「ホール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホールとは

2024-01-28

妻とホールケーキどっちが一切れ多く食べるかで喧嘩した

また一個買って

平等に分けることにするわ

2024-01-27

NHKバレエ饗宴」の永久メイに、拍手を送ってはならない理由

来る1/27(土)、東京渋谷NHKホールで「バレエ饗宴2024」が開催される。

これはNHK主催となり毎年行っているバレエのガラ公演で、海外ダンサーや、海外カンパニー活躍中の日本人ダンサーを呼ぶことが多い。

チケット代も他のプロモーターに比べてお値打ちで、本来だったらありがたい企画だ。

が、今年はこの公演が全然ありがたくない。

ウクライナ侵略中のロシアからマリインスキー・バレエ所属する永久メイが、パートナーとして同じマリインスキー所属するダンサーを引き連れて来日・出演するのだ。

NHKはなぜ彼女招聘したのか、なぜ彼女を「バレエ饗宴2024」で踊らせるのか。主催者に姿勢を問いたい。

想定問答その1.永久メイは「バレエ饗宴2022」にも出演している。出演実績のあるダンサーを再度呼んでなぜ悪い。

――2022と今回では状況が違う。ロシアウクライナ侵略した後の2022の時点では、永久メイはマリインスキー・バレエを離れていた。

そう、プーチンの盟友として今や世界中悪名が響き渡ってしまった、ヴァレリーゲルギエフ総監督をつとめるマリインスキー劇場バレエカンパニーを。

どうして戻ったのかの詳細は明らかになっていない、が、2024年永久メイは、ブチャの虐殺マリウポリ劇場爆撃による鏖殺で名高いロシア所属するダンサーなのだ

想定問答その2:永久メイは23年11月の「バレエ美神」にも出演している。なぜ今回はダメなのか

――「バレエ美神」は民間プロモーター、光藍社が仕切ったバレエ公演だ。だが「バレエ饗宴」はNHK主催だ。

NHK主催の何が問題かって、「バレエ饗宴」は後日NHK総合で放映されるのが通例なのだネット配信も行われる。

まり全国の視聴者公共放送侵略国家ロシアダンサー映像を見せ、侵略国家ロシアイメージ向上に手を貸すことになる。

ホワイトウォッシュならぬバレエ・ウオッシュというわけだ。

想定問答その3:ステージ幻想を見せるもの現実戦争を持ち込むな。

――なるほど、ステージの上はこの世の理に支配されない、いわば聖なる空間だろう。うつし世は夢、夜の夢こそまこと、だ。

から私は永久メイを責めるつもりはない。ロシアに戻った彼女決断自体を責めはしない。

ダンサー生命は短い、いわんやその全盛期をや。踊れる時に踊らずに何がダンサーものか。

永久メイ以外にも、一度は出たが結局ロシアに出戻った日本人ダンサーはいる。

 侵略が始まった当初からロシアを離れないウクライナダンサーもいる)

だが、ステージ拍手を送る客席は現実と地続きだ。

NHKホールが建つ渋谷の地面は、ユーラシアプレートを通じて遙か遠くのウクライナとつながっている。

(修辞的表現:実際の渋谷北アメリカプレート

多くの罪なき血が染みこんだ大地の上で、その罪なき血を流した国のイメージ戦略にうかうかと乗って良い訳がない。

そして、客席の自分たちがうかうかと戦略に乗ってしまえば、

ゲルギエフのお友達のそのまたお友達インテリジェンスな人々は、永久メイを「バレエウォッシュ有効カード」と見なすだろう。

利用価値を見いだされてしまえば、永久メイには国家によるさまざまなステージが用意されそのラインナップには間違いなく、

鏖殺された子供達の死体を回収せずコンクリートを流し込んで固めた上に建設された、新マリウポリ劇場ステージがある。

私たち拍手が、永久メイに赤い靴を、血塗られた赤い靴を履かせてしまうのだ。

明日、いや、もう今日になってしまったが、NHKホール座席に座る人々に問う。

あなた達は、舞台の上で美しいものを見たいという単なる欲望のため、

ソ連を知らない23才の若者を、

かつてボリショイ・バレエ所属して、ドンパスで踊った岩田守弘氏同様に

ウクライナペルソナ・ノン・グラータにするつもりなのか

2024-01-22

ここは最悪です。母が今も通院しており、検査法によって視力を低下させ、目薬で更に目を見えづらくして無理矢理、市民病院に行って手術するようにもっていった病院なのです。しか家族同意も取らずに、前の送迎屋が勝手に手術の同意書にサインするということも平気でしました。私は啞然としてしまいました。そして手術の結果、左目は潰れてしまいました。そこのナースたちは目薬の5分ルールすら守りません。この目でしっかり確認しました。そのきっかけをつくったのがここの主治医なので俺は許しませんよ絶対に!そしてそれに関わった当時のケアマネ後見人、今の送迎屋も…ちなみに■■■家は皇族の出であり、国のトップでもあり、本来天皇位置になります。つまり国そのものなのです。だから皇位継承権を持っている母の目を潰した。母の身内も4回も当て逃げされています。これは絶対おかしいです!■■■家の■■■姓の織田信長の実母が土田御前であり、■■■家です。この投稿を呼んで頂けた皆様、公平に判断して欲しいのです。病院のやってることは正しいのか間違ってるのか?皆の意見が知りたくもあります。こんなことされたら貴方病院を許せますか?私が言いたい事は以上です。ちなみにうちの母の介護に関わってくる関係者ほとんどグルなのです。皆で打ち合わせた計画的犯行なのです。塩目薬と5円玉の穴を覗かせて、ピントの修正をしたら二重にぶれるのが治ったと母が言いました。(私が独学で組み上げた理論実践しました。)なのでこの病院は間違いなく視力検査法で故意に下げているのは確定していますあくまで公平な判断を求めていますよろしくお願いします。母をなんとしても守りたいから…ちなみに名前は本当の名前であり、性は母の本来の性の■■■で名乗っています。ちなみに視力通販などでピンホールメガネ(穴開きメガネ)かけるとピント修正され元々の視力に戻ります。ピンホール効果を読めば皆も理解出来ると思いますよ!緑内障は治せます!その治療法はないと病院が言ってるだけで…病院は手術で網膜剥離しそうだから水を抜くと説明しますが、これが嘘で眼の失明網膜剥離の白い膜を剥がしからでないと治りません。動画でその手の動画はあります。治せるのに治せないと言ってるだけです!理屈簡単眼科から処方される目薬に菌=虫が入れられていて、その菌が白い膜を作ります。だからこれを取り除かない事には眼は治らないんです。市民病院で手術した時には、水を抜くだけの手術で、これだと網膜剥離がしにくくなって、白い膜が剥がれないから眼が見えなくなります市民病院で手術した方が良いと言ったのはここの病院であり、これにはNPO法人■■■の理事長の嫁と、■■■の■■■という女性職員、そしてその裏には厚生労働省の全てが犯罪に加担しています政府HP見ると厚生労働省管轄であることが分かります。国絡みの犯罪なので皆様もすり替えに注意してください!

2024-01-19

1/18 都響 定期演奏会 ジョン・アダムズ自作自演サントリーホール感想

衝撃的な事件である

作曲家にして指揮者ジョン・アダムズ東京都交響楽団を率いてサントリーホール自作自演をする、しか指揮者として日本デビューと聞いてびっくりしたそこのあなた!実は今日演奏会だったんですよ!ヤバ!

なんと19日もやります場所東京文化会館!びっくりしたあなた!まだ間に合います!19日は有給取るしかない!

==以下感想==

一曲目:I still dance(日本初演)

全体的にモコモコした感じ。かなりテクニカルな曲で完成度は高いのだけど、ホールの響きとはあまりマッチしなかったように思う。この完成度なら19日もいい演奏になると思う。

二曲目:absolutly Jest

エス弦楽四重奏団を招いた弦楽四重奏管弦楽協奏曲。初演から冒頭部分が書き直されたようで、作曲家アダムズの苦悩がプログラムノートに書いてある。

クソ真面目に冗談やってる感じの演奏だったんだけど、これは都響必死だったのかそういう方向性冗談音楽なのか日本人に冗談は分からない的な演奏なのかは

からなかった。てかエスメうますぎて草

アンコールベートーヴェン弦楽四重奏曲第13番第2楽章めっちゃ聴きやすくて草。現代的な解釈演奏するとベートーヴェンでもさっぱりするもんだ。

(私はいつもはロマン派あんま好きくないです)

==休憩20分==

三曲目:ハルモニーレーレ

間違いなくマスターピース。もう聞けよいいから。これ40年前の曲なんだぜ?めっちゃ今を生きてる音楽じゃん。かっけえよアダムズ。自分で書いた曲を自分で指揮して最高の演奏会作っちゃうのマジやべえよ。もう持ってけ。全部持ってけ。19日も持ってけ。

こんな感じでした。クソ真面目な感想書くと思った!?残念でした!いーんだよこういうので!

拍手鳴り止まなくて演奏会終了が15分押してるからな!最高!二次会やろう!

==残念だったこと==

音楽は不満ないんですけど、楽章あいだで拍手した前の席の何人かの人にちょっとピキって来ちゃったんです~^^

楽章楽章の間で拍手しないでくださ~い^^

あと楽章楽章の間は咳をしてもいい時間ではありません^^

お前ら咳し過ぎ^^

みんな咳してるから俺も咳しとこ~みたいなノリで咳すんな^^

その咳しなくても曲の途中で咳しないか安心して黙ろうぜ^^b

2024-01-16

anond:20240116112117

人工子宮そもそもまともに実現可能かすら見えてないだろ。

なんでフェミって現状の技術状況も見ずに夢みたいなこと言ってんだ?

トラック運転手がたりなくて流通が遅延したりしてるからワープホール技術を開発しましょう、と言ってるようなもんだぞ。それくらい現実からかけ離れたことを言ってる。

まずは実現可能なところ手段として、税金面で圧力とか掛けてどんどん結婚させるようにしたり、堕胎される予定だった子の養子引き取りとかだろ。

まあ、増田希望そのままは無理にしても、近いものとして代理母促進はありだな。これで高年齢夫婦が子を持てるなら良いことだ。子を産める腹の効率的活用にもなるし、富の分配にもなるしな。

2024-01-14

anond:20240113212025

二人暮らしで1台分ならホール半分は一回に食べなきゃならないの辛いな…と思った

いくら美味しくてもその量が月に何回もは辛い

anond:20240113212025

パートナーである以上ある程度協力するしかないと思うけど難儀だな

ちょっと血糖値が…って言うとか、もうちょっとホール数が小さいケーキにしてほしいって言ったら改善してくれんかね?

デコレーションが上手いって言えば見栄えにシフトしてもらえるかもしれんし

anond:20240113212025

お店の人が何年も修行して作った味に素人が並ぶわけないのだから

最初のうちは味見だけな

お前が成長したらホールで食べてやる

anond:20240114074136

俺も美味しいケーキだったら是非毎日ホールで食いたいけどこの嫁が作ったみたいな明らか不味いやつは金貰ってもお断りだわ

2024-01-13

anond:20240113212025

まさか増田1人だけにホールケーキ1台を食べさせる訳がないだろうと思うから増田嫁も同じケーキを食べていると思うけど、そんな出来のものを「失敗した」と思わずそのまま振る舞えるような程度の舌なんだから残念だけど増田嫁のケーキ作りが上達することは一生無いと思う

可哀想でも増田身体を壊す前に現実を突きつけて諦めさせた方が良い

2024-01-12

anond:20240112164211

おおむね同意

あと元のツイート主含めて言及がないところといえば、コロナ前後で「サークル参加者向けのチケットが3枚→2枚に減ってる」ことかな。

いつもの3人で入れないしコミケはもういっか…となった人も知っている。グループ行動しがちな女子っぽいが…。

~C96あたりまでの東ホール一般入場前ホール内列形成については賛否もあるだろうが、

サークル活動してない人間にサーチケ3枚目を渡す代わりに大手サークルを買ってもらう…なんてのは女性向けでもよくあった。

そういう人間チケットが回ってこなくなると自分の買い物は赤ブーや通販で事足りるから行かなくなったんじゃないかな…。

娘のピアノ発表会に気が乗らない

この寒い時期におそらく暖房が効いてないホール招集されてる。

6時間ぐらい拘束されて、娘の演奏は2分もなさそう。

良心的な教室なので参加費が1500円で安いのが救いだけど、いつも娘の演奏時以外ロビーゲームしてる。

の子演奏を聴いてるとどんどん上手い子の演奏になってくるので、いたたまれなくなる。

2024-01-11

anond:20240111004024

総武線沿線もタワマンバカみたいに立てる計画あるけど、駅周辺の街が脆弱なのにタワマンだけ建てても意味あるのかなぁと思うし、タワマン建設費がペイできるだけの高値で売れるのかなぁと思うのよね

津田沼駅前のタワマンかいまだに新築未入居の部屋出てるからな。

そのくせ習志野文化ホールを建て替えてさらにタワマンを作ろうとしている。パルコ跡地も半分はタワマンになるだろう。意味不明というか焼畑農業すぎるんだよな。

2024-01-10

anond:20240110205429

恋愛学生時代に済ませ』、40代前半のおっさん視点でのアドバイスはこれだ。

真面目になるな。

勉強するのが学生の本分とか、受験勉強で買ったやつが人生勝ち組になるとか。

誰が吹き込んだか分からないバカバカしい人生公式に従うな。

すべて取り戻せるし、社会に出たら、そういうのは一切関係いからな。

二次方程式の解の公式なんて忘れてしまうし、それで問題ない。

コンパスと定規でホールケーキ三等分する方法なんて、分からなくてよろしい。

英語AIが発展して通訳してくれるから覚えるだけ無駄だったのは…、当時の俺には知る由もなかったがな。

だけど、恋愛は、学生時代しか出来ない。

似た男女が密に生活するチャンスが事実上そこしかいから。

そしてそれ以上に重要なのが、学生時代恋愛チュートリアル最中だということ。

ゲーム初心者は滅茶滅茶な操作をするだろ?

相手プレイヤーへのマナーなど考えない、荒っぽい振る舞いをする。

荒さが許されてる。

そんな初心者恋愛ができるのは、子供ときだけ。

時期を逸してしまった恋愛初心者の振る舞いは、女性へのハラスメントになる。そして社会的制裁を受ける事になる。

女性から非人間の烙印を押される。

グループからは、はぶられたり、邪険にされたりする。

そして、そのとき植えつけられたトラウマは、生涯消せない!!

人生は歪み、恋愛選択肢が消えてしまうんだ。

風俗に行って疑似恋愛をカネで買っても、何一つ変わらない。

希望が消えた中で、残されてるのは色のない「マッチング」だけ。

次の人生に期待するしかなくなるぞ。

2024-01-08

年末年始の一部の過激ジャニヲタ発言マジでやばい(随時更新)

年末から今までで出てきたXのおすすめや友人が見たポストピックアップします。

不謹慎な内容もありますが、常識ある人以外は逆に賞賛されるという恐ろしい現実があります

これ以外にも「こんなポストあった」がありましたら教えてください。

※前提として悪いのは全てジャニー喜多川ジャニーズ事務所幹部類です。

過激派一般常識教養もないため、当たり前にポストしたものも凍結騒ぎを起こします。

12/31まで
1/1から3日ぐらいまで(令和6年能登半島地震関連)

※数が多いので時系列がめちゃくちゃです

-とにかく経済同友会(※4)が真っ先に動けと不満続出

-サントリーアサヒ(※6)はジャニーズ事務所ができた支援と同等、またはそれ以外の支援しろジャニーズタレントが寄り添って心のケアもできたのにお前らは無理だろという内容の発言にたくさんのいいねがつく。

不買企業ジャニヲタ御用達企業
不買企業

ほとんどの企業が「被害者の救済と抜本的な会社改革」がなされない限りスポンサーは見送るとのこと。企業としては当然の対応

ナショナルブランドメーカー海外の目を気にして行ったという意見もあり

曖昧なやつ

https://www.i-like-donuts.com/johnnys-sponser-list/ を元に作成

大喜びで爆買い企業

国内企業からできただけ

その他ジャニー喜多川擁護する人の声

世の中でもいろんな人がいますね…

その他(例外)

他にも炎上しているので追加。

その他(個人的なまとめ)

ジャニーズは関心が薄かったものの(性加害までは好きでも嫌いでもなく、事件後はニュースとしてみてる)、今回の事件で死人に口なしとはいえ、ここまで民度が低い人が多いとは思っていなかった。もちろん、常識な人も多いのも事実なので一概には言えないものの、民度低い人の方にオススメ流れるのどうにかして…

犯人死亡のため司法では捌けないもの6月公表される国連人権委員会報告書待ちの状態。それでも信用しないと言う人が出てきそうで難しいところ。それでは何を証拠にすればいいんだと思うのは私だけだろうか(証言しかないのも仕方ない)

あと、ゲームと本と飼い猫のアカウントにやけにジャニーズ関係オススメに出るなと思ったら、ニュースサイトと中丸雄一マンガアカウントのせいだった(アフタヌーンフォローしているのでリポスト流れる)

最後に。

過激派な人はいうことを聞かないので問答無用通報ブロックするのがオススメ(ブロック通報より効力が高い)。自分も回ってきた何人かは恐ろしいのでブロック済み。

あとは問題解決されて新体制になるのを望むのみ。まあ関心ないのでどうでもいいと言えばそれまでですが。

注釈(はてな記法で書いたが反映されなかったので見づらくて申し訳ない)

(※1)外資系の方がコンプライアンス的に厳しいが、どうやら個人契約で成し得たもよう。

(※2)荒れるのは嫌なので詳細はWikipediaにて。自分は噛みつかれた人と同じ意見

(※3)某ポストを参照にすると、紅白視聴率30%=約3000万人という計算らしいのでジャニーズの方が圧倒的に低い。

(※4)経済同友会会長といえばサントリー社長新浪剛史さん。同友会の会見でヲタクは大激怒してサントリー憎悪を持っている。経済団体なので個人の声は届かないの知らないのか。。

(※5)金額は非公開だがおそらく数百万程度。専門家は1,000万円レベル補償必要という声や、ジミー・サヴィル事件場合資産から算出して1,100万円を上限にしている。それよりコロナ助成金不正受給で得た55億円以上と藤島ジュリー景子の莫大な相続額(何百億円)を注ぎ込めばいいのに。

(※6)サントリーと同じぐらいジャニヲタから槍先を向けられているアサヒグループHD、会見で性加害を認めてからすぐスポンサーを切ったので憎悪感を抱いている。アサヒグループHDは本業以外にスポーツ地域振興、サントリーオーケストラホール美術館など芸術にも力を入れている言わずもがな日本代表する企業

(※7)まだ補償100人弱しかしていないし、新企業始動していないのにいいのか?という疑問はある。

(※8)アニメゲームに詳しい人いわく「企画から1年以上準備がかかるし制作が進んでしまった以上、代えが効かないのでは? あとヴァイスシュバルブラウという女性向けTGCも下火だし、ブシロードソシャゲにも起用していたかジャニーズの力が必要だったのでは?」とのこと。ただジャニヲタTGCはやらずアニメ子供向けなので観るかは謎とのことだしブシロード海外展開してて大丈夫

(※9)同じ法治国家イギリスでは「イギリス史上最も多くの罪を重ねた性犯罪者の1人」ことジミー・サミュエルについて処罰をしている。彼の死後、被害者の告発警察が動き、最終的にはロンドン警視庁まで動いて資産凍結や豪華な墓の撤去名誉剥奪まで起きている(ナイト称号は死後消える)。ジャニー喜多川と似ておりコメンテーターを務めるTV番組チャリティで良い面見せつつ裏では性加害していたという先例が。

(※10)性器を入れたり触ったり口に咥えたりするだけでなく、自慰行為をさせられたり無理やり身体を触られたりする行為被害一種なので背が低がろうが車椅子だろうがストーマだろうが関係はない。

(※11)柴 那典さんの「アイドルとのコラボダンスのキレが抜群で、ジャニーズがいない紅白に対して非常にわかやすい答えだった」(要約)というポストに対して嫌韓ジャニヲタ一般人までも批判の的に

(※12)誰を起用するかはメーカー広告代理店が決めることなのにYOASOBIは色々と災難に見舞われて逆に可哀想

新成人が赤い振袖に黒のマーチン8ホールブーツを履いていてロックを感じた

2024-01-06

冷凍ケーキって、駅のスイーツスポットで買って帰ったらガッカリするやつやんな

ちょっとオイシそうな小さめのホールケーキを買ったら

冷凍されてるので解凍してからお召し上がりください」

説明されてガッカリするやつやな。

いや、もちろん冷凍ケーキが悪いわけじゃないよ。

おいしいケーキをおいしいままに安心して届けられる素晴らしい技術だ。

でも、それとは別の話で

せっかくリアルで購入したのに

ネットストアで買えるもの

買ってしまたことに

ちょっとだけやるせない気持ちになる。

帰宅してすぐに食べれないところとかも少し残念。

2023-12-31

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.5/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221403

もう五つ目になる。これを含めて残りは二つ。早いものだ。

あれからすぐのことだった。うちのグループでやってた仕事がF君のグループに移った関係で、彼に引継ぎをする必要があった。公共施設を借りている土地の借地料を支払う事務なのだが、これがまた面倒だった。

民間だと、借地料はおそらく毎年固定だと思う。当市だと、しち面倒くさい計算をして毎年借地料を算出せねばならなかった。数十年のインフレに応えるための仕組みなのだが、正直ない方がよかった。

算定基礎としての固定資産税評価額を求めるには、資産税課に行く必要があった。ある日の陽が沈む直前、F君を連れて税務部がある棟に入った。すぐそこにある資産税課に入ると、夜当番だろうか、何人かの職員が残っていた。ちなみに夜になる頃に行ったのは、昼に行くと税金システムパソコン占拠して迷惑をかけるからだ。

自分が先に資産税課に入ったのだが、そこに女性職員がいた。といっても18才の子だ。今年入ったばかりの。新人職員が数十人並んで、全ての部署を詣でて周る行事4月にあるのだが、その時にいたはずだ。労働組合イベントにも居たかな。ファッション瀟洒な子で、普段仕事でも薄ピンクひらひらスカートを履いてる。

の子(Cちゃんとする)は、夜当番のようだった。自分の席でチョコレートを齧ってたよ。退屈そうにスマホ操作してた。顔つきは暗い感じで、ショートカットだった気がする。隣に同期の女性職員(※この子も夜当番)がいて、「ねえ、これ食べる? めっちゃうまいよ。ヤバいって!!」とチョコを渡して、一緒に仲良く食べていた。そんな様子を、先輩や上司の人が優しく見守っていた。

民間企業の人から見たら、こういうのは「温すぎる」って思われるかもしれんが、俺はこれくらい職場に余裕があった方がいいと思ってる。今勤めてるフリマアプリ会社でも、若い子に限っては緩い雰囲気でやれてる。仕事中にお菓子食いながら談笑してもOKだ(もちろん仕事できてるのが前提)。

この時だった。Cちゃんが、俺の後ろからF君が入ってきたのを見ると、飛び上がるように席を立った。トイレに向かった。いや、どこに行ったのか俺にはわからないよ。トイレの方向だったというだけで。

俺は税金システムパソコンに座って、F君に土地賃貸人税金額の調べ方を教えていた。F君は計算分野の飲み込みが早い方で(逆に文章読むのが苦手らしい)、あっという間に要領を掴んで、もう俺はいらないだろうとなった。後は時間に任せるだけだ。

そうこうしてるうち、Cちゃんが帰ってきた。自分の席に座った。その時のCちゃんは、化粧を直してたし、髪もセットしていた。オシャレ素人自分でもわかった。明らかに違っている。もうチョコレートは齧らないようだった。スマホも見ていない。黙ってちょこんと座っている。

そしたらさ、ある瞬間だった。F君が、Cちゃんちょっと眺めて、「Cさん」って呼んだんだよ。彼女椅子から飛び上がって、いや、マジで飛び上がってF君のところに向かってた。「なんですか?」って普段よりも低い声でやりとりしながら、システム操作方法をF君に教えていた。ほかにもあれしますか、これしましょうかって、丁寧にやりとりしていた。俺が知ってるCちゃんは、もっとギャルみたいなキャラクターだった。こんな落ち着きキャラではない。

この時のF君は、30才が近かった。年齢が10才ほど違っても、意外とそういう関係が成立するのかもしれないと思うと感慨深かった。ちなみに俺の結婚相手は同い年だった。若手職員カップル成立を目的とした労働組合イベントで知り合った。

《ここから本筋を離れる~》

この年度の末に、Cちゃん退職した。半年の試用期間の中で「適性なし」と判断されたようで、本採用を告げられなかった。無念……。

こういうのは嫌いだ。そりゃあ、本採用にならない若手がいてもおかしくないんだろうけど。でもさ、若者じゃん。将来どうなるかなんて、わからないじゃん。それなのに今がダメからって、そんな理由で人を斬るのは、ちょっと時期尚早にすぎるんじゃないのって、当時は感じていた。

試用期間でクビになる職員なんて、これまでに聞いたことがない。これまでは全員採用されてたはずだ。人事が方針転換したんだろうか。けど、俺はこういうのは間違いだと思ってる。確かに、Cちゃんは派手なメイク衣装で出勤してるし、勤務時間中にお菓子食べてるし、定時後に帰る際にはかん高い声で「○ちゃんバイバーイ!!」って恥ずかし気もなく叫んだりして、観てるだけで恥ずかしくなったこともある。

でも、若手だからこそ、もっと見守るべきだと思う。誰が将来どんな人間に成長するかなんて、わからないじゃん。まだ19になる齢なんだから。本採用したら後戻りできないのはわかるけど。

ちゃんと直接関係はないのだが、これ以降に新規採用された職員も、本採用を告げられずに消えていく人が毎年いた。

明らかな適性不足が理由だったら、まだ許せなくもないが……実は、福祉課に配属になった新規採用職員が、入庁して約四か月で妊娠したんだよな。それで産休を取ることになった。すでに別の子どもがいる職員だったから、育休とのコンボ☆だったのかもしれない。

その話を聞いて、福祉課の女性職員は「新人なのに産休なんてありえない」「ね、本当にあり得ないよね。常識ないの?」とか話してたっけ。これは、よく覚えてない。

それで何が問題かというと、その妊娠した福祉課の後輩は――本採用を告げられなかったのだ。うん、わかるよ。人事課の考え方は。半年間で本採用に値するか確認しないといけないんだから、夏前に産休とったら本採用は難しいよな。でも、そういう問題じゃないだろ。

そして、労働組合本体も、女性部も、あの子を助けられなかった(あえて助けなかった?)。あの子は、確かに入庁してすぐに妊娠したけど、でもまともな職員だった。数ヶ月しか一緒に働いてないけど、市民思いの職員だった。常識はある子だった。

この日記の冒頭で、俺がもう転職してるって話したけど、こういうことが積み重なって公務職場を信頼しなくなっていった。公務員の仕事が単純にキツかったのもあるが。それは認める。俺は、そこまで向いてなかった。そんなこんなで、30才になる頃にリクルート登録して転職活動を始めた。

《~ここから本筋に戻る》

暗い話はさておき。というわけで、F君はまあまあモテていた。それなりの大学出てるし、それなりの会社にいたしな。見た目はフツーだし、ちょっと話しただけだと人柄もフツーに見える。

からすると、なんでモテるのかわからなかった。顔はフツメンだったし、体つきは中肉中背だったし、性格は暗かった。性別は違うけど、池田エライザムード暗めのドラマ(Followersとか…)に出てる時に、なんかダークな表情になるじゃん。あん雰囲気だった。



また別の仕事で、とある福祉関係の機材を『ふるさと納税』に出してもらおうということで、まちおこし課までF君を含んだ数名で行ったことがある。その窓口に出てきた、若年の女性職員がいた。俺よりいくつか年下だった。まだ大学出たくらいの年齢なのに、どの市区町村でも花形仕事であろう、『ふるさと納税』の企画運営を任されていた。この子も確か、Cちゃんみたいに高校を出てすぐに市役所に入っていた。

の子事務スタッフとかじゃなくて、本当にいろんな権限(フツーに千万単位の金が動く)を上の人から委任されてて、「こいつマジですげー!」と思ったエピがいくつもある。

の子も、もう市役所を辞めて民間企業(大手コンサルティング会社)で働いてるけど、こんな子を見ると、優秀な人は民間とか公務員とか関係ないんだなって思える。


それで、この子もだった。とある選挙事務の時だったか最後開票事務(※市民会館で票をカウントしてから記者発表をする)があって、夜9時にスタートするんだよ。それまでホールで待機してるんだが、F君が二の腕に「開票従事者」の腕章を付けて立ってるわけだ。

すると、そこにふるさと納税担当者のあの子が来て、「腕章を巻けない~」って感じでまごまごしてる。F君がそれに気が付いて、「巻いてあげようか?」となってた。わざとらしかった。ちなみに、あの腕章が1人では巻きにくいのは事実だ。安全ピンを片手で扱うようにして、スーツ上着の肩辺りに針を通す必要がある。

F君の前には、ほかに2人ほど、その行為希望する女性がいて――あの時はヤバかったね。Cちゃんの時ほどじゃないけどヤバかった。複雑な気持ちだった(腐女子の方、どうかお静かに……)。

女子目線から見てモテる男って、普通は読めないものなのか? 俺には、F君が女性職員からモテ理由理解できなかった。まあ、それは『男性目線から見てモテ女性』というのが、女性から想像できないのと似てるのかもしれない。

いろいろ話してきた。もし、彼がこの日記を読んだらどう思うのだろう。初めは、本当に多くても一万字程度のつもりだったのに、ヤバい文章量になってきてる。でも、いざとなっても俺と彼との仲だから(腐女子の方、どうかお静かに!!)、なんとかなると信じている。たとえ見つかっても許してくれる、という根拠のない甘えからこんな赤裸々なことになってる。

次 https://anond.hatelabo.jp/20231231221405

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.2/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221400

一つ目だ。文化教育的なイベントでのことを話したい。

その年の秋だった。F君を見直す機会があった(良くも悪くも)。イベントの動員があったのだ。社会教育課という部署がやってる子ども向けの企画で、市内にいる英語圏出身小学生と一緒に多言語学習をしよう! というものだった。

イベント自体は年にたくさんあって、比較的若手の職員が動員されることが多い。そのイベントに、福祉から自分とF君が出ることになった。

人権学習センター文化ホールみたいな建物で、イベント日曜日にあった。集合場所に行くとF君がいた。いつもの様子だった、ぶっきらぼうに突っ立ってる。でも、社会教育課の人から声をかけられると、にこやかに対応していた。設備業者なんかと窓口でやり取りする時も、F君はスマイル0円対応していた。職員に接するのとは大違いだ。

で、だ。それから時間もしないうちに、市内の英語圏出身小学生約十人と、一般児童も約十人と、職員約六人が集まった。ALTの人も何人かいたか。600㎡はあるホールを貸し切って、まずは英語圏児童向けの遊び(日本でいうと『だるまさんが転んだ』レベルのやつ)をやろうということになったのだが……一般的な地方公務員は、英語を一切話すことができない。実際、この職員の中で英語が話せる者はいなかった。ALTを除いては。

それが災いしてか、英語圏ゲームルールは配布冊子で辛うじて理解できたのだが、日本小学生の子どもに伝えることができなかった。これでは、英語圏小学生一般児童をつなげられるはずもなく。ALT日本語がいまいちで。

ピンチだった。俺は英語が喋れない。昔、渋谷若い外国人男性に話しかけられた際、しどろもどろになって「Are you money?」と反応するのが精一杯だった。「Sorry I'm money……and you?」みたいなことも言った。

社会教育課の職員も、「うわ、どうしよう。想定外」みたいになってた時、F君が後ろの入口からひょこっと出てきた。後ろにはALTの人が付いてる。するとだ、ヤツは小学生(英)に向かってさ、流暢な英語で話し始めたのだ。洋画俳優が演じてるみたいな、ナチュラルチーズナチュラルボーンなやつだった。

あれには驚いた。英語を話せる地方公務員を見たことはなかった。普通は喋れない。まあ、F君の英語の腕前はわからないけどさ。

それから彼は、これからやろうとしている英語圏の遊びの内容について、ALTスタッフ参加者をつなげていって――最初ゲーム成功した。盛り上がったのだ。

それから、次のゲームや、また次のゲームも、最初こそF君やALTを介していたが、次第に参加した子ども同士のジェスチャー対話ができるようになった。イベント自体は二時間程度だったと思うが、無事に終わった。

イベントが終わった後は、社会教育課のスタッフがF君に寄っていた。F君は、キャラクター性格人間味がない感じだったが、見た目の雰囲気は悪くない。いろんな職員からチヤホヤされていた。

それを見て、当時の俺はこう思っていた。「いや、おかしいだろ」って。F君に対して怒りが込み上げていた。というのも、F君が英語でのコミュニケーションを始めたのは、イベント開始からおよそ二十分後だった。

『どうしてすぐにヘルプに入らなかった? お前、英語できるんやろ』

と、当時の俺は考えた。つまり、彼は労力を使いたくなくて、あえてギリギリまで粘った。イベントダメになる危険性が生じてから参戦したことになる。

この時ばかりは本人に伝えたよ。「なんで最初から英語使わなかった?」て。そしたら、「社会教育課が英語を話せる人を用意すべき。自分が手伝うのは間違ってる」だって。いい加減キレてしまって、F君と口論になったけど、社会教育課の人達に宥められてやめた。

いや、性格悪すぎだろ。漫画アニメだったら絵になる可能性はあるが、現実世界だと害悪ひとつだ。土壇場で本気を出して物事解決する人よりも、普段から本気でがんばってる人の方がゼッタイ偉いだろ。でも、俺達が助けられたのも事実だ。判断が難しい。若かりし頃の俺は悩んでいた。



二つ目は、ポスター作りのことだ。

上と同じく、F君の配属1年目のことだ。民間福祉団体がバザー(フリマ)を企画した時に、福祉職員ポスターやチラシを作ることになった。自力でやってもらうのが筋だが、その時は状況が特殊だった。

その福祉団体は立ち上げ当初だったし、市の新規事業にも関係しているし、よき関係を保っておきたかった……のだろう。上の人にとっては。

さあ、誰がそれを作るかとなって、自分がいた総務グループ(※仮称福祉事業の統括をしてる)の比較的若手の職員チャレンジすることになったのだが、どうもうまくいかない。福祉課長のところにポスター案を持って行くのだが、反応がひどかった。要約するとこんなところだ。

「読みにくい。読む気がしない」

公務員くさいんだよ。もっとシュッとした見た目!!」

文字がいっぱいだ。絵、描けよ。絵」

その福祉課長は、デザイン会社はおろか企画部署経験すらなかった。ただ、言わんとしていることはわかる。公務員が作るチラシやポスターは、正直ダサい文字上のわかりやすさを優先しているためだ。

それにしても、パワハラ全開の上司だった(※当時は2010年代半ば)。最初にこの人を見た時は、「こんな職員がいまだにいるのか?!」と驚いた。わかるだろうか。いかにも小役人というキャラクターだ。尊大で偉そうで、ふてぶてしい。(話し声が)ものすごくうるさくて、(距離感が)ありえないほど近い。

容姿はあまり書くつもりはないが、ぼってりとした見た目だった。ハムスターみたいだ。ついでに、最初の方に出てきたキレる先輩もそうだった。その人はもっと真ん丸とした体形だった。

その2人とも、俺が市役所を辞めるあたりでこの世界から消えていった。因果応報というやつだ。繰り返すが、自分がやったことは何らかの形で跳ね返ってくるのだ……。

そんなこんなで、何週間経ってもポスター作りは進まなかった。その彼は、何度も課長のところに行って、ダメ出しを食らう度にほかのグループメンバー相談して、頼りになるリーダーにも相談して……いろいろやったが、結局ダメだった。最後は、課長からダメ出しを食らってる最中ギブアップ宣言した。

「すいません。もうこれ以上できないです」

「なっさけないな。お前!! ……おいF。考えてたんやが、お前広告代理店出身やったな。作れや」

すると、F君が席から立ち上がった。課長の方を向いてたかな。歩いて近くには行ってなかった。

「作るとは、何をですか?」

「今からチラシを作れ。うまいやつをな。」

「作ったことがありません。無理かと」

「あ? どういうことやお前」

スーパーで、どんな具材を買えばいいか想像がつきません」

スーパーで買う物が何かあるんか?」

エビイクラとさやえんどうはわかるのですが……。錦糸卵を作るのは逆立ちしても無理でしょう。酢飯もそうです」

「そっちかーーーーい!!」

というリアル感のある流れで、F君がポスター作製を命じられた。イベントまで残り二週間で、さすがにギリギリだった。F君は、その日は時間外勤務をしたようで……次の日の正午頃、A3サイズポスターを持って俺達のところにやってきた。

「そちらの総務グループのご意見を聞かせてください。完成度は7割です。デザイン変更の余地はあります

かしこまった様子だったよ。彼は、ふてぶてしかったり礼儀しかったり、どっちつかずなところがあった。両極端というか。

ポスターは、なんかこう、すごく……シュッ!! としていた。オフィスソフト(パワポ?)で作ってるんだが、今時な感じの彩色で、白抜き文字で、読みやすくて、でも公務員っぽい感じで……よくわからないがすごかった。デザイン素人だけど、読みやすいかそうでないかはわかる。

それを見た福祉課長は、やはり「公務員っぽい……」と気になっているようだった。ここで、F君が言うのだった。細かい台詞まではメモってない。

公務員っぽいのがむしろいい

プロデザインだと萎える人もいる

・慣れない職員が頑張って作った感がいい

・それは人に伝わる

・力のあるデザイン素人が見てもわかる。巧拙問題ではない

こんな感じだった。課長時間がないとわかってるから、一応という感じで了承していた。ポスターを小さく圧縮した感じのA4ミニチラシは、さっき失敗した彼が担当することになった。F君の提案だった。

ここでもF君に怒りを感じた。なんで、もっと早く手を挙げなかったんだろう。失敗した彼が苦しんでるの、見てただろ? そうしてれば、もっと早くポスターを作れたのに。お前、広告代理店出身なんだろ? チラシ作ったことないって言ってたけど、どう見ても嘘だよな。絶対、作ったことあるよ。と、当時は考えていた。

でも、「福祉課」という単位仕事を考えてほしかった。そりゃ、あっちは設備管理財産管理をするグループで、仕事が違うのかもしれないが。

ちなみにF君は、広告代理店では営業仕事をしていたそうだ。あのキャラで、よくそんなことができたな……と思ったが、彼は思いつきで突拍子もないことを言ったり、何食わぬ顔で嘘をつくところがあるのを知っていた。よく言えば、取り繕うのが上手い。だったら、営業仕事臨機応変に務めていたのかもしれぬ。

それで、福祉バザーなんだが、うちの近所の保育園であったので行ってみた。屋外の運動スペースを利用してやっていた。まあ、なんというか蚤の市だった。これが電子世界になるとメルカリになるんだな、という感じの。さすがに盗品や横流し品や偽ブランド品は並んでなかった笑

いいバザーだった。人がいっぱい来ていて、にぎやかだった。事故トラブルは一切なかったし、参加者みんな幸せそうにしていた。まぎれもない良企画だった。

会場には福祉課長も来ていた。最初の開会挨拶だけすると、ちょっとだけ周って帰った。スリッパと、あと何かを買っていた。総務グループからは数人と、グループリーダーが来てたかな。F君はいなかった。

例のポスターが門扉のところに沢山掲示してあった。F君がバザーの会場まで観て作ってたかはわからないが、青と白の青空みたいな写真を基底としたデザインでバザー感を表現していた。

ワードアートとか一切使ってなかった。標準的フォントの組み合わせだ。オフィスソフトでここまでいいのが作れるんだな。

もしかして、この日が晴れになるとか、そこまで予想してたんだろうか。さすがにしてないとは思うが、でも、バザーだったら青空が見えるはずだ。センスを感じた。

そんなことを色々考えながら、俺はワカメエビ天の入ったうどんを食べてた。当時の日記には、そのバザーの様子と「支出 うどん400円」という文字が残っていた。うどん、美味かったな。あの頃は何にでも感動できていた20代後半だった。

記事は、最初は五千字程度のはずだった。だがしかしキーボードを叩いてるうちに記憶が蘇ってくる。今、この瞬間も市役所時代が懐かしい。目頭が熱くなってる。

次 https://anond.hatelabo.jp/20231231221402

彼氏の好きなところ2023

たぶん、今の彼氏2024年の終わりには付き合っていないだろう、と感じている。

でも、今は彼氏のことがとても大好きで、こういう人と人生パートナーであれた期間があることは自分にとって有益だったな〜と思うので、自分のために書いておきたい。

彼氏の好きなところ

①器がでかい

他人に興味がないからだと思うけど、私にされた嫌なこと、私の嫌なところ、だめなところに対する感度がめっちゃ鈍くてなんとも思ってない

あらゆることに対してあまり何にも思ってないし悪感情を抱かない、すごい。

荷物持ってーって言っても持ってくれて全然嫌な顔もしないし、コート重い!って言って無理やり私のコート肩掛けしても笑ってくれる。

かわいい

良くも悪くも他人や周りにあんま興味がないから、あんまり周りから物事を吸収する習慣がなくて、めっちゃ世間知らずでかわいい

こないだストレート水流で洗い物してて、洗い物ってめっちゃ水が飛び散るし流すのって時間からん?って言われたから、シャワー水流に切り替えたら?って言ったら感動してた(いい家に住んでるのに切り替えたかたことなかったらしい)、かわいすぎ

スキンシップタイミングとか肌が合う

体臭がない。口臭もしない。キスかいろんなタイミングで唾液でベタベタにしてこないタイプ重要すぎる

ていうか洗濯の時柔軟剤入れすぎて体から柔軟剤匂いがする。とにかく肌が合うかんじ、抱き合った時のフィーリングがあうかんじが好き

④体が強い、体力がある

荷物をいつも持ってくれる件にもつながるけど、なんかめちゃ屈強。疲れにくい、風邪ひかない、体調不良しない、虫歯しない、力持ち。

わたし気象病とか全然意味わからんらしいけど、頭痛いっていったらめっちゃいたわってくれる。痛みとかしんどいとかわからんから過度にいたわっておく、っていう基本姿勢めっちゃ好き

全然私の話聞いてなくてあんま話覚えてないけど断片的な記憶繋ぎ合わせて精一杯再現しようとしてくれる

誕生日ホールケーキだと嬉しい!お出かけせずに家にいたいな🎶🎶とかはケーキを用意してお出かけ連れてってくれた、もう笑けるけどそういうとこ大好き

バウンダリーがしっかりしているところ

自他境界曖昧なこの現代で、こんなにも自他境界がしっかりした人がいるんだ、と思う

私は自他境界曖昧人間代名詞になれるほど曖昧でぐちゃぐちゃで彼氏精神的にも身体的にもベタベタ好き好き甘えている。その私の希望をそれなりにかなえつつ、たまに私とは別方向のとんでも自己中を発揮しつつ(私もとんでも自己中を発揮してるのでそれはいい)、多分彼の中ではきっちり私との間で線をひいている。

そういう人を近くで見ていて、いわゆる重要他者から、しっかり線を引かれているという時間経験、その中で大切にされている時間バウンダリーを持つ人の考え方を近くで見れていることは人生で私にとってすごく有益だとおもう。

同時に、彼にとってはあまり良くない時間でもあると思うから、一緒にいて学びがあったと思ってもらえる時間をあと少しだと思うけど作っていきたいなー。

彼氏来年は一緒にいないだろうなって理由割愛!主には私が精神疾患女なのと仕事関係です。不倫じゃないよ!

ケーキを切れない少年って

たんにホールケーキを買わない家庭で育ったというだけなんじゃないの?

ゲーム配信者が、ケーキ三等分にできない動画を見て思ったが。

そのゲーム配信者、ゲームトークもうまくて知能に問題あるようには見えないし。

なんなら俺より地頭いいように感じる。

2023-12-30

anond:20231230155129

ホテルレストランホールならわかるけど、個室で宴会するって疑わないなんて、馬鹿じゃね?

2023-12-29

推し配信もやもやしたので

推し誕生日配信があったんだけど、私は一体何を見せられてるんだ…?って感じたのでここに書きます

あんまりそういう配信とか見たことないから分からないけど、誕生日配信するってことは、ファンからコメントで直接お祝いしてもらったりするのがメインだと思う。

個人配信してるわけじゃない(所属事務所主催からある程度のプログラムとか、コーナーとか、普通はあるよね?少なくとも、リアルイベントではそうだった。

配信の前に質問募集してたし、なんか企画はあったんだろうな。多分。知らんけど。

でも実際に蓋を開けたら、直前のイベント打ち上げみたいな内容でびっくりしちゃった。

そのイベントは何年も定期的に開かれていたやつだけど、推しの出演を最後企画自体が終わるものだったから、名残惜しいのはわかるよ。でも推し配信イベントの会場(ホール?)からだったし、なんならそのイベント主催者とか出てきて、思い出とか語り出して、いや私は推し誕生日を祝いたいんですけど、って思っちゃったんだよな。

私がそのイベントに一回も参加したことがないから、思い入れが全くないし、周りが感傷に浸ってる様子に白けてたのもあるかもだけど、それやるならイベント主催で後夜祭とかやればよかったのに、とかすごくもやもやした。

しか配信は有料なので、何を見せられてるんだ状態拍車がかかったんだよな、なんでお金払ってまで参加したことないイベント打ち上げ見なきゃならないの?お祝いさせてよって…

カメラの後ろではワイワイしてて、マジで打ち上げ最中配信してたんだよなぁ。

主催者の人、推し花束渡してたけどその後その主催者本人もお疲れ様ーって花束もらってて、そういうのは配信終わった後でやればいいのに、って悲しみさえ覚えた。

配信後の同担の反応が好評というか、まあ推しから何やっても最高になっちゃうんだけど、誰も不満に思ってないみたい。そこに一人で文句言って水差すわけにもいかず、かと言って飲み込めなかったのでここに投げます。ぼやかしたつもりだけど読む人が読んだらわかるかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん