はてなキーワード: シンデレラボーイとは
https://www.clubdam.com/ranking/
可愛くてごめん
酔いどれ知らず
JOTSOUND月間ランキング
https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/all/monthly
ドライフラワー/優里
シンデレラボーイ/Saucy Dog
酔いどれ知らず/Kanaria
新時代 ( ウタ from ONE PIECE FILM RED)/Ado
可愛くてごめん (feat.かぴ)/HoneyWorks
屋根裏を整理してたら古いパソコン(といっても2006年頃)が出てきたのでブラウザの検索履歴をサルベージしてみた。
当時自分が何にハマっていたのか思い出されていろいろ懐かしい…
パラ様 生え際
ホケマクイ
ブッチーン 灯花
ぶっこぉすぞー
るくしおん しびれるぜ、鋼の
ティプトリー・ショック
「デストロイがいいね」と君が言ったから六月二十四日はUFOの日
わたるが死んじゃう
琵琶湖タワー
猫いらず 口の周り 光る
尸条書
立方晶窒化炭素
ドーマン法
ひだまりスケッホ
空飛ぶ冷し中華
セーラー戦士が全員ブルマーだったら、アニメ史を変えていたと思うね
34歳児
実はまだ2階に
アリオク
緑はいらない子
そうです。あのコが僕の畏敬する天使様なのです
おかしとか食べる
T-34が倒せない
さあ牛だ
セノバイト
omegaの視界
ぽこにゃん
だぞなもし
倒福マーク
ボッキアウト
フムン
ユープケッチャ
目なき顔のジールバ
やったー+1 シヴィライゼーション
ルロス ロルス
玉音盤奪取
ハレとケ
もえたん 06話
路肩のピクニック
白楽電の詩
ガッシボカ
聖なんとか女学園
クートニアン
お脱ぎなさい
グンニョキ
強さ激しく変動
南斗聖拳108派一覧
みなぎる力がみなぎるぜ
力こそパワー
重い生理が来たみたい
4ひえた
ムーミンパパ海へいく
チャンパーノウン定数
見知らぬ国のデイトリッパー
紫暗号
いざり
比留間 京之介
この娘、最後死んじゃうんだよね
旧神なんていないよ
棒シムーン
S級だけどめどいんでB
オレモダビール
"オナホさん"
アントノフ 積載量
黄金の真昼
Let's Beginning to Look Alot Like Fishmen
けいせい出版
共生るんです
ガネッコ
莫迦め 死んだわ
スコープドッグ 装甲厚
かみそり半蔵地獄攻め
クンデラ 不滅
如意棒 重さ
ちびくろサンボ 枚数
俺のケツをなめろ
大胖女人
大司令症候群
gunyoki
グンニョキ
おしつおされつ
どうしてエレクチオンしないのよぉぉぉぉ
こぐにっしょん
虹作戦
燕山夜話
ドラ28
中国人の部屋
エロ イッカイヅツ
菊屋橋101号
システムショック
ゲバルト・ローザ
完全黙秘
唸るコカトリス亭
みずずちん
なんてこった 死の宣告
アンダーダーク
ロンゴ・ロンゴ
ゲオルギウス
毒薬仁
まじかるぴゅあソング
だいす☆くえすと
つめたく冷えた月
フンカーリート
Shang-Du
水エタノール噴射
願望機
舟に棲む
rom ヘッダ 削る
長靴いっぱい食べたいよ
陣形技 閃き
ハリマオ
ぺちんぺちん
カタリナ おそるべし
野月まひる
マライア 多摩
素敵医師
相沢 祐一 最強
みなみおねいさん
あまぞn
夢のクレヨン王国 SONGBOX
振武刀
クリントワン
ロイさーん
レムコレクション
カードゲーム テケリ・リ
グレゴール・ザザ虫
きみはホエホエむすめ
東方夢終劇
ファミソン8BIT
生きなさいキキ
dwarvish mattock
蟹工船 光線
パラシュート部隊 突然に
ゴクイリイミオオイ
アウト・オブ・眼中
モルディギアン
納骨堂の神
ヴェクナ
パラシュート部隊 突然に
情無用ファイア
末期 少女病
唸るコカトリス亭
アカディネの泉
ショスタコーヴィ
ジャック ケッチャム
シャノン 情報理論
ガロアの郡論
ルルスの術
ラヴォアジエ
宇津田さんの死
レムコレクション
佐保姫 信太の森
ころがる石のような俺の生き様
はしれぐずども
紫暗号
白い神兵
火のバプテスマ
清家理論
サールクラフト
lycanthropy
某研究者
アナ姫さま おげんきですか
オナホ 2番目
宇宙麻雀
電戦トリオ
乳ロマンサー
私は痛みだ
くやしい、でも ビルケナウ
グレゴール・ザザ虫
新藤幸司 CV
Chante キミの歌がとどいたら 先生
開路に時限のある リレー
Drizzt
ちんぽ生やして出直して来い
男根 恐ろしいまでに
コロラド撃ち
HEARTWORK
誠ぉっ そこにいるんでしょ
ずっとオレのターン
ぼくはぼくであること
おれがあいつで
アラバハキ
幻影都市
わたしこそ しんの ゆうしゃだ
クトゥル スペースジョッキー
フラッシャー付自転車
神よりも弱いただのオセロ
おがわみめい
水無神知宏
CARNIVAL 小説
じゃこつばばあ
生と死の境界 安置
うぉ、まぶしっ
ゼロで割る
ココロン
有尾人 フィリピン
子供達を責めないで
圧力計 連成計 BV
エドガー ダケェ
おびんずる
にこにこ商事
ひろ
ずっと好きな人がいる。でも私のスペックでは到底及ばない。自分磨きをしなきゃとがんばってるけど、それじゃ追いつかない。
好きだったら何でもできると思ってた。でもそんなことはなかった。自分に幻滅した。
悲しいとか悔しいとか虚しいとか、好きになってやっと知った。髭男のPretenderとか、前から聞いてたのに、好きな人ができてやっと歌詞の意味がわかった。エグいほど泣けてくる。
3連休は何してるんだろう。彼女とお泊まりデートとかしてるんだろうか。でも彼が幸せなら何でもいい…なんて本当は思えない。きっと彼女より、私の方が彼を愛してる。そんなことを思う自分が怖くなる。でも好きなんだからどうしようもない。忘れろって友達は言うけど、何もやっても無理なんだよ。そんな簡単にあきらめられる好きじゃない。
音楽っていいな。優里くんのドライフラワーなんか永遠に聴ける。サウシーのシンデレラボーイとか、なんで石原くんは男の人なのにこんな歌詞かけるんだろうって思う。
辛いけど、音楽が好きになった。これだけは、恋をしてよかったって思える。
PRODUCE101JAPAN SEASON2がファイナルを迎えて2日経って気持ちが落ち着いたから書いてる。
けどまだ浮かれてる。
私の推し1pickの松田迅くんが7位という好成績でデビュー出来ました!!!!!!
松田迅がアイドル引退するまで何がなんでも死にませんが!!!!
正直死ぬ時はファイナルのRUNWAYのあの白衣装のみんなにお迎えに来て欲しいです。
ここではほかの練習生については触れません。松田迅デビュー連れてったぞ!!ってことだけ記録がてら。多分忘れないけど記録用に。
今Twitterでこれ書くと少し怒られそうなので……(わかる人だけ察してください)(サバイバルオーディション番組あるあるの落ちた子達のファンの気持ち云々です)
けどどこでもいいから嬉しい気持ちとか頑張ったんだぞ!!ってのを吐き出したかった。
どこかで見た、推しは探すものではなく向こうからやってくるという言葉の通りでした。
これまでアイドルに興味がなくて、オーディション番組は友達に勧められてエンタメとして緩く見ていたので、好きだと思った時そんなまさかいやいや推しではない推しなわけが無いと誤魔化しましたが、まあ見事に1pick、最推しでした。
S1も見ていたし投票していたけど推しはいなかったので初めてTwitterで推しの応援垢を作った。
本当に初めてのアイドルの推しで未だにアイドルのファン垢のルールに戸惑っています。みんなわざわざ生まれ年と住んでる地域わざわざ書くのあれなに……
アラサーにはきつい。
松田迅は初回101人中の47位からスタートし、ファンダムやOCの参加人数も上位メンバーより格段に少なく、ファイナル前にようやく400人程という人数でした。 本当に少なかった。
本編もエピソードとしての分量はとても少なく本当にずっといつ落ちてしまうかといつも心配だった。
けど松田迅は国プからガヤ芸人と呼ばれるほど誰より声を上げて真っ直ぐ練習生を応援し、自ら小さな分量を積み重ねてくれました。 凄いことだよ本当に。
そしてステージ上では毎回本当に素晴らしいパフォーマンを見せてくれた。いつだって限界を超えて120%のステージを見せてくれるその姿に心柄締め付けられる程の感情を抱いています。
わかりやすく言うとアラサーの女が18歳の男性アイドルに死ぬほときめいて松田迅マジ最高ー!!ってなってる。
本当に最高のアイドルだよ。
けどそんな松田迅もデビューグループのINIでは最年少、マンネと言うだけでなんだかもう全てが愛おしくて赤ちゃんを可愛がるように見てしまっています。マンネマジックですかね。
松田迅が滑る度に、んーーーかわちぃねぇ……!!ってなります。
S2の合宿中は少しヒヤヒヤしてたのにね。デビューできて本当によかった。
本当に私の自慢の1pick、最推しです。
滑るところも最高に愛おしいんですよ凄くないですか。最早すべり芸って言われてますからね松田迅推しの中で。
デビュー圏内に入ったこともないファイナル前14位という順位からデビューを勝ち取るため、血眼で松田迅への投票をお願いした。
ファイナル前は本当にひたすら寝る間も惜しんで友達の時間に合わせてLINEとDMして、合間にTwitterの布教リプをしてた。
笑われても、裏で陰口を言われても松田迅のデビューの為、友人知人職場の人本当にもう知り合い全部に毎日投票をお願いし、Twitter上で意味わからん程増えた他界隈の「日プって何?投票したいな!布教して下さい!」にもなんとかして投票してもらう為、どんなに笑われても裏で散々バカにされても声をかけ続け頑張った事がデビューに少しでも役立ってたならやってよかったなと思ってる。
あと、DM送れるほどの仲じゃない人向けにと思って投票お願いツイートしてたらトータル100人くらいフォロワー減った。
ちょっと泣いた。
国プが使う人権捨てて投票頼んだってフレーズが私ほど似合う人間いないんじゃないかってくらい本当にめちゃくちゃ頼みまくった。
友達は割とみんなこいつガチじゃんっていう感じで協力してくれて本当に友達って優しい。
仕方ないなぁって許して投票してくれてた友達に死ぬほど感謝してます。
多分友人知人職場その他諸々LINEや対面する人だけでも300人以上、別界隈でオタク垢3つの友達へのDMも200人以上、友達以外のフォロワー向けの布教ツイートへ反応あればDM、Twitterの布教求むへのリプに関してはもう感覚が麻痺していて数は覚えていないくらい。
松田迅はファイルでデビューメンバー7位という順位で呼ばれるまで1度もデビュー圏内にはいったことがなかった。
多分デビューメンバーで唯一完全デビュー圏外からのデビューじゃないかな。
そして、ファイナルでの初めてのデビュー圏内は、ファイナルまでに脱落して行った子達のファンの方の力も大きかった。
松田迅は本当に色々な練習生に沢山の声援や真っ直ぐに素直な褒め言葉を本当に沢山沢山重ねた子。
その沢山褒められた練習生のファンの方々はファイナル前本当に多くの方が松田迅くんはデビューメンバーに必要だと言ってくれた。票を託すと沢山言ってくれた。
そしてファイナル曲のパート決めでの場を暗くしない明るく真っ直ぐでポジティブな言葉の数々。それを見てまたデビューメンバーに必要だと言ってくれた。
それが本当に嬉しくてたまらなかった。本当に本当に松田迅本人の力です。本当にいい子なんですあの子は。
きっとそういう脱落して行った練習生のファンの方々の力も大きかった。
そして、Twitter上で松田迅に言及しなくても、大手GyaOでの配信でしたからやはり見ていた人は多かった。
Twitterで活発に発言するアクティブユーザーだけが国プでは無いからね。
意外と多くの人が見てる。
投票をお願いした時、見てるよー!松田迅くんいいよね!!応援してるの!!と言ってくれた人もすごく多かった。それに本当にびっくりした。
そういう人に毎日投票お願いした時、デビューして欲しいから迅くんに毎日投票忘れずにするね!!と言われて本当に泣きたくなるほど嬉しくなった。
松田迅がいつだって諦めず真っ直ぐ頑張って煌めいてくれたから、ファンのみんなとファンダムのMaJicalのみんなが松田迅くんのデビューのため誰一人諦めず泥臭く頑張ったからこその結果だと胸を張って言える。
なりふり構わず頑張ってよかった。
本当になりふりかまなすぎて仕事中デスクの下でめちゃくちゃ頻繁にLINEしてごめんなさい部長。仕事はちゃんとしてたので許してください。
S1の時からそうだったけど結果の所、見ていない層やライト層をいかに取り込めるかがデビューへ向けてオタクが頑張れる唯一の手段。
ルール違反でもなんでもない。これはもうサバイバルオーディションというより国プ同士の投票バトル。
S1の時は推しがいなかったから、その辺の頑張り方は先人たちの教えを頼りにしてました。
コロナ禍ということもありティッシュ配りなどは諦めたので周りの人全てに頼むつもりでやりました。
本当に頑張って良かったです。
松田迅がデビューしてくれて本当によかった。早起きしてみるニュースのエンタメ枠がこんなに幸せだとは思わなかった。
早起きすることすら幸せに感じさせてくれるって本当にアイドルは凄いな。
松田迅くん、どうかこれからINIとして沢山沢山輝く姿を見せてください。
練習生松田迅のファンから、INIのメンバー松田迅のファンになれたことすごく嬉しく思っています。
ずっとずっと大好き!
マンネの松田迅めっちゃ可愛いけど、ステージ上ぶちかます松田迅もさいっっっっこうに好きー!!!
お披露目終わって落ち着いたらきっと沖縄帰れると思うから、エンダーのカーリーフライ沢山食べてね!!!
長らく食べてないけどコロナ落ち着いたら沖縄行って私も食べる!!!
身体に気をつけて頑張れー!!
この2人を見出だしたのは、パワハラ指導が告発されて失脚する前の曺貴裁 湘南ベルマーレ元監督(現京都サンガ監督)だ。
遠藤は無名の中学生だったが、たまたま湘南ユースと対戦した時にそれを見ていた曺貴裁に拾い上げられ、あとは湘南ユースから順調にステップアップして、いまやブンデスリーガで1番対人に強いボランチだ。
山根は大学まで無名で世代代表の経験皆無なアタッカーだったが、彼も曺貴裁に拾われ、曺貴裁の意向でDFにコンバートしてから4年で日本代表で初出場初ゴールを記録するまでになった。おそらく山根は代表に定着するだろう。今日のスポーツマスコミは彼を「遅咲きのシンデレラボーイ」とまくし立てている。
このように、パワハラ指導者は成果を残すのだ。少なくとも日本では。
日本でパワハラを否定するなら、「被害者がかわいそう」という感情的な否定だけではなく、本来はその成果に対しても否定するように世の中が変わらないと、いつまで経ってもパワハラは無くならないだろう。具体的には遠藤と山根は代表に選出するのは避けるべきである。
最近「ジェンダーバイアス」「ジェンダーロール」「ホモソーシャル」「マチズモ」という言葉を知る機会があったんです
切っ掛けは確か「BLを好きな人は男同士による対等性が好きだからハマる」と聞いてえ?何で男女は対等じゃないと思うの?と感じた事だったんですが
そこで男らしさ・女らしさという考えを嫌っていたり、男脳・女脳なんて考えは間違っていて育った環境や個人差が重要だって考え方を聞きました
これはつまりBLについて調べてる内にいつの間にかジェンダー云々を調べていたって事なのかもしれないけど、要は性別がどうのこうのって考えや認識が嫌いな人達は居るんだろうな、くらいは漠然と思ったんです
最近流行りの作品で言うと鬼滅の刃はジェンダー的に素晴らしいとか、いやバリバリ家父長制描いてるじゃん、長男だから~とか男なら~とか少年に対して男らしさを強要してるじゃんとか
知識が無い身が傍から見ると何を言ってるのかよく分からないな~とか、鬼滅の刃ってあのぎゆしのが滅茶苦茶人気の作品ですよね!分かります!くらいの認識しかこっちはなかったんです
まあそれは置いといて…ふと疑問に思ったんですが、「男らしさ」「女らしさ」という考え方や言葉を嫌ってる人ってやっぱり「男のロマン」って言葉も嫌いなんでしょうかね?
主に男性向けの趣味嗜好で男性に非常に好かれたり男性の心を揺さぶる物に使われる言葉だと認識しているんですが…やっぱり「男のロマン」という言葉は男性が独占しているように見えますかね?
女性向けの言葉だとシンデレラストーリーなんかがそういう言葉だと思ってたんですが、シンデレラボーイという言葉もありますし正直よく分かりませんね…
【追記】
やっぱり性別関係なく楽しめる事で「男のロマン」って言葉を使われたら嫌に思う方も居ますよね…
例えば「女子はケーキバイキングやスイーツビュッフェなど甘い物が好き!」と言われるといや~男子でも甘い物が好きな人は居るけど…でもまあ正直男性はそういう所に行きづらいよなあ~…とは思います
最近はどんどん「男性向け」「女性向け」という分野の境目が曖昧になっていってるそうなので、将来的にはそういう垣根が完全に無くなる日も来るのかもしれませんね!そうなったら何がどう変わるのか正直楽しみです
シンデレラボーイって言ったりするけどな
スカイプちゃんねるとは、出会い系の掲示板みたいなもんで、スカイプのIDを掲載して見知らぬ人と通話を楽しむというもの。やはり、出会いたい男性が圧倒的多数で、寂しがりやのメンヘラ女性と、謎の「会議・グループ通話やりたがる人たち」と、オンラインでゲームやろうの人が残りの内訳だろう。
あそこはヤベーやつの温床だ。
普通に暮らしてたら出会えないような人に遭遇する。厳密に言えば、"出会えない"のではなく、"出会いたくない人々"だ。要するに、近くにいても知り合いになりたくないタイプの人種ばかりなのだ。いろんなタイプの品性下劣がめちゃくちゃいる。
だから使ってると、ムカつくことが大半だ。が、ごく稀に出会える紳士にさっきの人こんな人だったと話すと笑ってもらえるので、ストレスは消化できる。ネタにもなるのだ。
出会える人は、クズ、クズ、クズ、つまんないけど普通、クズ、クズ、いい人、クズ、クズ……みたいな感じだ。クズの方が圧倒的に多い。しかも個性豊か。
若くて女性で、週末の夜に掲載すれば、数秒ほどでスカイプに複数のコンタクトとメッセージが来る。
メッセージの内容はもちろんだが、まずサムネイルである程度どんな人か判断できる。サムネイル=その人の美意識・センスなのである。
・寒いやつは、パズドラ的なスマホゲームの画面のスクショ、メンヘラチックなアニメの絵(しかも似顔絵。こいつらはこぞって大学生で、大概受け身)。話すのは無駄。
・ヤベーやつも普通な人もいるのは、オシャレにスタイリングできました的な後頭部、白黒で顔がはっきり判断できないがオシャレですよ服装気にしてますよの雰囲気プンプンの写真。 コミュ力は高め。
・判断しにくいのは、特徴のない写真、サムネイル自体つけてない人。なんでもない風景のサムネも多いが、これも判断しにくい。
・幾何学模様や、なんらかのデザインの模様の場合は、根暗・メンヘラ率高め。バンドやってるか、RADWIMPS好き。会話はできるが、口調がキモい人が多い。癖が強い。
・地雷率が最も高いのは、初回メッセージでタメ口の人(年齢問わず)。自分がどう思われるか客観的に見られないヤツが多い。20後半でこれはお察し。
・次に、タメ口関西弁野郎。この種は本当に自己中が多い。あと声質が高く、押し付けるような口調が特徴。聞いていて不愉快。趣味も考え方も何かダサいヤツが多い。勘弁してほしい。
・おじさん。40代ですけどいいですか という決まり文句がある。加齢臭漂う文章だが、紳士も多い。が、おじさんと話してんのか……と思うと結構萎える。
・短文の挨拶、性別年齢の人。プレーン。これも判断しにくい。でも普通の人も多い。普通だからといっても、会話のキャッチボールができるとは限らない。超受け身の人もいる。男としてどうなんだと言いたくなるような、会話本当面白くないねボーイも結構いる。
私が優先するのは、とにかくプレーンな人だ。私は特殊な会話がしたいのではなく、ごく普通の会話のキャッチボールがしたい。しかしスカちゃんにおいてはそれが最も難しいのである。プレーンな人といっても、スカちゃんを使うような人に真っ当な人がいるわけがない。8割が、エロいやりとりがしたい、俺の話を聞けよ、話題が一切広がらない受け身の貝野郎なのだから、基本は諦めだ。
ということで本題。
・失恋の相談で、「相談のります!」と連絡をくれるも、通話してみたら、24才で1人も彼女なしの童貞人だと発覚。勿論、相談など乗れるはずもなく、最終的には「僕の人生この後どうなるんでしょう」と、童貞の行く末を嘆いていた。その後「前を向いて歩いて行かなきゃダメだよ。もう戻ってきちゃダメだよ」的なメッセージが何通もきた。セックスしてから言えと思った。
・高圧的な態度で、自分が大学院生だというのを自慢。適当に受け流していたのだが、主従関係ができたと勘違いした院生君が興奮し始めてエロイプし始めようとする。人の性癖って本当人の数だけありますね。
・プロゲーマーウメハラの名前を使う男。アケコンのデザインをしてると吹聴。多分、スカちゃんで名前を検索すれば出てくる。プロゲーマーガチくんのアケコンをデザインしたというのを自慢する。こちらがウメハラかっこいい!とかいうと、そお?俺は別に……みたいな態度をしてくる。「格ゲーなら俺プロは無理だけど、セミプロならいけるかもな〜」というのを、聞いてないのに繰り返し独り言で呟いてた。聞こえてるよ。返事しなかっただけだよ。可哀想に。しかもそれで30代後半というお粗末さ。多分、ゲームだけは本当にやってて他の話は嘘だと思う。スカイプの中では誰でもシンデレラボーイ(東京都・30代後半)。
・出だしから「ちーっす」。有休消化だから毎日寝まくってて〜 旅行行きまくったりして飽きたんだよね〜 今日これから昼飯食って〜 などダラダラ一方的に自分の生活の話をし続ける。喋り方が小汚い。イメージは、コンビニとかで商品金額ちょうどの小銭を雑に店員に放り投げていくタイプの、だらしない体型&服装、安そうなヘアカラー、車の中は駄菓子みたいな甘い匂いさせておけばオシャレだと思ってる低学歴野郎。極め付けは「今日オレの見た夢聞く?パズドラがもっかい流行る夢!」。多分実物も、イメージ通りだと思う。
以上です。
マナーを守って、コミュニケーションを大切にしながら楽しく利用してほしいが、そんなこと彼らには関係ないのである。自分さえよければ良いというのを隠さずやっている。
スカイプちゃんねるとは、出会い系の掲示板みたいなもんで、スカイプのIDを掲載して見知らぬ人と通話を楽しむというもの。やはり、出会いたい男性が圧倒的多数で、寂しがりやのメンヘラ女性と、謎の「会議・グループ通話やりたがる人たち」と、オンラインでゲームやろうの人が残りの内訳だろう。
あそこはヤベーやつの温床だ。
普通に暮らしてたら出会えないような人に遭遇する。なぜ出会えないかというと、出会えないのではなく、出会いたくない人々だから。要するに、近くにいても知り合いになりたくないタイプの人種ばかりなのだ。いろんなタイプの品性下劣がめちゃくちゃいる。
だから使ってると、ムカつくことが大半だ。が、ごく稀に出会える紳士にさっきの人こんな人だったと話すと笑ってもらえるので、ストレスは消化できる。ネタにもなるのだ。
出会える人は、クズ、クズ、クズ、つまんないけど普通、クズ、クズ、いい人、クズ、クズ……みたいな感じだ。クズの方が圧倒的に多い。しかも個性豊か。
若くて女性で、週末の夜に掲載すれば、数秒ほどでスカイプに複数のコンタクトとメッセージが来る。
メッセージの内容はもちろんだが、まずサムネイルである程度どんな人か判断できる。サムネイル=その人の美意識・センスなのである。
・寒いやつは、パズドラ的なスマホゲームの画面のスクショ、メンヘラチックなアニメの絵(しかも似顔絵。こいつらはこぞって大学生で、大概受け身)。話すのは無駄。
・ヤベーやつも普通な人もいるのは、オシャレにスタイリングできました的な後頭部、白黒で顔がはっきり判断できないがオシャレですよ服装気にしてますよの雰囲気プンプンの写真。 コミュ力は高め。
・判断しにくいのは、特徴のない写真、サムネイル自体つけてない人。なんでもない風景のサムネも多いが、これも判断しにくい。
・幾何学模様や、なんらかのデザインの模様の場合は、根暗・メンヘラ率高め。バンドやってるか、RADWIMPS好き。会話はできるが、口調がキモい人が多い。癖が強い。
・地雷率が最も高いのは、初回メッセージでタメ口の人(年齢問わず)。自分がどう思われるか客観的に見られないヤツが多い。20後半でこれはお察し。
・次に、タメ口関西弁野郎。この種は本当に自己中が多い。あと声質が高く、押し付けるような口調が特徴。聞いていて不愉快。趣味も考え方も何かダサいヤツが多い。勘弁してほしい。
・おじさん。40代ですけどいいですか という決まり文句がある。加齢臭漂う文章だが、紳士も多い。が、おじさんと話してんのか……と思うと結構萎える。
・短文の挨拶、性別年齢の人。プレーン。これも判断しにくい。でも普通の人も多い。普通だからといっても、会話のキャッチボールができるとは限らない。超受け身の人もいる。男としてどうなんだと言いたくなるような、会話本当面白くないねボーイも結構いる。
私が優先するのは、とにかくプレーンな人だ。私は特殊な会話がしたいのではなく、ごく普通の会話のキャッチボールがしたい。しかしスカちゃんにおいてはそれが最も難しいのである。プレーンな人といっても、スカちゃんを使うような人に真っ当な人がいるわけがない。8割が、エロいやりとりがしたい、俺の話を聞けよ、話題が一切広がらない受け身の貝野郎なのだから、基本は諦めだ。
ということで本題。
・失恋の相談で、「相談のります!」と連絡をくれるも、通話してみたら、24才で1人も彼女なしの童貞人だと発覚。勿論、相談など乗れるはずもなく、最終的には「僕の人生この後どうなるんでしょう」と、童貞の行く末を嘆いていた。その後「前を向いて歩いて行かなきゃダメだよ。もう戻ってきちゃダメだよ」的なメッセージが何通もきた。セックスしてから言えと思った。
・高圧的な態度で、自分が大学院生だというのを自慢。適当に受け流していたのだが、主従関係ができたと勘違いした院生君が興奮し始めてエロイプし始めようとする。人の性癖って本当人の数だけありますね。
・プロゲーマーウメハラの名前を使う男。アケコンのデザインをしてると吹聴。多分、スカちゃんで名前を検索すれば出てくる。プロゲーマーガチくんのアケコンをデザインしたというのを自慢する。こちらがウメハラかっこいい!とかいうと、そお?俺は別に……みたいな態度をしてくる。「格ゲーなら俺プロは無理だけど、セミプロならいけるかもな〜」というのを、聞いてないのに繰り返し独り言で呟いてた。聞こえてるよ。返事しなかっただけだよ。可哀想に。しかもそれで30代後半というお粗末さ。多分、ゲームだけは本当にやってて他の話は嘘だと思う。スカイプの中では誰でもシンデレラボーイ(東京都・30代後半)。
・出だしから「ちーっす」。有休消化だから毎日寝まくってて〜 旅行行きまくったりして飽きたんだよね〜 今日これから昼飯食って〜 などダラダラ一方的に自分の生活の話をし続ける。喋り方が小汚い。イメージは、コンビニとかで商品金額ちょうどの小銭を雑に店員に放り投げていくタイプの、だらしない体型&服装、安そうなヘアカラー、車の中は駄菓子みたいな甘い匂いさせておけばオシャレだと思ってる低学歴野郎。極め付けは「今日オレの見た夢聞く?パズドラがもっかい流行る夢!」。多分実物も、イメージ通りだと思う。
以上です。
マナーを守って、コミュニケーションを大切にしながら楽しく利用してほしいが、そんなこと彼らには関係ないのである。自分さえよければ良いというのを隠さずやっている。
アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)1話の台詞。
プリキュアの台詞が話題だが、ここにも間接的に、男の子(あるいはおじさん)だってシンデレラになれる、女の子(おばさん)だって王子様になれるという思想が含まれている。
男がシンデレラになれることは、プロデューサー、切子職人さん、あるいはシンデレラボーイこと、プロデューサーの中の人、武内くんに体現されているし、
女の子が王子様になれることは、アニメ後半クールにおけるシンデレラプロジェクトのメンバーの役割がそうだし、OP衣装(王冠+司令官用の軍服(サーベル掛け・肩章・胸章)、は国民国家における典型的な王族男性の礼服)にも表現されている。
20億円を蹴って4億円を選んだ!…「男気」を感じさせるということで、大絶賛されている広島カープ、黒田博樹投手。
あちこちで大絶賛され、ヒーローのような扱いになりつつありますが、本当にこれがカープのためになるのかといえば微妙な気がしています。
安い安いとはいえ、4億円。他球団ならまだしもカープでの4億円は非常な高年俸です。いや、それどころかカープの歴代最高年俸。
ちなみに次点は前田健太投手の3億円。これも数日間は歴代最高年俸になっていました。
その次になるとブラッド・エルドレッド選手の1億900万円。9000万円ではなく900万円です。
ちなみに、昨年のカープの選手で、セリーグファンの印象に最も強く残ってるであろう菊池涼介選手は8500万円、シンデレラボーイ一岡竜司選手は2400万円、辛いさんは2000万円での復帰です。
エルドレッドの4倍弱、菊池の5倍弱、一岡の17倍弱、辛いさんのちょうど20倍…
11勝9敗、防御率2.60、187投球回、QS70%、完投完封1
…とまあ、CS出場チームのエースとしては物足りない気がしなくもないですが、187回を稼いでいるのは頼りがいのある数字です。
これが26歳エース、3億円の成績。
そこに40歳が復帰、4億円。奇しくも2014年は11勝9敗。
マエケンと同じ成績を残せれば御の字でしょうけど。
「メジャー帰りの技術を伝承してくれる!」「男気を見せてチームを引っ張ってくれる!」
なんて声が大きいわけですが、返す返すも4億円。
活躍すれば上記の声もその通りですが…
となること請け合い。しかも悪いことに毎年引退を匂わせていた男、「思い出づくりに戻ってきた」みたいな空気になること間違いなし。
そして若手の間で囁かれる「あの程度の投手に4億出せる程度には金がある。だけどもっと活躍した俺には出してくれない」
ちなみにシーズン通しての貢献度は、レギュラーなら100試合以上に出場する野手の方が高くなるわけで、菊池・丸あたりは年俸格差に不満を感じるのではないでしょうか。
いろいろ書き連ねてきましたが、とにかく黒田投手は活躍すればいいわけです。マエケンと肩を並べるぐらいの活躍をできれば、ファンの間には思い出補正もあるから、4億円も納得の数字になるでしょう。
これまでの言動から2015年シーズン、カープで引退をするであろう黒田博樹投手。その活躍で今後数年のカープのチーム経営が変わってくるでしょう。