「公立」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公立とは

2021-11-25

まれ変わったら公立中学に行って女子の多い吹奏楽部

入りたいだけの人生だった・・・


皆さん山本彩似の嫁と子供よろしくお願いしま

2021-11-23

公立中学校動物たち

リベラル子供公立ではなく私立に入れるのはダブスタ、みたいな話題がバズったじゃないですか

地方民のワタシとしては、いや通学圏内公立しかないんで…私立に入れるなら転居しなきゃなんですけど…と、全くノれなかったわけですけど

で、そこから派生して、公立中学動物園に例えた発言炎上しましたよね。

でもこれもなんか、地方民が地元のクソさを愚痴ってたら都会人に田舎差別やめろ!と叱られるみたいな腑に落ちなさがあったりして、個人的にはあんまり

でもまあ、でもそこには、ネット民から公立学校の、言わば、底辺に対しての憐憫を感じれるワケですよ。

一方で、ネット民DQNとかマイルドヤンキーとか言ってバカにしてる、単純労働で稼いで、子供ポンポコ産んでる、勉強あんまり得意じゃなさそうな人たち、あの人たちって、公立中学出身が多いと思うんですけど

公立中学差別するな、っていいつつ、そういう人をバカにするのってダブスタなんじゃないかなー、って。

あと、弱者男性論も一時期盛り上がりましたけど、強者男性ってエリート層だけじゃなくて底辺ヤリチンも含まれてましたよね?

弱者男性特有の卑屈さには、自分より底辺の男がモテることに対する嫉妬も含まれてるんでしょうか?

2021-11-22

自分人生の振り返り

から転勤族だった

幼稚園でも小学校でも周りと馴染めず馴染む前に引越しを繰り返した

先生相談したら泣きわめいて虐めてきた生徒に叱ってくれた

田舎生活が長かったせいか「訛りが酷くて何話してるかわからないww」と影で言われたのは覚えてる

中学に入っても虐められた

エイリアン」と酷いあだ名をつけられた

中学校はその県の公立の中ではかなり頭が良く進学校へ進む人が多かったせいか、成績が悪かったこともいじめの原因だったかもしれない

いつも陰口ばかり言われて、除け者扱いにされて本当に辛かった

虐めてきたやつの本名を書きたいぐらい

だが2年生になってクラス替えがあってから私と仲良くしてくれる友達(というのも失礼な話だが)が増えて、ようやく周りと馴染むことができた

中2、中3、高校大学全てが楽しかった

こうして楽しく過ごせたのは周りのおかげ

いじめられて引きこもりになる気持ちもわかるし、私と仲良かった小学生友達中学の時もっと酷いいじめを受けて精神科に今通ってる

心を酷いやつらに破壊される前に逃げるのは本当に大事

2021-11-19

anond:20211119174540

ああ、世代問題としてはそう。

20代になってくると公立も含めて子供がいい子になってて荒れてる中学なんてレアになってくるので、変わってくるだろうが。

学生自治ごっこ遊び

国政よりも空気なのは

正直私は学生自治など成績優良者の中でも教職員従属することを決めた奴らのごっこ遊びか、アカの手先になることを決めた性格に難しかないエリート工作活動だと思う。

実際学生自治学生運動へ発展し左翼労組と共に世の中を混迷のどん底に突き落としたのは明白。

1割の人の都合は無視する必要があればせざるを得ないが、4割の人の都合を無視するような「自治」は果たして自治か?私は全くそうは思わない。

例え自治会長の決め方を学生の直接投票にしてカンバンを被せたところで、結局やるのはカリキュラム達成のための手助けでしかない。自分のやりたいことなど何一つない。ただ内申を上げたいだけ。

だとしたら学生の直接投票自治への参画からただの無駄な手間へ変貌するだろう。ペラペラ政策を見せられ、仕方なく投票する。こんなはっきり言ってゴミのような制度はいっそない方が良い。やるのであればスケジュールに対して強い権力を持って日程変更なども自治会が発すればやらせられるレベル権力を持たせるべき。「ここまでやらせては学校の秩序が崩壊する」と言っている教職員どもは今すぐ人生やり直せ。もっと大きい集団学生自治よりさら自治性の高い3集団がまとめている国に何年いる。

政治家の質や新規性の低下もあるんだろうが、まずこんな地獄を超えてもはや空気と化している学生自治見直しこそが投票率の上昇にもつながり民主主義を回転させると思うのだが、残念なことにいまだに特に公立高校ではそのような動きを聞かない。

最後自称自治会ども。教職員ファンクラブは別枠でやって自治会では自治会の意思を発揮しろ。じゃなきゃ学生自治邪魔から自治会を辞めるなり最悪学校を辞めるなりしろ

憲共という害

なんだねあいつらは。野党の面汚しだと思う。あのような非建設的な週刊誌主義野党第1党上り詰めたのは多分運動家のジジババとイメージだけで物事を考えその先や物事の中身も考えないウェイどものおかげだと思う。「なんか政権キモい反抗期してれば票がもらえるね」と誤解した集まり。是非とも建設野党には日本を正しい方向に成長させてほしいし、侵略国家に対して態度装備ともに毅然とした防護を見せつけてほしい。

形骸化する「公共の福祉」?

最近またミソジニストが暴れだしているようだが、表現の自由保証されている法律に書いてある5字の言葉すら知らないのかも知れない。

日本憲法12条。

《この憲法国民保障する自由及び権利は、国民不断努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。》

営業妨害嫌がらせに及んでいるのなら公共の福祉のために利用していないのではないか?此処最近思うのだが、公共の福祉というもの理解せずに様々な行動に走る人間が多すぎる。警察消極的すぎるからこそあいつらは自称正義を加速させていく。警察含め治安維持機関過激左翼への監視もいいが、もっとこういう社会全体にリスクを及ぼすような存在監視することもまた業務にあるべきではないか

国家がやるべきことを国家やらないからこそ、ヤクザ自警団ができるのだ。国家責任を持ってやればそのような無秩序な集まりは出てこない。そして、それを理由根拠理論もなしに妨害するような人間は捕まえてもらって構わない。治安維持とはそういうもの

2021-11-18

anond:20211118225655

女子の進路理系っていう話じゃないんだけど。私、学年で数人の中学受験して、偏差値高い進学校入学を決めたんだけど、その話が出回った頃にスーパー同級生男児の親に会って、「女の子なのに勉強する偉いね」みたいなことをうちの母親に言ったみたい。その場ではオホホって感じだったと思うだけど、家に帰ってから母がとても怒っていたし、父を相手に悔しがっていたことを覚えてる。その後、あれは半ば皮肉的な言われようだったがあなたは気にせずしっかり勉強しなさい、と言ってくれた。母は地元では珍しい公立高校に進学した数名の女子学生で、許されればもっと勉強して看護師になりたかったと言っていた。当たり前のように大学まで通わせてもらえたことと、若かった母のこと、重ねるように思い出して胸がいっぱいになる時がある。勉強できるよう応援してもらえて、私は幸運女子生徒だった。

2021-11-15

anond:20211115180048

私大なら行けるところもあるやろ

公立は無理じゃね

日本にはびこる「高校野球平等観」ってなんなの

甲子園都道府県代表校が試合をするのは平等だと思いますか?

大半の日本人は何の疑いもなく平等だと答えるのではないか

なぜか?

どちらのチームも同じ9人の選手が同じ回数攻撃と守りを繰り返すから

どちらのチームも都道府県大会を勝ち抜いてきたから。

本当にそうか?

駒大苫小牧とか、浦和学院とか大阪桐蔭地方公立高校試合をするのが平等なのか?

いわゆる強豪校は資金力も戦力も公立高校とは比べ物にならない。監督コーチも高い給料で雇えるだろう。

さら都市部学校があれば情報面でも地方とは比べ物にならないほど有利だ。

これが平等だといえるのか?

こんな話をすると、「戦力に差があるチームが戦って勝つことがあるから楽しいんだ」という反論が出てくることがある。

しかしそれは本当に楽しいのか?いくら強豪校でも負けることはある。それは当然だが、圧倒的に不利な公立高校試合をして負ける確率は極めて低い。

楽しんでいるのは宝くじと同じ低確率事態が発生するということだけではないか

結局「楽しい」という感情で不平等を覆い隠しているに過ぎないではないか

実際には極めて不平等なのに、スタートラインさえ平等ならばそれ以外の要素は一切無視してもいいと考えている。

これは選挙でも同じだろう。与党野党が全く同じスタートラインで票の獲得を争っているのだから平等だと考えているが、その実与党のほうが圧倒的に有利であることに気づいていない。

それでも不利な勢力努力することを押し付け、それで勝てば称賛され、負ければ無視される。

こうやって不利な側の努力や工夫が足りないという話にすり替えて真に平等状態とは何かを考えようともしない。

これを高校野球的平等観と呼ぶことにしよう。

日本人の大好きな高校野球的平等から脱却しない限り、日本ではこれから先もずっと力のある人間支配し続けるのだろう。

2021-11-13

anond:20211113225601

うちも田舎公立高校、元バックパッカー地理教員の授業はほとんど旅行体験記だった。そういう授業は20年たった今でも内容を思い出す。

anond:20211113225601

私が通ってた公立高校倫理現代社会先生がそのパターンだった。

で、担任先生が、あの先生東大卒ですごいけど、必ずしもあの先生の言うことが世の中の全てではないということを知っておいたほうがいい、と言ってたのが今思うと超なるほどだった。

高校世界史先生の話

高校の頃の世界史先生は大変な変人だった。

当時、世界史が必修科目であるが、理系では受験科目ではなく、

まり力を入れてはいなかった。

そのためか教科書通りではなく、先生趣味で語る歴史講座だった。

ギリシャでの都市国家ローマの賢帝・愚帝についてどこまでも語っていた。

この先生の話をきっかけに塩野七生さんに興味を持ったものだ。

高校の文集に、自分青春時代恋人との思い出を情熱的な筆致で描いていたのも

この先生だった。

灘や麻布などの自由度が高い私立中高一貫校ではそのような教師もいるという話を聞くが、

これは普通公立高校の話である

振り返ると、大学文学部を出てアカデミアにも会社にも進まなかった文学青年教師になったのだろうという

独特の雰囲気を感じる先生だった。

今はあのような先生はいないのだろうと思うが、一抹の寂しさも感じる。

昨今のマスコミなどなど

例の10万円給付について、マスコミの論評が喧しい。

おおよそ、受給者側に立って、「この金はいらない」という声は聞こえない。

しろ、もらえてラッキー、と思っている人が多いのが、地方支店労働者工場労働者パート主婦層、契約社員層の声だろう。

けしからんと思っているのは、大卒でも大手企業勤務、マスコミくらいではないか。(財務省職員も含まれるかも知れない。)

まわりの空気マスコミ空気違和感最近感じているのだが、この原因は、マスコミ界隈の記者が、庶民から遠くかけ離れた存在になっているのではないか、ということだ。

これは立憲支持層にも言えることで、自民支持層にも言えることかも知れない。

国民の大半は大学にも行っていない人ばかりだ。関東以外の大学進学率を見れば一目瞭然である。(関東大学進学率も実際は大学と呼べないところも含まれているのかも知れないが。)

今のマスコミ界隈の記者は、当然大卒であって、下手をすると地方公立小学校中学校を通っていない層が多数になっているのではないか

これは霞が関にも言えることだし、世襲政治家にも言えることである

どうにもマスコミ論調が、お行儀のいい、学級委員長の指摘にしか聞こえないのは私だけではないだろう。

これは自民党の世襲議員で、地元地方と言いながら、東京の私学小中高で生活し、似たような人々としか付き合ってないグループと似ている。

まり、世の中が分断されているのではないか、と思わざるを得ない。

マスコミ衆院選議席数の見込みを誤ったのも、自らが見ている世界、周辺世界が、日本国内の広い世界と分断されているからではないのか。

私はこの点、公明共産には、根強い、幅広い支持層がいることでバランスが取れているのではないかと期待はしている。

ただ、公明は、根っから学会員(進行を通じて幅広い人々と付き合ってきた人であるはず)からのたたき上げ国会議員が少なくなってきているときく。共産も、組合員たたき上げ、あるいは民青同盟からのたたき上げ(有名大学ではないところからのたたき上げという意味。(運動を主導すれば、幅広い人々と付き合ってきた人であるはず))という候補が少なくなってきている。

やはり、味のある人物というのは、あらゆる層とも話ができる人物で、そういった人物政治を託したいものである

これは、マスコミにも言えることだ。

特に中央政治部の記者は、今まで関わったことのない人々との交流を、取材を通して深めて欲しいと切に願うばかりである。(地方勤務時代に原点を築くだけでも全然違うのではないかと思う。)

以上、地方在住のアラフォーオトコの戯言であった。

堀江貴文氏がヴィーガン給食に警戒感「舐めてると奴らはどんどん肉食に関与してくる」

https://globe.asahi.com/article/14475497

昆布だしとったり大豆ミートで作ったり、

この人はガチやな

給食のような大規模料理ヴィーガン食って意外とあうんだよね

肉や卵のような「個体物」が少ないので煮込みや炒めがしやすいので

公立でよく導入できたなと思う

この小学生の中から1%とかはヴィーガンになるんだろうな

「ん!?肉ないほうが美味くね!?」みたいに気づくやつがい

肉や魚、卵など動物性食品を一切とらない「ヴィーガン」が注目されるなか、東京都内のある小学校では「ヴィーガン給食」の提供が始まった。2カ月に1回の定期的なペースでの実施公立校で初めてだ。みんなで同じものを食べられるよう工夫されたこ給食時間は、他の人が食べるもの尊重し、食べるものを自ら選ぶ大切さを知る、豊かな学びの場になっている。(目黒隆行)

4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給食当番が準備を始めた。東京都八王子市浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこみそ汁茎わかめごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースであるエブリワンヴィーガン給食」は公立校で初の定期的な取り組みだ。

■朝イチで昆布だしをとる

ヴィーガン給食をよそう給食当番の児童たち

学校では児童アレルギーの状況を把握し、食品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去食」の給食を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給食」の日は、幅広いアレルゲン対応した食事を出し、なるべくみんなが同じものを食べられるように取り組んできた。さらに食の多様性環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワンヴィーガン給食」に発展させ、この日は動物性食材も使わないことにした。

アレルギーのある人は先に取りに来てください」。この学校では配膳の時に給食当番がこう注意を呼びかけている。だが、この日の献立は同校の児童全員が同じものを食べられるよう工夫してある。「あっ、今日必要なかったね」と給食当番の児童はあとで気がついていた。

栄養教諭は工夫をこらした。市の標準メニューから、みそ炒めに使われている豚肉大豆ミートに、みそ汁かつおだしを昆布に変更。ジュースだと牛乳より約50キロカロリー少ないので、大豆ミートを油で軽く揚げたり、みそ汁じゃがいもを加えたりして、育ち盛りの子どもたちに必要カロリー量を満たした。大豆ミートしたことでむしろコストは安く済んだという。今は小麦大豆ごまなどにアレルギーがある児童は同校にいないが、状況によって食材などの対応は変えていくという。

八王子市浅川小学校の「エブリワンヴィーガン給食」。豚肉の代わりに大豆ミートを使い、みそ汁のだしは昆布でとっている

記者給食をいただいた。驚いたのはみそ汁昆布はなかなかだしが出ず、どうしても薄味になりがちだ。栄養教諭は何度も自宅で試行錯誤し、「朝イチから70度ほどの湯に浸すのが最適」と発見したという。大豆ミートも味が良くしみており、豚肉ではないと言われなければ分からないような食感だ。「いままでなかったジャンル給食だと思うが、こういう形の食事が世の中にあるということを知ってもらえれば十分。大人になったときに将来の食の選択肢が広がる」

6年生の松田大輝さんは「エブリワンヴィーガン給食動物や魚の命を使っていない給食環境にもいいし、体にもいいと思いました」。小宮航太さんは「宗教上の理由で肉を食べない人も食べられる。環境にも良いと聞いて驚きました」と話す。

念頭にあった「揚げパンじゃんけん

エブリワンヴィーガン給食を食べる児童たち。新型コロナウイルス感染防止のため、みんな前を向き黙食している

エブリワンヴィーガン給食」には、アレルギー宗教の違いがあっても、みんなが食べられるものを用意し、「おいしいね」と言い合えるように、との願いが込められている。発案したのは校長清水弘美さん(60)。ある児童のことが念頭にあった。

その児童には卵アレルギーがあり、卵を使った料理がある日は、用意されたアレルギー対応しか食べることができず、たとえ卵が使われていない料理でもおかわりはできないことになっている。大好物の揚げパンが出ても、他の子たちがじゃんけんでおかわりする人を決めるのを見ているしかなかった。

エブリワン給食の日に揚げパンが出た時、クラス友達は「普段おかわりできないから、今日はあげるよ」と言った。児童は「おかわりよりも、みんなと揚げパンじゃんけんがしたいんだ」。結局児童じゃんけんに負けておかわりはできなかったが、保護者から学校の食に対する配慮を喜ばれたという。

■「主体的に生きるための食育

エブリワンヴィーガン給食」を始めた八王子市浅川小学校校長清水弘美さん

「いま学校現場はアレルギーにすごく気を遣っている。命にも関わる問題。だからエブリワンヴィーガン給食の日はかえって安心できる」と清水さん。

環境保護や動物愛護の観点については、あえて子どもたちに積極的に教える機会は作っていない。「必要カロリーたんぱく質動物性のものでなくても十分取れることをまず知ってもらうことが大事自分だけでなく、周りの人、健康地球環境などいろいろな条件を考えながら、その日食べるもの自分で選ぶ。主体的に生きられる大人になるための食育だと思う」と話す。

■本記事について、ヴィーガン食がアレルギー対応食だと誤解されかねないとの指摘を読者からいただきました。

ヴィーガン食はすべてのアレルギー対応した食事のことではありません。この学校では従来から、在校児童アレルギーを把握した上で給食実施しており、「エブリワンヴィーガン給食」はその発展形で、献立児童アレルギー配慮して決めています現在在校生アレルゲンとなる食材は使っていませんが、学校側は今後、ごま大豆などの食品アレルギーを持つ児童が入った場合は、対応を変える必要があると認識しています学校の取り組みやアレルギーに対する考え方について説明が不十分だった点を本文に加筆しました。今後、細心の注意を払って記事を書いてまいります。(11月11日追記

2021-11-09

婚活して結婚した奥さんスペック

うちの奥さん

28

公立大卒

地方公務員

年収400万くらい?

わたし

33

私大院卒

会社員

年収600万くらい

私のほうが年収が高いので、世間的にはいわゆる上昇婚になるのかもしれない。でも、公務員であることや年齢的な生殖能力のことを考えたら、むしろ奥さんのほうが引く手数多だったと思う。

子供産んで2年ほど育休取って、いまは時短(といいながらほぼフルタイムだけど)で働いてる。

手が回らない家事育児は、金で解決できるところは金で解決してる。

女も男も稼げるの一番理想だよね。

anond:20211109133732

公立学校普通バイト禁止だぞ

よほど家が貧乏教科書参考書を買う金もないとかなら認められるけどね

田舎者の僻み

話の流れで、都会の女子高生いかに楽しく、華やかな生活を送っていたかを聞いた。

アルバイト学校帰りのスイーツCD

あくまでも15年前の妻から見た世界の話だし、それと比較する自分経験も同じく15年前のものだけれども、

その3つのどれもなかった。

アルバイト校則禁止だし、学校と家の間にはコンビニしかないし、自転車で一人帰るだけだったし、

当時買ったCDなんて「image 3」と「ハッピーマテリアル」くらいだった。

世俗を嫌う教育熱心な母親と、田舎公立自称進学校によるひどく抑圧された生活性差もあるんだろう。

思い出してもいいことが何もないから、触れないようにしていたのに。

ここに吐き捨てて、もう一度封印します。

2021-11-08

anond:20211108154114

言い合う必要はないんだよなあ、みんな分かってるんだから

あい公立動物園で育った人間ならああなってもおかしくはないとね。

2021-11-07

18歳以下への10万円給付で「子育てにはお金がかかるから」って言われてるけど

それを言ったらそれ以上でも22歳ぐらいまではまだ「子育てに金かけてる」状態の家庭も多いんだけどなと・・

というか高校までは公立でただだったけど大学では学費下宿(もしくは長距離通学)でより金かかってる場合もあるわけで・・

せめて学生子供にいる保護者にも給付してほしかったぐらい言わせてほしいんだけど、

それすら子育てに金がかかることを理解してないやつみたいにされるのはなんか納得行かない。

大学学費その他の問題を考えることを含めて、「子育てには金がかかる」という問題だと思ってたんだけどなと。

2021-11-06

anond:20210925053038

個別指導塾講師バイトしてたけど、そういう事も有り得ると思うよ。私がバイトしてた塾は受付含めほとんどが大学生バイトだった。

公立受験二次関数問題で詰まったのはその講師の予習不足だと思う。

でも、予習に給料は出ない。その講師プライベート時間を使って予習するのだ。大学生バイトなら、本業学生である以上期待してはいけない。

中学受験勉強をしてる子が質問しに来て、二人のバイト講師が考えても分からなくて、教室長が必死に考えても問題が解けなかった時は本当に申し訳無かった。

もし毎週固定で授業を入れている子の担当ならこっちが予習出来るからいいけど、それでも調べないと分からない問題はある。講師が休んだとかで初対面の子に突然理科を教えた事もあった。

正直言って理科の細かい内容なんて忘れてるけど、それって塾講師じゃなくても誰しも皆そうでしょ。こっちは所詮バイトだし。

私がバイトしてた塾は人手不足だったからこういう事があったんだと思うけど。理系の頭いい先生高校生担当に回されるし。

そんなにレベルの高くない中学生なら偏差値50程度の大学生が教える事になるのが実情。

2021-11-04

anond:20211104154227

https://ameblo.jp/sorai2000/entry-10374073834.html

自民党時代生活保護受給世帯の「母子加算手当て」廃止に伴い、ここ数カ月、マスコミ各社が、母子加算廃止されたために生活が苦しくなったと言う、生活保護受給を受けている母子家庭を取り扱いテレビワイドショーで流れていたり、揚げ句は、弁護士を付けて訴訟を起こしたなどの、新聞記事などを目にする事が異常に多くなって来た。

彼女らが、生活保護を受けるまでの経緯は、単純に離婚旦那暴力借金・未婚の母(所謂シングルマザー」)など様々だ。

本当に生活保護必要で、受給し、日々慎まし暮らしている人も当然いる。

その様な人がいる傍ら、一方で、それを当然の権利とばかりに受け取り、日々、怠惰生活を営んでいる不定の輩が多いのも事実である

よくあるケースが、「鬱病を患っており、働けない・日常生活にも支障がある」と言う人が多い。

最近では、病院の方でも、以前ほど簡単鬱病として診断書を出さなくなっているそうだが、精神科に行き医師に「こう、こう、こうだ」と言えば、意外と簡単に「鬱病」と診断した診断書を出してもらえたりもしていた。

北海道札幌でも、数年前、20代前半の若者生活保護を受ける人が異常に多くなったと、社会現象化していて、札幌テレビ局で特集をやっていた事もある。

その時の、大まかな流れはこうだ。

大学専門学校などを出たが、働きたくないと言う若者が、仮病を使って病院へ行く。

医師も、鬱病などに関しては、熱があったり外傷の様に、容易に目に見える訳ではないので、患者側が演技をし、最もな事を話せば、簡単診断書が出たそうだ。

その診断書を手に、役所へ行き鬱病理由生活保護を受けると言うケースが多々あったそうだ。

この様な事は勿論、全国でも同様のケースは存在している事であろう。

生活保護も、偽装離婚による不正受給暴力団がらみ、在日韓国朝鮮人など、本来、国や地方が支払わなくても良い場合が多々存在している。

特に在日韓国朝鮮人などは、窓口の係員を恫喝、それでも応じなければ、その係員の自宅に大勢で押し掛けて抗議などをするなど、性質が悪いケースもある。

そして、性質が悪いのは、既に離婚をして旦那が居ないにも関わらず、何故か妊娠をして子供を産む人も存在する。

1人ならまだしも、2人・3人と産む人もいるそうだ。

原因としては、

・実は偽装離婚であった。

出会い系などで利用し、(主に体関係目的の)男を作っている。

数年前に起きた、児童殺害事件容疑者であった畠山鈴香と言う人も、生活保護受給者であり、どうやら出会い系辺りを利用し、男性を家に呼んでいたそうだ。

家に来た男性との行為中は、冬の寒空だろうと構わず、実の娘を表で男が帰るまで待たせていたと言うのは記憶に新しい。

恐らく、相手男性からお金を受け取っていたと思われる。

聞く所によると、生活保護受給者の母子家庭母親が、出会い系を利用し、援助交際をやっていると言う人が、結構いると言う話は聞いた事がある。

さて、話は戻り、最近生活保護受給母子家庭であるが、税金保護を受けているくせに、「足りない、足りない」と言って騒いでいる。

その発端の一つが自民党廃止した「母子加算手当て」である

これは、生活保護受給者の母子家庭に毎月2万円が上乗せされる手当てで、この2万円を巡って、変な連合作ったり、政党にくっ付いたり、訴訟を起こしたりしている。

しかも、母子加算が無くなったせいで、お金が足りない・生活が出来ないと文句を付けている人達、その実態を見たら、まさにビックリ仰天である

福岡在住の、高3・高2の娘を持つ吉森(41)さん

スナッチャー!!

母子加算廃止に納得がいかないそうです。

そして、そのおかげで生活が大変困窮しているそうです。

しかし、買っている肉に注目!

あれ?「剣山牛」?1580円?? いくら半額でも787円もするけど…

その下の肉も、880円に980円の半額。

預金残高899円しか残って無いのに、こんな国産ブランド和牛買おうなんておかしいだろ!

これを、小分けにしてラップで包んで冷凍庫で保存して少しずつ食べるんだそうだ。

普通お金が無かったら、必然的に安い「豚バラ」「鳥胸」を買いますが…

同じ焼き肉用なら豚バラのパックなら500円も掛からないが?

おまけに、娘を私立高校に行っているそうな… 授業料免除されてる公立行けよ。

しかも、娘が進学(大学)を望んでるって…

ちなみに、この方、出るマスコミによって歳が違います

ここでは「吉森千賀子(46)」となっている。

http://nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20090716/20090716_0001.shtml

この家庭の月の内訳

・毎月22~25万円(パート代含む)

風呂の水を節約(その割にはやたら高い水道光熱費

・その他、電話代などが高い

残念ながら、この時の映像の内訳が無いのでソースを出せないが、生で番組を見ていたら、ビックリする金額だったのは間違い無い。

この吉森さんの月の内訳に下記の様なものが混ざっているが、これは吉森さんの次に映像に出た家庭の内訳です。

確か、小学生男の子が3人くらいいたはず。

毎日1~2本(缶ビール?)の飲酒

バリバリ喫煙者

通信費 月4万5千円

・JCOM(ケーブルテレビ)に加入(月に2~3万掛かっていた) 

地デジ対応液晶テレビ所有

子供が家庭用小型ゲーム機 任天堂DS2台所

この家庭、子供喘息持ちで、「医療費が掛かるので余計に苦しい、もしもの事があっても、すぐに病院に行けない」みたいな事を言っていたが、上記の内訳に注目!

        母親が『 喫 煙 者 』

喘息患ってる息子居るのに、プカプカタバコ吹かすってかい

それに、何かあっても病院に行くお金が無いと言うが、生活保護受給者は医療費免除ですが?

しかも、ケーブルテレビ加入しているが、その料金が凄い!

拙者もJCOMに入っているので料金体系を知っているのだが、JCOMの場合普通固定電話ネットケーブルテレビ入れても、パック料金で安くても9千円くらい。

それを数万って…

恐らくWOWOWとか有料オプションチャンネル入れまくってるんだろ。

それにしても、生活保護受けて、毎日酒にタバコ飲んで、ケーブルテレビ引いてって、随分優雅生活をしてますな。

そんなに生活苦しければ、JCOMと酒・タバコ止めれば良いだろ。

どうせこう言う人に限ってヘビースモーカーで、日に2箱とか平気で吸ってるんだろうさ。

単純計算で、缶ビール1本120円として、毎日2本飲んでたら月に約7200円、タバコは1箱320円として、日に2箱だったら、月に約19200円

合計したら、26400円なり!

おいおい…支給される母子加算より多いじゃないか……

次に、この方。

スナッチャー!!

京都府在住の辰井絹恵さん(46) ※左の人

何でも、乳癌で右の乳房を切除して以来、後遺症右手が満足に動かせないとの事。

術後に旦那さんと不仲になり退院後に離婚

現在共産党後ろ盾を得ているそうな。

ちなみに、この方の月の内訳は、

・食費 1万円

衣服、雑費 1万円

子供の小遣い 3千円

http://www.narumiya.info/blog/2007/03/08-235130.php

それにしても、良く右手が動くみたいですな!

ちなみに彼女離婚後、重度の鬱病を患ったそうなのだが、その割には、あちこちに講演に出かけてる様で。

http://slip.happy.nu/newsclip/news/a20090216_01.html

18歳になる長男がいるとの事で、母子加算が無くなったので、月1の楽しみであり贅沢でもある「回転寿司」に行けなくなったそうな。

しかも、2人で向かい合って座り、「40皿以上平らげて積み上げられた皿を見た時だけ、貧しさを忘れられた」と言ってるそうで…

って、おい!!

『40皿』って何だよ!! しかも2人でって!

普通の人なら10皿も食べれば、ほぼ満腹だろ。

しかも、この人って、あの体型で月の食費が1万円だろ?

絶対にありえんだろ。

この調子(40皿)じゃ、親子2人で巨体と言うのは目に見えているので、息子も普段から相当食べてるだろ!

じゃなきゃ、普段ろくに食べてないのに、月に1回フラっと店に来て40皿以上も食べれないって。

月1の贅沢で寿司を40皿以上食べるとか、あまつさえ、それが食べれなくなったために訴訟などとは厚顔無恥も甚だしい。

自分現在置かれている立場・状況が全く分かっていない。

それどころか、そんな事が当たり前、人間として当然あるべき生き方と言う理屈に、自動書記的に置き換えられている。

普通仕事をしている一般の家庭でさえ、寿司など滅多に食べられない人だって多い。

そう言った場合、大概はスーパーのパック寿司を食べるのが通常である

こう言った人は、寿司屋に行っても、安いもの(皿のもの)なんて、まず食べないだろう。

1皿目からトロなどの高いものから手を付けるのが目に見える。

辰井さん、そんなに権利だの主張だのをしたいのであれば、スーパーで売っている、太巻き稲荷のパックである助六』を食べなさい。

そう言った事であれば、まだ同情の余地もあるが、一般人が滅多に行けない寿司屋に当たり前のように行ってるんじゃ、全く同情の余地も無いぞ。

そもそも生活保護受給金額は「最低限の生活が営める」が基準なんだから

anond:20211104113718

東京私立だとそうだけど

九州公立から久留米附設入るのはそうだゾ。

東大合格者の家には親が図鑑をそろえてる、というアンケート結果もある。

anond:20211104011423

小中高全ての授業で教科書オーケストラ構成する楽器和楽器などの写真付きの紹介が載っており、さらにそれぞれのソロパートがある曲を一緒に聴いて特徴を捉えるという授業があった気がするのだが、そういう記憶は一切ないの?(中高は私立だったので教師趣味もあるかもしれないが、公立小学校でもその類の授業はあった)

なんか元増田あんまり音楽に興味無いんじゃないか元増田の「みんな知ってる」と思ってることは興味ある人がネットで調べて知ってるだけなのでは

2021-11-03

京王線ジョーカーの予備軍はこの社会に思っているよりたくさん潜んでいると思う

京王線犯人は交友関係があまりなく大人しい感じの人間であったという報道がありその特徴に共感する人をSNS等で多々見かけた。

思えばこの社会はそんな人を見えないところに追いやって成り立っているのではないだろうか。

受験就活などのフェーズは「まともな人」を選別するためのふるいだろう。

公立中学に通っていた人は分かるだろうがガリ勉みたいな見た目なのに勉強もできないコミュ障孤立している人間というのがひとりはいた。

そうした人間受験でふるい落とされる。

次に勉強はそこそこできるが社交性や積極性に欠ける人間就活でふるい落とされる。

からその壁を突破してそこそこ以上の企業に入った人間はふと気づくだろう。学生時代にひとりはい大人しい奴らを見かけなくなったと。

彼らは死んだわけではない。死んでしまった者もいるだろうが大部分は社会の片隅に追いやられひっそりと生きている。

男にとって社会的地位とは命の価値と等しい。社会的地位が低く金も無い男は尊厳すら与えられない。

どんな理由であれ一度この社会からドロップアウトしてしまえば落伍者として扱われる。

この手の犯行男性によるものが多いのもそこが関係していると思う。

女性にも同じような環境に身を置いている人はいるだろう。だが女性場合社会弱者として扱われる。

一方男性弱者は出来損ないと認定され本人の自業自得として無視されてしまう。

そうして社会からまれ無視された人間他人に優しくする道理は無い。

ふとしたきっかけで「プッツン」しあのような犯行に及んでしまう。

自分別に犯人擁護するつもりは無い。しか加害者の彼のような人間は沢山潜んでいて、これからも似たような事は起こるかもしれない。

社会復帰のハードルを下げることか、コミュニティへの参加を促すべきか、解決策は見えないがそもそも彼らの抱える問題分析しその問題の解消を目指すことは

犯行が起きてから被害を減らす対策よりかは有効なのではないだろうか。

2021-11-02

直近一年ほどの国会案件に対して立憲民主党が賛成したか反対したかのまとめ

anond:20211101125244

い、言われたとおり、ソース立憲民主党2021国会レポート.pdf)をGoogle DriveOCR機能で読み取って、まだ結果が出ていない審議継続のものなどを除外した上で、見やすいようにテーブルで整形しました。これで娘を解放してもらえるんですよね…!?

議員提出法案(衆法)

提出案件衆結果参結果審議時態度備考
継続日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案(逢沢一郎君外五名[自・公・維・希]提出第196回国会衆法第42号)※5/11修正6/11可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
継続労働者協同組合法案(後藤茂之君外十四名[自・立国社・公・共・維・希]提出第201回国会衆法第26号)11/24可決12/4可決賛成全会一致
11/20特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案(衆議院内閣委員長提出第203回国会衆法第4号)11/24可決12/2可決賛成全会一致
11/20交通政策基本法及び強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法の一部を改正する法律案(衆議院国土交通委員長提出第203回国会衆法第5号)11/24可決12/2可決賛成反=共
11/20スポーツ振興投票の実施等に関する法律及び独立行政法人日本スポーツ振興センター法の一部を改正する法律案(衆議院文部科学委員長提出第203回国会衆法第6号)11/24可決12/2可決賛成衆反=共 参反=共れ
11/20令和二年七月豪雨災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第203回国会衆法第7号)11/24可決12/4可決賛成全会一致
03/09過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法案(衆議院総務委員長提出第204回国会衆法第5号)省3/12可決附3/26可決賛成全会一致
03/17有明海及び八代海等を再生するための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院農林水産委員長提出第204回国会衆法第8号)省3/18可決3/31可決賛成全会一致
03/18地震防災対策特別措置法の一部を改正する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第204回国会衆法第9号)省3/23可決3/31可決賛成全会一致
04/09令和二年度子育て世帯生活支援特別給付金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第12号)省4/13可決4/21可決賛成全会一致
04/20国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院議院運営委員長提出第204回国会衆法第14号)省4/20可決4/23可決賛成全会一致
05/20自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第204回国会衆法第18号)省5/25可決6/4可決賛成全会一致
05/21教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律案(衆議院文部科学委員長提出第204回国会衆法第19号)省5/25可決附5/28可決賛成全会一致
05/27災害時等における船舶活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第204回国会衆法第20号)省6/1可決附6/11可決賛成全会一致
05/28令和三年東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会特別措置法の一部を改正する法律案(馳浩君外四名[自・公・維]提出第204回国会衆法第21号)6/3可決6/9可決反対衆反=立共国 参反=立国共沖れ碧各
05/31強制労働廃止に関する条約(第百五号)の締結のための関係法律の整備に関する法律案(馳浩君外七名[自・立・公・維・国]提出第204回国会衆法第23号)6/3可決6/9可決賛成衆反=共 参反=共れ
06/01国会職員法及び国家公務員退職手当法の一部を改正する法律案(衆議院議院運営委員長提出第204回国会衆法第24号)省6/1可決6/4可決賛成反=維
06/02水循環基本法の一部を改正する法律案(衆議院国土交通委員長提出第204回国会衆法第25号)省6/3可決附6/9可決賛成全会一致
06/02鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院農林水産委員省長提出第204回国会衆法第26号)6/3可決附6/9可決賛成全会一致
06/02特定石綿被害建設業労働者等に対する給付金等の支給に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第28号)省6/3可決6/9可決賛成全会一致
06/03公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院農林水産委員長提出第204回国会衆法第30号)省6/8可決附6/11可決賛成全会一致
06/03特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律案(逢沢一郎君外五名[自・公・維]提出第204回国会衆法第32号)※附6/10可決附6/15可決反対衆反=立共 参反=立共沖碧各
06/04中小事業主が行う事業従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第33号)省6/8可決附6/11可決賛成全会一致
06/04医療ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第34号)省6/8可決附6/11可決賛成全会一致
06/09宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律案(衆議院内閣委員長提出第204回国会衆法第37号)省6/10可決6/15可決賛成衆反=共 参反=共沖れ

議員提出法案(参法)

提出案件衆結果参結果審議時態度備考
11/16生殖補助医療提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案(秋野公造君外四名[自・立・公・維・国]提出第203回国会参法第13号)12/4可決11/20可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
04/23公職選挙法の一部を改正する法律案(関口昌一君外十名自]提出第204回国会参法第28号)5/25可決5/14可決反対衆反=立維国 参反=立維国れ各
06/08政治分野における男女共同参画の推進に関する法律の一部を改正する法律案(参議院内閣委員長提出第204回国会参法第34号)6/10可決省6/9可決賛成全会一致

政府提出法案(閣法)

提出案件衆結果参結果審議時態度備考
継続種苗法の一部を改正する法律案(第201回国会閣法第37号)※11/19修正12/2可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
継続地方公務員法の一部を改正する法律案(第201回国会閣法第53号)※附5/20修正附6/4可決賛成全会一致
継続平成三十二年東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案(第201回国会閣法第56号)11/19可決11/27可決賛成衆反=共 参反=共れ
10/27予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第1号)11/19可決12/2可決賛成全会一致
10/30被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第2号)11/20可決11/30可決賛成全会一致
10/30郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第3号)11/20可決11/27可決賛成全会一致
10/30特定水産動植物等の国内流通適正化等に関する法律案(第203回国会閣法第4号)11/20可決12/4可決賛成全会一致
11/06一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第5号)11/19可決11/27可決賛成衆反=共 参反=共れ
11/06特別職の職員給与に関する法律の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第6号)11/19可決11/27可決賛成全会一致
11/06防衛省職員給与等に関する法律の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第7号)11/20可決11/27可決賛成衆反=共維 参反=維共れ
01/18地方交付税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第1号)1/26可決1/28可決賛成衆反=共 参反=共れ
01/18国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第2号)附1/26可決附1/28可決賛成衆反=共 参反=共れ
01/18令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案(第204回国会閣法第3号)1/26可決1/28可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
01/18財政運営必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第4号)附3/2可決附3/26可決反対衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各
01/18国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第5号)附1/26可決附1/28可決賛成衆反=共国 参反=国共れ
01/22新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第6号)※附2/1修正附2/3可決賛成衆反=共国 参反=国共沖れ碧各
01/26所得税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第7号)附3/2可決附3/26可決反対衆反=立共国 参反=立国共沖れ碧各
01/29原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第8号)※附3/9可決附3/26可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
01/29地方税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第9号)3/2可決3/26可決賛成衆反=共維国 参反=維国共れ
01/29地方交付税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第10号)3/2可決3/26可決賛成衆反=共維国 参反=維国共れ
01/29関税定率法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第11号)附3/18可決3/31可決賛成全会一致
01/29日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第12号)附3/18可決附3/26可決賛成全会一致
01/29踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第13号)3/23可決3/31可決賛成全会一致
02/02子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第14号)附4/15可決附5/21可決反対衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各
02/02裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第15号)附3/18可決附4/7可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/02公立義務教育学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第16号)附3/18可決3/31可決賛成全会一致
02/02良質かつ適切な医療効率的提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第17号)※」附4/8可決附5/21可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
02/02特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第18号)附4/8可決附4/28可決賛成全会一致
02/02防衛省設置法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第19号)4/13可決4/21可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/05文化財保護法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第20号)4/8可決4/16可決賛成全会一致
02/05世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第21号)5/11可決附6/4可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
02/05特定B型肝炎ウイルス感染給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第22号)5/20可決6/11可決賛成全会一致
02/05産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案(第204回国会閣法第23号)附5/20可決附6/9可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/05海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第24号)附4/20可決附5/14可決賛成全会一致
02/05住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案 (第204回国会閣法第25号)附4/27可決附5/21可決賛成全会一致
02/09デジタル社会形成基本法案(第204回国会閣法第26号)※附4/6修正附5/12可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/09デジタル庁設置法案(第204回国会閣法第27号)附4/6可決附5/12可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/09デジタル社会形成を図るための関係法律の整備に関する法律案(第204回国会閣法第28号)※附4/6可決附5/12可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/09公的給付支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律案(第204回国会閣法第29号)附4/6可決附5/12可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/09貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律案(第204回国会閣法第30号)附4/6可決附5/12可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/09地方公共団体情報システム標準化に関する法律案(第204回国会閣法第31号)※附4/16修正附5/12可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/09在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第32号)3/18可決3/26可決賛成全会一致
02/09森林間伐等の実施の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第33号)附3/18可決附3/26可決賛成衆反=共 参反=共れ
02/19国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第34号)附4/15可決附5/12可決反対衆反=立共国 参反=立国共沖れ碧各」


続き anond:20211102112216

2021-11-01

なんでわたしを産んだの。

どろどろとした感情が溜まって眠れないので吐き出させてください。後味の良い話ではありません。

わたし20代半ばの女です。

母親わたしが幼い時に離婚してます物心つく前だったので父親のことは何も知りません。

祖母(母が高校の頃に離婚済)と幼い頃から3人暮らしをしていました。

すくすくと何不自由なく育ててもらったと思います不自由不自由と感じないように育てられたのかも知れません。

小中高、全て公立でした。

母も祖母も「薬剤師は食べるに困らない」と言っていました。文系に進みたかったけれども説得する強さが私にはなく、かと言って公立薬学部受験する頭もなかったため大学は自宅を離れ、私立薬学部に進みました。

そこからトントンと進級していきました。しかし、3年生で留年してしまいました。奨学金が止まりアルバイトしたこと学力は落ち、2回目の留年しました。流石に3回目は回避し、2種と民間奨学金を復活させることができましたが、当初借りていた1種は完全に廃止になりました。

それからアルバイト大学の二足のわらじを今まで履き続けています

6年生になって現在卒業が怪しくなってきました。

母に辛い気持ち吐露するも、お金のことしか心配されません。

学費生活費負担なんてかけていないのに。

考えてみればお母さんはいっつもお金のことしか言わなかったと悲しくなっています

かに、生きる上でお金大事です。でも、それよりも試験が辛い気持ちとか、生活しんどい気持ちとか、ストレスで体調悪いことについて心配して欲しかった。

20代半ば過ぎて自分でもなに甘えてんだって思います。でも、小さい頃から「なんでうちにはお父さんがいないの?」って残酷質問しなかったり、「最新のゲーム機が欲しい」って駄々こねなかったりいい子にしてた。粗暴だったから手はかかる子だったかもしれない。

もともとハグすることなんかが嫌いな人だったから、あんまり甘えさせて貰った覚えがありません。

卒業できないかもしれない、って言ったら「どーすんの?」って言われたの忘れません。「どうしようもこうしようも、今は頑張るしかないよね」って笑いながら言って、電話切ったら泣きました。

どんな言葉が欲しかったのか自分でも具体的には言えません。でも、不安気持ちをもう少し受け止めて欲しかった。

親の急な物入りだとかで、トータルで100万くらい貸しになってる。毎月返すよって言われてもう一年過ぎるのに1円も返ってこない。親にお金ない事情もわかってるけど、わたしには精神的にすら甘えさせてくれないのに親は経済的に甘えるんだ、って気持ちがどろどろしてくる。

卒業後は一緒に暮らそうとか、色々話されてたけど無理です。ごめんなさい。人でなしだと思います

でも、お母さんみたく人の気持ち考えることができない人とは暮らせません。ごめんなさい。

母親がもともと発達とかアスペとかなんか持ってるんだろうということに大人になってから気がついた。わたしも多分その気はあると思う。負の連鎖

それでも、母親のことは嫌いではない。親ガチャ失敗したとも思わない。お母さんなりに色々考えてはくれてるんだなってことは感じる。単純に相性が悪いんだろうと思う。

でもなんで、妊娠からお父さんと上手くいってなかったのに、わたしのこと産んだの?それでお金のことずっと言われてるの苦しい。念のため言うと、お父さんは養育費ずっと振り込んでくれてたそうです。止まったこともあったらしいけど。

自分問題母親問題を切り離せてないなあ、と文章を書きながら苦笑いです。これ以外にも、うちはご先祖遡って負の連鎖があるのですが、とてつもない量になるので割愛

増田にどろどろを吐き出して、ちゃんと寝て、明日からまた母親の前でちゃんと笑えるように頑張ります

お目汚し失礼しました。おやすみなさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん