はてなキーワード: 心オナニーとは
屋根裏を整理してたら古いパソコン(といっても2006年頃)が出てきたのでブラウザの検索履歴をサルベージしてみた。
当時自分が何にハマっていたのか思い出されていろいろ懐かしい…
パラ様 生え際
ホケマクイ
ブッチーン 灯花
ぶっこぉすぞー
るくしおん しびれるぜ、鋼の
ティプトリー・ショック
「デストロイがいいね」と君が言ったから六月二十四日はUFOの日
わたるが死んじゃう
琵琶湖タワー
猫いらず 口の周り 光る
尸条書
立方晶窒化炭素
ドーマン法
ひだまりスケッホ
空飛ぶ冷し中華
セーラー戦士が全員ブルマーだったら、アニメ史を変えていたと思うね
34歳児
実はまだ2階に
アリオク
緑はいらない子
そうです。あのコが僕の畏敬する天使様なのです
おかしとか食べる
T-34が倒せない
さあ牛だ
セノバイト
omegaの視界
ぽこにゃん
だぞなもし
倒福マーク
ボッキアウト
フムン
ユープケッチャ
目なき顔のジールバ
やったー+1 シヴィライゼーション
ルロス ロルス
玉音盤奪取
ハレとケ
もえたん 06話
路肩のピクニック
白楽電の詩
ガッシボカ
聖なんとか女学園
クートニアン
お脱ぎなさい
グンニョキ
強さ激しく変動
南斗聖拳108派一覧
みなぎる力がみなぎるぜ
力こそパワー
重い生理が来たみたい
4ひえた
ムーミンパパ海へいく
チャンパーノウン定数
見知らぬ国のデイトリッパー
紫暗号
いざり
比留間 京之介
この娘、最後死んじゃうんだよね
旧神なんていないよ
棒シムーン
S級だけどめどいんでB
オレモダビール
"オナホさん"
アントノフ 積載量
黄金の真昼
Let's Beginning to Look Alot Like Fishmen
けいせい出版
共生るんです
ガネッコ
莫迦め 死んだわ
スコープドッグ 装甲厚
かみそり半蔵地獄攻め
クンデラ 不滅
如意棒 重さ
ちびくろサンボ 枚数
俺のケツをなめろ
大胖女人
大司令症候群
gunyoki
グンニョキ
おしつおされつ
どうしてエレクチオンしないのよぉぉぉぉ
こぐにっしょん
虹作戦
燕山夜話
ドラ28
中国人の部屋
エロ イッカイヅツ
菊屋橋101号
システムショック
ゲバルト・ローザ
完全黙秘
唸るコカトリス亭
みずずちん
なんてこった 死の宣告
アンダーダーク
ロンゴ・ロンゴ
ゲオルギウス
毒薬仁
まじかるぴゅあソング
だいす☆くえすと
つめたく冷えた月
フンカーリート
Shang-Du
水エタノール噴射
願望機
舟に棲む
rom ヘッダ 削る
長靴いっぱい食べたいよ
陣形技 閃き
ハリマオ
ぺちんぺちん
カタリナ おそるべし
野月まひる
マライア 多摩
素敵医師
相沢 祐一 最強
みなみおねいさん
あまぞn
夢のクレヨン王国 SONGBOX
振武刀
クリントワン
ロイさーん
レムコレクション
カードゲーム テケリ・リ
グレゴール・ザザ虫
きみはホエホエむすめ
東方夢終劇
ファミソン8BIT
生きなさいキキ
dwarvish mattock
蟹工船 光線
パラシュート部隊 突然に
ゴクイリイミオオイ
アウト・オブ・眼中
モルディギアン
納骨堂の神
ヴェクナ
パラシュート部隊 突然に
情無用ファイア
末期 少女病
唸るコカトリス亭
アカディネの泉
ショスタコーヴィ
ジャック ケッチャム
シャノン 情報理論
ガロアの郡論
ルルスの術
ラヴォアジエ
宇津田さんの死
レムコレクション
佐保姫 信太の森
ころがる石のような俺の生き様
はしれぐずども
紫暗号
白い神兵
火のバプテスマ
清家理論
サールクラフト
lycanthropy
某研究者
アナ姫さま おげんきですか
オナホ 2番目
宇宙麻雀
電戦トリオ
乳ロマンサー
私は痛みだ
くやしい、でも ビルケナウ
グレゴール・ザザ虫
新藤幸司 CV
Chante キミの歌がとどいたら 先生
開路に時限のある リレー
Drizzt
ちんぽ生やして出直して来い
男根 恐ろしいまでに
コロラド撃ち
HEARTWORK
誠ぉっ そこにいるんでしょ
ずっとオレのターン
ぼくはぼくであること
おれがあいつで
アラバハキ
幻影都市
わたしこそ しんの ゆうしゃだ
クトゥル スペースジョッキー
フラッシャー付自転車
神よりも弱いただのオセロ
おがわみめい
水無神知宏
CARNIVAL 小説
じゃこつばばあ
生と死の境界 安置
うぉ、まぶしっ
ゼロで割る
ココロン
有尾人 フィリピン
子供達を責めないで
圧力計 連成計 BV
エドガー ダケェ
おびんずる
にこにこ商事
ひろ
心オナニーにたとえるんだろいわせんな
量が多すぎて途中で切れてたみたいなので分割
クラシック; バッハ, マーラー ,ワーグナー,モーツァルト J POP: Mr.Children、サザンオールスターズ
R&B: Mary J Blige、Chris Brown、Aaliyah アンビエント: Brian Eno Tangerine Dream
エレクトロニカ: Fennesz、boards of canada ブルース: Jimi Hendrix B.B.king
カントリー: Hank Williams、Johnny Cash ゲームBGM: MOTHERシリーズ、テトリス、東方
サイケ: 1200Mics、Boredoms ジャズ: Bill Evans、John Coltrane 、Miles Davis
ポケモン; 初代のラストのライバル戦BGM ファンク: Sly、JB、the new master sounds
ブレイクコア; XANOPTICON, Jason Forrest,kid606 スカ: スカパラ, Specials、The Skatalites
ダブ :Lee "Scratch" Perry、King Tubby テクノ: Jeff mills、Derrick May,Orbital
トランス: Tiesto、Paul van Dyk、Goa Gil ニューウェーブ: XTC、Depeche Mode 、New Order
フォーク: Simon & Garfunkel さだまさし プログレ: Yes、EL&P King Crimson, pink floyd
ニューエイジ: Enya、zabadak ハードコア: Bad Brains、Suicidal Tendencies,
ハウス: Masters At Work、Daft Punk、Deep Dish パンク: Sex Pistols CLASH , iggy pop, あぶらだこ, スターリン
ヒップホップ: 2pac、Nas、de la soul, JURASSIC 5 オルタナ: Nirvana Sonic Youth, Pearl JAM
フュージョン: Weather Report Brecker Brothers パフューム; 断然のっち
ジブリ; 君を乗せて, 風になる, 心オナニー ロキノン; BUMP OF CHICKEN, RADWIMPS, 相対性理論
ポストロック: Mogwai、65dos miceparade メタル: Iron Maiden、Megadeth、Slipknot
メロコア: Green Day、Blink-182 ハイスタ レゲエ: Bob Marley 卍ライン
ノイズ; ノイバウテン、灰野 レアグルーヴ; The Wooden Glass 和田アキ子
エレクトロ; justice,Boys Noize ドラムンベース; 4Hero , Makoto、kabuki
ロック: The Beatles、Led Zeppelin、Queen、Rolling Stones 演歌: 氷川きよし, 北島三郎, ジェロ
現代音楽; ライヒ、クセナキス ジョンケージ グラス トリップホップ; Massive Attack, Portishead
V系; hide、黒夢、ガゼット, dir en grey ソウル: Stevie Wonder、 Marvin Gaye
誰かが見てくれてたんだとわかるからブックマークされることは基本的にうれしいんだけど
自分の書いた記事に変なタグ付けやコメントをされると正直いやになる。
コメント読んでて必ずいるのが、最後まで読まない人。
だいたい30人に一人。結論読んでから批判してくれと思う。
「この点はどうなんだ」と突っ込んでいるつもりらしいけど
その件は中段で書いたよと言いたくなることがよくある。
タグで汚す人もひどい。
「これはひどい」はつけられたことがないからわからないけど、簡単に「ネタ」「neta」とつける人が多すぎる。
まじめに考えた内容にネタと言われるとやる気なくす。
最近は「話のネタいう意味だと勝手に思うことにして気にしないようにしてる。
それから、「GTD」だとか、図書館の分類法みたいな妙なタグをつける人はまだ許せるんだが
かなり自己満足なタグをつける人がいてちょっと笑える。脱力気味の笑顔で。
私はこの人からブックマークされたことないからまだ笑えるんだけど、つけられた人はかなり気持ち悪いだろうなと思う。
たとえばだけど「複雑性の同時現前」なんてタグを同じ記事にいくつもはりつける人がいる。
複雑性の同時現前って、あんたw
そんなタグつけてどうするの?ww
「えーと、こないだブクマした、えーと、複雑性の同時現前っぽい感じの・・」
こないな感じで記事探すの?www
たぶん、つけられた本人は「私の記事使って虚栄心オナニーしないで下さいっ///」って半泣きじゃないかな。
罵倒のためにはてブを利用する人もいて見苦しい。痛い○○にブックマークしてる人たちだとか。
タグをつけると言うより汚物をこすりつけているのと同じだと思う。
id:magician-of-posthuman いや、全然知りたくない。世界内存在で辞意でもしてろ。
id:A-xtu mixiの足跡厨みたい、とは人聞きが悪い。
はてブは基本的にうれしいけどきちんと読めないならコメントするなという話をしているので足跡虫とは逆の立場だろう。
まとはずれなコメントする典型例ですね。
あのね、読み手の主観だとか書き手の筆力だと言うけど小学生レベルの国語力すら使ってない(全部読まない)のを問題にしてるんだよ。
全部読まないならせめて黙れ、脳が働いてないならはてブ使うな。
それから、別に自由に使うなとは一言も書いてないよ。これ好きだし→ # |ω・)……,
18時に追記2
id:y_arim 改変前のコメント「しねー!!!!!増田で書く卑怯者!!!!!」(復元するとこんな感じ?)見たときは
キモッ、なにこの人・・・お脳の薬飲めよと思ったが、リンク辿って過去の増田記事などを読んで多少理解した。
たぶん勝手に脳内で敵性判定しているのかな?ここには敵はいませんよ。
原作レイプという使い方があるから書いてみたけど、正直に言うと直前まで迷った。好きな言葉では決してない。
http://anond.hatelabo.jp/20081010144649の人へ。
で、実際に論破されたことってあるのか?
「大好きなはてブだけどこの部分は気にくわない」と書いたのに条件反射で批判されたと反応するはてブ脳患者が多数いるだけだろ。
良い対策考えてみた!はてなは初心者に甘いから、揉まれずにつけあがったブックマークユーザーが多いんだよ。
ベテランが「初心者ブックマーカーは半年ROMってろ!」と怒鳴りつけるくらいの風潮が生まれればイナゴ扱いされることもなくなるよ。
ここのはてブにいる3割の人に半年ROMってから出直してこい、といいたい。
24時に追記3
「あとで読む」もあるんだから途中まで読んでブクマするのはかまわない。
せめて意見っぽいコメントするなら全部読めよと書いてるだけだよ。ちなみに独り言っぽいコメは嫌いじゃないよ。
批判するな、なんて書いてないのに勝手に勘違いしている人たちがいる。
id:A-xtu id:dekaino id:Louis id:meyrin
id:rlight id:misshiki id:RPM id:chnpk
とりあえずおまえら半年ROMってろ!