「クリエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリエとは

2021-02-20

ホットコーヒーミニマムサイズ一杯の値段

100店舗以上のカフェファーストフードチェーンで400円未満分のみ。

セット、クーポン、回数券は考慮せず。カッコ内はテイクアウトの値段。

マクドナルド  100円(100円)

ドトール    224円(220円)

サンマルクカフェ230円(230円)※Sサイズ300円の店舗も多数

ベローチェ   231円(226円)

KFC     240円(240円)

サブウェイ   242円(237円)

モスバーガー  255円(250円

プロント    264円(259円)※朝は税前40円安

ロッテリア   275円(270円)

フレッシュネス 280円(280円)

カフェクリエ 286円(280円)

エクセルシオール305円(300円)

スターバックス 319円(313円)

タリーズ    335円(329円)

2021-01-31

anond:20210131011547

どこまでいっても無産オタク消費者しかない

美味いメシを食うだけのやつより美味いメシを作れるやつのほうが立派に見られるのは当たり前だろう

マウント取られるのが嫌ならあんたもなんか作れるようになりなさい

無産より二次創作二次創作より一次創作、よりクリエティブな人間のほうが敬意を集める社会のほうが健全だと思わないか

2021-01-08

ウシ柄ビキニは何故あんなに扇情的なのか

2021年が始まって早1週間が経過した。エッチイラストクリエイター自撮りグラビアアイドルたちによるエッチ作品が日夜生み出される昨今のSNS界隈において、この1週間は眼福そのものであったと言えるであろう。

それは今年の干支が丑であり、巷にウシ柄ビキニ作品が多数アップロードされたからだ。

通常、干支動物ビキニの柄にはなりづらい。トラなどの柄から元の動物が想起できるものもいれば、ネズミウサギイノシシなどと言った単色かつ色遣いも地味でビキニ化してしまうとそれだけだと何が何だかからない動物もいるが、どれもビキニとして製品化されることは稀有である。つまり干支エッチクリエティティの相性はあまり良くない。

しかし、12年に一度だけエッチ土俵に無敵の横綱が現れる。そう、丑年だ。しかおめでたムードと暇が重なる年始にのみ、大量のウシ柄ビキニを拝むことができるのだ。

なんなら通常のビキニよりもエッチさが一段上になる上、着用者自身豊満なボディである必要すらない。太かろうが細かろうがウシ柄ビキニを着用するだけで何故かエッチ雰囲気がでてしまう。

では何故ウシ柄がそんなにエッチ扇情的であるのか、改めてここで考えていきたいと思う。

動物としての牛

牛として最初に想起されるものはおそらくホルスタイン種であり、ウシ柄のビキニもこのホルスタイン種の柄をモチーフとしている。4つの胃袋を持っており、飲み込んでは口の中に戻し、飲み込んでは口の中に戻すといった反芻を繰り返してエサを消化していく。そして乳牛として飼育されるため乳や乳首が大きいというイメージがある。ウシそのもの四足歩行哺乳類で、それ自体エッチイメージは全く無い。つまりウシ単体ではエロにはならない。

水着としてのビキニ

「小さな本体で大きな威力を発揮」したビキニ岩礁原爆実験に因んで命名された、ブラジャーパンツの2つのパーツから構成されている女性用の水着である。元来から肌の露出が大きく、パンツサイドの紐化、ブラカップの縮小といった工夫がなされ、水着というよりもただのエロアイテムとなる場合もある。ただし装着されていない場合はくちゃくちゃの布であり、どこが足を通すところでどこが首を通すところなのか判然としないので、間違えて着用してしま声優なども枚挙にいとまがない。よってこれも単体ではエロものではないと言えるだろう。

女体

古来より女体には神秘のパワーがあると信じられている。多くの文献に女体にまつわる様々な儀式が取り上げられ、絵画が隆盛を極めれば裸婦は必ず登場する題材となった。皮下脂肪が多く曲線的で柔らかく人間原初ですらあり、権力者の衰勢にすら関わってくる。それが女体だ。ストレートのオスは絶対に女体に逆らえないように作られている。セックスは女体がないとできないから。つまりエロスの根源はここであると言えよう。

まとめ

エロくないホルスタイン種の柄」の「エロくないビキニ型の水着」を「エロスの根源である女体」が着用するとエロくなる。

これは女体がエロいだけなのでは?

2020-12-03

anond:20201203000229

常にクリエティティを発揮し続けないといけない仕事に比べればヌルいんじゃない?その割に社会的地位はめちゃ高だからコスパがいいっていうか。

2020-12-02

増田がつまらない

増田バズるのは決まって退職か都鄙論か二次創作の話なので新奇性に欠ける

増田芸人もっとクリエティティを発揮してほしい

2020-11-18

読み方の長い増田漢字ン家の田住まいが名の高見よ(回文

おはようございます

「肉を切らせて骨を断つ」定食

「骨と皮が離れる音」定食とがあって、

まったく何の料理かが想像も出来なくて

私のクリエティティ限界はるかなる超えた想像で何定食か結局分からなかったの。

「肉を切らせて骨を断つ」定食と「骨と皮が離れる音」定食どっちがいい?って急に聞かれても時が止まるわ!

前者はジューシーモモから揚げ定食後者はヘルシー鶏ムネから揚げ定食だって

分かるわけないわよね。

大将のこだわり抜いて考えたメニューなんだろうけど、

写真がついてなかったらどっちも分かんないわ!

あと最近流行ってる

油淋鶏定食

OLさんがから揚げ定食ご飯てんこ盛り!って言うのが恥ずかしいから、

油淋鶏」って言っておけば港区OLさんがヒーヒー言いそうなおしゃれで一見単純にから揚げ定食とはバレない感じで

ご飯も大盛りガッツリいけるに決まってるのよね!って

逆にカップスープおにぎりだけ事務所の机で食べてたりすると、

それだけで足りるの?って

言ってくる人とかも本当に油淋鶏だとおもうわー。

それだけで足りるの避けのダミーおにぎりとかあったらそれはそれで売れそうよね。

とりあえず、

洒落から揚げ定食である油淋鶏

字面でおしゃれと誤魔化しの効くから揚げ定食であり、

観測するまで、

猫が生きているのか死んでいるのか分からないぐらい、

食べたのか食べてないのかが分からないものでもあるのよね。

から私は、

以前行った日替わり定食に感動したばりに

今日もその定食屋さんに行こうと思うのよ。

だってね、

月の日替わり定食献立表をもらっちゃったから、

今日は何の日替わり定食か分かっちゃうんだ!

だけど、

これも弊害があって、

その日出会下條アトムさんばりのナレーターでお馴染みの、

その場で出会った感の不意を突かれる感動がないのよ!

から本当に出会たかったら、

献立表を見ておきながら、

テーブルで注文して目隠しして待つスタイル提唱したいし、

メニューに書いてある間違い探しをじっくりやってる場合じゃないのよ。

料理くるまで見つけるんだ!って心の中で決めていたタイムトライアルもむなしく、

料理はすぐ来てしまうし、

ああ、だから私は今日サイゼリヤを救う旅に出たのにサイゼリヤを救えなかったんだなってガッカリするの。

から

いちばーん長い漢字の読み方には

サイゼリヤを救う旅に出たのにサイゼリヤを救えなかった人」ってサイゼリヤ辺に人って書いた漢字

今年の漢字の1字になるとおもうから

ネコ界の元号が「堅魚」かはしらないけど、

今年の漢字絶対に「サイゼリヤを救う旅に出たのにサイゼリヤを救えなかった人」だと思うんだ!

から本当に

次回こそは次回こそは

間違い探しタイムトライアルクリアしたい!って

心に決めるの!

から私にこっそり、

漢字一読み方が長い漢字を教えて欲しいところよ。

それももしかしたら、

今年の漢字の1字になる

この猫界の元号の堅魚2年にそう思った訳なのよね。

ちなみに

読み方の長い漢字ドラえもん秘密道具の登場の節回しで言うと

そんな道具が本当にありそうに思ってくるからまた不思議よね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

漢字で鮭辺に手と書いて

パリパリ海苔で優しく鮭おにぎりを握って作る人」って読みの漢字もあれも鮭おにぎり欲をそそるわー。

最近はとくにパリパリ海苔が好きかな。

林田健次さんの青い稲妻前奏パリパリ

おにぎりじゃなくてアイス最中を食べるときパリパリって音がするのでそれで思い付いたって話しは嘘だから信じないでね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーターお手軽とろろ昆布インって

まるでそれはとろろ昆布のお吸い物やないかーい!って

とろろ昆布警察に言われそうよ!

まりたいじゃない

朝ぐらいは!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-10

anond:20201109192905

貧乏人のうちのごく一部だろうがな。

貧乏って時点で足元を見られて捻じ曲げられるようなことが多いから。

起業原則的にうまくいかん。サラッとクリエティブや起業ならうまくいくよ!と匂わせたいのだろうが、足元見て弱いやつなら騙せるとかそうはいかん。

コンビニせどり転売やウーバーイーツなんかでまっとうな人生歩めるかね?新しい奴隷が増えただけだろ?

ハイテク起業は先に多数の科学検証必要だ。とすると、今の新自由主義科学が細っている状況でも科学を続けられるような相当な運が必要

ついでに多額の金を出して博士に行って、それでも人生棒に振っても構わないという愚かさ。

まあまっとうなみちじゃないよ。それでも新自由主義は新しいイノベーションが生まれないと本当に駄目な思想ってのがバレるから、なんとか騙して煽ろうとする。

だが、すぐ金に結びつかない新しい科学検証馬鹿にしている時点で構造的に破綻してるんだわ。

2020-10-25

KING Cover(VTuberレビュー たくさん見て聞いたので序列を付ける。

2020/12/29 16:02追記 274曲聞いた 更新終了)

バーチャルYouTuberKINGカバー評価一覧

選出基準

※歌配信やその切り抜きは除外

評価基準
修正について

敬称略、各枠内での並びは順不同

再生リスト(★4以上)

https://www.youtube.com/playlist?list=PL7zJKCZCIu37pRAs1IQxUto2mld6-oyq9

王者

  • 鷹宮リオン
    • ずば抜けた高い歌唱力があるわけではないが声質と息を最大限に生かしたMIX表現力はまさにKING音源としての完成度が最高

★★★★★

★★★★☆

★★★☆☆

★★☆☆☆

★☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

番外

除名

  • 紅柏トヲリ

追記

タイトルにオレオレ基準序列つけるってかいといてほしいやつ

書くまでもないことは省略します。オタク自分感性が全てです。

追記 2020/11/10 1:31

追記 2020/12/09 12:16

  • 今更だけどこんな感じで分類している
    • ☆5:聞くに耐えない、★1:趣味じゃないもしくは技量が低い、★2:趣味じゃないが技術はあるもしくは趣味だが技術が低い、★3:すきもしくは技量がある、★4:すきかつ相応の技術がある、★5:直撃もしくは卓越、★王者★:この曲を歌うために生まれてきた存在マッチングしかみてないので技量は関わらず)
    • 技術★と感性★が混在している。両方加点も減点もある
    • 直5段階だと足りなかったし星の数で表すのは不適切だった。気づいたのは90曲聞いてからなのでもう手遅れ。ではな~
  • Aメロの難しさ
    • 難しい導入部分で躓いて世界を作れていない楽曲がとても多い。惜しい

ID:pmint これ「解釈違い」を不正解という意味だと思っているんだろうな。

追記 2020/12/28 20:13

YouTube再生リスト作った

https://www.youtube.com/channel/UCtL4YVGDSz3d9btmDLfMhfQ

2020-10-12

anond:20201012114237

作者は安定するかもしれないが、新規クリエイタが発展しづらいと思うんだ

本当にこの手のサブスクリプションって業界の発展に貢献するのか?

しろ、今人気のある人間固定化していって新規性が失われていくだけじゃないか

誰が新規参入に優しいシステムだと言ったの?

既存の有名作家がどんどん有利になるだけのシステムだよ?

なんでもサブスクリプション時代創作活動もサブスクリブション

fanboxとかあの辺ってまぁサブスクリプション形態を変えた物であって事実上サブスクリプションだと思うんだ

だけどさ、作者は安定した収入を得られるっていうのは確かにプラスなんだけど個々人のユーザが持つ可処分所得の総量は決まっている

例えば単行本が4ヶ月に1冊600円で出ます

この作者が毎月600円のfanboxをやっています

ユーザAさんは毎月1万円を趣味に使います

っていう条件の下に考えるとFanboxに入った上で単行本を買っているとそれだけで1200円使われて

作者は安定するかもしれないが、新規クリエイタが発展しづらいと思うんだ

本当にこの手のサブスクリプションって業界の発展に貢献するのか?

しろ、今人気のある人間固定化していって新規性が失われていくだけじゃないか

2020-10-10

毀損された人格しか生きられない

終わりのない夏休み、365連休、なんの義務もない生活

そういう状態じゃないとおれ本来の優しさだったりクリエティティだったり愛情だったりは表に出てこないんだよな

毎日毎日毎日毎日なにかやらないといけない 

貴重な休日だって数日後に戻ってくる労働生活への不安に潰されてなんにもならない

おれが本当になんの不安も抱かずに自分らしく生きられてたのって、未就学児〜せいぜい小学校低学年のころくらいだったと思う

ガキ見て「ガキくせえ」「大人になれ」って思うのはマジで悲しいことだと思う

ガキがガキのまま青臭くいられないのが当然の社会ってつらいよな

大人になるって人格毀損されることだと思うんすよ 

自分がやりたいことをやるだけじゃ子供のままでしょ でも自分がやりたいことができないのって悲しいじゃん

社会は悲しみの塊さね

そんで、みんな我慢してぶっ殺されながら頑張ってんのに、生まれ社会がこれですか?っていうがっかり感はかなりある

せめてもうちょい前進っつうか、いいトコないわけ

最近はもう科学ニュースくらいしか気持ちが明るくなるもんねえな

レディットに紛れ込んでた文章生成bot全然見抜かれてなかったってニュース、あれは痺れたぜ

いわゆる「底辺労働者」の仕事なんか全部なくなっちゃえばいいのになあ

機械わずかの電気代だけでこなしてくれる仕事」が殆ど職務領域カバーしてさ、搾取大好き資本家ちゃんたちもさすがに諦めて、人間にできる仕事はもはやないってことにならねえかな

でも、そうなったらそうなったでムカつくよな

おれが今頑張ってんのはなんなんだって感じがどうしてもしてくる

まれときから働かなくていいことが決定していて、機械が維持する社会の中で楽しく生きさえすればそれでいい世代が生まれるんなら、なんつうかこうやって生来人格を殺してまで頑張ってる俺はマジでなんなんだよ

300年遅く生まれたかった、or should I say 生まれたくなかった?

2020-10-07

アップデート出来なかったら人間の末路

4年前、2028年のことだがちょうど仕事で二ヶ月丸ペルーパキスタン出張していて、例の大型アップデートを逃してしまった。

手違いで会社側が不在届を提出しておらず、予備週間にも取りこぼされた。

そこから人生の転落の始まりだった。

まあ4年も前のこと、ver2.33の皆さんには思い出さないかもしれないが、4年前のアップデートマルチタスク能力が格段に強化されたのは知識として知ってる人も多いと思う。

まさに地獄だった。出張から帰ってきたら仕事量は冗談抜きで4倍になっていた。会議を聞きながら書類作成書類作成しつつも会議意見を述べたり質問をしたり。って、あたりまえか。まあ今のみんなにはできて当然だし、4倍のさらに倍の仕事もこなせるのが普通ことなのかもしれない。が、アップデートを逃した俺には出来なかった。それまで俺はいわゆるエリートだった。販路開拓のために海外を飛び回る一流サラリーマンネイティブと変わらず話せる英語自分の誇りだった。それが突然「無能」と呼ばれるようになってしまった。当時プライドが高かった俺は苦しんだ。転職を繰り返したが上手くいかず、ついには清掃や警備など昔の俺なら底辺と見下していたような仕事にまでついた。が、そこでもマルチタスクが求められた。同僚は当然のように12枚の監視カメラ映像さらいながらカップラーメンを食べ、ソシャゲ(ソシャゲといっても昔の人間が考える猿のおもちゃのようなものとは違う)に興じていた。

アプデでクリエティティが強化された、正確には大脳皮質がどうたららしいが俺には理解できなかった。ともかく、その強化で周りの趣味がガラリと変わった。俺がそれまで好んでいたバラエティお笑いアニメ漫画低俗幼稚園児でも見ないくだらないものとなった。代わりに流行り始めたのが、昔なら博士課程でやっていたような学問研究抽象芸術作曲演奏活動仕事で打ちひしがれて帰ってきて、テレビをつければ流れるのはわけのわからない数学証明、それが理解できて当たり前で、むしろからない俺が馬鹿音楽も難解になった。音の数が圧倒的に増えて、俺には理解不能な多量の音の羅列になった。でも、俺以外の人間には音楽なのだと言われた。

流れ着いて入った工場の寮では、毎晩仕事仲間が集まって超複雑なルールボードゲームをやっていた。自分の駒が24種類あって、山札が5種類、伝言ゲーム形式11単語を回し、それからサイコロも使うわけのわからないゲームだ。でもみんなそれが出来て当たり前だった。昔で言う将棋みたいに、ちょっと聞けばルールがわかるものという扱いだった。俺はそれを黙って見ていた。プレイできないことがわかると知障扱いされるからだ。

耐えがたかったのは、感覚過敏だ。俺は感覚過敏ではなかった。大型アップデート前は。それが、みんながアップデートしたことによって俺だけが感覚が異常に過敏だということになった。32年では、防疫的観点から全身をラップのようなもので包むのが当たり前だが俺かはこれがめちゃくちゃ辛かった。みんな当たり前だという顔をしていたが。それに、食べ物も味もアプデ後におかしくなった。すっぱいのに辛くてさくらんぼに似たフルーティ香りがついた茄子のような野菜、とか。そんなものばかりが出てきた。俺は焼肉と白米以外食べられなくなった。それでも白米はタバコの煙のような味がしたし、焼肉メロン香料で味をつけるのが一般的だったが。食べられないことより、何より辛かったのは皆が俺を偏食扱いすることだった。俺は普通の味覚をしていたのに、突然病気のように扱われるようになった。

恋愛なども不可能になった。アプデ前は彼女がいたが、アプデ後に流行った高度な言葉遊びのやり取りに馴染めなかった。俺も昔はハイスペで、彼女もまた才女だったから、彼女は俺がウイットに飛んだ素晴らしい返しをすることを期待していたのに。例えばこうだ。彼女が「縦に並んだ魚のほうが左にあるけれど、地位ある鳥は歌わないものだわ」とか意味不明なことを突然言い出して、それに対して「あるいは薔薇も散る前は」とか言わなくちゃならない。外せば露骨にガッカリされる。適切な答えを出せたら彼女がどう反応するかはわからない。一回も正解したことがないからだ。ともかくこういう暗黙のやり取り?が出来ないせいで俺は生涯独身決定になった。あと性行為中に数字当てゲームをするのも人気らしいができる気がしない。ともかく異性と愛し合うこともできなくなった。

俺がこの増田を書き留めるのは、2.33だか、3.14だか知らない最新の人間自分の現状を知ってもらいたいからではない。俺のような人間がこの時代いたことを証明するために書いている。

もう一人落ちこぼれているという辛さも感じなくなった。もう前みたいに働いてないのも大きい。今は国の施設保育園児みたいな扱いを受けてるよ。3桁掛け3桁の掛け算の暗算練習をしてる。保育園児でもこれぐらい楽勝なのに、ここの施設の住人は全然出来ないんだよな。ただ毎日虚しくて虚しくてならない。

次のアプデでは有機的肉体の限界突破することがテーマになるらしいから、見た目まで変わるんだろうな。

ただでさえ言葉が通じない知的障害者扱いされているのに、身体障害者扱いまで加わるんだろうな。各地でエレベータのない高層ビルが立ってるあたり、ジャンプ力が上がるのか?それとも空でも食べるようになるのか?肉体さえ失うのか?ニュースは見てるんだが難しくてわからいか想像しかできない。

ともかく言えることはひとつちゃんアップデートしないと俺みたいになるぞ。つって、もう俺みたいな取りこぼしは技術的に出てこなくなってるらしいけどな。

2020-09-28

ネムイ朝後期の柱、摂政王子カカナイ

 ネムイ朝第4代皇帝エーガミ帝の息子、王子カカナイ(400~455)はネムイ朝第6代皇帝エーカキ帝とその弟第7代皇帝ヤッパエーカキ帝の摂政を務めた。今日でも「ソシャゲイ」の渾名で知られる彼は人々に愛された統治者であった。

 1998年世界遺産登録され今もなお人々を魅了し続けている巨大神殿グ=グプレカードとアップ=ルカードは彼が建設を主導したものである。又公共事業雇用を生む傍、国の主要輸出産品を生産の安定しないクリップスタ塩、プロクリエ糸、アイビ酢から、安定生産・安定供給可能スクフェ酢、デレ鱒、シャニ鱒、バン鳥、マギレ粉等に変え貿易による経済の発展を促した。

 ネムイ朝第5代皇帝コンシューマーゲームシ帝の弟でもある彼は、先代の父の死後わずか7歳で即位し成人した2年後には精神を病んだ甥のエーカキ帝に代わって長期に渡り政治を執り行った。エーカキ帝が31歳で狂死し、ヤッパエーカキ帝が即位したのちにも民草の支持を得て摂政の職を続けることとなった。しか仕事中毒とも呼べる働きぶりであった彼は、54歳のある日、朝食のテーブルについた途端に脳の病で倒れ人事不省に陥った。その晩、家臣や侍女たちが見守る中突然起き上がり「モン・エナ(人生見つめ直せ)」のただ一言を発して息絶えた。この遺言解釈については諸説あるが、隣国シューカイのエフジ王(※注)へ向けた言葉という説が有力である。(※エフジ王は先の大戦占領したホーグバイソ区の住人へ苛烈な重労働を強いていた。)

 カカナイがこの世を去ってからたった一月後、不幸なことにヤッパエーカキ帝は後の第8代皇帝ネロ差し金により暗殺される。ネロはエーガミ帝の息子でありコンシューマーゲームシ帝とカカナイの異母弟であったが、政治手腕は兄達に似ずネムイ朝の崩壊の原因となった。

 そして時代はオキンノツレエ朝へと移り変わってゆく。



民明書房刊『何故トニカヤスミ帝がユーラシアを手にしたか』より

2020-09-25

anond:20200924014718

他人作品に乗っかるだけの実況者的なVtuberが好きではない、本人が創作者なら少しはいいのに、というのは、2017~2018年から追ってるやや古株のVtuberファンや、個人Vtuber応援しているファンからは、頭ごなしに否定されない感覚だと思う。

だっておもに企業Vtuberを追っている側だが、ある程度同意する。

叩かれるとしたら、「Vtuberはどいつもこいつもクリエイター性がない」という部分だ。

だが、外から漠然Vtuber界を見た時には、だいたいゲーム実況をしてるやつらと認識されやすクリエイター的な配信者が認識されづらいのがもっともな部分である

実際、数としてはゲーム実況をやるやつが多いのが確かだ(というか創作活動をしてるやつも、並行して実況活動もしている)。

そのうえ、活動側のゲーム実況割合以上に、ゲーム実況を見に来る視聴者数がやたら多く、SNSでの話題もそれに占められ、だから外部から目に入るVtuber活動ゲーム実況に偏ってしまう。

Vに限らず、テレビタレント声優インターネット配信を始めても、ゲーム実況の多いこと多いこと。

だってそうで、本人が作詞作曲した、もしくは有名な作詞作曲家に書き下ろしてもらった歌よりも、カバーを歌った方が、ライト層のオタクを集めることができる。

コア層はオリジナル曲の方が喜ぶのだが、コアファンを二万人喜ばせるより、ライトファンや、なんならファン以外を集めた方がずっと再生数が高くなってしまう。

そして企業所属して営利活動を成り立たせていくなら、数字を稼ぐことが必要なのだ

数字は直接の稼ぎにもなるし、それ以上に新興文化既存の様々な文化に認めてもらうためのほぼ唯一の説得材料だ。

かなしいわね。

俺は2018年初期、Vtuberという分野自体胡散臭いフロンティアっぽさがあった頃に興味を持ったのでファンになれたしおかげで創作根性のあるVが実は多いことも認識できてるが、触れることがないまま2020になってたら、Vtuberは実況者文化みたいなもんだろと思って避け続けてしまったろうな。

しかし、これで終わってもさびしいので、有名どころで本人が創作的な活動を多めにやってるVtuberを紹介しておく。

もらったイラストを使った画像加工や動画制作はできる人が多すぎるので割愛

あと、広義で言えばトークショー企画だって創作だとは思うが、そういうのは除外。



ピーナッツくん、ぽんぽこ

個人。兄妹でやってる。作詞作曲ラップしてたり着ぐるみ作ってゆるキャラ活動してたり。音楽活動ではレオタードブタという別名もある。ガワも自作なのかな。


ミソシタ

個人作詞作曲ラップ映像ガワ。あと珍奇なアングラ活動を沢山してる。


名取さな

個人。ガワ自作。他にもクリエイティブなことやってそうだけどぶっちゃけ俺は詳しくないから知ってる人にきけ。



吉持もに→間違い、由持もにだった。

アマリリス組→個人普通にVtuberだと思ってたら、有名な同人エロRPGサークルの人だと明かされた。

制作過程をモロに出すことはYoutubeでできないが絵を描く作業を見せることはある。



MonsterZ MATE

バルスリリック書いてラップ、というか元々ネット出身ラッパーがガワを着た存在



バーチャルねこ

個人としてupd8参加。作曲家。本人が歌うのではなく曲提供がメイン。



ミディ

個人作詞作曲歌。他人への曲提供もする。



市松寿ゞ謡

個人作詞作曲、歌、ガワ、ムービーゲーム制作


春日部つくし

個人3Dガワ自作



周防パトラ

ニーストラップ作詞作曲歌。たまによそにオケ提供



月ノ美兎

にじさんじ映像制作やってたっぽいので実写映像作ったり、自作絵を添えて体験レポをやったり。



宝鐘マリン

ホロライブ。ガワは別人作だが本人も絵描きらしく体験レポのさいにカラー自作漫画を添える。



しぐれうい

ホロライブのガワを描いていたイラストレーターが、自分自身もガワを被ったら個人Vとして人気が出た存在

WIXOSS新作アニメキャラデザ就任おめでとう。




まり知名度のない個人勢は玉石混交だが、クリエティティ溢れるやつらはマジですごい。自作ガワの人は多い。

ぽんぽこが毎年やっている24時間企画や、月ノ美兎が毎年やっている24時間企画ではそういう層から動画を募ってるので知るきっかけになる。

それらに参加するのもごくごく一部でもっといろんな奴がいるが。

https://ponpoko24.party/cm.html

https://www.youtube.com/watch?v=9CqaQMSNQng

あと電音部というバンナムがこれからはじめるDJアイマスみたいなのがあって、その作詞作曲には、上で紹介したようなバーチャル関連の奴が数名混じっている。

https://denonbu.jp/caststaff/

2020-09-14

ライターなんて誰でもなれるし勘違いしてる奴ら多いよ

レビューサイトなんて最悪だね。

あいつら安全から評論家気取りで批判する

批判って簡単でやればやるほど気持ちいから止められない

自分は理知的人間だと思っているが本当は本能で生きている奴らなんだよな

クリエイタからするととにかく気持ち悪い存在ゴミ

2020-08-27

ジャニーズJr.無料ライブ

MCのぐだぐだをすっとばせば無料配信ライブとしては最高の部類。以下忍者に降りかけの他担が見た感想


・総勢100人(出演者談)のJr.、大体がユニットだけど、バックに無所もいるし、忍者が22人でわさわさ動いてる図はオタクが大好きなやつ。


ユニット定番曲メドレー。始まった!って思うから好き。(たぶん)ハピグルとハイジェの英単語いっぱい入れた歌詞を聞いていると、ジャニーズだなあと思うしすごく楽しい歌詞ジャニーズ感。


特に忍者SPあたりの団体芸が良すぎる。アクロフラッグバレエ。それそれそれ〜!ってなる。たつるのバレエってオンリーワンでとても目立つね。


スマホの画面で見る分には画質良し。TV(たしか40インチくらい)に映すとガッサガサだがまあ無料配信だしスマホで手軽に見ることを考えると、良し。忍者や無所をじっくり見たいがまあ仕方ない。


カメラワーク普段少年からカメラマンが走り回って撮ってる激寄りと、客席映す後ろから撮影が無くなった感じ。十分。


・無所は若い子ばかりだったのでフレッシュ自分名前団扇持ってるやつあれ良いよ。名前わかりやすくて「あの可愛い子誰!?」ってならずに覚えられる。ありがとう。でも3秒は普通に踊る忍者無所が見たかったです!それは強く言いたい。


・リアデラ。CDCGとかきーぽんとかじゃなく総出のとき課題曲はこれからリアデラになるのかな。自担絡みでリアデラは思い入れある。大人数リアデラってやっぱいいよね。サビの『飛び込んでおいでよここへ』の振り全オタク好きだよ。


・とらの一部ソロでバック付きだった。Jr.がメインになるのも勿論歌って踊って楽しそうで良いが、センターの一人を輝かせるためにバックをまっとうするJr.は最高に美しい。とらもJr.だけど結構風格あった。選曲個性出てる。



・何よりこのライブタイトルにもなっているWYH!総勢100名のWYHは圧巻。全員があのわくわく手洗いソングを歌って踊ってにこにこしている。これだよこれがジャニーズだよ。やっぱりジャニーズ最高だよ!序盤ではいくつかのグループに別れて曲リピートして5回くらいやった?もう洗脳。大好き。最後に皆でWYHでは無所がガチで泡付けて手洗ってんの。すげえや。最近忘れてたけどちゃんとにぎにぎウォッシュやらなきゃな。おざなりにしてしまっている自分Jr.達が戒めてくれた。


・夢ハリタップへ。やっぱりな!!!


ぐだったり、ん?というところが無いわけではない。クリエCまでしか高齢無所いないの残念だし。そして出演Jr.全体みーんなまるっと好き🥰とかでも無いのでぼけっと見たところもあるが、ジャニーズJr.というのはやはり最高集団なのだった。

Jr.を知らない人の入門としてまあまあ適している(個人的には少年が一番だと思うがBSがネックと感じる)ので、ネット環境がある人は是非



『緊急生配信!! Johnny's World Happy LIVE with YOU Jr.祭り ~Wash Your Hands~』



を見ると良い。配信は土曜までだ。

2020-08-15

Kぽっぷに関心を持てない理由

台湾音楽にハマってから10年、KKBOXの台頭もあってアジア圏の音楽をよく聴くようになり、さらには全世界の音楽を漁る様になった。

アジア圏に関しては、台湾を始めとして、タイとかシンガポール音楽も探すととにかくバラエティに富んでるし飽きない。

意外にもC国もアンダーグラウンドインディーズのシーンは熱い。

でもK国の音楽は聴かないし聴く気にもならない。

はっきり言ってつまらない。

能動的に聴かなくてもまぁテレビとかがゴリ押ししてるので耳にしたことはあるけど、曲もグループ名も何一つ全く記憶に残ってない。まじで。

なぜだろうと考えてみて、オリジナリティクリエティティの欠如という理由に至った。

アジア圏に限らず、どこの国も、ポップスでも現代音楽でも意外と伝統音楽民族音楽の名残があったりする。

音階とか和音とか、聞けば大体どこの国あるいは地域音楽かってのは大体分かるけど、そういうのが全くない。

そういやK国の伝統音楽って聞かれても無くない?

からこそ「これがこの国の音楽です凄いでしょー」って主張しないと周りに見出されることもないのかもしれないけど。

関心を持った人は積極的に聞いたり調べたりするから自分から主張する必要無いじゃんね実際。

それに音楽音楽性、曲、アーティストのどれもフックがない。

曲調もパフォーマンスも、洋楽なり邦楽なりの何か売れたものの焼き直しというかn番煎じじゃん。

集団ごとの違いも見た目すら区別できないけど、それ以上に音楽の違いは何も無い。

「俺達・私達の曲を聴けや、おりゃー」ってのが音楽アーティストだと思うんだけど、「どうせあんたらはこういうの好きでしょ?」って感じで、音楽に対するリスペクトがまず無いよね。

あとは単純に見た目がキモい

女はハンコ絵、男はハンコ絵+古臭い+顔もガタイも男らしくない+ナルシストコンボで見るのも生理的に無理。

長々述べたけど一言で言うと音楽にもパフォーマンも関心を向けるほどの価値が見出せない。

洋楽はともかく、他の地域音楽テレビ絶対に取り上げないけど、そういう海外音楽の方が絶対面白いから漁ってみるのお薦め

2020-08-07

チーズ牛丼発言騒動会社の件

このサイトを見て、やらかすんじゃないかなと思っていた。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2007/30/news086.html

個人的にはチーズ牛丼知らないし、なぜスラングなのかも知らなかった。でもこの会社ならやりかねないと薄々思っていた。

いまだに謝罪言葉もなければ、公式SNSもだんまり。そして都合の良い時だけPR積極的にやる。その時ははっちゃけから失言出てもおかしくないなと思っていたらこれだ。なお、該当ゲームプロデューサ自身作品が下手だという。下手なのによく宣伝とかできるよね。

ここの会社、優秀なクリエイタは逃げるし、名作IP心機一転と銘打ったものが尽くファン失望させるし、ドル箱だと思ったIPだけ妙に力を入れてプッシュしている感否めない。

それに、人づてだがLGBTQは優遇して障がい者排除しているというから差別しているようだ。ここも誇張表現として追及されるべき。

もうこのグループ商品は新品では買いたくないな。気になったら中古で買ってあえて会社お金を落とさな方法を取ろうかな。

2020-07-23

anond:20200723132258

TOKIOメンバー時間をかけて、それぞれの人生

について意見を交わした上で出した大きな決断

対し、弊社としても心から応援できる環境を整え

るべく、寄り添って参りました。

株式会社TOKIOにつきましては、城島茂社長とし

て、国分太一松岡昌宏副社長として経営にも

携わりながら、ジャニー命名したTOKIOという看

板は今後も背負った形で、グループ個人仕事

を今まで以上に自由度高く、新しい仕事積極的

に挑んでいきます

長瀬智也につきましては、少年時代ジャニー

ら教えられた"人の個性を大切にする"という考え方

のもと、長年にわたって培ってきた表現者として

クリエティティーを活かし、他事務所に属

することなく、裏方としてゼロから新しい仕事

形を創り上げていくことになりました。

ファンの皆さま、関係者の皆さまには突然のご報

告になってしまいましたことを大変申し訳なく思

っておりますが、TOKIOメンバーがこれからの人

生をかけて挑むチャレンジを温かく見守っていた

だけるよう、今後とも何卒宜しくお願い申し上げ

ます

2020年7月22日

株式会社ジャニー事務所

2020-06-29

誰が弁当つくったっていいだろ

妻と幼稚園の子ども2人の4人暮らし

おれは趣味裁縫なので、子どもの手提げかばんだとかエプロンやら何かのケースやら、

幼稚園必要だと言われるのが楽しみで、そのたびに針でちくちく作ってた。

あと、料理趣味なので、結婚以来、朝飯と土日の3食はオレにやらせろ、と言ってきたし

可愛い弁当を作るのも楽しいので、子ども幼稚園に通いだしてから1年近くずっとお弁当を作らせてもらってた。

これは趣味なので、決して誰かにやらされて嫌々というわけではなく

毎日子どもが「昨日のお弁当可愛いかった!みんなすごいって言ってた!」とか言ってくれればうれしいし、

幼稚園から何かの入れ物を作って持ってこいというお知らせが来れば、「ふふふ・・・腕が鳴るぜ・・・」と

子どもと一緒にデザインを考えたりしてキャッキャやるのも含めて楽しかったのだが、

先日妻に「子どもエプロンとか手提げとかは、もうネットで買うから。もう作らなくてよい」

「お弁当はもう幼稚園給食を頼むから、作らなくてよい」と言われてしまった。

あなたも忙しいのに何だかいからとか言っていたが、半分趣味でやってんだから大変だなんて思ったこと無いし

子どもも喜んでるんだからいいじゃん、と言ったところ、泣き出してしまった。

幼稚園で「あそこのウチはママではなくてパパがお弁当や手提げを作ってる」ということから

「あそこんちの奥さん主婦として無能なのでは」というヒソヒソ話をされている、というのが妻の言い分。

まあ、確かに近所のママさんに「○○ちゃんのお弁当可愛いって幼稚園で有名ですよ!」とか

「きょうの○○ちゃんワンピース旦那さんが作ったんでしょ?すごいわ!」とか言われたら

うれしいんだが、べつに妻が何もしないからやっている訳ではなく、やるのが好きだからやってるだけ。

本当にヒソヒソ話をされているのかどうかも分からないし(ストレスでそう感じているだけかもしれない)、

もし本当ならほっときゃいいじゃねえか、何にもできないパパよりよっぽどいいじゃねえかと思うのだが。

妻は訳も分からず傷ついて、

子どもは楽しみにしているパパの弁当を食べられなくなり

おれは溢れるクリエティティを発揮する場所を失っている。

なんだか誰も得しないことになってる。

2020-06-22

anond:20200621122850

時間経ったけどありがとう

短絡的な視座に立つなら俺は今の非正規身分ぬくぬく過ごしながらwebCGアイデアを形にしていきたい、LAMP関連やDBSQLについても当然まだまだ知らないことも多いし勉強を続けたい。

でもこんな生活からはやく抜け出さないと将来の生活はどんどん困窮していくことが目に見えてる。それにどんな業種にせよクリエティ職種に就くには今の年齢がラストチャンスに等しいから本当はなりふり構ってられない。

内定いただいたところにいけば決まった時間にある程度の余暇をとることなんて不可能になる。もうweb関係のことは一切忘れないといけない。それに踏ん切りがつかない。

本当はこんな歳でそんな幼稚じみた気持ち内定を駄目にしてはいけないはずなのに。どうするのが正解なのかよくわからない。

2020-05-06

anond:20200506234321

いや、むしろ今の状況の方がクリエティティを欠いているのではないか

性的興奮を覚えたときの行動はもっと多様であって良いはずだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん