はてなキーワード: 焚き火とは
自分へのご褒美ってのは分かるんだけど、
自分を愛するってのがよく分かりません。
私よく分かんないわー。
自分を大切にってのともなんか違うくない?
だけど、
自分探しとも通じてるのかしら?
よく自分探しの旅に出る人は、
何が見つかったの?って思うし、
それなら椎名誠の冒険した本を読んだ方が手っ取り早いってものよね。
旅に出る際、
鶏を生きたまま逆さに吊して持って行くんだって。
その方が鶏生きていて食べる寸前にさばけば新鮮お肉にあり付けられると言うことで、
あ~あ、なるほどねーって。
私はその発想なかったわ。
冷蔵庫に入れてたって、
傷む足の速さでは1位2位を争えるわよね。
そうなると、
現実逃避が上手な人ほど、
なんとかなのかしらね。
よく分からないけどそう言う気もしないでもないわ。
でもさ、
ご褒美あげすぎじゃないかしら?って思うし、
でもそれがデフォルトになったらもはやご褒美とは言えないのか。
そっか
それもそれでまた困ったものよね。
しかし、
私へのご褒美ではさすがにちょっと甘すぎるわ。
うふふ。
殿堂入りのタマゴサンドはご褒美のときに食べるって決めているの。
今週とかは忙しくて家事できてなさ過ぎまくりまくりすてぃーなので
果物また買いに行きたいわね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
※コロナ関連の話です。ご自身や周りの方が辛い思いをされた方もいらっしゃると思います。
まだ若かったのに、昔たくさん吸っていたタバコのせいで、肺へのダメージが回復できませんでした。
父は無口な人間で、自分たちはあまり親しい関係性の親子だったとは言い難いと思っています。
それでも、父との数少ない思い出が頭の中をぐるぐる回って、また、多趣味だった父の
やり残した様々な夢を思うと無念で、この悲しみが癒える日は果たして来るのか、真っ暗な夜の中
その方は仕事の関係で出会ったそうなのですが、長い間、公私ともに親しくしていたそうです。
父の入院中もSNS経由で自分に連絡をくれ、父と自分たち家族を非常に心配してくれていました。
そして父が他界した数週間後に届いたそのメールは、その方と父の共通の友人の方たちで集まり、
屋外での会食という形でお別れ会のようなものを開催したというご報告でした。
(正直な所「コロナで亡くなった人を悼むのにわざわざ感染リスクのある会食なんか開かないでくれよ」
とも思いましたが…屋外ではあったようですし、葬儀も家族だけで行いましたので、故人のために何か
したいという気持ちを持っていただいたのでしょうという風に前向きに解釈しています)
そのメールには動画が添付されていました。父がSNSにアップしていた画像を
スライドショーのような形式で張り合わせた動画で、中にはかなり古い画像もあり、この方と父の間には
こんな思い出があったのだなと思いながら見ていました。
そしてその動画の最後に並んだ数枚の画像を見て、自分の目を疑いました。
それはおそらく会食時に撮られたもので、先程まで自分が見ていた父の写真が、
今思い返しても手が震えるくらい怒りが湧いてきます。
コロナにかかるまでは健康だった父。父の体を火葬した時、とても辛かった。
棺を火葬場の炉の中に送り、小一時間後に骨となって出てきたときの光景はまだ記憶に新しく、
思い出すのも辛くて涙が出てくるというのに。
どうして、その父がもう一度焼かれなくてはいけないんだ?
写真に写っていたのは、まだまだ元気で人生を楽しんでいる父だったというのに!
写真を焼くという行為について自分がイメージするのは、例えばニュースで流れるどこかの国のデモの映像で、
一部の過激な民衆が敵対勢力のトップの人物の写真を火にかけるとか、そういった侮辱的なものです。
父の友人たちが何を思って写真を焼こうと思ったのかは分かりません。
ですが、その行為は、自分の目には決して父を悼むものに映りませんでした。
気が狂いそうなほどの怒りをなけなしの社会性でなんとかなだめ、父の友人には
父の写真が焼かれているという光景に傷ついたこと、とてもではないが冷静ではいられないのでこれ以上の
やりとりを控えさせていただくこと、生前の父に対する友情への謝辞を述べ、すぐに連絡先をブロックしました。
普段あまり怒ることがなく過ごしているため、今も胸にくすぶるこの感情を
これからどうするべきか全く分かりません。
心の整理のためにこの文を書いていますが、着地点が全く見つかりませんでした。
時が経てば、この怒りは少しずつ収まっていくものなのでしょう。
荷物が重たかった。せめて荷物持ちだけでもと頼み込んだ手前、音を上げるわけにはいかなかった。しかし、重い。起伏のある山や視界の悪い森などでなく、平坦で見通しのよい広野を歩いているのが救いだ。
前を進む勇者さんがこちらを見てくれた。気を遣ってくれているんだろう。大丈夫です、と元気よく返事するつもりが、声が出なかった。荷物が重い。目的地の説明は受けている。けれど、この世界の地理がわからないことに加え、僕に合わせて歩くスピードを落としているため予定通りの道程とはいっていないだろう。そんなことを考えるとますます情けなくなってくる。
スマートフォンで遊びたい。クーラーの温度を18度にしてダラけたい。シャワー浴びたい。そんな、ほんの少し前の当たり前を思い出して荷物の重さを忘れようとする。けれど、五分ともたず、荷物の重さで足を進めるのが辛くなってくる。あのすこし先にある、背の高い植物のところまで歩いたら水を飲もう。水を飲んだら、また、歩こう。また、クーラーのことを思い出そう。
そうして歩き続けた。繰り返しの最中、幾度も勇者さんがこちらを心配そうに見てくれた。僕も三回に一回ぐらいは声を返すことができた、大丈夫ですと。日を遮るような影が無いので、腰を下ろしての休憩はお預けだったのが辛かった。
ようやく木々が生茂る森の入り口までたどり着いた。視界が悪くなるのは怖かったが、木陰で休みたかった。そう、ホッとした僕の気持ちを察したかのように、その森の入り口から黒いコウモリのような生き物が飛んでき、僕らの目の前でホバリングを始めた。僕が知っているコウモリにしては目が大きく羽が小さい。もしかするとキャラクター商品になっていたら可愛いと思うのかもしれないけれど、大きな口が怖かった。あのとき、腕を噛まれたことを思い出す。怖い。勇者さんの後ろに隠れるように身を縮める。怖さを紛らわすために、彼のマントを掴んでしまっている。失礼だし、動けなくて迷惑なのはわかっているが、怖かった。
勇者さんが僕を見て、マントを離すよう手振りをする。ごめんなさい、と謝りながら、それでも恐怖で身がすくんで中々離せなかった。そうウジウジしていると、黒いコウモリが威嚇するかのように、刃のように鋭い牙を鳴らす。僕はますます怖くなり目の端が湿ってきた。勇者さんが僕の頭を小突いた。僕は彼のマントを掴む左手を、右手で必死に剥がした。
勇者さんは腰に据えた剣を抜き、そのコウモリを一目。そこから先は、怖くて目をつぶっていたが、目をあけていてもわからなかっただろう、あっという間に退治してしまった。
それから、僕が落ち着くのをまって森を進んだ。けれど、そこから今夜の寝床を見つけ、実際に日が落ちるまでの間、都合6回も先ほどのコウモリや、水色の先がとんがったおまんじゅうのような生き物と出会った。そのたびに、僕は同じように怖がり、同じように勇者さんが退治した。
日が落ちる前に、いい寝床を見つけられた。川の近くで水がある。汗を流せるのが嬉しい。今までのような生き物に襲われることを考えると、気が気ではない。けれど、勇者さんが透明な瓶に入った水をあたりに撒くのを見て、ホッとした。あの水は聖水といって、人以外の生き物を寄せつけなくする効果があるらしい。実際、今までこの聖水を撒いてから何かに襲われたことはない。なら日中も撒いて欲しいのだが、勇者という立場上そうもいかないらしい。
勇者さんは聖水を撒いたあとも、テントを貼ったり、火を焚いたりと色々と作業をされていた。僕も何か手伝えることはないかと尋ねると、彼は優しく夕餉ができるまで横になっているといいと返してくれた。申し訳なく、そうもいきませんよと水汲みを申し出た。しかし、聖水を撒いた外であることに気づき、僕は涙目になりながら川と寝床を自分と彼の水筒と、体を拭いたりするためのバケツの三往復ほどした。明日の朝にもこれをしないといけないことを思うと、もっと近くに寝床を作ってもらうか、川までの道のりも聖水を撒いてもらえばよかった。
水を慎重に使いながら体をふく。勇者さんと会う直前にコウモリに噛まれた左腕の傷の治りをみる。勇者さんの使う医療は薬や漢方ではない僕の知らない技術なので不安だったが、膿んだりしている様子はなく数日中には綺麗になるだろう。
日が落ちて、夜になった。
僕は怖くなかった。勇者さんが目の前に居てくれるからだ。もちろん、日中も目の前に居るのだけど、彼の後ろ姿を見ているのと、彼と目を合わせているのとでは、安心感が違った。焚き火に木をくべる勇者さんを見ていると、不安な気持ちがなくなっていく。僕は、この時間が好きだった。
彼もこの時間を特別なものにおもってくれているのか、日中と違い雄弁になる。勇者としての今までの話、勇者として任命されるまでの少年時代の話。僕はあの重い荷物をもって歩いたことも、奇妙な生き物に怯えて涙していたことも忘れて、話に相槌をうち、会話と食事を楽しんだ。食事の内容は質素なものであったけど、美味しかった。僕は、感謝の気持ちを伝えた。突然現れた何もできない自分を旅の共にしてくれていること、いつも守ってもらってばかりなこと、何もできないことの謝罪。勇者さんは余計な世辞を入れることなく聞いてくれた。その優しさも嬉しかった。
お喋りが終わったあと、テントにはいり、横になる。広いテントではないので、じっとしても彼の体に触れてしまう。汗を流したといえ、いわゆるボディソープやシャンプーをしたわけでもないので、彼の体臭がする。きっと、僕の匂いにも気付いているだろう。こうやって二人で寝るのは初めてではないが、その申し訳なさにまたすこし惨めな気持ちになってしまった。それを振り払うように、僕は彼にできることが何かないか考えた。
彼だって疲れているだろうから、せめて足を揉んであげるのはどうだろうか。そう提案した。彼はあまりそういったマッサージを知らないらしかったが、物は試しにと許諾してくれた。彼の足元に移動する。そのときも、狭いテントの中なので、体が触れ合ってしまう。彼の足を触るのだから、その程度なんでもないのだけれど。足の裏や、太ももを揉むと彼は少し息をもらしながら、くすぐったそうにしていた。僕もマッサージの経験があるわけじゃないので、上手にできているとも思えなかった。けれど、彼の足を引っ張り続けていることを思うと、この程度のことでもいいから彼に何かをしたかった。
足だけじゃなく肩もしてくれないか、と勇者さんは言った。僕はお願いされるなんてことがとても嬉しくて、もちろんですと答えて肩も揉んだ。彼がうつ伏せで横になり、そこに上からのって肩を揉む。さっきまで、少し腕や足が触れただけで申し訳ない気持ちになっていたのに、いつのまにか体が触れ合うことが当たり前になっていた。力を込めるために彼の腰を挟むようにおいている足に力を入れて、肩や背中をもむ。
少し汗ばんできてしまった。せっかく汗を流したのにと少し後悔した。きっと彼もこうやって汗をかくほどにマッサージをされたら不快だろう。なので、勇者さんそろそろ終わりにしましょうかと声をかけた。
ところが、彼は無言で仰向けになった。腰を足ではさんで乗っている僕の臀部に当たるものがある。僕にも付いているから、それが何を意味しているのかはわかる。けれど、彼が何を欲しているのかはわからなかった。僕なんかがと思ったからだ。汗臭い。男の臭いだ。下履きの中で苦しそうに隆起するそれがかわいそうに思え、腰を少し浮かしてもらい、外へ。暑い。勇者さんの荒くなった呼吸と、僕の呼吸、それと二人のそれが放つ熱がテントの中をめぐる。そう、気づくと僕も硬くなっていた。汗が張り付く服がもどかしく、上も下も脱ぎ捨てた。彼も上を脱ぎ、僕が脱がした下のそれと重ねた。ああ、僕は今彼に求められているのだ。僕も彼を求めているのだ。そう思うだけで、もう胸がいっぱいだった。どうしたいんだろうと考える余裕もなく、彼の体に触れていて。どこに触れていないかわからないぐらいたくさん触れた。手だけじゃなく、足で、腹で、胸で、首で、顔で、触れた。奇妙なことに体の前で触れているのに、背中でも触れているような気がする。そのぐらい、僕は一生懸命に彼の体を弄っていた。彼もだ。僕の右腕を噛むように顔を押し付けてくる。痛かった。嬉しかった。二人を比べるように合わせると、彼のより遥かに小さいそれが情けなかった。けれど、情けないと思う以上に、僕は嬉しかった。そんな情けなさを飲み込むような大海が二人の中にうねっていたからだ。僕は自分の情けなさをすこし、許せたような気がした。
テントの外に出て、組んであったバケツの水で体を拭こうと思った。けれど、もうバケツは空だった。夕餉の前に体をふいたり、その後お喋りをしながら飲んで空になったことをすっかり忘れていた。
僕は、水を汲みに行こうと思い、バケツをもって川へ向かった。聖水を撒いていない道は怖く、また僕は目の端を湿らせた。ビクビクと怯えながら急いで水を汲みテントの前に戻った。
起こして付いてきてもらえばよかった。そう後悔しながら、体を拭く。右腕が痛かった、アザになっていた。夜明けまであとどれぐらいあるのだろう。昼まで寝ていたいが、もちろんそうもいかない。
ーーーー
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 126 | 18874 | 149.8 | 37.5 |
01 | 123 | 17723 | 144.1 | 69 |
02 | 43 | 9111 | 211.9 | 80 |
03 | 54 | 13628 | 252.4 | 49 |
04 | 41 | 7152 | 174.4 | 110 |
05 | 66 | 3854 | 58.4 | 41 |
06 | 54 | 3992 | 73.9 | 47 |
07 | 86 | 12305 | 143.1 | 41 |
08 | 97 | 10403 | 107.2 | 33 |
09 | 123 | 14284 | 116.1 | 53 |
10 | 159 | 16629 | 104.6 | 54 |
11 | 145 | 18866 | 130.1 | 52 |
12 | 189 | 21573 | 114.1 | 53 |
13 | 129 | 16417 | 127.3 | 41 |
14 | 117 | 11738 | 100.3 | 40 |
15 | 119 | 12351 | 103.8 | 37 |
16 | 103 | 10537 | 102.3 | 50 |
17 | 144 | 13293 | 92.3 | 47.5 |
18 | 175 | 21816 | 124.7 | 37 |
19 | 177 | 14246 | 80.5 | 36 |
20 | 128 | 12758 | 99.7 | 31 |
21 | 175 | 12542 | 71.7 | 33 |
22 | 208 | 31894 | 153.3 | 28 |
23 | 199 | 24292 | 122.1 | 39 |
1日 | 2980 | 350278 | 117.5 | 43 |
軍団長(4), シワクチャ(3), 四股名(3), 旭区(3), 特出(3), 色づい(3), ウィズコロナ(3), モチロン(3), 👂(3), エアロ(3), 15分(4), 清潔感(31), 自己肯定感(37), 清潔(14), リモートワーク(8), 安楽死(22), 不潔(9), 失業(11), 非モテ(33), お見合い(6), 遅刻(8), 連休(12), 妊婦(9), 他者(21), 消化(10), そっと(8), Vtuber(9), モテ(27), ブス(30), がんばっ(17), 自己(28), 恋愛(38), 髪(16), ストーリー(19), 自分自身(15)
■異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの /20200726114447(21), ■子供産まない人に自分の子の税金使って欲しくない /20200726213831(20), ■非モテのブスは、あなたの視界に入ってますか? /20200727102540(20), ■本職の人からも愛されるリアルジョブ系創作物 /20200727152435(18), ■誰にも興味を持ってもらえない /20200727025028(17), ■みんな四連休なにしてたの? /20200726232417(17), ■自己肯定感自己肯定感うっせーよ /20200727083725(12), ■敵陣営のキャラとかストーリー上まだ出てきてないキャラをソシャゲで編成できるのが気持ち悪い話 /20200727110200(11), ■オスとしての魅力がない男に生きる道はあるのか /20200724163613(10), ■自己肯定に根拠は無いほうが良いのか? /20200726173522(10), ■焚き火したいから山を買った /20200727170059(10), ■少子化ってマジでどうするの? /20200725120754(9), ■運動と瞑想やってるのになんかつらい /20200726221831(9), ■「地頭が良い」という表現 /20200727074950(9), ■anond:20200727152435 /20200727152841(8), ■「新人VTuberです」 /20200726224745(8), ■ /20200726151134(8), ■フォルダの並び /20200726231814(7), ■自分の名前や自宅住所をググるのが怖い /20200727121944(7), ■致命的に気が弱い /20200727181829(7), ■自殺防止センター従業員が可哀想 /20200727173405(7), ■anond:20200726220736 /20200726225617(7)
YouTubeを眺めていたところ、ひたすら焚き火している動画を見つけた。それを見てからふと、いつか自分でも焚き火をしてみたいな、と思った。
だけど色々調べてみたところ焚き火を気軽にできるところなどほぼないと言う現実を知った。キャンプ場などでも焚き火はややこしいやり方が必要だし、河川敷などでするのはもってのほかだ。
俺は焚き火を諦めた。
そんな折、友人の父親が山の処分で困っているという話を聞いた。その方はまたその方の父から山を相続したようだが、調べてみるとただただ関東近郊にあるということ以外ではなんの価値もない山だったという。
処分しようと思い自治体に相談してみるも、現代においてはそういった価値のない山を放棄したいという相談があまりにも多く、ほぼ断っているという状況らしい。
つまり日本中で山はほぼ価値がなく行き場所もないという状態らしい。
友人のそんな話を聞いた時、そうだ、その山を買って焚火をすればいいんだ!!!とパッと閃いた。
早速連絡をとってもらったところ、とんとん拍子で話は進みほぼ無料に近い形で山を買えた。
川などはないまさにクズ山ではあるが、俺にとっては自由に焚火をできるだけで天国のような土地だ。それに「山を持っている」という持ちネタもできたし、気になる税金の方もそんなにかからなかった。
1時間勉強したらタバコを1本吸うといった具合に、集中モードとリラックスの切り替えがスムーズになった気がする。
タバコを始める前は銘柄の区別がつかなかった。先輩に〇〇買ってきてとか言われても、何ミリとかハードケースorソフトケースとかロングorショートとか、下手するとキャスターとかマイルドセブン(現ウィンストンとメビウス)とか存在しない銘柄を指示されることがあって、そんなもん分かるか!と思っていた。それが自分が吸うようになり、人の銘柄を観察するようになったらたちまち違いがわかるようになった。また、銘柄によって味や香り、(大袈裟に言えば)哲学の違いがわかるようになり、自分の好みも把握できた。
4ヶ月間だけバイトをしていたのだが、上司や得意先の人間と喫煙所で仲良くなれた。好みの銘柄とその遍歴を探るだけで、その人の趣向や、生き方(※セックスまでも!)など少なくないことが把握できる。人の銘柄を覚えていて何かの際にプレゼントすると、それだけで契約が取れたりする。非喫煙者にとっては、そんなバカな話があってたまるかという感じだろうが、喫煙所ならではのコミュニケーションは確かに存在する。
※この一連のツイートは秀逸。アメスピ吸ってる男は絶対ねちっこいクンニすると思う。
偏見だけどアメスピ吸ってる男みんな性欲強い。— いつまちゃん👾来世ちゃん5巻8月発売予定💫😘 (@1256hima) June 28, 2017
ホープを吸ってる男のセックスは淡白だけど2回戦余裕で出来る。
わかば吸ってる男は余ったラブホのゴムを持ち帰る。
赤マルすってる奴はフェラをさせるがクンニはしない。
ケントは普段冷たいのにキスが情熱的
ウィンストン(キャスター)はロマンチストだけどバックでフィニッシュする#偏見— いつまちゃん👾来世ちゃん5巻8月発売予定💫😘 (@1256hima) June 28, 2017
セッターはヤってる時はオラオラなのに賢者モードがエグい
アークロイヤルは研修熱心でいちいち感想を聞きたがる
ラークは謎のこだわりがあって頑固。道具使うのが好き
メビウスはだいたい平均的で女の演技を見破れない
ピースは会社のストレス溜め込んでるが終わったあとの気遣いが優しい#偏見— いつまちゃん👾来世ちゃん5巻8月発売予定💫😘 (@1256hima) June 28, 2017
タバコを吸いたくなるシチュエーションは確かに存在する。食後、運転中、勉強時、会議の後、やや重ためのアウトプットの前後、飲み会の終盤、普段話しづらいことを話す時など。それらに共通するのは、脳内あるいは身体的なリソースと食われる前後。気合を入れる時、あるいは任務を終えてリラックスしたい時、タバコは静かに寄り添ってくれる。
お菓子、特にチョコレートの消費量が減った。もともと甘党でデスクワークをしている時には欠かさず甘味を摘んでいたが、代わりにそれがタバコになった。砂糖とタバコ、身体に対する悪影響はどっちもどっちという気がする。ちょっと苦しいタバコ擁護だけど。
焚き火囲んでビール飲んで夜風を浴びながら吸うタバコは最高。今ではタバコなしのバーベキューなんて考えられない!
一年で10万円くらいはタバコ代に費やしている。嗜好品だと思えばそんなに悪い使い方ではない気はする。一日300円とすれば、自分にとってはおやつの代わり。仮にその10万円で両親に旅行をプレゼントするなりもっと有効な使い方あるだろうと言われればそれまでだけど、タバコより遥かに無意味な浪費をしている気がするので(ネトゲとかギャンブルとか)、そっちの方が節約の優先順位は高め。
もともと偏頭痛もちだったのが、朝起きて、頭痛を感じる頻度は以前より多く、わずかに痛みが強くなったきがしないでもない。起床後の空きっ腹が一番キマるのだが、強いの吸ったらその日は一日頭痛が酷かった。痛みをまぎらわせようとタバコを吸い、それがさらなら頭痛を引き起こす悪循環にハマることがあるので、体調が悪い時にはなるべく吸わないようにしている。
少し鈍くなった…かな?喫煙後は繊細な味が感じ取れなくなる。和食や薄味の料理の前には吸わない。というか食前に吸うと空腹感が紛れるので飯が美味くない。吸うのは食後にしている。食後のデザートがコーヒーとタバコになった。以前よりも甘いものを受けつけなくなった気がする。辛い料理の食後メンソールは気持ちいい。
これが最も良くなかったことだと思う。明らかに歯が汚くなった。歯が黄色いし、前歯の裏側がヤニで汚え。親や恋人には絶対に見せられない。歯医者行くなりオーラルケアで対策できるのなら、個人的にタバコによるネガティブな点はほとんど解消できるといっていい。あるいは加熱式タバコなどタールのないものなら良いのかもしれない。ちなみに家の中では吸わないので壁紙が黄色くなるとかはわからん。
以前より鼻毛の伸びが早くなった気がする。しょっちゅう抜いてる。こまめに鼻毛を切るようにすれば良いと思う。
夜に吸いすぎると寝つきが悪くなり、睡眠の質も低下する気がする。あと翌朝の頭痛が強くなる(気がする)。
運転中にタバコを吸うのが好きなのだが、明らかに車内が臭い。あと人に会う時に自分がどの程度タバコ臭いか全然わからん。もともと万年鼻炎持ちだが、以前より明らかにタバコの匂いを知覚する神経が麻痺してる。
その時は売り言葉に買い言葉でやめると言ったが、一年経っても結局やめてない。先日会ってまた同じこと言われてしまった。うん、確かにダセエと思う。何も言えないわ。
軽い依存傾向がある。体調が優れなかったので先日思い立って1日禁煙してみたが、特にイライラすることもなく穏やかに一日を過ごすことができた。健康体でないとタバコはまずい。
今のところ明らかな身体的障害は知覚できない。山に登る趣味があるのだが、特段以前より息が上がるようになったという感じもない。肺がん、脳血管障害のリスクなど将来的にはわからん。
もともとガチガチの嫌煙家。歩きタバコ野郎とすれ違う時はもれなく死ねと思っていたし、こんなに臭いものを吸う奴はガチで頭おかしいと思っていた。小学生のころ教師に、図書館で資料を集めてタバコをやめるよう進言したらしい(母に聞くまですっかり忘れていた)。嫌な小学生だ。
それが二十歳を過ぎるころ、たまたま喫煙者の多いコミュニティに属し、その後職場にも喫煙者が多かった。自分は吸わないくせに、毎回デカビタ買ってもらって、先輩らと喫煙所で駄弁っているのが好きだった。いつしかタバコ嫌いは解消し、好感すら覚えるようになっていた。勧められてタバコを咥えたこともあったが、その時は体が受けつけず、しばらくは喫煙者と飲んでいる時に、ごくたまにもらいタバコをする所謂パーティースモーカーというやつを長らく続けていた。
きっかけは30歳の夏にとある離島へひとり旅をした際、自転車で島を一周してビール飲んでタバコ吸ったらうまいかなと思い立ち、初めて自分のお金で一箱買ってみた。バニラみたいな香りのする、ウィンストンの1ミリだった。オオミズナギドリが営巣しているようなとんでもない絶壁で、水平線を見ながら缶ビール片手に吸ったタバコがちょっと笑ってしまうくらいに美味かった。それ以来、景色の良い場所を訪れるたびにちょくちょく吸っていたら、いつの間にか日常的にタバコを吸うようになっていた。
学生の頃に、モテない同性を集めて三浦半島を旅行した。そのときは良い景色に出会うたびにタバコをふかす友人たちを心底軽蔑していたが、今では彼女らの気持ちはよくわかる。あの時は悪態ついてごめんよ。
タバコは瞑想に似ている。あるいはマインドフルネス。潜水(フリーダイビング、スピアフィッシング)とも。脳内の毛細血管がきゅーっとなって、一瞬体温が下がって、それからうっすら意識が体を離れ浮遊する感覚が訪れる。気持ちいい。ダウナーな音楽でも聴きながら半目で酩酊するのが至福。
10年以上前になるだろうか、『タバコは穏やかな自殺』というコピーをどこかで見た。無論啓発のためのコピーだったと思うが、今みると、素敵な言葉だと思う。死にたいけど死ねない。自傷行為は、自意識が希薄な時に、自分の体が自分のものであるという認識を確かにしてくれるものだと思う。
先日「ハーモニー(伊藤計劃)」という近未来SF小説(ネットフリックスでアニメ版が観られる!)を読んだ。要約すると、めっちゃ強い新型コロナウィルスみたいなのが世界中で猛威を奮った結果、国家は国民の人体を『リソース』として扱い徹底的に管理する決定を下した。体に埋め込まれたデバイスが健康状態を常に把握し、自動で投薬がなされる。不健康であることが犯罪となった世界で、主人公たちは、飲酒や自殺未遂といったテロ行為を繰り返すという話だ。
自己管理のできない者が、あたかも犯罪者のように晒し上げられ、下手すると直接攻撃を受けるようになってしまった昨今において、「ハーモニー」の世界は決してフィクションだと切り捨てることはできない。ミアハの「このからだも、このおっぱいも、このおしりも、この子宮も、わたしのもの。そうじゃない?」という台詞は、いっそう印象を濃くしている。日増しに喫煙者の肩身が狭くなっている本国において、あえていま、タバコを吸う理由づけをするならば、そんな世界に対するささやかな抵抗だと言えなくもない。
先日、近所のホラ吹きオジサンにそんな話をしたら、「なぜコロンブスがアメリカ大陸からタバコを持ち帰ったのか。君はその意味を考えたことがあるのか?」と言われ、なに言ってんだこのジジイと思った。曰く、それは産業革命と貨幣経済が浸透したことの反作用なのだと。人が個人として選択的に生きることを強制され、生活の実感が貨幣によって奪われることで『生きている実感』が希薄になったがゆえに、タバコが必要とされたのではなかったかと。それは戦時中に薬物が乱用されたのと同じ理屈だとも。なるほど、一理あるなと思った。
ネイティブアメリカンが霊的なものと交信するために必要だったものが、本来とは全く違った用途に用いられ、スポイルされ、経済活動の一部に組み込まれていった。その意味では、今日における瞑想やマインドフルネスも同じ道を辿っていると捉えることもできる。
なにかと生きづらい世の中で、現代人には瞑想運動野菜睡眠と、少しのタバコが必要なのかもしれない。(どうみても生きづらそうな某氏には、ぜひともタバコを吸っていただきたい。某氏にタバコを吸わせて感想を聞いた!的な記事が書けたらたいそうバズるだろうに!)
一年経って、いまの私はタバコに少からぬ好感を抱いている。ネガティブな側面ばかりが強調され、積極的にタバコを吸う理由が語られていないことに対して少し残念な思いがある(コーヒーや日本酒に比べてタバコの不遇っぷりはどうだ!)。タバコには効能もあるのだし、もっとインテリがタバコを吸って、おおいに語って欲しいと思う。ほんの数十年前まではたくさん語られていたではないか。畑正憲とか伊集院静とか。健さんだって美味そうにふかしていたじゃない。もちろん嫌煙者と環境には十分配慮した上でね。だって素敵な景色見ながらタバコ吸えないなんて、そんな息苦しいことありますか。屋外で、誰にも迷惑のかからない時くらい大っぴらに吸わせて欲しい。
むかし池袋で好きになった人がいて、当時私はタバコを吸っていなかったのだけど、彼の指先がセクシーで(長髪で大きい瞳と長い睫毛が好きだった。確かキャスターの1ミリロングじゃなかったか)、軽く日本酒を飲んで要町の彼の家までの帰り道、深夜の公園で一緒にもらいタバコで一服した。その時の思い出は、昨日のことのように思い出すことができる。タバコを吸う人はセクシーだと思う。タバコを吸わない綺麗な人より吸っている綺麗な人の方が断然好きだ。
その時、彼がタバコを携帯用灰皿に捨てていて、えらいねと言ったら、自分が気持ちよくタバコを吸うためにマナーには気を使っているよ。それは自分の権利を守るためなんだよ。だからマナーの悪い喫煙者は最低なんだ、と教えてくれた。その言葉を忘れずに、これからも、この愛すべきちょっぴり退廃的な香りのする嗜好品を楽しみたいと思う。
どうしても我慢できなかったので書いていいか!?どうやったら記事への反応にできるかもわからんから調べたけど失敗してる可能性高いけど書いていいか!?!?勝手に書きます
増田(というのが多分書いた人を指すので合ってるはず…違ったらごめん)ね、追記でね、「対岸の火事ですか?(笑)」って言ったじゃん。
なんで笑ってるん…他の界隈が火事になってるかは不明だけど増田は火事真っ最中な訳じゃん…笑ってる場合ではないじゃん…?
増田がウワ!私んとこ燃えとる!と思ってるのが傍から見たらただ増田が村の焚き火の上に立って「やばい!燃えとる!」って叫んでるのかもしれんし、本当に村全焼みたいなのかもしれんけど、増田がアッッツ!って苦しんでるのは事実じゃん?笑ってる場合ではないじゃん?火傷の重症度今も上がってる訳じゃん…?
で、増田の火傷がこれ以上進まないためにはどうしたらいいのかなってあれからずっと考えてて。実際これが最適解!とは言い切れないから話半分で流し読みしてくれたら嬉しいな~ぐらいの感覚で書いてます。
①増田が感想を書いて書き手達が「そういやイチャラブもかくか!」の気持ちにさせる
③増田が暫くジャンルに身を置くのを休止する(一旦、永久は問わず)
この三つを考えました。
①は個人的に一番いいんじゃないかなと思ってる。その次が僅差で②かな。③は最終手段…。
増田の話的に、界隈の作家さんは感想に良くも悪くも影響されやすいのだろうと思う。カプの主体が変わるってすごいことだ。その人の作品テーマの方向性が変わるってことだから。感想屋は本当にすごい。そこまでの文章を書く感想屋も是非創作をしてほしいしなんなら感想そのものが作品に近しいものになりつつあるんだろうなとも思う。
その感想に媚びずにいい解釈だな、で書いてる人は増田が感想を書いても動かないかもしれない。でも、感想に媚びてる人は引っ張られやすいんじゃないかな…。元からイチャラブが嫌い!という人たちじゃなかったなら、種はあるはずなんだよね。今はスズランがブームだな~でもバラも綺麗だったよな~の記憶を呼び起こすきっかけを作れたら一番いいんじゃないかな…。
私は読みと書きどっちもするんだけど、感想貰えると本当嬉しいよ。勿論感想屋みたいなものを貰えたら転げ回るくらい嬉しいかもしれないけど、好き、の二文字だけでもにこにこしちゃうよ。文中にあるように、実際喜んでくれる人もいたみたいだし。あと、あんまり言葉が上手じゃなくても一生懸命書いた文章は伝わるよ。それに解釈の余地がある文章なら書き手の意図しなかった解釈は斬新な切り口のひとつで、必ずしもNGじゃないんじゃないかなって思うよ…!
②は①とどっちがいいかな…と天秤に乗せてめちゃくちゃ迷った。だって増田感想送れないよこわいよ!って言ってるのにウルセ~~~感想を書くんだよ!って殴りつけるのって多分めちゃくちゃ増田しんどいじゃん。だから出来ねえっつってんだろ話ちゃんと読んだかテメー???になるじゃん。ごめんな。多分読んだつもり。多分。
でも書いた作品って、「イチャラブ書きました!良さを思い出せ!オラッ!」って人に送り付けることは基本しない(と私は思う。やられたら嫌な人多いと思うし。私は単純なので推しカプの新作だ!ってテンション上がって読むけど)じゃん。そしたら大前提の書き手さんにイチャラブのよさを思い出してもらうための火種を目に留めてもらう、が確実ではないんだよね。だからこの順序付けにしました。
ただマイナーカプで作品の母数が少ないみたいだから、新作が目に止まる可能性は高い。ので、増田が書き手になるのもありかな、と思う。で、増田多分はこれもイラッとするかもしれない。そんなん自分でやれてりゃもうやってんだよとか、私は私のじゃなく神が書くA×Bが見てぇんだよとか。ごめん。でも、個人的に増田全然文章下手くそだとは思わないんだよね…。
少なくともここまで複雑な感情をちゃんと文字にして最後まで読ませるだけの表現力があるんだよ。特に追記の杏仁と麻婆の例えは分かりやすかった。それを見るまで二割好きならゼロよりええやんけって思っちゃったのにすとんと腑に落ちた。理解されづらいものを人に理解させるって本当難しいことで。極論だけど幸福な壺の話って、大体の人は壺=幸福って理解できないじゃん。でも身近な食事をすぐ比喩に持って来ることでパッと理解できるワードチョイスができてるわけじゃん。多分、そういう言葉の使い方は得意なんじゃないかな~と思う。
綺麗に飾り立てて耳触りのいい文章が必ず上手いわけじゃないんだよ。人にわかりやすい文章を、適切な言葉で表せる。これってすごい技量がいることで大変なことなんだよ…。そんなわけで、私は増田の書いた作品も読んでみたいです。今いるジャンルかは分からないから読めるかは分からないけど…。
③はね…増田が感想も作品も書きたくない、でもこの苦しみから逃れたい場合の最終手段かと思ってます。おそらく、イチャラブ作品が戻ってくるのは新しい火種が生まれる、もしくはブームが過ぎ去るまで難しいと思う。だから待つ姿勢を取りたいならその界隈からちょっと離れておやすみするのがいいかなって思います。他の人が新しくきっかけを作ってくれるのを待つ手もあるけれど、更新頻度が上がったのならそのきっかけが来るのと友人前提の新作が上がるのは後者の方が早いかもしれないしね…。
めちゃくちゃ上から目線の文章だし長くなっちゃってごめん。本当そこは申し訳ないと思ってる。今後増田が創作を楽しめたらいいなと思ってます。
人が焚き火や暖炉の火を見ると落ち着くのは太古に火を使って暖を取ったり外敵から身を守っていたので安心の象徴として記憶のどこかに深く刻まれているとか、炎のゆらぎが心を落ち着かせるとか色々な理由があるらしい
自宅待機しながらなにをしたら一番気分が落ち着くかなと考えたら燃やすことだった
ただ燃やすといっても気持ちよさとしては条件によって色々だなと思っている
もちろん焚き火などそれはそれでとてもいいムードなのだけど、自分が最も気持ちいいのは
色んな物を燃やすのだけど煙が出すぎて火災報知器が反応しても困るし
そのちょっとした物が燃えて灰になっていくのを眺めるのが気持ちいい
炎そのものはそれなりに動きもあり楽しめるが燃え尽きるまでがわりと早い
小さな木を燃やしてるわけで時間的にはそれなりに楽しめるが燃えにやや重たさもある
炎の動くという意味ではちぎるサイズとたたみ方により無限の可能性を秘めている
燃えるスピードはかなり速いので余韻などはないため後味としてはカジュアル、おつまみ感覚で楽しめる
ただ木の爆ぜる音が聞けるのでどうしてもそれが聞きたい時にやってしまうことがある
洗練という言葉が似合う
丸める時の圧縮具合で超軽量から極太まで幅広い燃え方を楽しめる万能型
燃焼後にチリチリと細かい粒子が線を描くように走る残り火はなんともいえない複雑さで美しいバレエのようでもある
自分はノートの切れ端→ノートの切れ端→つまようじ→ティッシュというコースで楽しむことが多い
でも焚き火はかなり楽しくない?
公式のBLは素晴らしいと思うが、個人的には非公式のBLが大好物である。公式カプという暖かな焚き火を平和に囲むより、火のないところに煙を立てて勝手にキャンプファイヤーをするのが大好きである。
友情というかブロマンスというか、決して恋愛感情ではない強い絆で結ばれた男達が好きなのである。あるいは、互いに嫌悪し顔を合わせる度に命を取り合うような男達が好きなのである。原作ではどう考えても結婚しない、肩は組んでも手は繋がない男達を二次創作であれこれウフンアハンさせるのが好きなのである。
で、好きがこうじた私は、ありがたいことに作家になれた。
私が腐女子であることは誰も知らず、あくまで健全な男達の友情を描き、これも大変ありがたいことにそこそこの人気が出た。
ファンレターもいただき、皆とても清廉というか純粋というか、腐女子の腐の字も感じさせない……ちょっとは感じるかな、でも「A×B萌えです」などとはっきり言う方は存在せず、届く前に抜いてくれているのかもしれないが誹謗中傷もなく、本当にありがたい環境にある。
が、きっとあれでしょう?作者には言わずとも裏では萌えてくださっているご婦人方がいらっしゃるでしょう?と邪推をし、私はpixivを見た。Twitterも見た。すると、出るわ出るわA×BにC×D!甘酸っぱい初恋からドロッドロのR指定まで!ウッヒョーありがてえ!……と思ったのだが、ふと気付く。いくら探しても推しカプが出てこない。検索方法が悪いのか?略称が違うのか?特別な呼び方があるのでは?と考え得るあらゆる可能性を検索バーに叩き込んだが、推しであるA×Cが一向に見付からない。代わりに出てくるA×BとC×Dの山……っ!いや分かる確かにそこもオイシイ細かいところまで拾って広げてくださりありがたい、しかし何故だ、何故なんだ……誰か一人くらいA×Cにも萌えてくれていたってバチは当たらないだろう、もう自分で描くか?布教するしかないか?とネームをいや駄目だ危ねえ、そんなことしてる場合でもねえし増田やってる場合でもねえけど何故だ!!
ええと、皆様いつも本当にありがとうございます。「公式」としては燃えていないのが私の好みでありますし皆様もきっとその筈なので、推しカプが「そう」見えていないのは狙い通りではあるのですが、もし……もしもね、いつかA×Cにも萌えてくださる方がいたならば、ここに同志がおります。一生名乗り出れないけど、私がここにいることを何かの時に思い出してください。いや待って、作者が実は腐女子だったとか言われたら私なら倒れるからやっぱり忘れてください。
ビデオって言わないわよね。
結構あれ見始めちゃったら
次々とオススメされるのを見ていったら一生が終わりそうな気がして、
あれさー
さすがにそれはダメなんだけど、
意外と湯船に浸かったら頭回らないので、
見てみても見てないのかも知れないわね。
やっぱり集中する要素も必要だわ。
そんでさ、
いつも心に銭湯をって
いつも心にワンカップ王関をみたいな似たようなこと言っちゃうんだけど、
最近はいつでも隙あらば銭湯に行けるように銭湯セットを戦闘配置に付けるよういつでも銭湯態勢よ!と言わんばかりに
LとRの発音の一番良い教材は何だと思う?でお馴染みの
携帯用のCWニコルさんが焚き火の前で直で飲みそうなステンレスに入ったウイスキー入れってあるじゃない、
手頃な小さい小瓶といってもガラスじゃない十代のプラスチック製でいいの、
その都度その都度シャンプーを継ぎ足していくような感じで。
おう!どうした!どうした?
伝説のタレの壺を割ったみたいなような深刻な顔をしやがって!
って鰻屋さんの伝統のタレの壺は火事でも持って逃げるって言うじゃない、
ちょっとボトルじゃなくて小さな瓶のシャンプー入れが欲しいわね。
とりあえず、
パンツ持って行くのを忘れてパンツを二度ばきする自分のミスとは言えあの屈辱的な感じを味わうのは二度ともう嫌だわ。
二度ばきだけに!って
だいたい
いつも慌ててダッシュで飛び出ていこう!ってするから忘れ物しちゃうのよね!
以前なんか寸前まで行ってタオル忘れてるのに気付いて、
そういう時に限って
もうタオルも買えない万事休す率100%の引き返して戻ったら銭湯閉まっちゃうので違うところに変更したりと、
慌てるのが一番だめね!
お冠の騒ぎでは済まなさそうだけど、
そんなことより、
外晴れないかなー。
お出かけもお買いものも行けないじゃない。
うふふ。
オムレツサンドよ厚焼き玉子的なものが挟まったサンドイッチよ。
美味しい鉄板焼き屋さんを紹介してもらって、
話しがややこしいわ!
そう言えばライムなんて使ったこと無かったけどあれってママレモンなイメージじゃない、
あとキューカンバーて言うとシャレオツ度増し増しになるけどキュウリよ、
見た目でピーラーでスライスしても良いし、輪切りにしても良いし
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
なんか仕事の事を考えているとどんよりするので気を紛らわすのに書いてみる。
とりあえず自分の事。
昨今のキャンプブームは90年代キャンプブームで親とキャンプした世代が同じ事を子供とやっているという説があるけど、まさにその世代。
なので、キャンプに行くのは精々年に数回だけど、歴だけみたら二十年選手のペーパーGOLD免許的なベテランキャンパー。
ひょんなことから冬キャンプを始めてみたら、これまでの景色とは全然違う世界におじさん超びっくり。
今日はその辺について書いてみようと思う。おじさんなので話がギアに偏りがちだけどそこはご了承願いたい。
1. キャンプ場がかなり混んでいる
平日は流石にそうでもないけど休日はめちゃ混み。唯一平日に行った茨城の某高規格だけは超寂しかったけど、それ以外11月〜2月の週末数回は区画系キャンプ場もフリーサイト系キャンプ場もキャンパーでいっぱい。ナチュログとかを読むと2018年はそうでもなかったみたいだから今年は凄いのかなと思う。一瞬ゆる△キャンかと思ったけど、来ているキャンパーは家族だったり大人だけのグループだったりなので、あんまり関係なさそう。暖冬ってのと、もしかしたら夏の台風で河川系フィールドが軒並み閉鎖なのが効いてるのかも。
2. もしかして、薪不足?
キャンプと言えば焚き火。世のキャンパーの半分くらいは火を扱うためにフィールドに来ていると思う。自分もそんな感じ。ただ、急激に増えすぎた冬キャンパーに薪の供給があまり追いついていない。薪の製造はウィスキーのようなもので、針葉樹で最低半年。広葉樹なら少なくとも1年とか2年の乾燥期間がいるのだけれど、今年はちょっと見切り発車で出してしまっている所もあるんじゃないかと思う。場所によっては現地調達ができない旨をWebサイトに掲載しているフィールドもある。自分はAmazonで買える乾燥したブルジョワ薪10kgをお守りに、現地調達とか薪ストーブ向けの業者に出向いて購入したりで対応してるけど、何度かシュワシュワする薪に当たった。今年は雨も多いので単純に乾燥期間だけの話では無いのかもしれないけど。
3. コットン幕は人権
これは焚き火と薪ストーブに大きく関係するので冬特有なのかもしれないけど、とにかく多いコットン系幕。数だけ見るとサーカスTCが圧倒的だけど、どこに行ってもそこそこな数のノルディスク、テンティピなんかの欧州系舶来幕。フリーサイトだと、ノルとテンマク、DODあたりで半分くらいとか言ってもそんなに大袈裟ではないかも。みんなお金持ちだね(舶来幕は上下で20万を超えるのが多い)。
ゴメン、ちょっと言い過ぎかも。でも、一時期に比べるとチェアワン系が減っているのは間違いない感じ。代わりに台頭してきたのがカーミットとそのコピー品。組み立てちょっと面倒そうだけどカッコいいもんね。仕舞寸法はチェアワンとそこまで変わらなさそうだし。でもコットに関してはまだヘリノックスが多いかな?な印象。
コットン系幕が隆盛なのに対して、ポリ幕が主力のスノーピークはなかなかに苦戦している印象。スノピにしてはバーゲンセールなアメドはボチボチ見かけるけど、ランドロック全盛期にあったような右を見ても左を見てもスノピと言った様相では無くなった。これは難燃幕が重宝される冬キャンプ特有の話なんじゃ?と思いつつ、薪スト勢も昔はランドロックやラナあたりのシェルターを使っていたと記憶しているので、単純にそれだけでは無いんじゃなかろうか。落ち着いた配色と統一感で一時期はオシャキャン勢のマストバイ的な位置付けだったスノピだけど、イマドキのステレオタイプなオシャキャン勢は欧州系舶来幕が当たり前で、それらを選ばないキャンパーもNemoやMSRなんかの米国系やサバティカル、ゼインアーツあたりのプライベートブランドやガレージブランドでカッコよくきめてる。なんならホームセンター系PBの筈のテンマクですらPEPOやサーカスあたりはなかなかにカッコいいときているので、そろそろなんらかの手を打たないと厳しそう。特に統一感込みでのブランドデザインかなと思うので、ギアの主体であるテント幕を他社に押さえられてしまうと周辺ギアをスノピで揃える事にインセンティブが働かなくなり、バタバタといく可能性がある。
6. 案外強い小川と何故か増えているコールマン。全く見なくなったロゴス(昨今テント考その2)
そのまんま。小川はツインピルツをよく見た。ロッジ型にも注力しているようで、質実剛健なイメージとは裏腹に時代を掴んでいる印象。なんで2回も3回も潰れるのかわからん。ティピー系が流行り出した(リバイバルした?)当初からピルツ売ってたし。結構謎。コールマンは主にファミリーが2ルームを使っているのをボチボチ見かけた。今まではホームセンターで入手しやすいテントのイメージだったけど、昨今の2ルームは10万には届かないものの、なかなかのお値段。見た目はお世辞にもオシャレとは言い難く価格的にも決して安くないにも関わらず選ばれていると言うことは、多分使い勝手が良いのだろうなと思う。そして、前述のスノピと共に…と言うかスノピ以上に存在感の無くなったロゴス。恐らく今冬はまだ見ていないと思う。10年程前の前室付きドーム型時代からシェルター時代への移行期あたりは「お金持ちはスノピ、普通の人はロゴスかコールマン」な感じで、スノピと同数かな?くらいには目にしたロゴスだけれど、少なくとも今冬は見る影なし。ファミキャン向けと言うことを考えると冬キャンには幾分不利なブランドだとは思うものの、価格帯的にはDODや大陸系ブランドに負けてしまうにも関わらずアッパークラスに訴求できる商品力もないと言う非常に苦しい立ち位置になってしまってはいないかな?その点では鹿番長ことキャプテンスタッグの方が元々エントリー層狙いなので影響は少なさそう。
…そのほかにも焚き火台はみんなバラバラで個性的?とか、ガソリンランタン減ってません?とか、みんなひとつくらいは鉄モノを置いているとか、ナンガナンガナンガとか色々あるけど、飽きてきたのでこの辺で。
しっかし、冬キャンプ人口の多さには本当にびっくりした。BEPAL?だったかのアンケートでは半数が秋派で3割が春派。残りの2割を夏と冬で分け合う構図なものの、夏か冬か?なら圧倒的に冬が人気らしい。秋を晩秋(秋雨前線がいなくなってから)、春を早春(梅雨の前まで)と考えたらもういつだって冬キャンみたいなもんなので、各メーカーは冬装備を基本に商品展開していかないとダメそう。絶対数は相変わらず夏のファミキャン勢かもしれないけど、お金落としてくれるのとは別かなと。