はてなキーワード: 企業支援とは
ヤフーに出る。
いささかも驚かない。
これが日本のリベラルフェミやジェンダー平等、人権、包摂の正体。
(続)
暇空茜
@himasoraakane
村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会で障害者雇用のソーラーパネルを推してる
https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html
そらゆりこ逆らえんわ
最終更新
https://twitter.com/himasoraakane/status/1615046771948015616
藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️
@Racer_Kamira
·
(続)
暇空茜
@himasoraakane
村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会で障害者雇用のソーラーパネルを推してる
https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html
そらゆりこ逆らえんわ
藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️
@Racer_Kamira
(続)
藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️
@Racer_Kamira
(続)
藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️
@Racer_Kamira
怖くはない。
お飾りで雇ってないか。
なんか米中対決に巻き込まれてるんだけども
普通に仕事してる人は経済面で中国と手を切るとか無理すぎるて思ってるだろう
輸出にしても輸入にしても脱中国なんてほんとに出来るのか
無理よなあ、と思わざるをえない
そらまあ日本政府は企業にいろいろと規制をかけてくるんだろうしアメリカも制裁すんぞって脅してくるだろうけど
そこまで協力して、
日本政府が頼りになるか? って冷静に考えるとならない。自分の保身はしても国民も企業もまず守ってくれない
ちょっと出張したらそのへんの警官の気まぐれで撃ち殺されそうな米国とスパイ扱いで逮捕されそうな中国、
日本の庶民的にはマシなのは中国だよな、もともと政治に興味ないし
他の国連加盟諸国にしたって、ウイグル人や台湾人を見捨ててでも中国とは仲良くしときたいって感じだし
それでもまだ日本政府と日本企業はのらりくらりを続けようとするんだろうけど米中からどんどん詰められてくし
そのうち逃げ場ないまま最大の貿易相手国と戦争する羽目になるんだよな
最大の貿易相手国にのらりくらり続けようとして詰められてキレて戦争して負けて
どうすんだろうな今回
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012565091000.html
何か今から勝利宣言をもやり始めている辺り、マスメディアやリベラルポリコレ界隈は前回のヒラリー氏の時から懲りていない所かより先鋭化しているよねぇ…。
更に言えばバイデン氏を押しのけて、何故かハリス氏を持ち上げ、まるで大統領候補の様に扱っているのはどうかと思う。
そんなに魅力的なのならこの人が今回出ればよかったんじゃないの?
昨今では普通に女性やら人種やらはアピールポイント所かマイナスポイントになっているのは前回のトランプ氏の当選を見れば判る事だしねぇ…。
そして今回も具体的な対策ではなく、単にトランプ大統領の批判に徹している時点で、具体的なコロナ禍に対する政策すら見えてこない。
今早急に必要な事はあくまでコロナ禍への具体的な政策であり、人種問題とかではないよ。
この辺を見てもトランプ大統領よりも民主党の候補の方が遥かに危機感がない事を見て取れるし、実際に大統領権限を現時点でも使おうとしてまで、失業者対策や減税措置を推し進めようとしているトランプ大統領の方が遥かにこの問題については具体的に真摯な対応をしているよ。
そもそも前回ですら、フェミ、反差別界隈は自分らの権利を盾に規制や厳罰化や自主規制の強要をし続けたから世間的にも毛嫌いされ始めひいてはトランプ氏の当選を招いたわけだしねぇ…。
そして今回も反差別の人達は黒人デモをしでかし、大凡2週間後にコロナの感染者が増加しだしたのは事実であるのにこの人達ときたら、やれ論文だのと言って必死に関係性自体否定した挙句、責任を全てトランプ氏に責任転嫁をした厚顔無恥さだしね。
更に言うと黒人デモをしでかした後に、人種差別だと言い、ディズニーやMTGやアニメ界隈に自主規制の強要までしでかす始末だからね。
それとトランプ大統領に関しては国交制限や都市閉鎖等コロナの封じ込めには割と当初から積極的だったし、日本政府の麻生大臣とは違い、失業者対策や企業支援等も追加予算を出してまで、積極的に取り組み続けているのも事実だし、今回も大統領権限を使ってでも失業者への手当の上乗せや減税措置をしようとしているのも事実だしね。
それらを憲法違反と称し、妨害しているのは民主党である事はニュースでも言っていた訳だしね。
そもそも民主党に関しては保険制度についてもサンダース氏が辞退して以降、退行した為に色々と政策についても中途半端すぎて、アピールポイント自体無くなっているのも事実だよね。
普通にトランプ氏への批判だけで、具体的にこのコロナ禍において何がしたいのかすら見えてこない。
ただコロナ禍はトランプ氏のせいで悪化した、お前が悪いと言っているだけ。
しかしこの時期にわざわざここまで必死にトランプ大統領のネガティブキャンペーンを日本でも展開している辺り、日本のマスメディアにも大統領がトランプ氏である事は余程都合が悪いのだろうね。
特に経済系の雑誌及びポリコレフェミ反差別団体との関係があるマスメディアや新聞社が特にこの手のキャンペーンを行っているのを見ても普通に国連やWHOの事もあり、そう言う事なのかなと邪推しまうよね。
やはり右左思想官民問わず、普段から声の大きい人達ほど、この時期においても空気が読めず、的外れな事ばかりしていたり、事態の対処よりも自身の思想や利益を優先する傾向が強いのも事実だと思う。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200720/2000032578.html
しかし維新でも自民でも野党やフェミや反差別とか昨今では漫画家でもなんでもそうだけど、子供とか青少年とか倫理とか道徳とか様々な理由で安易に短絡的に何でも規制や厳罰化を進めてきた綺麗事を言い良い恰好をしたいだけの連中は最終的にこんな時にでも安易に罰則に頼ろうとするのね。
そもそも企業や店舗が営業せざる得ないのは当初に麻生大臣がしっかり粗利補償等をしなかったせいなのに。
ただでさえ倒産や自主廃業が増えて上に経済状況まで予想通り落ち始めているのにね。
元はと言えば、当初にしっかり企業支援をしていなかったから早期に緊急事態宣言の解除をせざる得なかった事及び吉村知事が大阪モデルとか言い出して、解除を事実上せかした事が今回のコロナの再流行を招いたとも言えるのにな。
政府は政府でレジ袋有料化やgotoトラベルとか的外れな事をしているし、どちらにせよこれから更に経済は悪化して倒産も増えるだろうし、どうせ5月と同じ事を繰り返し、最悪手遅れな事態すら招くだろうよ。
東京都知事選で小池氏が再選、コロナや五輪で安倍首相と連携確認
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-05/QCTVO7T0G1KZ01
そりゃこうなるのも当然だよね。
寧ろこのコロナ禍で良くここまで投票率があったよなと言う印象。
今回の選挙自体、コロナ禍でそれ所ではない上に無風選挙も良い所だし、日本に限らず、この手の平時ではない事態の時には余程のヘマをしない限りは現職が強いのも当然だしね。
それに小池知事に関しては本来すべきである安倍総理や麻生大臣等の政府が企業への粗利補償を出し渋り、まともな手を打たない中、都の出来る範囲で企業支援を行う等のコロナ対策や経済支援等も率先して行っている点は普通に評価できる所だと言えるからね。
はっきり言って当時マスメディアが持ち上げていた吉村知事なんかよりも余程率先して動いていたのは事実。
何より今回に関してはコロナ禍でそれ所ではないのと無風な上に他の候補自体パッとしたのもいないし、その野党自体与党と一緒になって、このコロナ禍においても色々とやらかし、感染者が減った途端、与党と一緒に急に平時の感覚に戻り、本来すべきであったコロナ禍対策を蔑ろにして、他の法案や元法務大臣の話題ばかりする等のプロレスばかりしていたからね。
はっきり言って緊急事態宣言を解除する方向に向かい出した時ですら、小池知事はまだ危機感を持っていたのは事実だし、国政がこんな状態の中、都として出来る範囲の事はしていたのだから、これは当然の結果でしょうね。
過去にその他の問題でやらかしていた小池知事がまだまともに見えるのが今の日本の現状だと言う事だよ。
しかし安倍総理に関してはこういう面を見ても割とどうしようもないなと思う。
未だ五輪がどうとか率先して言っている時点で、今の事態をまるで理解していないある種平和ボケをしている事は丸わかりだし、この6月から7月のコロナの感染者数の再増加に関しても本来減少してからが本腰を入れるべきであったにも関わらず、急に平時の感覚に戻り、緊急事態宣言を解除し、コロナ対策を蔑ろにして、他の法案とかを優先してやり始めた事が直接の原因だからね。
そもそも都が明確な基準を打てなくなったのも当時安倍総理や麻生大臣が企業補償やコロナ対策を出し渋り、都の財政を崩さざる得ない事態を招いたからであるのに。
緊急事態宣言を早期に解除せざる得なくなったのも当時麻生大臣が企業補償を出し渋ったのが原因だからね。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051401000429.html
今は狂犬病対策で野良犬は保健所が対応して、野良猫はその対象外だけど、こう言う結果が出てきた以上、野良猫も対応するかもしれないね。
逆に野良猫の被害を多く受けていた人からすればある意味では保健所が対応したら喜ばしい事だろうね。
当初からペットの犬や猫も人から感染したと言う話もあったし、NYじゃトラやライオンにも感染したと言う話もあった位だし、差はあれ哺乳類は感染すると思った方が良いのかも知れない。
何にしても世間、特に政府や国会議員はコロナ禍はもう終わったものと態度で見て取れて、油断して慢心しだしたのは良くないよね。
口では緊急事態とか言っておきながら関係ない法案をやりだしたり、すぐに解除し始めたりし出したから、3月の時みたく、6月位また酷くなって焦りだして収拾つかなくなる様な気がしてならない。
しかし緊急時の企業支援や一律支給の時はケチくさく判断も遅く、決断能力も欠如していたのにこういう時だけ早いのは何だかなと思う。
平時なら改憲だとか言ってもあーはいはいで済むけど、今はそれこそコロナ禍における緊急事態だからね。
皆ただでさえ、外出や営業の自粛の要請でイライラしているのに政府の決断能力の無さや対応の遅さや不味さや先行きの不透明さの中でこの様な空気を読めない発言をしたらこうなるのも当たり前としか言えないよね。
何より本来はそれこそ自民や安倍総理には即決の企業支援の為の粗利補償や消費税ゼロ、そして給付金の一律配布などを求められていたのに必要な事は何一つせず、必要のないアベノマスク配布や日本のコロナ対策をおなざりにした上のIMFを通じた途上国支援等は即決で決められたのだから批判が出ない訳がない。
給付金にしても自民の若手の意見は無視し続けたのに公明党に連立解消をチラつかされた途端、態度を変えたと言う始末だからね。
あらゆる面で求心力が落ちるのも当たり前だし、このコロナ禍においてはガチで右も左も関係なく、批判していたからね。
その上で憲法改正などと言うそれこそ今コロナ禍対策に必要ない事を言われれば切れる人が多いのも当たり前だし、そのコロナ禍にこじつけて緊急事態条項とか言い出して個人の権利の自由を制限しようとしているのだから、どう見ても政権批判潰しに使おうとしていると批判されるのも当然だとしか言えないよね。
そもそも今回のコロナ禍においては安倍総理等の政府の決断能力の無さや判断の遅さ、対応の不味さ等が一番の問題点であるし、幾らこの人達が思い描く様な改憲をした所で、有事が起きた際、この人達がまともな対応ができる訳がないのはこのコロナ禍と言う緊急事態を見れば判る事だからね。
はっきり言って今回すらまともに対応の出来ていない時点で有事だともっと悲惨な事態しか招かないと言う事がこのコロナ禍において証明されたと言う事だからね。
ようは決断能力の無さや判断の遅さや対応の不味さと言う問題点だから、憲法とは関係ない問題であり、人間性の問題と言う訳。
その点が問題なのに憲法云々言われたらそりゃ憲法に責任転嫁するなと言われるのも当たり前だよ。
しかしこの人達いつも有事有事だとか今回も緊急事態宣言を出しておきながら、暢気に今の段階でこのコロナ禍を利用して憲法改正を言い出している辺り、一番平和ボケをしているのは安倍総理周辺の人間だなと言う事を実感させられるよね。
平時ならともかく今はそれこそコロナ禍の緊急事態の真っただ中なのだからこの様な事は口にすべきではないし、それこそコロナ禍に対する対策に集中すべきだとしか言えん。
本来ならばコロナ禍に対する法案など以外全て凍結すべき事態であるし、今本来は一刻を争う時期であるのにも関わらず、そのコロナ禍に対する対策のしなささから、次々と雪だるま式に問題が膨れ上がってきている中で、当事者がこの様な空気を読めない発言をしているのだから本当の意味で呆れ果てるよ。
このコロナ禍の対策の不味さや決断能力の無さから改憲に賛成の人であっても安倍総理の元では反対と言う人も増えてきているだろうよ。
岡村隆史さんに対し『チコちゃんに叱られる』の降板及び謝罪を求める署名活動が開始される
https://togetter.com/li/1500879
これの笑い所は普段風俗やAV等を叩いて潰そうと熱心に行動をし、世間からフェミニストと呼ばれるセックスヘイター共程、岡村氏叩きにも熱心だと言う所だよね。
正直本職の皆様があまり触れていない辺り、こんな事よりも今後の生活をどうするかの方が重要だと言う事だし、フェミさん達は自身が普段叩いている産業すら、この様な材料に使う辺り、要は叩ける理由など何でも良くて、騒げれば何でも良いと言う構想原理がこの騒動においても如実に表れていると言う事だろう。
だからこそコロナ禍においても空気が読めず、女性の権利ガーとかずっと喚き散らしていたわけで。
https://togetter.com/li/1501659
何にしても持続化給付金対象になったのは良かったけど、国家が将来的に売春が無くなる云々とか言って、支援対象外にしようとしていた点は本当に糞だと思うよね。
そもそも売春が将来的になくなるなんて、今までの歴史の経緯を見てもまずありえない机上の空論でしかないし、それこそ福祉的な考えから言えば、まず支援するのは国家としても当たり前でしょう。
言っている事と行動がそれこそ矛盾しているよね。
この手の偽善的な事を言う割には自己責任だの言い、今までは生活保護潰しまでしているし、色々な意味で矛盾した事が最近特に表面化していると思う。
例のパチンコ叩きと言い、要はこのコロナ禍で都合の悪いものを潰す材料に使いたい人も多いのかもしれないね。
こんな何でも自己責任だの今まで言っていたからこそ、こんな肝心な時にすら、まともな企業支援すらせず、倒産等100件と言う事態を招き、不渡り倍増と言う事態を招いたのだろうけどね。
この事態が見えていたからこそ、世間や自民若手や一部の野党議員が、とっとと粗利補償や給付金を出して、消費税をゼロにしろと言っていたのもあるのにねぇ…。
コロナ禍も今後収まるかと言われればまだ怪しいし、麻生大臣が経済的に何もほとんどしていないのもあり、今後このダブルパンチが日本を襲う事になるだろうよ。
「パチンコ屋も公的融資の対象にしてくれる見込みだからお前ら大人しくしとけ、抜け駆けするやつは組合から除外(換金システムから追放)するからな」 pic.twitter.com/7ooF3Z1em8— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2020年4月24日
何度でも言うが、差別事象。休業後の継続を支えるための融資制度からパチンコ店を除外しておいて、休業しないから(事実上の)処分の対象にするというのはフェアではない。https://t.co/XKFEaPOxYg— るまたん (@lematin) 2020年4月24日
そもそもこれにしても元はと言えば、安倍総理や麻生大臣や西村大臣等の政府がきちんと企業支援をしないのが根幹としての問題なんだよね。
だからこそ地方行政が独自にする羽目になっているし、その基準が違うのと資金が足りないために様々な問題すら起こってしまっている。
それに今回西村大臣や吉村知事がパチンコを叩きだしたのはヘイトをそちらに向けさせてできうる限り自身の批判を逸らす為なのは判り切っているからね。
だからこそナイトクラブや風俗やキャバ等の夜の仕事やパチンコを殊更話題に出したりしている。
そしてこれ等が話題に出来なくなると恐らくまた同じ状況になった場合、他業種がヘイト反らしに使われる可能性も普通にあるのも問題だよね。
労組なら公務労働者の権利を守るべき。現金給付の寄付を呼びかけるのはおかしい。
「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 神奈川 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://t.co/aZb23RJSYo— 異邦人 (@Narodovlastiye) 2020年4月25日
広島の知事の次は神奈川の労組がこんな共産主義者以下のまるで中世のキリストの様な事を言い出しているのだから呆れるよね。
しかしコロナ禍は世間で炎上するしないの違いがあっても様々な偽善者や自称反差別の差別主義者共の化けの皮を剥いでいっているなと実感する。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400951000.html
これに関しては世間でも多くの人が普通に予測していたし、実際麻生大臣が出す所に出していないから起こるのも当たり前だけど、不渡りが倍増する事態が発生し出した模様。
実際何もしていないのだから起きて当たり前なのだけど、今よりも更に中小や個人事業主の倒産や自主廃業が加速度的に相次ぐ事態になるだろうね。
英国や米国等、特に企業に対する支援が早かったのはこう言う事態が目に見えていたからなのにね。
こう言う事態が見えていたからこそ、安藤議員が粗利保障や消費税ゼロを言っていたり、野党でも玉木議員が経済対策を主張していたのもあったからね。
それなのに経済対策を疎かにして、今だ政府や西村大臣辺りがスケープゴートも兼ねて、パチンコ店叩きをしたり、マスメディアが通勤風景の人通りを騒いで、明らかに企業側に世間のヘイトの矛先を逸らそうとしているのだから呆れるよね。
企業支援を当初からきちんとしていればそれこそ企業も営業自粛もできる事だろうに。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58339950S0A420C2000000/
しかしこのコロナ禍の経済対策に関してだけはいつもながら出羽守にならざる得ないなと思う(苦笑)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012401041000.html
努力も何も地元企業の為の布マスク2枚配布以外何もしていないじゃん…。
10万円一律配布にしても当初から主張していた自民内部の議員の意見は無視して、公明党の連立解消にビビって決定しただけだしねぇ…。
批判している奴らも「少ないだろ!」「遅いだろ!」って感じでバカ丸出し。
そもそも目的が支持率対策丸出しなわけだけど、10万ばら撒いたってCOVID-19は消えないから景気悪化は止まらないし、生活困窮者は10万貰ったところで大して状況は改善しないし、安定企業正社員在宅ワーカーは「Switch品薄だね、貯金しとこうね、それにしても景気悪いねコロナ収まらないね」で終わりだから、結局支持率は上がらない。
生活支援・企業支援としては一人あたりが少なすぎるし、景気対策だとしたら不要不急でしかない。
一ヶ月もすれば梅雨が全部きれいに洗い流してくれるって、本気で信じてるんだろうなこれ考えたやつは。
別に麻生の肩を持つわけじゃないけど、安倍政権はかなりおかしいと思うけど、野党も公明党も発想が貧困、非知的、非科学的だよ。
あと自分のことを書くと、俺は今のところは大企業の正社員在宅ワーカーで、もちろん10万円は貰って、多分子供の行ってる保育園(今後経営難の懸念アリ)に寄付すると思う。
異例の危機に異例の支援は許されないのか?
米政府はすでに自国航空産業に5兆円以上の支援を決定。ヨーロッパの政府も自国航空産業の支援を大規模に進めます。
航空業界支援 異例の「政府保証」要請に波紋:https://t.co/kkwQQl7GFz— 藤末 健三 (@fujisue) 2020年4月8日
今回のコロナ禍の場合、特に航空業界はダメージが大きいからこの様な要請をするのも当たり前。
事態が事態なので政府は本来航空業界に限らず、企業支援をすべきなのに今回の場合、余りにも動きが遅いし、政府の人間自体がリーマンショック等の通常の不景気程度にしか思っていないのが問題。
特に個人事業主や中小企業に対しての粗利保障とかすべきだった。
本当出すべき時動くべき時に動かず、体裁のみ整えるのに必死だから今回大非難が起きているのは事実なのにね。
そりゃ消費税ゼロや給付金一律とかの必要な事をしていない上にかっこだけつけてマスク2枚しか一般人にはくれないのだから文句が出るのは当たり前だよ。
幾ら108兆円だとか言われても実際回ってこなければ、ただの絵に描いた餅に過ぎないからね。
またこのコロナ禍を悪用して今だマイナンバーの普及の道具にしたり、憲法改正の道具に悪用しようとしたりしているみたいだしね。
危機感なさすぎ。
しかし今日になってトランプが布で覆うように言ったり、WHOが急にマスクは有効とか言い出したのは草。
でも日医会長がウイルス防止の役割はあまりないとかぶっちゃけてたのは草。
でもサポちゃん見ていると布マスクの有効性がどうとかでそれこそ何時もの様に論点ずらしをしようとしてこの話題に終始しているのかなと思ったりする。
実際この件で切れたのはマスクなんてどうでも良くて現金一律支給や消費税ゼロ、企業支援等のやるべき事をしていないにも関わらず、こういう事だけ早々と決まったからこそブチ切れられたと言うのもあるのにね。
選挙権も納税の有無は関係ありません。非課税世帯だろうが、高額納税者だろうが関係なく「日本国籍を持つ成人」が絶対にして唯一の条件。同様に、最終的な生活保障の責任を負うべきは国籍を持つ国です。他国が日本国民を同様に扱っているならば相互主義もあり得ると思いますが。国籍を軽んじ過ぎです。 https://t.co/QfalHStBTB— 小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) 2020年3月31日
じゃあその日本人を守る為に安藤議員等が言われている様に即時の現金一律支給及び消費税ゼロ、そしてイベント企業や飲食業を守る為に粗利補償等の企業支援を行おうよ(苦笑)
今の対応を見ているとその日本人はおろか中小企業すら蔑ろにしているのが見ていて良く判るからなぁ…。
こう言うのは実行動伴ってなくて言っても説得力が皆無だよね…。
ただでさえ消費税が重い中、コロナ禍がきたから飲食やイベント業なんてマジで倒産や自主廃業相次ぐ事態がそこまで来ているよ。
それに実際支給を訴えだした人が増えたのはそれこそ政府や行政がコロナで外に出るなと言って実質収入がなくなった人が増えたからだしねぇ…。
やっぱりアメリカはすごい。それに引き換え…😞💨https://t.co/2hNgyHViGO— あんどう裕(ひろし)衆議院議員 (@andouhiroshi) 2020年4月1日
ずっとアート・文化を支援して来て、ここまでの怒りは、ほとんど記憶にない。
>文化芸術、スポーツへの救済は? 安倍首相「税金で補償はなかなか難しい」https://t.co/3x15H4tM1c— 福井健策 FUKUI, Kensaku (@fukuikensaku) 2020年3月29日
首相「感染拡大が止まった後、イベントなどに大胆な需要喚起策を」 例:観劇割引券。
一体、何を言っているのだ。その時にはチケットは自然に売れる。今、政府の自粛要請を受け止めて、開けば売れる劇場・ホールをあえて閉じているから、現場はその前に死にかけているのだ。https://t.co/Mzd0sG9XpQ— 福井健策 FUKUI, Kensaku (@fukuikensaku) 2020年3月29日
あ、駄目だこれ。
コロナ禍に耐え切れず、最中やその後の大恐慌で企業潰れまくるルートだ。
一応首相は現金支給についてはやる意欲はあるみたいだけど、イベント系企業にはつまり金を出さないと言う事だし、今後この手の企業が倒産する見通しが高まった。
企業なんて潰れたらそれこそダメージ大きいからこそ、海外は仕分けの手間すら惜しみ一律支給や企業支援しだしているのにねぇ。
何にしても今からもう楽観的な見通しでコロナ禍後のお肉券だとか言っている時点でダメだと思う。
その大胆なイベント等を行うにしてもその企業が潰れたら終わりだよ。
野球にしろラグビーにしろ企業持ちの所と言えどもスポーツがこの状態が続くならば、かなりダメージが大きいのは事実だし、そう言うバックがない所が格闘技のK1の例を見れば判るはず。
そしてライブ等のコンサートにしろ演劇にしろあのコミケ等の同人即売会にしろイベント企業が潰れてしまえばそれまでだよ。
ただでさえ、民間の遊園地や動物園等の娯楽施設もダメージが大きいし、観光地もそれこそ沖縄の現状を見れば割と致命的なダメージを被っているのも判る。
何せ製造にしても部品の配給や流通が壊れ出しているので、今後どうなるかもわからないし現状見通しも暗い。
飲食業なんてただでさえ消費税の重荷でヤバい所でコロナ禍がきてしまったからね。
実際潰れ出している。
またオタク関係の話題についても普通に今後アニメの遅延などが現れだしているのはreゼロとか見ても判る事だしねぇ…。
今やるべき事は失業者や休業者の現金支給(海外は手間すら惜しいので一律支給に踏み込んだ)、企業支援、そして今後を見越した国民に対しても企業に対しても大きな重荷になっている消費税廃止であって、商品券とかではないよ。
知っている人は知っているIT界隈ではそこそこ有名なdrikinによって立ち上げられたMastodonインスタンスだ。
これが立ち上がった経緯はdrikinが主催しているbackspace.fmというPodcastのリスナー達とコミュニケーションするために立ち上げられたもの。
何故、物凄くマイナーなグルドンなんていうコミュニティの話題を出したのか?はグルドンに関わる以下の人物リストを見てもらえればはてな民は興味を示し、解るかも知れない。
特定の都道府県でのみ有名な人物や一部界隈で有名な人物など挙げればもっと出せるが、あまりにも数が多いので10年以上ネットウォッチしていれば一度は名を見たことがあるであろう人物を列挙した。
はてな民のアイドルおちゅーんやshi3z、Appleポエマーnobi、ミクラスのGOROman、Perfumeプロデューサーのヤスタカ、150万登録Youtuberカズチャンネルとは何なんだこのメンバーは。
仲良しお友達コミュニティなのは間違いないが、はてブにはそんなこと書いてないわけで、関わっている人物を調べれば調べるほど驚いた。
しかもグルドンは企業支援を受けていて、さくらインターネット株式会社とフェンリル株式会社というこれまた有名どころが出てくる。
グルドンにアカウントを作っているユーザ層は30〜50代で20代以下の若者は非常に少ない。多くの登録ユーザがYoutubeへ動画投稿もしており顔出しに対してそこまで頓着が無いようだった。
登録者の大半が30代以上なので、ある程度収入があり生活が安定しているのか、高価なガジェットやカメラの購入報告が頻繁にあり、懐古的なパソコンの話も盛り上がる傾向にある。
今どきのネットユーザはTwitterやInstagramかと思っていたしMastodonなんて使うのは一部のギークばかりと思っていたが、今どきじゃない中年達の手によって気付いたらこんなコミュニティが出来あがっているとは。
時代遅れのおっさんのやる事には若者はついてこないというのは理解できるが、30〜50代の社会人は若者に比べて発言力だけはあるのでどう転ぶかには興味が尽きない。
具体的には、企業向けのセミナーとか、イベントとか、交流会とかを企画するような仕事。
働き出してもうすぐ1年になる。
仕事自体は穏やかに進むし、自分が興味あることを上手に結びつけてやっていければかなりホワイトな職場。
例えば若手が、参加者がセミナーの中で書きあげた企画書に対して、他の参加者や講師がそれぞれコメントを書ける用紙を配ろうという提案をした時。
上司は、それに対して余計な仕事を増やさなくていいと言って、しばらく揉めた。
結局、そういう風に残る形にしてしまうと、後からまとめないといけないのは自分(上司)だから、と。
結局参加者もその場限りで企画書を書くだけがゴールなのだ、みたいなことを言われた。フィードバックは必要ないと。
自分たちはとりあえず「やった」ことさえ報告書にすればいいんだから。という感じ。
しばらく若手二人で、参加者に配るのもフィードバックを回覧するのも自分たちがやると説得したが、
最終的にセミナーの講師が「別にいらない」と答えたため、コメントシートは無くなった。
しばしば新しい提案をする際、上司との内部調整が辛くて途中で諦めることがかなり多い。
よくある話だけど、上の人たちはみんなリスクを避ける方向にばっかり進んで、その割に目的や意味のないことを繰り返しているような気がする。
経営といっても、特に自分たちの組織の場合は収益を目的としていないんだから、参加者のためになることなら何でもやってみればいいのに。
はっきり、「やってさえいればいい」みたいなことを言われたことにもショックだし、
全体的にその場限りの企画が多くてとてももったいない。(この事業は継続しないとはっきり言われた)
あとその講師も、そこの部署がいつも依頼してる人だけど、それでいいのかよと思う。
企業の人たちは別に暇だからセミナーやイベントに参加しているんじゃないと思うんだけど。
もしかして、企業の人たちも「やった感」さえあればいいってこと?そんなまさか。