「バーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バーターとは

2017-02-13

確かに、芸能界ではデビューしたて数年はお給料は安いし、

いからこそ同じ事務所の先輩のバーターで使ってもらえるんだけどさ。

それは事務所の人が親も同席の上で最初に言い含めなきゃだめでしょ。

10代だったら可能な限り親元から仕事に通わせてスタッフフォローした方がいいでしょ。

そんなの芸能界なら当たり前、なんて実際に睡眠3時間手取り5万円の人に言って納得してもらえるんだろうか。

きっと今まで色々事務所には言ってたんだろうがスルーされたんでしょうねえ。そしてオーバーロウ

真面目だからから宗教に救いを求めちゃったんだろうよ。

2017-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20170209002119

うーん、行間からいろんなものが漂ってくるな。

>在学中はC言語からプログラミングを学んだのだが理解できずJavaもまったく理解できない状態に陥った。

相談した講師からネットワーク関係DB関係知識を深めれば就職のあてはあると言われてCiscoCCNAとか

オラクルDB資格とかLinuxLPICまで取ってたのだが学歴の壁に苦戦。

専門学校に行っても全く理解できないってことは、素養が無かったんだろう。

あと、IT場合学歴あん関係なくて(DeNAみたいなところは除く)、結果的高学歴ハイスペック人材が成果を出しているだけなんだよね。資格も実際に使えないんじゃペーパー免許と一緒。

SE肩書倉庫での作業がメインでパソコンに触れるのが在庫管理表を更新する週に1回か2回ほどだった。

テスターとかコーダーとか底辺人材ですら人手不足のこのご時世に、そんな仕事を振られるってことはよっぽど使い物にならなかったんだろう。

会社あんたを雇ったときいくらなんでも専門学校まで出ているんだから、最低限使えるだろ」っておもったら、研修の段階で想定以上に使えなくて誰も行きたがらない現場に回したんだろう。

うちの職場にも、あなたみたいな人が高ギャラのエンジニアバーター派遣されてきているけど、そいつ教育管理する工数のせいで高ギャラエンジニアパフォーマンスが下がっている。

悪いことは言わない。他の業界に行ったほうがいい。SIerにしがみついたところで、あなた派遣先派遣元も誰も得しない。

2017-02-06

おいJR乗車率上げようとして車両数減らすのやめろ!

バレてるぞ!

快速通勤快速だけ10両編成にするのやめろ!

快速なんてある程度距離が離れた特定の駅でしか人が降りないんだから混雑し続けるのわかるだろ!

快速で乗車時間が少ないかわりにバーター不快度高める嫌がらせやめろよ!

2017-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20170130174114

そこは「結果的にはそうだったね」としか言いようがないなあ。

連盟としては文春がもっとエグい情報を握っていると思っていたのかもしれないし、

文春は本当にエグい情報を握っていたけどバーターで握りつぶしたのかもしれないし、

ともかくそこまでいったら渡辺個人責任帰結する問題でないのは分かるでしょ。

それほどの重大事について、渡辺と文春だけが一対一で交渉して、連盟蚊帳の外で事後承認を与えるだけでした、なんてあると思う?

いや、無根拠にそう思ってるのが、今の将棋ファンなんだけどさ…。

2017-01-29

anond:20170126140341

そんなによくご存知ならおしえてくれませんか。

1.どこの窓口が「e-tax確定申告の最終段階における住民税選択肢」のたずね先として適切か。

2.電話先の人に完全にバーター状態だと確認をとったのだが、どうしてソースもかけない匿名のほうを信用する根拠があるか。

3.子供手当て以後のことか。

4.元増田(私)が「アドバイス」をしているとうけとったのはなぜか。

2016-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20161213131915

絶対ウソとは言わんけど

他社で一切報道してない内容を本当とは信じがたいね

増田自身真実だと思うのは勝手だけど

これを根拠に何かを主張するには弱い

 

 

はっきり言って

事務所担当者なんて吉本ならいくらでもいるんだから

一人分くらいねつ造しても分からんだろ

担当者自体ノンスタ井上担当か分からない(そもそもマネージャーですらない)

吉本としての正式コメントでもないんだぞ

 

 

実際のところは、

井上関係吉本人間吉本側の擁護として「こういう見方もある」みたいな

ポジショントークだと思うけどね

こう言っておけば増田みたいに信じちゃう人もいるからね

吉本自体事実ねつ造ガンガンやる信頼置けない会社東スポってのは頭に入れておいた方がいい

バーターでなんか情報もらってる代わりの掲載かもしれんしな

2016-09-23

[]

今回はガンガンオンライン

構成/松永きなこ 第10

おいおい、主人公こんなにポンコツだったけ。

もちろん、自分面白いと思ってようがウケないこともあるし、その逆なんてことも往々にしてあるのかもしれない。

けれども実際のところがどうであれ、言い訳として「興味がない」なんてダメに決まってる。

『どんなことも最初は無理やりにでも面白がって 無理やりにでも興味を持つんだよ』

『作った人間面白いと思わないものを どうして視聴者面白いと思うんだよ!』

この考えが現実問題としてどうかはともかく、この考えから降りた人間作品作りの根幹に携わらせたいかっていえば、よほど実力や実績でもない限りは嫌だろう。

例えば、「これを作った私はこの作品テーマに興味がないし、面白いとも思わないけれども、まあ作り手と受け手価値観は別なので、とりあえず世に出しました」なんていう作品があるなら、よほどのことがない限りは支持されない(作り手含めて)。

さて、そんな主人公のポンコツっぷりもそこそこに、木村のほうは大きな仕事をもらえてウキウキしていたところに、突然のオシャカ

理由が、主役の俳優と仲の良かった新人バーターとして使うっていうのが、また厳しいね

コネも実力の内だとは思うけれども、それでこういう風に割を食う人が出てくるってのが堪えるなあ。

やおよろず 第7話

貧乏神登場。

見た目がチャラ男キャラであることはともかく、人の福を吸い取り、それを金に還元するってのが独特だな。

あと、その還元した金の使い方が荒い、雑なので貧乏っていうのがイマドキっぽい気もする。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア quest28

陣形さないために救出を諦めたり、腕や目をやられたりする描写悲壮感あるね。

まあ、実質モブといっていいキャラたちだからあんまり残念さがないが。

はいえ、知らない人たちだけれども、それでも命を懸けてくれたということで悲しいっていう作中のキャラ独白は、よろしいかと。

2016-08-16

初めてSMAPを見た時は4人だった

アラサーになってもまだジャニヲタやってるなんて笑う。

今はSMAPの後輩のグループを追いかけているけど。

2001年ウラスマツアーだった。

もう今から15年も前になるんですね。

当時の私は13歳。中学1年。

同年誕生したばかりの札幌ドームコンサート

母の友人がジャニヲタだった。

経緯は聞いていないがその友人から急遽チケットが余ったから来ないかと誘われて行った。

当時の人気から考えれば相当なラッキーだったが、

今考えると吾郎ちゃんが例の謹慎で参加しないことがわかったから急遽余ったのかもしれない。

少し母の話をすると母は元々郷ひろみが好きで、

たぶんその流れでSMAPも好きだったんだと思う。

所謂「誰担」かというと中居くんだと思う。たぶん。

でも「木村はやっぱかっこいーわー」と現場に行くと言うタイプ

そんな母の元に生まれた私は

気がついたら当たり前にテレビSMAPを見ていて、

気がついたら慎吾ちゃんが好きだった、俗に言うジャニヲタ英才教育タイプだと思う…

相当早くから茶の間ファン(他ジャンルでいうと在宅ヲタというやつ?)はしていたか

森くん脱退時のスマスマを見た記憶も残っている。

話を戻し、2001年に始めてドームに足を運んだ私は

まれて初めてジャニーズを生で見る。

しかも今思い出すと座席アリーナBブロあたりだったと思う。

当時まだ150センチほどしか身長がなかった私は必死で人の間から見たのを覚えている。

周りのお姉さん方、開演前に厚底ブーツに履き替えてたのよく見かけてた。笑

初めていったし、今みたいにSNSが発達していたわけでもなく

アルバムを事前に予習して現場に行く、なんて当たり前の現場ライフハックも当然知らない私。

しかも「ウラスマツアー」は「ウラスマ」というカップリング曲ベストアルバムツアーだったため、

本来ツアーよりもおそらくメジャータイトル曲は少なかったはずなのである

それでも私は今でも当時のブロンズみたいな髪色でロン毛の慎吾ちゃんがかっこよくて、

とにかくかっこよくて、手を伸ばしても届かないのにすぐそこにあった眩しいステージに引き込まれて魂ごと持っていかれる経験をしてしまった。

色々拗らせて、それなりに色んなグループを見た今とは違う、

まっすぐにエンターテイメントに心動かされた初めての経験SMAPだったのは本当に贅沢だけど本当に良かった。

15年立ってもかすかに映像として記憶に残ってるんだから、たぶん死ぬまで忘れないと思う。

そのあと超名盤だと今でも思っているDrink SMAPツアー慎吾ちゃんがTarzan企画ダイエットして

めちゃくちゃイケメンだったMIJツアーと足を運んだ。

Drink Smapツアーでやっと5人揃ったSMAPを見られたし、仲間って強い、SMAP強い!と

グループとはなんぞやというものを教わった気がする。

ただ、実を言うとこの後デビュー当時からSMAPと平行して茶の間ファンをやってた嵐に降りてしまい、SMAPからは少し遠ざかった。

MIJの後のツアー個人的事情で急遽いけず

さらにその次もチケットが取れず現場に実質4年ぐらいいけなくなったこととそもそも長く続いた世界に一つだけの花ブームうんざりしてしまったことが原因)

それでも一線で活躍している彼らの活躍テレビで、CDで定期的には見続けていた。

そんな彼らの新たな一面を見られて、また魅力を感じたのはKis-My-Ft2(以下キスマイ)のデビューが大きかった。

デビューする少し前からキスマイ応援し始めた私だったが、(ちなみにキスマイデビュー後に前述の嵐からキスマイに降りています

デビューするとSMAPの後輩としてテレビに出るようになる。

所謂バーターというやつである

賛否両論あったし相当露骨バーターだったので私自身も首をかしげることもあったが、

SMAPが先輩として後輩を可愛がる姿というのは新鮮だった。

あの頃よりおじさんになっていても、やっぱり圧倒的オーラそのままで、やっぱり格好よかった。

露骨バーターのおかげか、歌番組の観覧にキスマイ目当てで応募し、SMAPも一緒に見るという(世間価値は逆なのでしょうが私の価値としてはこの感覚なのです。笑)

一石二鳥経験をしていくうちに、やっぱりもう一度SMAPコンサートに行きたいか・・・と思うようになった。

そして私は2012年Gift of SMAP東京公演に足を運んだ。

圧倒されるばかりだった。あの頃もすごかったけど、やっぱり今もすごかった。

しろ今の方が、すごかった。痺れた。震えた。

あの頃と違ったのは周りの観客におばあちゃん達が増えていたことぐらいか。笑

脳天から突き抜けて舞台上の眩しい光の中に魂ごともっていかれそうになるあの時の感覚

初めて足を運んだ2001年からはもう10年以上経っていたのに、まだその感覚味あわせてもらえるんですかと驚いた。

興奮しながら母に連絡したのを覚えている。

母は嵐にはてんで興味を持ってくれなかったが、SMAPと一緒にいるキスマイには少し興味をもってくれるようになり

上京して離れて住むようになった私と連絡することが増えていた。

その後のMr.Sツアーチケットが取れず、足を運べなかった。

でも、次は母と入りたいし、2年後は25周年だし、こりゃあ次は楽しそうだな~と呑気に考えていた。

そしたらこうなった。

今年の1月の時点から母とは色々話していた。

どれが本当の話でどれが嘘なのか陰謀なのか陰謀なんてそもそもあったのか、本当のことは知りえない。

母は例のマネージャーさんの話も副社長とその娘の話も通じるので

あーでもないこーでもないと話していたが

ぽつりと、もう解散でいいよ・・・と言っていた。

諦めではなく「もう痛々しくて見ていられない」という意味でそう言っていた。

どんな形でも残ってさえくれればと願うファンがいる一方で

もう無理してまで一緒にいることないよと思うファンもいる。

私も母と似たような感覚でいる。

元をたどればメンバー内の確執なんかではないことくらいわかってる。

それでも結果こうなった。

一緒にい続けるって労力がいる。

仲良しこよしの飲み仲間ではなく、一緒に戦うパートナーからこそ

妥協した関係じゃないからこそ、我々の想像を超えた関係からこその結果なのかもしれない。

年末までまだどうなるかわからないし

復活を期待する声もある、本当の原因ってやつを探している人もいる、

だけどそんな周りの状況を含めて、「もういいよ無理しないで。」と思う人もいるんです

しかったあの日の思い出を傷つけられたくないだけかもしれないですけどね。

私と母の大事な思い出ですから

何もまとまっていないけどとにかくつらつら吐き出したかったのでここで。

2016-08-01

なぜ、マスコミ取材対象に謝礼を払わないのか説明する

追記:こちらにコメントへの回答など書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452

--

取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ばれる業界の隅っこにいる者として、みなさんの説得を試みたいと思う。

吉田沙保里取材するなら3万円」 記者にギャラを要求し不評

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11825985/

残念ながら、マスコミ取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない。そういう予算の枠もない。せいぜい喫茶店コーヒー代とか、遠方から来てもらった場合交通費を渡すくらいだろう。

理由簡単取材対象メディアは常に対等な関係にあるからだ。記事を書くにあたって、取材対象お金を払うことはないし、逆にお金を受け取ることもない。件の記事にある「記者倫理」というのは、このことを指している。

じゃあメディアがちょくちょくステマに手を出し、バレて叩かれてるのは何なのよと思うかもしれない。なぜステマは叩かれるのか? それは「メディア記事を金で買うことはできない」という前提があるからだ。金で買われた記事はそう分かるように、「PR」や「広告」などと表示しなければならない。

もちろんプロ業務として仕事をしてもらった場合には、相応の対価が発生する。たとえばプロスポーツ選手で無理矢理たとえるなら、よその試合事故かなにかが起きて、その道のプロであるスポーツ選手解説を求めた場合、謝礼というか、ちゃんとしたギャラを払うことになるだろう。実際、評論家先生からコメントを取った場合にはギャラを払っている。評論家コメントするのが仕事からだ。

別の観点では、マスコミ商売に使うネタを仕入れるのに、相手に謝礼を払わないのはおかしい、と怒る人がいるかもしれない。それはもう、そういうビジネスモデルからしか言い様がない。マスコミはそういう商売なのだ。そうやって金儲けをすることで、絶対に採算が取れないけど社会正義のために必要取材紛争地の取材とか)のコストをまかなっている。うん、そうなんだ。嘘くさいけどマスコミって社会正義を実現することが使命のひとつなんだよね。

話を下世話なほうに振ると、芸能人の密会写真なんかを週刊誌に持ち込めば、謝礼をもらえるかもしれない。でもそれは買い取りだ。プロスポーツ選手の話を買い取ることができるとは思えない。「そのエピソードはうちが買ったので、他のメディアでは二度としないでくれ」などという契約現実的じゃないだろう。

では取材を受ける側は、取材で拘束された時間分だけ丸損なのか? もちろんそうではない。まず、取材を断ること自体はまったく構わない。特定メディア記者を選んで取材に応じるのでもいいし、とにかくメリットがありそうだなと思ったときだけ応じればいい。「取材に応じる代わりに自著のタイトルと表紙画像を必ず入れてくれ」といったバーター交渉余地がある。

はいえ、取材を断りたいという目的で謝礼を要求するというのは、あまりにも常識外れで業界のことを分かってない素人的な対応といえる。3万円という金額も生々しい。馬鹿にされたと感じて怒り出す記者がいてもおかしくない。それをエンタメにして下品に取り上げたのが件の記事だろう。

みなさんのご指摘の通りマスコミの中にはおかし特権意識を持っている者も多く(特にテレビ)、取材現場で他のメディア恫喝したりするのは日常茶飯事だ(特にテレビ)。だからマスコミは何様のつもりなのか」と反感をもたれるのもよく分かる(テレビ屋は何様のつもりなのか)。

ただ、取材対象マスコミの間には、ビジネスとか金銭のやりとりを抜きにした対等な関係が前提としてあって、ほとんどの真っ当な取材記事はそうした関係性の中から日々作られているのだということは覚えておいてほしい。

2016-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20160701045546

俺(二十代後半)は空想平和主義が好ましいと思ってるので自衛隊放棄すればいいし、それで日本が攻め込まれたなら誇り高く死んでいけばいいと思ってるけど、まあたぶんこれに同意する人は少ないだろうから

今こそリベラル左派は、現在憲法のうち9条のみを改正し、「戦争放棄」を「侵略放棄」に変えた上で、明確に国防軍の保持を認め、その上で9条以外の現憲法人権尊重する良い所は断固守る、という態度を示すべきだ。

というのは確かにいいことだと思う。

でも、多分分かって書いてるだろうけど、実質、入れるかどうか迷うタイプの人が考えるのは実質自民党に入れるかどうかだ。おおさか維新日本こころは泡沫政党とほぼ同じで、公明党宗教票が入るだけ。

で、自民党に入れるのは改憲に賛成なわけではなく、他の部分に賛成だからだろう。

いや、もっと正確に言えば、リベラル政党に入れられないか自民党に入れるしかない。

いやいや、というか、リベラル政党リベラルから駄目なのではない。保守リベラルお題目としてはまあそれなりに魅力あるけど、現実運営手腕などがちゃんとしてそうなリベラル政党がないから仕方なく自民に入れてるだけだ。

是非改憲したい層が自民に入れてると言うより、改憲はまあやってもいいかなだとか、改憲はできればしてほしくないけど自民以外はクソオブクソだし、ほどほどのクソである自民を選ぶのとバーターでついてくるならまあ許容せざるを得ない、くらいの感覚ではないか

2016-06-22

アルファベット6文字

動画の整理をしていて久しぶりにD-motionPVを観た。

本当に惜しい存在がこの世からなくなったと改めて思う。

断片的にあの会社のことを長い事見てて……あそこ商売下手でしょ?!

今のEXILE族の台頭を見れれば、このままいじらず成長させていたらこんなことにはならなかった可能性もあったのではって思うしな〜。

自社の掲げるテンプレに、もう時代があってなかった。5年前の段階でもうあってなかった。

そうはいってもファンは古来から脈々と続くテンプレアイドルを望んでると思ったのかもしれないけど、それは若い子に任せればよかったんだよ。

実際そういうのが好きな人は下の世代に流れていった。

20代後半にさしかかろうとしてる男性たちにキラキラかわいい振りしたテンプレさせるなんて不自然まりないし、それこそ一般的感覚から言ったら「キモい」でしょ。

かっこいいの、かわいいの、わるっぽいの、真面目っぽいの…同世代にいくつかグループがあったのに、方向性分けを明確にしないで全員大きなテンプレに押し込めて、年齢的には同世代の後輩はデビューさせてもらえず飼い殺し。そら同じのがもっと増えても意味ないもんね。

グループから一人主役でドラマやらせ主題歌やらせて。もうそういうのじゃ釣れないでしょ。

しか指名で来てもいい話はもっと人気のあるグループタレント)にもってかれて。からバーター。いやバーターなんて珍しくもないけど露骨ハンパないでしょ。一作主役やったら必ずバーター

うそういう時代じゃないんだって。いや、かなり前からそういうものがうけない時代になってるのに、人気のある先輩グループ成功したパターンから逸脱しないことばかり。

消費者ファン)のこと…大事にしようとかそういう感情とかではなく、ニーズをわかってないもんね。殿様商売すぎて本気で買わせる気あるのかな?って思うし。

音楽の面でもっと柔軟性を持たせて、各自のやりたいことをもっと自由やらせてあげてたらこういうことにはならなかったんじゃないかなと思うとホントにあそこはクソ。

男性だって遅くとも30代も過ぎたら結婚して当然。私生活まで管理するってどういうことだろう。逆に制限されて生きて行けるのか?って思うし。

アイドルはそういうもんだって流れを作った事自体クソ。自分好き嫌い別にして、女性処女性を求めるのは古来からある思想ではあるので女性アイドルに関してはよくわかんないけど、世の中に未婚なのに誰かに恋することを制限される職業なんて他にどれだけあるんだろう。皇族の方くらいしか思い浮かばない。あ、職業じゃなくてこの場合血筋とか立場か。

なんか話が凄くそれた。

アルバムを聴いて、当然クソみたいなアイドルソングもあるけど、それにしたって12o'clockとかHELL,NOとか変なテンプレ、枠をブレイクするーした作品はたくさんあったし、普段アイドルなんんて見向きもしない人だって「おっ」と思ってくださることだってあっただけに本当に惜しいと思う。今の時代テレビ音楽性を鑑みても。

magnitudeとかpindonとか全然遜色ないでしょ。

好きな音楽をさせて、好きな服を着させ、好きなダンスをさせていたら絶対に違う世界を見れていたと今改めて思う。本当に、惜しい。

2016-04-04

保育を充実させるための財源はどうする?

http://anond.hatelabo.jp/20160403231721

良い指摘だと思う。財源についても指摘したい。

育児サービスインフラにして誰でも使えるようにするのなら、恐らく兆単位の財源が必要になる。

現状の試算では数千億だが、誰でも使えるようになれば利用者が増える。

事実保育所は増えているが待機児童は減らないんだ。整備されても使いたい人がドンドン増えているからね。

0歳から5歳まで使えば一人年200万は税金がかかるから1000万。

赤ちゃんは毎年100万人程度産まれている。

1歳から預けようとか、3歳位まで自分で育てようとかする人も居るだろうが、兆単位の財源が必要なのは間違いない。

これは1年だけではなく恒久的に出し続ける必要があるので、赤字国債は使えない。

追記  投資から赤字国債でOKという人がかなり多くて驚きました。

投資赤字国債ですが「投資はやった本人が責任を取る」「赤字国債はやった本人が責任を取らない」という特性が有ります

作った赤字国債は、子供たちが返す事になります。我々は先の世代が残した赤字国債に苦しめられていますが、少なくとも保育では赤字国債を残されていません。

後の世代に「俺達の親、祖父祖母は保育すら俺達にツケを回した」と言われるとは考えませんか?


となると増税だろうか?

例えば保育の為に消費税1%上げても良いのか?と自分に問うて欲しい。

又は所得税を上げる?富裕層に重税をかける程度ではどうにもならないので、震災復興税のような形で全員にかける必要が有るけどね。

議員無駄を削れと言う人がはてなに多いけど、そんな事で出てくる財源は知れている。企業に重税をかければ国外本社所得を移されるだけ。

追記  

防衛費を削れという人も居るみたいですね。では具体的に防衛費のどの項目を削れば良いのかご指摘下さい。

5兆円有るから削れるだろ?という発想なら、民主党現在民進党)が一般会計特別会計合わせて200兆有るから数兆は出ると言って出なかった件を振り返って下さい。


または社会保障を削るべきだろうか?

高齢者は国に払った税金の数倍も恩恵を受けている。そこを削れば良いのか?

ただし、社会保障を削ると老人が死ぬ。削る規模にもよるが、兆単位で削れば万の老人が死ぬかもしれない。

単位の財源が必要なら、国民全員への増税か、社会保障を削り老人を殺すか、どちらかをやるしかない。

魔法の杖を一振りすれば、どこかからお金が出て来て全て解決なんて事は無い。

民主主義国民全てが政治家としての考えを求められる。さて、この問題をどう解決しますか?



ブコメに対する返答です。

「0歳から5歳まで使えば一人年200万は税金がかかるから1000万。」せめて試算やり直してくれんかね。三歳以上は自己負担抜きでもその三分の一程度だ。


まず意図的に0~2歳を除外しておられるご様子ですが、例えば認可保育園に通う0歳児は月40~50万、年間500万程度の税金がかかります

認可保育園に通う1歳児も300万程度の税金がかかりますので、0歳から5歳までで1000万というのは控えめな試算です。

保育園の3歳以上には年間70万くらいしかからないとのご主張ですが、確かに認可外も含めて頭数で割ればその通りかもしれません。

けれども、全てを認可保育で賄おうとすれば3歳以降も100~200万くらいかかります

認可外でもかまわない。運動場無しで無資格保育士が見ても良いというなら、3歳児以降はあなたの仰る通りですよ。


認可保育園を前提にしすぎ。このあたり、医療サービスを下敷きにしてるのかなぁ。認可外が質の低いサービスである、とは言い切れないけど、大抵良いものは高い。


保育園については、認可保育園が安くてサービスも良いです。つぎ込まれている税金のケタが違うので。

認可保育園を上回る質の保育をしている認可外は有りますが、毎月数十万の支払いが必要ですよ。経営者資本家が入れるような所ですね。

無資格保育士に狭い部屋で大人数を見させても良いというなら、かかる費用は随分下がるのは確かです。で、我が子をそんな環境に入れたがる親がどれだけ居るのですか?

「例えば保育の為に消費税1%上げても良いのか?と自分に問うて欲しい」<<全く問題ないよ//ところで、何故「防衛費を削る」とか「法人税を上げる(=企業保育所を設ければ減免etc.バーター可)」って案は出ないの?


消費税8%から10%に上げるのに大騒ぎして中止になりそうな訳ですよ。そこに保育のため更に1%上げるという話を通せると思えるのは凄いですね。

もし増税して更なる不況が来た場合「保育不況」と呼ばれるのではないでしょうか?

防衛費についてはどこを削るのかご指摘下さい。削る余地は私が見る限り皆無なので。

企業内保育に関しては、例えば丸の内に作ろうとすれば1人あたり月100万以上の経費がかかりますよ。バーターで減税すれば、認可保育園増設するより不経済です。

お金場所も、魔法の杖を一振りすれば出てくる訳では無いのです。




ブコメで多いのは累進課税強化、法人税増税ですか。

いずれも共産党がよく使う方便ですが、彼らは資本主義理解していません。ブコメ書いている人も恐らく理解していないのでしょうね。

30年前ならともかく、現在累進課税強化や法人税増税を行えば、所得海外に逃がすだけです。

もちろん海外に逃がすのにもコストはかかるのですが、一昔前の累進課税80%など復活させようものなら、凄まじい額の海外流出がおこるでしょうね。

法人は個人よりも海外収入を逃がす事が容易です。ここを増税すると法人税と共に雇用も失われてダブルパンチです。

困ったら誰かから税金取れって、中世領主の考え方です。その考え方、数百年遅れていますよ。

ボーダレスグローバル経済下で、国家の出来る事などたかが知れているのです。


最後

だいたい皆さんの意見がわかりました。やはり政府頼りの方が多数派構成していますね。

赤字国債発行しろの人は、子供借金を残しながら「未来投資した」と仰る森元総理のご同類失笑を禁じえません。

増税安易に言う人は「俺より稼いでる奴から取れ」の感覚丸出しで清々しいです。

実際は年収400万程度から所得税増税消費税15~20%まで既定路線なのですが、実現するまで夢を見ているのは自由です。又は年収400万も無い人達なのかもしれませんが。

数年後には、誰の目にも明らかに日本の余力の無さが見えてくると思います

出来ればその前に対策が打てれば良いのですが・・・

間に合う事を祈りつつ、ここらで終わりとします。お付き合いありがとうございました。

2016-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20160220235709

不思議なことに女性は「相手が『何かをしてほしい。』と感じる時」は逃げるんだよ。

お互い様とか、バーターかい概念はない。

どんなに好条件でも、鼻毛一本抜きたくない。

得以外したくないんだよ。

しかるに、仲間認識が出来てからだと、何も断れなくなる。

仲間レベル形成が何より大事なんだと感じる。

しかも、その形成速度や手法が、男同士の友情とはだいぶ異なるし、

あるタイミングでは触るなどの、肉体的接触が絶対必要で、

そこがカナリ難しい。

んじゃないかと、最近気がついた。

もう遅いが。

あと、結婚恋人関係より、まず仲間になるのが大事

というか、他の人も書いてるけど、告白なんて悪い冗談から

プロポーズまでとっておいたほうがいい

もちろんお付き合いが楽しいことが最低条件で、ガールハントだとバレバレでも楽しい方がマシ

2016-01-21

スマオタ叩き

SMAPジャニーズじゃないから。って栄光ある孤立気取ってたスマオタ達がここぞとばかりに楽しく他Gや向こう側のマネを叩いてるの腹が立つ。スマオタに嵐を異常に嫌う層が一定数いたのは知っていたけどそれどころか他G全員敵みたいな考えのクソモンペ多すぎ。

セクゾ、キスマイ担でスマオタかわいそう…協力します😭って言ってる子達考え直したほうがいいよ。飯島のせいで後列に下げられてステージから消されたのはもちろん知ってるだろうけども、共演するたびスマオタ達はあなた自担ゴミ邪魔目障り。スマと共演できる実力あるわけじゃないから大人しくしてて。ってひどい言葉たくさん言ってたの知ってる?飯島お得意のバーター手法なのにね。

向こう側を下げるのは悪を倒したつもりになって、自分たち気持ちスカッとして楽しいだろうけど、実際はタレントは誰も悪くないしそれをするたび他G担に傷ついてくヒトが増えてくよ。これからジャニーズ事務所所属としてまた新しく頑張っていくしかなくなったのに、わざわざそこを荒らす意味ってどこにあるの?SMAPをいづらくしようとしてるとしか思えないんだけど。

ジャニーズ自体が嫌いだったり理解不能正義感から事務所を悪にしたい人たちのヘイトに乗っかって、タレント活躍しにくい状態にするのはジャニオタ全体の損失になると思う。

2015-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20151224225211

この感覚的な話が通るならわりと話が早い。

そうしなくても良い人が別姓を選ぶわけだから議論すべきはあくま他人をどう認識するかってことじゃないのかな。

子供は?望んでその機能を捨てたわけではないのに、使えないの?

というのと、単純に夫婦別姓は、何かとのバーターではなくアイデンティファイできる機能もつ呼称が失われるだけなのだから

失わなくて済むのならそのほうがいいでしょ。という話に戻る。

統一的な名前がつけられた家族」が無いとその下の個人が認識しづらくて困るんじゃないか、という意見にはかなり飛躍を感じてしまうのだ。

個人?個人の話はしてないぞ?

個人は夫婦別姓だろうが同姓だろうが単一戸籍名があるんだから、どうあれ認識できるに決まってる。

認識しづらくなるのは、家族という集団のものだ。

なんか主客が伝わってない感じがする。

簡単にまとめると

「人は、集団名前があったほうがその集団認識やすい」

日本人は、(自分自身を含め)人を特定集団の中の立場として認識する傾向があるため、家族という集団においても統一的な名称があったほうが都合がいい」

夫婦別姓には、系譜を示すタイプのものでない限り特段の機能はないので、同一姓の機能価値をどう評価するかは主観に依るが、少なくとも無いよりはある方がいい、という単純な理屈で、夫婦別姓よりも同姓のほうが有効である

ということなんだが。

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150802211517

はい所得税100%は激しすぎるので

実際の落とし所は、相続税の累進税率をさらに上げて

そのバーターとして、孫や子への貯蓄ではなく消費前提の

生前贈与をより緩くする辺りなんだろう

というか、そういう流れには一応なってるし

増田には悪いけど、子供教育

金持ちが金を使う大きな動機なので

そこは煽って行ったほうが経済は回るし

雇用も増えて、結果として格差はあれど

パイの配分自体は増える辺りに落ち着くんじゃないかなあ

世の中の一番の不公平教育の機会の不公平だと思う。

から、この、教育に使うなら相続税を軽減するよ、っていうのが最も不公平を生む、最悪の政策だと思ってる。

この様な事をすればするほど、学校外の教育が充実していき、

さらに「受験に強い」そのためだけの教育がはびこっていく。

これによって、クズ金持ちの子供が屑な教育で屑な人間ができていく。

その先、世の中を良くするでもなく、クズクズによるクズのための世界を作っていく。

そんな屑だが、それ以外の金を持って無く、学歴を取れないと上にいけないシステムをどんどん作って行くことで

クズ搾取出来るシステムを作ってしまう。

から子供教育に使うなら減税する、なんてのは最悪の政策であってはならない。

そもそも教育に金を使う、という発想が出てる社会の時点でダメ社会

その辺、何も理解できてない今の政治家も世の中もホントアホとしか言いようがない。

消費税8%とはてなミニマリスト騒ぎはリンクしている

稼いでも所得税取られ、取られた絞りカス使っても消費税取られと

どうも稼ぐも悪、使うも悪という気分に陥りやす

徴税懲罰に感じる

となるといかに稼がずに、いかに使わず資産を増やしていくか

という行動を取る人が増える

そして財が滞って経済が冷え込む

消費税8%とはてなミニマリスト騒ぎはきっとリンクしている

トリクルダウン理論否定されたというけど

こんだけ富を貯めこむことにインセンティブがあれば

滴り落ちる雫を舐めて生活する富豪ばっかりで

下々にはいつまでたっても富は滴ってこないよなあ

人件費が上がったと言っても消費税上昇分の3%も上がってない

で、何だっけ。所得税0にして、資産税を取ろう。なるほどその通り

で、現状資産税として機能してるのが固定資産税相続税

で、所得税0にして相続税100%にしようぜって言ってるのが

維新とかホリエモンとかムッチムチのマッチョ

わかりやす

はい所得税100%は激しすぎるので

実際の落とし所は、相続税の累進税率をさらに上げて

そのバーターとして、孫や子への貯蓄ではなく消費前提の

生前贈与をより緩くする辺りなんだろう

というか、そういう流れには一応なってるし

増田には悪いけど、子供教育

金持ちが金を使う大きな動機なので

そこは煽って行ったほうが経済は回るし

雇用も増えて、結果として格差はあれど

パイの配分自体は増える辺りに落ち着くんじゃないかなあ

http://anond.hatelabo.jp/20150802150708

2015-07-18

割と予言あたった

新しい案ではなく、ゼロベース見直しだったけど、毎日新聞切込隊長が事後的に私と同じように安保法案との関連を言っているので、まあ当たったということにしよう。

安倍晋三首相が17日、総工費膨張で世論の猛反発を浴びた新国立競技場建設計画の「ゼロベースでの見直し」に踏み切った。秘密保持を徹底し、入念に選んだ「決断」のタイミングは、世論調査内閣支持率を押し下げている安全保障関連法案衆院通過翌日。不支持が支持を上回り、採決強行さらなる支持率低下も見込まれる中、反転を狙い局面打開を図ったようだ。

(毎日新聞 7/17

http://mainichi.jp/shimen/news/20150718ddm003050023000c.html

安倍政権がついに新国立競技場の計画見直しを発表しました。安保法案問題バーターにしているあたり、時期を待っていた節はあります

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150717-00047605/

http://anond.hatelabo.jp/20150712173159

2015-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20150527124856

確かに、社会のレールから外れた時の疎外感、ってなら女性より男性の方がキツいかもしれない。

でもそれも、元々敷かれた社会のレールが女性の方がより過酷ものだった

(「家事育児介護仕事全部やって稼ぎは夫に渡す」か、良くて「専業主婦として家事育児介護を全て行い夫に絶対服従」だった)からこそ

大量の女性がそこから離脱したがった&離脱する女性の心情が世に広く受け入れられたことの結果なわけで。

男性向けのレールはそこまで過酷ではない分、離脱したがる男性が少ないし離脱した男性への目が厳しい(「あの程度すらできねーのかよpgr」的に)わけだ。

それとのバーターだよね。

……最初男性としての不遇もぼちぼちあるだろう、と思って聞いたのに、考えれば考えるほど出て来ない。

こんなに男性の不遇を否定する気はなかったんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150527124856

でもそれも、恐れられている分ターゲットとして狙われにくいってのとバーターだよね。

女性は警戒されない反面、犯罪者ターゲットにもなりやすい。

2015-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20150525093657

そういや大元http://togetter.com/li/824984ブコメで、kyslogという人のコメントが絶賛されてるから読んでみたら

典型的「子を持つ事=権利しか思っていない男性」で頭痛くなった。

男性の「身体的負担皆無で子を持てる」「子に対する責任回避が容易」と言う圧倒的な優位性は無視なのな。

それと「自分意思のみで子を持つ事が出来ない」ってのはバーターだろうに。

そりゃまあこれは人工子宮でも開発されない限りどうしようもないんだけどさ。

そもそもこの話でも一番割を食ってるのは弱者男性じゃなくて不妊女性だろう。

義務」とされている事を自分意思とは関係なく果たす事が出来ないのに「義務」故に男性よりも非難されるし

子を産む前提で給与社会的地位を低く抑えられているのに「独身税」は取られるわけだから

定番の「男が専業主婦結婚する=専業主婦を養ってやっている」と言う勘違いも加わっている、典型的勘違い自称弱者男性」だろこの人。

男が専業主婦生活費を払うのは主婦業をやらせる為の対価を払っているだけであって、一方的に施してやってる訳じゃない。

それとも家政婦雇って給料渡すのも「養ってやっている」とでもいうのか?

そして高収入女性専業主夫を養うべき!って、じゃあ専業主夫専業主婦並みの労働義務を果たしやがれ。

最大の義務である出産」が出来ないんだから、少なくとも「子供を産む気がない専業主婦」並みの事は出来ないと話にならんわ。

そんな「自称弱者男性」なんぞ見た事ないけどな。どいつもこいつも「専業主婦=三食昼寝付で銀座ランチカカア天下で夫を尻に敷いてる」レベル認識の奴ばかり。

そんな「専業主婦」なんぞ現実にどれだけいると思っているのか。

2015-05-17

職場労組(単組)のことは必ずしも嫌いにならないでほしい

先日以下の増田を書いた増田です。

わたし労組の委員ですが日本のサヨクには本当にうんざりする

たくさんのブクマコメントいただきありがとうございました。

頂いたコメントへのリプライとして、ちょっと補足したほうが良いかなと思ったのでまた書きます

(1) 「労組って政治色が強くていやだよね」系のコメントについて

全ての労組政治色が強いわけではありません! 特に職場労組(単組)レベルでは政治色がほとんどゼロのところも多いのではないでしょうか。

人気ブコメの中に

「主張内容を職場環境改善限定することで組織率が大幅アップした労組」の成功事例がそろそろ出てきてもいいと思う

というコメントがありましたが、私たち職場労組は実はかなりこれに近いです。

私たち労組政治色は殆どゼロであり、事実上職場環境改善のための研究所互助会」的な組織です。執行委員も各部署内での持ち回り任命(任期もだいたい2〜3年)なので政治色を前面に出す委員も居ないし、もし居たとしても周りの委員におそらくドン引きされるでしょう。

活動としては組合員・非組合員区別もそれほど強くせず、職場環境改善フォーカスすることに徹しています。近年は最重点の課題として「契約職員の処遇改善」を訴え続けており、交渉も続けています。そのことが評価されて、なのかどうかは分かりませんが、研究所系の労組としては珍しく近年も加入者数を増やしています。(大幅アップとまでは言えませんが)

なので、先日の話は「そんなノンポリ労組やりがいを持って活動してたんだけど、いざメーデーに動員されてみたらいきなり政治色が強くてドン引きした!」という話です。全ての労組政治色が強い、とかそういう話ではありません。

なので、もし「労組って政治色が強くていやだよね」と思っている方々におかれましては、政治色の強さは各単組によって大きく異なると思われますので、執行委員経験がある方に「うちの労組はどのくらい政治色が強いですか?」と聞いてみると良いかと思います

少なくとも私の場合、単組レベルでの活動に全く違和感はありません。違和感があるのは上部組織でのレベルの話しです。

(2) 「上部組織との関係は難しいよね」系のコメントについて

そういうことですよね。

殆ど活動は単組レベルで完結するのですが、研究所間で連携して対処しなければならない案件もあり(具体的に書くと秒速で地域特定されそうなので書きませんが)、上部組織とも一定の友好的な関係を保つ必要があります。また、各単組の身の丈を超えること(メーデー開催とか)については既存組織力のある団体に頼らざるをえない部分があるのかと思われます

そこでそのような「組織力の強い団体」に協力を仰ぐと、バーターとして政治色が不可避的に入れられてしまうようです。「うんざりだけど、しょうがないよね」というご意見もありますが、私の意見は「しょうがないけど、うんざりだよ!」というものです。

職場環境改善のための互助会」としての私たちの単組の観点からは、加入者数の増加はその単組の「戦闘力/正統性の増強」に直結するのでとても大事なのですが、あまりに強い政治色を見せつけられると加入者数が減りかねないので本当に止めてくれないかなあと思わざるを得ません。

まあ実は上部組織ってどういう人が牛耳ってるのか実は良く知りません。単組のいち執行レベルだと上のことはよく分からないのです。

実際のところはどうなのでしょうか。意外と若い人も多かったりするんでしょうか?

誰か詳しい人がいたら教えて下さい。

(3) 「釣りだろ」系のコメントについて

ありがとうございます

「今どきいくらなんでもメーデーでこんなこと言わないだろ」「全労連系だったら今はもう安保粉砕って言うはずないよね」などのコメントが実は一番ほくほくいたしました。一連のブコメを「良識派の市民の声」としてプリントアウトして上部組織会合回覧させていただけるよう動いてみたいと思います。あの現場を共有していた幹部の方々が何とおっしゃるのか楽しみです。

(4) 身バレについてはそっとしておいてください

「これ書いてるのぜったいあの人だな」と思ってもそっとしておいてください。もしこの話題がでても知らん顔しますのであらかじめご容赦ください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん