした。

 

こういう、関係性の勾配が結果として、いじめにつながる話、当時はいたるところにあったのですよ。

というのを、愛知中学生の刺殺事件を見て思い出しました。

被害者の子は、マスコミ情報レベルだとここでいうカリスマみたいなタイプの子だったんだろうなと思います。彼がもし、一時期、加害者からかったことがあったなら、それは加害者の彼にとって一つのターニングポイントなっちゃったんじゃないかなと思うのです。現状、情報ほとんどないので、この辺りは推測でしかなく、もしかしたら、加害者は単なる逆恨みかもしれず、もしかしたら本当に被害者加害者を陰で大人の見えないところでいじめていたのかもしれませんが。

 

そして、僕はこの件にどうしても福岡IT講師殺害事件と同じ構図を思わずはいられないのです。犯人(有名な仮称はここでは使いません)にとって、Hagex氏はここでいうカリスマであり、我々は取り巻きだったのではないかなと。事件の後「Hagex氏が彼を取り上げる前にすでに問題は大きくなっていた」という論調をいくつも見たのですが、犯人はあの記事が表に出たとき、「日向さらされた」と思ったのではないでしょうか。そして、犯人をあの仮称で読んでいた我々(ブクマカたち)は、彼からHagex取り巻きみたいにみられたんじゃないかと。

 

まり、僕らは加害者の彼を単純に同情することも非難することもできない立場なんじゃないかと思うのです。それは、福岡犯人に対しても。

2021-11-21

進撃の巨人かいう世紀の駄作

最近になってようやく読んだがとんでもない代物だな。

民族問題とか差別問題かにいっちょがみしといて主人公虐殺敢行エンドって正気か?

ナチス絶滅政策露骨モチーフにしといて『最終的解決』を実際にやるって誰か止めなかったのか?

もはや被害者への冒涜といっても過言ではない。

こんな作品が出てきてしま日本スゴイ棒読み)。

2021-10-21

推しの芝居が下手

推し俳優なのに芝居が下手だ。

推し2.5次元舞台をメインの活動の場にしている若手俳優だ。

推し2.5次元作品を嗜む者なら誰もが名前の聞いたことのある作品に出たこともある。

しかし「誰もが名を知る作品に出演する」そんなのは3年に一度、うまく潜り込めるかどうかだ。

それ以外は箸にも棒にも掛からないようなアニメ漫画ゲーム原作のクソ舞台か小劇団のクソみたいな脚本のクソ舞台客演で立っている。

推し仕事を選べない。

引っ張りだこにされるような知名度が無いのは勿論だが、なにより芝居が下手くそだ。

周りも似たような下手くそが大半を占める2.5次元舞台に出ていれば紛れられる。

2.5次元舞台の出演をメインに活動している若手俳優は大概、目くそ鼻くそ演技力歌唱力、顔は街ですれ違ったらかっこいい程度だ。十把一絡げだ。

でもその中にいてさえ推しは芝居が下手だ。絶望的だ。棒読みだ。

推しよ、ちゃんシナリオは読み込んだのか。

推しよ、演じているその役の背景は考えたか

推しよ、今発した声のトーンはこのシーンに合っていたのか。

推しよ、どうしてそんなに殺陣が下手なんだどうしてそんなにノロノロと剣を振れるのだ本当に死に物狂いで稽古はしたのか?

推し演技力ではクソみたいな作品しか出ることが出来ないしクソみたい劇団のクソみたいな脚本でクソみたいな役を演じる羽目になっている。

そして推している我が身もクソみたいな演劇だとわかっているのに1万円のチケットを何公演分も買って2時間半も半地下の狭くて汚くて古臭い劇場に拘束されて支離滅裂な芝居を見る羽目になっている。

東宝劇団四季のミュージカルが必ずしも良い演劇というわけでは無いだろう。所謂グランドミュージカルシナリオが大味でサダンリーアイラブユーなものは多い。

しか予算が違う。

知名度が違う。

共演者のおじ様おば様実力派大御所俳優陣のテクニックが違う。

周りが一流なら推しも成長出来るかもしれない。もはや環境に成長させて貰いたい。

くそ鼻くその中でどんぐりの背比べなどしているとあっという間に「おじさんなのに若手俳優」になってしまうぞ、推し

推しはこのままでは一生、成長させてもらえるような良質な環境の芝居には立てない。

クソみたいな2.5次元舞台の大して人気でも無いキャラクターを得て公演後に「ご来場ありがとうございました」と衣装のままを撮って載せた人気キャラクターを演じる若手俳優との2ショット自撮りTwitterでバズれば最高というものだ。

推しよ、頼むから芝居が上手くなってくれ。

推しよ、頼むから殺陣が上手くなってくれ。

推しよ、頼むから歌が上手くなってくれ。

推しよ、この界隈から抜け出るほどの才能を開花させてくれ、2.5次元作品に出ていたことがプロフィールから消えるほどの活躍をしてくれ。

推しよ、顔は最高だ、今日もかっこいい。

もうクソ舞台と分かっていながら劇場へ向かうことに疲れてしまった。

金も時間無駄過ぎる。親に言ったら泣かれる程の浪費だ。

名前も知らないアニメ漫画キャラクターを演じている姿を収めたランダム商品を求めて奔走することに疲れた

ど下手くそな演技でも公演中にテンションを落とさせないた為に褒めちぎる言葉を捻り出すことにも疲れた

推しよ、出るならせめてみんなが見ているクソ舞にしてくれ。

客席がガラガラ話題にもならないクソ舞台に出ないでくれ、せめてクソ舞だ虚無舞台だとSNS話題になってくれ。

クソ舞を見せられた上に一億総SNS時代孤独にさせないでくれ。

推しよ、芝居が上手くなってくれ

推しよ、クソ舞台に出ないでくれ

推しよ…

2021-10-18

anond:20211018095500

Twitchウォッチパーティカイジ観た時に、いわゆる舞台的な大袈裟な演技が賞賛され、声を抑えた演技は「棒読み」と批判されているのを観た時に、日本の多くの人はこういう感性なんだなと気付かされた。

制約上、過剰な演技が求められるアニメーション文化に慣れすぎてしまってるのも一因かなと思う。

2021-10-13

[]2021秋アニメ概ね見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、大枠ストーリーアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5947

前期で面白かったのは かげき、メイドラ、ジャヒー、Night head2041

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま




ヴィジュアルリズ

男性ヴィジュアルバンドアイドルアニメ

かいことは気にすんなの展開で進むのと狙ってる客層が決まってる感



王様ランキング

一時期広告に出まくってた漫画アニメ

正直設定のせいであまり見てて気分の良いものではない

ただクオリティは高いしノイタミナ枠でアニメ化するくらいだから先々で面白いと言える作品なのだと思う

序盤の無様さが受け止められるかどうか



海賊王女

クオリティ高め、今後のストーリー展開はまだ不明

1話プロローグすぎて情報まり無し

男性ヒロインが何故か真田の鎧で主人公の姫をぶっ叩いて1話終わり

コメディ割合と本筋ストーリーとのバランスが取れてれば期待できる



かぎなど

KeyクロスオーバーSDアニメ

雑に例えると異世界カルテット

作品見てきた人なら楽しく見れるはず



ガンダムブレイカートローグ

新規よりもある程度追ってるファン向け

でもその素材が6年前のゲームってどうなの

ビルドダイバーからリライズの流れを受けて絶対コケられない



がんばれ同期ちゃん

Twitter大人気なアレ

ショートな分見やすくてクオリティも充分でよかった



逆転世界電池少女

異次元から軍国日本現代日本SDサイズロボットで攻めてきて掌握、サブカル禁止したので戦うって設定はそこそこ凝ってる

ボアニメだけどSDサイズ(2頭身)なので迫力には少し欠ける、操作主人公ヒロインの2人1組かつヒロインの気力(メンタル)でパワーが決まるシステムは色々使えそう

全体的にクオリティは高くオリジナル設定がかなり多いのでそこが合えばハマる、今後のストーリーは全く予想できない



吸血鬼すぐ死ぬ(吸死)

コメディ枠、展開が結構早いので飽きない

気を抜くとそのセリフの速さから聞き逃すかもしれない

吸血鬼死ぬだろうな〜って場面でちゃんと死んでくれるので楽しめる

基本的1話完結なので中盤以降中弛みが不安



境界戦機

ガンダムじゃないけど基本的にはガンダムストーリー展開、ロボット

敵機に人を乗せないことで破壊へのハードルを下げたのはナイスアイデア

主人公機の色味は完全にガンダムデザインガンダム世界ならエースモブ程度

日本が分割支配されてる設定なので敵の機体デザインが00のように分かれてるけど主役と相対した時に映えが不安



ぐんまちゃん

深夜でやる内容か?

夕方Eテレ向け

※指摘有、日曜の朝でした申し訳ない

深夜のノリがあるようなないような不思議雰囲気

朝ならこんな具合でいいのかもしれない

良くも悪くも引っかかりがないので大きく展開できるかは微妙



主夫パート2

前期紙芝居と叩かれたけどそこまで悪くなかった

ちょっとだけセリフ聞き取りにくい部分はあったのが直ってれば楽



古見さんは、コミュ症です。

クオリティ高め、原作面白さをそのままアニメ化頑張ってる

これは見続けることで面白くなってくやつだから序盤のスロースタートしょうがない

もう1話ごとに詰め込んでバンバン話を進めてほしい



最果てのパラディン

異世界転生だけどまだ能力は未開花、育ってきた環境特殊な設定

3人の霊体?に育ててもらってこの先パラディン騎士)を目指していくっぽい

舞台がいつもの中世ファンジーなので見慣れたストーリーになったらちょっとキツい



サクガン

クオリティ高め、掘削とロボット

開拓の岩石に囲まれ生活エリアから出て開拓者となりたい主人公とそのフォローに回る親

親は元開拓者で主人公の進路は反対してたけどそれを認めるまでが1話なのでまだストーリー本筋展開してない

アクションの見栄え良し、1話の引き良し

主軸の話が進む2話以降で判断

2話まで見て序章完といった感じ

1話最後現実を味わった主人公が2話途中まで暗いままなのが良い

怪獣の行動など伏線も張ってるようでこの先楽しみ



さんかく窓の外側は夜

BL要素がかなり強くミステリー部分は結構面白い気がするのにそれ以外が合わない

かい説明無しで話が進む点、急にギャグっぽいことを挟む点など人によって好き嫌いの分かれるストーリー

何にせよBLしか見えないのでミステリーとして見ると気が散る

ホラー成分強いので見るタイミングに注意かも



シキザクラ

特撮アクション3Dアニメ

チープな3Dしたことアクションバンバン動かせるようにしてるのかな?実際よく動く

ストーリーキャラは平日夕方向け、特に目新しさはない



終末のワルキューレ

テンポが悪すぎる、神と人間のバトルなのに神らしさがない

超人バトルならケンガンアシュラアニメが当たりだったのでそちらをおすすめ



進化の実~知らないうちに勝ち組人生

いじめられてた僕が異世界転生をきっかけに〜といつものやつ



真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました

実力を隠して薬師をやってるオレ、村人がピンチの時には本気を出して助けるぜってパターン



世界最高の暗殺者異世界貴族に転生する(暗殺貴族

前半萌えキャラが戦うありがちな萌えアニメ系統かと思いきや主人公は中盤から出たジジイ

ストーリーがまだ始まってないので2話以降

キャラはきっちり作られてるのでかわいいキャラで見るタイプならこれ

2話で暗殺要件が語られる+ストーリー展開

どこに面白さを見出すか人によるけどコメディ要素結構多いので楽々見れる



先輩がうざい後輩の話

期待枠、安心安全完璧動画工房

忘れてたけどこれラブコメだったわ

万人向け、作者の漫画Twitterで公開されてるのでそれ読んで合うならアニメok



大正トメ御伽話

良い意味で落ち着いたストリー

波を求めるというよりはこの2人を見守る系アニメ



takt op.Destiny

クオリティ高い気がするが見ててワクワクというか次も見たいといった感じがあまりない

キャラも絵も綺麗で凝ってるけどそれを抜いたストリーはそこまで新しくないか

キャラメインのアニメなら充分、脚本重視にはちょっと物足りない

中盤まで見て飽きさせなければ最後までファンは付いてきそう

2話が事実上1話最後蘇生?じゃなくて召喚か?

クオリティは安定して高い、音楽が軸なのでその尺がどうしても長い

会話劇と絵力アクションが見所



月とライカと吸血姫

期待枠、ヒロイン林原めぐみ

ソ連風の宇宙開発が圧倒的な世界吸血鬼がいるファンジーミックスだけどそこまで違和感はない

林原めぐみがいることでスタッフが引き締まってる雰囲気を感じて期待

実験生物に対する態度の理由ちゃんとしていて脚本も練られてる気がする

2話強がり可愛いのとキツく当たってくる科学者をしばきたくなる

関係性がすぐ構築されないのも良い、伏線が少しずつ撒かれてる雰囲気



Deep Insanity THE LOST CHILD(ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド

スマホゲーなありがちな展開や戦闘と思ったらまんまゲームだった

プレイヤーが見るなら良いが新規が見るには見飽きた流れ



でーじミーツガール

後述ブルーピリオドの後半に放送

2話まで進んでるが短すぎて何が起きてるのか全くわからん

ただ次も見たいと思う雰囲気の良さはある



デジモンゴーストゲーム

日曜の朝らしいアニメ

デジモン定期的に出てきては消えるのは何故なんだ



テスラノート

インキャラ映った瞬間ホラーかと思った

まりにも作画が酷すぎて不気味

それを目当てに一部Twitterが盛り上がってるのでそういう枠

ただ脚本面白いらしい、あの絵でストーリー集中できるのは多分才能



闘神機ジーフレーム

ここまでひどいCGは久しぶりに見た、全体的な作画不安定、ロボットもの

ストーリーも腐る程みた展開

ってか新幹線横転する事故で無傷とかもう全体的に雑なんよ



プラオレ!~PRIDE OF ORANGE

キャララブライブ雰囲気もそんな感じ

とりあえずよくこの棒読みok出したなってのが体験できる

スポーツものありがちなストーリー展開になったらもうキャラ見るしかない、その時まで見ていれば。



プラチナエンド

原作はビックネームだけど今更デスゲームは飽きがある

というかそもそも原作評価微妙なのでこの先推して知るべし



ブルーピリオド

期待枠、アートゼロから解説しつつ進めるアニメは誰が見てもわかりやす

思ったより展開が早いがアニメはどこに着地させて終わるのか気になる

宗教画風景画など見たことのあるアートから入るのも取っつきやす

やっぱ最初美術先生無駄な嘘を言わない辺りで見てる側も真剣になれるしどんな評価も隠さないのが良い



舞妓さんちのまかないさん

Eテレで展開してるのが残念

MXなど深夜にやればゆるキャンなどの日常ゆるアニメとして覇権だった

クオリティは高いし原作面白いからもったいなかった

個人的おすすめひっつみ



魔王イブギアに身を捧げよ

BLらしく話の途中でぶつ切りになる場面があるがそれは別としてちょっと面白い?

女性の出ないおねショタというか説明は全く出来ないがじわじわ面白いのがふしぎ



マブラヴ オルタネイティヴ

原作は古いゲームアニメは気色悪い生物グロロボットアクション

この1話ファンサというかゲームの前日談らしく世界観の説明で終わる

さすがに原作が古いので2話以降あまり目新しさはないか

2話にして作画じわじわ危ない



見える子ちゃん

どうしてこうなった

原作から劣化して謎のエロ推し、色々なフェチがある人向け

エロホラー微妙作画ちょっとひどい



無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

相変わらずのクオリティ



MUTEKING THE Dancing HERO

意味不明しか言いようがない

原作?は昔あってそれをリメイクしたらしいが面白いとは言いにくい



メガトン級ムサシ

悪い意味でいつものレベルファイブ、これもロボット

夕方にやれば子供にウケたか



結城友奈は勇者である-大満開の章-(ゆゆゆ)

やっと無事終わったのにアニメ再開でまた視聴者が病む予感しかしない

とりあえずやけに1話金かかっとる



ルパン三世 PART6

説明不要パート5も同時再放送で混乱しそう

パート4もほぼ必須





2021-09-13

anond:20210913125758

普通に「すごーい、頭いいんだねー」って棒読みで言ってあげると良いよ。

その態度にムカついて、サルみたいに鳴き始めるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん