はてなキーワード: 渇きとは
私にも空前のモテキがあって、2000-2002年ぐらいの間は取り憑かれたように
遊んでいた。
様々な年齢…いくらこことはいつつ今となっては書くことすら気まずい年齢から、
あの人と私が違うのは、基本的に私は定期は作らない。
ほぼ新規で回す。
面倒臭がりなので、1人だけであとは放流放置とマァいい加減なものだった。
当時仕事では、運良く太客掴んでた私は、月末に少しがんばって帳尻合わせすれば
あとはろくに仕事もせずに遊んでいられた。
これが幸した。
手引き役であり、結構重宝された。
近県への出張など下手すりゃ遊びのアポついでに仕事をくっつけてた。
そのうち段々麻痺してきて、営業車のままホテルに突っ込むようになった。
いろんな人がいた。
さて。
さて。
そこから、
とんでもない月日が経った。
俺は完全におっさんになり、iModeも写メも廃れスマホの時代が来た。
しかし、
困ったことだが。
ついこちらも調べてしまう。
悪いとは思いつつ。
長く関係のあった強度の妄想Mのナースは結婚し元気な男の子たちのお母さんになっていた。
いろいろと駆け引きした人妻は、子供の中学受験に全力注いでた。
まだ道半ばな人離婚した人、いつのまにか再婚までしてる要領いい人、いろいろだ。
でも、
おかしいかもしれないけど、みんなに頑張れと思う。
お幸せにと思う。
だから、
こういうことは、大方の人には、
遊びだったかもしれないけど、
一方で私はあれは一対一の試合だとも思ってる。
認める訳にはいかない。
さいきん水のうまさに気づいた。
ブランド物とかそういうんじゃなくて水道水レベル含んだ水全般。
とにかく水がうまい。
喉が渇いたら水。
ご飯のときも水。
思えば飲み会の二次会で水割り用のボトルの水だけを飲んだときだった。
あれ、水ってうまいんじゃね、と。
メシ食う時もワイン頼んでる人の横で水。
水の何がいいかってメシの味がよくわかるようになるってところと、純粋に喉の渇きが癒えるのがストレートに伝わってくるところ。
雑味の入らないメシってうまいもんだなあと思うと、飲み会でもソフトドリンクどころか水だけで今後いきたいと思うくらい。
お酒のおいしさがわからないのを少し惜しく思わなくもないけど、カネもかからず、メシもうまい自分の嗜好が安上がりでよかったというのが一番大きい。
■はじめに。
今のリーフの隆盛を準備した作品が『雫』なのは、『To Heart』から入ったユーザーには理解できない事かもしれない。その理由については後述するけど、筆者が美少女ゲームについて書いたのは、『雫』の紹介記事が最初なので、思い入れも強いし、ある意味で呪縛にもなっていた。そんな筆者が、1998年の最初に買った『雪色のカルテ』は、その呪縛を見事に吹き飛ばしてくれたのだ。まずはここから始めよう。
■雪色のカルテ
『WoRKs DoLL』のTOPCATが、昨年、Peachから発売した作品。3人の患者を診療しながら、診療所を運営するSLG。原画は緒方剛志氏。
最初はポンと投げ出されたような状況で、迷いつつプレイしていた。しかし、過剰さを抑えたキャラクター、台詞、イベントの数々が、散発的ながらも徐々に物語を形作っていく緊張感の虜になってしまった。具体的には、主人公に対し、患者たちが徐々に心を開いていき、医師と患者の関係性が変化していくあたりの展開の上手さだけども、何よりも世界観の徹底ぶりには敬服した。
まず、登場人物全てが、多面性を持っていた事には驚かされた。加えて、投薬などで感情を制御し、それが数値化されてしまうという、人間の限界と悲しさを突いたクールな設定にも惹かれた。『プリンセスメーカー』で、ぬいぐるみを大量に与えて、娘の機嫌をコントロールするという、安永航一郎のまんがのネタにも使われた設定があったが、医師と患者という設定で、それは、普遍的なリアリティを持った訳だ。
このゲームでは、病の本質を「精神的、または肉体的コミュニケーションの欠落」と捉えた上で物語を形成している。そして、シナリオだけでなく、システムやビジュアルなど、全ての要素が有機的に結びついて、完成度の高い作品を作り上げた事には、驚きを越えた衝撃があった。
■いちょうの舞う頃
Typesから発売された、「純愛」をテーマにしたAVG。恋人や家族との関係を軸に、青春の原風景を丁寧に描いた作品である。
『To Heart』という、強烈な爆弾が炸裂した後の、美少女ゲームに於ける恋愛の扱いというか、回答としては、一つは『ホワイトアルバム』のように、恋愛のダークサイドに踏み込んでいくというのがある。ただ、この方法論は、安全な幻想を提供する為に純化されたギャルゲーの流れに逆らっており、自身の属するジャンルの存在意義を否定しかねない、パンクな危うさも孕んでいた。
『いちょう』の場合は、その逆で、過剰な演出をできる限り抑え、細かい日常描写の積み重ねで見せる手法を、更に押し進めた形になっている。この方向性は『To Heart』自体が、TVアニメ化の際に強調している。ただ、物語性よりも、ピュアな感性がものを言う領域であり、むしろ、作り手側の負担は大きくなっている気もする。イージーリスニングというのは、発想としてはさておき、技術的には非常に難しい。
『いちょう~』の洗練されたビジュアルイメージは、この方向性の作品では屈指だ。ただ、個人的には、あまりにも健全明朗な展開には、気恥ずかしさを感じてしまうし、都市圏周縁のベッドタウンという、土着的な要素が少ない舞台設定には、渇きにも似た不安を覚えてしまった。もっとも、中上健次の『枯木灘』のような舞台設定のギャルゲーがあったら怖いし、出る訳もないのだが。
Leafが『To Heart』に続いて、世に送り出したAVG。美少女ゲームのセオリーを覆す、実験的なシナリオが賛否両論を巻き起こした。
かつて、『雫』で描かれた心情は、マイノリティの闇だった。毒電波というメタファーは、思春期の疎外感や、強烈な自意識を揶揄していた。物語である以上、結末に救済=日常への回帰を用意してはいたが。
だからこそ、まだ若かった筆者や、筆者の周辺はこの作品を熱烈に支持していたのだ。そして、『To Heart』は、その闇を潜り抜けた人々の物語だった。でも、それは同時に闇を忘れてしまった人々の物語でもあった。もっとも、思春期という暗黒は、いずれ回収されていくものだし、ユーザーの支持を得た以上、闇を見つめる必要は無くなっていた。美少女ゲームもまた、開かれた場所に向かっており、闇を知らない幸福なユーザーも増えた。
しかし、闇を忘れられなかった人々もいた。そして産み落とされたのが『ホワイトアルバム』だった。確かに売れた。しかし……もはや、毒電波に心情を仮託する事もできず、幸福な妄想の為に仕掛けられた世界にすら、違和感を感じる……荒涼とした場所に取り残されたマイノリティの為の物語が、予定調和とも言える、約束された祝福の世界を描いた『To Heart』の次回作なのだ、ある意味、これほど不幸な作品も無い。
肉体性を見事に排除した「マルチ」という理想の偶像を作り上げた後で、既に、過去の神話に過ぎないアイドルビジネスを、物語の舞台として、肉体性との相克を描いた事が、既に同時代的ではないし、結果的にこの作品のバランスを崩している。
けれども、不完全ゆえに、プリミティヴな負の破壊力を生み出し、まさにロックンロールな、『ホワイトアルバム』の名に恥じぬ作品が出来上がったのだと思う。
丁寧に練り込まれたシナリオのAVGと、明朗明快なRPGという違いはあれど、アリスソフトは1998年も好調にヒット作を出している。
もう一つ、筆者の遺伝子に刻み込まれた作品として『AmbivalenZ~二律背反~』がある。ロマンティックな復讐と因果の物語は筆者を大いに酔わせてくれたが、その流れを汲む『デアボリカ』では、内省的な描写を突き詰め、同じテーマに対しても、異なるアプローチを試みている。理想と現実、純愛とエゴ、といった、二律背反なテーマの相克に対し、複数の回答を用意した(選択の幅を増やした)事で、物語としての奥行きが深まったのは特筆できるだろう。
『ぱすてるチャイム』は、前回も取り上げたし、こちらも良いゲームだけど、説明不足の事柄もあり……例えば、ゲームが進行して、実際に呪文などを覚えて、パラメータの意味がやっと分かるというのは、昔とは異なり、ストイックさとは無縁のユーザーが増え、レベル自体も拡散拡大した状況からユーザーを幅広く取り込むには、少々敷居の高さも感じたのだ。……そう、長い間、最も安定したメーカーであるアリスソフトも、時代との折り合いを考えなくてはならない時期になったのだな、と筆者は痛感したのだった……。
■反省と近況と総括。
前回は某誌で使いそびれた文章をベースに書いたんだけど、これからは、特定のゲームに絞らない状況論の方向で行こうと思います。文体もまだ一定しないしなあ……。それ以前にちゃんと続くのか、これ(笑)。……ところで、筆者は、ギャルゲーの本質は、ストーリーの練り込みによって、キャラクターへの感情移入を高めていくものという認識があるのだけど、声優の起用やグッズ展開の方を前面に押し出す昨今の状況には、正直言って、違和感があるんだよな。まあ、これも、年寄りユーザーの単なる戯言なんだろうけどね~。あ、次回のサブタイトルは、「アンドロイド少女は電気羊の夢なんか見ない」です。BGMは野口五郎『甘い生活』でどうぞ。
http://anond.hatelabo.jp/20131012170647
それから、今は、8年が経ちました。
高校は普通科全日制の、日本で高校と言えば15歳から18歳が通うと想像されるようなところに通いました。
しかし、普通科の高校では、理系のクラスで、優秀な成績を修めて卒業しました。
しかも、管理栄養士養成施設に指定されている学科をもつ大学に、指定校推薦で合格し、進学しました。
2010年4月に、その管理栄養士養成施設の学科に入学し、今は4年生をしています。
薬による、手の震え、のどの渇き、足がむずむずして歩き回りたくなるなどの苦しみも持ちながらも、授業は順調に受けました。
調理学や、公衆衛生学、臨床栄養学など、とても面白く、大好きな授業ばかりで、学ぶことは幸せでした。
また、小学生の時から、給食が大好きな子供で、10歳のころには栄養士を志していました。
統合失調症を患ったとき、栄養士になるのは無理だろうと、家族の全員が思いましたが、私はあきらめませんでした。
高校も、栄養士になりたい、管理栄養士養成施設に進学したいという気持ちで、無理に無理を重ね、頑張って卒業しました。
実際に管理栄養士養成施設の大学の学科に入っても、苦しかったり辛くても、頑張って授業を履修しました。
そして、ある壁にぶつかりました。
管理栄養士になるためには、小学校や事業所、福祉施設や病院などで、臨地実習というものをしなければなりません。
私は、心療内科に通い、処方された薬を、かかりつけの医師の指示通り服薬しています。
病状は、安定しています。
それなのに、臨地実習というものは、大学の教職員が頼みに行って受け入れてくれた場所に行くのに、統合失調症であることを明かして探すと、断られるというのです。
かかりつけの医師にも、大学を出た後は、障害者雇用枠で働くことを勧められています。
障害者手帳の3級を持っていて、通学に使う交通機関を安くしてもらったり、映画で割引を受けることをしていて、うまく使っています。
仕事も障害者手帳を利用して障害者雇用枠で入るつもりでいたので、大学にはとある部署に手帳のコピーを預けています。
そうして、大学側は私が統合失調症であることを知っているわけです。
管理栄養士養成施設の卒業のためには、臨地実習を複数受けることが必要でした。
臨地実習の担当の先生には、統合失調症を隠して実習先を紹介していただけないかと頼みましたが、信用問題だからできないと言われました。
養成施設と、実習先には、頼みごとをことわれない関係が必要なのです。
教職員の方々が、大変な苦労をして、在籍する学生の人数、受け入れてくれる場所を開拓しています。
トラブルがあると、その次から断られたり、人数を減らされたりします。
できれば断りたいのが現状です。
そんな私は、臨地実習の単位が取れないまま、実習のめどがたたないまま、4年生も終わろうとしています。
4年生の年度末で、私は今の大学を退学するつもりです。
必修が取れないので、卒業はできません。
もし、統合失調症を患う高校生で、管理栄養士になりたい人がいたら、病気を隠して通うことを勧めます。
大学側が知っている場合、病名を明かして実習先を探すので、まず見つかりません。
隠し通して、授業を履修してください。
私は、小学生の頃の夢が叶いませんでした。
給食が大好きで、給食を作る人になりたくて、管理栄養士を目指してずっと頑張ってきたつもりです。
病気の壁には、勝てませんでした。
大学の先生に相談した時は、「気合い入れて病気治してきなさい」などと言われました。
現在の医学では、統合失調症は、薬で脳を眠らせ、ドーパミンが暴走しないように抑えて、抑えられすぎたせいでパーキンソン病にもなるので抗パ剤も飲んで、何とかやり過ごすだけです。
完治することは、ありません。
これまでの8年間、私は本当に頑張ったと思います。
もう、無理はせず、栄養関連の仕事はあきらめ、ほかの仕事に就きます。
それなのに、夢をあきらめることになり、辛い気持ちです。
これからは、障害者雇用で仕事を探して就き、奨学金を返済していくつもりです。
退学しましたが、文転して、別の大学で文系の学問を初歩からやっています。
今は精神面から身体もバランスを崩してしまい、休学中ですけれど、奨学金は仕方がないので親がその親(祖母)が無くなった時に受け取った遺産から一括で返済してくれました。
ずっと、心に整理がつきませんでした。
最近になって、やっと給食に携わる仕事に就けないという現実を受け入れられるようになり、また筆をとりました。
そして、こんな記事を見ました。
http://orcinusorca.hatenablog.com/entry/2013/10/13/214117
高校から推薦で大学を受けられるくらい欠席日数が少なかった時点で、もう寛解でした。
大学でも、100単位以上履修している時点で、もう健常者と同程度の学力や作業能力があると、自分で過信していました。
臨床栄養学などの座学での成績もよく、講義を行う教員からも「石田については国家試験のことは一切心配していない」などといわれ、喜んでいました。
給食経営管理実習という大学内の給食室の機能を持つ教室で行う授業がありました。
それに関しても、予算内の金額で、予定時間内に調理を終える上に、美味しくて季節感のある献立作成、実際の調理の実務を担当するときの連携、週替わりで巡ってくるパートごとのリーダーを担当した時のアクシデントへの対処など、実務については問題なくできると学内実習の担当教員も言ってくれました。
別の必修授業でのことですが、経口ブドウ糖負荷試験(OGTT)をする実験の授業もありました。
前日の夕食後から何も食べずに1時間目の授業にきて、ぶどう糖溶液を急いで飲み、30分ごとに自分で指先に針を刺して血糖をはかりました。
その実験のときに、私が一日三食毎食後の服薬を医師から指示されているが、朝の薬が食後に飲めないと直訴したら、ほかにも朝食後の服薬が指示されている学生がいました。
パキシルを飲んでいた方の学生は、学外実習に参加していました。
退学することを決めたあとも、ショックで、何にも集中できなくなり、今ではなぜ栄養学を勉強するためには自分でできていたこともできなくなり、不思議なくらいに病気は悪化しました。
幻聴は無いので、再発ではなく、うつ病の発症だと思いましたが、医師の診断名は統合失調症のままで、抗うつ薬が増えたり減ったりしています。
パキシルという薬は、うつ病に代表される不安や神経の過敏なときに用いる攻撃的な衝動との因果関係のある薬です。
その生徒は、授業も時々欠席する方でした。
それを服薬する学生が実習を受けれて、統合失調症が寛解で薬の副作用はあるものの、病気の症状がない私が受けれないのには、憤りを感じたものです。
退学してから、すっかり引きこもりになり、これからはリハビリしながら、長い目で社会復帰を目指します。
高校も、栄養学科時代も、週に5日(高校は土曜含め6日)学校に行けていたのに、今では自宅のゴミ出しだけでも、辛くて、心因性の別の病気でも発症したのではないかと思うほどです。
40近くなって思う。最近、体の欲求が信用ならない。
10代の頃は、のどが渇いたらちゃんとのどが渇き、腹が減ったらちゃんと腹が減り、性欲がたまったらちゃんとムラムラした。
そうなったらすぐ飲み食べ解消することができた。
最近は違う。
喉が渇いた時、喉が渇かない。倦怠感が出てふらふらしたり、頭痛がしたりする。
腹が減った時、腹が減らない。些細な事でいらいらして物にあたったり、ぼうっとしてあっという間に時間が経っていたりする。
性欲がたまったとき、ムラムラしない。この世の中は腐っていると演説したくなったり、国家の未来を憂いたり、自分の将来を悲観して思い悩んだり、過去を思い出して後悔したりする。
全く違う形で出てくるから、対処するのが大変だ。まだ慣れない。
いやあ、どうなっちゃったのかしら私の体。これが老化なのかなあ。
元増田の以前の投稿も読んでて、「自分みたいな奴いるんだ‥」と思ってた。
そのうちどんどん刺激を求めるようになって、SMや同性にまで
それで、結婚を機にしばらくおとなしくなったんだが、
何年か経ってから妻が病気になったのをきっかけにセックスレスに
しまった。
それでも表向きはなんとか体裁を取り繕ってやってたんだが、
ある時いきなり全部崩壊した。
これで家庭も何もかも全部失った。
セックスに対して飢餓感があった頃は「出来なくなったら発狂するんじゃないか」
と思ってたが、案外諦めがつくもので、心に平安は訪れた気がする。
まあ、病気の後遺症による体調不良で、それどころじゃないという
のもあるが。
元増田も苦しいと思うが、頑張ってほしい。
何ら解決策も提示しないでこんなこと言うのもなんだが、元増田の
辛さはわかる気がする。
ピンサロだけど。
動機はとりあえず手軽な風俗を体験したかったのと割引期間中の店を偶然見つけたから。
下準備として出発前に風呂、歯みがき、爪を切るなどしておいた(やすりもかけた)。
当日は、緊張からか猛烈に喉が渇きコンビニで水を買ってから店へ。
入店時、エグザイルを悪くしたような店員からシステムの説明と指名の有無を聞かされる。
とりあえずランキングNO.2(TOPは休みだった)を指名したら1時間待ちと言われたので
すぐ出れる嬢に変更。
それでも40分くらい待ったけど。
会計を済ませると嬢の準備が出来るまで簡易的な待合室へ。席はほぼ満席でほとんどが30代、やけに若い奴が1人いた。
ここで緊張がMAXに。水をがぶがぶ飲んでた。
トランス系のBGMが流れる店内。設置されてるTVから暗いニュースが流れいて何ともいえない気分に。
こんな状態で40分くらい待ってから店員に案内され部屋へ。
部屋というかシートで区切られていて、PCのない漫画喫茶みたいな感じ。
数分してから嬢が登場。20代後半?くらいでどちらかといえばかわいい系。
あいさつもそこそこに天気の話とかこのお店は初めてかなどありがちな会話を交わす。
割引期間中は急にお客が増えて大変だとか街の風俗事情(繁華街はヘルスが多いらしい)だとか
ダラダラと続いていく会話。頭によぎる「地雷」の二文字。
それが伝わったのか、「なかなか来ないからこっちから行くよ」とサービス開始。そうか男のほうから迫るのか。
とりあえずキス。そもそもキスなんてしたことないので上手くいくはずもなく。
軽めのを繰り返してから舌を絡めようとするもブロックされて舌が通行止め喰らう(そういうテクがあるらしい)。
嬢の方から舌を絡めてきて欲しかったがそういうのは一切無し。頼めばやってくれたのだろうか。
そんなに気持ちよくもないし興奮もしなかった。
ただキスの味は甘かった。うがい薬にそういう味のがあるんですかね。
ブラの脱がし方は知っていたのに出来なかった。
サイズは大きくも小さくもなく手に納まるサイズだったが帰宅後に店のサイトでプロフみたらEだった。
Eってあんなものか。たぶん盛ってる。
ここでもそんなに興奮しなかった。
この一連の体験は衝撃的だった。
あと乳首を触ったときだけ反応が違ったんだけど、そこだけ重点的に触るの申し訳なくてあんまり弄れなかった。
一通りおさわりしたら、ズボンとパンツを脱いでお口でのサービス開始。
この辺りからは完全に受身でやることがなかった(ちょいちょいおっぱいもんだけどすぐ飽きた)。
ここで問題が。
勃起はするんだけどむずがゆいというか、射精に至るほどではない程度の快感が続き中々出そうにない。
嬢も頑張ってるんだけどいかんせんそんな気配が来ない。
実際オナニーでも5分も持たないので軽くショックだった。
そんな中、ふと上を見上げるとここにもTVが設置されていたのだが
またしても暗いニュースをうっかり見てしまいテンションガタ落ち。
あれは何だろう。全く必要性を感じないので店は今すぐ撤去するべき。
ジョポジョポと音がでるくらいにペースを上げてきた。
ここで初めてあっ気持ちいいと思えた。
あれがバキュームだったのだろうか。
嬢の頑張りもあってなんとか射精。
イクときにマナーとして告げたほうがいい気がして「あ、イキます、でます」と言っておいたけど今考えると相当キモイな。
あと口内から精液を吐き出す時に凄い勢いでティッシュを使っていてちょっと怖かった。
ズボンを穿きなおして帰る準備をしつつ嬢が戻ってくるのを待つ。
戻ってきた嬢からメッセージの描かれた名刺を貰い、入り口まで恋人繋ぎしてお別れ。
終わってみて
AVや風俗サイトで勉強したつもりになっていたが、最期まで流れがつかめなかった。
こちらから嬢に迫り、お互いに盛り上げてから抜いてもらうのが正解なのだろうか。
今回、おっぱい舐めるのと下半身へのタッチをしそこなったので次の課題にしたい。(でもそれハードル高くね?)
人に抜いてもらうのも人前で射精するのも初体験だったわけだが、途中でいろいろありつつも無事に達成できたのは収穫。
出すものは出したけど劇的だったとか感動的な体験だったってわけではない。
自信が付いたみたいな精神的な変化もない。
まあこんなもんかって感じ。
問い合わせは、こちらに。
それから、今は、8年が経ちました。
高校は普通科全日制の、日本で高校と言えば15歳から18歳が通うと想像されるようなところに通いました。
しかし、普通科の高校では、理系のクラスで、優秀な成績を修めて卒業しました。
しかも、管理栄養士養成施設に指定されている学科をもつ大学に、指定校推薦で合格し、進学しました。
2010年4月に、その管理栄養士養成施設の学科に入学し、今は4年生をしています。
薬による、手の震え、のどの渇き、足がむずむずして歩き回りたくなるなどの苦しみも持ちながらも、授業は順調に受けました。
調理学や、公衆衛生学、臨床栄養学など、とても面白く、大好きな授業ばかりで、学ぶことは幸せでした。
また、小学生の時から、給食が大好きな子供で、10歳のころには栄養士を志していました。
統合失調症を患ったとき、栄養士になるのは無理だろうと、家族の全員が思いましたが、私はあきらめませんでした。
高校も、栄養士になりたい、管理栄養士養成施設に進学したいという気持ちで、無理に無理を重ね、頑張って卒業しました。
実際に管理栄養士養成施設の大学の学科に入っても、苦しかったり辛くても、頑張って授業を履修しました。
そして、ある壁にぶつかりました。
管理栄養士になるためには、小学校や事業所、福祉施設や病院などで、臨地実習というものをしなければなりません。
私は、心療内科に通い、処方された薬を、かかりつけの医師の指示通り服薬しています。
病状は、安定しています。
それなのに、臨地実習というものは、大学の教職員が頼みに行って受け入れてくれた場所に行くのに、統合失調症であることを明かして探すと、断られるというのです。
かかりつけの医師にも、大学を出た後は、障害者雇用枠で働くことを勧められています。
障害者手帳の3級を持っていて、通学に使う交通機関を安くしてもらったり、映画で割引を受けることをしていて、うまく使っています。
仕事も障害者手帳を利用して障害者雇用枠で入るつもりでいたので、大学にはとある部署に手帳のコピーを預けています。
そうして、大学側は私が統合失調症であることを知っているわけです。
管理栄養士養成施設の卒業のためには、臨地実習を複数受けることが必要でした。
臨地実習の担当の先生には、統合失調症を隠して実習先を紹介していただけないかと頼みましたが、信用問題だからできないと言われました。
養成施設と、実習先には、頼みごとをことわれない関係が必要なのです。
教職員の方々が、大変な苦労をして、在籍する学生の人数、受け入れてくれる場所を開拓しています。
トラブルがあると、その次から断られたり、人数を減らされたりします。
本来は、実習先には受け入れ義務はありません。
できれば断りたいのが現状です。
そんな私は、臨地実習の単位が取れないまま、実習のめどがたたないまま、4年生も終わろうとしています。
4年生の年度末で、私は今の大学を退学するつもりです。
必修が取れないので、卒業はできません。
もし、統合失調症を患う高校生で、管理栄養士になりたい人がいたら、病気を隠して通うことを勧めます。
大学側が知っている場合、病名を明かして実習先を探すので、まず見つかりません。
隠し通して、授業を履修してください。
私は、小学生の頃の夢が叶いませんでした。
給食が大好きで、給食を作る人になりたくて、管理栄養士を目指してずっと頑張ってきたつもりです。
病気の壁には、勝てませんでした。
大学の先生に相談した時は、「気合い入れて病気治してきなさい」などと言われました。
現在の医学では、統合失調症は、薬で脳を眠らせ、ドーパミンが暴走しないように抑えて、抑えられすぎたせいでパーキンソン病にもなるので抗パ剤も飲んで、何とかやり過ごすだけです。
完治することは、ありません。
これまでの8年間、私は本当に頑張ったと思います。
もう、無理はせず、栄養関連の仕事はあきらめ、ほかの仕事に就きます。
それなのに、夢をあきらめることになり、辛い気持ちです。
これからは、障害者雇用で仕事を探して就き、奨学金を返済していくつもりです。
こんばんは、前回統合失調症で夢をあきらめたと書いた石田サナです。
ブックマークコメント、ツイッターなどの、皆様の反響を、一つ一つ読ませていただきました。
ずっと栄養士を、目指して十年以上、そのことだけを心に思い描いて、生きてきました。
しかし、生きている中で、統合失調症や、躁うつ、てんかんなど、とても多くの病気が誤解されていることを知りました。
私ひとりには、何もできませんが、もしこのはてな匿名ダイアリーをみて、何か私に協力しようと思ってくれたなら、その誤解を解くお手伝いをしてください。
私は、もう、栄養士をあきらめ、就職活動し、働いて奨学金を返します。
4年間、片道2時間の通学を実家からして、卒業要件単位のほとんどを取れた私には、きっと働くこともできます。
そして、世界は、美しいです。
ほかの生き物、動物や植物を食べられ、生きていけることにも、感謝します。
生きていたら、確かに辛いことも苦しいこともあります。
しかし、生きてさえいれば、それ以上の幸せなことが、必ずあります。
どうか、自殺も、自傷もせず、自分の体を大切にして、生きて下さい。
努力が必ず報われるわけではありませんけれど、何も身につかないってことは、絶対にありません。
高校は、面倒みのいい私立で、全日制普通科に行きました。トータルで四年通って卒業しました。
@kihara_hfpdd 本人です。入試に面接はありませんでした。入学してすぐ、新入生全員で主要4科目の筆記試験をしたら、学年でトップ20人以内でした。つまりは、学力が十分あったから、入学はできました。
@kihara_hfpdd きはらさんから、なにか質問があれば、このアカウントにツイートいただければ、答えます。石田
@kihara_hfpdd 実習が、必修科目なんです。しかし、病気を隠して頼むことはできません。そして、病気を告げると、断られるそうです。
@kihara_hfpdd 留年です。来年度受けれる場所を必ず探してくるといわれました。その間在学するように。 (注意大学の対応についてどうか?という返答)
もう、ほとんど卒業要件単位取っちゃったから、留年しても、受ける授業ないんだよね。
@kihara_hfpdd しかし、私は、退学するつもりです。四年超えたら、奨学金がでなくなったり、返済を求められるでしょうから。
@kihara_hfpdd でも兄弟がいるんですよね。妹か弟かは、ここでは伏せますが、そっちの学費もかかるので、早く働いて楽させてあげたいんです。
@kihara_hfpdd 私は、高校生のとき、とても成績が良かったので、奨学金が通りましたが、下の子は、めちゃくちゃ成績悪くて、まず奨学金を断られる成績です。でも、姉としては、望むなら進学させてあげたいんです。
@kihara_hfpdd バイトで、年間100万円以上稼げるでしょうか。留年すると、結構な学費を、納入します。下の子も、進学ですし、下の子は奨学金制度使えそうにはないし。
@kihara_hfpdd とりあえずは、まだ大学に四年生として在学していて、まだ退学願いは出していません。もう少し学校と相談して、みると、いいかもしれませんね。
@kihara_hfpdd 仕事に就くこと自体は、できそうな健康状態なんです。ちゃんと通院して、服薬すれば、なんとかなりそうです。
@nohohondo 大学が悪いとは、あまり思っていないですね。私が統合失調症なのに、学力入試に受かったからと、面接してない大学入ったのが悪いんですよ。
@nohohondo でも、入試は、学力で一定以上勉強ができれば、入学させてしまうではないですか。私も、大学入ったら、学年でトップ20人以内でしたから。管理栄養士として、不適格でも、勉強できれば、合格なので。
以上、コピペです。
実話です。
学力があったため、管理栄養士養成施設の大学に合格して入学してしまいました。
統合失調症だったのに。
だれか、これをもとに、二次創作をしてください。
原案、石田サナ、とクレジットを入れれば、自由に使ってくれてかまいません。
妹か弟を主人公として、「統合失調症の姉」という話でもかまいません。
まだ、大学4年生です。
ただ、3年のときも、実習先は来年度と、先生に言われ、信じていたら、4年になっても、いけませんでした。
そのため、管理栄養士の夢をあきらめるつもりです。
ここまで、読んでいただき、ありがとうございます。
それから、今は、8年が経ちました。
高校は普通科全日制の、日本で高校と言えば15歳から18歳が通うと想像されるようなところに通いました。
しかし、普通科の高校では、理系のクラスで、優秀な成績を修めて卒業しました。
しかも、管理栄養士養成施設に指定されている学科をもつ大学に、指定校推薦で合格し、進学しました。
2010年4月に、その管理栄養士養成施設の学科に入学し、今は4年生をしています。
薬による、手の震え、のどの渇き、足がむずむずして歩き回りたくなるなどの苦しみも持ちながらも、授業は順調に受けました。
調理学や、公衆衛生学、臨床栄養学など、とても面白く、大好きな授業ばかりで、学ぶことは幸せでした。
また、小学生の時から、給食が大好きな子供で、10歳のころには栄養士を志していました。
統合失調症を患ったとき、栄養士になるのは無理だろうと、家族の全員が思いましたが、私はあきらめませんでした。
高校も、栄養士になりたい、管理栄養士養成施設に進学したいという気持ちで、無理に無理を重ね、頑張って卒業しました。
実際に管理栄養士養成施設の大学の学科に入っても、苦しかったり辛くても、頑張って授業を履修しました。
そして、ある壁にぶつかりました。
管理栄養士になるためには、小学校や事業所、福祉施設や病院などで、臨地実習というものをしなければなりません。
私は、心療内科に通い、処方された薬を、かかりつけの医師の指示通り服薬しています。
病状は、安定しています。
それなのに、臨地実習というものは、大学の教職員が頼みに行って受け入れてくれた場所に行くのに、統合失調症であることを明かして探すと、断られるというのです。
かかりつけの医師にも、大学を出た後は、障害者雇用枠で働くことを勧められています。
障害者手帳の3級を持っていて、通学に使う交通機関を安くしてもらったり、映画で割引を受けることをしていて、うまく使っています。
仕事も障害者手帳を利用して障害者雇用枠で入るつもりでいたので、大学にはとある部署に手帳のコピーを預けています。
そうして、大学側は私が統合失調症であることを知っているわけです。
管理栄養士養成施設の卒業のためには、臨地実習を複数受けることが必要でした。
臨地実習の担当の先生には、統合失調症を隠して実習先を紹介していただけないかと頼みましたが、信用問題だからできないと言われました。
養成施設と、実習先には、頼みごとをことわれない関係が必要なのです。
教職員の方々が、大変な苦労をして、在籍する学生の人数、受け入れてくれる場所を開拓しています。
トラブルがあると、その次から断られたり、人数を減らされたりします。
本来は、実習先には受け入れ義務はありません。
できれば断りたいのが現状です。
そんな私は、臨地実習の単位が取れないまま、実習のめどがたたないまま、4年生も終わろうとしています。
4年生の年度末で、私は今の大学を退学するつもりです。
必修が取れないので、卒業はできません。
もし、統合失調症を患う高校生で、管理栄養士になりたい人がいたら、病気を隠して通うことを勧めます。
大学側が知っている場合、病名を明かして実習先を探すので、まず見つかりません。
隠し通して、授業を履修してください。
私は、小学生の頃の夢が叶いませんでした。
給食が大好きで、給食を作る人になりたくて、管理栄養士を目指してずっと頑張ってきたつもりです。
病気の壁には、勝てませんでした。
大学の先生に相談した時は、「気合い入れて病気治してきなさい」などと言われました。
現在の医学では、統合失調症は、薬で脳を眠らせ、ドーパミンが暴走しないように抑えて、抑えられすぎたせいでパーキンソン病にもなるので抗パ剤も飲んで、何とかやり過ごすだけです。
完治することは、ありません。
これまでの8年間、私は本当に頑張ったと思います。
もう、無理はせず、栄養関連の仕事はあきらめ、ほかの仕事に就きます。
それなのに、夢をあきらめることになり、辛い気持ちです。
やめたい
本当にやめたい。・・・のだがやめられない。
もういい加減に怖くなってきた。まさかここまで酷いものだとは思わなかった。
こんなにも『渇き』とゆうか『渇望』とゆうか、抗えないほどの欲求が襲ってくるなどとは思いもしなかった。
本当に怖くなってっきた。
最近、いや数年前から肺に違和感とゆうか呼吸が苦しくなる事があり、
「これはそろそろやめるべきなのではないか」
などと漠然と思ってきてはいたのだが、今年に入ってから咳が止まらなくなったり呼吸困難な状況に陥ったりもした。
それでもやめないのだ。いや、やめられないのだ。
呼吸がつらい日は流石に吸わなかったりもする。いや・・すこし楽になるとすぐ吸ってしまう
吸っても旨くもないのに、だ。
臭いと思う事さえある。
最近はタバコを自分でも嫌っているのだ。 嫌々吸っているような感じでもあるのだ。
なんなのだこれは。
これではいけないと、あえて買わずにいて手元にタバコが無いようにしておく。
わざわざ、結構遠くにあるコンビニやスーパーにまで歩いていくのだ。なんなのだろうこの行動させてしまう力は。
ここまで書いた文を振り返って見てみても、自分はおかしいのではないかと思う。
吸っていない人からすれば我慢ができない、だらしのない人間にみえるのだろう・・・
わかっている。自分でもわかっているのだ。
ただここまで禁断症状とゆうかタバコへの欲求とゆうか、依存性が高いものだとは思はなかった。
この渇きは一体何なのだ。この胸の奥底から沸き上がって消えない渇望はなんなのだ。
昔はまわりで友人などが吸っていても何も感じなかったのだが、最近はタバコが臭い。くさく感じてしまう。
残り香や部屋や服についてしまった匂いなどが、とても臭く感じられるのだ。
・・・こんなにもタバコは嫌な匂いがするものだったろうか。 自分が子供の頃は大人が近くで吸っていたとしても、不快に感じる匂いではなかったような気がするのだが。
事実、自分は成人してしばらくしてから吸い始めたのだが、まだ自分が喫煙者になっていない時、まわりの友人達が喫煙所で歓談しているところに参加しても嫌な気分にはならなかった。 タバコの匂いも嫌いではなかった。
なぜなのだろう。ここ最近でタバコの成分が変わったのであろうか・・・
自分が小さい頃(30年近く前になるだろうか)社会はタバコの臭いについて過敏だったであろうか。
やはり、喫煙者が少数派になった為に浮き彫りになり顕著になっただけであろうか。
自分が小さいころはタバコの香りも良いもののように感じられた事もあったのだが・・・
などど・・もはやそんな事はどうでもいいのだ。
息苦しいし、体が重いのだ。確実に体調が悪いのだ。だるいのだ。健康面においてもタバコはやめるべきはずなのだ。
それなのに・・・それなのに
やめたいのにやめれない
この依存性が怖いのだ。
きっともう自分ひとりの力ではやめることが出来ないのだろう
とにかくこの中毒性というか依存性、やめようとした時のタバコへの「飢餓感」が怖い。
本当に怖い。
愛する人も、愛すべき対象もなくただ生きていても虚しいだけ。
どうせ何も成し遂げず無為に生きるだけなら、さっさと死ぬべきなのだろうか。
独身で生きていける人は、このような絶望を感じないのだろうか。感じているのであればどのように対処しているのだろうか。感じていないとすれば、ほかに何らかの生きがいがあるのだろうか。
愛する人というか、依存する対象、あるいは、生きがいと言ってもいいかもしれない。
生きがいという意味では、別に異性の人間との交際でなくてもいいはず。打ち込める仕事や趣味とか、心から信じられる宗教とか。それなのになぜ自分は、愛する対象としてひとりの異性を求めてしまうのだろうか。
人間の本質は社会性だということなのだろうか。それだけなら性別を問わず、家族や友人との付き合いでもいいのでは。そのような付き合いは人並み程度にはしているつもりなのだが、私の渇きは満たされない。なぜだ。
そのひととは数年間付き合ったが、もとから相手が精神を病んでおり、ほどなく私も病み、共依存になった。会話するたびに「死」、「自殺」、「私さえいなければ」といったワードが出るようになり、結局耐えられなくなった私から一方的に連絡を断ち破局してしまった。
また新たな異性と交際するにしても、私自身が社交的でない上に、相手を見つける機会がなくなったのでどうしようもない。前述の相手は男女比が1:1の環境で知り合った相手だったが、現在の私がいる環境は男女比が10:1程度であって、自然に異性と知り合い、恋愛関係になれるような状況ではない。
それに、異性との交際自体を面倒だと感じる部分もある。各種コンパや婚活などによって、異性と知りあう機会を作ることはできるかもしれないが、私の場合はそのようにして知り合った相手とは長続きしないのではないか。自然に知り合い、仕事や趣味などで時間を共有していく中で気付いたら相手に惹かれていた、というような展開を望んでいるが、おそらくは幼い夢なのだろう。
それに、奇跡的にまた新たな異性と交際できたとしても、また前回のようになるのではないか。とくに私のように、「交際」というよりも「依存する相手」あるいは「自らの存在意義」と、それらを確認する手段としての肉体関係を求めている場合には。
このままいつか愛する人が見つかることを夢見て、絶望感に苛まれながらも日々を誤魔化しながら生きて?けっきょく何も手に入れられぬまま死んで?
仮に見つかったからといって、それが永続する保証はどこにもないというのに。まあ失ったら死ねばいいか。
…すでに一度失ってるんですがそれは。
愛するものが死んだ時には、
自殺しなけあなりません。
まあ、前回は愛する人が死んだ訳ではなく、私も死に損ねたわけですが。
0048が良いとは思わないけど。
そのとおりだよ。友達や恋人がほしいけど手に入らないから、アニメで喉の渇きを癒しているだけだよ。
仕方がないじゃないか、みんな、仕方がない理由から、くだらない理由まで、いろいろあるんだろうけど、落ちこぼれてオタクに成ったんだよ。
なんとか、這い上がろうと努力はしているんだよ。
それだけのことだよ。
面白風味なだけ。
せいぜい65-70点くらいのアニメ。
よく居るよ、しょうもないアニメでも自分が認めたら100点付けちゃう奴。
ダメだろ、そういうのは。
おまえらが薦めるからアニメを見て、AKBの曲を口ずさむようになりました。
キモいです。
特に「周りで見ている人が少ないけど」というエクスキューズ付きの時には(0048のことだよ!)。
AKB0048は流行ってないんでしょ?ソフトの売り上げもそこそこみたいだし。
それなのにやたらと騒ぐ。
散々持ち上げておいて飽きたのかトンズラこいた奴もいる。
そもそも、本当に0048が欲しかったの?
欲しいものは別にあって、似たものでノドの渇きを癒しているだけでしょう?
どうなんだよ?
フェースブックとか、ツイッターみていると、「今日で〇〇歳になりました」
みたいな報告をよく目にする。いい年した大人が だ。「26歳になりました」 とか 「56歳になりました。」(←オッサン!www)とか...
誰も求めていない、てめぇだけの中で話題になっている(場合もあるだろうに)ことをどうして大勢で共有させようとするのか。
それは「自分が誕生日を迎えた」という事実を大勢で共有することで、まわりからチヤホヤされたい
あるいは、祝福されたいからであろう。 可哀想な人たちである。
他人からの祝福をもらわないと精神が安定しないとはどういう神経の狭さなのか。
愛に飢えているのか。愛の渇き?wwwwww
「誕生日を迎えました」なんて書かずに「みんな!俺の誕生日祝ってくれぃ!」みたいに書いてもらった方が清々する。
もちろん俺は祝福なんてしてやんない。
こんにちは。栗田智仁です。
フルーツの成分のほとんどは水分や糖質なので、栄養供給源としては期待外れな気も。確かに食後のデザートやおやつとしての方が身近かもしれません。ですが、フルーツは生でまるごと食べられるので、ビタミンやミネラルなどの栄養を有効に取り入れるにはうってつけ。その他、無視できない役割やはたらきもあるのです。ここでは代表的な栄養素や機能成分を紹介しましょう。
フルーツのほとんどが水分という話をしましたね。中でも夏に旬を迎えるすいか、メロン、なしは熱を冷まし、体の渇きをいやしてくれます。暑い時期にこそ、効果を発揮してくれます。
フルーツの強い甘みで、心がホッと癒された経験のある方は大勢いるかと思います。これは甘み成分のブドウ糖や果糖が無駄なくエネルギーに変換され、疲れを癒してくれるからです。中でもぶどう、メロン、バナナは高い甘みを持つフルーツなので、気持ちがくじけそうなときにどうぞ。
ビタミンCはフルーツが供給源と言われており、ビタミンCを含むフルーツは多いです。ビタミンCは風邪の予防効果や美肌作りにはもちろん、鉄分の吸収促進、ストレスの緩和効果もあるので、現代人に欠かせません。毎日1個のフルーツで、毎日が少しだけ過ごしやすくなるのではないでしょうか。レモン、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、いちご、きんかんなどに多く含まれています。
疲れたときは、酸っぱいものが食べたくなりませんか? これは酸味成分のクエン酸が体を癒してくれるから。フルーツには独特の酸味を持つものが多く、私たちの体を癒してくれます。クエン酸はカルシウムとビタミンCの吸収を促進してくれる効果もあるので、食べ合わせ次第では高い栄養を摂取することができます。梅、レモン、グレープフルーツなどに多く含まれています。
食物繊維は、発ガン性物質やコレステロールなど身体に有害な物質を排出し、肥満や便秘の予防にも効果的な食物繊維。最近は、生活習慣病への予防効果が期待されています。バナナ、りんご、なし、パイナップル、オレンジなどに多く含まれています。ちなみに、食物繊維含有量ナンバーワンのフルーツは干し柿です!
ドライフルーツについて
こんにちは。栗田智仁です。
果物を生で食べるのも、すごく好きなんですが、ドライフルーツもすごくお手軽でいいですよね。いつでも、どこでも食べられるし。
寒さが増し空気が乾燥する時期は、干し柿や干し芋などの乾燥食品が多く出回りますが、最近では、欧米や中国原産の様々な果物を乾燥させたものも、季節にかかわらずスーパーなどでよく目にするようになりました。
ほとんどの果物は水分が多く含まれているので長持ちしませんが、乾燥してドライフルーツに加工することで長期保存が可能となります。
ドライフルーツは「保存食」として、旬の時期でなくても味わうことができる食品なのです。
また、ドライフルーツに加工することで水分が減り、総重量も減ってしまいますが、ミネラル、食物繊維などの栄養成分が凝縮されるので、生のフルーツよりも少量でたくさんの栄養をとることができ、「健康食」としても利用することができます。
さらに、ドライフルーツは、そのまま食べるだけではなく、料理のバリエーションを増やす食材としても活用できます。肉や魚にドライフルーツを加えることでやわらかくしたり、朝食のシリアルに混ぜて、彩りを増やすことができるのです。
ドライフルーツにはこのような特徴があり、日々の偏りがちな食生活を改善するためにも常時、食卓の上に置いておきたいものですね。
ドライフルーツは、少量で効率よく栄養分を摂取できるといわれていますが、生の状態と乾燥した状態では、栄養分はどれくらい変わるのでしょうか。
ドライフルーツとして最もなじみ深い干しブドウを例にあげてみると、女性に不足しがちな鉄分が生の状態では100グラムあたり0.2ミリグラムであるのに対し、乾燥させたものでは2.3ミリグラムと約11倍も増えているのです。
またアンズでは、日本人に最も不足しているカルシウムが、生の状態では100グラムあたり9ミリグラムであるのに対し、乾燥させると70ミリグラムと、約8倍にもなります。
このように、ドライフルーツは、生のフルーツよりもその一粒に栄養が凝縮され、現代人に不足しがちな栄養分を少量で効率よく摂取することができる食べ物なのです。
しかし、その分カロリーも凝縮されていることに注意しなくてはなりません。少ししか食べていないつもりでも、かなりのカロリーを摂取している場合があります。
毎日少量ずつバランスよく食べるのがもっとも健康的な食べ方なのです。
皆さんは、もう自分に合ったドライフルーツを見つけましたか?気に入ったドライフルーツだけを摂るのも良いですが、ここでちょっと冒険してみてはどうでしょう?
一種類のドライフルーツだけでは得られる効果や味が単調になってしまいます。
日によって摂取するドライフルーツを変えたり、得たい効果によって1日に2種類ずつというように組み合わせて食べることで体内に影響する効果も変わってくるのではないでしょうか?
無花果は見た目がグロテスクなために、敬遠する人も中にはいるかもしれませんね。しかしイチジクの見た目に騙されてはいけません!無花果が持つ豊富なカリウムは血圧を下降させる効果があり、高血圧の予防、貧血、便秘を防止してくれます。見た目と効果は別物ということですね。
老化が気になる人にはドライプルーンが一押しです!プルーンは皮ごとフリーズドライされているため、栄養素も多く、なんといってもポリフェノールの含有量が多いところに着目!アンチエイジング効果に期待が持てます。
ポリフェノールには抗酸化作用があり、体内を活性酸素から守ってくれます。他にもガン予防や美肌率アップなどといった効果が期待できます。
ドライフルーツには水分を取り去ったことによりビタミンCがほぼ無いと言えるものと、乾燥させることによって増加するものがあります。
マンゴーにはもちろんビタミンCが多く含まれているのですが、ビタミンCよりもビタミンAが豊富です。
ビタミンAには抗酸化作用があり、悪性新生物(ガン)などの予防や老化防止効果、美容効果などが期待されます。
シトロンというレモンに似た果物があるのですが、皆さんはご存知でしょうか。
レモンに似ていますが、大きさはレモンより少し大きめで、酸味は少なめの果物です。
フランスのコルシカ島とかイタリアのサルディ-ニャ島などが主産地らしいです。
この二つの島は、国名で言うとイタリアとフランスということで、かなり離れているようなイメージですが、栗田智仁が地図で見たところではかなり近い所にある島だということがわかりました。
この果物は生で食べる事は、ほとんどなく菓子などに加工されて食べられる事がほとんどのようです。
栗田智仁自身も初めて食べたのは、誰かに貰ったみやげ物の菓子に入っていたものが最初でした。
正直言って、生の丸ごとの状態の物は、まだ一度も直接見た事がありません。
日本で生の物が現状手に入るのかどうか知りませんが、手に入ったとしても、かなり珍しいのは間違いないでしょう。
シトロンという名前については、どうしてこういう名前になったのかは、よく分からないようです。
ユダヤの町の名前だとか、ギリシャ語でスギを表す言葉のケドロスが語源だとか、いろいろいう人もありますが、こういう起源の類は、はっきりしないのが世の常のようです。
このシトロンには、次のような俗信もあったようです。
中世の頃は、死刑の罪人を毒蛇にかませることがあったそうなのですが、ところがひそかにシトロンを食べていると、毒が回らず助かるというのです。
しかし話はこれで終わりません。
こうして助かった生還者は何と無罪になったというのですから驚きです。
シトロンの効き方一つで、人間の生死が決定されるとは何とも恐ろしい時代ですね。
こうして、シトロンにまつわる様々な話を知ると、シトロンのお菓子の味も、また一味違ってくるように感じられるから不思議ですね。
こんにちは。栗田智仁です。
ところが、摂取した糖が血液中でいっぱいになると血糖値が上がり、その時余分な糖は肝臓で脂肪に変化されます。
よって、糖分を多く摂りすぎると、本来エネルギーとして使われる糖が余り体内に脂肪が蓄積されていくのです。
そこで、果物に含まれる食物繊維を摂取することにより、この脂肪の蓄積を抑えることができます。
果物には食物繊維が含まれており、糖が食物繊維に包まれているため腸での糖の吸収がゆるやかになります。
よって、果物の糖は体内に蓄積されにくく血糖値も上がらないため、脂肪になりにくいという訳です。
以下のデータからも分かるように、果物の食物繊維量は野菜と比べても見劣りしません。
食物繊維量(100kcal)
キウイ 5.0g イチゴ 4.2g りんご 2.8g みかん 2.2g かぼちゃ 5.6g 枝豆 4.2g じゃがいも 1.7g さつまいも 1.7g
通常、血液中の糖がエネルギーとして消費され、少なくなってくると脳に信号が送られ人は空腹を感じます。
ところが、果物の糖はゆっくり吸収されるため、果物の糖は血液中に滞在する時間が長く、空腹を感じにくいのです。
空腹を感じると人は物を食べたくなりますから、果物の糖を摂った方が食事の量が減りダイエットに効果的なのです。
果物のダイエットパワーはこれだけでなく、果物の中でもりんごとみかんには更なるダイエット効果があります。
りんごとみかんには、それぞれダイエットに効果のある成分が含まれているのです。
そして、少し食べ方を工夫すればダイエット効果が期待できます。
りんごを食べるとよりダイエット効果のある人と、みかんを食べた方がよりダイエット効果がある人に分けられます。
ただ、りんごとみかんを普段通りにただ食べるだけでは痩せません。
栗田智仁の果物に対する誤解について
こんにちは。栗田智仁です。
果物が大好きな栗田智仁ですが、たくさん食べても問題はないの?
疑問に思ったので、ちょっと調べてみましたよ。
■くだものに対する誤解
果樹研究所では、りんごと中性脂肪の増減との関係を調べるため、ボランティアにりんごを1日1個半から2個、3週間毎日摂取してもらい、血液中の中性脂肪を測定しました。
このことから「くだものを摂取すると中性脂肪は下がる」ことが明らかになりました。
くだものを食べると太る?
くだものに含まれている糖類、特にショ糖や果糖は、肥満や糖尿病の原因となるので、くだものは体に良くないといわれることがあります。
しかし、FAO(国連食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)は、「ショ糖などの糖類の摂取は肥満を促進するという考えは誤りである」と結論づけています。
甘いとカロリーが高いと思われがちですが、例えば菓子類と同じカロリーであっても脂肪分を含まないくだものの方が太らないのです。
残留農薬?
りんごの表面がべとべとしていたり、ぶどうの粒が白い粉に覆われていたりしていると、残留農薬ではないかと思われる場合がありますが、これは残留農薬ではなく果粉(ブルーム)といわれるもので、りんごやぶどう自身が作り出している「ロウ物質」(ワックス)です。
この物質で果肉から水分が逃げるのを抑え鮮度を保持したり、病気などから実を守る働きがあるのです。
なお、農薬については、農薬安全使用基準と残留農薬基準が設定されており、生産者はこれを遵守し、安全で美味しいくだものの生産に努めています。
■1日これだけ食べましょう
果物のある食生活推進全国協議会で推進している「毎日くだもの200グラム運動」では、その指針の中で、1日当たりの果物の摂取目標量を「可食部で200g以上」と設定しています。
これは、平成12年に文部省・厚生省・農林水産省が決定した「食生活指針」や、平成17年に厚生労働省・農林水産省が決定した「食事バランスガイド」など、食生活に関する各種指針を基に定めています。
なお、これは摂取量の少ない人を念頭に置いた目標量であって、現在すでに200g以上食べている人に対して摂取量を制限するものでないことは、言うまでもありません。
フルーツの成分のほとんどは水分や糖質なので、栄養供給源としては期待外れな気も。確かに食後のデザートやおやつとしての方が身近かもしれません。ですが、フルーツは生でまるごと食べられるので、ビタミンやミネラルなどの栄養を有効に取り入れるにはうってつけ。その他、無視できない役割やはたらきもあるのです。ここでは代表的な栄養素や機能成分を紹介しましょう。
フルーツのほとんどが水分という話をしましたね。中でも夏に旬を迎えるすいか、メロン、なしは熱を冷まし、体の渇きをいやしてくれます。暑い時期にこそ、効果を発揮してくれます。
フルーツの強い甘みで、心がホッと癒された経験のある方は大勢いるかと思います。これは甘み成分のブドウ糖や果糖が無駄なくエネルギーに変換され、疲れを癒してくれるからです。中でもぶどう、メロン、バナナは高い甘みを持つフルーツなので、気持ちがくじけそうなときにどうぞ。
ビタミンCはフルーツが供給源と言われており、ビタミンCを含むフルーツは多いです。ビタミンCは風邪の予防効果や美肌作りにはもちろん、鉄分の吸収促進、ストレスの緩和効果もあるので、現代人に欠かせません。毎日1個のフルーツで、毎日が少しだけ過ごしやすくなるのではないでしょうか。レモン、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、いちご、きんかんなどに多く含まれています。
疲れたときは、酸っぱいものが食べたくなりませんか? これは酸味成分のクエン酸が体を癒してくれるから。フルーツには独特の酸味を持つものが多く、私たちの体を癒してくれます。クエン酸はカルシウムとビタミンCの吸収を促進してくれる効果もあるので、食べ合わせ次第では高い栄養を摂取することができます。梅、レモン、グレープフルーツなどに多く含まれています。
食物繊維は、発ガン性物質やコレステロールなど身体に有害な物質を排出し、肥満や便秘の予防にも効果的な食物繊維。最近は、生活習慣病への予防効果が期待されています。バナナ、りんご、なし、パイナップル、オレンジなどに多く含まれています。ちなみに、食物繊維含有量ナンバーワンのフルーツは干し柿です!
こんにちは。栗田智仁です。
フルーツにもいろいろありますが、シュガーアップルは最近とても注目されているフルーツの一つ。
シュガーアップルは、正しくはバンレイシ(番茘枝)といい、一般的な和名は「釈迦頭(しゃかとう)」。台湾の代表的なフルーツです。
シュガーアップルは、その名のとおり甘みが強く、砂糖を噛むようなジャリジャリとした食感があります。
シュガーアップルが大変美味しいフルーツであることは事実ですが、このネーミング、なかなかナイスですね。
ちなみにこのシュガーアップルの仲間には「カスタードアップル」というのもあり、こちらもシュガーアップルに負けず劣らず食欲を誘う名前です。
果物屋さんで売られているトロピカルフルーツのバナナとパイナップル、そのほかはマンゴーやパパイヤあたりがせいぜいで、シュガーアップルのような比較的知名度の低いトロピカルフルーツは、特に田舎では売ってない店の方が多かったのではないでしょうか。
しかし近年はネットショッピングによるトロピカルフルーツの販売も盛んなので、シュガーアップルもカンタンに買うことができるようになりました。
こうしたお店は、基本は生ですが、腐りやすく、かつ冷凍しても美味しいフルーツは、冷凍した状態で売っているケースも多いようです。
冷凍なら腐ることを気にしないで購入・保存できますから安心ですね。
もちろん解凍して食べてもいいですよ。
それだけに、「シュガーアップル」が何であるか、まだ知らない方も少なくないのでは?
シュガーアップルは正しくはバンレイシと呼ばれるトロピカルフルーツ。
トロピカルフルーツがお好きな方なら、「バンレイシ」の方が馴染みがあるかもしれません。でも、「シュガーアップル」の方が食欲がわくかも……。
シュガーアップルの美味しい食べ方としては――やっぱり基本は生で。
果肉の色は白く、リンゴと洋ナシを掛け合わせたような味で、とても甘い。
シュガーアップルは牛乳との相性も抜群なので、牛乳と一緒にミキサーにかけてジュースにするのもいいでしょう。
シュガーアップルは、ほかには冷凍して食べるのもおいしいです。
通販などでは、腐りやすいこともあって冷凍されたものが売られているケースも多いです。フルーツは基本的にはアイスクリームやシャーベットにしてもおいしいですが、シュガーアップルも例外ではないようですね。
こんにちは。栗田智仁です。
ところが、摂取した糖が血液中でいっぱいになると血糖値が上がり、その時余分な糖は肝臓で脂肪に変化されます。
よって、糖分を多く摂りすぎると、本来エネルギーとして使われる糖が余り体内に脂肪が蓄積されていくのです。
そこで、果物に含まれる食物繊維を摂取することにより、この脂肪の蓄積を抑えることができます。
果物には食物繊維が含まれており、糖が食物繊維に包まれているため腸での糖の吸収がゆるやかになります。
よって、果物の糖は体内に蓄積されにくく血糖値も上がらないため、脂肪になりにくいという訳です。
以下のデータからも分かるように、果物の食物繊維量は野菜と比べても見劣りしません。
キウイ 5.0g イチゴ 4.2g りんご 2.8g みかん 2.2g かぼちゃ 5.6g 枝豆 4.2g じゃがいも 1.7g さつまいも 1.7g
通常、血液中の糖がエネルギーとして消費され、少なくなってくると脳に信号が送られ人は空腹を感じます。
ところが、果物の糖はゆっくり吸収されるため、果物の糖は血液中に滞在する時間が長く、空腹を感じにくいのです。
空腹を感じると人は物を食べたくなりますから、果物の糖を摂った方が食事の量が減りダイエットに効果的なのです。
果物のダイエットパワーはこれだけでなく、果物の中でもりんごとみかんには更なるダイエット効果があります。
りんごとみかんには、それぞれダイエットに効果のある成分が含まれているのです。
そして、少し食べ方を工夫すればダイエット効果が期待できます。
りんごを食べるとよりダイエット効果のある人と、みかんを食べた方がよりダイエット効果がある人に分けられます。
ただ、りんごとみかんを普段通りにただ食べるだけでは痩せません。
りんごとみかんの有効成分を生かし、ダイエット効果を得るにはりんごとみかんの食べ方に秘密があるのです。
高いお金を払ってダイエットをする前に、簡単にできるのでりんごとみかんでダイエットを試しては如何でしょうか?
根強い人気の朝バナナダイエット!
朝バナナダイエットは、栄養もあり、時間も手間もかからず、忙しい朝にも手軽に食べれるのが嬉しいですね。
さらにバナナに含まれる色々な栄養素がたっぷりあり、腹持ちも良いので、バナナはダイエットの強い見方です。
いいことずくしの朝バナナです。
バナナは消化も良く、栄養価も高く優れているので、スポーツ選手が競技中に口にするほど、すばらしいフルーツです。
バナナは低カロリーなうえ、ビタミン、ミネラル、食物繊維たっぷり、抗がん作用もある 優れたエネルギー源となるフルーツです。
バナナに含まれている「オリゴ糖」は大腸で善玉菌の栄養になり、腸内環境を整えてくれます。
また「ポリフェノール」や「カリウム」はフルーツや野菜の中でも断トツです。
「カリウム」は、血中の「ナトリウム(塩分)」を排泄する働きがあり、カリウムを十分に 摂ると血圧を下げる効果が期待できます。
さらに、バナナのに入っている「セロトニン」は、精神を安定させる材料になるので、イライラも吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。
なせ朝バナナが良いの?
私達の体は、午前4時~正午までが最も排泄に適している時間帯と言われています。
この時間帯にお肉やお魚などを食べてしまうと、エネルギーを消化・吸収に使ってしまうので、完全な浄化活動ができなくなってしまうのです。
バナナは酵素が豊富で、熟す段階で既に消化が済んでいるため、胃の中を10~20分で通過してくれ、浄化活動がきちんと行われやすくなります。
また、バナナに豊富に含まれる酵素作用により、体内に溜め込んだ毒素の排出を促進してくれます。
これにより便通もよくなり、毒素も排出されるので、便秘解消、ダイエット美容や美肌にもよいとされているのです。
バナナに含まれる「カリウム」を摂取することで、ダイエットに大敵な冷えやむくみを改善してくれます。
朝はバナナを好きなだけよく噛んで食べ、冷たくないお水も一緒に飲むと効果的です。
注!!
バナナに飽きた場合、違う種類のフルーツに変えても効果はあります。
ただし朝のフルーツは一種類だけにしておいて下さい。
色んな種類のフルーツを同時に摂取すると、それらの酸素が反発しあってしまい、効果が薄れてします。
例えば、バナナとりんごを食べるなら、バナナを2、3本だけ、またはりんごを丸1個など。
栗田智仁も朝はバナナが多いです。
男の保存食!
夏、トマトが安くなる時期にまとめ買いして作っておくと重宝します。
天日で干したものは味がよく、一年中いろいろな料理に使えます。
ミニトマトやイタリアントマトは栽培がとても簡単なので大きなプランターなどで育てて収穫しては干すのもよいですよ。
普通のトマトだと干しあがるの時間がかかるし、天気が悪いと発酵したりカビが生えたりします。まずはミニトマトで挑戦しましょう。
何かと便利だし、野菜や嫌いという人にもうってつけの一品なんでぜひに!
ドライトマトの作り方
とにかく無心になって半分に切ってざるに並べて天日干しに。
注意しないといけないのは、このときに塩をかけると乾燥が速くなります。
これは好みということでお願いします!
1日たつとかなり水分がなくなってきます。
このときでも全然おいしいですが、カビが生える可能性があるのでまだ保存はだめですよ!