「キティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キティとは

2022-05-11

昭和や令和も含む好きな漫画30選 anond:20220510105802

誰向けでもない

 

  1. I 〜アイ〜 いがらしみきお ←これが不動の1位、Sink も かむろば村へも好き


    【 昭和エリア 】
  2. 機動警察パトレイバー(昭和1988年)
  3. 奥瀬サキ (Flowersフラワーズ、コックリさんが通る、ドロねこ9、低俗霊狩り(昭和1986年))
  4. BASTARD!! (昭和1988年)
  5. AKIRA (昭和1982年)
  6. 萩岩睦美 (パール・ガーデン(昭和1985年)、銀曜日のおとぎばなし(昭和1983年)、小麦畑の三等星 (昭和1982年))
  7. 明智抄 (サンプルキティ砂漠に吹く風シリーズキャプテンコズミック、始末人シリーズ(昭和1986年))
  8. 動物のお医者さん(昭和1987年)
  9. 西森博之 (今日から俺は!!(昭和1988年)、道士郎でござる)
  10. 鳥山明 (ドラゴンボール (昭和1984年)、Dr.スランプ(昭和1980年))
  11. 藤子不二雄


    【 平成エリア 】
  12. エイリアン9
  13. ヒナまつり
  14. 千年狐 ~干宝「捜神記」より~/張六郎
  15. 魁!!クロマティ高校
  16. セラフィム 2億6661万3336の翼 /今敏 押井守
  17. アミテージ・ザ・サード /大棚ザラエ
  18. いぬやしき 
  19. MONSTER×MONSTER /飛田ニキイチ
  20. 漫☆画太郎(罪と罰まんゆうき)
  21. 河田雄志行徒行徒妹(学園革命伝ミツルギヴァン・ヘルシングドン・キホーテ北斗の拳イチゴ味)
  22. 肥谷圭介(ギャングース、僕×スター)
  23. 柴田ヨクサル(エアマスターハチワンダイバープリマックス)
  24. ONE (モブサイコ100ワンパンマン)
  25. もりしげ(こいこい7、フダンシズム)
  26. 柴田亜美(ニセ勇者南国少年パプワくん、ドギばく)
  27. GS美神 極楽大作戦!!


    【 令和エリア 】
  28. このヒーラーめんどくさい (これ、なんの話ですか?)
  29. 狐ヶ崎 ← 新都社の人、商業デビューした(ドM女子がっかり女王様)
  30. ドキュンサーガ いとまん← 新都社で描いてたのをTwitterに移しさら商業に移した

 

 

========

○ 30選じゃ無いけど令和にはじまって読んでるもの

 

 

商業じゃないけど推したい作家作品

 

 

○ 30選じゃ無いけど異世界とかクトゥルフとか百合とか男の娘とかkawaiiとか

※なろう、異世界は割と無限に読んでる

 

 

○ 待ってる作品

2022-05-10

2022-04-26

キティさんのこと

漫然とした毎日だった。

プライベートなことがひと段落し、転職もして、新生活皮肉)でダラダラしてたのがまずかった。

心の余裕に悪魔が入り込んで、囁くんだよ。

「何のために生まれたの?で?何をして生きてんの?お?」

不快で、目の前の小さな快楽を得るためにYouTubeをぐるぐるする毎日だった。

ある時に見たのが、キティさんがコメント返しする動画

さすがキティさん、社会的に意義のある活動矜持を持ってなされていることがとてもよく分かる内容だった。敬意を覚えた。

その動画の中でも一番印象に残ってるのが、

"男性キティちゃんを好きになるのは変ですか?"みたいな質問に対しての神返答。

「誰のどんな好きも、否定されない、否定しない、そういう世界になったらいいなって思うから、がんばる」

サビでしょこれ。

キティさんは、がんばる。

なぜなら、キティさんは、そういう世界になったらいいなって思うから

そういう世界とは。

それは、否定されない世界他者自分否定しない。

また、否定しない世界自分他者否定しない。

何を?

誰の、どんな"好き"も。

キティちゃんをかわいいって思うおじさんだっていい。ロシアに詳しい丸の内OLだっていい。

誰のどんな"好き"であっても否定されない否定しない世界

キティさんは、がんばる。

なぜなら、キティさんは、そういう世界になったらいいなって思うから

「誰のどんな好きも、否定されない、否定しない、そういう世界になったらいいなって思うから、がんばる」

Hello Kitty, 2021

この言葉に救われた気がした。俺が今まで言われ続けた自分の"好き"を否定した言葉を減らしていくために、キティさんががんばると言ってくれた気がした。

気がしただけで、嬉しかった。

俺はそれから誰のどんな好きも否定しないようにしてる。

ぶつかることはあっても傷つけることはないようにしてる。

そして、悪魔が囁いたときにはこう答えてる。

「誰のどんな好きも否定されない否定しないそういう世界になったらいいなって思うからがんばってる」

キティさんのこと、かっこいいと思ってる。

----

"好き"とは。キティさんとは定義が異なるかもしれないので、仮に『対象を知覚した時に反射的に起こる、時に持続性のある快感情のこと』と定義しておく。

2022-03-19

アンネ・フランクと旅する日記観た

アンネと俺は同じ誕生日

劇中ではアンと発音されていたように思う("eつきのアン"かしら)けど

よく考えたらオランダ舞台でみんな英語喋ってるのはおかしくない?まあいいや

映画ストーリーアンネの日記の内容と、現代での"キティー"の活躍を交互に描くもので、

ナチによるユダヤ人迫害現代紛争難民問題を重ね合わせたものらしい

学校病院など現地のあらゆるものに「アンネ・フランク」の名前が付いているのは皮肉を感じた

キティーの身体能力が笑えるほどめちゃくちゃ高いのは誰譲りなんだ

あとちょい役サブキャラサマンサがすごくかわいかった(小並)

2022-03-04

クククーク・クークク

キティ✋(👁👅👁)🤚

ところクンの助✋(👁👅👁)🤚

くんパッチ✋(👁👅👁)🤚

2022-02-07

シナモンシナモロールの違い

シナモロール作品名

シナモンシナモロールに登場するなんか白いやつ

 

2021年総選挙1位

2020年総選挙1位

2019年総選挙2位(1位は45周年記念のヘロゥキティ)

2018年総選挙1位

2017年総選挙1位

2016年総選挙2位(1位は20周年記念のポムポムプディング)

 

と近年では絶大な人気を誇る

2022-01-29

嘘ニュース 令和4年

令和4年1月29日

 「ペットフードデザイン人間用と紛らわしい」としてペットフード大手キティマンが1億円の慰謝料請求された裁判で、最高裁は2審判決を支持し、原告に50万円の支払いを命じました。

 原告側は「私は80歳で目が悪く、コンビニエンスストアではよく間違えて買ってしまい、食べてしまう事も何度も有った。人生の残り少ない食事回数を動物の餌に費やしてしまう事の無念さが認められず残念」と語っているという事です。

 被告側は「当社製品人間には毒であるかのように喧伝し、パッケージデザイン改善案押し付けデザイン料を請求する原告行為押し売り解釈している。今後も不当な要求には厳粛に対応する」と今回の判決に安堵の色を滲ませました。

 

 

令和4年5月10日

 先月5日、ドネルスクで行われた戦闘ウクライナ軍が死亡者調査した結果、ロシア軍側死亡者北朝鮮兵士と思われる傭兵14人の存在確認されました。

 内1人は北朝鮮流通しているスマートフォンを所持していたという事で、ウクライナ軍は解析を進めています

 ロシア人兵士士気が下がっているロシア軍では、公表とは異なり傭兵割合が1割近くに達していると見られています

嘘ニュース 令和4年1月

令和4年1月29日

 「ペットフードデザイン人間用と紛らわしい」

としてペットフード大手キティマンが1億円の慰謝料請求された裁判で、最高裁は2審判決を支持し、原告に50万円の支払いを命じました。

 原告側は「私は80歳で目が悪く、コンビニエンスストアではよく間違えて買ってしまい、食べてしまう事も何度も有った。人生の残り少ない食事回数を動物の餌に費やしてしまう事の無念さが認められず残念」と語っているという事です。

 被告側は「当社製品人間には毒であるかのように喧伝し、パッケージデザイン改善案押し付けデザイン料を請求する原告行為押し売り解釈している。今後も不当な要求には厳粛に対応する」と今回の判決に安堵の色を滲ませました。

2021-09-25

鬼滅VSアンパンマン経済効果を中心に

1位はポケモンキャラクターメディアミックス」総収益世界ランキング日本底力を見た

https://finders.me/articles.php?id=1492

この記事によるとアンパンマンの総収益は約6兆円。

鬼滅「も含まれる」ジャンプ全体の総収益はその半分ほど。

ジャンプに属する作品の弱みは時流に応じてドル箱作品が入れ替わってしまうことだ。

対してベビーグッズはほぼアンパンマンデザインで独占されている。親にはアンパンマン以外の選択肢がほぼない。

これまでもそうであったようにアンパンマンは乳飲み子の絶対王者であり続ける。新たなコンテンツが台頭してアンパンマンと対等にパイを奪い合うという事態になることは考えづらい。

長期的に見ればしょせんジャンプの一作品である鬼滅はアンパンマンに対して万に一つも勝ち目がない。ジャンプ発、それ以前に一介の漫画雑誌であるという性質上、時代とそれに伴う人々の関心の変化というに制約には抗えないからだ。

アンパンマンベビーグッズのシェアを半ば独占しているので多少の少子化傾向もどうってことない。上位のキティちゃんミッキープーさんはもう少し対象年齢が上で、それなりに競争が激しい。こちらもいずれアンパンマンに飲み込まれるだろう。

2021-09-09

anond:20210909092742

うちの母親キティの通帳を手放したくなくてどれだけみずほやらかしてもみずほを使ってる

メインバンクにするのはやめろと言ってるけどキティ固執してる

2021-08-25

anond:20210825102518

べつにけなしてないけどこういうのが好きです

必要ならもっと上げる

 

  1. セラフィム 2億6661万3336の翼
  2. エイリアン9
  3. 特務咆哮艦ユミハリ
  4. 機動警察パトレイバー
  5. アミテージ・ザ・サード
  6. キャプテンコズミック
  7. サンプルキティ砂漠に吹く風シリーズ
  8. I 〜アイ〜 いがらしみきお
  9. かむろばむらへ いがらしみきお
  10. sink いがらしみきお

  11. いぬやしき
  12. バスタード
  13. こいこい7
  14. ダンシズム
  15. ドロねこ9
  16. コックリさんが通る
  17. パール・ガーデン
  18. 銀曜日のおとぎばなし
  19. ヒナまつり
  20. 罪と罰 漫F画太郎

2021-06-17

anond:20210617003126

ワイは横増田GS美神みたいで軽いコメディでいいじゃんかわいいじゃんとは思ったけど

泣ける・・・?(戦慄)した派

こういう漫画がすこ 必要ならもっと上げる

 

  1. セラフィム 2億6661万3336の翼
  2. エイリアン9
  3. 特務咆哮艦ユミハリ
  4. 機動警察パトレイバー
  5. アミテージ・ザ・サード
  6. キャプテンコズミック
  7. サンプルキティ砂漠に吹く風シリーズ
  8. I 〜アイ〜 いがらしみきお
  9. かむろばむらへ いがらしみきお
  10. sink いがらしみきお

  11. いぬやしき
  12. バスタード
  13. こいこい7
  14. ダンシズム
  15. ドロねこ9
  16. コックリさんが通る
  17. パール・ガーデン
  18. 銀曜日のおとぎばなし
  19. ヒナまつり
  20. 罪と罰 漫F画太郎

2021-06-09

今日サンリオの話していいのか!?

1位シナモロール

2位ポムポムプリン

3位ポチャッコ

4位マイメロディ

5位クロミ

 

今年のサンリオキャラクター大賞の順位はこう。

 

シナモロール? シナモンでは? と思った人はサンリオちょっとは知ってる人。ちなみにシナモンロールではないです。

サンリオの「キャラクター」というのはちょっと特殊で、普通キャラクター」というと固有の1体を指すものですが、サンリオキャラクターは「シリーズ」を指します。

あの白いアレの名称は「シナモン」ですが、シナモンが登場するシリーズ名が「シナモロール」。

ポムポムプリン茶色いアレの名称は「プリン」くんで、プリンくんが登場するシリーズ名が「ポムポムプリン」。

ポチャッコですが、ここで急にややこしくなるのが「ポチャッコ」と言われて想像する「アレ」の名称は「ポチャッコ」といいますポチャッコやんけ。

マイメロディの赤い頭巾かぶったアレの名称「メロディ」で、メロディが登場するシリーズ名が「マイメロディ」。

で、さらにややこしくなるのが「クロミ」ですが、クロミマイメロディに登場するヴィランなので、正式には「マイメロディクロミ種」とすべきなのですが、クロミ単体で人気が出たため、シリーズ扱いになっていますヴェノムみたいなもんですね。

6位につけたのはみんなが知ってる「ハローキティ」なのですが、あの猫の名称は「キティホワイト」でデイナ・ホワイトの妹です。 ハローキティ

 

なのでサンリオキャラクター大賞と聞くと「サンリオのあのいっぱいいるキャラクターから最強を決めるのか」と考えがちですが、実際には「アベンジャーズシリーズ大賞」みたいなものだと思ってもらえばいいです。

個人的に好きなのが「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」なのですが、脚本監督を務めたジェームズ・ガン過去不謹慎ツイート解雇ライバルDCスーサイドスクワットリブート作の監督として引き抜かれる→ガーディアンズ俳優ファンから監督戻してくれんかという署名めっちゃ集まる→ガーディアン監督に新作に復帰というややこしいことになっていて困る。

ジェームズ・ガンは「スーパー」っていう、メタヒーローものがめちゃくちゃよかったのでみんな見てみてね。

2021-05-02

anond:20210502153957

ヨシキティガンダムは「ヨシ!」って言いながらXジャンプしそうニャ😼

2021-03-13

anond:20210313155429

スキルさえあればこんなキティガイに1000万も碌を与えるIT系という業種そのものが悪いんじゃないかとさえ最近思う

こういうの見てると

2021-02-24

anond:20210224091656

じゃあキティフェミも女叩きに頭をやられた可哀想無罪ってことでいいな

延々とやり合って燃え続けてくれ

2021-01-27

2020秋アニメ感想(01/29追記)

GREAT PRETENDER

普通に面白かったと思う

実写畑の人が脚本だったが、エアレースラストの展開など、アニメならではのことをしたいという気持ちは伝わってきた

それはさておきこの作品の最大の問題点はせっかくのオリジナルなのにネトフリ先行配信という点である

オリアニは先の展開が分からないのが利点でありそこで話題性を獲得しなければならないのに、caseごとに先行配信していたらそれが全て潰れてしま

ネトフリで見てもらいたいなら地上波先行で話題にして後追い組をネトフリに入らせたほうがいいのでは

体操ザムライ

男が体操するMAPPAのオリアニということで体操テーマにしたユーリ的な腐女子向けアニメに思えるが、実は腐女子向け要素は全くと言っていいほどない

そしてメインテーマはおそらく親子愛であり、体操要素は1話時点の期待よりも少なめ

体操選手内村航平宣伝使用してるのを見て体操アニメを期待するとおそらく違うものが出てくることになる

体操シーン自体3D活用して気合が入っていたし、出来も悪くなかった

また、キービジュアルにいる男3人がOPを歌っているあたりこの3人をメインに女性向けとして売り出したかったのだろうが、このうち1人はメインキャラとは言い難い存在である

とにかく内容と売り出し方にズレを感じ、このズレがなければもう少し話題になったのではないかと思う

売り出し方を抜きにすれば中身はしっかり面白く、11話で綺麗にまとめた優等生アニメ

キティチャンはぽっと出なのに全く嫌な感じがせず華麗に帰国していった良いキャラだった

テーマといい全11話といい妙にノイタミナっぽかったがテレ朝のNUMAnimationという枠である

イエスタデイをうたってエヴァ再放送体操ザムライと、ノイタミナ的な比較一般向けの枠を目指したいのかと思っていたが、その次がワートリ2期で早速方向性がブレている気がする

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ベルくんかわいいかっこいい

松岡禎丞は本当にすごい声優

ヘルメスが良いキャラしてる

やってることは最悪だったが最後に平然と拠点に来てヘスティアに蹴られたのですっきりした

作画は手を抜くところは抜いてアステリオス戦など要所でしっかり気合を入れていて良かった

原作一部カットしてる?

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima

2話のモブラップが良かったのにそれ以降は一切なくて残念だったがそれ以外はとても面白かった、ギャグとして

横浜は海しかないのか?というぐらい横浜のシーンで海しか出なかった気がする

弟が死ぬボタン特に回収されなかったが何だったんだ

ハマではヤクの取引が盛んということを学んだ

無能なナナ

ナナちゃん無能

最終回は良い感じに一件落着したところで切るのかと思ったら普通に次回もありそうな感じで終わったのでぜひ2期をやってほしい

今期ベストOP

憂国モリアーティ

OP作品雰囲気に合わせてる感じなのにED台無し

無料分だけ原作を読んだが結構トリック部分を改変していて驚いた、改めて時代考証でもしたのだろうか

ホームズ出てからが本番だったので2クール目に期待

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

室田絵じゃないのは個人的にはすっきりして今時な絵柄になり良かったと思う

無印1期の時点ですでに課題だったが、1クールで9人を描ききるのは若干無理がある

その点を除けばかわいくアイドルしてそれぞれにライブシーンがあって歩夢と侑の関係しっかり解決させてとても面白かった

特筆すべきは絵コンテ

例の11話はもちろんそれ以外の回も贅沢な画面の使い方が目立ったように感じる

驚きや違和感が良い意味でたくさんあるとても良いコンテだった

ラブライブアイドルアニメに興味がなくても11話は見て損はないと思う

はたらく魔王さま!(01/29追記)

放送時に見ていてとても面白かった記憶があったが内容を全然覚えていなかったので再放送を見た

やっぱり面白かった

見覚えのないキャラが出てきて、たとえ面白アニメでも7年で人の記憶はこんなにも失われてしまうのかと恐怖を感じた

その他

2クール作品呪術廻戦、ひぐらしのなく頃にを視聴中

呪術想像以上に女性に人気が出て円盤もかなり売れていて驚いた

鬼滅とは方向性が違うのでポスト鬼滅にはならないだろうがどんなアニメでも話題になるのは嬉しい

ひぐらしは見たことがなかったので見ていたがどうやら原作と違う展開で原作を知らないと完全には楽しめないらしい

最初アニメ化がされた2006年にはまだ生まれていなかったりアニメオタクではなかったアニメオタクもたくさんいると思うので普通に原作通りにやってほしかった

でも原作ファンとしては新作を見たいだろうし難しいところである

アニメはまだどれも見ていないが竹輪とかエクスアームとか気になる話は色々ある

WAVEは新作オリアニかと思ったら実は去年映画を3本上映していてテレビはそれの完全版らしい

気合の入った展開をしているが話題にはなっていない

01/29追記

思ったよりコメントついたので軽く追記

グレプリは各キャラをしっかり掘り下げして詐欺もひねりがきいており2クール楽しめたが、それでも1詐欺5話、最終caseに9話というのは週1で放送するアニメとしては長く感じた

削ると掘り下げが浅くなるし配信一気見ならそこまで気にならないかもしれないので、ネトフリアニメならこれが正解?

モリアーティEDは曲があまりにもノリノリで陽気すぎる

どう考えても19世紀ロンドン舞台にしたモリアーティ主人公アニメEDの曲ではない

陽気な曲に反して映像が意外と物騒なところは好き

虹ヶ咲は内容が良すぎて書き忘れていたがライブ衣装が全員かわいかった

衣装デザインのめばちさんのセンスがすごい

2020夏アニメ感想

2020春アニメ感想

2020冬アニメ感想

2019秋アニメ感想(02/06追記)

2019夏アニメ感想

2019春アニメ感想

2019冬アニメ感想

2018秋アニメ感想

2018夏アニメ感想

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん