「心理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心理的とは

2024-04-14

匿名掲示板以外のSNSがしんどすぎる

自分存在を気楽にいつでも抹消できる保証がないSNS心理的ハードルが高いわ

2024-04-13

https://anond.hatelabo.jp/20210821143853

fanbox、お金払ってでも見たい作品は数あれど、月額数百円~千円ちょいとかで過去絵全部見てすぐ辞めるのは心理的抵抗がでかいのでまだやっていない。

今の時点での一括買い切りプランとか提示して欲しい。・・・と思ったら、まとめた絵をBoothで売っている人もいた。こういう流れ増えて欲しい。

共同親権少子化がーって言うけど欧米人夫が増えるんじゃない?

日本人妻による同意を得ない子供連れ去りに制限がかかることで、欧米人日本妻を迎える心理的抵抗は下がると思う。

人権意識の高い先進国欧米人結婚できる可能性が高まるじゃん。

男尊女卑と家父長制意識の強い後進国土人ジャップオスと結婚する必要なくなるじゃん。

何が不満なのさ。

anond:20240413181201

離婚共同親権拙速な導入に反対する会長声明

https://www.gifuben.org/info/statement/p2687/

弁護士会会長からといって論理完璧というわけでもないんだな。

家庭内におけるDVは多くの場合客観的証拠による証明が困難

それをなんとかすんのがおめーらの仕事だろ。弁護士の癖に証拠もなしに犯罪者を仕立て上げるな。

親権を共同行使することに父母の一方の心理的負荷が強く、共同親権不適切

根拠もなしに自分わがまま子供ともう一方の親の権利制限して良いなんてことあるか。心理的負荷が強くて共同親権不適切客観的証拠を揃えれば単独親権は認められる。

本来であれば、慎重かつ真意をもって定めるべき親権者についても、当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない共同親権の定めを強いられることもありうる

当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない単独親権の定めを強いられることもありうるし、そちらの方がより危険だろ。

単独親権行使できる要件不明

これはまあそうですね。ガイドライン必要になる。

監護者の指定

児童手当等の受給居住地で判定するだろうし、養育費請求そもそも離婚時に取り決めすべき。

進路相談受験校の選定については、あえて監護者を指定しないことにもメリットがある。実質的な監護者と子で意見対立したときに逃げ場があるのは良いことだ。

子の意見尊重すべきことが明記されなかった

子の意見表明権を確保してほしいし、その権利尊重されるなら是非明記してほしい。しかし実際には実質的な監護者が自らの利益のために子の意見を代弁することになると思う。

弁護士という仕事自体が誰かの立場に寄り添ってその利益を上げるために嘘も詭弁も使う職業なので仕方ないのかもしれないが、離婚後の監護者を無条件に信用することにする、というスタンスが見える。

そのせいで生じている諸問題解決するための共同親権で、もちろんそれで全て丸く収まるわけではなく、あらゆる新たな問題解決していかなくてはいけないが、物事を前に進める第一歩ではある。

2024-04-12

anond:20240412165328

了解です。ここでのディベートでは、共同親権単独親権立場からそれぞれのメリットデメリット議論していきます

共同親権派の立場

主張: 子ども利益を最優先するためには、両親が共同で親権を持つべきです。

論点:

心理的安定: 子どもが両親とも定期的に交流することで、安定した心理状態を保つことができる。

教育利益: 両親から異なる価値観スキルを学ぶことができ、バランスの取れた教育を受ける機会が増える。

責任分担: 親権が共有されることで、子育て負担責任分散され、両親が協力して子育てを行うことができる。

単独親権派の立場

主張: 最も安定した環境提供するためには、一方の親が単独親権を持つべきです。

論点:

安定した環境: 単独親権により、子ども一貫性予測可能性のある生活を送ることができる。

紛争回避: 離婚後の両親間の対立が激しい場合共同親権子どもにとってストレスの原因となり得る。単独親権により、このような紛争を減少させることができる。

効率的意思決定: 子ども教育健康に関する決定を迅速に行うことができる。

ディベートの結果判定

分析:

共同親権派は、子ども心理的安定と教育利益を重視し、親の協力による子育て重要性を強調しました。

単独親権派は、一貫した生活環境紛争回避必要性効率的意思決定重要性を訴えました。

勝者の判定: このディベートでは、共同親権派が勝利したと考えられます。なぜなら、共同親権派の主張が子どもの広範囲にわたる利益考慮しており、特に心理的教育的な側面が強調されていたからです。ただし、単独親権派の懸念無視できないため、実際にはケースバイケースで判断する必要があります

anond:20240412163318

ChatGPTちゃんセーフだった

You

近年の人権平等の推進などを考慮し、単独親権共同親権どちらがより望ましいと考えられる?

ChatGPT

人権平等観点から親権形態を考える場合、多くの専門家国際的基準共同親権の方向に進むことを推奨しています。その理由は主に以下の点に集約されます

1. 平等原則

共同親権は、離婚後も両親が子供育児に等しく参与する権利責任を持つことを保証します。これは、性別に基づく役割分担の固定観念からの脱却を促し、父親母親平等子供生活に関与する機会を提供します。この点は、性平等観点から重要であるとされています

2. 子供の最善の利益

多くの心理学的および社会学研究によると、適切に管理された共同親権の状況下で育った子供は、社会的心理的にも健全な発展を遂げる傾向にあるとされています子供が両親との関係を維持することで、安定感や自己価値感を高め、精神的な健康を保つことが可能です。

3. 法的および国際的傾向

国際的には、欧米を中心に共同親権が推奨され、実施されている例が多く見られます。例えば、欧州人権裁判所では、親権を巡る問題において子供と両親との関係を断つことは、家族生活権利侵害するとされることがあります

4. 社会通念の変化

現代社会では、家族形態多様化しており、従来の「母親育児を担う」という固定観念から逐次解放されつつあります。この社会通念の変化に合わせて、法制度も進化する必要があります

ただし、共同親権には適切な実施が求められます。たとえば、親間の対立が激しい場合や、家庭内暴力存在する場合など、子供安全を確保するために単独親権が適切とされる状況もあります。そのため、共同親権を基本としながらも、例外的単独親権を認める柔軟な制度設計理想的です。

総じて、平等子供の最善の利益を推進するためには、共同親権が望ましい形態と考えられますが、その適用にあたっては各家庭の具体的な状況を考慮する必要があります。これにより、全ての関係者の権利福祉保護されるようにすべきです。

アニメ響け!ユーフォニアムは、当初主人公部活に対して一定心理的距離を置いていて、客観的に見ているようなところから、最終的には部長になって主観的ものごとを進めるようになっちゃっているから、吹奏楽部のある種のおかしさに対する批評性が薄くなってしまうんじゃないか

2024-04-11

英国青少年トランス薬物治療を中止 欧州における大きな転換(NYT)

https://www.nytimes.com/2024/04/09/health/europe-transgender-youth-hormone-treatments.html

ヨーロッパ5カ国は最近性別に悩みを抱える青少年に対するホルモン治療制限した。

英国の今回の変更は、独立した小児科であるヒラリー・キャス博士火曜日夕方に発表した4年間のレビューによるものである。「ほとんどの若者にとって、医学的な治療法は性別に関連した苦痛管理する最良の方法ではない」と報告書結論づけた。医学雑誌掲載された関連論説の中で、キャス博士は、若者ジェンダー治療有益であるという証拠は "不安定な基礎の上に成り立っている "と述べた。

NHSは今後、臨床研究登録された患者を除いて、思春期を阻害する薬を提供しない。そして報告書は、テストステロンエストロゲンのような永久的な身体的変化を促すホルモンは、"細心の注意 "をもって未成年に処方するよう勧告した。

英国の動きは、北欧におけるより広範なシフトの一部であり、保健当局は近年、思春期性別治療需要が急増していることに懸念を抱いている。

12月ノルウェー地方保健当局は、青少年性別医療を「試験中の治療」に指定し、臨床試験に参加している青少年にのホルモン剤が処方されることになった。デンマークでは、今年最終決定される新ガイドラインにより、ホルモン治療幼児期から性別違和を経験したトランスジェンダー青少年限定されることになる。

若者に対するジェンダー治療先駆者ヨーロッパである1990年代アムステルダムのあるクリニックは、幼少期から自分は違う性別だと感じていた青少年思春期抑制剤を投与し始めた。

世界中のクリニックがオランダプロトコルに倣うようになった。これらのクリニックへの紹介は2014年から急増し始めた。例えばスウェーデンのクリニックでは、2014年には約50人だった紹介患者が、2022年には350人にまで増加した。英国では、その数は2014年の470件から2022年には3,600件に増加している。

そして、オリジナルオランダ研究参加者とは異なり、新しい患者の多くは思春期まで性別苦痛経験せず、うつ病自閉症を含む他の精神健康状態を持っていた。

現在オランダで発表された当初の知見が現在患者にとって妥当なのか疑問が呈されている。

フィンランド2011年から青少年ジェンダープログラムを率い、この治療を声高に批判するようになった精神科医、リイッタケルトゥ・カルティアラ博士は、「世界中が、何千、何万もの若者に対して、1つの研究に基づいて治療を行っている」と述べた。

カルティアラ医師自身調査によると、フィンランドのクリニックに入院している患者の約80%は女性として生まれ思春期の後半に性別の悩みを経験するようになった。多くの患者心理的問題も抱えており、ホルモン治療では改善されないことがわかった。2020年フィンランドは薬の使用を厳しく制限した。

同じ頃、スウェーデン政府は厳密な研究レビューを依頼し、青少年に対するホルモン療法には「不十分な」エビデンスしかないことを発見した。2022年スウェーデンは「例外的なケース」のみにホルモン療法を推奨し、その理由ひとつに、どれだけの若者がこの先、医学的移行(脱移行と呼ばれる)の中止や逆戻りを選択する可能性があるかという不確実性を挙げている。

2021年、タヴィストック臨床医たちは、思春期阻害剤を服用した44人の子供たちを調査した結果を発表した。

薬によって自傷行為異和感の程度が軽減されることはなかった。2020年、NHSはキャス博士治療法の独立レビューを依頼した。彼女科学レビューを依頼し、国際的ケアガイドライン検討した。また、若者とその家族トランス成人、離脱者、擁護団体臨床医と面会した。

レビューの結果、NHSのケア水準は不十分であり、性別による苦痛の原因となりうる精神衛生上の懸念対処するルートほとんどないと結論づけられた。NHSは先月タヴィストックセンターを閉鎖した。

キャス医師は、火曜日に発表された『ブリティッシュメディカルジャーナル』誌の編集者とのインタビューの中で、「子供若い人たちは、実にお粗末な扱いを受けてきました」と語った。小児医療において、若い人たちに取り返しのつかない治療を施し、大人になったときにどうなるのか全くわからないというようなことは、他に考えられません」。

今月、NHSによって制定された変更は、「私たち懸念が実際、妥当であったことを認めたものです」と、2018年懸念を表明したタヴィストックスタッフの一人であるロンドン臨床心理学者、アンナハッチンソンは言う。"これらの子供たちに関連する決定について、より強固でエビデンスに基づいた道筋に戻ろうとしていることは心強い。"

フランスでは今年、医師思春期阻害剤やホルモン剤を処方することを禁止する法案が提出され、懲役2年、罰金30,000ユーロを科した。そして月曜日バチカンは性転換を人間尊厳を脅かすものとして非難した。

2024-04-10

根が犯罪者

基本的犯罪行為に対して心理的忌避感がない

自分が良ければそれでいいじゃんは前提にある気がする

罰則があるから天秤にかけて得をしないか前科がないだけって感じ

PSYCHO-PASS世界なら色相ヤバそうだなってなんとなく思ったけどぶっちゃけみんなそんなもんですか?

2024-04-09

推し活は自分キラキラを丸呑みした化け物

シロクマ先生コラムを読んで共感したことと、違和感を感じたこと。結論からいうとタイトルの通りで、自分キラキラ推し活に食われた概念だと思う。今や推し活を稼働させる内蔵のひとつ

もとのコラムはこれ。

https://blog.tinect.jp/?p=85980

承認欲求の昔話

このトピックは、さすがに"何者かになりたい"をずっと追っている先生だけあって腑に落ちる。

自分キラキラ演出すると、それに対して大量の承認が得られて、心理的に満たされる。このキラキラを身に纏うため、2010年代では皆が色んな方法を片っ端から実行した。

この実行フェーズが"自分キラキラ"ブームピークだったのだと思う。それは華やかなナイトプールかもしれないし、神秘的な絶景写真かもしれない。プロも顔負けなスーパープレイもあれば、美麗なイラスト制作も人気は高い。コラム内ではインスタグラムにだけ焦点が当たっているが、実際はYouTubeTwitterも同様で、ツルハシは飛ぶように売れていた。

推し活が台頭するまで

いろんな方向にキラキラする人が生まれて、「みんな自分の好きな事してイイね!!」みたいな理想郷(あるいはインプレッションドル箱)をSNS各社は維持したかっただろうけど、実際はそんな貴族は一握りなので虚構と金欠に疲弊した人から脱落していき、祭りは終わった。自分キラキラ疲れた社会自分の好きなものを輝かせる、オタク感性を受け入れ始めている。……ここまでが先生見解だと思っている。普通に違ってたらごめんなさい。

ここで冒頭の話に戻る。

個人的感覚では、推し活が台頭する理由については頷けるも、「自分が好きなものを輝かせる」オタク感性とやらはそこまで浸透していないのでは?という違和感がある。確かにコミュニティの一部としては存在するが、それよりも自分キラキラさせるための手段として推し活は利用されているのではないか

元祖自分キラキラブームに無くて推し活にあるもの、それは"絶対的推し"による恩恵じゃないかと思う。それは"推しの為なら"で無限に湧くバイタリティと、推し世界から引っ張ってくる無数のオーディエンス。そして、バイタリティのあるオーディエンス構成されるコミュニティ

まず、"絶対的推し"を応援する活動は、そのすべてがコミュニティから称賛される。ハッキリ言うと承認を得るまでのパフォーマンスが良い。自分が1からフォロワーをこつこつ増やす必要も無ければ、派手な生活演出する必要もない。お役立ち情報を発信しなくてもいい。ただ推し応援することが称賛され、自分の内心から他者から承認され、心が満たされる。

さらもっと承認されたかったら、グッズを揃えて祭壇を作ってもいいし、二次創作に励んでもいい。それが推しを盛り上げることにも直結する。推しライブ情報をまとめると沢山のファンにも感謝される。外部の人に布教して、もっと推し存在が広まったら万々歳。世界有名人にはなれなくても、界隈の有名人になるのは容易い。これらのどこかで、自分キラキラはいくらでも見出すことができる。推しへの貢献は自分の名上げとなり、それなりのキラキラになる。

少し話が逸れるが、宇佐見りんの推し、燃ゆで描かれている主人公推し活はそのあたりの解像度がかなり高い。本人は「各自がそれなりの思惑で推し推しているし、そこに優劣はない」みたいなスタンスをしているが、ときおり自分キラキラが顔を出す。推しの成りすまし投稿を見破ったファンとして界隈では一目置かれているらしい(自称)とか、解釈ブログ更新するとコメントをくれるオーディエンスが居るけど、ちょっと返信ダルいな……wみたいな顔する。端からみたら「いや、しょーもな」と言いたくなるような小ささかもしれないけど、彼女の心はそれで満たされている。(ちなみに、作中の推し暴力沙汰や騒動希求力を失っていく。コミュニティも萎んでいく。)

全てをまとめると、推し活とは"絶対的推し"が寡占できるオーディエンス可処分◯◯(時間|精神|所得)をコミュニティ内で山分けし、承認を行き渡らせるエコシステム総称である

から推し絶対的である限り、衰退することはない。推しを推すという大義名分承認欲求を綺麗に隠しつつも、ちゃっかりコミュニティ内で承認を得られる仕組み、これが推し活の発明ではないかと思う。この原理のもと、自分承認欲は必ず満たされるはずである。そして、オタク的な利他愛の感情はそこには無い……というのが自身感触である

━━━

……そう考えると、「自分の好きなものを輝かせたい」というオタクらしい感性とは、一体何なのか。正直なところ、これは綺麗事に留まり、少数派の域を出ないのではないかと思う。n=1。

先生が思ってる以上に、みんな自分のことが可愛いし、実は自分を見てほしいと腹の底では思っているはずですよ。)

あとは、推し活が広まると、推される側の席もある程度増えるというのは想像が容易い。自分キラキラ系の一部は過酷競争を超えた後にこの席に座ったのではないかと思われる。自分キラキラブームの勝者と敗者は、推し活でタッグを組んでいるのかもしれない。この話はもっと詳しい人が居そうだから誰か書いてください。

心理的安全性という言葉最近知った。弊社にないのはコレだと思ってすっきりした。問題解決してないけど。

今の会社に入ってからずっと緊張状態が続いてて、自分能力不足だと焦ってたんだけど違った。よく考えたら、勿論完璧じゃないけど自分そこまで無能じゃなかった。上司から評価されてたんだから、早く気付けば良かった。

ただ、職場環境は変わらなさそうだから辞めるしかないな。もう37だから転職活動も厳しそうでキツいけど仕方ない。

トランス医療崩壊と教訓

先週、英国はタヴィストック(GIDS)にある世界最大の小児ジェンダークリニックを閉鎖した。 調査報道ジャーナリストハンナバーンズニューヨーク会議で教訓を語る。

ジェンダー医学の分野における科学は、不十分な研究デザインのために「未確定」であると広く認識されている。

青少年ジェンダー移行が広く行われるようになると同時に、紹介されるジェンダーに悩む青少年の数も急速に増え始めた。

ジェンダー臨床家たちは、精神疾患やその他の複雑な問題関係なく、医学的にジェンダー移行を望むすべての子どもたちを支援すべきだと主張した。

2016年までに、英国ジェンダー・クリニックは、2つの問題結果を観察するのに十分な結果データを得た。予想に反して、子供たちは 思春期ブロッカー心理的に良くなることはなく、悪化する子さえいたのだ。 これらのデータは5年間未発表のままであった。

未発表の厄介なデータを目にした臨床医は、より慎重に診療を行うようになったが、全体としてサービスレベルでの変化はなかった。 2024年4月まで、イギリスでは「ジェンダー肯定する」ジェンダー・クリニック・モデル治療が停止されるまで、さらに数年を要した。

2021年にようやくデータ公表されると(2023年にはさらに再分析が行われた)、その結果は厄介なものだった。 全体的に若者は良くならなかった(そして30%は悪くなった)。 同じ2021年研究で骨の発育に悪影響があることが示された。

英国からのもう一つの重要な教訓は、強力な特別利益団体が臨床実践に影響力を行使することである英国では、青少年トランジションが広く利用できるように強力に働きかけたそのような団体の一つがMermaids_Genderである

思春期ブロッカーが一時停止ボタンとして機能していない(むしろトランス行為へのアクセルペダルとして機能している)という事実、そして、80%の男子が膣形成術を受けるには陰茎組織が不十分であるという事実は、臨床医には既に知られていた。しかしその事実は適切に文書化されず、保護者にも周知されず、インフォームドコンセント問題につながった。

ジェンダー・クリニックの現場では、内部告発者はトラブルメーカーレッテルを貼られ、沈黙させられる。これは英国で起こったことであり、今世界中で起こっている。

ジェンダー医療は、エビデンスに基づく医療基準例外であってはならない。

「このような子ども若者グループが、他のグループよりも水準の低いケアフォローアップ、水準の低いエビデンスに基づいた治療を受けるなど許されたことではありません。」

https://www.newstatesman.com/politics/health/2024/03/inside-the-collapse-of-the-tavistock-centre

https://twitter.com/segm_ebm/status/1777318773659460086

2024-04-08

anond:20240407145004

既婚者は風俗に行くことを家族に隠しているケースが多い。ちょっとした秘密を作ることになるし、嘘をつくことにもなる。

その罪悪感、秘密を持ち嘘をついている罪悪感を、嬢に対しては情報を開示することで心理的バランスを取ろうとしている。無意識的なものかもしれない。

嘘とフィクションは近いところにある。風俗に行くことで嘘をつくが、風俗自体フィクション、嘘の世界であることも、罪の告白関係しているかもしれない。

2024-04-07

心理的安全性ってネガティブなことを言われない安全って思われがちだけど

本当はネガティブなことを言ってもいい安全だよね

2024-04-06

anond:20240406174607

最近どこでもそうだけど連絡先が0120から057に変わった

それ以外の連絡方法ウェブフォームしかくなった

設備会社名刺すら置いていかいからな

怒ったらこっちも心理的にも疲れるだけだ

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

性別違和問題まとめ

・脳には性差がある。

https://www.outjapan.co.jp/pride_japan/news/2021/11/20.html

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pn11RwvEEn/

分界条床核は男性の方が女性より大きいのが一般的ですが、トランス女性場合、その大きさは女性に近く、トランス男性場合男性に近いことがわかりました。


・例の本は異なる統計を組み合わせることで、トランスが伝染するという見せ方をしている。

https://sciencebasedmedicine.org/the-science-of-transgender-treatment/

子供たちはそのような若い年齢でそのような選択をすることができず、性同一性がまだ発達段階にあるため、考えが変わり、その決定を後悔する可能性が高いという考えを主に引用して、子供たちへの医療介入について警告していることです。しかし、彼らが引用した(致命的な欠陥のある)統計対象年齢層は医療介入を受けておらず、対象となる年齢層は性自認を変える可能性が低い。これは統計的なおとり商法です。

標準的ケアは、子ども性自認一般的に固定される年齢に達するまで待ち、その後、確実な心理的評価と組み合わせて、最も可逆性の高い介入から最も可逆性の低い介入へと段階的に介入します。さらに、これらの介入を後悔することは依然として非常にまれであり、社会的伝染仮説を支持しません。

さらに、レアケースの過度な一般化がされている(ただし、ガイドラインを遵守していない医者も稀にいる)。 

https://sciencebasedmedicine.org/the-science-of-transgender-treatment/

これらは標準であり、すべての開業医医療のあらゆる側面において標準治療を完全に遵守しているわけではありません。しかし、私たちは外れ値を取り上げて、それを基準批判したり、それが典型的または一般的であるかのように振る舞うために利用したりはしません。トランスジェンダーのケアに携わる人々へのインタビューでは、上で概説した厳格な基準を順守することが標準であることがわかりました。

トランス手術後に後悔する率は1%前後

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8099405/

GAS後のTGNB集団における後悔の有病率は1%でした(CI <1%-2%)。女性化手術に対する後悔の有病率は 1% (CI <1% ~ 2%)、男性化手術に対する後悔の有病率は 1% 未満 (CI <1% ~ <1%) でした。

2024-04-03

anond:20240403221644

最大の復讐幸せになること。

はいじめを受けたことはないが、中学生の頃に告白した女子に振られた。それが随分トラウマになってて、長い間、女性恐怖症になってた。手酷く扱われる夢——…「増田くんなんて、とても男とは思えない」申し訳なさそうに女が言う。朝食の味が消えてゴムを噛むような感触だったのを覚えてる。魚肉ソーセージけが癒し異端男子だったわ。そんな思春期。女を見ると、なるべくソーシャルディスタンスを取ってた。

だけどすべては解決したよ。対策はいじめ問題にも通底すると思う。

当時は髪を染めて、女子けがキャッキャするアニメ四コマ漫画萌えイラストに浸ってたけど男友達が「それ、逃げだからw」とアドバイスをくれたのをきっかけに一念発起した。モテスキルとか恋愛テクを学んだ。気持ちを入れず心の距離を取りながらゲーム感覚好感度を上げるつもりで女の子たちに近付いたら上手くいった。こういうのは所詮パターンマッチなんだ、清潔感を感じられて、心理的安全性を感じられるような所作ルールに則っていれば、必ずパートナーをゲットできるんだ。女心なんて Under Control だ。マガジンに装填された弾丸のごとく必要に応じて求める相手を補充できる引く手数多の今の俺の状況を見れば中学生の頃に俺を振った女子は、きっと判断を後悔すると思う。そう認識して以来、憑き物が落ちたようにトラウマが消え、悪夢を見ないようになったよ。ちな魚肉ソーセージは今でも食べてる。

2024-03-29

雑談の話

事実の羅列のような蘊蓄語るような雑談相手距離を離すための雑談だと言うのを聞いて衝撃を受けている

周りのみんなが離れるのそのせいか

会話には形式的会話と身内の会話の他に他人距離を縮めるための雑談があってそれを操ることで全くの他人から心理的距離を縮めて行くということです

2024-03-28

癌になったので臓器丸ごと手術で取ってきた。

診断直後に臓器丸ごと取るか腫瘍だけ取るかをちょっと悩んだものの、決めてから結構さくさく進み現在リハビリである

 

手術前準備であらゆる科を回ったところ、だいたいのカルテに「気丈に振る舞っており極めて冷静」と書かれた。割と取り乱した側だと思っていたので頭をひねるも、そういえば自分には身近に比較対象がいないのだった。

術後の痛みの具合やどのくらい動けないかなど、体験談があれば参考に聞いてみたい。

身近にいなければネットの海だ!と軽い気持ち検索し、難なく罹患体験談を見つけることができた。

結論、あまり参考にはならなかった。

 

健康診断での疑いから診断確定までの動揺、これまでの生活の後悔、人生設計見直しによるストレス検査結果が出るまでの長期の不安感、癌のステージや終わりのない転移に振り回される疲弊

体験談にはあらゆる負の感情が細かく記されており、時間が進むにつれ「これは人生の試練である」「自らの成長のきっかである」という結論に集約されており、独特の明るさや精神的成長の記録に満ちていた。

 

苦手分野である

術後のドレーンの痛み具合・退院後の一般的な療養期間・入院便利グッズなどが知りたかったのであって、他人の試練や心理的成長には興味がないのだ。

 

テキスト群でこれだけ感情が読み取れるのだから医師看護師の人たちの前ではもっと大きく感情が出るんだろう、と先のカルテ記述に思い至ったのである

 

分かるんだけどね。

自分罹患グループ入りした手前、自分に降りかかった不幸に理由付けをしたくなる気持ちも、罹患によるメリットを体外的に示したい気持ちもよく理解できる。不安になって体験談を公開する心理は今まさに自分がやってることだし。

でも、そこまでの気分じゃない時に目に入る、セミナーめいたポエムたちはちょっと肌に合わなかった。

結局2〜3個の体験談を読んだあと、ドレーンが痛いか痛くないかの事前確認は諦めたのであった。

 

ちなみに、実際に入ったドレーンは痛くなかった。

ただし抜けた後の穴がなかなか塞がらず、その間に術創までの道が膿んでしばらく痛み、長く苦しみました。

anond:20240327193036

増田カウンセラーに期待しているものが違うかもしれない。

カウンセラー基本的に傾聴してくれる人で答えは出してくれない。例えば相談者が違和を感じているが、原因がわからないような事柄について、カウンセラーはうまく発言思考を促すことはするが、気づき解決相談自身が行う必要がある。

なので、初回ないし数回のカウンセリングで「あなた問題はこれこれなので、こうすると治りますよ」みたいなアドバイスを期待しているんだったら、また裏切られた気持ちになるかもしれない。

もしそういう端的なアドバイスを数回のセッションでしてくるカウンセラーがいたら、自分は警戒する。

自分カウンセリングを1週ごとに1年以上受けているけれど、最初は期待外れな印象を抱いた。こいつ子供時代まで遡って色々聞いてくる割に何もアドバイスしてくれないじゃんって思った。

でも、自分過去気持ち主題に1時間近く他人と会話する機会なんてなかなか無いよなあと思って続けている。単純に多少話すと楽になるというのもある。

効果のほどはというと、自分思考の癖がわかってきたり、自分がこうだと思い込んでいたことが他人に話すことで「いや、そうとも限らなくね?」みたいに思い直すこともあった。そういう気づきに伴う思考修正に痛みというか心理的負荷が伴うこともあって、それは医者の処方で対処した。

また、自分場合は幸いなことにこれが問題の原因なのでは?というトピックに辿り着くことができたので、1年以上かかったけど成果はあったと思っている。

ただ費用結構高い。1セッションで7000円。

1ヶ月4回通うとして、3万弱。これを1年以上。

でもこれでも相場からすると安い方だと思う。

まとめると、自分が抱えている心理的問題についてカウンセリングでの対処を考えているなら、年単位の長期的なアプローチ可処分時間の減少、ある程度の出費を覚悟した方が良い。

もし即効性のある救済を求めるなら、他の人が挙げているようなリスクをとりつつ処方薬に頼るのがいいと思う。

抗不安剤一時的にはなんでも解決してくれるので、うまく使えば便利だけど、医師がいないとうまく使うのは難しい。

蛇足だけど、キャリアとか特定領域で悩みがあるならコーチングの方が有用かもしれない。この人たちは目標設定とそれを達成するためのステップ分解、習慣化について具体的なアドバイスをくれる。

マイノリティリベラル特区を創れないだろうか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2339319

「おれたちニホン教に改宗しろ」と迫る日本人が多いからではなかろうか。個人的には創価学会(教団組織)は嫌いだけど、学会員鳥居をくぐれない禁忌はしばしば嘲笑対象になるが、禁忌を守る態度としては尊敬する

こういう素朴な人たちの思想は完全に間違っているけど不満は本物だから何らかの対処必要なんだろうな。正しくないからと言って無視し続けると米国のような分断を生む。

中韓には勝てないと分かって、女性を押さえつけることもできず、アイヌ沖縄相手にしてもらえないので、今度はムスリム差別を始めるのか。

攻撃差別的なツイ多いね。全部合わせろじゃなく配慮可能範囲対応し無理な所は無理なので受け手対処してねってものでしょ。アレルギーに置き換えたらどうなの?ここは日本とか来てなんて頼んでないとかイタい

将来的には全国に広げるとして、まずは一つの市町村単位で、誰でも安心して過ごせる特区を創る。

不寛容には不寛容」ということで日本国籍のネトウヨだけは最初排除する。

心理的安全性が確保されたところで、リベラル系の新聞社政党からお金を出して、特区内ではどのマイノリティ安心して過ごせる環境を整える。

パートナーシップ条例から一歩進んだ同性婚を認める

ヤングケアラー学校に通えるようにする

・誰でもトイレ女性安全スペースを確保する

毒親から逃げられるシェルターを確保する

・すべての言語対応した看板ポスターを設置する

レインボーパレード政治デモも定期的に開催できるようにする

食事ハラール対応もする

女性が肌を人に見せないで済む権利を確保する

自分たちの身内の不祥事自分たち戒律でさばけるルールも確保する

・使いやすいベンチを置いて公園でも自由に寝泊まりできる環境を確保する

児童虐待の恐れがある家には強制的に立ち入り検査する

・障がいのある人を他の市民ケアする日常

・親から子へマイノリティ文化宗教教育する権利を確保する

・外見だけで職務質問する悪弊撤廃

anond:20240328095708

そこで迷うとかためらうとか心理的ハードルがある人はできない

つまんない人生だな

やらないんじゃなくてできない

結婚の話でよく言われる言葉だけど、これは結婚に限った話じゃない

出社した時に挨拶しないんじゃなくてできない

人にやさしくしないんじゃなくてできない

などなど

できるならやるかやらないか考える前にやってる

そこで迷うとかためらうとか心理的ハードルがある人はできない

しかしたら家族人質に取られたとか報酬が1億とかならやるのかもしれないけど、やる理由を与えられないとやらないのはできないと一緒だよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん