「求人倍率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 求人倍率とは

2017-05-28

看護師業界ブラックでなくなったら

看護師の定着率は上がるが、その分求人倍率が激減し、いったんドロップアウトしたら復帰が困難になる

ブラックから辞めたり復帰したりが自由に近い状況となっている

ブラックでなくなると困る現役看護師は思いの外多い

2017-05-24

就職氷河期世代復讐があるとすれば

就職氷河期就職状況について、興味深いブログがありました。

(参照:豚猫大好きぶーにゃんの社会的弱者研究所http://sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp/entry/2017/03/06/173930

当時の就職企業説明会がどのようなものだったかが記されており、就職氷河期中小企業でさえ就職するのがいかに難しかたか理解できるかと思います

私は就職氷河期世代なのですが、病気療養のため同世代と同じ時期に就職活動することができませんでした。

ですので、自分自身就職氷河期就職活動経験したことがありません。

しかし、ときどき体調の良い時に大学に行って就職課の求人を見ることがありました。

例年なら満杯になっているはずの掲示板に半分くらいしか求人情報が張っておらず、給与正社員でありながら手取り15万円にも満たないものが多かったことを記憶しています

また、同年代の知り合いからは、いわゆる“カラ求人”も多かったと聞いています

聞くところによると、一斉に企業採用をやめたので求人倍率が低くなり、あまりの厳しい数字厚労省が「これはまずい」と思って、“採用しなくてもいいので求人を出して欲しい”と企業にお願いしたことがあるとか、ないとか…。

企業求人を出して、さんざん面接をやって、結局1人も採用しなかった…なんて話も聞いたことがある時期でした。

世間で知られている就職氷河期求人倍率も、このような“カラ求人”の分を除けば、もっと低かったんじゃないか、という意見も聞きます

さて、そんな就職氷河期世代、または団塊ジュニア世代もも40代~30代後半。

もう、企業も受け入れが難しい年齢ですし、私は「このまま我々の世代は見捨てられていくんだなぁ」と悲しい気持ちでいました。

ところが最近八代尚宏先生などの本を読んでいて、「あれ?もしかして就職氷河期世代は見捨てられるどころか、これから影響力が強くなるんじゃないか?」と思うことがありました。

なぜか。

それはこの世代の“票”の数が多いからです。

去年から“シルバー民主主義”や“シルバーデモクラシー”という言葉が取り上げられるようになりました。

これは、相対的に数が多い高齢者世代自分たちの都合の良い政策を実行する党に投票するあまり、若年世代にとって不利益が多い社会になってしまう…というものだったと思います

この代表格がいわゆる団塊世代であったわけですが、彼らも近年続々と75歳以上という後期高齢者突入しています

いろいろ指摘されているように、団塊世代の人も75歳以上になると健康的な問題投票に行けないことが多くなり、徐々に彼らの政治的影響力は弱まってくると考えられるのです。

「そんなことにわかには信じられない」と思われる方も多いでしょう。

しかし、医療機関で働いていると、75歳を境にしていか人間が弱くなるかが良くわかるのです。

人間は75歳も過ぎると、大きな病気にかかるとなかなか回復しません。

ちょっと病気ですぐに足腰が弱くなるので、外出も少なくなります

また、認知症にもかかりやすくなり、認知症の影響で自力での健康管理ができなくなると、体調が崩れやすくなり、あっという間に亡くなる方もいらっしゃいます

そもそも認知症になったら、判断能力が低下するので投票できなくなると思われます

そういうことを考えながら、人口ピラミッドを見ると、否応にも団塊ジュニア、いわゆる就職氷河期世代の数の多さに目が行きます

彼らは経済力が乏しく、社会的地位も低いことが多いです。

でも、投票権は他の世代と同じく1人1票持っています

八代先生などによると、年代が上がるにつれて投票率も上昇するそうです。

まり、これから団塊世代政治的影響力が弱まると同時に、団塊ジュニア、つまり就職氷河期世代政治的影響力が強まってくると考えられるのです。

しかし、他の方がさんざん書かれているように、この世代社会に出てこのかた、ちっとも良い思いをしていません。

新卒就職活動した時は、不況の影響でどんなにがんばっても正社員として就職できませんでした。

就職してもブラック企業で、過労死したり、精神的疾患を患って退職を余儀なくされる人も多かったです。

仕方なく非正規雇用で働いても、“非正規”という身分差別のため正社員と同じ仕事をしているにも関わらず、給料は少ないままほとんど変わりませんでした。

社会保険にも入れてもらえず、老後の貯蓄もできず、がんばっているにも関わらず「甘えている」「自己責任」と言われる始末です。

一昔前であれば、過去政治的出来事は時とともに忘れ去られることが多かったと思います

でも、今はネット就職氷河期ドキュメンタリー映像や当時の政策の記録が残っています

こうした状況を考える時、「これから就職氷河期世代がどういう投票行動を取るのか、どのような政治的影響力を及ぼすのかわからないな」と思うのです。

昨年、与党はにわかに就職氷河期世代支援策を打ち出し始めました。

この背景には減り続ける社会保険収入や税収を増やし、生活保護受給者を減らす目的があるんじゃないかと思っていました。

しかし、団塊世代の次に票をたくさん持っている年代を考えた時、団塊ジュニア世代、つまり就職氷河期世代に注目が集まったのではないかとも考えられるのです。

就職氷河期世代企業にとって魅力のない年齢になったのかもしれません。

でも、投票という視点で見ると、まだまだ若い世代です。

彼らは少なくとも、あと30年間は投票に行けるのです。

今後、就職氷河期世代政治的にどのような選択をするのでしょうか…。

もし、本当に就職氷河期世代復讐があるのとすれば、“揺るぎない絶大な投票数”という形で現れることもあるのかもしれない、と思った次第です。

2017-05-12

求人倍率改善だって

地元ニュースムカつく。中小企業に人が集まらない、大手採用が活発だからこっちまで回ってこない、人手不足だとか言ってる。お前ら大手採用するような優秀な人材しか取らねえのかよ。身の程を知れよ。おれをやとえ!職歴ナいし人格終わってるしハロワにもいかないけど雇え!

応募して面接受けてを何億回も繰り返さなきゃいけないと少し考えただけで無になって無のまま就活放棄して卒業して無のまま3年近く時給900円やってるんだがこれ発達障害なのか?

圧迫面接とか今まで何してたの系面接は当然嫌だが、お優しくうんうんそうなんですねみたいに聞いてくれる面接も、クズ野郎には当たり障りなく接して機嫌を損ねないよう逆恨みされないよう穏便にお帰り頂こうって意図がビンビンに感じられて結局ダメなんだわ見込みなしなんだわってなって不機嫌になる。

隣人やマスコミに何言われるかわかったもんじゃない。それが恐ろしくてポリス沙汰ニュース沙汰には絶対ならないと決めている、

永山則夫加藤智大の書いたことに共感しつつ。

2017-05-07

やっぱ、Google検索、最高っす!!

ちょっと、某市ハローワーク求人倍率が気になって検索たらこんな素敵なサイトが1ページ目にひっかかった。

だれか、この日本語を俺に日本語解説してくれないか

沖縄県のゲーム会社求人※説明します

Googleさんは相変わらずキーワードしかみてないのかな?うーん、高品位って何?

2017-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20170213153736

子供は減っていても保育園の数は増え続けているので当然必要とされる保育士の数も増えているけれど

保育士就業者数はそれほど増えていない

保育士求人倍率は増え続けている

2017-01-30

気にする必要ない

http://anond.hatelabo.jp/20170130004350

正直、「手に職を持ってる」人って、羨ましい

プログラミングって、これから引く手あまた、求人倍率も高い。

2017-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20170104105016

昔は当たり前の働き方がブラックと叩かれてるし求人倍率も上がってるから

これからホワイト企業比率はどんどん上がってホワイト共働き多数派になる

週休二日も週40時間も昔は当たり前じゃなかった

2016-05-10

両親が私の経済事情理解してくれず、住居の購入や結婚を勧めてくる

33歳女。

とある技術職。なりたい未経験者はやたら多いが、激務のため大半が振り落とされ、残った者だけがスキルを身につけられるという横文字職業。私はなんとか振り落とされず生き残り、少数派の「できる人」になることができた。

しかし、下積み時代がどこも薄給で、都内でも未経験からスタート正社員でも手取り月収12〜13万はザラ、やっと半人前になっても15〜17万あればいい方、一人前になっても20万を上回るところはあまりない。当然裁量労働制で、この手取りに深夜残業代休日出勤手当もすべて含んで、これ。

額面で28万を超えていたらもう鬼のよう求人倍率、という世界。ちなみに社保完備なんて会社はかなり良心的なほうで、正社員契約社員をうたいながら自払い当たり前なんてのもよくある。

そんな業界をくぐり抜けながら、仕事スキルの方は順調にアップしながら転職を繰り返してきた。

今では若い女性なら誰でも知ってる媒体にかかわる仕事をしていて、友人などに仕事の内容を話せば「夢を叶えててすごい!」「これ人に自慢していい?」なんて嬉しいことを言ってくださったりもする。

でも、先に述べたような給与で働き続けてきたから、とにかくお金がない。

どの位ないのかと言うと、今、銀行口座や手持ちの全財産は全部合わせて6万だ。貯金はない。

その上国民年金を1年分、住民税半年分滞納しているが、その6万で来月の給与まで食べていかなければならないし、緊急時現金が全くないのも怖いので、中々まとめて支払えないでいる。これでも、社会人になって今が一番手元にお金がある状態だ。

急に仕事がなくなったらどうしよう、常にその可能性が頭をよぎる。すぐに転職できても、次の給料まで生活するお金がないよ。

カードリボ払いには何度も助けられた。全部完済した。

30を過ぎてから、両親が「そろそろマンションか家を購入しては」「結婚相手はいないのか」「子供をそろそろ」という話をするようになった。

自分仕事のこと、お金がないことをその度に丁寧に説明しているのだが、どういう訳だか全く話が通じない。

例えば、

「住居ローンが通らないよ、そもそも引越し資金すらないよ」→「家を持っていないと将来不安でしょう」(?)

結婚したい人はいるけど、相手も似たような状況だし、引越し資金すらないよ」→「子供産めない年になるよ」(知ってるよ…)

自分だけで食べていくのに精一杯なのに、子供を育てるお金が全くない」→「産めば何とかなるよ」(?)

という調子で、言うだけ言って放置、一部援助しようかと言う話にもならないし、それなら仕方ないね…という方向にも向かわない。

まるで、私の置かれた状況を嘘だと思っているのかと感じられる節すらある。実家帰省した時に「もっと化粧して髪や服にお金をかけなさい」「こんな古い服処分しなさい」などとも言ってくるので、全く分かっていないのだと思われる。

両親は生まれてこのかた一人暮らしをしたことがなく、共に高校卒業と同時に地元大企業就職し、今も働き続けている。

9時に出勤し、2人とも18時には帰宅家族全員で19時には夕食、22時消灯。

世帯収入1200万くらいだというのは、家を出てから知った。その上持ち家だから、私の生活水準などはおそらく一生わからないのではないか

持ち家は別にいらないけれど、私も彼氏結婚して子どもしかったな。

2016-05-02

就活セミナー

セミナー2

一カ月230時間 会社に拘束される つまらない仕事

リクナビネクスト・・転職は誘惑?

実家は異常な状況・・

やりたいこと、向いてることを学生のうちから探しておく

求人倍率 就職したい人100人求人いくらあるか

大手100人にたいして50人

お金を稼げないまま若い間を過ごすと

再就職は厳しい

お金をもらうことはつまらない

お金を払うことは楽しい

編集ノルマキツイ 家に帰れない 風呂に入れない

☆こうなりたい、こうしたい、こうでありたい こういう仕事がしたい

学生のうちに見つける

☆やりたいことがない⇒一生懸命物事をやったことがあるか?

一生懸命取り組むことは必要

一生懸命やってない・・面白いことが見つからない

どうせ働くなら・・〜を実現する為に働く

社会を知る 工場社員さんを見学 世の中のことを知れ。

☆何のために働くか書いてみよう

業界研究をやれ。めんどくさいがここで差がつく。

やりたいことを明確にして自己分析と照らし合わせて

やっていこう

不明確だと ,,,早期離職率 35%に入ってしま

再就職は厳しい。

--------

仕事99%,,,つらい

1%,,,,楽しい つらたのし

目的がない⇒伸びない

業界の中で何をやりたいか?

物をつくる・・売る、サービスをする

2016-03-17

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2090616


saya 5分ぐらい前

夫婦二人で働きたいなら、隠居してる祖父母と同居もしくは二世住宅にするのがベストなんだろうな。

ryu 5分ぐらい前

人件費が一番のコストだというのにそれを簡単上げろとか言える神経が分からん それに見合う働きをしていることを証明してからが筋

1式砲戦車 7分ぐらい前

世の中大なり小なり矛盾はあるけど、誰も互いの人となりを見ない社会で子を他人に預け育てるって頭おかしいと思うんだけどね。

JING 9分ぐらい前

保育士の不足が問題なら普通給料を上げて呼び込もうとするものだけど、何故そうならないんだろう?

ryu 12分ぐらい前

待遇改善はだからする必要なんてない 保育を上げたら介護医療なども上げなきゃいけなくなってどうしようもないから

ラグRAG 14分ぐらい前

>>闇月 馬鹿は分かりやすい方に流れるからね、仕方ないね

イワちゃんP 15分ぐらい前

トリクルダウンは全てにおいて不調でしたとさ…ちゃんちゃん

swivel 16分ぐらい前

保育士は十分足りている、求人倍率も高いようだ。箱が足りないだけ。保育士薄給改善する必要はない。嫌なら違う仕事に就けばいい

貴婦人 16分ぐらい前

給料が低い理由馬鹿でも出来る仕事から

どい太朗 19分ぐらい前

どんな専門性があろうとも、徒党を組んで利権を確保した組織にいないとまともな収入は得られない。逆にどんなb

八津召うなぎ 26分ぐらい前

発給激務の上規制緩和じゃ、安心して預けられなくなるよねぇ・・・

taira 26分ぐらい前

埼玉ラーメンマップしか子供に読ませない保育園とかそのうち出てくるだろうな

nut 32分ぐらい前

人口分散も考えた方がいいね都市部で足りないのは保育園だけではないから

闇月 32分ぐらい前

日本死ねの関連記事コメは伸びるのに、その原因や理由の内容に触れているこの記事の伸びなさ具合・・・・・・

Alfred-La... 33分ぐらい前

1つ目の原因はともかく、2つ目は安倍の、3つ目は小泉責任ってことでいいのかな??

えびおん 37分ぐらい前

さらモンスターな親とかね 子供を育てるのが楽しくても時間取られて低賃金モンスター相手にして…そりゃやりたくないわ

kyosuke 41分ぐらい前

規制緩和して企業化すれば当然儲け重視、人件費削減になるわな。今更もとに戻すこともできないし

ryu 44分ぐらい前

保育使わず自分で育てればいいじゃん それだけの覚悟もないのに子供産むな←こういう意見労働関係記事の※見る限り自分さえ

千納言 44分ぐらい前

大学短大がわけわからん学部ばっかり創設してる分、幼児教育ほとんどない現状を対策してほしいとこなんですが

u^2 51分ぐらい前

良い記事

鏡影 水月 1時間ぐらい前

子供の保育に限らず、介護とか他人の世話ってやっぱり難しいと思うからなあ。

tsj 1時間ぐらい前

良い部分は見習って日本の人の働かせ方、労働システム見直した方がいいんじゃないか?

タルト 1時間ぐらい前

賃上げの為には利益を出せばいいだけだと思う 安い保育料でしか満足して貰えない経営方針にも金額しか見ない消費者にも問題がある

tsj 1時間ぐらい前

欧米日本は違うが、働きながらでも学位を取得したり大学に行きながら子育て出来る環境を作ってる。労働時間選択肢がある。

ミズネコ 1時間ぐらい前

幼稚・保育園不足といわれる原因はわかったけど、それ是正していく手段は?

茶沢山 1時間ぐらい前

確か2、30年前の保育師は「保母」が正式名称だったか男性でも「保母」で保父通称だったと記憶している。

西行寺@月詠 1時間ぐらい前

この記事の通りただ働ける人を増やせばいいって問題じゃないんだよなぁ・・・

たいまつ(AKD... 1時間ぐらい前

マスゴミや「週刊誌」を育ててるのは俺らに他ならないとガッカリする。

たいまつ(AKD... 1時間ぐらい前

気付いたらコメ欄9件かよ。掲載が昨日の11時からだとはいえ、こういうマトモで内容の濃い記事殆ど反応されないのを見ると

fullbocc... 1時間ぐらい前

共働き子供を預ける必要に迫られる家計状況を考慮してるから元々の保育料が抑え目に設定されてる。賃金が上げられない理由の1つ

たいまつ(AKD... 1時間ぐらい前

個人的にと一応前置きするけど、読むことを推奨します。

猫柳 1時間ぐらい前

知り合いの保育士モンスター親のクレームに悩まされて辞めたがな

コーイチ・カドタ 1時間ぐらい前

政府が何とかするべき部分とそうでない部分がある。そうでない部分で支払い側が出し渋るのであれば、政府が何しようと変わらない。

コーイチ・カドタ 1時間ぐらい前

いたずらに施設を増やす前に、給料をどうすれば上げることができるかを、現場で考える必要がありそうですね

ユノ 1時間ぐらい前

個人的には歴史的背景はもう弱まってきてるとは思うんだけど。結局は財源じゃないかね。補助金がなければ父母にその負担が行くわけで

茶沢山 1時間ぐらい前

今こそ「めぞん一刻」をリメイクアニメゴールデンにやろう。五代君の影響で保育師になる人増えるかも知らん。

Afina 1日ぐらい前

寿退職して出産育児ひと段落ついた主婦お小遣い渡して即戦力として安く使い倒そうって言う求人なんだよね保育士

かつや 1日ぐらい前

そしてこういう良質な記事は伸びないだろう。なぜならミンシュガージミンガーという政争記事ではないからなw

カルル 1日ぐらい前

天保父?(弱視) いよいよ江戸時代兄貴化が深刻

かつや 1日ぐらい前

全く同感。特に保育の歴史の部分。日本は保育の専門性国民理解がない事が全ての根本原因だと思う。

2015-09-19

就活サークル

大学文系4年、ゼミなし、卒論無し

バイト派遣のみ

就活

2月からやってて、60社以上受けるも未だに無内定

求人倍率高いといわれるITばかり回っているにも関わらずこの結果のため、相当人間に好かれない人間だと自覚

サークル

管弦楽学生主体サークル4月には担当する楽器に新入生を迎え入れ、パートは4年と2年と1年の3人体制に。

6月12月演奏会を開催する。6月演奏会は4年生は就活のため抜けるのが通例。

12月演奏会に向け、学校楽器が足りないということで業者からレンタルしたが、2コ下の後輩の根回しが足りず、幹部(3年)に伝わっていないことが判明。根回ししていることを前提に業者との契約を「サークルの名義で」してしまった僕は幹部からの信用を失う。

誰に言わなければならないか、誰が誰に言ったかを常々確認しながら物事を進めなければならないのは骨が折れる。

こういうバランスのとれた人間関係が構築できず、思い込みで動きすぎるのが就活でも見抜かれているんだろうな

リーダーシップとって動いても失敗することが多い

全員の意見を聞けば物事は進まず、ひとりで進めれば咎められる

どうしろっていうんだ

2014-08-05

うつ病辛すぎワロタwww うつが辛すぎると話題にwww

うつ病のヤツらどうやって生計立ててるの?

正社員無理

 病気持ちが正社員の職にありつけることまずない。障害者向けの枠があって、ハロワで定期的に説明会やってるけど、求人倍率は0.1切る。無理。

 それによほどの優良企業でないかぎり、残業休出有給未消化が常態化していて、精神病んでる人間にはキツい。

 あと、同じメンバーで働き続けるのもキツい。些細な人間関係トラブル精神状態悪化する。

非正規の所得少ない

 時給安いけど非正規なら職ある。正社員に求められるようなプレッシャーがないからうつ病持ちにはありがたい。

 ただ、生計立てるのは大変。家賃国保国民年金払ったらほんのわずしか残らない。

 それでも東京ならなんとか非正規で食える。田舎は無理。物価たいして変わらないのに、最低賃金スレスレの職ばかり。

 実家パラサイトか、寮住まいしない限り地方非正規は無理。

実家パラサイト

 親が生きてる、親と仲が良い人はパラサイトしてなんとか生活できる。

 でも、それができない人はどうするの?

 私は親と不仲で同居できなくて東京に逃げて来た。家賃3万(!)のシェアハウス暮らしている。

障害年金安い

 2級以上じゃないともらえないし、額も少ない(年額77~96万円)

 2級以上じゃまともに働けないと思うんだが、なんなんだこの制度

生活保護受給できない

 水際作戦酷い。ほんと中世の国だわ。ドスの利いた強面の『自治体職員』にていよく追い払われたわ。

助けて集合知

 はてサ頼む助けてくれ。うつ病持ちでもおまんま食える方法を教えてほしい。

 サバイバルの知恵はオープンソースにしよう……な?

2014-05-19

仕事をする若者離職率が高いのをやる気や根性のせいにする奴がいるけど

若者よりもやる気や根性がない上司が一番悪いんだよなぁ。

今の上司世代ってちょうどバブル期の全社全入時代だったわけで、

こっちから会社へお祈りする位求人倍率が低かった。

今みたいに一つの求人に何百という倍率じゃなかった苦労知らずの世代

今では大きな顔して威張り散らしてるわけだ。

そんな人間ほどコスト至上主義、つまり合理主義者ばかりだから困る。

はいえ困るのは若い労働者で3K(きつい、きたない、危険労働を味わわせるのが

今のバブル世代だとしたら、本当の害はバブル世代しかない。

こいつらはやたら職歴が長いだけで若者指導したがる迷惑なだけの存在で、

実はこいつらこそが日本の今の不景気を作りだし雇用でも若者が苦戦しているのだから

害悪のものなのだ

どうせなら、バブル世代こそ首切りの憂き目に遭ってもらいたいものだ。

何故なら今の若者バブル世代の5人分は働けるスキルスペックを兼ね備えているためである

無能人材上司にいたんじゃ、日本はこの先ダメになる。

有能な若者が使われず派遣アルバイトなど非正規社員と捨て駒になる根本たる原因がそいつらにある事を

政府は全く把握していない、結局政府無能だったわけだ。

これじゃ美しい国なんて夢のまた夢さ・・・

2014-01-24

日本派遣会社に滅ぼされる

中抜きがひどすぎるのよ。

しか仕事がないとき給料を払わないからリスクゼロ

最初仕事するだけで、あとは不労所得を延々とむさぼりつづけるとか奴隷商人よりひどい。

中抜きしたければ、派遣会社正規雇用すべき。仕事が無くても給料を払う契約ね。

今のように必要ときだけ労働契約を結ぶ形式なら、紹介時に1ヶ月分、とか定額の仲介料のみにするべき。不動産屋と同じシステムで問題ないでしょ。

取り分を増やしたければ単価を上げる努力をするから、みんながシアワセになれる。

企業が損するって?毎月中抜き分を払うより、絶対安くなるって。

東京オリンピック人足が足りないから外国人労働者を受け入れるとか意味わからんから

求人倍率が3倍とかになってからです、移民を考えるのは。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140124/k10014735531000.html

2013-12-01

求人倍率見てると面白い事がわかった

倍率4倍の業種がある。

一方で倍率0.2とかって極端な人気求人もある。

前者は、保安警備や建設業飲食業後者は、サービス業や一次産業に集中してた。

種別に見ると、とりわけ事務職に人気が集中していて、一方で管理職が若干不人気の傾向。

もう一つ、警備保安関係や土方、下流SE、清掃業、介護医療求職倍率がいやに低い。

求人数は供給多気味なのに求職者数が圧倒的に少ない状況である

他方、営業や事務などは人気職種として、逆に生産管理など要特殊資格の職種は人気が低い。

当然だが、警備保安や介護医療などの業種はただでさえ低賃金にも拘らず要特殊資格であり敷居が高く一見さんお断り雰囲気もあって求職を妨げている。

更に、お馴染み中間搾取のされやす構造であるため、低賃金ながら重労働であるといった悪循環も用意されており、またブラック企業情報が取り沙汰される度に

そういった業種職種の倍率は冷え込むばかりである

ましてや今度施行される特定派遣法規制緩和などで、より倍率が冷え込むに違いないのだ。

求人倍率は時に面白い事が分かる。

求職者と求人数は比例するものといわれるが、それは一部であり全体を通して見れば殆ど一極集中の状況である

2013-07-14

中途採用ではイノベーション(変革力)を求めるなら異業種の人を採用

中途採用ではイノベーション(変革力)を求めるなら異業種の人を採用する。即戦力ならば同業種同職種の人を採用する】

 

アベノミクスで景気が少しづつ回復し始めており、それにあわせて中途採用も増加傾向にある。

 

インテリジェンス転職サービスDODAデューダ)」調べ

2013年6月 転職求人倍率 1.22倍

http://jinjibu.jp/news/detl/7355/

 

 

 

しかし、日本終身雇用は崩れたが年功序列崩壊していない。

 

人材業界では下記のことが言われる。

 

 

新卒 :一番新鮮な時期であらゆる業種に就職できる。

第二新卒 :社会人1年目から3年目の時期で、まだ未経験の業種にジョブチェンジ可能。

20代まで :異業種間転職20代以降で厳しくなる。

30代まで :基本的には同業他社への転職

 

 

これは、もちろん中途採用ポテンシャル重視ではなく、即戦力重視であることと関係がある。

日本雇用制度では、年功序列で昇進していくため、年齢で役割が決まっており年齢があがってから、異業種出身者を育てるというのはなかなか難しいからだ。

一社で働くことを前提としたジョブローテーションなどは専門性のない人間を育て、最近は弊害のほうが大きくなってきている。

 

 

ダイバーシティイノベーションを起こす:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100611/214921/

 

だが、頭にとめておいて欲しいのはダイバーシティイノベーションの源泉になるということだ。

 

第1回:イノベーションは「新・結合」

http://muto-web.jp/rensai/chiiki001.html

 

イノベーションは新結合で生まれるため、同質的人間が多く固定観念に染まってしまった組織よりも、いろいろなバックグラウンドをもった人間が多いほど

イノベーションは生まれやすくなる。

 

多様性イノベーション関係は下記のように統計データもある。

http://atcafe-media.com/wp-content/uploads/e7f8bcf1e6ec45db201ef28c6ea0f539-600x450.jpg

 

同質性の高い集団では、生産性は上がるかもしれないがアッと驚くようなイノベーションは起こらない。

 

これは、過去の例から見てもそう。

NTTドコモiモードを作った夏野さんもNTTではベンチャー企業立ち上げという経験異端児だし(NTT東西リストラドコモに人が送り込まれドコモは駄目になってしまったが)

あとは、JUKI革新的なミシンを作り出した人も当時は珍しい転職者でしたね。

http://www.juki.co.jp/industrial_j/whatsnew_j/412kjuki.html

 

まりイノベーション異端児が生み出す。

 

エプソン社長もそれは指摘しています。 

社内の「変人」を見いだし躍進の原動力とする

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q2/532037/

 

 

これはイノベーション行動科学提唱している国際大学GLOCOM主幹研究員野村さんも指摘している。

イノベーション行動科学 序論

http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/114/014-029_nomura.pdf

 

 

 

そんなこともあり、野村さんは

まったく違うバックグラウンドの人の対話を通しイノベーションを起こすフューチャーセンターと呼ばれる活動をしていたりする。

 

 

新たな「つながる場」、フューチャーセンター

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120228/229207/

 

 

また、研究開発の世界では外部の知識を取り込んで研究開発を行うオープンイノベーションが注目されていたりしますね。

また、大学世界でも学際系の学部は増えています

 

結局のところ、日本はもう先進国になってしまったのでイノベーションを起こして新しいものを作ることでしか発展はできないと思う。

 

オープンイノベーション

雇用の流動化

フューチャーセンター

ダイバーシティ

・学際領域

 

 

いろいろとあるけれど、イノベーションを起こす施策現在日本には企業大学も足りていないかなぁと。

 

 

ただ、異業種の人は即戦力にならないので中途で雇うのは確かに大変だとは思います

尖った人って確かに会社にいるけど、引いてしまうことも多いですしね。

中途採用ではイノベーション(変革力)を求めるなら異業種の人を採用

中途採用ではイノベーション(変革力)を求めるなら異業種の人を採用する。即戦力ならば同業種同職種の人を採用する】

 

アベノミクスで景気が少しづつ回復し始めており、それにあわせて中途採用も増加傾向にある。

 

インテリジェンス転職サービスDODAデューダ)」調べ

2013年6月 転職求人倍率 1.22倍

http://jinjibu.jp/news/detl/7355/

 

 

 

しかし、日本終身雇用は崩れたが年功序列崩壊していない。

 

人材業界では下記のことが言われる。

 

 

新卒:一番新鮮な時期であらゆる業種に就職できる。

第二新卒:社会人1年目から2年目の時期で、まだ未経験の業種にジョブチェンジ可能。

20代まで:異業種間転職20代以降で厳しくなる。

30代まで:基本的には同業他社への転職

 

 

これは、もちろん中途採用ポテンシャル重視ではなく、即戦力重視であることと関係がある。

日本雇用制度では、年功序列で昇進していくため、年齢で役割が決まっており年齢があがってから、異業種出身者を育てるというのはなかなか難しいからだ。

一社で働くことを前提としたジョブローテーションなどは専門性のない人間を育て、最近は弊害のほうが大きくなってきている。

 

 

ダイバーシティイノベーションを起こす:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100611/214921/

 

だが、頭にとめておいて欲しいのはダイバーシティイノベーションの源泉になるということだ。

 

第1回:イノベーションは「新・結合」

http://muto-web.jp/rensai/chiiki001.html

 

イノベーションは新結合で生まれるため、同質的人間が多く固定観念に染まってしまった組織よりも、いろいろなバックグラウンドをもった人間が多いほど

イノベーションは生まれやすくなる。

 

多様性イノベーション関係は下記のように統計データもある。

http://atcafe-media.com/wp-content/uploads/e7f8bcf1e6ec45db201ef28c6ea0f539-600x450.jpg

 

同質性の高い集団では、生産性は上がるかもしれないがアッと驚くようなイノベーションは起こらない。

 

これは、過去の例から見てもそう。

NTTドコモiモードを作った夏野さんもNTTではベンチャー企業立ち上げという経験異端児だし(NTT東西リストラドコモに人が送り込まれドコモは駄目になってしまったが)

あとは、JUKI革新的なミシンを作り出した人も当時は珍しい転職者でしたね。

http://www.juki.co.jp/industrial_j/whatsnew_j/412kjuki.html

 

まりイノベーション異端児が生み出す。

 

エプソン社長もそれは指摘しています。 

社内の「変人」を見いだし躍進の原動力とする

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q2/532037/

 

 

これはイノベーション行動科学提唱している国際大学GLOCOM主幹研究員野村さんも指摘している。

イノベーション行動科学 序論

http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/114/014-029_nomura.pdf

 

 

 

そんなこともあり、野村さんは

まったく違うバックグラウンドの人の対話を通しイノベーションを起こすフューチャーセンターと呼ばれる活動をしていたりする。

 

 

新たな「つながる場」、フューチャーセンター

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120228/229207/

 

 

また、研究開発の世界では外部の知識を取り込んで研究開発を行うオープンイノベーションが注目されていたりしますね。

また、大学世界でも学際系の学部は増えています

 

結局のところ、日本はもう先進国になってしまったのでイノベーションを起こして新しいものを作ることでしか発展はできないと思う。

 

オープンイノベーション

雇用の流動化

フューチャーセンター

ダイバーシティ

・学際領域

 

 

いろいろとあるけれど、イノベーションを起こす施策現在日本には企業大学も足りていないかなぁと。

 

 

ただ、異業種の人は即戦力にならないので中途で雇うのは確かに大変だとは思います

尖った人って確かに会社にいるけど、引いてしまうことも多いですしね。

2013-06-30

ブラック企業求人を増やしま



749 ソーゾー君 [] 2013/06/30(日) 14:30:46 ID:uoPAha06 Be:

アベノミクス=安倍自民党売国政策の出鱈目。

求人倍率の上昇

↑これは増やそうと思えば増やせます

ワ○ミ等のブラック企業自民党の仲間です。

ブラック企業求人を増やします。

求人倍率だけで誤魔化します。

失業率所得無視します。

最も重要な事を指標に入れません。

からアベノミクス=バブル=虚構と言われている訳です。




















雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-06-21

求人倍率捏造の仕方 ~アベノミクス

安倍晋三に「アベノミクス成功した」などと言わせないように先に予防線を張っておきます

とある地域にある企業求人を増やせば、その地域求人倍率は上がります

求人倍率捏造するには、自民党の息がかかった企業に、見せかけでいいか求人するように圧力をかければいいだけ。

やたらに求人している企業トップを取り込もうとしているのも理にかなってるわけ。

安倍晋三雇用分野について弁明するときに、求人倍率の上昇を持ちだしたら論点ずらししてるだけ。

そもそもとして、求職者としては、まともで持続可能な職にありつけないかぎり意味がないし。

2013-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20130519173430

個人的には「いままで女性時代だった」(1990-2005)が女性時代ではなくなってきた。

という感じがしている。

 

G7ジェンダーギャップについてOECDから指摘されてる問題点

http://d.hatena.ne.jp/what_a_dude/20121218/p1

ここでも紹介されているように女性理工系を選択しにくい、

これは日本だけでなく海外でも見られる傾向。

 

日本人女性でみると女性文系選択し過ぎだし、卒業してもコミュニケーション能力が要求されるとかで接客業とかサービス業いきがち。そういう職種って正社員率ひくくね?

あと事務職とか。 事務職ってIT仕事うばわれがちで、求人倍率も本当に低い。逆にエンジニアコミュ障巣窟だと思うけど求人倍率は高いんだよね。

現状、女性学歴つけても(その学問市場価値が低いので)、給与に結びつきにくいという背景がある。

 

つぎに女子高齢化の問題がある。ちょっと話がずれるんだけどさ、「若い女性には価値がある」と思わない? 例えばAKB価値があるから金があつまる。 逆にオバサンになると価値が下がる。

(未婚ならこの感覚は分かるんじゃないかな、既婚だと嫁に対しては別の価値が付与されていくので必ずしもそうではないが)

 

それと「若い男性金もってないので価値はない」は受け入れられる? 私は残念だけど価値がないと思う。

もちろん若くて金もってる男性が最強であるはいうまでもないが、なかなか一般的ではない。

総体としてみると『男性若い時代』は男性は弱い文化になる。

 

つぎに人口グラフを見て欲しい。

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2009np/index.htm

少子化が進んでますねー」とかそういう事が言いたいんじゃない。

団塊Jr女性のところに注目。 結構ボリュームがあるでしょ?

彼女たちが若かった時代、今から10-15年くらい前までは女性に勢いがあった時代だった。

今じゃ考えられないけどフェミニストの人が結構TVに出てたりした。 言ってることは変だったが、とりあえずメディアにでれるくらいの勢いがあった。今はないが。

男性女性に貢がざるをえなかったような。 あと婚活市場なんて言葉もなくて、基本的に「男性女性アタックする」「女性は来た男性から選ぶ」という時代だった。

女性観点では幸せ時代で、男性観点では苦悩が多い時代だった。

 

ただ今はどうだろうか、男性女性をそんなに追い求めているかな? 絶食系男子なんて言葉もあるし。

第一、世の中、オバサンで溢れてるだろ? 「女性が魅力的でなくなってきている」というのが最近の傾向だと思う。

高齢化にともなって日本全体での『総女子力』が減ってきてる。主に団塊Jr女性の」というわけだと思う。

 

ただ若い女性自体が世界から消えたわけではない、

若い女性には相変わらず価値がある。アイドルには金があつまるし、若い女性婚活市場で優位に立てるのはいうまでもない。 

ただ「女の時代」みたいな総体でみた場合、女の時代はむしろ終わりつつある、といった感じがするんだよね。

 

でね、この流れを加速する方法としてはオバサンっぽい主張に対してBBA乙って切り返すのはどうかな、と思ってる。

年をとった女性価値がない、なんてことは女性はみな知ってる。 のでアンチエイジングに走るし、若い娘になびく男性をなじる訳で。

 

ただ、この点は社会全体ではアナウンスしにくい。 特にポリティカルコレクト観点からはいいにくい。

 

最近増田なり2chまとめサイトなり、twitterでもコメント投稿できる。

きちんとこの事が周知されていけば、より女性時代が遠のくことができると思うんだよね。団塊Jr女性高齢化は止まらないし。時間男性の味方になるだろう。

あと女性結婚年齢が下がると、結果的に不妊治療にかかる社会的コストが減る。

2013-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20130517235502

第一これから労働人口不足に対応できない。

労働人口ですか。 でもさ『労働力需要ありすぎる!!』みたいな話って聞く?

いまの不況人材が足りないから起きてるの?違うでしょ。

 

いまだって求人倍率0.8とかだし。余ってるよ人が。

人の方が余っていると給与は下がりつつけてしまう。

逆に『労働人口不足』という状況の方が給与は上がるでしょ。需要供給関係

 

↓あと女性パートの国でも幸せになれるモデルはあると思うよ。

オランダ フレキシブル労働体系が生みだした 女性も働きやすオランダ育児スタイル

http://www.fqmagazine.jp/10224/wlb_childcare_netherlands/

 

オランダのように、別にフルタイムじゃなくたって幸せならそれでいい、って女性はそれなりにいそうではある。

 

DVネグレクトも解決できないし浮気不倫対処することもできない。男は鬱病だろうとなんだろうと働かなければならない。

それは第一次、第二次ベビーブームの時も同じだったんでは?

昔はDVネグレクト浮気不倫も無かったのかな。 それと少子化は別問題だろう。

男性だって怪我することもあったのでは。←これは社会保障の問題で、どちらかというと税収の問題ではないかな。

あと鬱病だったら休める社会なら良いよね。 別にパートナーがいるとかいないとかにかかわらず。

2013-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20130317141828

地方は単純に仕事が無さ過ぎだろ。

都道府県地域有効求人倍率 (千葉埼玉神奈川有効求人倍率は実は全国最低水準である

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pf1g-att/2r9852000002pf87.pdf

北海道には求人倍率勝ったよ!やったね関東ちゃん!

https://doda.jp/guide/areamarket/index.html

>外部との交流もないか田舎臭いレベルな独自理論を作り上げてタコツボ化してたりするし…。

関東以外の事は知らない首都圏が一番ひどいけどな。

人体実験都市圏としての首都圏 あるいは日本構造について

人口一極集中が進む東京と近隣県。

メディア制作会社ほとんどが首都圏にある事もあり首都圏情報が全国に多く報道されるが、

まず首都圏とそれ以外の地方がどのような構造関係になっているかを理解する必要がある。

"首都圏民"は3種類いる

首都圏住まいの人には3種類いる。それは

  1. 地元では成功しすぎて物足りなくなったか必然上京することになった勝ち組タイプ
  2. 関心があり、活動したい、それで飯を食って行きたいと考える分野がニッチすぎるので上京するしかなかったマニアタイプ
  3. 地元大学進学と就職に失敗し居場所がなかったか上京するしかなかった養分タイプ

首都圏地元民は実家首都圏にあるだけで、後に1~3のいずれかの類型に人間が分配される)


皆が東大・有名大企業に入れる訳ではなく、皆が東京しか成立しないようなマニアックな分野に関心がある訳ではない。

メジャー分野に入り込むことが出来ないかマニアックあるいはニッチ方面から切り込むしかないという点ではマニアタイプは養分タイプ派生なのかもしれない。

マニアあるいはニッチという分野は一般にメジャー分野のおこぼれ、一過性流行によって発生するものであり、

長期的な時間軸で見ると寿命は短いことが多い。

なお、首都圏住まいの9割以上は養分タイプである

地元旧帝大国立大に落ちたか上京してマンモス私大に行った。地元希望仕事にありつけないか上京した。

言葉を選ばずに直接的な表現をすると”地元での生存競争に敗北した”のである

地方勝ち組東京勝ち組より能力的な意味でのレベルは低い。

相対的に競争が緩いので能力値を過剰に高める必要がないかである

大学受験で例えると、北大より東大のほうが難しいのは言うまでもない。

大学受験ではなく、地元にいてもパッとしないか東京で逆転を狙うという

抽象化された基準がよくわからない可視化しにくい話になると多くの人は上記の簡単な理屈もわからなくなる。

地方競争で勝てなかった能力の人が東京競争でおいしいポストを獲得出来る訳がない。

しか東日本大震災が終わってから首都圏への人口一極集中は止まらない。

客観的に他者から見た能力値は高くないが、自己愛と自己評価が高く見栄と外見と評価を過剰に意識するパーソナリティを持った人間

特に田舎であるほど多く、そのような人間が養分タイプ首都圏民として最も適性がある。


養分タイプに該当する首都圏民は死ぬまで勝ち組タイプのために金品を貢ぐしかない


東京は、しばしば「お金があれば楽しめる都市」と形容される。

お金がある人=全国レベルでの競争成功を収めた勝ち組タイプ首都圏民のことである

お金がない首都圏民=養分タイプ首都圏民はどうなのか? 実は地方民より人生の質(quality of lifeQOL)は低い。

東京都JK 高校3年生時点での非処女率 46.5%

http://weblog-system.net/templates/jfpa/cat3.aspx?md=100071

全国の高校生女子性交経験率は23.6% 

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2460.html

地方では公立教機関が強く、首都圏では私立の教育機関でなければ難関大学合格する事は難しい

私立中学の教育費は公立中学の2.7倍 私立高校教育費は公立高校の2倍

http://lify.jp/contents/insurance_point/p18.php

都道府県地域有効求人倍率 (千葉埼玉神奈川有効求人倍率は実は全国最低水準である

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pf1g-att/2r9852000002pf87.pdf

北海道には求人倍率勝ったよ!やったね関東ちゃん!

https://doda.jp/guide/areamarket/index.html

旧帝に勝てない東工大

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/index.html

人口規模と大学数の割には上位に首都圏大学が少ない

研究者所属する研究機関別 配分件数 上位30機関平成24年度 新規採択分) 10ページ

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/haibun-mext_241026.pdf

まともな研究ができない大学に入るのに人口がクソ多いせいで競争倍率が高い大学受験を強いられる関東

https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/kokkoritsu.html

現実を見たくないか地方(なぜか養分タイプ首都圏民にとっての”地方”は寒村や離島だったりする)を

意識的に、あるいは無意識的に自らより下位の存在として位置づけて「地方に住むよりマシ!地方に住むよりマシィィ!」と自分を信じこませている。

少し引いた視点から見ると非常に哀れな存在である

電通その他のメディア制作会社からマーケティングで煽られて、本来必要のないものを買わされたり、しなくてもいい行為をさせられながら

死ぬまで勝ち組タイプに金品を貢ぐ人生を送るしかない。

(政府企業からマーケティング実験勝ち組から過大に搾取される過酷環境にどこまで耐えられるか絶えず実験されている=まさに人体実験都市圏である)

東京は「応用」で地方は「基礎」である


関東関西は昔はよく比較されたものだが一極集中が進んだ関東は”関東地方”ではなく”首都圏”と自称することが多くなり、

関西みたいな田舎比較するなウゼェ!という反応をすることが一般的になった。

表面的な部分だけ見て田舎と切り捨てる関東民も、東京大阪タンコブがついた程度の都市であると考える関西民も

現実統計が読めない無知である関東民は”見た目の”統計を見て等身大関西を見ているからまだマシであると言えるか。

大阪都など、やたらと”東京になりたがる”大阪の某市長はそう言えば数学を捨てて私大洗顔で早稲田に行った人だった)

関西関東比較して所得が低く、街の風景も一部を除いては変わり映えがせず古臭い

それもそのはずで、若いうちから女性人口男性より多い。 不詳あん分に用いた平成22年国勢調査人口 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/9.htm

女性賃金は全体的に低めなので http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm

関西貧乏人が多いと決めつけるのは早計である(親元暮らしが多く可処分所得自分のことに費やしているため、独身女性はむしろリッチである

若いうちから 男性のほうが多い関東女性のほうが多い関西  

文系が強い関東理系が強い関西

私立の教育機関が強い関東と国公立の教育機関が強い関西 

ヤリマンが多い関東 http://2r.ldblog.jp/archives/3341243.html と処女が多い関西? http://anond.hatelabo.jp/20130124013141 これは希望的観測w)

というふうに

それぞれの要素があまりにも対称的なので比較されるのであって、規模を比較されているのではない。

東京および首都圏は”例外”が多数派となって力を持つ構造をしている


大学受験国公立大学普通で、国公立に落ちた人がしぶしぶ通う私立大学は例外

結婚するなら女性処女普通で、非処女性犯罪や不幸な恋愛経験した女性を許容する例外措置

就職中小企業普通で、大企業は例外 

中小企業がどれくらいあるかご存知でしょうか?

なんとその数は約430万社、日本企業数の99.7%、雇用の約7割を占めます

http://www.meti.go.jp/information/recruit/keizai/chuushoukigyou/01.htm


そのため、本来の”例外”が力を持って原理原則を見失い、何が普通なのかわからない人が首都圏に大量発生する。

それが拡声器役割をするメディアに載って全国に撒き散らされる構造をしている。

首都圏発の情報は割り引いて受け取ったほうが良い。常識原理原則はテレビ雑誌インターネットの記事になく、

普段接しているリアル日常生活の中にある。

常識」や「原理原則」は”多数派の人間たちがとっている手段や価値観”と考えるとすると、

何が常識原理原則なのか、身の回りリアル世界違和感を抱いたとしたら

雑誌の売上や政治的利害とは無縁な政府統計を見ればいい。

自らの価値観に合う世界に、やり直しのきく年齢のうちに適応できた人間こそが本当のリア充である

2013-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20130106011815

体力ない、肌荒れひどい、注意欠陥多動障害の女だけどなんとか生きてるよ。

発達障害持ちということだけど、自閉圏の人は記憶力がよくて勉強得意なことが多いので学習障害か何かだろうか?

ぶっちゃけ経済的に私大に行かせてもらえる家庭なら、二年頑張ればMARCHまでならなんとかなる。

早慶上智以外の文系私大なら全員が三科目全て得意な人の方が少なくて、社会数学が得意+英語足切りされない程度できれば受かる。

私は英語がめちゃくちゃ苦手で、英単語のe,o,cが見分けつかなくて目がチカチカするので英単語全然覚えられないクチだったので、社会山川の用語集を一冊完全に暗記+古文は必ず枕草子源氏物語から出るので現代語訳でストーリーを覚えたら受かった。

正直、最初は国公立行かないととセンター5教科7科目やろうとしてパニクったけど、私大に絞ってからはすごく楽になった。

大学に入れば見た目で判断しない人が周りに増えるし、一科目でも必死勉強したことが生きてくるから自信にもつながる。

人より覚えられる範囲が狭いとか、対人関係不器用とか、大学でても人生が人よりハードモードなのは変わらないが、4年間は損得抜きに味方になってくれる友人を作れたという意味で私には大きな意味があった。

就職」とアドバイスするトラバもあるし、長く続けられそうなちょうどいい仕事があれば良い選択肢だと思うのだけど、いかんせん高卒求人倍率は三割とかで男性だと中小企業しか正社員雇用がなかったりするので進路の先生にはよく相談した方がいいと思う。

あと、顔は整形しなくてもけっこう変わる。

十代の頃は頬や瞼がパンパンに腫れた自分の顔が嫌いだったけど、肌荒れが収まり顔全体の脂肪が落ちてきて相対的に鼻筋が通ってきた今ならそこそこ鏡を見れるようになった。歯を治療したので出っ歯も少し引っ込んだ気がするし。

増田から無責任なことしか言えないけど、思い詰めずに出来ることに絞ってやってけば万事塞翁が馬なんで共に頑張りましょう。

2012-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20121111145043

ソープだったら激安店だと40過ぎっぽい人みかけるけど、客としては…

しんぼうたまらん人がフリーで頼むとそういう人が出てくるけど指名はとれてなさそうだし求人倍率がどんなんなってるのかはよくわからん

あとはNSとかの危険プレイが売りの店とかSMとかの特殊な店だと年齢割と融通きくんじゃないかな。

そういう店じゃなくても年齢上の嬢で客を繋ぎ止めるためなのか危険プレイを誘ってくる人もいるね。

あんまり長く続ける商売じゃないと思うなー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん