「2g」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2gとは

2024-03-01

anond:20240301111905

BIOSよっては2Gの壁4Gの壁というのがあった

98は4.3Gの壁があった

なので5Gあるとすごいってのはそのとおり

けどSCSIにはこれらの壁はないのでそういう意味でもすごいのはそのとおり

2024-02-19

お茶漬けから見える、宇宙創造神秘

呑んだ後の〆といえば、ラーメンもあるが、ジャンクフードであるラーメンよりも健康なのはお茶漬けだろう。

永谷園お茶漬け観測したところ、ある重大な宇宙の真理に気付いてしまった。

永谷園お茶漬け三種(お茶漬け海苔、さけ茶漬け梅干し茶漬け)を調査して、驚くべき事実発見した。

まずはこの3種の茶漬け熱量を見てみよう。

お茶漬け海苔 15kcal

さけ茶漬け 13kcal

梅干し茶漬け 11kcal

なんと驚くべきことに、余計な具の入っていない「お茶漬け海苔」が最も熱量が高く、鮭が入っているはずの「さけ茶漬け」はそれより熱量が低く、「梅干し茶漬け」は最も熱量が低かったのである

次に、塩分の量を比較してみよう。

お茶漬け海苔 2.2g

さけ茶漬け 2.4g

梅干し茶漬け 2.6g

なんと驚くべきことに、塩分に関しては全く逆の関係となったのである

ここから、次のような事実が浮かび上がる。

カロリーを減らしたい人は「梅干し茶漬け」を食べ、塩分を減らしたい人は「お茶漬け海苔」を食べ、鮭が好きな人は「さけ茶漬け」を食べれば良いのである

なんという深い宇宙の真理だろうか。

2024-01-27

anond:20240127161755

ペースの問題だと思う。アルコール度数5%として

アルコール2gしか違わないので、ほぼ同じと考えていいかと。

350mlのほうが酔わないと感じるのであれば、より飲むのに時間がかかってると考えるのが自然

今度から時間を測ってみては。

2024-01-20

糖質も脂質も少ない低カロリーアイス

しかもそこそこ美味しい夢のようなアイスが見つかった…シャトレーゼで。

糖質70%カットアイス ベルギーショコラ

https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g1006173/

チョコ以外に抹茶イチゴバニラもある。

SUNAOとかZEROは意外と脂質多め。スーパーコンビニで買える気軽さはないけど、シャトレーゼが成分と味とコスパバランスが一番いい。

他にも低糖質・低脂質なアイスがないか探し中。

ちなみに同じシャトレーゼ冷凍糖質オフスイーツも展開しているが(エクレア等)こちらはしっかり脂質あるので注意。

2024-01-13

松屋の朝定食コスパ高すぎる

290円でご飯(特盛無料)、ミニ牛皿、卵、味噌汁が食える

11時までやってるからブランチでこれ食えば夜まで持つわ


ちなみに栄養は以下通り

ご飯特盛:カロリー/672kcal、たんぱく質10g、脂質/1.2g炭水化物/148.4g、食塩相当量/0g

ミニ牛皿:カロリー/160kcal、たんぱく質/5.3g、脂質/14.3g炭水化物/2.6g、食塩相当量/0.7g

生卵:カロリー/71kcal、たんぱく質/5.8g、脂質/4.8g、炭水化物/0.1g、食塩相当量/0.2g

味噌汁:カロリー/35kcal、たんぱく質/1.8g、脂質/1.3g炭水化物/3.7g、食塩相当量/1.5g


300円未満で900kcal以上とれるし最高だな

欲を言えばタンパク質もっと欲しいがそれは夜でいいや

2023-10-08

我が家豆乳プロテイン比較

結論

超特売の1L130円豆乳を掴めればベスト。年2,3だしもう値上げして見れなさそうだけど。。。

筋トレしない人には豆乳でよくね?(たんぱく質目的)

無調整が厳しかったり各種フレーバーを楽しみたかったら味が変えられるプロテインが優秀。私は無調整ごくごくいける人です。

自分エネルギーや脂質がもっと欲しいし豆乳の鉄・カルシウムイソフラボンが魅力的。(亜鉛プロテインのほうが高い…)

飲料コスパを気にするなら豆乳を水で薄める。

液体の豆乳は使いきれるか心配だったが、現行のプロテイン換算で一杯150ml。6杯ちょっとで消費となると2日もかからないので腐る心配はなし。

ただし、2日で1Lとすると1ケース6本が2週間弱で消えることになる。プロテインは1kgで140杯程度つくれるしネット購入なので楽。豆乳おもてーんだわ。一度に豆乳だけで2ケース(1ヶ月弱)しか買えないし。

基本豆乳で、容量に余裕があれば買い物ついでに購入。プロテイン豆乳を買う機会がないとき保存食扱いがベストか。

でも買い物の億劫さを考えるとプロテインオンリー妥協かね。車があればねー。

とりあえず薄めた豆乳を試してみて再検討

 

 

値段あたりのたんぱく質はほぼイーブン。豆乳のほうが優秀。

保存性はプロテインが勝つ。

主にエネルギーと脂質、その他カルシウム、鉄、マグネシウムイソフラボンが欲しければ豆乳を。

エネルギーと脂質を押さえ、亜鉛ビタミン類が欲しければプロテインを。

豆乳100mlと同じ程度のたんぱく質にしたければ5.25gぐらいプロテインを入れろ。1杯15.75円。

我が家プロテインと同じ程度のコスパ豆乳を薄めたければ豆乳150ml+水350ml入れろ。1杯22.5円。

ほんとうのほんとうにたんぱく質だけ安く欲しければノンフレーバープロテインフレーバーありよりガッツリいからそちらを。

マルサンアイ 毎日おいしい 無調整豆乳 1000ml

https://www.marusanai.co.jp/lineup/dtail-63304/

価格 130or140円(税別)

栄養成分表示

(100ml当たり)

エネルギー 51kcal

たんぱく質 4.2g

脂質 3.0g

コレステロール 0mg

炭水化物 1.9g

食塩相当量 0g

亜鉛 0.4mg

カリウム 194mg

カルシウム 13mg

鉄 0.5mg

マグネシウム 24mg

イソフラボン 51mg

 

100ml、14円の栄養

1Lあたりタンパク質が42gカロリーが510kcal

1円あたりのタンパク質が0.3、タンパク質1gあたり3円となる。140円+プラス

 

1円あたりの栄養(プロテインとの共通項を抜き出し)

エネルギー 3.64kcal

たんぱく質 0.3g

脂質 0.214g

亜鉛 0.0285mg

 

税込み1円あたりの栄養140*1.08=150

エネルギー 3.4kcal

たんぱく質 0.28g

脂質 0.2g

亜鉛 0.0266mg

 

プロテイン

プロテインは本当に安いもの目安で1g3円(税別)。アマゾンには2.8円(税込み)程度のものもある。

面倒なので税込み3円としよう。

プロテインタンパク質含有量はおよそ75~80%。

よっておそらくタンパク質だけみると豆乳のほうが優秀か?

 

プロテイン フレーバーあり

20gあたり

エネルギー 77kcal

たんぱく質 16g (ノンフレーバー17.6)

脂質 0.0g

亜鉛 2.9mg

炭水化物 2g

(いろいろなビタミン類は豆乳にないので省略。画像コピペできないし)

 

1gあたり

エネルギー 3.85kcal

たんぱく質 0.8g (ノンフレーバーで0.88)

脂質 0.0g

亜鉛 0.145mg

炭水化物 0.1g

 

1円(g3円)あたり

エネルギー 1.283kcal

たんぱく質 0.26g

脂質 0.0g

亜鉛 0.048mg

炭水化物 0g

 

プロテインエネルギーや脂質をグッと抑えれる。が、たんぱく質豆乳よりほんのちょびっと低くなる。

 

水に溶かした場合で比べるとなると、ng溶かすかという話になってくる。

自分ザバススプーン1杯約7gを500mlに入れて飲んでいる。うすうすである。が、万が一、一日2L飲んでも安全だろう。

100mlには1.4g入れていることになる。

我が家プロテイン100mlあたりの栄養

エネルギー 5.39kcal

たんぱく質 1.12g

脂質 0.0g

亜鉛 0.203mg

炭水化物 0.14g

 

豆乳とは濃度が全然うからね。1杯500mlのプロテイン豆乳100mlぐらいだ。

逆に豆乳プロテイン7g*3円=21円分使いつつ500mlに薄めるとすると150ml使えばいいわけだ。

 

 

豆乳なみの栄養プロテインのように圧縮された…と調べると大豆粉なるものがあるらしいけど、これは加熱必須でこれも面倒。

きな粉は水に全然溶けなくて底に溜まるし飲み味が悪い。(それが食物繊維とかの証だろうけど。)

濃縮豆乳とかないかなぁ。

2023-09-15

anond:20230915152656

2Gでも耐えられないのに48Gに耐えるとかカカロットかよ

2023-08-20

anond:20230819202249

休日食事ってわざわざ銘打ってるから毎日このような食事をしてるわけじゃないんだろ?

卵4つプレーンオムレツ調理植物油5g使用した前提)

推定値:約400kcal・P 30g・F 30g・C 1g・食塩相当量 2g

シャウエッセン一袋(117gを油を使わず焼いた前提)

推定値:約380kcal・P 15g・F 34g・C 3g食塩相当量 2g

ごはん(200gとする)

推定値:約310kcal・P 5g・F 1g・C 74g(うち食物繊維 3g)・食塩相当量 0g

朝食だけで約1090kcal

脂質(特に飽和脂肪酸)過多、野菜ゼロビタミンミネラル食物繊維少ない

昼の有線で小腹が空いたのでおやつにする。

冷蔵庫の残りでお好み焼きを作る。

詳細不明だが、とりあえず推定値500〜600kcalとする

お好み焼きキャベツ気持ち入ってるかもしれない

サイダーアイスコーヒーケーキパフェ

同じく詳細不明だが、推定摂取エネルギーは1000〜1200kcal?

遊離糖類が多く飽和脂肪酸も多い

野菜炒め、インスタントラーメン3袋、サトウのご飯

背脂味噌ラーメンと炙りチャーシューマヨ丼、ホットコーヒーチョコバナナサンデー(ホイップ変更)、コンビニ冷凍ボロネーゼスパゲティコンソメポテチ、ストゼロドライビール数本

もう計算するのも面倒になったので一言で言うと食事の質が非常に低い。過食症かと疑うレベルエネルギー摂取量が多い。特に脂質過多、飽和脂肪酸摂取量が多いのが気になる。炭水化物摂取量も非常に多い。遊離糖類や精製穀物がメインで食物繊維殆ど摂取できてない。野菜果物の要素がお好み焼きと肉野菜炒めとバナナだけ。ラーメンの汁を飲み干したかかどうかにもよるが、もし飲み干してるなら食塩摂取量は危機的な状況。アルコール摂取量も当然ながら適量を上回ってる。外食したりもしてるし食費もかなりかかっていそう。

ただ、わざわざ増田投稿するくらいだから特殊な1日の食事であって毎日こういう食事なわけじゃないんだろう。

毎日この食事であれば体重は100kgに近いか、超えているだろう。

脂質異常症LDLコレステロール中性脂肪高値、高血圧、空腹時血糖とHbA1cも高いだろう。腎臓障害が出始めているかもしれない。胃がんリスクはかなり高そう。食事摂取が頻回、かつ遊離糖類の摂取量が多い、ポテトチップスなど口腔内への滞留性が高い食品を好んでいるようなので、う蝕リスクも非常に高そう。

まさに愚行権

2023-08-17

マダコンフェクト株式会社 バランスパワー 北海道バター

マダコンフェクト株式会社

健康菓子ウエハースタルトパイカップチョコレート製造メーカー製品

https://www.hamadaconfect.com/product-info/balance-power-big.html

フレーバーひとつに「北海道バター」がある。

他のフレーバーショートニング使用

北海道バターを売りにしてるけど、ちっさくバターに占める割合20%とある

バターのうち謎バター80%、北海道バター20%で「北海道バター」を名乗るのは結構大胆。

果汁1%デカデカ果物の絵が描かれるより健全か?

いや、バターは6.8%使用とある

6.8%の20%は1.36%。どっこいどっこいか

重量は二本で32.4g一本16.2g

16.2gバター6.8%で1.1016g

うち北海道バター20%で0.22032g

一本に0.2gしか使ってない北海道バターデカデカ表示してフレーバー入りできるってヤバない?

これ食って「あぁ~北海道バターからうめぇ~!」ってなるぐらいバターって主張が激しいの?

マーガリンしか食ってないかわからんわ。

一見馬鹿なら北海道バター20%使ってるって勘違いしそうだし知らずに食って幸せならそれでいいか

俺はこういうのだまし気味に感じるからジュース同様避けるけどさ

2023-06-14

anond:20230614140116

だいたい同じ立場だけど120%同感だわ、追記の方がもっと怖いよ増田、つらい。

”俺はおかずの塩分で米を食う前提で味付けしてるんだけど、嫁はおかずを食べ終わったあとで更に白米にふりかけをかけることはある。

そこまで頻繁じゃないし目くじら立ててないけど、一般論レベルだと否定される理由にはなるよなあ。”

そんなことなマジで全然ないと思う……家族がたまにこれやって塩分観点では苦々しく思って心配になることもあるし、たまにはせっかくごはんに合う味のおかずがあるのにさあ!なんで一口でも一緒に食べないの!と思うこともあるけど、家族といえど独立した人格の別の人でそこまでコントロールできないし、してもよくないよね……(好みの問題愚行権として)。

作った献立の組み合わせでおいしいことは自分はよく知ってるけど、それで完璧に食べてほしいって気持ちは私の願望で、そこを逸脱した食べ方を否定したい気持ち一般論に決して拠るもんじゃないのよね……人に無理してもらってまで必ず叶えてもらうべきことじゃないんだよな。こっちもほかの部分で色々譲ってもらってるとも許してもらってるとも思うしね。

まずいとか好きな味じゃないとか文句言われて残されるんならともかくちゃんと食べてくれて、別にないがしろにされてるわけでないことはわかるしむしろ一気に食べちゃうほどおいしく食べてくれたんだなーって家族から見ててわかるしさ。

あとふりかけもおいしいしな。たまに食べたいよね。

まあうちは一日3食で5~6gの塩分設定で、余剰で1~2g増えてもいいくらいの感じでできてるからこう思うのかもしれないけどさ。

このブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737880829655217573/comment/cham510

”作った人の気持ちを考えてってことなら、嫁が作った場合は、ばっかり食べをするのだろうか?”

についてちょっとまじめに考えてみて、いやおれは絶対お前の思う通りのそんな食べ方はしない!って思うならさ、奥さんにも同じこと完璧には求められないし求めるべきでもないんじゃないのかなあ。

どっちにも正しさがない、あるいはどちらにもあるのなら。

まあなんかうまいことすり合わせていけるといいね……。

2023-05-31

結局、健康食事をしようとなると、自分料理するのが一番なんだよなあ

加工品では塩分なんかは減らせないか

ちくわを1パック食べると2g サラダチキンを食べて1g レトルトカレー3gでアウト

レトルトカレーが一番やばいが食べやすから危険なのはちくわ1パック

メニューサラダチキン乗せレトルトカレー入るとほぼ1日分の塩分

塩気の多い店屋物メニューは3日に1度くらいにするべきかな

食パンプロテインバーごはん味噌汁

これのループで回せばなんとか

2023-05-07

anond:20230507142914

カレー市販ルウ使わなきゃ低塩よね。

自分レシピも一人前でカレー2gに塩少々(小さじ1/8)くらいだからそんなもんだと思う。

トマトソースの塩はその量が普通だと思うけど、自分レシピだと塩はその半分だわ。コンソメとか他の塩分も入れてない。このレシピ定番で固まってる。

ダイエット初心者

ダイエット初心者を救いたい。意味のないダイエットで苦労して欲しくない。

知ってそうで知らないこと、まとめておく。

カロリー制限意味がない

食事制限ダイエットしようと思ったときに、まず思いつくのがカロリー制限だと思う。これ、間違いです。

大切なのはカロリーの中身、1,800kcalの食事でもPFCバランスを考えて組んだ食事とそうでない食事では天と地の差。

初心者はとりあえず糖質制限から始めるのがいいと思う。1日あたりの糖質量を「体重×1.5g」に設定するのがいいんじゃないかな。60kgの人なら90g。白飯だと茶碗軽く2杯分くらい。

実際はいろんな食材糖質が含まれてるから、白米や麺類は食べなくても1日80gくらいの糖質摂取してしまうので、茶碗軽く2杯食べたら余裕でオーバー。米は我慢

有酸素運動重要ではない

ダイエットと言えばウォーキングエアロバイク等の有酸素運動常識のように言われてるけど、そこまで重要ではないよ。

有酸素運動脂肪と一緒に筋肉も分解する。単純に体重を減らしたくてダイエットしてる人にはオススメ。そんな人いないだろうけど。

引き締まった身体のためにダイエットするなら有酸素運動よりも筋トレ自重でも十分。

オススメスクワット効率が最もいいから。腹割りたい人も腹筋よりスクワット

腹筋して腹の小さい筋肉を鍛えるよりも、スクワットして脚のデカ筋肉鍛えた方が代謝が上がって痩せやすく、リバウンドしにくい身体が手に入る。

腹筋は人間元々割れてるから体脂肪落とせば腹筋鍛えなくても割れた腹筋が出てくるよ。

・脂質は制限する必要なし

体脂肪として蓄積されるのは脂質より糖質。脂質制限必要ない。つまり好きなだけ好きな肉食ってもいいけど、一緒に米食ってたらダメ

タンパク質を摂れ

ダイエット中はついつい食事量を減らしがち、つまりタンパク質も不足しがち。

体重は落ちても筋肉量も減ってリバウンドやす身体になってしまう。タンパク質を確保しつつ、有酸素より筋トレ優先にすることで筋肉量を維持したまま減量できる。

目安としては体重×2g、60kgの人は120gくらいを目安に摂取しよう。

ちなみに最もコスパがいいのは粉のプロテイントレーニング前と寝る前に飲もう。トレーニングしない日もしっかり摂る。

毎日トレーニングしなくてもいい

筋肉痛がある日はトレーニングを休もう。痛みを堪えて変なフォームトレーニングしても意味がない。筋肉回復しない。いいこと無し。

どうしても毎日やりたい場合は部位を分けて、腕の日、腹の日、脚の日。これを回すのがいいんじゃないかな。



思いついたら追記していきます

2023-04-27

anond:20230426221025

Braveでも2Gあった。ってか1G近くあるサイトたくさんあったぞ。なんだこれ?

anond:20230426221025

Braveでも2Gあった。ってか1G近くあるサイトたくさんあったぞ。なんだこれ?

2023-03-20

anond:20230320174013

WHOは5gにしろって言ってるみたいだけど

厚労省男性7.5g目標って言ってる

みそ汁一杯で塩分2gくらいだから

1日3杯は問題ないと思ってる

2023-03-09

江戸時代の人ってWiFiないのにどうやってYoutube見てたの?

2Gぐらいで見てたん?

2023-02-19

[]苦境の中、鈴木潤PK弾で5年連続ドロー発進「人生で一番緊張した」も「勝ちたかった」

明治安田生命J1オレオレFC22G大阪>◇第1節◇18日◇ロイスタ

オレオレFCは、主将MF鈴木潤の後半ロスタイムPK弾でガンバ大阪に追いつき、勝ち点1を手にした。前半42分に、今季新加入のFW森永プロ初ゴールで先制。後半4分と同9分に失点したが、最後まで諦めずに戦い抜いた。先月28日にフロントとの確執などで主力の大量放出多良初徳社長、岡嶋聡監督独自謹慎処分など、厳しい逆風の中、5年連続開幕戦ドローに終わったが、新しいロイブル軍団スタイルを示した。

    ◇   ◇   ◇

 敗色濃厚、1-2で迎えたロスタイム鈴木潤が途中出場の弟、MF鈴木亮の縦パスに抜け出しペナルティーエリア内へ。G大阪DFに倒されPKを獲得した。鈴木潤ボールをしっかり抱え、自らキッカーを務める決意を行動で示した。ゴール裏ではロイブルサポーターが見守る中、胸を叩いて気合いを入れ、浮き球で日本代表経験のあるGK谷晃生をあざ笑うかのように、ゴールど真ん中のネットを揺らした。

 敗戦危機から救った背番号10は「人生で初めて緊張した。だけど、サポーターの皆さんが僕にパワーをくれたので、その思いを込めて蹴りました。決められて良かったです」と振り返った。

 開幕前までチームは苦境だった。先月28日にフロントとの確執などで主力選手20人の退団を一斉に発表。唐突過ぎる行為SNSサッカー協会幹部からクラブへの批判や不満が続出した。多良初徳社長と岡嶋聡監督責任を取り、減俸及び独自謹慎処分となり、鹿児島で行ってたキャンプも中止。地元に戻って完全非公開で練習をしていたが、8日、11日に行われた練習試合(全て非公開)では大敗するなど、開幕前にも関わらず不穏な空気蔓延していた。

 それでも選手達は逆境を力に変え勇敢に戦った。前半42分には鈴木潤クロスFW森永がヘッドで合わせて先制点。試合前日にスタメンを言い渡された背番号9は「ワクワしかなかった。谷選手から決めて、勝ってヒーローになる事しか頭になかった」と強心臓を発揮。高校3年生ながらトップ昇格を果たしたMF前田、ユースから昇格したGK松尾も堂々たるプレー披露ボール保持率を高めながらもMF森下らを中心にスピードを生かし、隙を突く攻撃スタイルを堂々と貫いた。

 それだけに勝ち点1で満足はしていなかった。開幕戦はこれで5年連続引き分け発進。野河田彰信監督は後半開始早々の2失点に「やっぱり、集中力はまだまだ課題よな」と指摘。鈴木潤も「ホーム開幕戦だったので勝ちたかった。一番気を付けないといけない時間帯で失点してはいけない。まだまだ未熟」と唇を噛んだ。

 次節は24日にアウェイ湘南ベルマーレと対戦。野河田監督は「やりたいことを発揮できてる時間もあったからな。あとは勝つために何をせなあかんのかというところだけやな」と選手達に期待。鈴木潤は「負けなかったので。次は勝てるように練習したい」と前を向いた。

○…試合前に一連の件について中津真吾GM謝罪した。

先月28日にフロントとの確執などで主力選手20人の退団を一斉に発表。唐突過ぎる行為サポーターからは「何故、あのような行為に至ったのか」「具体的な説明がない」といった厳しい声が聞かれた。

多良初徳社長謹慎を受け、3月31日まで社長代理を努める中津GMは「不誠実な対応だった事を申し訳なく思います」と謝罪。その上で「4月多良社長が話すと明言しているので、それ以上の事は分からない」と具体的な言及は避けた。

ロイスタには約14100人のサポーターが駆けつけた。試合前には「逆風を力に変えろ。更なる高みへ挑め」という横断幕を掲げ、声出し応援が解禁となった開幕戦選手勇気づけた。

2023-01-23

anond:20230123151234

オーサワ中華だしは1包(2〜3人分)あたり塩2.1gらしいから、9g必要なところに4.2gくらいしか入ってない計算なので、確かに塩が足りなそうだ。

オーサワ中華だしの箱の裏を見ると

スープ場合は1袋を200〜300mlのお湯で溶かしてご使用ください。

と書いてあるから野菜の水分を無視して水750mlでも3〜4包使うのがメーカーの想定。これなら塩が6.3〜8.4gになる。

9gには足りないけれど、この種のメーカー品はかなり重層的な味が出るから、ここまで入れればわりと行けるんでないか

anond:20230122213215

野菜スープを旨くする問題について。

これ、たぶん初歩の初歩というか、灯台もと暗しな要素すぎて、元増田にもレスつけてる増田達にも見落とされてるような気がするんですが、まず塩分の調整しましょう!

元増田が本当にここに書いてるレシピ通りに作っているのであれば、スープ塩分を加えていませんよね。これだとスープに含まれ塩分は、もともとの野菜野菜系ブイヨンに入っている塩気だけです。これだと絶対に塩気が足りなくて間延びした味になります。3.5カップの水と、たとえば同重量の野菜であれば、スープの総重量は1400g。これを一般的洋風スープ塩分濃度 0.8% に調整するには全体で 10g 以上の塩分必要ですが、普通野菜系ブイヨンには1包5gに1〜2gしか入ってないと思いますオーサワ中華だしの場合はやや多めで2.1gですが、2包だと4.2gでやはり足りないですね。というわけで、適正濃度に近づけるために、塩を小さじ1杯弱ぐらい加えてみてはどうでしょう。それで塩っぱすぎるようなら今度は旨味や油脂の増強が必要になる、と考えればよいと思います。たとえばトマトグルタミン酸)を増やし、ゴマ油でコクを補う、とか。

自分料理の骨格は塩分油脂分・旨味成分の三角形の形のバランスにあると思っていて、その三角形の大きさは塩分濃度を軸に決めます塩分が少なければ油脂も旨味も少なくていいですが、塩分が多いなら油脂も旨味も増強してやらないとバランスが取れません。そして塩分が0に近い状態は、他のどんな要素をいじっても単体で味わえる料理として成立しないことが多いのです。とにかく塩分重要です。グルタミン酸イノシン酸の相乗効果とか、油分とかは、その後です。

追記野菜縛りのスープイノシン酸を加えるのはなかなか難しいのですが、黒っぽく濁る見た目が嫌でなければ、焼き海苔スープに加える、あるいは揉み海苔を散らす、というのは結構アリです。海苔は極めて貴重な植物性イノシン酸源です。うまく活用してください。

2023-01-13

餃子を食べて健康を損ねるな~中身もいろいろ変わるよ~

餃子最高!餃子最高!

餃子はウマい!ウマいは餃子

肉と野菜をウマあじを逃さず包んだ焼き物!マズいわけがない!


はい餃子が好きです。

とは言っても極端なフリークではない。

手作りは面倒。安くて食べらればそれでOK

そんなスタンスなのでグラム単位安価で味が許容できればいいというね。餃子好きと言うと怒られそう。

実質、普段食べているのは株式会社イートアンドフーズが送る「大阪王将 羽根つき餃子

https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7TRC

餃子12個280gながら時に安価で手に入るということで冷凍庫にいくつか常備して食しておりました。

でもね、増田

最近、お年頃。

健康にも気を使いだした。

まずは簡単たんぱく質意識してみるかと見直してみるとなかなか十全に摂取するのが難しいね

話を餃子に戻して、餃子は完全食といわれております。肉も野菜も一緒に取れるからね。

そんな情報を裏づけもとらず惰性67%ぐらいで信じていたのですが…

というわけで!「大阪王将 羽根つき餃子」の栄養表示を見てみよう!

https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7TRC

うん!書いてないね!おファック!

ここはネットから漁るよ!

https://nufufu.com/food/o-ohsho-1/

上記のやつは文字起こしもしてくれてるから書こうね!


100gあたり(2018年)

エネルギー 173kcal

たんぱく質 3.9g

脂質 9.5g

炭水化物 18.0g

食塩相当量 1.5g


…うん!たんぱく質が約4g!肉料理としてみると少ないかな!

普通のお肉まるごとで100gでたんぱく質がだいたい20g、ソーセージとかの加工品がだいたい10g個人的ラインとしてるから、肉そのものの加工品としても当たり前だけどとても少ないね

餃子を「メインディッシュの肉」「半分ぐらいは肉の料理」のつもりで食べているとたとえ300g食べたとしてもたんぱく質は不足していくよ!

飲み物含めず食べ物だけでたんぱく質を60g以上とるのは大変だよね。朝を抜いたりパンバナナだけだったりするとさらに大変。そこに一番がっつりいく夕食をたんぱく質10g程度にしてしまうともう。

ちなみに日本食品標準成分表で餃子をみると

https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=18_18002_6

たんぱく質は6.9g。標準と比べても少ないね醤油が謳う(基準から)塩分30%カット!とかは逆の努力だね!

辛いのはたんぱく質で見るから餃子を減らしてラーメンとセットで~とかができなくて、単純に肉(や大豆、高タンパク)が足りてない。

肉料理+副菜餃子。のような形にしないとダメ

冷凍とはいえ自炊肉料理作ってまで餃子を出すとなるとうーむ…。豆腐もやしを添え付けたい所だ。

とにもかくにも、(冷凍王将)餃子は味のイメージ以上にぐっとお肉が少ないので、安いとは言えこればっかり食べているとハムウインナー以上にお肉不足に落ちいる可能性があるから要注意ってことだ!せめて肉と思って食うな!

でもま、たんぱく質意識し続けてずっと鳥胸肉をむしゃるのも虚無いので気分転換など意識を持って"餃子"キメろォ!

迫る実質値上げ

さてさて、昨今の物価高上昇の嵐 for dream。当然餃子も影響がすくそばにある。誰も(実質)値上げをじゃまできない。

前述の栄養を再掲しよう

https://nufufu.com/food/o-ohsho-1/


100gあたり(2018年)

エネルギー 173kcal

たんぱく質 3.9g

脂質 9.5g

炭水化物 18.0g

食塩相当量 1.5g


内容量は餃子だけで294gだ。

だが王将餃子も言ったり言わなかったりしながら「美味しくなって新登場」しているのだ。

今回もグーグル先生にお願いして栄養画像を追っていこう。

https://foooood.jp/blog/3070


100gあたり(2019年)

エネルギー 182kcal

たんぱく質 4.3g

脂質 9.1g

炭水化物 20.6g

食塩相当量 1.5g

294g 皮の率 65%


おいおい増えてるじゃないか。…いや、スマン。まあキャンペーン中ということもあるし、誤差だよ誤差…。

ちゃんと減っていくから安心

https://osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp/entry/king-reitou-hanetukigyouza


100gあたり(2021年)

エネルギー 179kcal

たんぱく質 3.2g

脂質 11.1g

炭水化物 16.6g

食塩相当量 1.4g

280g 皮の率 ?%


重さがひとつ24.5gから23.3gへ減って、たんぱく質2018年から減りました。このあたりで商品リニューアルをしているようだが何が良くなったのだろうか。

さて、さらに直近、増田なので画像を上げられないのが申し訳ないが、手元にある二つのパッケージを見る。


100gあたり(期限2023年6/12)

エネルギー 162kcal

たんぱく質 3.8g

脂質 7.8g

炭水化物 19.0g

食塩相当量 1.4g

280g 皮の率 65%


かい栄養上下ロットごとの差異だと言えそうだ。だがカロリー170を割ってしまうと悲しいものがある。

さらにいつごろからかは不明だが、調理時間が中火7分から中火5分に変わっていた。技術力の向上だとうれしいが、なんだが中身が減ったような印象を受けてしまう。皮の率やグラムは変わってないのでバイアスだ。

そして昨日食べた餃子がこれだった


100gあたり(期限2023年9/20)

エネルギー 169kcal

たんぱく質 3.4g

脂質 8.5g

炭水化物 19.5g

食塩相当量 1.5g

280g 皮の率 70%


皮の率が70になってしまった。100g中70gが小麦の皮で、残り30gの餡にいったいいくつ肉が入っているというのだ。たんぱく質は増えた小麦分で微妙に上がってるはずだからたんぱく質だけで肉を推し量っても…。


味と値段には別段不満はないのだ。食事の満足感・満腹感もこのお値段だと調理いらずで一食になるのは助かる。

しか情報を食うという点ではやはりトレンドどおり改悪が続いていてそうで収まりが悪い。栄養で見てたんぱく質も下がり気味だし、何気に塩分も完食で4.2g+タレも気になるところ。

底値の特売もめったに見かけなくなってきたし、切り替えてがっつりお高く肉肉しい餃子に切り替えるか、自作で肉量コントロールするか悩むところだ。大葉ニンニクたっぷり餃子もたまには食べたいのねん。


ttps://gori3353.club/2019/09/27/oosakaousyou-reitougyouza/

ttps://www.inside-shiina.com/entry/Recommended-frozen-foods-of-osaka-ohsho


100gあたり(2019年ごろ?)

エネルギー 179kcal

たんぱく質 5.7g

脂質 9.8g

炭水化物 17.1g

食塩相当量 1.4g


微妙にやや当たりのロットもあったりで謎い

ちなみに味の素冷凍餃子

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/293


約100gあたり

エネルギー 164kcal

たんぱく質 6.0g

脂質 8.68g

炭水化物 14.7g

食塩相当量 1.2g

276g(タレ含むか不明)


王将餃子よりちょーっとだけ高いけど王将側がシュリンクして280gになったせいでたんぱく質で見るとこっちのほうが賢そうだ。

2022-12-27

anond:20221227102827

スマホ「よし!2G越えてもモバイル回線で落としたろ!」

こういうことですね

バックグラウンドダウンロードできないならダウンロード中はスリープモードに入らない設定にしろ

ソシャゲ一定時間以上操作がないとスマフォスリープする系のゲームあるけど

クソデカパッチとかダウンロードするとき勝手スリープしてダウンロード止まって

なんなら止まってる時間が長いとセッションが切れてまたダウンロードしなおしみたいになるの

テストプレイしてて不便だなって思わんわけ?

ゲームによってはデータダウンロード中はゲーム落としててもダウンロードできるタイプとか

ダウンロード中には一定時間以上でスリープする設定をはずしてるやつもあるわけだし

せめて2G以上みたいなクソデカデータ落としてくるゲームはそういう対応しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん