2013年03月10日の日記

2013-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20130310235243

それ「上司病気になった」ことへの愚痴であって鬱とか関係なくね

一人が居なくなるだけで億単位の損失が出る会社とかどうかしてる

http://anond.hatelabo.jp/20130310232504

それはそれで、下請け無駄遣いっぽい感じがするなぁ

一種誰かの理想なんだろうけどね

とても健全でいい環境とは思えない

いつまでも自分が苦労しそうな感じ

イノベーションセキュリティ

とか安易なんだけど

セキュリティでも最低限のリテラシレベルはしっかり守られるべき

でも、人間の弱さを補正するべき施策を全員に適用(最低レベルに併せて最安全にたおす)のはいかがかと思う

これこそイノベーションを起こさせない施策だよな

というかES低下もあることなのかもしれない

機密性、保全性、可用性の可用性が欠かされすぎ、それも自分だけならまだしも相手も巻き込んで

可用性下げてないかい?

鬱病が分からない

 上司が鬱になった。

「おい。Aが鬱になったか仕事無理だって。お前やれよ」

 こんな直球ではないけど、社長にそう言われた。社長に言われたら断れないのが社員はい、と答えた。

 私は自分の分の仕事を泣きながら終わらせて、来月旅行を計画していた。でも行けなくなった。スケジュール的に無理。社長にそれを言ったら

「じゃあキャンセル代出してやる。それで気が済むのか?」

 なんだか釈然としない。日曜日の今、Aさんの仕事をする隙間にこれを書いている。

 この仕事は“Aさんにお願いしたい”と依頼主が持ってきた仕事で、Aさん以外がやっても意味が無いと私は思う。でも病院先生曰く「それがAさんのプレッシャーなんです」。

 だったら鬱が治るまで置いておけよと言ったら「欝は怠けてるわけじゃない。なったこと無い人には分からないと思うが」と言われて、分かるわけないなら、分からないひとに押し付けても良いのか? と思う。

 依頼主は「そういう事情なら、あなたにお願いします」と言ってくれたが、納得はしてないだろう。みんなAさんの復帰を待ってる。でもそれがプレッシャーなんだって

 でもさあ、その仕事押し付けられたプレッシャーは更に私にキテるわけで、そんなの関係ねぇ!!って状態が鬱なの?

 絶対やらなきゃいけないんだって、この仕事はAさんが。私がやっても意味無いよ、これ。

 ヤダヤダって放り出して脱走したら、後輩が泣かされるだけ。こんな重い仕事、誰もやりたくないよ。

 鬱ってそんなキツいの? わかんない。まわりがこんな目にあっても、億単位の損失だしてもOKなの? それがプレッシャーなんでしょ? マジメなんでしょ? そんで鬱なんでしょ?

 謝られてもどーしよーもない。

「頼むことが申し訳なくて…」

 ってメールで長文送った直後に電話かけてきて

「読まないで」

 ってこりゃ病気だわ。

 もう面倒くさいよ。やだやだ。

不穏な空気のないことが不穏

Facebookを覗いていたらなんだか気持ち悪くなった

いい人たちばかりのはずなのに、歪んで見えてしまった


twitterは、雑踏の中に放り込まれた感覚と似ている

知っている人、知らない人が混合していて、雑多な人々に揉まれ窮屈に息をする

一方でFacebookは、知り合いばかりだ

顔なじみのクラスで「ねえ、私の話きいて!はいはい!」と一斉に手を挙げられているような

それと同時に誰もが「いいね!それいいね!いい!ねえ、私の話聞いて!」

右も左も笑顔日記帳をひけらかしている

でも、誰も文句を言わない


本来はグループというのは、根暗で目立たない奴がいたり、不良がいたり、馬鹿がいたり、優等生がいたりして、やっと成り立つ

誰かが楽しそうに話している裏で、誰かが泣いていたりする、文句言ってるかも、恨み買ってるかも

Facebook上には、フレンドに対する陰口も、悲しみも、文句も、ない

そりゃ、そんなこと書いたら角が立つからあるはずないんだけどね


でも、現実クラスっていうのは、不良が馬鹿みたいに笑っている教室の片隅でもぞもぞとモテないやつが話をしていたりする、いろんな空気共存して社会が完成している

Facebookは「いいひと」だけでタイムラインが、教室が、完成される

根暗も、不良も、馬鹿も、優等生も、それぞれの主張を、しかし読み手、聴き手からすれば、一斉にクラスから挙手が押し寄せる

「これが今日の私の一日です」

いいね!

本当は、それを傍から嫉妬や、羨望や、敵意の目で見る誰かがいるはずなのに、それが一部のSNS上には空気となって表れない

不穏な空気が一切ない、その空気が不穏だ

http://anond.hatelabo.jp/20130310222500

場所にもよるけど、作れる人間がいるSIerだと本当に「もう、作るのはうちでやるから君等もういいよ」状態なわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20130310222500

どうなんだ?

俺が書いた例読んでもまだそんな事を言うって事は、あんたもエセ側じゃないかと思うんだが……

ゾンビ出さないとか大量のCLOSE_WAITとかは常識レベルじゃないのか?

SEになってよく見るプログラムは、リソース開放なんて知った事か的な場当たり的プログラムなんだけど、こいつはその匂いを強く感じるなぁ。仕様書に「確保したリソースは必ず開放する事」とか情報処理専門学校最初の3ヶ月ぐらいで習う事を書けと?というかそんなの仕様書に書けとか気が狂ってる。

バカにバカっていうやつがバカなんだよ、バーカ!

http://anond.hatelabo.jp/20130310181105

スキル必要な作業はSI内部だけで回した方が楽だし、環境を整えておけば時間かけずに品質も確保できるはずだけどな。

最近経験したプロジェクトだと開発自体は社内の人間だけでやってたな。

プログラマ的な作業は要件定義と平行して、本格的な開発に入る前に8割方終わらせてた。

下請けにお願いするのは、要件定義作成した資料をドキュメントに反映するとか、コードの細かな調整とかだった。

コードドキュメントへの変更はバージョン管理のおかげで誰がいつ何を書いたか分かるから毎日の変更分だけを10分ぐらい見てすぐにメールという感じで、時間のかかる対面でのレビューはしなかった。

あとは膨大なテスト

基本的には同じようなパターンの単純作業が続くからある程度やり方が確立すれば、わりと回る感じだった。

理系文系」と分けることで思考停止しているバカ

表題通り。

http://anond.hatelabo.jp/20130310143818

下級のクソプログラマだって時間さえあれば多少メソッド化してみせるくらいの器量はあるのさ、時間さえあればね

下流の質を嘆く前に、まず上流で時間を食い過ぎてないか、下流が滞るようなクソ要件定義やクソ基本設計を作ってないか、そういうところも見直しが必要だったりするよ

まあ下流がゴミばっかりで救えないのも事実ではあるのだけど

お役所のポスターダサい仕組みと役所とデザインとか

今更すぎるが天王寺区デザイナー無償募集の件で思い出した昔話。

地方公務員だが広報担当だったことがある。美大を出たわけでもなく広報は全く門外漢であっても、役所なんでそういう部署に回されることがある。

自分がいたのはとある公共施設管理事務所みたいなところで、そこでイベントとか工事とかあるとポスター出したりチラシ作ったり新聞広告出したり、そんなことをしていた時のこと。

お役所の予算契約の流れを簡単に説明すると、

前年度に事業担当課が翌年度の事業の計画を作る→翌年度に必要予算を要求する→財政担当課と「この経費は削れ」「この事業やる必要ないだろ」とか言われて揉めながら何とか予算を勝ち取る→議会議決を受けて成立

これでようやく使えるようになるのだが、実際契約する前には予算行書に「こういうイベントのこんなイメージポスターを何枚作りたいのでこれだけ予算使わせてください」って具体的な積算やらポスターイメージなんかを付けた上で決裁を受けないといけない。

この時はポスターを作りたい事業担当だけじゃなく、全然事業と関係ない予算や資金を管理する総務部門の偉い人までの決裁を受けないといけない。

普通契約方法なんかが適切かどうかとか形式的なことだけを見られるはずなんだが、広報だと何故か口を出してくる人が多くなる。

まだ発注前だから業者に依頼するわけにはいかないので、手持ちの写真や図面をワードに切り張りした簡単なイメージしか作ってないのに「この文字ゴシックじゃなくて明朝にしたらどうだ」「もっとぱっとする写真使ったらどうだ」とガンガン口を出される。「これイメージなんで発注したら業者に依頼しておきます」って言ってもご理解いただけず、あんまり下手なものを作っていくと「こんなものなら作る必要ないんじゃないか」と一番偉い人のところまで来て判子を押してもらえないこともあった。

こっちは素人な上に職場で配備されてるパソコンにはMicrosoft Officeとペイントくらいしかインストールされていない。ソフトは市販のものでも申請して許可がなければインストールできないし、許可が下りるには一月以上かかったりする。フリーソフトはほぼ100%許可が下りない。

発注前だから出入りの業者に頼むわけにはいかない。ごく普通印刷物だから契約相手を事前に決めることはできないし、そもそもポスター自体が作れなくなればただ働きになる。

なので素人なりに何とかWordを駆使してそれなりに見栄えのするイメージを作って何とか判子をもらい、業者何社かに声をかけて見積もりをもらって、一番安いところと契約を結んでめでたく発注する。

そしてWordで作ったイメージほぼそのままのポスター印刷されてくる。

仕様にはデザインから版下の作成まで受注者が行うよう謳ってはいるが、そもそも予算的に印刷代分しか認められていない上に金額のみで業者を決める。業者も受注するために単価を下げてくる。単価が低いので広告代理店には敬遠され印刷会社けが参加してくる。

デザインにかける費用はどこからも出ない。

だいたいこんな風にしてダサいポスターが出来上がる。

役所の契約は基本は入札、つまり安さのみで業者を決定する。

契約額が低額であれば随意契約といって業者をある程度自由に絞れるけど、少なくとも2者以上の見積もりは取って安い方に決めないといけない。

発注予算は絞るだけ絞られるし、予定価格印刷物であれば色数と印刷枚数、新聞広告であれば広告枠の料金でだいたい決まる。過大に積むには相応の根拠がいる。

デザインは単価で表すことができない。いくら積むことが適正なのか、客観的な数字はない。

積算できないし、結局金額で決めるならばいくら積んでも意味はない。

そもそもデザインは入札にはそぐわない。

あるデザイン会社(またはデザイナー)が非常にクリエイティブから広報を任せたい、だからそこと契約する、というものだ。金額ではない。

だが複数から見積もりを取らず1者だけに絞って「この業者と契約する」とするためにはそれなりの「ほかの業者ではダメ」な理由がいる。

例えばある会社けが生産から販売まで取り扱ってる商品を買うような場合。その会社以外は取り扱っていないのでそこと契約するしかない。理由は明白だ。

だが物を買う場合と比べ、そのデザイン会社契約する理由は非常に曖昧だ。他の事務所とは、デザイナーと比べてどう違うのか、どうしてそのデザインないといけないのか説明ができない。

よくあるのが、そして納得しやすいのがコンペを開くことだ。年間の広報企画全体をコンペにかけ、最上位の会社に一切お任せする。

だがコンペは金も手間もかかるので年に何回か単発の広告を出しているだけの部署でそんなことはできない。予算もつけてもらえない。

そんなわけで全部署共有の役所専属デザイナーを付けてもらえたらいいのに…ということはずっと思っていたので、天王寺区の専属デザイナー募集というアイデアのものは非常にいいとは思う。

問題は無償でやるなよということで。金はあるらしいしコンペの一つでもやればよかったじゃないかと思うんだがなあ…。面倒だったのかなムダ金と思ったのか。

http://anond.hatelabo.jp/20130310152356

彼は、パーティーの時と同じように冷笑を浮かべた。

理由はどうあれ、結局は、沈むべきものが沈むのだ。

それは真っ当なことなんだ。

きっと「彼」は航海の最初の頃からいつか沈むと思っていて、それで納得している。

俺もそうだ。そう思ってる奴が日本ソフトウェア開発の世界にはたくさんいる。

みゆ大船に乗っている方が、最初から船を組み上げるより簡単で安全からだ。

黒船をつくるのはアーチスト気取りのワガママ糞野郎だ。その方が生存率は低くなる。

日本黒船もどきは沈みすぎる。なんでだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130309012333

ブスって言うのをやめろと言うわりには、アスペと言うのをやめようとは思わないの?失礼な言葉だよ。

アスペだけど、差別語について考えてみた - yuhka-uno日記

http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20130228/1362046536

こっちは弱ってるのに部屋が汚いだの言われても戯れ言にしか聞こえないな。

もっとも部屋をきれいに保てるなら次は夜逃げするんだけなんじゃないかと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130310181105

なんだろう、下請けにいいものを作ることを求められても困るぞ?

 

できた後に、発注書に書いてないような高スペックを求められたり、常識ですよねとセキュリティーを求められたりするが

必要仕様があるなら、全部 発注前に!書いてくれ。

とくに、監視CPUがどうのこうの、というのは 仕様書に明確に どういう値でどう監視するか、という仕様を書いてくれ。

 

そうじゃないなら、最高の製品を求めるなら、下請け、ではなく社内エンジニアを使ってくれ。

できるかできないか?という話題をすれば出来ることがあるが、

見積もっているか見積もっていないか?という話題では、発注書に書かれていないことは見積もってないし、

発注書に書かれていない事は、下請け側に裁量権がある。

 

勝手なことを言うようだし、いろいろあるし、言ってることも最もだと思うことも沢山あるが

下請けにいろんなことを期待しすぎ。

下請けじゃなく、納品業者で製品ならともかく、下請けしているものに、発注書以上のことを求められてもな。

 

正直、クオリティーを求めることは、製品として出ているパッケージを買うか、社内エンジニアでヤッてくれ。

常識的な品質というものは、ひとによって違うからどうにもならんし

 

そもそも、金額の問題による所が多すぎる。僕が年収XXで、僕の能力がこのぐらいですから、1人月でこのぐらい出来るはず。

というのは、正直 通じない。

村はてブ村人候補者

村はてブ - 村人(むらびと)候補者

機能してるのかしてないのかわからない村人候補者ブクマ数上から10人のブックマークtwitterを見てみた。

ブクマ数は去年の計測開始時点から今日までの数字

10000超えは6人だけ。

6人の若者達、これからもその調子で頑張れ。

他、やる気あんのか。

id:pycol

サイト:ぼくのブログ

twitter:@kafuca

ブクマ数:19112

お気に入り数:157

お気に入られ数:204

結婚したみたいでブログ更新は止まっているがブログではネットネタマスコミ報道姿勢について語ってる。

ブクマネットネタガジェット系が多い。

ブコメも少なくtwitter日常のことを書いていて穏やかな印象

id:kana321

サイト:

twitter:@goskana1

ブクマ数:18731

お気に入り数:227

お気に入られ数:162

ブクマニュースニコニコブログ制作系が多い。

id:webshabri

サイト:

twitter:@webshabri

ブクマ数:15012

お気に入り数:0

お気に入られ数:123

ホッテントリを全てブックマークしている感じだが、ブクマするのが早いので新着を全てブックマークしてると言ったほうが正しいか

まさにWebにしゃぶりついている。

上二人はtwitterからブクマのみでブコメもなし。

twitterで発言もしない機械のような存在

id:idejunp

サイト:脳味噌はなまる

twitter:@idejun

ブクマ数:13066

お気に入り数:2

お気に入られ数:52

id:kanoseid:otsuneのみをお気に入りしてて、ブックマークネットネタが多い。

ブコメは少なめだがたまにホッテントリスターつけられてるのを見る。

サイトはなまるマーケット情報ウェブサービス紹介メインという意味不明ブログ

twitter見てても温厚そうだが引き寄せの法則などスピリチュアルものについては攻撃的な口調になってる。

id:uduki_45

サイト:

twitter:

ブクマ数:12900

お気に入り数:22

お気に入られ数:65

ホッテントリ多めでブコメなし。

初音ミクとかTogetter結構好きそう。

id:laislanopira

サイト:

twitter:@nopira

ブクマ数:12900

お気に入り数:22

お気に入られ数:65

twitterはてブからリンクのみ。

たまにブコメ意見を言っている。

2chまとめ多め。

反原発っぽくてトンデモというタグをよくつけている。

id:l4e

サイト:

twitter:@mister_elric

ブクマ数:9827

お気に入り数:1

お気に入られ数:33

twitterブックマークからツイートのみでブコメはなし。

ブックマーク2chまとめアニメアイドル系が多い。

id:i65c

サイト:Nab's Sentence

twitter:

ブクマ数:9114

お気に入り数:68

お気に入られ数:79

サイトアートのことを語ったオシャレな感じ。

他のコンテンツはてなっぽい。

ブックマークホッテントリ多いけど、他のブックマークオリジナリティあってなかなか面白い

アーティスティックな村人として頑張れ。

id:sawarabi0130

サイト:

twitter:

ブクマ数:8935

お気に入り数:1

お気に入られ数:32

ブクマホッテントリウェブサービス系やライフハック多め。

ブコメほとんどなし。

id:shrimp17

サイト:8775

twitter:@shrimp171

ブクマ数:

お気に入り数:0

お気に入られ数:25

こちらもtwitterからはてブのみ。

ブックマークガジェット系、ネット系のホッテントリ

他にもブックマーク数上何人かみただけだが、機械のように無言でホッテントリブックマークする人間ばかりでまともな人間が少なすぎて予想以上に書くこともなくはてな少子高齢化深刻だと思た。

ちょっと追記

村はてぶの米数ランキングtwitterから投稿場合タイトルが米になるのでほとんど意味ない気がする

http://anond.hatelabo.jp/20130310205203

これは読ませて納得させる気はあるのだろうか…?反論なら「別の攻撃が起きるデメリットがあるから不可」の一文で済むべ。

しかも、写メやら破局やら結婚やらプライベートやらと、余計な具体例を盛り込みつつ「悪いのは公私の混同をしている人です。」という反論になっていない所へ着地する。(内容が妥当でも、コメント者が職場の男どもが悪いのではないとの旨を言っていないから、反論にならない。)

まあ、いわゆる女性的な話の展開の仕方としては普通なんだろうけど。論理整合気にせず具体例と自分感情を盛っていく、というような。しかし対立構図でそれを見るのはちょっと痛い。

なんか別のもっとゆるい話題で書いてくれたらいいのにな。。。

http://anond.hatelabo.jp/20130310201442

小規模の会社経営して成功してる人はこんなこと書かない

あの世に行ったらバカを皆殺しにする。

その為には現世で何をすればいいのだろうか…

togetter最近放射脳レッテルを貼ってサンドバックにしているのを見て不快になるだけの場所と化している

財布

使っている長財布がヘタってきたから新しい財布が欲しい。

次はラウンドファスナー系の財布にしようかと思ってる。

希望としては

「ラウンドファスナーで、小銭を入れる部分が2つに分けられるデザイン」で

探しているが、中々見つからない。

何か良いものはないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20130310213323

このおじさんは

人生

大失敗して、おそらく二度とチャンスをもらえないだけで・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん