はてなキーワード: CWとは
受給者が板橋区に行政事務所が所有する保有個人情報の開示請求をしたときに、3月分の診断会議記録は出てきていない
都知事によるとそもそも本件受給者の生活保護申請は違法であると考えているというが、受給者は警察に嵌められた事件で黒羽刑務所服役後に、ASD、統合失調症
特に、4年間統合失調症の診断を受けている。このような経歴の者が社会で労働できるとは思われない。よって4月4日に開始した処分は違法ではない。
自立更生免除検討前後の状況、 検討開始日、 令和2年3月26日 令和2年1,2月に、宮脇CW及び、 警察から、 主が拡声器で騒いでいるという連絡が入っていた
記録物に乏しいので何とも言えないが携帯電話に残置しているたまたまの音声データによると、平成29年5月10日に、30分間、晴生との痛々しい喧嘩の通話内容と
7月4日に上京しているときの通話内容も痛々しい限りで、当時の晴生が何でこんな痛い人間になったのか分からんのですわ。4月9日にCLCコーポレーションのときも痛々しいし
なんでこいつはこんなに痛い人間になったのか?刑務所出所後から相当に痛い人間になっていると思う。その第一点は、白戸智宏のところに行っているときから痛かったのだが、
平成26年9月30日まで、基本的な問題点として晴生の能力及び事実として、金を渡そうとした事実が存在しないこと、平成27年7月認定の障害年金は平成29年
4月から支給開始となっているが、通帳を本人に渡していない。その辺の30万円は自分でごっそり引き落として自分で使用している。令和2年11月28日に臼杵津久見から
連れて帰る際も痛々しいにも程があるが、令和5年8月23日に幸崎駅から連れて帰るときはそうでもなかった。次に幸崎駅にワンマンで着くまでに、園田晃也から、精神錯乱していないのに
精神錯乱しているという怪電波があるが、とほほ・・・という付言もみられた。
令和4年11月30日に延岡署が保護したのが痛いので、12月に入ってからかなり大量に門川のソフトに行っている。
平成27年3月19日の件などからして元々、どんどんと凄まじく悪化することになっていたのではないかという事実が推測できるものの、現実には、平成28年中には何も致命的なことが
なかったという事実が指摘できる。前田氏が拡声器で凄まじい大声を出していたのは、平成27年3月頃だと思うが、そのような事実が存在する時点で最悪であると思う。
更に、 令和3年8月4日に、がるちゃんが出てきて突き飛ばしていること、4月21日にはバンカーから落ちて大けがをしている、前田氏が、がるちゃんの住んでいる建物に向けて
日時不詳で様々なことを言っていた時の現象として、(1)佐藤もぐらが後ろから出てきて仲良くできないのですかということがあった (2)佐藤もぐらは自分に都合のいい歌を歌うと
また来てくださいという (3)戸田市の建物には、相当数の老人が大量に整列していてそこにかなりの数の不審者が一緒に住んでいる、宮脇CWは、病気で寝込んでいる老人や小さい子供
もいるかもしれないから配慮してくださいと言っていたが、逆に警察官は、あなたのしていることは弱い者いじめである、建物には声が出ない者も住んでいて自分の意見が
言えないなどの言動が聞かれた。
まーさんの最初の担当ケースワーカーは木田氏であるのだけど、木田氏が、平成31年3月頃に異動になって、4月から宮脇という氏名の人が担当開始になったんだけど
生活保護法63条の返還金額12万円を返してくれと言って宮脇CWがまーさんに電話したのは令和元年12月25日ですね。そのとき宮脇CWは、払い過ぎたって言った
んですね。中谷CWに担当が変わったのは、令和4年6月8日に小俣という人がやっていてすぐに藤原に変わったんだけどみんな事務所からいなくなって最近は小島という人が
医療支援法に該当するので昔は、中谷CWと城戸健康管理士が中心だったが、最近は、小島健康管理士と、須佐医局長が話を聞いている。
まーさんは令和5年1月19日~4月30日まで、ラルクアンシエルなど20枚くらいの歌詞を印刷して歌っていたんですけど、その時が最盛期で、令和5年7月8月は
確か、鬼束ちひろが増えたんじゃなかったかしら。大量に増えてると思いますよ。最近は劣化してるというか華麗に出現しない日が増えているのとあまりリヴァージュシティの方に向けては
言わなくなった。最近は草むらに向かって言っていたりそもそも何も言っていない、懐中電灯で土手を検索している姿がみられる。
まーさんは、令和3年12月1日以降に宮崎アートセンターで大暮維人のイベントがあったときに、ラグゼプラチナムでやってると思いますが12月16日も確かソフトに行ってもめていると思う。
令和4年1月14日に西階中学校の卒業証明書を取りに行ってるのでそのちょっと後に東京に帰って来たと思いますが、3月1日に佳代子が家を閉めたので、それから6月8日まで
東京にいなかったんですよねだから、その間は荒川の土手は何もなかったと思いますよ。
それから旧姓宮村さんがどれだけまーさんの活動を把握してるか分からないけど、荒川の土手にいなかったときはいなかったわけだから。
平成30年3月29日以降に田舎に帰った日時等と不審な点をまとめてみた。なお、それ以外は補足事項。
(A)主は、平成30年2月12日まで延岡で干されていて、上京し、すぐに千代田区に生活保護申請をなしたが、女性から、旅行者にすぎないと言われて、しばらく、山谷などを
転々としていた。2月26日にコンフォートフォームズ株式会社のイールームに転居。千代田区からは却下の通知。3月28日に、えとの承諾を得て、板橋ハウスに移動。
3月29日に、市川CWの後任の木田CWのときに申請に来て開始された。
(B) 207号室の横の部屋の若者の生活騒音でいきなりトラブル。 4月24日に206号室に転居。5月に入り、オーナーの父親と喧嘩した形跡があるが内容は不明。
(C) あるじは、飯沼病院に通院するようになったが、初診日時は不明。 7月4日に杉浦医師の診断を受ける。
(D) 主は、8月21日に、新宿の風俗店でトラブル。 スクール水着?志村警察署旧庁舎に歩いて行ったが取り合ってもらえなかった。23日に返金?
(1)平成30年9月5日 10月10日帰還 (1A) 11月6日に209号室の篠原直樹から暴行を受けている。
(※) 1月7日に手帳更新? 2月14日に自転車を買っている。この自転車は、令和3年6月頃に村田に
(2)平成31年3月2日 4月20日帰還 篠原の件があったせいで、佳代子との間にメールでトラブルが多い。
※ 8月17日に、西新井に迷い込む? 18日に自分で自転車を取りに行く。
※ 8月22日、27日から、荒川の土手で拡声器? 何度もあり通報。 23条にはならないケース。
なんでこの日時になったのか?不明。
※ 9月4日に軽犯罪で任意調べを受けているが、現場検証は、11月にずれこんだ。
(3)令和元年11月12日以降 令和2年1月❓日に帰還
※ あるじは複数回、母親のところに帰り、ゴミ掃除をしていたとみられる。
(4)令和2年6月 8月に帰還
(5)令和2年11月27日 令和3年1月17に帰還
(6)令和3年5月16日 7月5日に帰還 ※ 帰省中に警察と大量のトラブルがあったか?
※ 主は、11月8日に口頭弁論が終了した裁判の判決を、4年1月28日に受けている。
※ 9月15日に戸田の川岸で大声をあげているとして保護。措置入院にならず、翌日に帰宅。
(7)令和3年12月1日 令和4年1月19日帰還 12月1日に帰っているのに 11月29日付で高校の卒業証明書が出ている。
(8)令和4年2月28日 6月8日に帰還
※ 黒い靴がなくなっているなどの被害。
(9)令和4年11月29日 令和5年1月19日帰還
※ 3月15日頃から室内のものがなくなっているとして前野町1丁目で騒音。
※ 5月3日に窃盗でしらべあり。6月19日に室内で拡声器をしていたとして母親に
(10)令和5年8月22日 9月28日帰還 ※ 帰省中に たかとしなどと接触している。
以上計10回となる
深川恵李とか加藤恵子が何もしていないときの本人の実物を認識する手段なんかないだろ。どんなに精神を集中させて知能を働かせても本人の実物を見ることはできないと思う。
そもそも行政上の事実として恵李とか加藤恵子が法律上存命しているのか分からないし現状で本人の実物を見る技術はないと思う。間違いがないことは塩塚チューターは亡くなった
らしいんだけど、退職直後に、前田晴生は、8月22日に幸崎駅に来たから目で見たが、佐藤という人間は明るいところで見たらただの腐れた当時39歳の男でしかなかったと思うんだけど。
たかとしと一緒にいた奴でぺちをフォローしてる奴は確かに西階の集合写真に氏名があったがあまりにも無名な奴でアルバムを検索するまで分からなかった。実物は岩だしそもそも当時から
知らん人の話をされてもね。みほは宮崎市から車を運転して来ているとか一回死んだとかうざい言動が多かったね。前田久美子はおじさんが死んだときの葬式情報も知らせなかったし
利幸の葬式情報から平成29年1月28日に確かに延岡に帰ってるけど娘とCWの竜輝とこうすけの腐れ具合が凄いことをその写真で見た。
様々な事件
平成19年1月 渋谷区で、姉というものが、警察官志望の若造の弟に、おまえ先ないじゃんという言葉を適用され、若造が激怒、姉を殺して死体損壊
平成21年1月 文京区の中央大学で見た目の事でゼミを落とされた理由で教授をトイレで惨殺
平成24年6月 団藤重光死去。 家入レオが、「Bless you」を発表。
8月
平成30年4月12日 19歳巡査、 41歳警部補射殺 板橋区で佳代子と篠原が色々なことをしていた時期
6月26日 交番40代警官30回刺殺、強奪拳銃で学校警備者射殺 実質的な、晴生殺し
令和元年6月16日 千里山交番襲撃 高等裁判所で心神喪失で無罪
令和元年8月17日 俺が戸田市から西新井に迷い込み、川口相互タクシーに自転車を置いてタクシーで帰宅、 4500円
8月18日 赤羽岩淵駅から西新井まで行って歩いて自転車を取りに行く。
令和2年5月11日 井上修二から、こうぼうだかんな、などと言いながら、暴力を用いる。前野町5丁目の一戸建ての窓から、にんかいの姿が出現し、周囲の主婦が拍手をする。
7月17日 佐藤が生活保護費から40万円を抜き取るがCWの偽計によりなぜか減少しない。
令和3年11月1日 東京地検で取り調べ
令和4年1月15日 東大生殺傷事件 名古屋?から出てきた遊び人の理科3類受験生が最近の東大生の蛮行に激怒、 発作的に刺傷
令和4年7月8日 安倍晋三、狙われる
7月??日 霞が関の法務省で法務大臣が発狂、 悔しさ紛れに、加藤智大の死刑執行
令和5年1月19日 帰宅
1月20日~4月30日 ぺこらいぶ on 荒川ゴルフ場土手 GLAY ラルクアンシエル
令和5年5月3日
6月 ユナイテッド不動産の金光の策動が始まるが何を考えているのか分からない。
7月15日 もぐらが、勝利が致命的な失敗をしたという映像を流す
たかとしの知り合いの小田まりんに3万円を貸すが返ってこない。
10月13日 志村副Ⓢ事務所で健康管理士の小島をみる。再審請求棄却決定 (越谷支部)
10月19日 ぺこらいぶ中止
自作PCはオワコンwwwwメーカーPCやBTOのコスパ良いのが常識wwwwみたいなブクマがあったので、そろそろPC環境更新しようかと思ってた頃合いだし調べてみた。
予算は前回組んだときと同じ30万程度で現行8070K+1080を131700K+4070程度が目標。
といったもの。
価格comの最安値ベースなので実費は+1~2万はある想定。丁度予算通り。
CPU:131700K \62,980
Cooler:H100x RGB ELITE CW-9060065-WW2 ¥14,066
メモリ:CMK64GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] ¥18,969
SSD:980 PRO MZ-V8P1T0B/IT ¥10,980
GPU:DUAL-RTX4070-O12G [PCIExp 12GB] ¥92,900
Case:Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01 [ブラック] ¥24,800
Sound:Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK ¥16,800
合計¥283,677
光学ドライブ、その他ストレージ、OSは流用。ケースも流用しても良いが一応買い替え想定。
BTOなんて気にしたことすらなかったので標準的なブランドがわからん…なので取り敢えず「BTO パソコン おすすめ」でぐぐって出てきたサイトのお勧め1位にあったマウスコンピュータで試算。
ベースモデル:G-Tune FZ-I7G70 #FZI7G70B7ACCW101DEC
カスタマイズ後¥ 374,000
13700K「F」、ブランド不明32GBx2メモリ、ブランド不明4070、ブランド不明1TB SSD、ブランド不明750W電源(80PLUS GOLD)、その他オプション無し。
電源は標準がBROZEで、+4,400でGOLDに変更可能なので選んでみたがメーカー不明ってのが一番嫌な感じ。
当然OS(Win11 Home)含む構成なので公平のためDSP版の価格15,000円を差し引いても6万ぐらいお高い。この差額分が組み上げとOSインストール、梱包と発送費用と考えるとまあそんなもんやろなではある。
今時、自作PC組もうとする奴なんて組み上げとかセットアップ自体も趣味の範疇なのでこの差額分をどう思うか?がBTOにするか自作にするかの分水嶺なのだと思う。
自分的には、やはり使っているパーツのブランド不明なのがやはり面白く無いなと。メーカーとして一定品質を満たすものをメーカーの責任で選定しているのは理解するが同じぐらいの費用がかかるなら良さげなのを使っていて欲しいみたいなのがある(ただしマウスだと3年保証を\3,300~追加できるので、メモリとストレージと電源以外は基本1年保証しかない自作時よりはお得(?)という考え方はあると思う)。
あと自作PC好きは得てして余ったパーツでサブPCを組みたがる習性がある(要出典)。パーツ単位だとメモリは永久保証、電源は5~10年保証なのでサブPCでも安心して流用できるのはメリットかなと。もちろんこういうのをメリットと思わないなら無意味なのでBTOが良いのだと思う。
頭髪がどんどん抜けて行って部分的にしか先鋭的に髪の毛がない、それ以外の部分がつるつるになっていて衝撃的だという強い感情、 または、そもそも 歯が取れたとかいうような恐怖感
は佐藤の夢の中でみたんだけれども、現実では、自分の頭髪が部分的にしか存在しない状態になったことがないので
法学部時代に、佐伯仁先生から、 結果む価値論 と 習って、 結果ハンカチ論とも言って、 結果反価値論、 行為む価値論 の2種類があり、
佐藤はとにかく私に金を出したくないので、平成30年3月29日から支払いを開始するようになってからも、色々な議論があって法学部で、あの人は何もいいことがなかったんですよといって
佐藤もしくは新宅正雄が強い意見を出したのでもともと、CWの宮脇や延岡市役所の判断で生活保護等を止めるつもりだったんですが、裁判所の一押しで、支払い決定になったんですよね
令和元年の10月頃に。それより前は相当悪かったと思いますね。 その後も散々に審査があって結局、どんどんでなくなった。 令和2年7月17日に、宮脇から払い過ぎたから
私が荒川河川敷に出るようになったのは、 14階が最初に、 「男?歌を歌っている」という通報を入れたときだと思いますが5年前なので覚えてないですね
ときに数学で、驚愕的な証明っていうのがありますが、幾何で パスカルの定理が出てくるのがそれにあたるが、個別の問題に即してそんなことはできないし、三平方の定理は教養で
あの図形が作れることは参考にならないので
数学の証明の論文がどのように進行するかについてまだ明らかになっていないので。 知能を働かせることで特定の要点だけを把握するとそれの連続使用で完結したりするので
板橋区は、イタバシクと5年以上にわたり板橋区役所の着想により印字され、板橋区役所の区長は、平成18年からずっと、坂本健で、H19年に放火された。坂本健は行政文書作成の
エキスパートというだけで、板橋区役所は、枯れた安室奈美恵のような法規課の職員といった感じで、GLAYのTERUのような職員もいるが、偽物。5年前から、苦役所苦役所と言われ、
特に一階の区政情報課は、くせー情報課と言われ誰も近づかない。職員も自演者が多く声が枯れていて必死。自殺者の巣窟か?駐輪場には臭いオヤジがいてたまらないし、区役所前には、
平成の牛丼屋の着想で取り囲まれているが、最近は食べる者がいない。コンビニには、まんこが濡れている女性のマンガなどが平然置いてありそれにより発狂か?100メートル先に板橋
警察署があるが発狂者が多い。シムラエフは 城戸、死にきれないなどの言動あるも、寝ている間に切りかかってくる、蓮根のどこかに住んでいると思うが赤塚に移動したと言っている、
中谷は、こんな世の中は嫌だといった霊が漂う。 シムラエフは昭和43年創設、平成5年に都市UR機構内移転したといっているが、平成17年以前の記録も、それ以降の記録も何も残っていない
健康管理士、氏名不詳?完全にきちがい 最近の係長は、山口から、似杉(にすぎ)になっているが、みくもがCWの時代があり、きもすぎとか、SALUS(さらす)と言われた時期が長かった
健康管理士は現在では鳥人間の数学の先生といった風貌で、10年前撮影写真はブサイクなので、自身で、こんな私に・・・などの言動があったがキチガイ。
飯沼病院、2chでわるぬまと言われて、立野先生は、職員から死んだと言われ、荒川河川敷に自転車で出てくる。令和元年は、小橋輝彦医師がいて、わるぬまは腐っている、惨事だから
せん妄をとるからロナセンといったら要らないといった、立野からは、薬殺するなどの言動があった、黒羽のことは知っているが、わるぬまの誰もそのことには触れない、デスクは自演が多く、3年前は、
デリヘルのような感じだったが、数か月前に行ったら怪しいオヤジが座っていた、H30年7月18日、杉浦医師、顔はみなかった、不可能といっていたが何を言ってるか分からない、
薄井真由子と同じ
Twitterくんがバタバタしているので、万が一に備えてどこかにアカウント持っておこうと思い色々探してみた。
最終的に misskey.io が色々使いやすくて居心地も良かったので、しばらくはここに落ち着こうと思っている。
同じ感じで移住先や保険のアカウント確保先を探している人がいるかもしれないので、備忘録的に残しておく。
2023年2月現在Misskeyについて調べるとどうしてもエンジニアなどIT勢向けの記事が多いため、意識的に非IT勢が読めるように書いてみた。
用語などを意図的に公式の物から変えて、わかりやすさ重視で記載していくのでその点はご容赦頂きたい。
向いてそうな人
向いてなさそうな人
向いてそうな人に当てはまるなら、この先を読んでみて欲しい。
Misskeyは日本人エンジニアのsyuiloさんが開発したSNS構築ソフトウェアのこと。
Webサイトを簡単に構築できるソフトウェアとしてWordpressがあるように、それのSNS版だと思って貰えれば良い。(超ざっくり
Twitterの移住先として数年前や最近話題になっていMastodonも同様にSNS構築ソフトウェアのお仲間だ。
Wordpressと言って特定のサイトを指すわけではないように、MisskeyやMastodonとだけ言う場合は特定のサイトではなくソフトウェア自体を指す。
これを使って、いろんな人が自分のSNSを作っている。これが「インスタンス」と呼ばれる。
Discordで言うサーバーみたいな物と思って貰えればだいたい良いと思う。
それぞれのインスタンス(サーバ)にはそれぞれのユーザがいて、それぞれが別々のSNSとして成り立っている。
そしてここからがMisskeyやMastodonの特徴的な所なんだが、各インスタンスは別々のSNSとして成立しているがお互いが連携しあっている。
サーバ同士でフォロー/フォロワーの関係が作られているようなイメージだ。
なので"Aさんが作ったSNS A"と"Bさんが作ったSNS B"がそれぞれ連携している(F/F内にある関係)なら、SNS Aのユーザが SNS Bのユーザをフォローしたりすることもできる。
独立した各サーバそれぞれにアカウントを作らないといけないわけではなく、どこか一箇所住処を決めて、他のサーバのユーザさんをフォローしに行くという使い方も可能だ。
MisskeyやMastodonは同じActivityPubっていう連携ルールを採用しているので、MastodonのサーバとMisskeyのサーバの間でも上記のようなことができる。
少し前のニュースだと、いずれTumblrがこの仲間に入るらしい。
基本的にはTwitterライクな時系列順に投稿が流れていくタイプのSNSと思ってもらえれば良い。
その中で今のTwitterと特に異なる点をいくつかご紹介したい。
これはMisskey/Mastodon共通の仕様ではあるが。
前述の通り、これらのソフトウェアを使ったサイトはそれぞれが独立したSNSとして成り立っている。
その各SNSサービス内の全ツイート(とあえて書く)が見れるのがローカルTL(LTL)だ。
おそらくMisskey/Mastodonのユーザの大半はここを見ていることが多いのではないだろうか。
登録したてでテストツイートをしたら、フォロワー0なのに速攻で反応が来てびびった…みたいな話があるが、理由はローカルTLに流れてきてみんなそれを見ているからである。
連合TL(またはグローバルTL)は、前述の連携しあっているサーバのツイートが全て流れ込んでくるTLだ。
凄まじい濁流なのでおそらく追いきれないことが多いと思うが、他所のサーバのユーザやそのツイートも見ることができる。
通常の各種絵文字に加えて、[いいね]とか[おはようございます]とか[偉業]みたいな組み文字スタンプ、果ては[レターパックで現金送れ][はすべて詐欺です][官営八幡製鉄所]みたいななんだこれっていうものまで。
misskey.ioでは風呂に入った報告をすると何故か[偉業]スタンプが大量につくのだが、なんかこの感じに初期のTwitterみを感じて楽しい。
同時に、ツイートの公開範囲をフォロワーのみ、ローカルTLまで、グローバルTLまで と毎回設定することが可能だ。
つまり、Twitterでいう鍵垢とオープン垢を1つのアカウントで両立させることができる。(もちろん誤爆注意だけど)
オープンのツイートでも、投稿の本文を隠す(CWというらしい)機能が存在している。
ふせったーとか使って配慮するタイプのものも、ネタバレに配慮しながらツイートできる。
Twitterでは画像は4枚までだが、Misskeyだともっと沢山添付できる。
そして音声ファイルやその他形式の物も、単体で(動画などの形にせずに)添付が可能だ。
さらに添付ファイルは1つ1つ個別に閲覧注意の設定ができるので、えっちなイラストとそうじゃない物を一緒にツイートしても片方は見せたまま・・・みたいなことができる。
さらに添付したファイルはユーザそれぞれに与えられた数GBのストレージスペースで管理される。
フォルダを作って整理したり、ギャラリーとして公開したりもできるので絵師さんなど創作をされている方には便利かもしれない。
選択肢が大量に設定できるアンケートや、Markupでいじれる文字装飾、そしてプロフィール設定からネコチャンになれるなどなど、おもしろ機能が盛り沢山。
Mastodonの開発者はTwitterがだいっきらいだという話だけど、Misskeyの開発者shuiloさんはツイ廃らしいので、その辺がソフトウェアの色の違いなんだろう。
あと流石に限界まで使う人は見かけないけど、一応文字数限界は3,000文字に設定されている。
繰り返しになるがMisskey本体はあくまでもソフトウェアなので、SNSとしての運営はサーバの管理者それぞれが行っている。
だいたいは個人運営なので企業運営サービスのような手厚いサポートは受けられないし、私財の持ち出しで運営されているところが多いと思うのでスペックや挙動にはあまり大きな期待はしないほうが良い。
ええんやでの心で応援しつつ見守るくらいの気持ちで利用すると穏やかに過ごせると思う。
また連携している他所のサーバのユーザをフォローはできるが、アカウントを知っていないと見つけることは難しい。
(前述の通りグローバルTLは超濁流なので、そこから見つけるのは至難の業だ)
基本的にどこかのサーバに入って新しいコミュニティで知らない人たちとワイワイする感じになるので、Twitterで仲の良かった特定の人と話したい場合は一斉に移住するか相手のアカウントとサーバを把握しておく必要がある。
よっぽど壊滅的なことが起きない限りは、おそらく自分はTwitterと両方を運用する形になると思う。
ただmisskey.ioのTwitter初期的な緩い感じや、Slackライクな絵文字でリアクションがガンガンくる感じをとても楽しんでいる。
もしこの増田で興味が湧いたら、ぜひどこかのインスタンスにアカウントを作って体験してみてはいかがだろうか。
他に行き先の選択肢ができると、Twitterくんの色々への憤りも少し収まるんじゃないかな。