「オリジナル脚本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリジナル脚本とは

2024-02-28

日テレの出した『セクシー田中さん』の内部調査コメントまじですごいなって思いました

増田でバズった某エントリーの通り、『株主に突っ込まれるまで無視』が正しい戦略なんですよね

炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)

https://anond.hatelabo.jp/20230103181631#

なぜなら炎上に気づかない人たちは謝罪にも謝罪に気づかないからです(コスト無駄。なんなら謝罪きっかけで話を知ってしまうまである)

自分たちのメイン客が、『倫理的消費(エシカル消費)に気を使う余裕のある所得を持っていない』 or 『ネット感度低い』 とわかっている場合は、

謝罪しない方がお得です

 

 

でも何を思ったのか、よもやHuluジブリ会社としてどっかからツッコミでも入ったのか、

倫理的消費に興味がなくネット感度の低い大衆向けサービスをやっている日テレが、

おそらく1円の得にもならないのに、まさかの内部調査チームを立ち上げ上げたんですよね

ここまででもだいぶ驚きなのに、内部調査コメントには腰を抜かしまし

26日の日テレ定例会見で「できあがった作品二次利用などについては契約を結ぶが、ドラマ制作の詳細について契約書は存在しない」

制作過程著作者人格権に関わる契約については、「作品ごとにはない。法律に基づいた枠組みでの了解は当然あるが、約束事を文書で取り交わしているわけではない」

日テレではそうした対応一般的だとした。

 

コンプライアンス担当取締役執行役員責任者を務め、顧問弁護士ほか、外部から著作権分野に詳しい弁護士コンテンツ制作契約法務などに実績のある護士を招く

https://www.asahi.com/articles/ASS2V6F6BS2VUCVL01Z.html

 

 

  

とりあえず、TV業界御用達脚本家協会ひとつは下記のように書いているので、著作人格権著作財産権、特に著作権法第20条の規定解説から日テレ弁護士さんにお願いしたいです

あと契約書についても日テレ弁護士さんに解説をお願いしたいです

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作である脚本家任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法第19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

 

著作権法第20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

 

いったいこの内部調査は誰向けのものなのか、今のぼくには理解できないです

2024-02-18

セクシー田中さん》今後の展開に期待すること

調査を一歩踏み込んでやって欲しい

日テレが社内特別調査チームを設置することを決めました。

誰が何をしたのかが調査され、都合の悪い部分は少し隠したりする報告が出てくると思います

その際に「なぜ、その悪いことをやってしまうのか」まで調査して欲しいです。

そこが分からないと現実的効果がある再発防止策が打てないと思います

テレビ局現実的な再発防止策を持てないのではないか

日テレが出しそうな再発防止策としては

  1. 番組制作にあたって原作者意向尊重する
  2. 番組が、原作者意向尊重したものかどうか放映前に審査する審査会を設置する

あたりになるんじゃないでしょうか。

この場合に、原作者意向尊重して番組制作したが「これでは視聴率は取れない」という仕上がりになっていたら、どうなるんでしょう。

「もう少し視聴率が取れるように内容の修正を」「出版社に行って原作者の了承を取ったことにしてもらおう」という動きになると思います

これでは再発防止になりません。

「そこはテレビ局の人だって、今回の件で反省して……」と思いたいところですが、難しいですよね。

テレビ局の人が自身良心にしたがって低視聴率を受け入れるなんてあり得ないでしょう。

他に日テレが出せる再発防止策としては

  1. 原作の改変を良しとしない原作者作品は、映像化しない

はあります

原作に頼らず、脚本家の育成に力を入れ、オリジナルドラマを増やせばいい。

でもこれを、テレビ局の人たちが自ら積極的に行なうこともないでしょう。

テレビ局の人が、自ら苦労して、何かをやろうというモチベーションはないでしょう。

再発防止を打ち得るのは小学館ではないか

小学館

  1. 原作の改変を良しとしない原作者作品は、映像化しない

をやれるかも知れません。

メディアミックスによる売上増を諦めることになりますが、テレビ局と比べたら、まだマシな判断ができるだろうという期待です。

出版社の協力が得られなければ、テレビ局も違う原作を探すか、オリジナルを作るかせざるを得ないです。良心を鑑みての行動変容ではなく、状況への対応になるので、テレビ局の行動変容も期待できると思います

漫画家ができることは

漫画家原作の改変を良しとしない場合実写化許可しない方が良いです。

ただ出版社との力関係の中で、意に沿わない許諾をしてしまうこともあると思います

なので、最も現実的なのは出版社による再発防止なのではと考えています

ということで

と、色々なことを考えていく際に「なぜ、その悪いことをやってしまうのか」が分かった方が良いです。

テレビ局の人もオリジナルをやりたいが、できあがったオリジナル脚本が面白いかどうか判断する目をもったプロデューサーがいないとか。

ドラマが一回コケると出世コースから外れてしまうので、安全サイドにふって人気漫画実写化したがるとか。

出版社編集も、上から売上増のプレッシャーがかかっており、原作者意図無視して実写化許諾を押し付けざるを得なくなってるとか。

どこで止めるのが、現実的なのか。それを踏まえた再発防止が打たれるといいなと思います

2024-02-09

そういう次元問題じゃ無いと思います

怒りの矛先がプロデューサードラマ制作体制であれば、こんなに燃えなかったでしょうけど、何故か原作者攻撃たからな

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者(と原作者ファン)に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

そもそもこの人らの協会ひとつは下記のように書いているので、著作権法20条の規定理解から始めるといいと思います

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

著作権法20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

この脚本家のSNSでの奇行プロデューサー及び日テレはどうしたか

まさか放置、通常の企業ではあり得ませんよな

 

その上、日テレ公式垢で最終回批判コメントに『いいね👍』を付けて回ってしま

まぁ批判コメント書いた人の良心に訴えるとか、すべてのコメントに『いいね👍』をつける運用だった可能性もワンチャンありますけど、

最終回肯定的ポジティブコメントに『いいね👍』をけっこう付け漏らしてたみたいで、SNSではこえぇぇぇぇって言われてますわね

https://x.com/twmybwb1zh8y8zl/status/1752317299493830688?s=61

 

どう考えてもSNS運用チームと連携取らなかったの悪手でしたわね

(今はゴタついてるから奇行を黙らせたり、手動なんだか自動ウエイトタイムがあるなんだかわからないけど『いいね』の運用変えるべきだった

anond:20240208172253 anond:20240209192306

2024-02-08

anond:20240208213306

どうせオリジナル脚本で売ろうなんてこれっぽっちも考えてない業界なんだから面白さ求めるだけ無駄無駄

anond:20240208081051

オリジナル入れる必要性は無いです

 

物件の利用許可出す大家がフルリノベまたはリノベしてもいいですよと言っているとか、

○○さんのセンスにお任せしますと信頼関係が築けている場合以外はね

 

そもそもこの人らの協会ひとつは下記のように書いているので

著作権法20条の規定理解から始めるといいと思います

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

2024-02-05

anond:20240205164937

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc1b9962224c13924e7bc122c7eb160cadad5f8

だって

原作者として尊重されなければならない

脚本家に無断で脚本改訂してはならない

あたりは注目を浴びてるよ

ドラマ西郷どん」「ハケンの品格脚本家中園ミホさんが「日本ドラマをつまらなくしてるのは漫画原作TVから漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」と言ったという話について

https://togetter.com/li/650711

https://togetter.com/li/2308179

全然ニュアンスが違うんだが…

https://jhosakkyo.exblog.jp/6963216/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127218613

日本ドラマキャスティングありきで作るところがありますので

人気俳優の顔を立てるためにも間違っても大コケは許されず、

そのため、すでに人気が保証されている漫画原作

保険として起用する事が習慣となっています

このせいで脚本家オリジナルを書きたがっても

上層部が失敗を恐れて会議で通してくれないのです。

かと言って原作のまま出しては脚本家の腕を見せられず

「実績を積んでいつかはオリジナルを」というコースもたどれません。

そうなれば起きるのが「原作改悪」です。

原作ではロングヘアの清楚美人だったのがショートの元気少女に変えられたり、

男が主人公だったのが女に変えられたり、

原作にいないオリキャラをメインに据えたりと

脚本家自分の腕を見せるために必死脚本をいじり、

気づけばタイトルと設定を間借りしただけの別物に仕上がって

その結果待っているのは視聴率爆死…

この、誰も幸せになれない状況を

中園さんは悪習として大変嘆いていました。

なので最初から1クールドラマを想定して作られる話が書ける

オリジナル脚本にこだわり、

いじる事前提になってしま漫画原作追放したいという

パッと見過激とも取れる発言になったのです。

2024-02-01

漫画家ナイーブすぎ

原作に忠実な脚本面白くないと却下してオリジナル脚本を書かせて、試写会で静まり返る中で原作者が一人だけ大笑いしたという進撃の巨人を見習ってほしい。

2024-01-31

ふだん実写映像作品洋画くらいしか見ないんだが、昨年見たブラッシュアップライフが面白かった。

ふだん実写映像作品洋画くらいしか見ないんだが、昨年見たブラッシュアップライフが面白かった。

奇しくも今回の件の日テレ

SFループ物が好きなので、当時2~3話目あたり放送時点でアンテナにひっかかり、TVerで追っかけ最終話までリアタイした。

脚本お笑い芸人オリジナル脚本と知って驚き、最終話近辺でTwitterか何かで顔を知ってドラマ内に本人が出演してると気づいて二度びっくりした。

調べたらもとの芸風もコントのようで納得。

すでに完パケしている漫画/小説原作より、既にテレビ業界にいる創作者がチーム制作するって意味でもハマるのかなあ…。

っていうかブラッシュアップライフ本編の中でもオリジナル企画ドラマを作るくだりがあったけど、キャストの集め方とか原作モノであんなのやられちゃきついよな。

原作に忠実」が無理な一番の理由

ドラマアニメ時間の枠がある

台詞や状況を忠実に再現したら長すぎたり短すぎたりして絶対に枠に収まらない

無理矢理ぶつ切りにするってのをハルヒでやってたけど

それにしたって1クールに収めないといけないからどこかで妥協せざるを得ない

ガンダムだとかのアニメオリジナル脚本が優れているのはまさにそこで

ちゃんアニメの枠を意識して脚本絵コンテを作るから綺麗に収まる

もちろん漫画でも掲載誌や巻のページ数について枠があるけれど

それは読んでいる側の時間の枠では無い

スラムダンク1話コナン1話は同じ時間で読み終わらない

ドラマアニメは同じ時間の枠に収めないといけないので根本的に違う

2024-01-30

anond:20240130153027

原作ファン以外の人のために作られているのだ。それは俳優女優ファンだったり、お茶の間テレビを見る層や、ミーハーな人のため。他の売上を立たせるため

これが理由ならわざわざ原作ありじゃなくてオリジナル脚本ドラマ作ればいいじゃん

設定とか美味しいところだけかっさらって楽して作品作ろうとするのは駄目でしょ

 

 

 

  

ここまで書いて思ったけど、ドラマ化することによって原作知名度上がって

売上が増えることを出版社が考えてるのかも

もしそうなら出版社作品汚してまで売上アップを狙うのは

改変してドラマ化するテレビ局以上にevilかも

映像化作トラブル事件簿

いいひと。 :フジテレビ(修正しました)

原作者主人公ヒロインキャラを変えるなと念を押していたが改変しまくり。

原作者ブチ切れで原作クレジットから原案クレジットへ変更。

いいひと。」を守れなかった責任は作者にあると連載終了を決意。

 

おせん :日本テレビ

原作を大きく改変し主演男優(ジャ◯ニーズ)の演技もひどく炎上状態に。

ドラマを見た原作者がが原作と違いすぎてショック。もうやってられんと連載休止に。

最終的に原作クレジット原案に変更されてしまう。

 

八神くんの家庭の事情 :テレビ朝日

作品キモである高校生主人公が若く見えすぎてしま母親女性として意識してしまう」という設定に

どう見てもババアしか見えない女優をあて、ストーリーや設定を改変しまくり。

原作者がやっぱりブチ切れて、最終的に原作クレジット原案クレジットに変更されてしまう。

 

ハガネの女s2 :テレビ朝日

シーズン2は原作にない完全オリジナル脚本で行われたが

第2話で転校してくるアスペ学校で受け入れるか特別支援学校にぶち込むかを生徒が選挙する展開に。

テレビ局だけでなく原作者にまで非難殺到し、原作者はこの展開を支持しないとして原作から降りることに。

 

海猿 :フジテレビ

原作者に対する無許可突撃取材原作者激怒プロデューサーに二度とさせないと約束させるも再突撃される。

その後、海猿関連書籍契約書なしで勝手販売されていたとして原作者が絶縁宣言を行う。

 

テルマエ・ロマエ :フジテレビ……というかエンターブレイン

映画化に際して原作使用料が100万円という宣告され、

事前相談もなければ根拠説明もなかったとTVぶっちゃける。

しか契約出版社が行っており、フジテレビ側が契約押し付けものではなかったとのこと。

 

ゲド戦記 :スタジオジブリ日本テレビ

原作者は「宮崎駿が監修する」「原作を変更しない」という条件で映像化を許可したはずが

なぜか宮崎駿ノータッチ原作を改変しまくった作品が出来上がってしまう。

原作者から「私だけではなくファンバカにしている」と痛烈に批判された。

 

トラブルまでは行ってないけど高橋留美子ビューティフルドリーマーあんま好きじゃないらしい。

2022-06-13

anond:20220613140358

最近日本ドラマ脚本悲惨なことになってるからなぁ…

花より団子やごくせんとかの漫画原作ドラマ化してジャニーズで釣ってヒットしたせいで、オリジナル脚本家が育たなくなり、今に至るって感じよ

同じことがアニメ業界で起きると、もう日本エンタメは終わるだろうな

ゲーム任天堂が頑張っているうちはぎりぎりって感じ

2022-04-25

実写化について思ったことをつらつらと

そこそこ好きな小説実写化されると思ったら主演がジャ●ーズでした。

「ジャ●ーズ主演で実写化」という言葉がクソ実写化定演出みたいになってしまったのはいからだろう。

ここからいろいろと書くが、最初に言っておきたいのは「俳優さんは仕事を選べないだろうし仕方ないのはわかっている。悪いのは諸々の構造」ということである

まず、売り出したい俳優やらなんやらに忖度した結果、原作である物語に対するリスペクトが皆無になっているのはどうにかならないのだろうか。

売り出したい俳優のために物語主人公すらも変えてしまうの、やべえよ。

そんなに売り出したい俳優がいるのなら、当て書きで脚本を書いてオリジナル映画でも作ったほうがいいんじゃないか。

売り上げが予測できないから無理なんだろうけど。あと力のあるオリジナル脚本を書けるような人が今の邦画テレビ番組制作にはほとんどいないんだろうな……というのも分かる。最近邦画ほんとうにクオリティ低い作品が多いですもん。びっくりしちゃう

ただ、売り出したい俳優のために実写化できる作品を探すような、作品を食い潰すようなことをするのはどうなのだろうか。人の心とかないんか?

よくあるパターンで一番虫唾が走る例としては、

女性キャラ主人公として物語が進んでゆく少女漫画恋愛小説実写化する際に、その主人公を演じる女性俳優さんは「主演」扱いにならず、ヒーロー男性キャラを演じる男性俳優が「主演」扱いになることが挙げられる。

せめてW主演くらいにはしてほしい。原作をどこまで馬鹿にすれば気が済むのか?と悲しくなってしまう。

私が今回ここにぶちまけてしまいたくなったのは、嫌な舞台化の思い出が蘇ったかである

とある少女漫画舞台化する際、最速の情報解禁で発表されたキャストはジャ●ーズの俳優だけだった。

主人公であるヒロインキャストはそこでは告知されなかった。そのほかの女性キャストも同じく。

その状態チケットの最速先行が始まったが、最速先行はジャ●ーズのFC先行だった。原作先行ってあったっけ……。最初から最後まで原作原作ファン馬鹿にしているとしか思えない運営だった。

そのような売り出し方でも金になる、ジャ●ーズのファン層だけをターゲットにしておけば採算が取れる、原作ファン二の次、という姿勢が透けて見えたのが気持ち悪くてたまらなかった。

こういう姿勢実写映画化やドラマ化でも透けて見えることがある。その度になんだかなあ、と思ってしまう。

多分これからも、マンガ小説アニメといった作品はどんどん実写化されて、俳優の売名や制作お金集めに使われてゆくのでしょう。この実写化ブームはいつまで続くのか、終わるとしたら何がきっかけなのか、ちょっと気になるところはある。

とりあえず書きたいことだけをバーーっと書いてしまった。支離滅裂申し訳ない。

2021-11-26

関係性の勾配がいじめをつくる

昔の話。

もう20年以上前の話。まだ、いじめ問題社会問題ではなく、学校内で解決しないといけない課題、みたいな扱いだった時代の話。

当時は、中学校場合によっては高校も)どこのクラスにも1人や2人、リーダー存在っていたのよ。学級委員とか生徒会とかとは別に運動部エースとか、まあ、これは僕らの世代地域からかもしれないけど、ヤンキートップからも一目置かれてるみたいなやつで、そいつ提案したものは、割とクラスの中でも無条件で通ってしまうみたいな人物。チープな言い方をすれば学年やクラスカリスマみたいなやつ。今はそういうやつ、いるのかなあ。

スクールカーストの頂点というと、実はちょっと違っていて、カーストは無くて、そいつとほか数人が中心人物みたいな感じで。

ちなみに言えば、家が金持ちとかなわけでもない。

 

で、うちの学校ももちろんそういうやつがいました。文化祭テーマとかも、なぜか実行委員長そいつらに個別に「これでどうだろ?」とかお伺い立てるみたいなやつで。

そいつ(以下、カリスマ)は、まあ、友達も多くて、面白いやつなんだけど、ちょっと調子にのりすぎるきらいがあったんだよね。それがめちゃくちゃ悪い方向に出たって話。

 

ある時、文化祭の準備がありました。文化祭で、カリスマクラス演劇をすることになっていました。オリジナル脚本の劇で、クラス秀才シナリオを書いていました。で、カリスマが主演兼演出みたいな感じ。

その劇のわき役をやる男子(以下、Aくん)がいました。かれは普段は目立たないタイプで、クラスの中でもおとなしく、部活も入っておらず、成績は中の中、運動神経もまあ普通、みたいなタイプでした。

実は彼にはめちゃくちゃに芝居の才能があった。脇役でセリフの数も少ないんだけど、ものすごく的確な芝居をした。本番の後、大人が口をそろえて「Aくん、すごく上手いね劇団とか入ってないのかしら」と言っちゃうくらい。

 

しかし、運悪く、彼が立った舞台クラス演劇。まあ、仕方ない話だが、カリスマも含めて演技は良く言えばナチュラル、悪く言えば棒読みみたいな大根役者たちだったんですね。つまり、Aくんの演技はめちゃくちゃ浮いた。それこそ、一人だけ劇場の床が5メートルくらい上なんじゃないかってくらいに浮いた。

 

その結果、どうなったかといえば、彼の演技は「こっけいでくさい演技」みたいな評価なっちゃったんですね。カリスマもAくんの演技を鼻で笑う。それだけならよかったのだけど、カリスマは彼の演技をさらに誇張して、モノマネみたいにしはじめたんですね。演技のけいこの場じゃなくて、普通の授業の休み時間かに取り巻きの友人たちといっしょに。そして、取り巻きの友人はゲラゲラ笑うわけです。

Aくんは笑われてるのに気づきつつ、多少困惑もしつつ、まあ、勝手に言ってろ、俺は俺の芝居をするんだくらいに思ってたみたいです(って、本人に聞いてるわけではないので、本当のところはわからないのですが)

カリスマはAくんの演技を誇張していじる、取り巻きは笑う。

この構造が続いた結果、どうなったかわかります

 

カリスマ取り巻きが、徐々にダイレクトにAくんをいじりだしたんですよね。

それは、文化祭が終わった後、さらに顕著になりました。なんせ、文化祭が終わったら、Aくんの華々しい演技はもう終わりで、彼はもう地味で目立たない中学生なのですから

カリスマはもう、彼の演技の真似なんかしていません。だって文化祭は終わったのですから。でも、取り巻きはAくんをいじり続ける。

べつに演技なんか関係なく、かれの一挙手一投足をいじる。だって、前にカリスマはいじってたんですから、AはいじってもOKお墨付きがあるんですから取り巻きにとって。

それが徐々に波及するとどうなるかというと、文化祭が終わって数か月もすると、彼はすっかり、いじって良いキャラなっちゃったんですね。本人の意思とは全く関係なしに。

そして、彼に施されるいたずらの数々。取り巻き(すでにそのころには、取り巻きだけではなくなってましたが)たちは、彼のリアクションが見たいわけです。

いたずらが続いて、2,3か月、Aくんは学校に来なくなりました。まあ、端的に言えば、いじめが原因の不登校です。

 

ところが、学校いじめがあったかを把握するアンケートをやってみたら、誰も彼がいじめられていたなんて認識してないわけです。

いたずらしていた取り巻き「Aくんとは仲良く遊んでいた。あいつは面白いやつだった。」

カリスマ「なんで、彼が不登校になったのか全く分からない。あいつは文化祭を経て、一目置かれるようになって友達とりまきのこと)もできたみたいだし。」

それ以外の生徒「なんか、Aくん、文化祭が終わったら、何人かと遊ぶようになったみたいで、笑ってるところをみるようになったし、なんで学校に来なくなったかからない」

 

学校も困ってしまい、結局、親御さんには「いじめらしい、いじめがみつからなかった。本人が気にしすぎてそうなったのかもしれない」なんて無神経な返し方をしてしまうわけです。

結局、学校も信頼できなくなったAくんの家は、市の教育委員会相談をして、新学年で転校させてもらうことにしました。

カリスマ取り巻きやそのほかの生徒たちは「あいつ、なんで学校に来なくなって、新学年で転校しちゃったんだろ」と首をひねるのでした。

 

こういう、関係性の勾配が結果として、いじめにつながる話、当時はいたるところにあったのですよ。

というのを、愛知中学生の刺殺事件を見て思い出しました。

被害者の子は、マスコミ情報レベルだとここでいうカリスマみたいなタイプの子だったんだろうなと思います。彼がもし、一時期、加害者からかったことがあったなら、それは加害者の彼にとって一つのターニングポイントなっちゃったんじゃないかなと思うのです。現状、情報ほとんどないので、この辺りは推測でしかなく、もしかしたら、加害者は単なる逆恨みかもしれず、もしかしたら本当に被害者加害者を陰で大人の見えないところでいじめていたのかもしれませんが。

 

そして、僕はこの件にどうしても福岡IT講師殺害事件と同じ構図を思わずはいられないのです。犯人(有名な仮称はここでは使いません)にとって、Hagex氏はここでいうカリスマであり、我々は取り巻きだったのではないかなと。事件の後「Hagex氏が彼を取り上げる前にすでに問題は大きくなっていた」という論調をいくつも見たのですが、犯人はあの記事が表に出たとき、「日向さらされた」と思ったのではないでしょうか。そして、犯人をあの仮称で読んでいた我々(ブクマカたち)は、彼からHagex取り巻きみたいにみられたんじゃないかと。

 

まり、僕らは加害者の彼を単純に同情することも非難することもできない立場なんじゃないかと思うのです。それは、福岡犯人に対しても。

2021-10-05

anond:20211002203741

どうやっても動きや掛け合いで見せる系だからむし新人お笑いコンビコントや、世にも奇妙なのオリジナル脚本回でありそう。

星新一は「各サービスで違うパスワード多すぎ複雑過ぎで覚えらんねぇよ!」とか「指紋認証にしたら指を怪我して全ておしゃか」とかならあったな

2020-04-30

anond:20200430132424

そりゃあ、漫画小説映画アニメ原作供給元だからなあ

今の映画アニメオリジナル脚本自体が少ない

「今のプロデューサー脚本が書けないから駄目だ!」そりゃ当たり前でしょ、みたいに考えが根本から間違ってない?

2018-12-24

anond:20181222112717

これから地元でショーとトークイベントってことは、俳優が参加するファイナルライブツアーかな?

元増田が何に参加するのかわからないけど、個人的意見書いとくね。ちなみにイベントに来る大人の大半は女性だよ。

※※あくま個人的意見感想です※※

●●一般的ヒーローショー●●

1.概要

スーパーとか遊園地とかでやる、いわゆる普通に想像されるヒーローショー。多くの場合無料公演

2.内容

・変身後のみ。俳優は登場しない。

オリジナル脚本なのでキャラぶれしてることもあるが、公演によっては主人公がメインではなく、好きなキャラが深掘りされることがある

スーツアクターイベント会社が用意するので、アクションや演技、声当てはそこまでレベルが高くない

・公演後に握手会をすることが多い

3.観客

・完全に子供向けなので、大人の肩身は正直狭いが、スルースキルを身につければ参加自体問題ない

・もちろん子供邪魔にならないところで見るべき

写真OK場合が多い(公演によって異なる)

●●屋内有料ヒーローショー(通常公演)●●

1.概要

Gロッソアドベンチャーホールなどで行なっている、スーツアクターによる有料のヒーローショー

2.内容

・有料なのでクオリティ保証されている

アクターや声当てはプロが務める。ワイヤーアクションSEもきちんと存在し、脚本もそこまでぶれない

・公演後に有料握手会を行う

・何公演も行うため、チケットは取りやす

・会場により撮影は可、不可が分かれる。可の場合は一眼ガチ勢もいる。不可でも握手会撮影会は写真OK

3.観客

・通常の公演は半分以上が親子連れ。ただし大人ソロ参加も多くいる。ちなみに大人だけの参加は多くが女性。きちんとした座席もあり(Gロッソ座席指定)、チケット代を払っているため、気負うことなく参加できる

●●屋内有料ヒーローショー(特別公演)●●

1.概要

Gロッソで秋〜冬の特定期間にだけ行われる、テレビシリーズ俳優が出演するヒーローショー。通称素顔の戦士

2.内容

・通常のヒーローショーの脚本の一部に俳優が登場する。日に何公演もある

・何公演も行うため、握手会はなし。当然写真撮影ダメ

3.観客

・半分親子連れ、半分大人最後の方の公演になると、大人の参加の方が多くなる。大人の大半は女性だが、今シリーズハロオタがいるためか男性の参加も多い

シリーズの人気度にもよるが、初日や楽日のチケットは取りづらい。人気シリーズはそれ以外も取りづらくなる。今年は非常に取りづらい

ペンラやうちわなどは禁止あくまヒーローショーなので、キャラではなく俳優に対する声がけは推奨されない

●●テレ朝夏祭り●●

1.概要

俳優が参加するトークなどのテレ朝で行う夏のイベントライダーシリーズと交代で俳優ステージに立つ

2.内容

・短いヒーローショーに、俳優によるトークがある。日によってステージに立つ俳優が異なる。平日にも行うため、推しスケジュール次第では地獄

整理券存在し、無料で参加もできるが、有料パスを買うといい番号がもらえる

写真撮影ダメ

3.観客

・親子連れ半分、大人半分。大人比率ほとんど女性女性の中には俳優オタも多い

キッズゾーンがあり、大人はその周りから見るため、かえって気負うことなく見やす

●●英雄祭●●

1.概要

・毎年年明けに行われる仮面ライダー戦隊シリーズお祭り

2.内容

・前半がヒーローショー、後半がトークライブという、色々詰まったお祭り的な内容

・参加は有料。座席指定されている

最近はTTFCやその他サービス配信もしている。後日DVDとなる

写真撮影はもちろんだめ

・物販が毎年クソ

3.観客

体感的には親子連れが4割、大人が6割。女性男性比率は半々くらい

・後半のトークパート子供が飽きてることが多い。ライブパートは昔の曲も多く歌うため、知らない曲には乗れないという人は事前学習必須うちわは確かダメ

ペンラは必須

●●ファイナルライブツアー●●

1.概要

戦隊シリーズの放映後に俳優が全国を回り、トークライブなどを行う有料のツアー

2.内容

・前半がヒーローショー、後半がトークライブキャラソンを出しているシリーズ俳優が歌うこともある

戦隊シリーズ集大成的なイベントのため、見届けたい人は参加を推奨。DVDにもなる

・参加は有料。座席指定されている

地方で行うため、チケット比較的取りやすい。ただ今年はハロオタもいるため、正直読めない

写真撮影はもちろんだめ

3.観客

シリーズの人気具合にもよるが、静岡など最初地方は半分強は親子連れ。最終地方大人けが多い。大人の男女比率女性が高め。ソロ参加も多い。

ライブもあるためペンラ推奨。今年の公演の詳細は出てないが、個人的にはやはり作品のショーなので、うちわは持ってこない方がいい

こんな感じです。

上にも書いたけど、あくま個人的意見なので参考程度にしてください。

無料イベント以外は大抵座席指定なので、子供を押しのける、といったことはないので安心してください主催側も、昔の曲をやったりなど大きいお友達の参加を想定して企画してます

ただ、あくま作品イベントなので、俳優名前を叫んだり、うちわや布を持っていくのはどうなのかなと個人的には思ってます子供にはその俳優ヒーローなので。

女性ソロ参加、普通に多いので気負うことなく参加してね。

2018-09-28

なぜ日本キャラゲークソゲーばかりなのか

※本記事でのキャラゲーとは版権もののことを指す

 キャラクター性が高いゲーム(OWとかffとか)のことではない

モバイルゲーム対象としていない、そもそもモバイルゲーなんてほとんどクソゲー

日本アメリカだと作品の作り方が違うけど、そのへんの文化の違いには言及していない


洋ゲーは"キャラゲー"でも面白い」っていう論調があるけど

キャラゲーといってもスパイダーマンバットマンも、ウォーキングデッドも、すべてゲーム用のオリジナル設定/脚本じゃあないか


スパイダーマンメイキング動画を見ていても"ゲーム面白くするために"脚本を変えたり武器アイデアを出してるんだよな


そういう意味日本にも面白いキャラゲーはいくつか存在している

進撃の巨人2とかSAOシリーズそもそも原作ゲームなのはズルい)とかね

ワンピースワールドシーカーもかなり面白そうだよね

ヒロアカ面白かったよ、(バランス調整のため=面白さのために)オールマイトオールフォー・ワンに普通キャラでも勝てちゃったりね


でも日本の多くのキャラゲーではオリジナル設定/脚本なんてものは許されていない

たとえ面白いアイデアがあったとしても版元様に「原作イメージと違う」と言われてしまえばそれで終わり


面白さは二の次で、原作再現してさえいればいいとう風潮がまかり通っている

そんな考えであるからクソゲーが生まれるのは当たり前なんだよな


から版元のみなさま、どうかゲーム化をするときは"ゲーム面白くするために"オリジナル設定/脚本ができるという上で企画OKしてくれないだろうか?

(決して原作者が新規ストーリーを書き下ろすとかそういうことを求めているのではない、面白いゲームや遊びを考えてからそこにストーリーや設定を付けていってほしいのだ。だって"原作者監修"という謳い文句を信用できるか?できないだろ?)


だれが原作再現なんか見たいんだ?くだらない人形劇を観るくらいならアニメを見返すわ!

だれが紙芝居なんか見たいんだ?あんなもん全部スキップ!!!

なあ、教えてくれよ、原作再現をすると売り上げが上がるのか?

面白いゲームにしたほうが売り上げが上がるんじゃないのか?




しかし、実写化する場合オリジナル脚本が許されるのはなぜなんだ

やはり日本という国ではゲームというもの立場が低いところにあるんだろうか

そして、アニメ漫画よりも実写のドラマ映画のほうが立場が上なんだろう...

まあオリジナル脚本でも最高にクソな実写化かいっぱいあるけどな...

2018-09-09

anond:20180909153630

好みによるとしか原作付きは基本原作チェックすればいいと思う

プラネットウィズ王道少年漫画

レヴュースタァライトアイマスラブライブが好きな層にはハマると思う

はねバドは心の闇のある女の子スポーツ青春もの

上2つはオリジナル脚本ではねバドオリジナル要素強めなので、原作アニメ後を推奨

2018-04-25

2018春アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その3

https://anond.hatelabo.jp/20180425090153 からの続き )

3D彼女 リアルガール

 少女漫画原作恋愛青春アニメオタク主人公リア充女の子物語いい最終回だった

 ヲタ恋と比べ、主人公オタク性の描かれ方が古いイメージ。昔の原作なんかなぁ、と少女漫画に明るい兄弟に聞いてみたら、少女漫画に出てくるオタクモチーフはこんな感じのものが多いよ、とのこと。なので「主人公オタク」=「閉じた楽園に入り浸っている、他人に興味がない、どんくさいキモい、気が弱い、コミュ障、日陰者」みたいな意味と考える必要がある。高校舞台なので、クラスメイト全員敵みたいな、あの感じ。

 ストーリー王道。きっとTVドラマ映画になるに違いない。女の子が非常にサバサバした感じですごく好き。色彩もすごく良い。

キャプテン翼

 スポ根アニメJOJOでお馴染みDavid Production原作準拠で再アニメ化。

 私が本作に触れるのは初めてなのだけれど、何もかもが斬新。主人公パーソナリティも斬新すぎるし、ライバルスペックやばいし、対決シーンも頭おかしいし。きっと本作の連載当時も「なんかやべえサッカーマンガが始まった」というインパクトを与えたことは想像に難くないというか。「ボールは友達!」ってこういうことだったのね…。

 サッカーのシーンは全体的に非常に熱量が高く、「あの名シーンをいかアニメ化するか」という気概が強く感じられたし、なにより強烈に印象に残る。なんかやばいサッカーアニメ始まった。

魔法少女サイト

 アマプラ限定エロはない?けどグロはあるほうの魔法少女。きびしいせかいなので割とメンタルタフネス必要

 魔法少女の力というモチーフ意味って「抑圧からの開放」とか「人身御供」とかあるけど、本作における魔法少女の力は「イノセンス」みたいな感じ。悪いやつが使うと悪い魔法に、良いやつが使うと良い魔法に、みたいな。冒頭で示されている通り物語は暗転するんだろうけれど、主人公の成長とともに力の使い方が変わっていくさまが物語における重要テーマなのかな。

奴隷区-The Animation-

 ダーティーなノゲノラ。奴隷製造機というモチーフは「ノーゲーム・ノーライフ」のルールに似てるけど、登場人物の参加動機が全員不純でとても良い(主人公も含む)。また、ノゲノラと違い、基本的に「自ら参加したいと思った人」しか参加できない仕様なので、文字通りクズの見本市みたいになってる。1話におけるアッシェンテがパチスロっていうのも非常に好き。

デビルズライン

 異種間恋愛モノ。美女と野獣みたいな?彼氏吸血鬼)はダーカーザンブラック契約者とか、PSYCHO-PASSみたいな。エログロ寄り。

 主人公大学生として生活する姿をリアル目に描いているので、より彼氏が非日常象徴になっている。そういう彼氏の危うさみたいなところが凄くエロい。

 戦闘シーンが2倍速でめっちゃ動く。加えて非常に音楽が良い。

Butlers~千年百年物語~

 イケメンパラダイス千夜一夜物語ではなかった。中国メディアミックス作品が元らしい。何より主人公人畜無害良識人ではなくむしろ悪役っぽいのが面白い

 晩餐会の後ろで流れている音楽ラヴェルの”亡き王女のためのパヴァーヌ”(オケの方)だったりする。JASRAC対策で謎アレンジを加えていくスタイルが多い昨今では結構珍しい演出だと思う。サントラに入ってたりするんかな。

蒼天の拳 REGENESIS

 3DCG版蒼天の拳。体格やべえ(モブ含む)。タバコ拳銃めっちゃ小さい。1話ではガチ戦闘がないけど、技の演出がかっこいい。戦闘シーンではあの体格に違和感がないのが凄い。

 動くモブといえば「顔が見える距離にいるモブ」と「顔が見えないくらい遠くを歩くモブ」がいて、後者は3DCGな作品最近は多いけれど、本作は後者モブが前者として使われているので、街並みが凄いことになっててちょっと面白い

 原作未読なのだけれど、強いやつが現れる→殺す→もっと強いやつが現れる→殺す→みたいな脳筋ストーリーじゃなく、結構しっとりしたストーリーなのが意外だった。最初だけかな?

異世界居酒屋

 アニメ化されたTVバラエティアニメキャラクターになったなぎら健壱みたいな人が、知らない居酒屋日本一般的居酒屋)を訪れるみたいな内容。

 全体的に演出TV番組のそれになっているので、アニメだと思って観ると後悔するかも。TV番組特有演出に対する耐性が必要。先のポプテピピックではアニメ定義について温度が高かったけれど、今のところ最もアウトサイダーなのは本作。

ありすorありす

 シチュエーション萌アニメ。”〇〇の場所で、〇〇をしていて、〇〇になったときの「お兄ちゃん、〇〇」”。数分で完結するインスタント萌アニメ。

レディスポ!

 今期最も予算が少ないラジオドラマイラスト付き)。あのTokyoMX系列作品。まずアニメ公式サイト発注されてないのでアニメ配信情報不明ツイッターアカウントはある模様)。今の所ニコニコ動画での配信確認

 内容は全編に渡って怒涛のシモネタ

レビュー保留

シュタインズ・ゲート ゼロ

 2015年シュタゲ再放送時に発生した分岐イベントの続き。本作に一度も触れたことがないので、ネタバレが怖くて観れなかった。とりあえずシュタゲ観る。

フルメタル・パニック! Invisible Victory

 略すとIVだけど3期。急転直下から始まるフルメタ続編。フルメタを一切見たことがないのでまずはそっちを観たい。

アグレッシブ烈子、B: The BeginningA.I.C.O. incarnation、ソードガイ

 全話配信作品1話だけ観てレビュー書いても意味ないので保留。

1話切り

 特になし。

総評

 作品が非常に多い。ここで挙げている作品で多分、全体の2/3くらいだと思う。「多分」というのは、ぶっちゃけ今期のアニメが何作品あるか分からなかったのだ。中にはアニメ公式HPが無い作品もあって、個人作品数を把握するのはほぼ不可能に近い気がする。

 加えて、今期は特に配信プラットフォームの変化が気になった。今までだと「アマプラのみ」「ネトフリのみ」「AbemaTVのみ」くらいだったけれど、ゴールデンカムイの「FODのみ」に始まる、各サービスによる囲い込みがより進んでいる印象を受けた。

アマプラヲタ恋等 ¥400-/月

ネトフリ…ひそまそ等 ¥950-/月(HD配信

d’アニメストア ¥400-/月

AbemaTV…CHU ¥960-/月

FOD…ゴールデンカムイ ¥888-/月

GYAO…グンマ 個別課金

BSスカパー!グラゼニ ¥3,000-/月くらい

NHK…おしりたんてい等 ¥1,310-/月(地上契約

今期のアニメをすべて視聴しようとすると、合計¥8,000-/月くらいの契約をする必要がある。

 それにしてもオリジナル作品がとても豊富。調べた限りでもオリジナル脚本アニメウマ娘とか含む)が20作品近くあった。「オリジナルアニメは売れない」という時代でもないのかなぁ、と思わずはいられない(オリジナル脚本オリジナルアニメは違うど)。最近は名作のリメイクについての話題がよく上がるけれど、個人的にはオリジナルアニメ界隈の方がアツイ。

最後

 新作1話全部視聴はおすすめできない。観れば観るほど続きが気になる作品が際限なく増えてしまい、仮に上記作品を今のペースで全話視聴すると、観終わる頃には来年の冬アニメが始まってしまう。何よりも、日々の活力にならない。むしろアニメを見るための活力がほしい。過ぎたるは及ばざるが如し。実は2018年冬アニメもひと通り観ていたのだけれど、おかげで旧作を観る時間が無くなってしまった。これからもっと旧作を観るための時間大事にしようと思う。そういう意味でも、新作1話全部視聴はおすすめできない。本当に疲れた

2017-12-04

歴代大河ドラマの一覧をwikipediaで見ていたら、2010年代以降はほとんどがオリジナル脚本で、原作歴史小説はないのが主流だったのだなぁと改めて知った。

70近くなる父は、自分若い頃の大河ドラマチャンバラ性・戦場っぽさ・大見得感や、成り上がり人間ドラマ感(昭和の頃は戦国武将に学ぶサラリーマン術みたいなのがたくさんあった)

がお好みで、この頃の大河ドラマはつまらんと、いかにも老人らしく怒っている。

よく考えたら「歴史小説」という小説ジャンル自体が変化したというか、司馬遼太郎宮尾登美子海音寺潮五郎山岡荘八やら、

いかにも重厚感ある”大河映え”する長編歴史ものを書く小説家もみんなとっくに死んじゃってるし。

そりゃー大河ドラマライトタッチになるのもしょうがないよね、と父を慰めた。

今期は特に女性におもねりすぎというか…、女の私でも、それなりに面白いんだけどでももちょっと男性的でいいと思うんだけどな

その方が”大河”ぽくていいのになぁと思って見ていた。

2016-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20160210234054

楽しみでやるんならオリジナル脚本でもいいんじゃない? 演劇って言ったって幅広いわけで、仲間内劇団でやるならインプロブ的なものだってありだろうし。

伝統的なプロセスで、しっかりした脚本にがっつり取り組みたいっていうなら、許可ぐらい取ろうよ。アマチュアなら上演料も1~2万円だし場合によっては上演料いらないって人もいるし。

イギリスアメリカ普通劇場でかけられるような脚本だと、そもそも上演演目として選ばれる前に何段階ものセレクションを経ているし、何年もかけてワークショップ等でリバイズされてようやく日の目を見る。日本だと劇団付きの作家が書く場合が多いからちょっと事情は違うかもしれないけど、完成度の高い脚本てのは単にスキルの高い人が書いたっていうだけでなく、その形になるまでの揉まれ方が違うわけで。その過程尊重するなら、許可くらいどってことないでしょう。

(逆に、「素人の書いた脚本」でも、何十本かトライしてそっから候補を選び、何回かワークショップ(稽古場でのミニ公演的なもの)をやって役者対話しながら練り上げてみたら、かなり完成度上がると思うよ。そこまでやって初めてありもの脚本との比較対象になり得るんであって、次の公演のために何か書かなくちゃ、で一発勝負で書いたものなんてデッサンとかスケッチのようなものでしょ。)

(追記:ああ、もしかしてブレヒト絡みのアレ? ああいいうのは個別に折り合いがつかなきゃ諦めるしかベケットもうるさかったよね。一方で寛容な人もいるし。そこは選んでゆくしかないでしょ。)

2013-10-15

200万~400万円は妥当だ。グッズ化使用料のお値段



オリジナル映画『前々テロる』の版権を持つ"富士ブレイン"社が、「グッズ化で受け取ったお金は200万円」と告白したことで物議を醸した「グッズ使用料」。

グッズ化におい版権会社が受け取れるお金について増田エンタテイメントが独自に調査した。

その仕組みとルールを解いていくと、日本グッズビジネス構造的な問題が浮かんできた。

先日放送された報道番組おいて『前々テロる』の版権を持つ富士ブレイン

「当社のオリジナル脚本による映画『前々テロる』のグッズ売上が100億円だったのに、(当社が受け取った)グッズ化使用料は約100万円」と告白したのだ。

不公平と思われる金額にネット炎上。グッズを製作した"気まま利ざや"社に、抗議が集中する騒ぎとなった。

■ヒットの規模により二次使用料で億の収入

『ぶなっしー』『えどにゃん』などのグッズ販売を大成功させたグッズメーカー、やわキャラエンタテインメント代表増田次郎氏はこう語る。

「大ヒット映画からといって、グッズが必ず売れるとは限りません。グッズ販売は非常にリスクの高いビジネスです。

けれど、仮に失敗したとしても、版権会社には使用料以外に二次使用料などの収入補填されます

お金に関して日本映画制作会社比較大事にしている方だと思うのですが」

例えば関連グッズが億単位で売れ原作映画の知名度が上昇した場合DVD販売やレンタル地上波放送などで、映画制作会社には合計1億円近い二次使用料が入ると考えられる。

これにBSCSほかテレビ放映料、映画館での再上映の収益配分が加わり、知名度と人気の上昇による次回作での興行収入ももちろん期待される。

グッズヒットの規模によっては数十億単位収益があるだろう。

映画制作会社には金銭面のリスク不利益もない

日本における映画制作会社とグッズメーカーがもめる原因のほとんどは、クリエイティブビジネスの話を混同してしまっていることだ。

グッズ販売は、版権会社のほかグッズメーカーデザイナーや販売小売店流通など、利害関係が複雑だ。

本来は連携しあうべき各者がそれぞれの立場自己主張を通し始めると、最悪は訴訟合戦に発展しかねない。

明確にしておくべきだが、グッズ化で映画制作会社は金銭面でのリスクは負わない。安かったとしても使用料は支払われ、映画パッケージは売れるし、作品の認知度も上がる。

グッズ化がなければ発生しない利益を、ゼロリスクで享受できる立場なのだ

たとえ、グッズ販売によるメーカー利益が数十億円、版権会社の受け取る使用料が200万円であったとしても、黙って享受するのが日本式ビジネス美学ではないだろうか。

前出の増田氏は、「以心と伝心を理解し、空気を読むことで日本式ビジネスは上手くいく。今回の富士ブレインさんの騒動を見て今後はみんな黙っていてくれるのでは」と期待を寄せる。

これ以上、古き良き日本の商習慣が壊されることのないよう願うばかりである



ライター コノ文章ハフィクションデス、 実際ノ個人団体事件等トハ一切関係リマセン)

参考にした現実お話 → http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501A_V20C13A9000000/

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん