2024-03-27

追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた

診断に行ったけどADHDじゃないって言われて惨めな気になって終わった話。まぁでも学ぶこともあったので、同じような気持ちの誰かの参考になるかもと思ったので書き留めておく。

仕事が何も上手くいかなくて落ち込んで、もしかしたら自分は軽度のADHDなんじゃないだろうかと思った。なので、とにかく一番近い病院を予約した。

診断でADHDじゃないと言われるのは怖さもあった。けど毎日苦しすぎてとにかく誰かに助けを求めたかった。例え結果がADHDではないと言われたとしても、鬱屈した気持ちを抱えたままよりかは、専門家に何かしら助けを求めた方が良いと思った。

それで病院受診したが散々だった。

一応ネットでその病院ADHD相談を受け付けているかどうかは確認していたが、検査まではやっていなかった。

予約した時点で聞いておけば良かった。完全に自分が悪いのだが、惨めな気持ちになって自己嫌悪が深まった。


検査はできないが話は聞いてくれるようなので、診察は受けることにした。

先生ADHDっぽいと思った理由は?今働いてる?」

最初にこんなことを聞かれてたので、仕事ミスをしていたことと、今は出社できていることを伝えた。

そしたらあっさり「ADHDじゃないね」と言われた。

素直な気持ちを言うとショックだった。全然深く聞いてくれないうちから言われても、お前に何がわかるんだと言い出したくなる気持ちだった。

先生としては問題なく出社できていることと、席を立ったりせずこうして診察を受けれていることからADHDではないと判断したみたいだった。


その後、軽い質問があったが「仕事に慣れなくて疲れが溜まってるんでしょ?」「出社できてるなら大丈夫から」と言われた。自分の欲しい答えがもらえなかった自分は、もう先生言葉を素直に聞けなかった。

自分状態を決めつけのように話されているようにしか感じなくてその場で泣いた。泣きながら早く帰りたいと思った。

なんでもいいから早く終わってほしくて、全部「そうですね、そうだと思います」で返した。もう悩みを話す気になんてなれなかった。

診察時間10分かそれに満たないぐらいだったと思う。会計で2000円ほど払った。

何も自分気持ち解決してないのに2000円???

安い金額だが、金をドブに捨てた気持ちになった。

別にADHDじゃなくても良かった。それきっかけでなにか相談のとっかかりになればいいと思っていたが、結果は何もなかった。

病院出たらダッシュで近所の川に行って大泣きした。

非常に惨めでしにたくなったが、今冷静な頭で振り返るとまぁ学びはあった。

・まず診断を受けたいと思ったらちゃんと予約時点で診断をやっているかどうかを聞くこと

 →マジでこれは私が悪かった。大反省

・おそらく診断を受けた方がよい人というのは、薬の力を借りないと日常生活が難しい人のこと。

 →精神科心療内科カウンセリングで何やら色々違うらしいと後から知った。病気に対する治療必要なら診断を受けた方がいい。

逆に私は会社に出社するという日常生活はできているので、治療よりも誰かに悩みを聞いてもらうカウンセリングというものの方が必要だったのかもしれないと自己分析した。

何もかも嫌でとにかく楽になりたくて病院に行ったが、診断書を貰う目的を何も考えていなかった。

私は日常生活をなんとか送れているので、相談できる人が欲しいと思っても、診断書必要サービス(障害者雇用とか薬とか)を受ける必要はない。ここに気付けたのは良かった。

なので、セカンドオピニオンは受けなくてもいいかなと思っている。次は診断ではなく、どこかのカウンセリングを受けたいと思っている。

もし自分ADHDかもしれないと思っている人がいれば自分診断書必要かどうかを一度考えてみるのも手かも知れない。思いつきで診断に行ったって惨めな気持ちになって終わるだけだから

それならもっと他のことに2000円を使った方が有意義だ。


追記

勢いのまま書いた文章に反応ありがとう。思ってたよりも人に見てもらえてびっくりしている。

いろんなコメントを貰って自分の中の視野が広がったので本当にありがたい。

最後は尻切れトンボのように雑に終わらせてしまったのでちょっとした補足と、貰ったコメントへの返信をしたいと思う。

セカンドオピニオンを勧めてくれるコメント

→これは本当に心を救われた。大人ADHDに対する理解は想定してたよりも世間で進んでなくて、みんな通る道っぽい。そんなもんなんだと苦しさが小さくなった。ありがとう

ちゃんとした知能検査を受けてADHDではなかったとしても自分の特徴を知って対策を練れるのはいいなと思ったので、めげずに検査できる場所を探すのもありかも知れないなと思った。

担当してくれた先生がいい先生だというコメント

個人的感情を正直に言えば碌に話を聞いてくれなくてむかついたのだが、医者としての判断は正しかったんだろうなとは思う。

働けてるのに「病人」になって働けなくなったら元も子もない。薬についてはまったく詳しくないが、副作用の話などもよく聞くのでそれで出社できなくなるのは確かに嫌だ。医者患者を増やしてどうする的な。

それはそれとしてヤブというコメントを見て感情は幾分かスッキリした。先生すまんね。

・診断の目的をなんでADHDにしたのか系のコメント

→これは本当にそう。今考えると冷静じゃなかった。

仕事で滅入ってる時にたまたまADHDの話を見て、もしかたらこの辛さはADHDからなんじゃないか?そうに違いない!という思い込みというか、縋るような気持ち検査を受けてみたいという発想に至った。

(ネット上にいっぱいあるセルフ診断を受けて可能性があるという結果だったのも一因)

後、これは完全に自分の甘っちょろい考えなんだけど、例えADHDじゃないと言われても「ADHDな気がするんです」→「結果は違いますね。ですが、増田さんに困り事はあるのは事実なので、別の方向で一緒に考えていきましょうか」みたいな流れでなんとかしてくれないかなと思ってた。漠然となんとかなりたいって気持ちだけで持っていって後は丸投げなんだから嫌な患者すぎる。

なのでADHDかもって思ったのはきっかけに過ぎない。

医者は薬を出してくれる人というコメント

→これは今回受診して初めて気付けたことだった。医者あくまで薬という手段治療を手伝ってくれる相手であって慰めてくれる相手ではない。慰めや相談が欲しいならまずカウンセリングなどを受けるべきだったと思う。

今後大事にしたい考えとしては「目的を持って受診しろ」ということだ。

本文にも最後に書いたが、この目的意識に関する話をコメントでも多く貰った。

漠然となんとかしてくれるなんて気持ち受診するのはよくない。

(これは自戒なので否定的に書いたが、助かりたいと漠然とした気持ちでも誰かに相談するのも悪いことではない。しぬよりはマシだし、相談する一歩を踏み出せるのは偉いと思う)

どこかの本でも書いてあったが、診断をもらったとしてもそこがスタートであってゴールではない。診断書を貰って障害者雇用に回ったりだとか、薬を飲んで社会生活に戻りたいだとか、そういう具体的な未来像がないといけない。手段目的すり替えていた。

改めて今後の自分としては、カウンセリングでまず自分が何に悩んでるのかを具体化して、その悩みが努力だけでは解決できにくいようであれば、セカンドオピニオンに行ってみようと思う。

発達障害コミュニティなどがあることもコメントで教えてもらえたので、そういった場にいくのもあり。

自分と同じように「ではない」判定を貰ってる人も沢山いるだろうから、この話がなんらかの手掛かりになれば嬉しい。厳しい道だけどお互いになんとかなろう。

ちなみに川で泣くの割と良かった。家だと布団に引っ込んで出勤までの時間があっという間だが、外だと時間ゆっくりでいい感じ。外出るの大事信者の言い分が分かったわ。

さらちょっとした余談】

増田!お前それはADHDだよ!」と同意を貰いたい訳ではなかったので省いていたが、自分がかも知れないなと思った要因を書いておく。似てる人はあるある〜ぐらいにでも思ってくれ。多分不注意が強いタイプ

・締め切りがあるものギリギリまでやらない。夏休みの宿題最後まで忘れましたで通した

・「次は〇〇の作業をするぞ」→PCフォルダ開く→「何しようとしてた...?」(しばらく考えたら思い出せる)

上司から指示を受けている途中、後ろで誰かが話しているとそっちの会話を拾って上司の声を拾えなくなる

議事録作成で何度も見返すのだが、上司チェックを通すと誤字が見つかる(しかも直した筈の箇所が直ってなくてアレ?になることもある)

・人の前では多動っぽい症状はでないが(親に昔怒られたので)、一人の時はつま先を揺らしたり手首揺らしたりなんらか動いてる。人前でも感情が昂ると揺らしてしまう。

優先順位がつけられない。新しく仕事を頼まれるとそれに集中して、それまでやってた仕事を忘れる。(備品整理してる途中に別の仕事任されたんだけど、床に備品出しっぱにしてて怒られた)

自分ADHDだ!と思ったら、その日の退勤後に即病院に足を運ぶ。ワンチャン予約なしで見てもらえないかなと思った。そんな訳ない。(思いつきと衝動)

他にもあるけど大体こんな感じ。

基本的自分はやらかすと思っているので、その前提で動くことでなんとかギリギリクビになるような大ポカはやらさずにすんでいる。

部屋出る前に部屋を一望する(物を出しっぱにしてないか)、帰る前にポケットに手を突っ込む(会社の物を持ち出してないか)とか。

そんな感じでなんとかやってたんだけど、ここ最近特に上手くいかないことが多くて悩み、一番上に戻るという感じ。

構ってもらえたのが嬉しくて長々と書いてしまった。

見てくれてありがとう

最後の補足】

このまま締めようと思ったんだけど、書き方が悪かったのでこれだけ補足しておく。

今は自分ADHDであるかどうかということは考えていない。一旦棚上げしてる。

ADHDじゃなくて鬱とか他の症状なのかもしれないし、普通に仕事キャパオーバーで落ち込んでるだけかも知れない。

なんでこんなに辛いんだ?っていうのをカウンセラーと話して見つけてくるよ。

  • 診察がたった2000円で済んで良かったね

  • なんで、お気持ち女さんって逆恨みするの?

  • いい先生だよ。薬漬けにされるよりはマシだよ

  • 検査してない時点でヤブやん

  • 経験者からいうと、医者は薬を出す人と思っていい 薬で解決できるのがある意味ベスト それに至るまでが非常に大変だ 頑張って

  • 大人のADHD診てる医院は少ないよ。 ADHD診てても子供のみ、って所も多いし子供のADHD診てるのに「ADHDは大人になったら治るんですよ」と言う医師もいたりする。 だからまずは「大人のADHD...

  • なんとか働けてる人が「病人」にクラスチェンジすることのデメリットはそれなりにデカいのでいい先生と言える

  • そもそも「ADHDらしき困りごと」が有ったのかって話なんだが 一口に「仕事出来ない」つっても色々あるわけで もしそれらしい困りごとが有るなら医者も無碍にはしないもんだ グレーゾ...

  • いや俺もそうなんですよ、奇遇ですなあ。単に無能なだけを突きつけられた。まあ知ってはいたけど。

  • みんな複数の病院に予約して希望の診断が出るまでガチャ回してるぞ 診断取りやすい病院しらべてまた挑戦すればいいよ

  • ハッショタであることに救いを求めるなよ。 障害によるデバフがかかってるわけじゃなくてシンプルに低ステータスなだけなんだよ。 現実を受け入れて生きろ。

    • お前毎日いる年収言えない雑魚やん、増田でイキってるカスなんか死ねばいいのに

  • あまりにアホすぎてネットの診断やったけどADHDではないかもしれませんが出たサラリーマンだよ 懲りずに色々探してたら「HSP」「内向的」「スキゾイド」とか色々出てきて逆に面白くな...

  • 体の病気に起因する精神疾患で通院してるけど 増田に近い理由で「発達障害かもしれない」って訴えたら 「確定診断をつけるメリットがあなたにない」って懇懇と 説かれたな 増田のも...

    • 症状精神病か。なんだろ。 糖尿病? NPSLE? 甲状腺疾患? 抗NMDA受容体脳炎?

  • ブコメが酷すぎて内海ナントカとかを笑えないレベル。 この文章を読んで「うつ病!薬もらえ!」と素人がネット遠隔診断してるって頭が悪いってレベルじゃない。もはや害悪。

  • 追記読んだけど、それ普通の人でもあるやで……という感想。その症状が子供の頃からあったのか? その症状によって日常生活や社会生活上、具体的にどれくらい支障が生じてるのかが...

    • で?おまえの感想に何の価値があるの?

    • これ「自分もあるけど」って人いくらでもいるよな なんていうか「普通の人」を勝手に限定しすぎない方がいい

  • 私は遅刻と先延ばしグセと不注意起因のミスがとにかくひどくて自力ではどうにもならん!薬飲んでどうなるか試したい!と思ってカウンセリング付きの病院行って、ストラテラ処方さ...

  • ADHDとASD?だっけ? なんか最近勲章みたいになってるんだけど、なにこれ? 免罪符?みたいに扱ってるのか?

    • ADHDと診断されても何も変わらないのにな ADHDを称号や免罪符みたいに思っちゃうとよくない

      • 自分を納得させるだけだったらいいんだけど ASD・ADHDだから、優しくして!大目にみて! だったらクソだし、○んでほしいし、部下にもほしくはねえな。 SNSでも見たくねえな。 ひっ...

  • anond:20240327193036 これ見て思ったこと https://www.otona-hattatsu-navi.jp/ 上のウェブサイトから 下の検索ページに飛べるんだけど https://www.qlifeweb.jp/adultdd/?utm_source=takedaadultdd&utm_medium=referral/ そ...

  • こういうことがあるから医者に行きたくなくなるんだよなあ 医者ガチャやばすぎん?

  • いやいやちゃんとADHDの検査できるところに行けよ

  • 俺もリタリン試したくて病院行って撃沈したわ ハードル高いんよなー

    • リタリンはもうナルコレプシー以外には処方されない 知ってて書いてんだろ

      • 最近じゃねーよだいぶ前 今はコンサータだったか?

        • ADHD治療薬コンサータはリタリンと同一成分だが、違うのはコンサータは徐放性製剤という点だな。

  • いやお前さぁ ADHDとかアスペルガーとかの発達障害なんて言葉は近年の甘え用語としてインターネットで広まっただけだぞ それまではただの「バカ」「アホ」「マヌケ」とか「アンポン...

    • 雪国の人間が根暗で陰湿なのは発達障害の末裔だからだった……?

    • 最近の第一次、第二次産業は機械化が著しいのでADHDには勤まらん 事故って死ぬか事故って人を殺す だから来ないでくれ ホワイトカラーで無駄飯食っててくれた方がまだマシだ

    • 差別野郎は消えろ

  • 確定診断済みのブクマーがいるけど、そういう人ってちゃんとドクターショッピングしてちゃんと診断受けられた幸運な?人なんだろーな 逆に元増田みたいな人がそういう病院に運良く...

  • 精神疾患は仕事や学業に支障がでている状態なので,そうじゃない場合は医者としてはそういった対応になってしまうのかもしれないですね。 心理相談とかがよい気がするので,近くの...

  • 精神疾患は仕事や学業に支障がでている状態なので,そうじゃない場合は医者としてはそういった対応になってしまうのかもしれないですね。 心理相談とかがよい気がするので,近くの...

  • おまおれか、、というくらい悩みが同じでした。 私もADHD診てくれる精神科を探し、受診しましたが1箇所目はまさに元増田と同じでした。 多分いい先生なんだと思います。が、問題...

  • シンプルにキャパオーバーと軽度の鬱が入ってる感じがする。 嫁も昔どえらいやらかしをして流石にメンタル連れていかないと…となり知能検査と診断をもらった。 そしたらADHDはグレ...

    • 理解のある夫くんだ!

      • へへへ… ちなみにキッカケは浮気されかけたんだぜコレ。 で、話を聞いてみると普通は普通は起承転結くらいはしっかりしてるじゃん。 ADHDグレー+知能指数80前半だと困った→男の人...

        • 横からだけど、夫氏の冷静さと分析力と度量がすげーと感服した 「0→1の組み立てができない」ってそういうことかー分かりやすかった、説明上手いすね   自分(精神科医によるASD疑い...

          • いえいえー。こちらこそありがとうです。 おそらく個々人それぞれだとは思うものの、今だと本屋や動画でもグレーゾーンの生き方みたいな攻略本があったりなのでぜひぜひ。

  • 今までADHDみたいな人見たことあるけど、 数分前に指示した事を忘れて付きっきりで逐一指示しないと作業できないとか、 それを指摘すると怒ってどこか行ってしまうとかだった。 病院...

  • 「セカンド」オピニオンも何も、そもそも正規の診断を受けられていないよね? 診察中、椅子に座っていられて、フルタイムで出勤しているADHDの人はいくらでもいるよ。 その医師、診...

  • 家族にADHDがいるけど「仕事に行けてる」「椅子に座って話を聞いてる」からADHDじゃないってのは嘘 その医師はADHDを理解してない

  • 創作は甘え

  • っていうか二次障害で鬱が出なきゃ発達障害だと認めない医師ってクソヤブもいいとこだな 医者も割と適当だよな マジで信用できねーわ

  • アホやな ADHDの診断貰うなんて鬱と同じぐらい簡単なのに ADHDの症状を覚えてそれを医者に説明して検査受けてADHDの振る舞いをすればいいだけ そういう判断が出来てきてない時点で、...

  • 増田がカウンセラーに期待しているものが違うかもしれない。 カウンセラーは基本的に傾聴してくれる人で答えは出してくれない。例えば相談者が違和を感じているが、原因がわからな...

  • 言語性IQが低くて動作性IQが高いタイプっぽい

  • 自分も明らかにADHDの傾向持ってるなって自覚あるけど診断受けて救いどうこうってのがいまいちピンとこないんだよな こういうのってグラデーションの問題だしそりゃうっすいグレーで...

    • 『やらないんじゃなくてできない』側のひとだ😔

    • 朝起きられるようになる

      • それはでかい マジおきれんしすぐ眠くなるし起きてても待ち合わせに遅れる 明文化すると終わってんなwww

      • 昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう理由だ♪

    • よく聞く薬があるんだわ。というかその薬があったからADHDが障害だって発見された経緯がある。

  • 久しぶりにジャワティー飲みたーーい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん