別に自民党支持率が下がるからとか、医者が嫌いだからとかそういうことではなくて。
単純にはてなーの中心年齢層が40代で、この氷河期世代の何もできない下級呪霊たちが、コロナという本物の特級呪霊によってボコボコにされるところがいいね。
イギリスをまともしたアストラゼネカワクチンが40代以上に配られるかもしれないけど、はてブでは皮肉やくさしているブコメがスターを集めていたんだから、アストラワクチンを接種するなんてことはやめようね!?
[B! COVID-19] アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省:時事ドットコム
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2021073000143&g=soc
[B! COVID-19] アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/8c7f2a3bd8d8ff8a34825c423a6d1302ae1e2b93
いや、ダブスタははてなのお家芸だけど、そこははてなーのアンチ政権信仰を信じているからさ!!
Ta-nishiが感染したそうだけど、もっと広がっていくことを期待。RRDは透析受けているから感染すれば一発アウトだよねぇ。grdgsはパン工場のライン工だから、あまり感染しなさそうかな?
いやー全然医療に従事していないのに医療従事者枠でワクチン接種できたけど、こういう安全・安心の愉悦に浸ることができるのはいいね!!
元増田の話が多々おかしいのはブクマカ諸氏の指摘するところではあるが、自分も気になったので、元増田の発言をひとつひとつ検討してみた。
https://anond.hatelabo.jp/20210812125322
1つ目。
台湾では水際対策による再度の感染拡大を抑え込む事が出来ず、再びロックダウンしたし、ワクチンを購入できずに日本に支援を求めましたけど、いつの話を前提にしてるんですか?
それも5月から爆増し始めて、1日当たり13人とか死者だしてますけど?人口比で比較するとこんな感じですがね。日本より被害が出ていますよ。
・まず、「いつの話を前提にしているのか?」とこちらが問い返したくなるほど、初っ端から主張ありきの牽強付会な話をしている。
・ある日の一日あたりの死者数だけ取り出して比べても大した意味はない。日本と台湾のコロナ被害についてまとめると次のようになる。
日台の人口比は、日本:台湾=1億2300万人:2360万人。つまり、日本の人口は台湾の人口の約5.2倍だ。
であれば、現時点における台湾の死者数817人は日本の死者数4248人に相当する。対して、日本の死者数は15348人なので、死者数の観点から言えば、日本の被害は台湾の約3.6倍にのぼる。
同様に感染者数で比較した場合には、台湾の感染者数15820人は日本の感染者数82264人に相当する。対して、日本の感染者数は1071410人なので、感染者数の観点では日本の被害は台湾の約13倍だ。ただし、感染者数は死者数と比べて暗数が多くなるであろう点には注意したい。
死者数、感染者数、どちらで比較するにせよ、台湾は中国の妨害でワクチン調達が難航しているわりに、日本と比べれば健闘していると言って良い。
正しくはこうだ。
■台湾は昨年4月から今年4月末までの一年以上に渡ってコロナをほぼ抑え込んでいた上、5月の感染爆発後のコロナの抑え込みも現時点でほぼ達成している
台湾での感染者数は減少傾向にあり、平均で1日9人の新規感染者が報告されている。1日平均人数のピークだった5月30日の2%になる。
パンデミック(世界的大流行)開始以降、同国では感染者15,820人、死者817人が報告されている。
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/taiwan/
■一方で、日本がコロナを抑え込んだと言えるのは、せいぜいが昨年5月中旬~6月中旬の1ヶ月間程度である
日本の新たな新型コロナウイルス感染者数は、パンデミック(世界的大流行)始まって以来最多の15,800人となった。
日本での1日あたりの感染者数の平均がピークに達した。現在の新規感染者数は14,215件。
パンデミック(世界的大流行)開始以降、同国では感染者1,071,410人、死者15,348人が報告されている。
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/japan/
2つ目。
・増田はアメリカ、EU、日本で100万人当たりの死者数を比較しているが、欧米と比べた時の日本の死者数の少なさは日本の対策の上手さを意味しない。大まかに言って、欧米と日本だけでなく、欧米とアジアとの間に100万人当たりの死者数に歴然とした差があるからだ。その差を生んだファクターXは未だ完全には明らかになっていないが、具体的には、BCGワクチン/交差免疫/遺伝的要因などが挙げられている。ともあれ、日本の対策が欧米より優れていたからではなく、アジア地域に共通する何らかの要因があると考えるのが自然だ。
参考)https://president.jp/articles/-/41221?page=2
・また、対策が成功であるか失敗であるかを他国と比較する必要があるだろうか?という論点もある。例えば、自民党政権はコロナ感染者数が減りきっていないタイミングで専門家の懸念を無視して緊急事態宣言を解除し、そのために当然のごとく感染者数がぶり返していく様を3度も繰り返している。こういったことが失敗であることは他国との比較不要で理解できることと思う。コロナが終息しない中でワクチン接種もままならないうちに、多人数での食事を控えるべきところをGoToイートで会食をあおるような施策も、それ単体で失敗と判断できる。サイズのおかしなカビた布マスクを、世帯当たりにしてたった2枚だけ数百億円かけて怪しいおともだち経由で調達したこともあった。これも他国との比較不要で愚行と分かる。などなど、失敗を挙げだすときりが無いが…
補足。
■水際対策の成功/失敗を他国と比較して論じる上では、アジア・オセアニア地域の島国同士で比較してはどうか?
・水際対策の難度は外国と海で隔てられているか否かで大きく変わるのではないだろうか。他国と地続きの国では、人はしばしば法律や検疫を無視して国境を行き来するからだ。島国においてはその可能性が減る(まして、日本ほど他国との距離がある国であればなおさらだ)。ということで、この要因を排除して考えるために、島国同士というくくりで比較すると見えてくるものがあるのではないかと考える。
参考)https://diamond.jp/articles/-/272080?page=3
・世界中の島国と日本とを比較しても良いのかもしれないが、欧米とアジア間のコロナ被害の差を生んでいる可能性のあるファクターXの影響を取り除いて考えるために、アジア・オセアニア地域に限定して比較を行うのも良いのではないか。
以上を踏まえ、例えばアジア・オセアニア地域の主要な島国6か国(オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア、フィリピン、台湾、日本)の100万人当たりの新規感染者数を比較したチャートは次のようになる。
・オーストラリア、台湾、ニュージーランドは、グラフの底のほう、およそ100万人当たり20人程度の感染者数を最大値として推移している。
・インドネシア、フィリピン、日本は、グラフが大きな山をつくっており、そのピークでは100万人当たり80人を超えている。現在の日本は100万人当たり100人を超える感染者数を記録して過去最大、インドネシアと競っている…
・インドネシアとフィリピンは一人当たりの経済力の面でも、医療や衛生環境の面でも、オーストラリア、台湾、ニュージーランド、日本とは大差がある。コロナ被害においてオーストラリア、台湾、ニュージーランドのグループに日本が入れず、どちらかと言えばインドネシアやフィリピンと肩を並べている状況は、日本の対策に失敗があった結果と言って良いのではないか?
・厳密には、インドネシアはマレーシア(カリマンタン島 = ボルネオ島)と東ティモール(ティモール島)およびパプアニューギニア(ニューギニア島)と国境を接しているので比較対象としては不適かもしれない。
3つ目。
世界と比較して遅れてるとは言えないし、脳弱さんが大成功モデルとして崇拝してる台湾よりも遥かに進んでる。先行したEU、USAにはじきに追いつきますね。これは直感的な予想だけど、日本では60%は超えますよ。
USAやEUは平均的な教育レベルの問題で止まるけど、日本では60%は超えてくるでしょう。ワクチン開発も遅れまてはいても幾つかのワクチンが治験の最終フェーズだし、年内供給予定と発表してもいる。
・これに関しては半分同意する。
・後進国はたしかに言いすぎだ。ワクチンの開発と接種率の両面で日本は中進国ではないだろうか。
・しかし仮にもGDP世界3位の国で、"後進国っていうほどではないなぁw"などと笑っている場合でもない。ワクチン開発で英米に劣後し、調達でも欧米に劣後した理由は究明し改善すべきだ。ただし原因はおおよそ明らかではあるが。開発が遅れたのは常日頃からワクチン開発に力を入れていなかったから。調達で欧米に劣後したのは安倍首相自らがワクチン会社に営業をかけず官僚に丸投げしていたから。また、菅首相になってからはファイザーの社長が首相と直接話したいと言ってきたのに、菅首相は自分の立場が分かっていなくてそっぽ向いてみせたから。
・元増田にやたらと目の敵にされる台湾であるが、台湾はワクチン調達で後れをとっているものの、コロナ被害において日本より健闘しているのは別記した通り。また、ワクチン開発では日本より一歩先んじたかもしれない。
【台湾産ワクチン、23日から接種へ 7日間で60万~80万回分 8/11】
(台北中央社)新型コロナウイルス対策を担う中央感染症指揮センターの陳時中(ちんじちゅう)指揮官は11日、台湾のワクチンメーカー、メディゲン・ワクチン・バイオロジクス(高端疫苗生物製剤)製のワクチンの接種を23日に開始する方針を明らかにした。
米国立衛生研究所と協力して開発した組み換えタンパク質ワクチンで、先月下旬に衛生福利部(保健省)から緊急使用許可(EUA)を取得した。
4つ目。
[医師数削減なんて許せない]
一方でICUの数は諸外国と比べれば少なくて、人口10万人当たり日本4.3に対してアメリカは34.7
https://president.jp/articles/-/42285?page=2
これが何を意味するか?誰が見たって分かる。病床数が足りないのではなくて、医師数が足りずICUが足りないということ。
一般病床数が多い割には医師数が足りない事で、ICUに割り当てる医師も足りなければ、一般病床を担当する医師の過労も避けることが出来ない状態ということは、自明すぎるほど自明でしょう。
医師は急に増やせない、そんなことをすれば粗製乱造でかえって問題が出る。となれば、必要なことは病床数を削減するのが正解ってのも必然と言える。
コロナに関して言えば、感染症指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。足りないのは、2種の病床だってのは、ずっと言われてる。足りないのは医師ではないし、一般病床でもない。
・この項は増田が結局何を言いたいのかよく分からなかった。例えば、"医師数が足りずICUが足りない"が、"コロナに関して言えば""足りないのは医師ではない"とはどういうことなのか。また、"病床数を削減するのが正解"だが、"コロナに関して言えば、感染症指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。"とも言っているのは矛盾していないか。
・はっきりしている間違いは元増田が医師数の多寡について日本とアメリカを比較して意味合いを抽出した点だ。なぜアメリカなのか?人口1000人あたりの医師数で、アメリカはOECDの中で日本と並んで下位グループに属している者同士だ。まして日本はアメリカと違って超少子高齢社会に突入している。若者と比べると老人は病を得る機会が増え、治りは遅く、重症化しがちだ。同じ人口でも高齢者が増えればそれだけ医療への負担は増える。こうした状況から日本はコロナのパンデミック以前から慢性的に医師が足りていない。
日本の医師数が少ないことは統計からも明らかである。各国の人口1,000人あたりの医師数では、ドイツの4.2人、フランスの3.4人、イギリスの2.8人と比べ、日本は2.4人と先進国の中でも特に少ない。医療崩壊で話題となったイタリアでさえ4.0人、国民皆保険がないアメリカでも2.6人と日本よりも多い。主要先進国などで構成する経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち、日本の医師数はデータのある30カ国中26位と最低に近い。医師総数で日本は32万人だが、OECD30カ国の平均水準から見て11~12万人も少ない。
先進諸国で最低レベルに近い医師数で世界トップの高齢化社会の医療を担うため、超長時間労働にならざるを得ない。過労死ラインを超えて働く病院勤務医が4割に達する中、今回のコロナ対応で長時間労働にさらに拍車がかかり、医療崩壊が取りざたされる状況に至っている。
https://hodanren.doc-net.or.jp/news/iryounews/200605_sisk3_cvd_doc.html
・元増田がどういう意味合いで"コロナに関して言えば、感染症指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。"と言ったかよく分からないが、コロナによる医療崩壊、とりわけ、コロナの中等症や重症患者向け病床が逼迫している状況に対し、コロナを感染症指定を5類にすべきかは専門家の間でも見解が割れているようだ。これについて、素人考えで言えることは無い。
現在、新型コロナを季節性インフルエンザ並みの5類感染症にダウングレードすることが検討されています。これは、保健所・行政や入院病床の負担から生まれた議論であって、決して新型コロナが季節性インフルエンザ並みに軽症だというわけではありません。
このテーマ、専門家の間でもかなり意見が分かれています。今すぐにでも5類感染症へという意見は「ウィズコロナ」、まだ早計だという意見は「感染の抑制・収束」を想定しているためです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20210811-00252601
以上。ここまでのことを踏まえると、元増田が締めくくりの項で言っていることは元増田へブーメランだ。だからこの言葉は元増田へとそのままお返ししたい。
"明かに愚かで、間違ったことを言ってる人々の思うようにすることは、自分を含む社会にとっては損にしかならない。同意できることが1つある間に、否定しなければならないことが10ある、そんな感じですよ。"
"本当にお願いだからバカな事を言う前に、少しは調べて考えて論理的に判断をして欲しいんだわ。"
ホイールがツルッツルの金属で指が滑る。普通にラバーとかでよかったろこれ。ユーザーの間では旧タイプへのホイール交換が常識らしい。あほらし。
後から発売された無線式502では改善されてるらしい。ラバーぽくなってる。でも有線式はそのまま。あほらし。
そしてグリップ問題が解決したとしても、この無限スクロール機構がゴミofゴミ。
無限⇔普通のスクロールモードを物理的にガコッと切り替えるせいでホイール下ボタンが切り替え専用で役割固定だし、無限状態だとスルスル回りすぎる上に精度が悪い。
たくさん動かすときにはいいけど1,2回分だけ動かしたいときに、下がったあとまた上に戻ってしまうことが多発する。
どうにもならんから無限じゃないモードで使おうとすると、物理的になんか引っ掛けて回転悪くしてるせいで動作感が一般的なホイールより重い。これとツルツルホイールが組み合わさって普通より力を込めて撫でないと回らない。
あと親指や小指があたるラバー部分が臭くなりやすい。定期的にアルコール脱脂綿かなんかで拭けばいいけど、前使ってたRazer NagaやG300sはそんなことしなくても気にならなかった。気がする。
で、重量。やっぱ重いわ。持ち上げるとき明らかに負担を感じる。これでさらにウェイトつけれるよ!とかやってんだから時代錯誤ですわ。
それから専用アプリG HUBで使用中のアプリ検出して自動的にプロファイル切り替える機能があるからロジかRazerの二択と思ってるんだけど、ゲームによっては一発で切り替わってくれんのがダメ。
あとG HUBだと単純なキーコンビネーションですら簡単に登録できず、検索にヒットした項目からD&Dする方式だからリストにない組み合わせはマクロで作らんとならん。正気か?
それ以外はだいたい良いっす。特に左クリック脇にボタンが2個あるのがいいっすね。欲を言えばG300みたいに右クリック脇にもボタンつけてくれてもいいっすよ。サイドボタンより押しやすいし。
そんな感じです。
流行を採り入れつつ低価格に抑えた衣料品を、大量生産し、短いサイクルで販売するブランドやその業態のこと。
日本のブランドとしては、ユニクロ、g.u.、しまむら、海外ブランドではGAP(米国)、フォーエバー21(米国)、H&M(スウェーデン)、ZARA(スペイン)などが代表的。
動物園中学出身かつ塾行かせてもらえないから高校受験で普通科じゃなく商業科選んで独自の抜け道ないか探すっていう当時の親の経済状況を顧みた自分の判断
人間はどうせいずれ働くし経済的に大学行けなくても資格やらなんやらで潰しが効くと思った
スタンスとしてはマススクリーニングとして公費でPCR検査・隔離は反対。診断治療や入国時の検査能力拡大は賛成。
抗体検査・CTによる画像診断は言及しない。現状PCR等遺伝子検査のほうが有用でありこの検査ができない時に仕方なく臨床診断の補助として用いるものだと考えるからである。
標準予防策とは、未知の病原体や潜伏期間を考慮して「すべての患者の汗を除く湿性生体物質(体液、血液、排泄物、その他分泌物など)、粘膜、傷のある皮膚」を感染性のあるものとして感染対策を行うことである。例えば手洗いやマスクなどは唾液などの付着や飛散を考慮して行われる標準予防策である。
無限のリソースで「俺もお前もウィルス持ち」とやれば検査は不要である。が、無限のリソースもなければ厳格な適用は生活に支障をきたすので無理がある。
私の感覚では感染対策の基本といえばこちらの方なので、検査と隔離が感染対策の基本と言われても違和感がある。
経路別感染対策とは感染力が強いなどの理由で標準予防策では不足な疾患別に行う対策である。こちらには検査などで疾患を特定することが望ましい。
経路は3つあるが正直この3分類では説明しきれないところがあるので、定義よりざっくりこういうものだと言う話をする
エアロゾル感染なんて無いと言っても、空気中に浮かんだ水分を吸い込んで起こる感染は分類されていないのでそういう言い方にならざるを得ない。
新型コロナでは接触感染対策(隔離など)・飛沫感染対策(ソーシャルディスタンスなど)が取られているが、一部空気感染対策(陰圧室管理など)が取られている。
疾患の原因を追求し治療方針を立てるためには精度の高い検査が有用である。
自前で1時間以内にPCRやLAMPができなければ、迅速に陽性者を振り分けられる抗原検査の方が有用。
抗原検査の精度が低いという話をするなら診断結果が出るまで個室隔離である。もちろんそれだけの個室があればという話にもなる。
精度よりも自分でリアルタイムな検査ができるという方が有用である。
検査キットに補助金を出して購入しやすくする程度までならやるべきだと思う。
無症状のうちから感染性があることを考えると濃厚接触者は無症状でも感染の疑いがあるものとして扱ったほうが良い。
この場合、迅速な治療は必要としていないので、時間はかかっても精度が高い方が有効と考える。
精度が高い検査を用いる必要がある。ただし、検査より感染を起きる状況を聞き取り、分析する人間の方の方が圧倒的に不足していると思う。
すり替えが困難でリアルタイムな結果がわかる現場での抗原検査のほうが良い。
1万人規模とか規模が大きくなると現場での検査は困難になるので事前PCR検査になるのしょうがない。
マスコミだと派遣ADとかお上に逆らうことこそ我が人生みたいなやつから感染しそうだけど。
だが、公的な検査・隔離を行うのは反対。隔離して感染対策する人間をどっから調達するのかの考えたら、その人達をワクチン接種に振り分けたほうがいいと思う。
PCR検査は有用な場面が多く検査能力を拡充すべきだが、抗原検査が有用な場面もあり戦略・目的によって使い分けるべきである。
また、検査というものは感染しているか否かを振り分ける手段であり、議論されるべきは戦略や目的の方である。
よって戦略・目的が語られない、あるいは「感染者を見つけて隔離すべき」から「感染の実態を調査しないと対策ができない」というように目的がブレるような、「とにかくPCR検査を増やせ!」という検査件数しか見ていないような話には反対である。
戦略・目的が変われば検査後に必要なリソースが変わるからである。
これをかくのに今月参考にしたリンク。コピペすんなと言われても同じ考えの人がいるのはしょうがないし、別に目新しいことを書いたつもりもない。
スタンダードプリコーション https://www.inazawa-hospital.jp/media/standard.pdf
新型コロナウイルス感染症に対する検査の考え方 http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_kensaguide0526_2.pdf
台湾では水際対策による再度の感染拡大を抑え込む事が出来ず、再びロックダウンしたし、ワクチンを購入できずに日本に支援を求めましたけど、いつの話を前提にしてるんですか?
それも5月から爆増し始めて、1日当たり13人とか死者だしてますけど?人口比で比較するとこんな感じですがね。日本より被害が出ていますよ。
はいはい。じゃあ、ワクチン開発地域で先進国の皆さんと比較してみましょうね。人口比ですよ~
どう見ても何とか破綻をさけられ続けているようにしか見えませんが?それ以外の何かに見えます?
世界と比較して遅れてるとは言えないし、脳弱さんが大成功モデルとして崇拝してる台湾よりも遥かに進んでる。先行したEU、USAにはじきに追いつきますね。これは直感的な予想だけど、日本では60%は超えますよ。
USAやEUは平均的な教育レベルの問題で止まるけど、日本では60%は超えてくるでしょう。ワクチン開発も遅れまてはいても幾つかのワクチンが治験の最終フェーズだし、年内供給予定と発表してもいる。
既にアストラゼネカならば国内でも生産されている。トップランナーではありえないけど、後進国っていうほどではないなぁw
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-MED-BEDS-ZS.html
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-MED-BEDS-ZS.html
一方でICUの数は諸外国と比べれば少なくて、人口10万人当たり日本4.3に対してアメリカは34.7
https://president.jp/articles/-/42285?page=2
これが何を意味するか?誰が見たって分かる。病床数が足りないのではなくて、医師数が足りずICUが足りないということ。
一般病床数が多い割には医師数が足りない事で、ICUに割り当てる医師も足りなければ、一般病床を担当する医師の過労も避けることが出来ない状態ということは、自明すぎるほど自明でしょう。
医師は急に増やせない、そんなことをすれば粗製乱造でかえって問題が出る。となれば、必要なことは病床数を削減するのが正解ってのも必然と言える。
コロナに関して言えば、感染症指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。足りないのは、2種の病床だってのは、ずっと言われてる。足りないのは医師ではないし、一般病床でもない。
ほんと自民党を支持したくないよ。でもさ、物事一つ一つに対して、間違ってる方を批判して、少しでも正しい方を選ぶことを繰り返していくと、必然的に野党サイドの人々が言ってる事を否定するしかなくなる。
明かに愚かで、間違ったことを言ってる人々の思うようにすることは、自分を含む社会にとっては損にしかならない。同意できることが1つある間に、否定しなければならないことが10ある、そんな感じですよ。
自民党を支持したい訳ではないけど、選択肢はまったくないなと感じる。
本当にお願いだからバカな事を言う前に、少しは調べて考えて論理的に判断をして欲しいんだわ。
knoaの占いを信仰しちゃう様な、はてなエコーチェンバーに対して、それはおかしいよって否定と批判を加えてる間に、自民党の言ってる事の方がマシだなってなるのは、いい事ではないでしょ。
自民党にも問題があるし、それを是正させるべきって考えはあっても、だからといって明らかに間違ってておかしなこと言ってるバカには同調できない。それは知能を持ってる人類の一人として、許容できません。
お願いですから、思い込みや願望じゃなくて、データを理論を整合性を大事にしてください。10のうち6つくらい賛同出来る状態になれば、俺だけじゃなくて、いろいろ変わりますよ。
─君は変わりに何を差し出してくれるのかな…ククク
「小田急刺傷事件」容疑者が勤務していたパン工場は“地獄のバイト先”で有名だった | デイリー新潮
「ゴールデンカムイ」最新話まで追いついたけれど、オタクの方々がどのあたりを指して「地獄」と言っているのかがよくわからなかった - 頭の上にミカンをのせる
むりやり何かピックアップするなら
neet_modi_ki
programmablekinoko
表現が大袈裟というより、登場人物に感情移入しまくるのいわゆる「女オタク」を自称する人に多い印象。なんなら歴史上の人物なんかにもそうする。
パスタ作ろうと思って作りたいレシピを見たら「1.7㎜が正義。それ以外無保証」とあった。家のストックは1.4㎜。
残り少ないし買い足そうとネットスーパー開いたら1.7㎜が見当たらない。
https://news.cookpad.com/articles/2914
パスタ選び、迷ったら1.7mmが買い!!
ふむ
https://aisare-cooking.net/pasta-hutosa
ほう
いやマ・マーもディ・チェコも1.6mmと1.8mmしかねーじゃん!
なんで1.7㎜が標準なのに最大手は扱ってないの?
というかネットスーパーで扱ってる製品に1.7㎜ないのになんで「標準」とか言えるの?
みんなパスタってどこで買ってるの? ひょっとして西友ネットスーパーでパスタを買おうなんてする初級者にはパスタを作る資格与えられてないの?
パスタってさ。Twitterでもはてなでも、アルデンテだの乳化だのペペだのカルボナーラだの、リア充の料理上手どもがキャッキャウフフしながらあれこれ蘊蓄傾けあっておしゃれなアイランドキッチンと鉄製フライパンでなんか作ってるイメージが沁みついているんだけど、こんなとこまで初心者を罠にかけようとするところホントにいけ好かないわ。
最近Twitterで美容に関するツイートを見掛ける事が多くて今更ながら気付かされたんだけど、今の時代は面長って本当に人権ないんだね…
「面長 人権」で検索すると、出るわ出るわ絶望的なツイートの数々が
https://twitter.com/search?q=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%80%80%E9%9D%A2%E9%95%B7&src=typed_query
小顔に価値が置かれるようになったのって多分安室奈美恵が流行っていた頃からだったと思うけれど
その頃はまだ、バランスさえよければ大人っぽいタイプでも有りだった気がする。
確かにどんどん日本女性で好まれる顔が童顔指向になっているのは感じるけれど、面長というだけで人権がないと言われる程に酷いとは思わなかった。
「涙袋がなきゃ駄目」と言われたのもいつ頃からだろうなー、エビちゃんブーム辺りから?昔は寧ろ涙袋と呼ばれている部分って皺としか見られてなくて、ない方が容姿が良い扱いだった記憶すらあるんだけど。
「人中」「中顔面」「口ゴボ」「奥目/出目」といった言葉もTwitterで初めて見た。これらの言葉は十年前どころか五年前でも見掛けなかったような気がする。
一重の悩みや蒙古襞は以前から雑誌などでも見掛けたけれど、出目奥目なんて初めて見たわ。
肌の色のイエベ/ブルベは多少下火になったものの、その代わりに今度は骨格診断というのが出てきて、骨格ストレートに該当した女の容姿を罵倒する遊びが流行っている。
いやほんとに次から次へとよくも出てくるよね…
そして特徴的なのはこれらの言葉を使って女の容姿を貶めているのは殆ど同性である女だという事。勿論男も女を容姿で叩くが、同性からの抑圧の酷さも女に対するルッキズムという点ではけして無視して語れないと思う。
これまでそれほど自分の容姿を気にした事はなかったけれど、この基準で行くなら全部当て嵌まっているし間違いなく奇形ブスだわ
自分が物心ついてからの短い期間でさえもどんどん童顔指向に、パーツ重視へと、女の容姿に対するルッキズムは酷くなっていると思う。
つまり容姿の基準は年々変わっていく訳で、昔は平安時代は引目鉤鼻が美の基準だったとか言われても信じられなかったけれど
こうも短期間でどんどん変わっていくのを思うと本当に時代によって変わるものなんだろうな。
(2021/08/11) 追加しようとするとテーブルの表示が崩れるようになってしまったので新エントリに移行
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020900164&g=soc
https://twitter.com/dwc_mscampus/status/1424756976467075072
多様性というなら、ミスコンがルッキズムならばそれを受け入れつつも、ルッキズムの否定もまた受け入れるのが自然じゃないの
※ここでいう「受け入れる」は賛同や奨励ではなく、排斥しないという意味合い
といいつつ、俺のこの意見もまた、多様性とはかくあるべしという押し付けであって、
このにねんで10kg太ったせいもあるかと思うが、最近気になるのは口臭。
口を開けて寝るからなんかな。
変な病気とかじゃないよね?
今ネットで調べてみたら、いびきをかいたり、睡眠時無呼吸症候群の人は口呼吸をするから口臭がある確率が高いって記述があった。
【和訳】コロナワクチンでADEが問題にならなかった理由(MedPage Today)
〜新種のワクチンであっても、抗体依存性増強が問題となる可能性は低い〜
by Veronica Hackethal, MD, MSc, Enterprise & Investigative Writer, MedPage Today
(原文記事)
Why ADE Hasn't Been a Problem With COVID Vaccines(MedPage Today)
https://www.medpagetoday.com/special-reports/exclusives/91648
パンデミックの初期に、科学者たちはCOVID-19ワクチンの有効性と安全性を確保するための最良の構築方法について、さまざまな議論を行いました。その中には、他のウイルス感染症やワクチンで見られる、死に至る可能性のある免疫現象である「抗体依存性免疫増強(ADE)」に関する議論もありました。
これまでのところ、COVID-19ワクチンによるADEの報告はありません。しかし、COVID-19ワクチンのADEに関する懸念は、ウイルスの亜種が緊急に発生したことで再び浮上してきました。ADEとは一体何でしょうか?過去の経験から何がわかっているのでしょうか?また、なぜ専門家はCOVID-19ワクチンでは問題ないと言っているのでしょうか?
◇ADEの特徴
ADEはさまざまな経路で発生しますが、おそらく最もよく知られているのは、いわゆる「トロイの木馬」経路です。これは、過去の感染やワクチン接種によって生じた非中和抗体が、再び病原体にさらされたときに、その病原体をシャットダウンできない場合に起こります。
トロイの木馬」経路とは、過去の感染やワクチン接種によって生じた非中和抗体が、再感染時に病原体をシャットダウンできず、かえってウイルスの侵入を許し、通常は侵入できない細胞(一般的にはマクロファージなどの免疫細胞)で増殖してしまうというものです。ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院のバリー・ブルーム医学博士は、MedPage Todayの取材に対して次のように述べています。
「ADEの原因は、ウイルスに対する抗体が中和されないことです。ウイルスに対する抗体が中和されず、抗体の受容体を持つ細胞にウイルスが取り込まれてしまうことにあります。これが、通常は感染しないような細胞にウイルスを取り込む方法です」とブルーム氏は言う。
ADEは、中和抗体(ウイルスと結合して感染を阻止する抗体)の存在量が十分に少なく、感染を防ぐことができない場合にも起こります。中和抗体は、ウイルス粒子と免疫複合体を形成するため、かえって病気を悪化させることがあります。
トロイの木馬型ADEの典型的な例は、デング熱です。デング熱には4種類のウイルスが存在します。それぞれのウイルスには違いがあり、過去に1つのウイルスに感染したからといって、別のウイルスから守るのに十分な抗体ができるとは限りません。
ADEはデング熱のワクチン接種後にも発生しています。例えば、2016年に4つの血清型すべてを防御するデングワクチンが開発され、フィリピンで80万人の子どもたちに接種されました。ワクチンを接種し、その後、野生型デングにさらされた子どものうち、14人が死亡しましたが、これはより重症化したためと考えられます。それ以来、このワクチンは、すでにデング熱に感染したことのある9歳以上の子どもにのみ推奨されています。
もう一つの典型的な例は、米国で行われた呼吸器合胞体ウイルス(RSV)の不活化ワクチンの臨床試験中にADEが発生したことです。1967年、臨床試験に参加してワクチンを接種した子どもたちが、その後、社会でウイルスに遭遇した際に、より重篤なRSV疾患を発症しました。2人の幼児が死亡しました。このワクチンは、肺閉塞や呼吸器疾患を引き起こす免疫複合体形成と関連しており、RSVワクチンの開発はかなり停滞しました。
同様に、1960年代に米国で開発されていた不活化麻疹ワクチンでもADEの事例が発生しました。ワクチンを接種した子どもが重症化したため、ワクチンは中止されました。現在、米国で使用されている弱毒化した麻疹生ワクチンでは、ADEは発生していません。
科学者たちは、COVID-19ワクチンではADEはほとんど問題にならないと言っていますが、これは何を根拠にしているのでしょうか?
COVID-19ワクチン開発の初期段階から、科学者たちはADEを引き起こす可能性が最も低いSARS-CoV-2のタンパク質をターゲットにすることを目指していた。例えば、SARS-CoV-2の核タンパク質を標的にすると、ADEを引き起こす可能性があることがわかったとき、彼らはすぐにそのアプローチをやめた。最も安全な方法はスパイクタンパクのS2サブユニットを標的とすることであると考え、それを実行したと、Derek Lowe博士はScience Translational Medicineのブログ「In the Pipeline」で書いています。
科学者たちは、ADEを探すために動物実験を計画しました。そして、緊急使用許可を得たCOVID-19ワクチンの実世界でのデータでもADEを探しています。今のところ、その兆候は見られません。実際には、その逆のことが起こっているとLowe氏は指摘しています。
「疑いの余地がないと思われるのは、ワクチンを接種した被験者からは重篤なコロナウイルス感染者が出ず、入院もしていないということです。これは、ADEが起こっている場合に予期されることとは正反対の現象です」と彼は書いている。
さらに、ADEは緊急の問題であり、非常に劇的なものになります。トロントにあるマクマスター大学の病理学・分子医学の准教授であるブライアン・リヒティ博士は、「もしこれらのワクチンに問題があるとしたら、今頃は発見されているでしょう」。
「(ADEが発生したら)すぐに死んでしまいますよ。私が知っているADEは、すべてのケースで、それは急性で、ほとんどがサイトカインに起因する事象です」と彼はMedPage Todayに語っています。
唯一の例外は、中国で開発された不活性化された全細胞ワクチン、つまり「殺した」ワクチンかもしれません。このワクチンには、1960年代にADEの原因となった麻疹ワクチンやRSVワクチンに使用されたのと同じアジュバントであるミョウバンが使用されています。ブルーム氏によると、中国の不活化全細胞ワクチンは、これらの古いワクチンと同様にADEを引き起こす可能性が「考えられる」とのことです。
「このワクチンが米国で日の目を見ることはないでしょうし、言及する価値もないかもしれません。中国製の全球殺虫ワクチンで実際にADEが発生した例はありませんし、あったとしても報告されていません」と述べています。
現在のCOVID-19ワクチンは、世界的に流行したSARS-CoV-2の原型を防ぐために開発されたものである。亜種(変異株)が増えるにつれ、科学者たちは、これらの亜種の1つがADEを引き起こすほどの違いを持つようになるのではないかという疑問を提起してきた。Lichty氏によると、今のところ、この懸念は仮説に過ぎないようです。
「これまでのところ、COVID-19ワクチンでADEが発生したという証拠はありません。すべて理論的なものです」と述べています。「これまでのところ、ADEは既存のワクチンやウイルスの変異体では問題にならないという証拠があると思います」。
その理由の1つは、SARS-CoV-2が、ADEを引き起こすような形でマクロファージに影響を与えていないだけかもしれないが、科学者たちはまだ詳細を調べているところである。ADEは、HIV、エボラ出血熱、コクサッキーウイルス、SARSやMERSなどのコロナウイルスなど、他のウイルスに自然感染した場合にも報告されている。
「今回のパンデミックを通じて、科学者たちはSARS-CoV-2に関連するADEを探してきましたが、これまでのところ、その事例は見つかっていません」、とLichty氏は指摘します。
「このコロナウイルスは、すでに人間に十分に適応しているので、中和しない抗体との相互作用でマクロファージに侵入したとしても、マクロファージが明らかな病態を引き起こすのに十分なサイトカインを産生できないのかもしれません」と述べています。
mRNAワクチンやアデノウイルス・ベクター・ワクチンは比較的新しいワクチンであるため、躊躇してしまうかもしれませんが、ブルーム氏によれば、これらのワクチンは、ADEの観点から見ると、古いタイプのワクチンよりも安全性プロファイルが優れています。
「肝心なのは、新しい技術は新しいウイルスのパンデミックへの対応が早いだけでなく、より安全で、より明確に科学的に設計されているということです」と彼は言います。「Sタンパク質ワクチンは、よりクリーンで、より慎重に定義されており、より低リスクです。Sタンパク質ワクチンは、よりクリーンで、より慎重に定義されています。そのため、ADEの可能性は、以前のウイルスワクチンの製造方法よりもはるかに低いのです」と述べています。
Veronica HackethalはMedPage TodayのEnterprise and Investigative journalismチームのレポートを担当しています。
俺はあれが本当に不愉快で、あのムーブしてる人たち、片っ端から非表示にしちゃった。
尊敬してたブクマカもこれやってるの見た途端にかなり幻滅させられて、こんなんで青筋立てた上に、意思表示で取ったアクションが冷笑まがいの熊ちゃんですか…って思って非表示にすることにした。
なんか、熊で伸ばしてるブクマ同士でスター送り合う互助会状態にも陥ってた(実際は&現在はどうなんだろう?)との話も目にして、建設云々言うんだったらその方がよっぽど害悪じゃん、ってのはまあ理屈の領域で、もっと単純に、生理的に不快で絶妙に意味不明だった。あの人たちの言いたいこと、それ自体はわかるつもりだけど。
例えば、飲食店で従業員の給仕とかサービスで気に入らないところがあって、会計のときにそれを半笑いで当てこすったりとか、もしくは口角泡飛ばしてブチ切れてるみたいな、「気持ちとしてわかんなくはないけど、うーん、なんだろうな」って感じ。非合理なわけじゃないんだけど気持ち悪いな、っていう。
二度と飯食いたくないじゃん、そういう人と。もしかしてこれ全然違う話かもだけど。
結局、理由はあんまり言葉にならないのかも。冷笑してコケにしてるのは俺も一緒だしね…。
それで、片っ端から非表示に入れたら、当たり前だけど誰もそれやってる人が見えなくなってコメント欄がすごく快適。建設的APIの是非はわかんないけど、非表示機能はマジで神。ありがとう。
トップコメからは確かに短文が消えたし、大喜利も消えた。悲しいと言えば嘘になる。ないならないで全然いい。ありがとう。
あと、俺が以前からお気に入りさせていただいてたブクマカは、消滅した人もいたかもだけど、けっこうみんな無事。みんなえれー。できれば今のままでいてね。もちろん各々の自由だけど…。
俺からは不可視になったけど、熊の人たちはまだ熊つけてブコメ伸ばしてるのかな? 建設的APIとやらが改修されたとは耳に入ってこないから、まだ熊つけてやってるんだろうな。
っていうかやってなかったら嘘だろう。目的が達せられてないわけだから。一度熊ちゃんつけたからには、当初の主張がかたちになるまで熊ちゃんつけ続けないと。
こうやって人の以前の言動を持ち出していま現在の動き方を縛ってやろうってゲロ吐くほど邪悪な考えだと思うけど、そもそもが「何をそんなに怒ってんの?」って感じだったから、罪悪感もないんだよな。
だから、いまもたぶん熊つけて伸ばしてるんだと思う。長いブコメつけられなくて大変だな…。ダジャレと大喜利専門だから別にいいのか。
勝手に希望を言わせてもらうと、今も熊ちゃんつけてる人に熊つきでブコメして欲しい。非表示から漏れてる人がいたら助かるし、お互いハッピーだと思う。こういうの、もしも発信力の書き手が発言した場合、弾圧とまではいかないまでも他の人の書きぶりに影響したりするのかもしれないけど、俺はただのキモ増田だから。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/219792%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
8月5日時点で合計8人死んでる。
オタサーにいてLoLプレイヤーはぼくだけだ。ポケモンユナイトは、そんなオタサーで初めて流行ったMOBAでもあり、競技性のあるゲームだ。オタサーの友達とやるユナイトは簡単に言えば地獄だった。
MOBA的な定石を知らないゲーム上手い勢は、不合理なオーダーを出す。ゲーム中のディスカスは勝率が下がるし素直に受け入れる。LoLでレーン戦から集団戦に移ったあたりで負け始めたとき、ディスカスが始まると不毛に負けるのだから。ただ少し間があくと、ゲーム上手い勢はMOBA的な定石を再発明する。それを知らないで前回のオーダーに合わせた動きをすると非難される。前に言ったけどね、の言葉は飲みこむ。ずっとこの繰返し。うん。そもそも少し昔のオタサーのゲーマーは今で言うところのtoxicなんだっていうのは、まあそれはそうなのだ。
チーム対チームで競技性のあるゲームが実のところオタクコンテンツの愛好者たちにしてみれば初めての経験だと改めて理解した一幕だ。
その文脈で、ポケモンユナイトは誰がプレイするのかを考え抜かれて設計されているのだと理解できる。10分の試合時間、アタックボタンが敵方向への前進に単純化された初期設定、bang&pickのないランクマッチ、マッチリザルトのデータ量の少なさ、アイテム強化によるpay to win要素。LoLから駆け引きのウェイトを軽くし、また駆け引きの存在に気づける要素を間引いてソシャゲ的にデザインされている。MOBAを知らないひとでも楽しく遊べるようなデザインだ。でも、それには良い面と悪い面とがある。ポケモンという最強コンテンツとカジュアルさによる入りやすさは良い面で、MOBAよりもソシャゲよりになることで競技性が下がり、プレイに飽きやすいのは悪い面だ。つまり、MOBAとして遊ぶことが主流になれば、プレイヤーに蓄積される経験値の少なさ、すなわち戦略性の乏しさやマイクロな操作性、駆け引きの少なさが物足りない。ソシャゲとして遊ぶことが主流になれば、プレイヤーが強くなる必要があることは純粋なストレスだし、自分以外のミスでゲームに負けることは腹立たしいかぎりだろう。
今日のポケモンユナイトは商業的に優れたデザインをし、ゲームとしては余白を多く残している。ゲームとしてポケモンユナイトがどうなるかは分からない。ただ言えることはポケモンユナイトを遊んでMOBAの中毒性を思い出し、ポケモンユナイトに感謝しながらLoLを遊ぶ日々だということだ。