「考察」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 考察とは

2017-10-09

anond:20171009180639

けものフレンズ考察しようと思えばできるけど

別に考察しなくても楽しめるという二律背反を見事に解消したアニメだぞ

死ね

anond:20171009180639

昔は昔で「考えすぎだろバーカ」的な空気多数派だったし、最近はむしろボカロ歌詞考察のようなライト考察厨が可視化されてる。歌詞だけに。

anond:20171009180639

女性向けジャンルだと考察ばっかやってる

そしてアニメ考察やってる女オタク普段は化粧している

見た目しか見ないのは増田

間接自慢みたいな表現

インスタとかで間接自慢ってあるじゃん

ネイルを写してるかに見せかけて後ろに高級車のキーがあるとか

あれを揶揄したネットスラングってないの?

「間接自慢」って全然揶揄できてなくて言っても面白くも何ともないんだけど




追記

みんな、ありがとな!

「間接映え」が一番しっくりきたが、画像前提になり汎用性に難があるな。

少し自分認識を振り返って考察してみたのだが、おそらく「自慢」という単語違和感を感じるんだな。

相手が間接的な行為を取ってきているのに、こちらが直接的な表現を使ってしまっては対抗ができないのだよ。

その点で「漂わせ」「匂わせ」などが方向性としては近く、「カモシ」に一番煽りを感じるが一件何のことか分かりづらい・・。

がやはりこの辺を昇華するのが良さそうだな。


「おっwww醸し出してるねえ〜〜〜〜wwwww」みないな感じで言うのがいいかもな。


いや、俺は煽りたいワケじゃないのよ。

暴走族珍走団と呼ぶ感じで、その行為

している人たちに気づいてほしいのよ。

あなたダサいですよって。間接的に自慢してチラチラドヤァってみっともないでしょ。

もっと自分に自信持とうぜ現代人。いいねなんか求めんなよって。

anond:20171008001338

○○がわからないとか理解できないとか嫌い系の話題っていうのはさ、逆によくわからないんだけど、

いつものなにかを否定する時のような柔軟な発想や緻密な考察はできないものなのかね。

なにか事件があれば微に入り細に入り被害者の落ち度を探してくるようなネット住人の気質があるのにさ、

○○がわからないとか理解できないとか嫌い系になると急に思考停止してしまってるんだよね。なぜか。

いつもの嫌いな理由を長文でスラスラ書ける考察力をもってすればさ、逆に魅力に気づくことだって簡単だと思うんだけどさ。

2017-10-08

TVアニメハイスクール・フリート」を見よう!【第十五回】

サトちゃん、ミーちゃんの誕生日を祝ったばかりですが、

10/12りっちゃん誕生日になります

衣笠のファリーヌさんではりっちゃんの好きなバターを用いた「スイートバターブレッド」を発売予定とのことです!

魅力その15 不思議楽しい「透明な批評

さて、そろそろ書くネタも少なくなってきたので突然ですが今日でこの連載も終わりです!

最後お話しするのは作品を楽しむための方法の1つ、透明な批評についてです。


透明な批評とは作品現実存在するかのように考え、問題設定を行い考察していく批評です。

テーマに基づいて作成された作品に上記のような批評を行うのはナンセンス考える人いるかもしれませんが、やってみると楽しいものですよ!


はいふりで透明な批評を行うとしたら、以下のようなものが考えられるでしょう。




製作側は上記の疑問の答えなど用意していないでしょう(もしかすると答えがあるかもしれませんが)

でも、そこにあえて疑問を持ち、はいふり世界を考える。という楽しみ方もあるんです。

以前信田監督ツイートしていましたが、このハイスクール・フリートという作品でとにかく遊んでみましょう。

「透明な批評」だけではなく、様々に考え楽しむことがこの作品では可能なのです。


さあ、本日はここまでです!またいつか会う日まで!

2017-10-07

村上春樹のことを1ミリも知らずに語る

要はリア充が出てセックスするだけの作品群で、後の要素は所詮背景や舞台装置に過ぎないわけじゃん

エロゲで言うと売れてる抜きゲーみたいなもんで、売れるけどオタク考察するには向かないんでしょ

それでなんでファンが高尚な賞なんか求めるのか意味不明

2017-10-04

議員電話したら、バス停の灰皿が翌日には撤去された話

選挙も近いので議員に連絡して灰皿を撤去させた話をかく

とある学校の前にあるバス停に灰皿が設置されていました。

もう3年くらいこのバス停を利用していましたが、昨今の受動喫煙防止の流れから行けばいつ撤去されるのかな~と思っていました。

先日子供ベビーカーに乗せてバス停バスを待っていたところ、歩きタバコの7,80代の男性がやってきておもむろに灰皿にタバコを捨てていきました。

わずそのおっさんに「ちょっとまて、路上喫煙禁止だ」と言いましたが、そのまま立ち去りました。

すぐ後ろには学生バス待ちをしていました。

私はその時灰皿撤去への行動を取ることを決意しました。

撤去までの流れは次の通り。
1.自治体路上喫煙防止条例検索

要点は次の3つ。まあ他の地域と同じ内容

路上喫煙全面禁止

過料は設定されているが、現時点では架されないまた一部の駅前のみの適用

事業者路上喫煙禁止について自治体に協力する。

2.区役所に連絡

条例検索結果に、所管部と連絡先があったので早速電話要望することに。

たらい回し似合いそうだったが、担当者対応してもらうことに。

私「XXバス停に灰皿が有るから条例違反であり撤去してほしい」

担当者私有地私道の灰皿は禁止されていない。」

私「バス停から公道。」

担当者担当部は建設部だからそっちに電話して欲しい」

私「あなたが伝えてください。」

担当者了解伝える。ただしバス会社が設置していると道路専有許可申請がでており区役所ではどうにもならないのかも。また調査には数カ月かかる」

私(路上喫煙防止担当がよく言うわ。)(心の声)

私「回答はいらないので調査して欲しい」

担当者場所確認電話させて欲しい」

私「バス停なので場所は明らか。確認必要ない。」

担当者から一応連絡先を押してほしいと言われたので、伝える。

あ~これじゃあまともに調査されないな。議員電話しよう。

3.議会議事録検索して路上喫煙問題受動喫煙問題を取り上げている議員を探す

議事録検索をググればすぐに検索システムが出て来るので。

検索システムで「喫煙」のキーワード検索

ある議員喫煙問題について「発言していることを確認

当該議員の連絡先を議会HP検索電話番号が書いてあるので早速電話

4.議員に灰皿撤去を依頼

議員が直接電話に出たので、灰皿を撤去して欲しいと伝える。

私「XXのバス停に灰皿が有る。学生も使うバス停なので灰皿を撤去して欲しい。」

議員調査します。ただし条例では歩きタバコポイ捨て禁止されており、タバコを吸って立ち止まっていれば問題ないのです。条例自体ちょっとおかしいのですが。」

私「手続きが取られていれば難しいことは承知しました。いずれにせよ対応願います

5.撤去の報告を受ける。

翌日連絡をした議員から連絡があり、即日撤去したとの報告がありました。

自治体許可を得ずに設置したとのことで撤去したとのこと。

JTさんの灰皿、勝手に置いてはだめですよ。

6.考察

議事録検索し、問題意識のある議員に連絡を取って問題解決された

もちろん今回以外の件で同じように直ぐに対応がされるか改善されるかはわからない。ただし議員に直接話したからか、直ぐに灰皿が撤去された。公道に灰皿がおいてある時点でおかしいよね。

アニメが売れるっていうのは要するに「ブルーレイDVDを買う層」が「欲しい」って思うことが重要

売れないアニメっていうのは「ブルーレイDVDを買う層」が「要らない」と言ってるわけである

ほんで「ブルーレイDVDを買う層」って誰やねんという話になると過去の売り上げから考察するしかないわけでだいたい売れるジャンルは限られてくる

萌え豚腐女子

これ以外の層がブルーレイDVDを買うことはまずない

自分が好きなアニメがこの層に受けてないと思ったらまず続編は出来ないと思った方がいい

2017-10-03

https://anond.hatelabo.jp/20171002213115

いたたまれなくなったから、俺も励ますよ。

他の人も書いているが、増田に魅力が無いだけで、友達が魅力的なわけではない。

二者択一なら友達っていう、その程度の話だから、その友達の魅力について考察しなくていいよ。

増田モテないのは友達のせいじゃない。大丈夫安心して。

2017-10-02

吉田沙保里吉田ニキ

吉田沙保里選手ネット上で吉田ニキと呼ばれていることに最近気付いた。

どうして吉田ニキなのか自分なりに考察してみた。

Twitterアカウント説】

吉田沙保里選手Twitterアカウントは、「sao_sao53」。

sao_sao53 → 竿_竿53 → 竿竿コールミー

「竿」は男性器を表し、竿すなわち男性器が2つ、2つの器、つまり二器、というわけだ。

これが吉田ニキと呼ばれる所以である

滅びの言葉バルス

今回の金曜ロードSHOWでも2323分に盛大に祭りに参加した。

それにしてもだ。

ラピュタ破壊してしまうというとんでもない命令が、わずか3音節というのはどういうことだ。

「困ったときのおまじない」は、うろ覚えになって永久に困難から立ち直れないかもしれない

ほど長いというのに。

しかも「バルス」なんてくしゃみした時などについつい言ってしまいかねない。

  

そこで、安全性観点から国王とその後見人2名以上が同時に呪文を唱えることを要することとし、

最終破壊起動時には「本当に破壊しますか? Y/N」というプロンプトを出すべき。

たった3音節で最終局面までズドーンと行っちゃうなんて設計が甘いんだよ。ヒューマンエラー

考慮しないなんてエンジニア失格だろう。

その上で「ラピュタの最終破壊モードが実行されました。あと600秒でコアが破壊されます」と

放送を流し、避難を促す機能実装しておかないと後で検収しないとか無茶なクレームがきっとくる。

  

また、予算問題はあるが、完全なる複製である「影のラピュタ」を作成しておき、来るべき

再興の時を待つこともできますというのも事前に提案しておきたい。月次でバックアップ

取っておくのも必須

この辺の運用契約をとってくればラピュタが空を飛んでる限り売上を計上できるぞ。

  

かなり話が逸れてしまったが、あれだけ機械工学に長けたラピュタの人々が、どうして最終破壊命令

たった3音節にしてしまったのか、それが謎なのだ。ていうかパヤオの異常なまでのメカの作り込み方に

比べて、どうして滅びの言葉は手を抜いたのか。

まあ絵コンテに書いた仮セリフがそのまま本番に使われたとかそんなとろこか。

  

追記)

なるほど「生体認証王家の血)とハードウェアトークン(飛行石)とパスワードバルス)による多要素認証」か。

自分で書いてて気づかなかったが、この程度のことは既に誰かが考察してるんだな。

その昔出版された「ウルトラマン研究序説」じゃないけど、ラピュタは知っている人が多いので、工学見地

法学見地政治学見地等々、様々な切り口でみんなが考察することができる良い素材だ。

2017-10-01

「丁寧な解説」に抜け落ちていること

アニメ利権が云々という話を、ファン理解してないと思ってるとすればそこは勘違いなのでは? むしろファンは冷静に、コンテンツビジネスのものをよく見ていると思いますよ。


ゲームを含めて当初のけもフレが完全に空振りしたこと、そして、ほとんど終わりかけていたところから、一人の監督の「声優以外全ての仕事担当」と言われるほどの仕事を通して、そして一部ファンによる「発見」を通して奇跡のようにブレイクしていった経緯を。この間、監督SNSニコニコを通してファンと一体化することでコンテンツビジネスの部分まで担当をしてきた。製作委員会が、けもフレブレイクに一体どのように寄与したのか? アニメが盛り上がり始めたタイミングゲームを終了させるとか、相当ズレた判断を下したくらいじゃないですか? 時代を読み、ファンの求めるものを敏感に提供する必要のあるコンテンツビジネス世界において、その勘の悪さ、フットワークの遅さは致命的です。それこそが、「製作委員会」の方々が批判されている根幹であり、「下請け」の造反を生む原因であるということに気付いてほしい。監督は、そういう一切も含みこんで、むしろ逆手にとって、終わりかけていたけもフレ世界のものを描くことで、魅力的なコンテンツ再生して見せた。そこまで含めて、ファンは喝采を送ってきたのです。

あなたストーリーで私が一番「丁寧でない」と感じるのは、ヤオヨロズ立場に立った考察が完全に欠けている点です。監督ファンからの反感を買わず、かつKADOKAWA悪者にしないために「ヤオヨロズ独断先行、暴走」というストーリーに落とし込もうとしている。しかし、監督抜きのけもフレがありえないと一番わかっているのも、監督がどれだけけもフレ二期に思い入れをもち期待しているかを一番わかっているのもヤオヨロズの方であってKADOKAWAではない。その状況では、「脅し」は最初から「脅し」足りえるはずがないんですよ。あなたが言うところの「一介の下請け」に過ぎない立場でそんな弱みを抱えているのに「いやならやりませんよ?」なんて言えるわけがない。むしろ容易に想像がつくのは、強い立場の側が、下請けが力を持ちすぎるのを嫌って強権を行使しようとした状況の方です。ありきたりのよくある話。


しかし、今回のケースが普通場合と違ったのは「監督が主導する、SNSニコニコを通じファン自由交流するスタイル」こそけもフレブレイクの要因であり魂というべき部分だったということ。「普通に」「製作委員会リーダーシップをとった」ゲームは実際コケているわけなので、下請け側としてもそこは譲れない。そこを譲れというのは「けもフレ二期をやるな」というのに等しい。あるいは、誰かが見抜いたように「情報の共有」という言葉の中には、アニメ制作に用いた3Dデータ提供しろ、みたいな要求があったのではないか? (これも十分ありうる話です。)そして、それは制作会社として到底飲める話ではない。

結局、このアニメから監督を外していいと「より」思っていたのはどちらか?を考えるなら、製作委員会側でありKADOKAWAの方だろうというのがファン見解で、今回の件に関しては誰が何を言おうと、そこがすべてを物語っているわけです。表面的なはんだんはどうあれ、実質的監督を降ろす判断を下したのは、間違いなく「思い入れが薄く」「アニメ現場からファンからも遠く」「勘の悪い判断を下す」側だろうと。増田は「いまだにコメントしないヤオヨロズはクソ」と切って捨てていますが、それこそ「強い側」から情報発信制限されているのではないかファンは見ているし、おそらくそれが正しいのだろうと思いますよ。

今回の件、いくら事情通」があれこれ言っても、はたから見れば「金の卵を産むガチョウの腹を引き裂いた」というのが結局事実のすべてなんですよね。「ガチョウの所有権」がどうこうという話ではないし、「いやガチョウが自分切腹した」とかいくら言い訳しても意味がない。外から眺めたり、可愛がったり、時々餌をやったりしていたファンは、ただそんな光景を見せつけられてやり場のない怒りを感じ、それをあちこちにぶつけているだけなんですよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170930051452

2017-09-30

なろうアニメでなろうを知った感じにならないで

小説家になろう」が初出で、なんやかんやあってアニメ化まで漕ぎつけた作品は、ぱっと思いつくので「劣等生」「ログホラ」「ダンまち」「このすば」「Re:ゼロ」なんかがあるわけだけど、正直、こいつらはなろうの中では変わり種中の変わり種ばっかりだった。

そんな中、今期ようやく、素直になろう小説らしいなろう小説と言っていい「異世界はスマートフォンとともに。」(通称いせスマ)が放送された。

ネット小説界では前々から有名だった「なろう小説というジャンル」が、これまでイマイチピンと来ていなかったアニメファン達にやっと認識されることとなった。

でも、その結果として「これがなろう小説ってやつなのだ・・・!」って色々なところで議論解釈されることになった「なろう像」は、なろうユーザーからするとやっぱりピントがずれているように感じる。

俺の目から見て、どうもこいつらはなろうをこういう風に誤解してるんじゃないかと思うポイントがこれだけある。

これらの点に関しては、ここでちょっとだけ誤解を解く努力をしてみたい。

そのあとで、マイナージャンル底辺やスコッパーの話もする。

誤解①「読者は異世界転移好きしかいない」

実際、なろうで高ポイントを得られる作品といえば、異世界転移・転生から始まるチーレム(チートハーレム)系、さらに大抵はダンジョン領地内政の要素が入ったものしか見かけない。

しかし、なろうに投稿されている作品はそれだけではない。

SFミステリホラーパニック現代日本舞台異能もの普通恋愛小説まで多様な作品いくらでも投稿されている。

しかも、それらにもちゃんと読者がついている。決して異世界転移・転生しかまれないわけではない。

それなのに何故そいつらだけがポイントを獲得するかというと、それがなろうの最大公約数になっているからだ。

SFが好きで、かつミステリも好きであるようななろう読者は、俺の感覚では、あんまりいないと思っている。

けれど、○○が好きで、かつテンプレ世界チーレムも読むようななろう読者は、体感ではかなり多い。

このことは、実際に他ジャンル作品を開いた時、「この小説ブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」リスト全然関係ない異世界転生ものがズラズラ並ぶことからも示されている。

ここに小説感になろうというサイト構造的な問題が隠されている。

なろうのポイントシステムは、ブックマーク1人あたり2点、プラス、1人がつけられる作品評価が内容5点+文章力5点となっている。

ただでさえ、1点+1点を付けても純粋に2点加点される完全加点方式の上、サイト内では3点以下を付けると失礼だという風潮が漂っていて、実質、1作品に1人がつける評価は10点~12点のごく狭い幅に限られる。

もちろん、ブックマーク評価できる作品数に上限はない。

まりニコニコ動画pixivランキングと同じ、「固定点を無限個の作品に与えていく」タイプポイントシステムなのである

たとえば「SFが一番好きだけれど、異世界転生もまあ読むかな」というタイプの読者は、SFのいくつかの作品に12点、異世界転生のいくつかの作品に10点前後を与えるかもしれない。

同じように、「学園恋愛が好きだけど、異世界転生も略」な人は、学園恋愛ものに12点、異世界転生に10点を与えるだろう。

そうして幾人もの「第2位」が集まっていった結果、合計点で異世界転生が独走してしまう。

では何故、異世界転生チーレムは全員の「第2位」の受け皿になったのか?

それもなろうの根本的な構造に由来している。

なろうの検索は非常に使いにくい。従ってほとんどの読者は、総合ランキングか日刊ランキング、もしくは新着リストレビューから読みたい小説を漁ることになる。しかし物凄い量の作品が毎分投稿されている今、新着リストから特定作品が見つけ出される確率は非常に低い。また活発にレビューを書く文化もない。

ゆえに読者の「なんとなく何か読みたい」欲は、かなりの率でランキング作品に集まる。そこは既に異世界転生チーレムに支配されているため、特に抵抗のない限り、このジャンル摂取することになる。

すると、特に欠点もなく読者を選ばない割に第一印象がそこそこ強烈なこのジャンルは、多数の読者に「ふーん。まあ軽く読めて暇つぶしになるし、これもブクマしとくかー」というポジティブな印象を与えるわけだ。

この結果が今の小説家になろうというサイトだと言える。

誤解②「読者は中高生

サイト登録時に入力する生年月日は非公開なので、読者の年齢層について確かな資料はない。感想欄には年齢を入力する場所もあるが、自由記入だし、嘘もつける。

したがって人気作品の傾向から推測するしかないが、前述のとおり、異世界転生が流行プロセスには不可逆な面があり、参考にしにくい。

からここでは、もっと以前にそういう話を考察しておられるこちらの評論記事

http://news.netpoyo.jp/2013/06/717

を紹介するに留めたい。

簡単に言えば、なろうの傾向を「性的な「ポルノ」としては、むしろ枯れている」「加齢臭が強いし、人生を諦めきった物語が多い」とし、そこから読者層を「20代後半~30代ではないだろうか」と推測している。

俺もこれには同感である。(そもそも自身20代後半だ)

誤解③「読者はまともな小説を読まない」

一体何をもってして「まともな小説」というのか知らないが、こういう意見ネットでは多い。

それこそ誤解だ。

自身に関して言えば、なろう小説はおまけで読んでいるに近く、本屋で売られているミステリSF大衆文芸ライトノベルも読むし、それらの方が読書量が多い。

にちゃんねるのなろうスレや、マイナージャンル感想欄などでは、なろう小説感想評論に絡めてなかなかマニアック文学作品の名も出てくる。

スコ速かどこかで見た意見だが、「重厚小説を読む時と、なろう小説を読む時では、使う脳の回路が違う」のだ。

1人の人間がお洒落フレンチにもファストフード店にも行くことかあるように、それぞれにそれぞれの期待される役割というのが存在する。

なろう小説役割とは、暇つぶし、手軽な欲望の消費、そして出社前の元気づけである

誤解④「努力が嫌いだからチート流行る」「テンプレは作者の怠慢」

前述したように、なろう読者はなろうしか読まないわけではないし、なろうの中でもチートしか読んでいないわけではない。

それなのにチート流行るのであれば、その原因は読者ではなく、サイト特性に求めなければならない。

なろうの特性は、当たり前だが、「Webであること」である。要するに、紙ではないことである

なおかつ、UIが非常にシンプルで、装飾もほとんどできず、横書きである

このためか、今の利用者層にはスマホで読む人間がかなり多い。

まり普段は大好きな作品を熱心に読んでいたとしても、いつでも適当作品暇つぶしに使うことができるということである

スマホ暇つぶしに読むと言えば通勤時間だ。すなわち、「毎日通勤電車の中、数十分の時間を楽しく埋めてくれる作品」を、当然ブックマークし、場合によっては評価もつけるだろう。

この条件下で最もポイントを集める作品はどのようなものか?

毎日一話ずつ更新される」「一話の読了時間が短い」という特徴は誰でも思いつくだろう。

それに加え、電車に揺られながらの暇つぶしにすぎないことを踏まえると、「理解に苦労しない」「情報を覚えさせる苦労を強いない」「伏線を張らない」「モヤモヤを残さない」「エピソードが一話単位で完結する」という性質も見えてくるだろう。

さらさらに、①で述べた通り、現状一番読者に見てもらえる作品ジャンルは異世界転移である

さて、これらの条件をもとに、あなただったらどういう物語スタイルを考えるだろうか?

チートハーレムWikipedia内政。テンプレと言われるこれらの要素は、なろうというサイト特性から、先人達研究研究を重ねて練り上げた、ある意味での最終形態なのだ

こういったテンプレがあることによって、作者も毎日一話更新という驚異の更新ペースを確保できている面がある。

それに、テンプレに全てを委ねて楽をしているわけでもない。

テンプレはありがたく使いながらも、どうにかしてオリジナリティを出せそうな隙間を見つけては工夫を施している作者はたくさんいる。

問題は、それが新たにテンプレの中に組み入れられるので、結局テンプレからは抜け出せない、ということなのだが。

(ついでに、なろう小説文章力がない、という偏見についても物申しておく。

かに豊かな表現だとか描写だとかいものは削ぎ落されているが、それは意図的だ。それよりもさらっと読める文章、一目で意味が通るわかりやす文章が優先される。人気の高い作品では、驚くほどそういう文章がうまく、悪文が少ないのがわかる。)

スコッパーの話

ここまでで散々主張してきたように、なろうには異世界チーレム以外の作品も山ほどあり、それを読む人もいて、評価もされている。

問題はそれらを日の当たる場所に引き揚げる仕組みがないだけだ。

単純に、マイナージャンルの日刊ランキングを見たり、適当キーワード検索して、ポイントの低いものを漁っていけば、埋もれている作品はいくらでも見つかる。

だが、そう簡単な話ではないのだ。

それらの埋もれている作品の大半は、まず間違いなくゴミだ。カスだ。文章とも言えないクズの山だ。

現在、なろうに登録されている作品は50万あるらしい。おそらく40万は読めたものじゃないだろう。

そして、残り10万のまともな物語の中で、読んで面白いと思えるものは、半分ないだろう。

そんなゴミの山からキラリと輝く超面白い作品を掘り出してくる神のような方々がいて、スコッパー、と呼ばれている。

にちゃんねるとか、おーぷんにちゃんねるとか、まとめサイトなんかで見ることができる。

彼らの掘ってくる作品に一度触れれば、こんな作品が埋もれていたのか、ここはなんてすごいサイトなんだと、考えを改めるに違いない。

そうしたら、是非、皆様自身がスコッパーになってほしい。

そして俺に面白い作品を教えてほしい。

以上です。

2017-09-29

anond:20170929131100

考察とかせんでも素直に角川が弱小スタジオ権利を分捕ろうとしたら

NOと言われてクビにしたってだけの話やん

けものフレンズ監督降板騒動についてのまとめと考察

https://anond.hatelabo.jp/20170929005829 とかけっこうヤオヨロズ寄りなので、心情的にカドカワ寄りの私の視点からも状況をまとめてみようと思う。

たつき監督が「アニメから外れる事になりました」とツイートする

2017/9/25 20:00

ニコニコニューストップページからたつき監督降板記事が消える

2017/9/25から2017/9/26にかけて


川上量生が「たつき監督の件はぼくも心配しています」とトゥート

2017/9/26 9:12 ·

https://friends.nico/@kawango/with_replies

仕事のことをSNSでは質問を受け付けることはしていませんが、たつき監督の件はぼくも心配していますニコ動けものフレンズが盛り上がったのもたつき監督アニメのものはもちろんとしても、個人的活動寄与が大きかったと思っています

これだけの騒ぎになっているわけですからKADOKAWAにせよ、ドワンゴにせよ、この件について中で議論されないということはありませんから、その部分についてはご安心ください。結果どうなるかについては、ぼくもそもそも事情をまったく把握していないので、いまのところは分かりませんが。

けものフレンズ利権ヤオヨロズに乗っ取られた」という怪文書が出回る

2017/9/26 10:30頃?

けものフレンズ製作委員会公式声明掲載する

2017/9/27 0:30

http://kemono-friends.jp/archives/category/news/

けものフレンズコラボしたJRA日清から声明が出る

2017/9/27 16:30〜17:00頃

「本サイトは、『けものフレンズ』に関する正規ライセンス窓口であるKADOKAWAを通じて、173月企画段階からけものフレンズプロジェクト』の許諾を得て製作したものです」

コラボ動画に関するお問い合わせをいただいておりますが、同動画2017年6月企画段階からけものフレンズプロジェクト」と連携の上、制作したものであり、許諾を得た動画です。 また「けものフレンズ新規映像プロジェクト制作体制変更に関しては、弊社としては事前に知りえない情報であり、関与できる立場でもございません。

けものフレンズアワーにて声優謝罪する

2017/9/27 21:00

色々と皆さんを不安にさせたり、お騒がせしていますが、私たちはこうして『けものフレンズ』を盛り上げることしかできませんので、これからも頑張っていきたいと思います。なので、これを見てくださってる皆さんは、変わらずに『けものフレンズ』の作品やキャクターたち、そして何より動物たちをこれからも愛してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

デイリーニュースオンライン記事掲載される

2017/9/28 11:45

その他

2017-09-28

知識があっても読解はできるか くコ:彡

 anond:20170927223119

 リーディングスキルテストの件、みんな興味の持つところで各々考察たことを書きこんでおり、ほくほくしながら読む次第。

 さて、一文の中に専門用語が多いと脳のメモリーが大幅に占められて苦しいなんてコメント散見されるなか、「読解には知識必要」な側面はもちろん存在するだろうが、「知識があるなら読解は可能なのだろうか。

 そこで、軽く身内でアンケート調査を行ってみた。結論を言えば、「知識があれば読解力は上がるが、必ずしも読めるようになるかはわからない」だ。

(元のリーディングテストの焦点は知識の有無ではなく読解力そのものに対する調査であるので、もちろんこのようなことは元調査の中で解析されているだろう。しかし、いまいちはてな上では欲しい情報が見つけられなかったことと、自分の身の周りの実感にも少し知見を得たかったため、素人眉唾ものにはなるにしろ独自アンケートを取ってみた次第。)

 イカ、調査内容、調査結果及びその考察について記す。

調査内容

 この調査は同程度の読解力が必要な設問に対して、専門知識の有無により正答率がどのように変化するかを調査した。

 具体的には、イカの二つのアンケートTwitter上にお昼に投稿し、夕方、深夜にその投稿を同タイムライン上で周知した。投票期間は1日とした。

アミラーゼという酵素は、グルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースでできていても、形が違うセルロースは分解できない」

セルロースは以下の4つのうち何と形が違う? (NII リーディングスキルテスト実例 H27度実施予備調査 より)

デンプン  B アミラーゼ  C セルロース  D 酵素

スプラッシュボムというサブウェポンは、スペシャルウェポンにスーパーセンサーを持つN-ZAP85と相性が良いが、同じスーパーセンサー持ちでも、性能が異なるハイドラントとは相性が良くない。」

ハイドラントは以下の4つのうち何と性能が異なる?

A N-ZAP85  B スーパーセンサー  C スプラッシュボム  D サブウェポン

 前者のアンケートは9/25/12:15に投稿し58票を、後者アンケートは9/26/13:20投稿し62票を獲得した。

属性に関する補足)

 私のTwitterアカウントフォロワー数が約200名であり、その9割以上がスプラトゥーンを愛好する人達である生物の専門知識に欠け、スプラトゥーンの専門知識に長けている人達集団として本調査に適していると思い、調査対象とした。

 年齢は高校3年生程度~30代で、20代前半がメイン層と思われる。男女比はおよそ1:1。社会属性は中卒ニートから医者さんまで幅広く、完全な貧困層はいないと思われるが約1割程度は母子家庭等で貧困層に近いと思われ、約1割は高学歴と思われる。

 スプラトゥーンのウデマエは1割程度がS以下で9割がS+以上で、そのうち2,3割はS+99経験者で、1割はフェス100傑勢、5人はフェス1傑勢である。要するにガチでやりこんだ人が多くイカした知識には申し分ない。(なお余談だが、体感的にはウデマエと学歴にはあまり相関がないように感じる。)

調査結果

デンプン 64%  B アミラーゼ 17% C セルロース 5% D 酵素 14%

A N-ZAP85 84%  B スーパーセンサー 2% C スプラッシュボム 6% D サブウェポン 8%

(1票につき2%弱の得票率向上となる。C セルロース については本来グルコースとすべきところを転載ミスした。B スーパーセンサー とC スプラッシュボム についても元と同じ設問構造にするならば順番を入れ替えるべきところだがミスした。)

考察

 Twitter上で投稿したところで、興味ない人は飛ばす、内容が読めないがアンケ結果が見えないストレスとの間で揺れて適当クリックする、元調査と違いじっくり考えたり時には調べたりなども可能等、様々な要因により正答率は一般的ではないだろう。母数もたった60人程度だ。

 しかし、ほんとにデンプンアンケを読めない人が(高校レベル一般人レベル仮定して)7割もいるだろうかという疑問に対しては、正答率6割であったことが自分の実感には合致した。

 (例えば「杞憂」が読めない上に説明しても理解できない大人もこのコミュニティはいらっしゃるし、そういう人も含めて自分所属文化圏外の日本国民一般を感じる。だいたい5,6割くらいは正解するかなと思っていた。)

 しかし、荒れた学校の不良のような人は対象内には皆無だし、そういったある一定コミュニケーション能力を有した集団であることも考えると、国民全体でみるとやはり正答率は3割程度なのだろうか……。ご意見求む。

 本題、考察したいのは、イカ用語書き換え版アンケにおける正答率についてである

 スプラトゥーンを熟知した者にとって、ハイドラントとN-ZAPがメインウェポンとして同類であり、「スーパーセンサー」というスペシャルウェポンや「スプラッシュボム」というサブウェポンといった別分類のウェポンとメインウェポンを性能比較することが文脈にそわないことは瞬時に理解できるであろう。

 さらに、イカアンケはデンプンアンケ終了後に行ったため、ツイートに興味を持つ層の変化等はあれど、正答に有利な状況とはなっているだろう。

 しかし、正答率は84%である。その中で62人中10人が誤答した。これら10人は果たして不真面目なクリックによるものだろうか。

 デンプンアンケ、Cの選択肢転載ミスする愚行を披露したが、「セルロースセルロースと形が違う」と回答する者が5%(2名)いた。

 答えてくれた方の中には「矢印以降の選択肢を見て頭が混乱した」との感想をくれた方もいたが、さすがにセルロースをまじめに選ぶことはないだろう……?

 各選択肢に対して5%程度不真面目な回答が入ると仮定すれば、イカアンケにおける正答率はおよそ100%と認めることができるかもしれない。

 しかし、個人的にはそうとは感じない。(どうすれば不真面目な回答率を確認できるだろうか?天の川アンケも行うべきだったかもしれない。((天の川銀河の中心には、太陽の400万倍程度の質量もつブラックホールがあると推定されている。→天の川銀河の中心にあると推定されているのは(天の川 銀河 太陽 ブラックホールである。 正解はブラックホールであり、正答率は中学でも100%)))

おわりに

 知識があっても、あの構文が読めない人がいるかもしれない。((少し混乱するかもしれないが、つまりは「AであるBは、CであるDをEするが、Cであっても、FであるGをEしない」という文の中でDとGだけが同じ集合に属しFは同じ集合内でのみ要素を結合できる演算であるとき、読解できない人はFの現在所属している集合を理解できない、的な。私は数学全く知らないので言葉を間違えてたらごめんなさい))

 読めないとしたら、マニュアルが読めないなど、カラー分断の危機は本物ではないだろうか。論理的矛盾した言動感情を煽る政治家を支持してしまうのではないだろうか。

 私は貧困家庭の方ともTwitterを通じて友人となったが、彼や彼女から生活保護受給申請すらままならないほどの忍耐力と先を見通す力の低さを感じた。目の前の欲にすぐ溺れる。でも同時に、とてもつらい思いをしながら頑張っているということも感じた。

 バイトから正社員に昇格した人たちが、プレゼンなりの資料作成のような業務四苦八苦していて今にも逃げ出しそうだ。

 体感的に、多分彼らは今回の文は読めない。読む気が起きない。

 読解力の向上で救える福祉、救える命はあるだろうか。

 読解力がそういった問題の原因の一つとしていいだろうか。

 なんにせよ、実情をもっともっと知りたい。いろんな人のいろんな考察をみたいな。みなさまの引き続きのホットエントリ入りをお待ちしております

参考

例題とか http://www.nii.ac.jp/userimg/press_20160726-2.pdf

作品自体を見ずに今回の騒動について観測できた範囲だけでみると

けものフレンズたつき監督降板騒動について裏方が考察する

http://anibiz.hatenablog.com/entry/2017/09/27/014750

は冷静で客観的意見のようにみえた。むしろなんでコメント欄で叩かれているのかわからない。

というか、今回の騒動大元として、監督ツイッターのみが原因で特定の1社だけが叩かれている状況がわからない。監督視点絶対的に正しいんだろうか。

ちなみに、もし今回の騒動で最も責任があるところを追及するとすれば、スタッフロールに出てくる会社名と企画者の順番が参考になりそう。

以下ページの情報が正しいのであれば、恐らく最大出資=最大の発言権者はテレビ東京であろう。KADOKAWA監督からも名指しをされ何かと叩かれがちではあるけれども、最終的な決定権は非常に少ないと思われる(仮にこの11社が等分で出資したとしても、1社あたりの議決権10%に満たない)。

http://heikin.hatenablog.com/entry/17winAnime_P

けものフレンズプロジェクトA

→(テレビ東京Age Global Networks、AT-Xエス・ワイ・エスクランチロールSCアニメファンドJVCケンウッドビクターエンタテインメントジンミャク、KADOKAWAドコモ・アニメストアブシロードクロックワークス)

企画

廣部琢之:テレビ東京

加藤英治:Age Global Networks

山田昇:AT-X

柳田一哉:エス・ワイ・エス

ビンセント・ショーティノ:クランチロール

柴野達夫:ビクターエンタテインメント

池本浩史:ハッスルエンターテインメント (ジンミャク)

梶井斉:KADOKAWA

寺井禎浩:ジャストプロ

濱田直樹:ドコモ・アニメストア

長畑克也:ブシロード

武智恒雄:クロックワークス

製作委員会側としては利益を最大化することを考えれば、監督降板制作会社変更)は避けるべき事態なのは周知の事実のはず。結果として利益につながらないのであれば、他の出資会社賛同するはずがない(ちなみにDMMの元偉い人のコメントなんかは的外れで、1社の偉い人が無茶をすれば何でもできるように書いているけれども、それってオーナー企業体制だよね)。

それと公式サイトコメントKADOKAWA単体では作成できず、製作委員会各社の承認必要になると思われる。

そう考えると、公式サイトコメントの裏側には、製作委員会の各社が飲めなかったような制作会社からのよっぽど無茶なやり取りがあったんだろうな、というのが想像される。

ただ視聴者にとっては好きな「作品を作るを作る人=クリエイター監督」が偉くて絶対視されるわけで、著作権制作契約なんてどうでもいいんだろうなあ。出資がなければ作ることなんでできないし、そもそも制作会社には1%の権利もないのにね。

ちなみにコメント欄では「12.1話が~」といったものもみられるが、あれってどういう経緯で製作されたのか全て表に出てきてたっけ? 著作権OKなこと(結果として追認したのかもしれないし)と、製作委員会問題なく案件承認されたことは全然イコールではないんだけれども。

というか、そもそも吉崎観音さんが承認たことを正義のように語っている人もいるけれど、吉崎さんだって製作委員会入りをしていない=権利を持っていないようだし(原作者として数%権利はあるのかもしれないけど)、ツイッターコメントも如何ようにも読めるし(完全に著作権譲渡して「自由に」制作・発表していいのか、製作委員会承認されるのであれば「自由に」作ってもよいのか、その辺もあいまい)。

ちなみに他社とのコラボレーションだって、恐らく半年~3か月くらい前には案件が固まっているはず。その辺もコメントを見ると進行スケジュールの全くわかってない感がすごい。各社年間計画があるわけだから、やろうと思ったらすぐ決まるなんてことないでしょ。働いたことないの?

本当にチラ裏だけれども、余りにも一方的意見ばかり目についたので、備忘録的に書きとめておく。

考察

政体循環論で言えば今は民主政衆愚政だよなあ、とか、

道徳知識中途半端に行き渡ったことで利己心と交雑して過保護世界(例えばクレーマーとそれに対する対応公園遊具などへの規制グローバリズムに対してのナショナリズム)になったなあ、とか、

日本社会主義比喩されるのは自分利益を追い求める資本主義の中でも社畜精神が強いか本来勤労意欲減退の原因となるはずの薄給もなんだかんだ許される(俺も苦しいからお前も苦しめ的な風潮、圧力)し、それでうまくいっているから、とか、

考えるけど人には言いづらい。

経済学新書でかじった程度、世界史教科書知識しかないぺーぺーだし、この思いつきもTwitterを見てて着想を得た程度だかられっきとした根拠があるわけじゃないけど自分の頭からどこかに書き出したかった。

資本主義格差拡大が止まらないという点でだいぶ限界を迎えてるんじゃないかなと思うけど、もう半世紀は生きるかもしれないか健康文化的生活を送れる程度に稼げる職に就きたい、のし上がりたい

お金欲しいな〜〜

2017-09-27

貧乏はい

金が無いと創意工夫をして生活せざるを得ないから頭と体を使う。それがいい。金があると時間と手間を省いて最短で結果が手に入ってしまうから、途中の「創意工夫」や「自分の頭を使って体で行動する」という部分がはしょられてしまう。これは大いなる満足の低下だ。結果を手に入れるまでの途中経過こそが楽しいんだ。ほらあれだ。遠足前日が一番ワクワクしたあれと同じ感覚だ。結果至上主義もいいが、それ以外の楽しみもあるということを考察できる客観性は常に持っておいた方が何かといい。

ネットにおける山本寛さんのアレな発言記事には

一切構わずとことん無視することが一番だと思うんですけど、

露骨炎上狙い記事がまたしても100ブクマ越えするなんて驚き。


みんなどんだけ狂ったユタカが大好きなんだよ!

これじゃそういうの期待されてると思って、余計おかしなっちゃうから

僕はユタカの真面目な考察とかなら少しは読みたいのに、

炎上狙いのばっかり盛り上げちゃうからこのザマだよ!

矛盾」に対する考察

1:たつき「はずされた」 角川「あっちが辞退した」

「むこうのせいで辞退させられた=外された」という認識になるのは自然なので矛盾はない。

2:角川「無断作品利用」 制作委員会ガイドラインに沿えば連絡不要」 吉崎「終わった後も自由に作って」

第三者向けのガイドライン当事者であるたつき監督適用されるか疑問だし、「自由に作ってもいい」と「無断で作ってもいい」は異なる。

無断利用だけを強調しているのは建前くさいが、主張そのもの矛盾はないだろう。

3:日清9月コラボ動画公開!」 たつき「作った」 角川「8月に辞退」

既に日清からコメントが出ているが、コラボ動画自体6月企画されたもの

また、ヤオヨロズが降板したのはアニメ2期に関してであって、2期開始以前のコラボ企画まで降りたかどうかは定かではない。

さらに、ヤオヨロズが辞退を申し出てから角川がすぐに受諾したとも思えないので、先日までずっと交渉していた可能性もある。

けもフレ騒動についての考察

「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

発表によると、すでに発表されていた新規映像プロジェクトについてはもともと、今年1月3月放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作担当していたヤオヨロズ(たつき監督所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情報は事前に共有してほしい」との条件を申し入れたところ、「その条件は受け入れられないので辞退したい」との返答があったそうです。

言うまでもないが発表どおりの事実ではないだろう。

おそらく事情はこうだ。2期制作を前に、アニメ製作会社ヤオヨロズ側は製作委員会への出資比率の変更を要望した。つまりは「ヤオヨロズがより多くの配当を得られるように変更してほしい」ということだ。あるいは単純な出資比率の変更ではなく、もっと複雑な要望だったかもしれない。例えば、「コラボ等の作品利用で得られた利益については製作委員会に入れずにヤオヨロズに入るようにしたい」というような。

しか製作委員会側=KADOKAWA(実際はKADOKAWA以外も含まれているが)とのこの交渉は決裂した。ある程度の要望は受け入れられただろうが、ヤオヨロズ側が満足する内容ではなかった。その結果、「その条件は受け入れられないので辞退したい」という申し入れになったのではないか

関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」については実際にあったのだろう。表向きはそこを問題にしてヤオヨロズに責任押し付けた形にした。事実なのでヤオヨロズ側が反論しづらいと考えたのかもしれない。

1行でまとめると「金で揉めただけ」ということになる。ヤオヨロズ側の要求が過大なものだったのかどうかは情報が出てこなければわからない。しかし、実際の出資比率情報などが出てくるはずもないので、部外者には最後までわからないのだろう。

当然だが製作委員会との交渉をしていたのはたつき監督ではなくヤオヨロズのプロデューサーであるたつき監督が裏の事情をどこまで知ってあのツイートをしたのかはわからない。ある程度は聞かされているだろうが、真実を聞かされているとは限らない。ヤオヨロズ側に有利なように脚色されている可能性もある。

いずれにせよ、ヤオヨロズ側からの発表も近いうちにあるはず。その内容によって事情もっと見えてくるだろう。

2017-09-26

anond:20170926143435

しかに「カドカワ利権周りのためにたつきを切った」とかと断定して暴れまわってる人らが一定数いるのは問題だよね。あと議論するうえでそれらの考察自体が出てくるのはまぁ仕方ないでしょう

ただ

たつきによる2期だと認識させていたのにそれを裏切ったこ

たつきが残念がっていること

・明らかにツイートは言外に何らかの含みを持たせていたリーであること

これらについてショックをうけたり憤慨するのは全く問題ないし大半のリアクションはこれでしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん