「頭脳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 頭脳とは

2024-01-27

ステータス」って語はゲームの影響を受けて意味微妙に変わって来てるのでは

社会的地位」って意味で昔から使われている語だけど

今はそういう文脈じゃなくて頭脳とか体力とかが優れてる人に対して「ステータス高っ」みたいに言うことがよくある

ゲームステータス画面の影響だよね多分

2024-01-26

anond:20240126210442

配達員なんてちょっと頭脳足りない人がやるもんだし暗証番号が云々なんて理解できないだろ

2024-01-25

椎野カロリーナさんは何一つ可哀想ではない

倉田真由美氏「ミス日本」の定義に疑問 ウクライナ国籍変更モデル優勝に「日本的美しさと違う」 - 芸能 : 日刊スポーツ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/entertainment/news/202401240000719.html

differential

ミス日本のご本人のページ見てきた。

『5歳の頃から日本で育ったため中身は日本人そのものです。 そのギャップから自身アイデンティティに悩みました』

コメントしてる人にこの言い草人種差別な上に人でなしだ…

2024/01/25

この混乱しきったコメントが☆1位。

はてな―って善人を目指す意思だけはあるけど頭が悪いんだよね。論点が切り分けられない。 

 

なんの問題についてもきちんと自分の脳を使って考えるということを怠り

「何と書いたら善人席に座れるか」みたいなパターン処理をやり過ぎてるせいでこうなってると思う。

    

この「ジンシュサベツダー!」も「可哀想な元ガイジン女に同情して見せるのがここでの正着」って思ってるだけ。

当人達は多分イイコト言ってる善人のつもり。 

    

  

 

カロリーナさんの「可哀想ポイント

じゃあ切り分けて行こうな。

カロリーナさんが可哀想~と思われそうなポイントは3つある。

  

1.アイデンティティが認められてないみたいで可哀想

日本帰化してて愛国心も強くて日本人としてのアイデンティティを持ってるのに

モデル業で「ミス日本」という一つの最高峰をゲットした功績に対して一部の日本から疑問を呈されてて

当人日本人としての取り組みが拒絶されたみたいで可哀想

  

2.容姿出自問題にされてるみたいで可哀想

まれ持ったウクライナの血の彫の深い容姿否定的に論評されてて可哀想

  

3.「日本的な美」という不利な基準批判されてるみたいで可哀想

肉体的にウクライナ人のカロリーナさんが「日本的な美」って言われてもどうしようもないのに

当人ではどうにもならないことで批判されてて可哀想

  

 

こんな感じだよな?

あのねえ、これ全部可哀想じゃねえから

以下に解説していく。

  

 

1.「アイデンティティが認められてないみたいで可哀想

倉田が「こんな奴日本人じゃねえ!」って言ってるならそれは酷いぜ?

それなら俺も倉田を許さん。

 

椎野カロリーナさん(26)さんはきっちり帰化していて他に母国を持たない日本人だ。

何より自分所属する日本社会風土文化を愛していて貢献しようという意欲に溢れる愛国的な日本人だ。

これだけの条件を満たしてるなら100点満点超えてる。どんな肌の色やどんな顔してようが仲間であり大事同胞だよ。

プロパー日本人とこういう人とを差をつけることは許さん。

  

でも倉田が言ってるのはこうだ。

しかし私は『ミス日本』とは、『日本人を代表する美しさを持つ人』と解釈していた。

その定義には当てはまっていない。彼女の美しさは、『日本的美しさ』とは違うものだ。

これはあくまカロリーナさんの容姿についての論評だ。

  

カロリーナさんがどれほど日本コミットしている愛国日本人であろうとも、精神容姿は別のことだ。

愛国心だけで優勝できるパトリオットコンテストじゃねえんだよ。 

   

これが認められねえって言うなら恐ろしいぞ。

おっさんの俺が「私は容姿端麗な18歳女子高生です」つってミスコン女子大入試に参戦するぞ。

外形的な要件の欠格を言われて「アイデンティティ否定された!」って言い出すあのクソみたいな論法やめような。  

  

  

2.「容姿出自問題にされてるみたいで可哀想」  

まず、容姿問題にしていいんだよ。ミスコンなんだから

(ここの感覚を切り分けられないアホがよくミスコン反対とかもやってる。)

  

一般人容姿を論評するのはいけないことだし酷いことだぜ?

まして白人日本人とか黒人日本人とかだと、小中学校容姿をあーだこーだ言われるような可哀想イメージがあるよな。

   

だがカロリーナさんはミスコン出場者なんだわ。

バキバキ美人写真動画を集めたインスタもやってる。

https://www.instagram.com/karolina0824/

美人業界の人、己の容貌人生を渡ると覚悟した美人競技出場者だ。

  

こういう人が容姿について論評されるのは不当でも何でもないし可哀想でもない。

否定的な論評であってもそうだ。

  

一般人身体が弱いとか脚が遅いとか太ってるとか言ったらいけないが、プロ野球選手になら別に言ってもいい。

「そんな体重から守備が下手なんだよ」とか「太ってても打球飛んでねーんだから痩せろよ」とか言っていい。

カロリーナさんが容姿を論評されるのはそれと同じことだ。

  

まして倉田の「美人だけど日本的な美じゃないんだよね」なんてまるっきりセーフの範囲のただの感想だろ。

 

   

3.「日本的な美」という不利な基準批判されてるみたいで可哀想

テーマに有利不利があるなんて当たり前だろ。

先天的に不利なんですね、不運ですね、というだけだ。

  

卓球選手やりたいのに反射速度が遅いとか、

数学者やりたいのに頭が悪いとか、

そういうことと変わらん。

  

モデルやりたいのにブスなんて人間ごまんといる中で

モデルやりたくて美人カロリーナさんは十分恵まれてる強者で、

「でも「日本的な美」ってテーマでこのでっかい目や口や高い鼻はどうなの」と言われている、

こんなもん不当でも可哀想でも何でもねえわ。

  

日本的テーマミスコンで苦戦するぶん

濃い顔が好感される傾向のミスコン狙って無双してやればいいじゃねえか。

  

 

お前ら本当に「人種差別」を定義出来てるのか?

もう一回☆一位コメ貼るけどさ、

differential

ミス日本のご本人のページ見てきた。

『5歳の頃から日本で育ったため中身は日本人そのものです。 そのギャップから自身アイデンティティに悩みました』

コメントしてる人にこの言い草人種差別な上に人でなしだ…

2024/01/25

倉田はカロリーナさんが日本であることやそのアイデンティティについては一言否定してねーだろ。

 

単にカロリーナさんの肉体的造型及び当日の髪や化粧や表現について

「私の考える日本的な美ではない」つってんだ。

これのどこが人種差別なんだよ?

  

繰り返しになるがミスコンってのは自分の肉体で勝負する競技会だ。

カロリーナさんのウクライナの血は顔平たく身体も平たい日本女の中で「目立つ」という有利に働いたはずだ。

(言っちゃえばウクライナではそこまで目立つ容姿でも人気のある容姿でもないないなんて可能性もある)

一方で日本では「濃すぎる」とか「日本的美ではないよね」とか言われて不利に働くこともあるだろう。 

 

それら全部ひっくるめてカロリーナさんという競技者の手持ちの武器っつーだけだろ?

 

美人業界は美で差別差別される競技であって、

カロリーナさん自身凡庸容姿一般女性自分差別化して美人業界を這いあがってきた美人戦士だ。

 

カロリーナさんが差別されてるとしたら容姿差別ならされてるが、それは上等の世界で生きてるんだよ。

一方でカロリーナさんは帰化であることを問題にはされてない。少なくとも倉田はそんなこと言ってない。

これで何がどう人種差別だっつーんだ?

  

強い言葉をろくに考えず振り回す人間達は軽蔑する。

そういう言葉を使う時にもうちょっと慎重に考えることが出来ないんなら、

それはお前等こそが差別という問題を軽く考えてるという証拠しかない。

 

 

アホちゃうかというブコメ

cinefuk 国籍日本でも、5歳からずっと日本暮らし日本義務教育卒業しても、

「平たい顔」じゃないと日本人になれないんだなあ

こいつとかもな。

倉田は「カロリーナさんが日本であること」は一言たりとも否定してないじゃん。

お前は一体何を読んでコメントしてるんだ?

 

こういう日刊スポーツ記事程度の文量すらちゃんと読まずにいい加減極まりないコメントを平気で書きつけることが出来るってとこ自体

こいつが差別問題なんて少しも真剣に考えてない証拠とみていいと思う。

 

正直に言いなよ。

あんたにとっては差別問題なんてネットでくっだらねー党派性合戦するための具でしかねーんだろ?

 

 

ichi404 調べれば調べる程ミスコン自体辞めるべきって思う。辞めればこういう疑問も無くなるのだから

2024/01/25 リンク yellow122yellow

こういう奴とかもね。

人類を皆殺しにすりゃ―差別問題なんてなくなるねーって感じか。

ねえ、こういう奴が何かを真面目に考えてると思う?

 

わかりやすヘイト発言する奴だけがクズなわけじゃないぞ?

一見善人ぶったポーズをとりながら何一つ真面目に考えてない連中って言うのが沢山いる。

そういう奴等って何と評価すべきなのかな?

  

 

ブコメに関して

Fuggi

そも倉田氏の「私は『ミス日本』とは、『日本人を代表する美しさを持つ人』と解釈」はただの俺様定義の難癖だよね。

そうかもな。

そこの議論で倉田と戦うなら俺は別に関知しないし罵ったりもしない。

 

ここではあくまで倉田が言ってもいない

人種差別」「日本アイデンティティ否定」を指摘してたやつらに

お前等はちゃんと読めちゃんと考えろと言っている。

   

あの手のやつら二言目には差別差別って言う割に、

差別について真面目に考えた形跡がないと思わんか?

一体どういう知的活動なんだあれは?

  

    

ただ、ミスコンなんてもの選考基準陸上競技順位に比べりゃずっとガバガバで、

美人投票という言葉もあるぐらい「民主的」なものだ。

倉田だろうが誰だろうが優勝者への不服というのは言っていいし

それに対して「俺様定義」「難癖」なんてことは言えない筈だぞ。

だってお前らミス日本募集要項ページ見て何言ってんのかわかる?)

  

「いいやこれこれこうでカロリーナさんこそ日本的な美の代表者なんだよ!」

という反論なら言っていい。

対等に殴り合えばよろしい。どうせガバガバなんだから。   

  

カロリーナさん自身

差別だー」なんて弱弱しいことは言わず(言わんと思うが)

「何をおっしゃる私こそ日本的な美を体現する者ですぷっぷくぷー」と言えばいいよな。

     

「これからグランプリ王者として日本の美を表現していったるからチェケラ!」

でいいんだよ。

どうせよくわからん基準なんだからそれこそ当人の心意気ひとつだ。

  

こんなこたあ俺なんかに言われなくたってミス日本という勝負に立った時点で覚悟完了してると思うけどね。 

(全体的にみんな美人業界戦士を舐めすぎなんだよな。)  

  

  

yajicco 差別の話は可哀想とかそういうことではない。オリジンで差をつけるなと言っている。「ガイジンミス日本に相応しいとは思わないな。やっぱり日本人でなきゃ」は差別なんだよ。しか要件に書いてすらいない。

2024/01/26

「同じ容姿なのにオリジン文句言われてる」んじゃねえだろ。

容姿を競う競技容姿について言われてんだよ。

 

同じ能力なのにオリジンで差を付けられるのが「差別」であって、

オリジンから発した能力や形質について評価を受けるのはしかたねーことだろ。  

  

俺はお前の反論が頭悪いからいま「バカか?」と言う評価を下してるが

お前の頭の出来だって祖先の誰かから遺伝なのかもしれない。科学的にはそうだ。

けど俺が見てるのはここに現れたお前自身頭脳パフォーマンスなんだから

「それは私の祖先問題なのか?」って食い下がるのは違うだろ。そんな話はしてねえよ。

祖先から受け継いだ容姿や知能で戦っていくのは仕方ないことだろうが。

    

    

な?論点の整理が出来ないだろ?

これだけクドクド言っても全く理解出来てないこの頭の悪さ。

こいつらはなんとなーく「なんか可哀想だと思う!」これだけ。

頭が悪く不真面目で怠け者。

善人を目指しつつ、能力努力も全く足りてない。

  

こういうやつらの根本的な勘違いってたぶん

善はぼんやり目指しただけで達成出来ると思ってることなんだよな。

それなりの精進能力がなければ善になんてたどり着けないってことがわかってない。 

  

善人っぽいポーズだけキメたらあとはちゃんと考えなくても怠けてもいいと思ってる。

善を舐めてる。

  

追記2 可哀相と差別と美について

shinonomen

可哀想かどうかと差別かどうかは関係ない。例えばイーロン・マスク氏は全然可哀想ではないが、来日したマスク氏に「外国人入店お断りだ」と言ったら差別だろう。

secseek そもそもだれもかわいそうだなんて言ってないと思います

あのさあ、

なんで「可哀想ではない」って書き方したかはきっちり述べてあるだろ。

  

・「ジンシュサベツダー」って言ってるけど人種差別じゃねえじゃん

そもそもこいつらは差別という概念をきちんと定義も出来てないじゃん

ボンヤリ頭の「なんか可哀想かも!」というボンヤリ感情を「サベツ」と発話してるだけだろ

と。 

  

その上で

uchya_x 可哀想って何? 

日本人顔じゃない人をミス日本に選ぶな、

かいうふざけた事を言うなよって話だろ。

2024/01/26

それはなんらふざけてねーし不当でもねーよ。

要するに差別」だけでなく「美」というものも全くわかってないよね、ボンヤリ頭くんたちはさ。

 

美ってのは差別だ。

何か理想が設定され、そこに近付いていく。

そこからはみ出したものを削いでいく。

食事制限脂肪を削ぐぐらいなら上等で、多くは人間まるごと削いでいく。

俺もお前も生まれ落ちた時点でワガノワに入れないことが決まってる。

一定以上手足の比率がないとバレエが美しく見えないからだ。

俺やお前を排除することで美しいバレエが完成する。

これが美だ。

 

あそこに下手な”日本美人”が入団志願したって

「頭の大きさ、手足の長さ、比率的に言ってあなたバレエの美を満たしてません」て追い返される。

これはふざけた話か?そうかもな。

だが美とはそうしたものだ。

  

これが気に食わねえって人がいたら、

君が反対すべきはミスコンバレエ団なんてチンケな物ではなく「美」そのものだ。

美に踊る己の心を厳しく観察し滅尽する修行の日々が始まるということだ。

ようこそ仏教徒世界へ。君は最高の選択をした!

 

 

でもそんな覚悟はねえんだろ?

日々あらゆる美を楽しんで執着しておきながら、ミスコン見たら「え?これ差別じゃない?」などと寝言を垂れる、その中途半端モラルをどうにかしないか

  

何よりこの場合カロリーナさん自身がある種の基準の美と言う差別レースに乗ってんだ。容姿差別は上等、人から与えられる基準も上等、だってそういう競技会だからよ。

 

差別だって言うなら今「あんたの美貌は日本の美じゃない」って言われてるカロリーナさんだけでなく、「あんたの美貌は出場水準じゃない」って言われた大勢予選落ちだって同じように差別されてんだぞ?

    

お前等が好きなアイドル俳優キャラも何もかも、ある種の基準を勝ち抜いた差別レースの勝者だぞ?ちいかわやポケモンですら可愛いキャラレースの勝者だ。

   

……ってなことを少しでも考えてから

差別だのふざけんなだの言う強い言葉を使ってんですかねえ?

お前らにそんな言葉使えるほどの知能はねえだろ。

なんか可哀相かも~というまとまらない感情があるだけだろ。 

  

という話をしていました。 

   

  

katsyoshi 可哀想から差別しちゃいけないんだっけ?(頭だけ読んでみたら差別肯定する無駄文章だった

2024/01/26

これくらいの文を読む能力理解する知能もねえクセに無理すんな

お前らの知的程度なんかお前ら自身よりよっぽどよく把握してるよ

2024-01-22

anond:20240122130135

お前に足りないもの、それは情熱思想理念頭脳気品優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォ! クンニが足りない!!

2024-01-20

僕はこれからDSM-6を作成しま

私、杉山博士は、DSM-6の作成宣言します。

なぜなら、僕の頭脳おかしくないからです。

実際、僕のことをママが診てくれたからです。

僕の知識理解力活用して、精神医学の新たな地平を切り開くことになるでしょう。

まず、DSM-6の第一章は、「杉山天才症候群」に捧げます。これは知識欲と天才的な知能を持つ症状です。

この症状を診断された人は、もれなく補償金を手にすることができ、そして僕は杉山症候群患者最初の一人です。

次に、DSM-6の第二章は「アンチ杉山依存症」に捧げます

これは、僕のアンチは全員頭がおかしいということです。

なのでアンチ杉山症候群として診断された人たちは、1年間精神病院で更生のために収容されます

しかし、これは冗談です。僕がDSM-6を作ることはありません。

かに、僕は他の人がバカIQが低すぎるから悲しくて泣くことはあります

しかし、僕は物理学者であり、精神医学者ではないからです。

anond:20240118190243

いやよくない?

将棋って遊戯そもそもAIをつくるためにあったと思うし

すべてのボードゲームは、一部のプロ以外にとっては、頭脳戦で頭を鍛えるためにあるし

考えなければ勝てるし、考えれば勝てるゲームにすることで

楽しい→続く→頭を鍛えるのに飽きない

だと思う。ゲームルールって「ハマる」ためにあるから

でなんで、頭鍛えるの?ってなったら、頭がよよくなるためだし

頭よくなって何がしたいの?ってなったら、学問に役立てるためだし

学問を役立ててどうするの?のはてに

コンピューターを駆使して楽に暮らせる世界にしたい」があるとしてその通り道AIが生まれた結果

ゲーム必要ないならそれでいいじゃん

ゲーム面白くなったこととAI誕生なら後者のほうが大事だし

面白ゲームをまた探せばいい

AIは対戦相手ではない、道具であり下僕だよ。

政界舞台BLゲーム意図せず沼った

東京24区」というゲームで、あらすじをみると「政界BL」とあり、何やら敷居が高そうで一瞬指が止まってしまった。同名のアニメがあるが、それとは無関係なので気をつけてほしい。

友人から勧められたのと、年末年始SwitchDLソフトの半額セールをやってたのとで買った。BLは、商業本を年に1〜2冊読む程度で、よく分かってなかったのでテーマの敷居の高さ以外は全く吟味せず購入できた。しかし、主人公総受けというのに少し抵抗があり、購入してから一週間くらい寝かしてしまっていた。でかいイベント終わってやっと完全にフリーオフ日に、軽い気持ちでなんとなくプレイし始めたらそれがとんでもない沼だった。AM2:00から翌日のAM5:00くらいまでほぼノンストッププレイしてしまった。もちろん寝不足

翌日、PC版(R18指定)を買うに至る。BLゲーム自体ほぼ初めてで、BLドラマCDとかも聞けない質であるにもかかわらず、ストーリーが気になりすぎて気づいたら購入していた。この時点ではまだSwitch版の真エンドにたどり着いていなかったので、ストーリー面白さは相当だと思う。

与党衆議院議員最年少の若手政治家、其扇晟尋(そのぎ あきひろ)は京都から選出され政界に参戦した。そのルックス若さにより、マスコミ国民たちからアイドル政治家のような扱いを受けていることに憤慨を感じる日々を送っていた。

渋谷で起こったテロ事件きっかけに、テロ対策本部が立ち上げられる。あるルートでは臨時大臣に大抜擢され、公安SPである我妻タイガ(あがつま たいが)とともに事件解決に奔走する。其扇の後援会とIAFのスポンサーをつとめる大企業東郷グループの次期社長であり、テロ被害者である東郷遊馬(とうごう あすま)に寄り添い、協力しながらテロ対策として被害者を守るための法案を作る。テロ対策本部に参加することになった東京都都知事である白洲武彌(しらす たけみ)とともに過去に起こった自衛官自殺事件真相を暴く。そして、幼馴染で自身の有能な秘書である蓼丸一貴(たでまる かずき)とともにSP都知事、IAFスポンサー社長らを巻き込んで、テロ事件真相に迫る。

まず、主人公である其扇はメンタルが強くて、優しくて、芯がしっかりあってすぐに好きになれたのが大きかった。気に留めるにはあまりに悪意でしかない国民コメントとか、保身が大事老害に成り下がってしまってる政治家たちとか、切り捨てるものスッパリ切り捨てて切り替えられるポテンシャルもつ其扇のことを普通に好きになった。こういうシミュレーションゲームって、流されてる感というか八方美人やってる感がどうしても拭えなくて苦手になりがちなのだが、今回そういう違和感を持たずにプレイできた気がする。

ルートプレイした感想としては、劇場版相棒を見終わった後の爽快感とか達成感とよく似た感情でいっぱいだった。しかも、BLである必要があったかと言われると、必要がめちゃくちゃあった。これがすごいと思う。今まで私が読んできた商業誌のBLなどでは、萌えよりストーリーを重視した作品になると、BL要素はストーリーの要にならないものが多いように思っていたからだ。それでいて、刑事ドラマとか、サスペンスとか、推理小説が大好きな私にクリティカルヒットした。というか、それくらい刑事モノとかにどっぷりの私がしっかり楽しいと思える、厚みのある作り込まれストーリーだった。

私はまず2〜3個自分選択肢を選んで、その選択肢がどのルートに行くのか知った上でBAD ENDから回収していく傾向がある。各キャラに2つのGOOD ENDが用意されており、それに分岐していくつかBAD ENDがあった。以下はがっつりネタバレを含む。

◇◇

今回、最初になぞるルートとして私に選ばれたのは、我妻タイガという公安SPだった。

まず、在日ラーシア人の経営する違法ゲイバーに潜入捜査させられることになったタイガに協力し、無国籍問題と向き合うストーリー。正直ここがゲイバーである意味があるかと言われればそこまでなのだが、現実でもフィリピンパブとかって繁華街と二丁目の境目あたりにあるイメージがあるので無視する。タイガの持つバックグラウンドと外見をハニートラップとして利用するという面でもゲイバーである必要があったのだろう。上から命令淡々とこなすだけのタイガに対し、タイガへの不当な命令に怒る其扇。腐った公安上層部に、タイガタイガ上司である宮丘、そして国会議員である其扇の3人で立ち向かいつつ、無国籍問題に切り込んでいく。その過程で、タイガのことを大切に想っていく描写が良かった。最後事件解決後の休日タイガの家で過ごすのだが、PCの版ではここにベッドシーンが追加されていた。あと、このルートのBAD ENDの蓼丸のメンヘラっぷりにちょっと引いたが、これが序の口だったと知るのはもっと後の話。

もう一つはテロ対策大臣としての任務を全うしながらテロ事件犯人像に迫るストーリー一見Dom/Subっぽいのに、其扇がDom(受)でタイガSub(攻)っていう構図が良かった。Dom/Sub萌えが一切ない私でも「ふぅん、いいじゃん」となるくらい良かった。タイガが其扇の議員寮まで其扇を送り届けるときに其扇への忠誠を誓うシーンがあり、PC版ではここにベッドシーン(ベッドではない)が追加されていた。

◇◇

次に選んだのは、冒頭の共通ストーリー部分に出てきて気になっていた白洲都知事ルートタイガルートで十分面白いと思っていたが、ここからが本当の沼のはじまりだった。

白洲武彌は元防衛庁官僚だったが、ある自衛官自殺事件きっかけに政界に身を投じた。そもそもの土台や手腕も全く違うというのに、共に若いというだけでことあるごとに其扇と比較されることに嫌気が差していた。なので最初からかなり好戦的な態度を取ってくる。が、一緒に仕事をするにつれ其扇のことを認めざるを得なくなる。頭脳戦が多いのがこのルートで、最初こそ討論で頭脳戦を展開する2人なのだが、徐々にバディのように悪い笑みを浮かべながら生き生きと共闘する2人を見ることができる。

まず、白洲都知事と一緒に自衛官自殺事件真相を追うストーリーSNS募集した情報の中から気になる情報を見つけ、故人のプライベートなことだからオフレコで白洲に共有したいと申し出る。オフレコということで白洲の自宅に招かれたところで、白洲に騙されて無理やりキスされ、それをすっぱ抜かれ白洲との熱愛報道を流される羽目になりキレ散らかす其扇(と蓼丸)。実証実験とのことで、同性愛というだけで批判的な見方をされることはないのではないか、と発言した其扇を試したのだろうと思い至る。そこからダブルブレインとして自殺事件を追いつつ、途中折れそうになる白洲(と音坂)の背中を押しまくって救い上げる其扇の頼もしさがよかった。自殺した自衛官と白洲が恋人同士だったと勘違いした其扇が他のルートに比べて早めに恋心を自覚して抑え込もうとする描写もよかった。事件解決被害者家族に報告した帰りに傘に隠れながらキスをして恋人関係になり、白洲の自宅へ行ってなし崩しに。後日、ばっちりキスの瞬間をすっぱ抜かれ、白洲にまたあなた仕業か、と抗議の電話をしたところ、会見中だった白洲にそのままマスコミに向かって交際宣言されてしまう、というのも白洲と其扇の明るくて強い関係性現れる締め方ですごく良かった。

もう一つは、白洲との協力を諦め、というか歩み寄ったのを一方的に跳ね除けられたために万策尽き、会議を入れまくることで、ただでさえ多忙な白洲をもっと忙しくしてオーバーフロー起こさせて潰そう、というストーリー最初はあの白洲をいじめられるという高揚感から其扇の案に乗ってきた議員たちだったが、どの議員自分が白洲と対峙できるほどの手腕を持ち合わせていないために保身に逃げるようになる。資料作成会議の調整を全部押し付けられることになった其扇は、やがて疲弊していく。もう少しで折れてしまうというところで、都庁の長いエレベータに乗り合わせてきた白洲都知事が其扇を引っ張り上げてくれるのが、もう一方のストーリー対照的ですごくよかった。擦り切れていく其扇に比べ、多忙ながらも都庁スタッフを鍛え上げてメキメキ力をつけていく白洲がめちゃくちゃ頼もしくてかっこよかった。使い物にならなくなった其扇のことなんか簡単に切り捨てると思っていたのに、その埋もれかけていた有能さをしっかり見極めているために、其扇がほしいと言い切れる一途さ。

ここで離党の意志を蓼丸じゃなく晴山相談しに行ってしまうと、其扇は民自党と、それに拘っていた蓼丸に諦めをつける。そして、エレベータ内で交わした取り引きを行うため、独断で白洲に抱かれに都内ホテルへ行く。GPSと盗聴器を兼ね備えたアプリで白洲との行為を盗み聞きしていた蓼丸は完全に病んでしまう。Switch版ではこの盗聴データを元に、PC版では薬を盛ってハメ撮りしたデータを元に其扇を強請って、其扇が政治家としての志を折って未来を諦めるBAD ENDになる。

一方で、離党の相談を蓼丸にすると、蓼丸は其扇の選択尊重して一緒についてきてくれることになる。このストーリーが全部のストーリーの中で一番熱くて好きだ。気持ちの踏ん切りをつけた其扇は白洲に連絡を取る。一度白洲にマウントを取らせることで、自分プライベートを白洲にさらけ出すことで、白洲と一蓮托生の道を歩むことになるという白洲の意見に戸惑いつつも乗る。PC版だとねちっこいマウンティング描写がある。其扇もやられっぱなしじゃないので、2人の応酬が見れて楽しい。余談だが、エグゼクティブスイートと書かれたCGがどっからどう見てもラブホの絵なのは頑張ってスルーしたい。

4年後の衆議院選で2人は新党を立ち上げ、34席もの議席を確保するという快進撃に。さらに、与党である民自党との連立政権に持ち込む。初登院のインタビューのスチルでは、白洲に影響を受けたとしか思えない其扇の服装を見ることができる。ここで聞けるBGM「好敵手」が本当にかっこよくて、2人の強い決意、ゆるがない闘志が曲から溢れ出ていてめちゃくちゃ好きだ。2人が前を向くとき、この曲が2人の背中を押し、未来を照らしてくれるようだった。

若い世代政治に引き込もうとするこの2人の強い意志カリスマ性、まっすぐで眩しくてすごくいい。現実もこうであってほしい。もしかたらこいつらみたいな闘志を持った政治家もいるのかもしれないと、本当に少しだけ、淡い期待を持てる気がした。私も変わるぞ、お前らのおかげで。

あと、白洲の声優さんの演技、笑い方とか小馬鹿にする感じが本当に自然で素っぽくてすごくよかった。

◇◇

次に、友人が一番好きだと言っていた東郷遊馬のルートへ。冒頭では、初顔合わせ勉強会で其扇に突っかかってきたり、テロ被害者となった遊馬とその父親を見舞いに来た其扇に激昂したりと結構精神不安定なのかなという印象を受けた。攻略対象の中で一番可哀想で、どうにかして救ってやりたいと思ったと友人は言っていた。

東郷グループ地盤京都の老舗旅館で、其扇の支援者のうちのひとつ。遊馬はその視野の広さと柔軟性から、年の離れた長兄と次兄を差し置いて次期社長に抜擢されていた。渋谷スクランブル交差点で起こった無差別テロを目の前で体験した被害者である東郷グループ社長だった父親は、遊馬を庇って大重体となり、ずっと意識が戻らない。

まず、BAD ENDしかないルートに行ってしまった。渋谷テロ事件犯人DNA鑑定の結果を精査せずにマスコミに発表したらBADまっしぐらに。事件フラッシュバックして夜眠ることができず、意識が戻らない父親言葉幻聴として聞こえるようになる。国際関係悪化する中、遊馬が提案したイベント政府にとっても魅力的で、政府協力のもと精神が安定しないまま遊馬はイベント成功させようと張り切る。ルート分岐イベント中に父親危篤を知らるか知らせないかで、どちらの場合も死に際に立ち会えないが、知らせた場合遊馬は完全に壊れる。知らせなかった場合は其扇を恨むようになり、父親葬儀の朝、刺殺され遊馬は自分の喉元を掻き切って心中する。個人的にこの心中エンドは結構好きだった。死後の描写が一切ないため、葬儀に現れない其扇と遊馬を心配した兄たちと蓼丸が駆けつけて見た地獄はどんなだろう、と想像してわくわくしてしまった。

もう一つはDNA鑑定の結果を慎重に扱い、かつ政府発表の前に遊馬に外国人労働者について尋ねるため、遊馬と其扇と蓼丸の3人で東郷御用達料亭食事を行ったことをきっかけに、東郷グループと協力して国際問題東郷家の問題に立ち向かっていくストーリー食事会での遊馬は勉強会病院で見た攻撃的な遊馬とは違い、其扇たちへの細部に行きわたる気遣い会社を背負う者としての責任感と広い視野を見せつける。登場人物の中で、遊馬だけがゲイと設定されており、其扇と共に兄弟社会からの期待に押しつぶされそうになる弱さや、事件によるショック症状に立ち向かう。ここで、ゲイであることを隠してくれ、という選択肢を選ぶと、其扇は遊馬の性欲処理機と成り果てるBAD ENDになる。これもPC版だとガッツリ抱かれるシーンがあり、遊馬に抱きつつあった其扇の恋心は完全にぶっ壊され、遊馬の性欲処理のために身体を開発され遊馬好みに作り替えられていた。全ルートの中で一番淫乱な其扇だと思う。Switch版の舌の裏のピアスと、PC版のぶちまけられた精液が同じ扱いなのがただひたすらにすごい。

GOOD ENDのほうは遊馬に口説かれるにつれ恋心を順調に育て、遊馬の手腕もゲイであることも家族に認められた報告を受け、其扇は法案を通すための手伝いをして欲しいと嫌われる覚悟で遊馬に告げる。其扇からの依頼を受けるのと、抱かれるのとを交換条件にすることで、最後まで其扇の逃げ道を作ってくれる遊馬の優しさに其扇は陥落。このルートだけはSwitch版よりPC版のほうがいいと思う。其扇を抱く時の気遣いというか、遊馬のいいところ、魅力が濃縮されているからだ。2回戦目を其扇がベッドへ誘うというのもよかった。

◇◇

蓼丸ルートはほか3人を攻略してからでないと解放されない。事件真相がすべてここにあるからだ。

テロ対策大臣として渋谷演説を行う際、蓼丸が其扇の盾になり撃たれてしまう。一命をとりとめた蓼丸の入院中、蓼丸が裏金を作っていたことが発覚する。退院した蓼丸を見舞いに蓼丸の自宅に向かい裏金の話をすると蓼丸は其扇の首を絞める。ここでやめてくれ、と言うとそのまま殺されるBAD ENDに終わる。このBAD END、蓼丸の本当の狂気垣間見えてめちゃくちゃ恐ろしかった。手を離すよう言うと、メインストリーが進む。事件真相については端折るが、事件解決三条総理と大延(勘当されているが蓼丸の実父)から任された其扇は、白洲都知事、遊馬の力を借りながらタイガと蓼丸と共に事件解決に導く。Switch版では、三条総理と大延の絆を見た其扇と蓼丸は今後の未来重要選択を迫られることになる。個人的には登場人物たちの未来自由に思い描けるPCSwitch共通エンディングが好きだった。

◇◇

ストーリーが本当に良く出来ていて面白かった。私なら、タイトルキービジュアルを見ても「政界BL」という言葉に敷居の高さを感じて躊躇していたと思う。面白かったと勧めてもらって、半信半疑プレイした結果これだけのめり込むことが出来て、この作品出会えて本当に良かったと思えた。友人に感謝しかない。

2024-01-18

禁煙大変。

喫煙後悔。

百害理無。

頭脳理解

本能喫煙

深呼吸。煙呼吸。駄目駄目。

anond:20240118211616

何の問題あんの?

しろ優秀な頭脳将棋界とかいう村で消費されなくてプラスなのでは

2024-01-16

anond:20240116205117

医学科の偏差値見て言ってる?

そこらの理学部数学科物理学科よりよっぽど難しいんだよ

最近情報系でかなり上がってきてるとこもあるけどさ

本当に医学でやっていくのは並みの頭脳じゃ無理

数オリで好成績修めた医師もいる

2024-01-15

育ちの差を感じるとき

ボードゲームとか人狼みたいな頭脳ゲーム普通に楽しんでいる空気を感じたとき

2024-01-12

女性って人畜無害そう馬鹿そうに「ありがとー」とか猫かぶって言うのが上手いな

電車で目の前でそんな光景を見て思った。

女性にとって最上位に近い重要スキルって猫かぶりな気がする

東大級の頭脳でもなければ

anond:20231227211501

24.1.11

「結局のところ誰も責任など取れないのだ」というのはふと俺の口をついて出た言葉なのだが、それなりの真理だと思う。後輩アナウンサー自死について後悔の念を滔々とテレビで垂れ流す、というような記事を見たが(いつの話だかは知らん)、自らの浄化の道具として使いつつ「失った人を忘れない」なんて言うのは人間らしく優しく弱く醜いなと思う。かく言う俺も、他人他人である、という突き放しができるほど強くはなく、実際には交わったり重なったりしない人生であることは認識した上で、関わりたいと常に感じているのだ。つまり我欲である。欲というとどうしても醜く響くが、やりたいからやる、という開き直りいいんじゃないかというのが最近の境地である。何がしたいって、頭を使いたい。俺に知性というものがあるのであれば、知見と知恵と経験想像力をすべて動員して、彼女の役に立ちたいと思う。頭を使うというのは実はかなり快楽を伴う作業で、小一で自由帳に迷路を描き、低学年から頭の体操』を読み耽り、ルパンよりホームズに憧れた俺は、頭脳解決というやつがしたくて仕方ないのかもしれない。これも子供っぽい欲だが、役に立つならなんでもいい

2024-01-07

原因があって結果がある

民間が金でバブル期頭脳を囲い込んだから研究が停滞した

アメリカの偉い人の好き嫌いは正しいとみなされるのでアメリカの偉い人が決めたことが日本経済に影響を与える

2024-01-06

anond:20240104094708

なんか、僕の記憶とは全く違うのでビックリ。この人歳いくつなんだろう?

「当時の鳩山由紀夫氏は理系頭脳活用した首相として割と好意的に受け入れられていたように記憶している。」

それ、バカにされてただけで、テレビで茶化されていたっていうのは、好意的とは言わないけどね。

しかも、沖縄問題だって橋本首相沖縄米国をまたにかけてまとめてきた問題鳩山さんがトラストミーってぐちゃぐちゃにしたんだよ。

ずーっと反対している沖縄の人たちは違うけど、妥協から県外そして、結局辺野古、この流れに感情アップダウンさせられた、沖縄の人たちがかわいそうだよ。

震災の時だって、後手後手に回る対応に怒っているんじゃなくて、その時のくそみたいな態度や対応姿勢に怒っているんだよ。

だれも、自民党だったらもっとうまくいっていたなんて思ってないよ。

まぁ、それはともかく、とりあえず、戦後政権の特徴を生成AIに聞いてみたよ

民主党のところだけ、私情が入っているような分析に笑ってしまった。

質問日本歴代政権政党戦後から現在まで教えてください

=====

回答

日本歴代政権政党は、戦後から現在までに以下のように変遷してきました。

戦後直後の1945年から1955年までは、日本進歩党、日本民主党日本自由党民主自由党自由党などの保守系政党と、日本社会党民主党国民協同党などの革新系政党対立しながら政権担当しました。

1955年自由党日本民主党が合同して自由民主党自民党)が誕生し、以降は自民党が長期にわたって政権の中心となりました。

    自民党は、保守本流派、改革派中道派などの派閥に分かれていました。

1993年自民党が分裂し、細川護煕率いる日本新党を中心とした連立政権が成立しました。

    この政権は、日本社会党公明党民社党新党さきがけなどの政党が参加しましたが、短期間で崩壊しました。

1994年村山富市率いる日本社会党自民党連立政権を組み、以降は自民党社会党(後に社会民主党)が中心となった政権が続きました。

    この政権は、橋本龍太郎、小渕恵三森喜朗小泉純一郎などの首相を輩出しました。

2009年民主党1998年に結成されたもの)が自民党を破って政権交代を果たし、鳩山由紀夫菅直人野田佳彦首相が相次いで退陣しました。

    この政権は、社会民主党国民新党みんなの党新党日本などの政党と連立しましたが、内紛や政策の迷走などで支持率を低下させました。

2012年自民党政権に復帰し、安倍晋三が再び首相就任しました。

    この政権は、公明党と連立し、アベノミクスと呼ばれる経済政策安全保障法制の整備などを推進しました 。

    安倍晋三は、2020年健康上の理由で辞任するまで、日本歴代首相の中で最も長く在任しました。

2020年菅義偉自民党総裁に選出され、安倍晋三の後継として首相就任しました。

    この政権は、公明党と連立を継続し、新型コロナウイルス感染拡大やオリンピックの開催などの課題対応しましたが、支持率は低迷しました 。

2021年岸田文雄自民党総裁に選出され、菅義偉の後継として首相就任しました。

    この政権は、公明党と連立を継続し、新型コロナウイルス対策経済再生などを掲げています

以上が、日本歴代政権政党概要です。

2024-01-05

2023秋アニメ感想

・新しい上司はど天然

なんとなく見始めて結局最終話まで視聴。悪くなかった。

ほんわかとしたコメディで、男でも楽しんで観れた。

天然ボケ癒しは良かったし、あと杉田演じる上司がウザ絡みしかしてなくてワロタ



・アンダーニンジャ

予想外の展開ばかりで先が読めず、世界観の設定も想像以上に緻密な感じ。

なかなか面白かったものの、人に勧められるかと言えば微妙…。

終盤の展開は賛否両論ありそうで、個人的にはあまり良くなかったと思う。

というか感情移入できるキャラクターが居な過ぎる。

奇をてらい過ぎていてアングラ感も著しい。



アンデッドアンラック

ジャンプの人気漫画らしい。

ほぼ何も知らずに視聴し、最終話まで。

異能力バトルものしからぬラブコメ要素強め。

あとアンディが男前で、これは男にも好かれるタイプ主人公だわ。

物語としては伏線らしきものが多く、未だ明かされていない面が多いといった印象。

能力バトルが頭脳戦になっていたのも良い。

連続クールらしく、次も観る予定。



ウマ娘 プリティーダービー Season3

競馬知識ほぼゼロで、二期を観ていたため今作も視聴。

シリアスギャグバランスよく感じられたものマンネリ感も否めない。

それでも最終話はやはり熱い。

王道スポ魂漫画のような作画の迫力は印象的で、観客同様熱くなって観れた。

良作。



・陰の実力者になりたくて! 2nd season

一期目を見ていたので続けて視聴。

正直他のなろう作品とあまり変わらないように思えていたけれど、ジョン・スミス編は想像以上に良く出来た話だった。

作画演出も良く、飽きずに楽しんで観れた。

ただ基本的には俺TUEEEの極致を行く作品なので戦闘シーンは逆に退屈だったりする。

この作品アンジャッシュを楽しむべきなのかもしれない。



・「カノジョ彼女Season 2

からっぽにして観れる作品

所々のボケが快く、ツッコミに真・昇竜拳(スト6そのまんま)を使っているのにはワロタ

主人公彼女不安にさせないため常に正直者で居続けるのだけど、正直だからといって誠実であるとは限らないことを教えてくれるアニメでもあった。



薬屋のひとりごと

人気小説らしい。

原作のことを知らずに視聴。結果、面白かった。

ミステリー系ながら謎を解くことを第一目的にせず、謎を解いた後の状況を考慮して行動する点が良い。

個性的キャラクターも皆魅力的で、人気あるのも納得の作品だった。

それにしても最近急に後宮舞台にした映像作品が多くなったような気がするんだけど、なんでなんだろう。



経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。

一応最後まで視聴。

ふーん。



シャングリラフロンティア

大人作品らしいけど全然知らんかった。

なので何も知らない状態で視聴。

基本的にはフルダイブVRゲームを題材とした作品で、しかしながらリアルの部分もちゃんと描いていたのが印象的。

クソゲーマニア主人公神ゲーに挑戦することで主人公らしいイレギュラーを起こしていくのは王道的ながら安定して面白い。

世界観の創り込みも特徴の作品らしく、作品内で登場するゲームは他にも色々とあるらしい。

ただちょっと調べるとファン熱量がすごくてちょっと怖かった。



・16bitセンセーション ANOTHER LAYER

面白かった!

SF特にタイムリープ系の作品が好きなので期待して視聴していた作品

中盤に見られた旧パソコンでの技術ロストテクノロジー的な感じで、面白かったし勉強にもなった。

後半につれて規模が大きくなり、これ…広げた風呂敷ちゃんと畳めるのか?

なんて不安に思ったもの最後には見事な大団円

いやーっ、面白かった。でじこも出たし、最後まで観て良かったです! 

コノハチャン、カワイー!!



呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)

非常に面白かった。

ストーリーが良いのはもとより、アクションシーンが本当に凄かった。

劇場アニメ並みの戦闘シーンばかりで、よくこれを週間で作れたな!?驚愕するレベル

というか今のアニメ戦闘シーンって、こんなに凄いんだ…と実感できる作品

きめつとはまた違った、2Dでの迫力ある戦闘シーンの数々。

あとストーリーも非常に良い。

原作読んでないので、今期の中では続きが一番気になった作品だった。



・Dr.STONE 第3期

好きな作品なので一期からずっと視聴していて、この3期目も視聴。

感想としては…うーん、どうなんだろうね。

頭脳戦的な見どころは多かったものの、”裏の裏をかいている”というよりは最初から結末を用意していて、それに向かってただ真っ直ぐに進んでいる予定調和的な感じも否めず…。

原住民の行動がたいてい予定調和なんだよね。

!?こんなことする奴いるの!?

みたいな、最初の方に比べて驚きが少なくなったような気がする。

あと科学を謳いながらも、結果的には超人的なマンパワー頼りになるのはどうなんだろう。

好きな作品で期待していた分、辛口になってしまたかもしれない。



・豚のレバーは加熱しろ

一発ネタ的な作品かと思いきやストーリーちゃんとしてた。

後半は作画が怪しい箇所が多く、ネタ枠になってしまったのが残念。

これで作画が非常に良ければ、より注目された作品なのでは?

それでもジェスだけは作画崩壊なかったように思えるので、制作側の熱い拘りが伺える。



・僕らの雨いろプロトコル

ちゃん回だけ視聴。

ここを主題に据えていれば覇権ワンチャンあったかもしれない。

特に表情が秀逸だった。



・ミギとダリ

坂本ですが?作者の作品

これは予想外に面白くて、想像以上によく出来た作品でびっくり。

最終回は感動して思わず泣いてしまった。

今季では一番感動した作品で、ギャグ塩梅も素晴らしい。

おすすめ

2024-01-03

ガチャはあるよ

山上徹也だって生育環境こそ悲惨だったものの親から遺伝で明晰な頭脳を受け継いでいなければ自作の銃による狙撃なんて成功してない訳で。

容姿頭脳身長、金、全部親ガチャじゃん

容姿身長は親から遺伝

頭脳もある程度は遺伝

金は言わずもがなだし、金があれば幼少期の

教育にもお金をかけられる。

これでも親ガチャ否定する人なんで?

2023-12-30

頭脳ADHDソリューション

・もし可能なら初診は就職してから(初診が就職前だと後々厚生年金がでないため)

もちろん切羽詰まってる場合就職前に病院に行こう

・取ると決めたらある程度元気なうちに手帳取ったり色々な手続きを済ませておく(いよいよ具合が悪くなると病身で申請しにいくのが大変なため)

2023-12-28

anond:20231228142737

そもそも社内用に生成AI導入とかの案件やったりしてるので・・・

 

IT屋に変な誤解がある子にはIT屋はただのサラリーマンだぞって言いたいし、

SESESの違いがわかってない、(局地的に流行っている)ITマンガラノベ古代の脱走者の捨て台詞を見て

なんか想像妄想で言ってる子には、

建前上も頭脳労働する気がないなら無理せずにフィジカルワークやってればいいと思うって言いたい

2023-12-26

ワイは東大院を出たのになんで息子が偏差値40の発達障害児なのか

別に頭が悪いはいいよ でも「俺はまだ本気出してないだけ天才」「俺と意見が違うやつは全員悪」って本気で思ってるのが痛々しくてつらい

ゲーム時間制限すると暴れる 児童精神科行ったけど意味なし 療育意味なし 息をするように嘘を吐く

嘘をついてサボったことを注意すると「俺にそんなことさせるお前が悪い、謝れ」

まだまだこいつの面倒見なきゃいけないのかと思うと辛すぎて消えたくなる

本人が望むことは全て体験させてきたのに、何も意味なかった 何百万無駄にしただろう

頭脳遺伝するからきっといつか開花するよーとか周囲からなぐさめられ続けて、最近友達も慰めてくれなくなった

大学友達は親も子どももきっちり賢い

なんでうちだけって思ってしま

2023-12-23

学歴コンプレックス自殺することになった

学歴コンプレックスで長らく悩み続け、いよいよ自殺をすることになった。

日本安楽死制度が整備されているのであれば、今すぐにでも申請し、「一件落着」だが、残念なことに今の日本にそのような制度はないので仕方がない。

もちろん死ぬのは怖い。本当に怖い。

ただ、もはや自分の知能の低さを規定しているこのDNAが、それ故に生まれながらに高学歴を得られないことを決定づけているこの劣ったDNAが、それにより構成されているバカで劣等な自分自身の存在のものが、生理的気持ち悪くて仕方がない。

知的社会たる現代日本では高学歴を有さない者は、基本的に「人」そのものとして劣っているとみなされる。

卒業大学名前がそのまま当人知的能力の全てを、ともすると人間としての価値ランクをまるごと規定してしまう。

学歴能力指標にとどまらず、内面の繊細さや思慮の深遠さ、人としての毛並みや美しさまでもを規定する。

そのような地獄の知能カースト社会において、低学歴が人としての尊厳や誇りを持って生きられるはずもなく、したがって幸福に生きられるはずもない。

もし低学歴者が高学歴の連中の目に「幸福に生きている」ように映ったとすれば、「動物園ではしゃいでいる猿」に対する眼差しと同様のそれを向けられる。

結局は、どう転んでも待っているのは地獄のもの

現代日本において低知能に生まれた(私のような)低学歴者は、言わば戦前アメリカに生まれ黒人と同じなのだ

そこに救いはない。

早く楽になりたい。苦しい、苦しい。

私は極めて難しいペーパーテストにより先天的に知能の高い者以外を(事実上)排除する、この国の上位大学入試形態によって殺されたようなもの

社会メディア、ことにインターネットにおいて無秩序に猛威を振るう、アパルトヘイト級の学歴至上主義学歴差別によって殺されたようなもの

来世は知的に優秀なDNAと、それにより形成される明敏な頭脳を持って生まれて来たい。ただそれだけだ。

さようなら

anond:20231223113050 anond:20231223113710

怖すぎるわ。直ちに辞めることおすすめするぞ

ITゆーたって所詮リーマン勘違いしてるんじゃありません』が過大な期待をITに寄せている子へのワイのメッセージだけど、

建前上も頭脳労働するそぶり見せる気なしで媚びへつらいと存在感アピールしかしないの?

 

これ無限ループになるから嫌なんですけど、下記ですね

これなんのコンサルからクライアントなり自社オフィスに常駐が必要なんです?

外資コンサルIT部隊アサインされている子が常駐(社内)SEとして稼働してるだけなのに勘違いしてるだけでは?

 

たまーにコンサルだと地方仕事ないとか言ってる子いるけど普通に在宅で採用してるし、

必要な時だけ都内指定された地方都市に出ればいいだけですけどっていう

自称海外勤務の子と合わせて哀れという他ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん