「ルーティン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルーティンとは

2023-09-09

俺は自由だ。ルーティン奴隷ではない。

お気に入りパン屋がある。

テラス席があってパンを買うとコーヒーが一杯無料になる。

このコーヒーがうまく、パンも値段は高いが美味いので毎週金曜の仕事帰りと土日の朝通っている。

はいつも明太フランスアンパンを買うのだが、今日店に入って散策しているとベテランっぽい焼き場のおじさんがバイトらしいレジの子に「あ、明太フランス焼けてるから出しといて」と言った。

かに明太フランスは売り切れだった。その時店内にいた客は俺一人。つまりあいつは明太フランスを買うだろうから、出しておいて」と言うことだろう。女の子明太フランスを並べ始めた。

俺は自由意志に任せた結果いつも明太フランスを買っているが、それはあくま結果論であって、決して俺の行動はルーティン化されていないし自由意志放棄した訳でもない。

俺はガトーショコラと塩フランスを買って、いつも貰うミルクを貰わずブラックコーヒーを淹れてテラス席に向かった。

明日は何にしようかな。

2023-09-07

anond:20230907113408

俺は大学時代の後輩が小説家になったことで頭おかしくなってきてる。

よく漫画にある「一歩後ろをついてきてると思ってた相手が、自分の知らないところで滅茶苦茶鍛えていて実際には自分の知らない世界で大差をつけられていた」みたいなストーリーをな、自分の身で味わってる。

同じサークルの仲良しグループの一人だからLINETwitterブロックすることも出来ないし、ミュートしてるのがバレても気まずいから一応呟きは既読してるんだが、目が滑って半分ぐらいしか読めない。

結構売れっ子らしくてアニメにもなってる。

流石にアニメ化まで行ってれば平均年収と同程度しか貰ってない自分よりもずっとずっと金回りはいいんだろうな。

少なくとも毎日ブルシットジョブに苛つきながらキレ散らかしてる俺よりはずっと楽しく人生送ってると思う。

辛い。

マジで辛い。

嫉妬しかない。

多分一番辛いのは仲間内の中で「増田ってなんかこう意外と光るセンスがあったりするよな」って扱いをされても「でもアニメ作家様には劣るとお考えでしょう?」となってしまうようになったこと。

一芸があるわけでもないし仕事人生が上手くいってるわけでもない人間にとっては身内の「なんかこう、センスあるよな」はオアシスなわけ。

自分ほぼほぼ大きく変わらんであろう人生を歩んでた奴が作家先生様になったという事実はそれを完全に吹き飛ばす極大の砂嵐として今も心のなかで吹き荒れてる。

俺がゲームして無駄にしてた時間にコツコツ人生意味を積み上げて、俺が無意味仕事してる間にもドンドン差をつけて、もう絶対届かない所に逃げられてしまった。

俺、こっからどうしたらいいんだろう。

アイツに勝ちたいんだよね。

勝ち負けとかくだらないって自分でも思うんだけど、「アイツに負けてる自分」って幻影を取り払わないと自分肯定しきれないまま死にそうなんだよ。

こういう呪いって実在するんだな。

勘違いしないように自分に言い聞かせる意味でも言うんだが、アイツが憎いわけじゃないんだ。

アイツがアニメ作家なら俺は◯◯だって言える◯◯がないことが辛いんだよ。

勝ちたいっていうか、滅茶苦茶自分に有利な角度から切り込んだときだけでもいいか自分が勝てる角度が欲しいんだ。

もちろん「人生の負けっぷり」「何も持たなさ」とかで勝負したら今でも勝てるんだけどさ、そういうのは流石に意味がないって自分が判定してくるんだ。

俺、何したらいいんだろう。

少しでもクリエイティブ仕事についてたら、でも俺はこの仕事したぜぐらい言えたのか。

俺さ、とりあえず仕事にありつきたいのと仕事で楽したいのですげー創造性にかける仕事についちゃったんだよ。

ルーティンで区切られた毎日の中にせめて安らぎがあればいいんだけど、微妙にこの職場空気が悪くってさ。

それが安定と引き換えにした閉塞感のせいだってのは分かるんだ。

結局さ、俺は仕事選びに失敗したわけ。

じゃあやるべきは転職なんだろうな。

じゃあやれよって話だよな。

もうアイツ関係ねえじゃん。

なんなんだろうな。

2023-09-06

日常義務になる

日常生活ほとんどに対して義務感を覚える。

「〜でなければならない」

「〜しなければならない」

「〜であってはならない」

「〜してはならない」

たとえば

・体を休めるために眠らなければならない

・〇〇時間睡眠を取らなければならない

風呂には○分くらいかかるから、逆算して○時には風呂に入らなければならない

・食後○時間は空けないと消化に悪く眠りに影響するので、風呂に入るなら○時以降でなければならない

・空腹時間が○時間を超えると、以後の食事血糖値上下が大きくなるので、○時頃には間食を挟まなければならない

・その時間帯は仕事中で〇〇をしているはずだから、間食には〇〇なものを選ばなければならない

・他の予定を勘案すると、〇〇を買うには〇〇のタイミングで〇〇に寄らなければならない

・〇〇に寄れずに勤務してしまうと、途中で買いに出ることはできないので、必ず買い忘れてはならない

挙げ出したらキリがない。

やりたくてわざわざやってることもあるが、大抵は別にやらなくてもいいんだよな。

それこそ、1日や2日くらいやらなくたってほとんど影響はないだろう。

それでもこういったルーティン確立しつつある。

強迫観念…か。

2023-09-05

子育ての正解

長年周囲の家庭を見ていて気づいたことがある。

それは大切に育てられた長男というのは多くの場合無能なチー牛に育つということだ。もっと正確に言うならば、「生きる能力に欠けた男性」と言ったところか。

大切に育てられた男は、ありとあらゆる生活の術を他人に頼っていたために、自分では何も決められない存在に育つ。家事も下手、時間管理も下手、優柔不断で、他人にばかり甘えたがる(自分に甘えられるのは嫌う)。

当たり前だ。何もしなくても、両親が決めて甲斐甲斐しく世話をしてくれたのだから自分で何も決める必要がないし、家事時間管理他人任せだから無能なチー牛が完成する。

そして、それは多くの場合長男に発生しやすい。両親にとって最初の子供だから、うっかり甘やかしすぎてしまうのだ。

こういう男は、大抵の場合「優しい長男」と評されるが、実際のところそうではない。自分では何も決められないし、決断コストを背負う勇気もなければ、他人対立する能力もないために争いを避けているだけだ。悪い意味で卑屈なのである世間で言うチー牛の特徴である

つまるところ、男に対する教育というのはある程度スパルタであることがちょうどいいということだ。間違ったことをすれば引っ叩く、なんでも自分やらせる、こうした教育を施してきた家庭のほうが、最終的には親子関係もよく、快活で性格のいい大人に仕上がっている。

一方で、女性に対する教育の正解はこれではない。

女の子場合は、同じようにスパルタで育てると言われたことを何でもしてしまう、悪い意味で男に従順存在が出来上がってしまう傾向がある。

そのため、最終的には悪いモラハラ男、パワハラ男に捕まってしまい、不幸な結婚生活に陥ってしまいがちである

女の子を育てる場合は、なるべく若いうちからよりよいものを与えてあげる家庭のほうがうまくいっている。審美眼を身につけ、真贋を自分判断できるようにする能力を養うことが肝要だ。

高級なホテル、一流のレストランで本物の所作を観察することで、下手な男の危険性を察知する能力が身につく。パワハラ男、モラハラ男の危うさというのは、こうした所作にこそ現れやすい場面だからだ。

そしてもちろん、こうした審美眼を身につけることは、前述の「無能なチー牛」からアプローチを避け、不要リスクを負う危険回避もつながる。

家事時間管理について言えば、女性場合はそれほど問題にはならない。女性生来まれ持っての観察眼の鋭さ、そして女性にのみ発生する化粧や生理といったルーティンが、そうした社会性を否応なしに身につけさせるためである

女性において社会性に欠ける人間ほとんど見ないのは、まさしくこれが理由である

2023-08-31

anond:20230830203626

Bさん側だったので(今もBさん側かもしれないと思っている)自分の事を言われているような気持ち。Bさん側だと自覚した後すぐに辞めてルーティン色強めな仕事転職した。うっかりミスを無くすためにチェックリスト自分なりのマニュアルを作った。当たり前の事なんだけれど「認識間違いをしていないか?」と思ったら確認をするようにした。とにかく自分能力を信じないようにして、「化け物」から「出来ない人」ぐらいにはなれた…と思いたい。

anond:20230830203626

増田災難でしたな…お疲れ。

ところで俺もB系統。読んでてきつかった。

俺の場合仕事場より妻の方が絶望してるかもしれん(何回言っても同じミスするからなんの家事育児も任せられないとよくキレられてる)

以下過去雑に振り返って書き捨てておく

なんとか10年同じ会社仕事しつつ部下なしだが肩書きもついたので、ましな方なのかもだけど。雑誌や本ではないけど編集系。学生時代にやった本読んでまとめるだけのレポートとかが得意なら実作業はまあまあこなせる。ルーティン色強め、顧客対応は間のディレクター職がほぼやってくれる。

基本やったことあることしか取り組めない。未知のものだと調べて調べて時間切れになる。

職場トヨタの自工程完結を取り入れて、マニュアルづくりを部署としてやり始めたので救われたな。

そのマニュアル遵守と、さらにそのマニュアル自分さらに詳細に作り込むのと…でなんとかこなした。何でもかんでもマニュアル通りに自分最後までやろうとするから残業が月60~繁忙期は100近く。

質問マニュアル読んで書いてなかったらする。それでもかなり質問魔だったと思うけど、ミスしてやり直すよりましととらえてた。

※読む、整理する、書く、みたいな事務処理能力はないとサラリーマンはつらい。

※Bはマニュアル遵守できなかったようだね。マニュアルの詳細化までやりこませるともしかしたら多少はマシになったかもしれんが、くそ遅かったろうな…

残業80超えが3か月ぐらい続いたところで先輩に泣きついてどうやって裁いてるか聞いたりしたけど人に仕事振るしかないと言われた。私はどこまで自分でやってどこからは振るべきなのかの判断絶望的に下手くそで、早めに振っても「まだがんばれる。なんとかしろ」で突き返され、後半/雑務系になってからだと「遅い、そんな急に言われても無理」と突き返される。何が終わってて何が終わってないのか/量や想定時間とセットで振らないと受ける側が困ると言われ、その準備してるうちに時間切れ、夜になってから結局自分でやり、残業地獄から抜け出せないループだった。

寝不足が続いた。ストレス1回急性難聴なったな。発達障害の診察受けて「グレー」と診断されたのがこの残業ループ中。

5年目ぐらいで同じ業務上流工程まりディレクター職に変わった。スケジュール作って元情報現場に流して制作方針決めてやらせて、上がってきたものチェックしてっていう工程自分作業しなくなったので、残業はかなり減った。

※結局自作業での残業回避は未解決のまま逃げ切ったような状態

2023-08-25

搾取されてるのって「冴えないおばちゃん」が多くない?

全然美魔女」ではない野暮ったいおばちゃんが、無料や驚くほど低い賃金で働いてること多くない?

ノーメイク日焼け止めだけ塗って、髪も頻繁に切るとお金かかるからショートの人はめったにいなくて、伸ばしたままの黒髪のひっつめで。

介護職に多いというのもそうだし、事務職でも「えっ、時給900円×5時間×週3でこれだけの量の作業こなしてるの!?」みたいな人もいたり。

単純計算で額面月給54000円だよ? そこから税金とか引かれるから絶対暮らせないよ。でもその割に任されてるルーティンワークの量が多すぎる。

通勤交通費が出ないという職場から毎日15kmチャリ通勤してるとか。もちろんロードや電動じゃなく、20年くらい乗ってそうな錆びたママチャリだよ。

それって労働基準法違反してない? みたいなことも受け入れてて。仕事のための費用自己負担したり、持ち帰りで仕事してたり。

管理職年収だったらわかるよ? でも額面月給10万円を切っているパート待遇でそんなプライベート浸食を求めるのはおかしいでしょ…。

加えて家事育児も全部こなしてきたのが彼女たち。これが「保守層の認める、正しい(わきまえている)日本人女性」なのかなと思うとうんざりする。

2023-08-20

クノールカップスープ、クセが強めの味はコーンスープと混ぜて飲めば美味しくなる説

クノールカップスープへの信頼感は強い。

味気ないトースト朝食にクノールカップスープを足すだけでひとつ上の朝食時間を楽しめる。

私は同じもの毎日食べることが出来る人間だ。

というか、ルーティン食事メニューを変更すると逆に不満を覚えるタイプだ。

おいしい、とか、まずいはもちろん大事だが冒険をしてハズすよりも、

きちんと美味しいとわかりきったものルーティンで食べるほうが好きだ。

からクノールカップスープを買うときにはコーンスープコーンの粒入り)一択だ。

ごくたまに間違ってコーンスープクルトン入)を買ってしまうが味は同じなので許容範囲だ。

しかし、そういう私にも人間である以上気まぐれな精神天使が訪れる時はやってくるもので、

たまには他の味を買ってみようと、その日はキノコスープを買ってみたのだ。

翌日の朝、少しワクワクしながら食してみた。

これじゃない。

残念ながら、想像していたのと違う。

ああ、やはりルーティンを外れるべきではなかった。

精神にやや病を抱えているのか、

私はこういうとき自分でも驚くほど後悔と自分の迂闊さに落ち込んでしまう。

下手をすると一日中のその失意と落ち込みが続いてしまう。

自分でも愚かだと思いますが、そういうふうに出来ているので仕方ないのです。

でも、私の伴侶はそういう私のことを数年掛かりで理解してくれたようで、こういうときに上手く救いの手を差し伸べてくれるときがある。

混ぜりゃいいんじゃない

こないだのコーンスープ、一袋まだ残ってるから混ぜりゃいいんじゃない

と、そのまま私の手からスープの入ったカップを取り上げると、

そのスープをお皿に移し替えて、

そこに新たにコーンスープの素を入れて、新しくお湯を注ぎ入れた。

伴侶はよく混ぜてから一口スプーンで味見をしたあと、

多分、好きな味だと思う。

と言って私の前にスープの入ったお皿とスプーンを置いてくれた。

一口食べてみるとたしかに美味しい。

きのこのくさみをコーンスープがかき消してくれている。

というか私がきのこスープを手に取ったときイメージした味にとても似ている。

きみ天才だね!

私はこういうとき変な発言と変な声が出て涙が出てしまう。

そして、しばらく、そんな変な私をほっといてくれる、彼のことがとても愛おしい。

でも、もうそんな彼はこの世に居ない。

私はきのこスープコーンスープを混ぜたスープを飲みながら涙が止まらないでいる。

2023-08-13

anond:20230813112005

調べたけど特にこれといったこだわりないし

日常生活ルーティン化してないし

ちょっとした変化にすらストレス抱えたりパニックおこしたりないぞ

アスペの特徴全部当てはまらない

ここまで当てはまらない俺はアスペじゃないだろ

俺、ただただ空気読めない人じゃん

より終わってる

2023-08-10

anond:20230809174612

俺もジム行ってバイクをダラダラ漕いでるだけなんだけど、その代わり一日おきに必ずというルーティン

自分に課してたら、体重面白いように落ちて来た。

2023-08-08

「見てないこと多いので繰り返し共有しますが」って言うんならSlackに書くんじゃねえよ

俺の入社前に投稿してる内容なんか知るわけねえだろ

それをルーティンに加えたいなら、いつでも誰でも自然と目に入る所に組み込んでおけ

この会社マニュアルを作るって文化が発展しないのはそういうとこだよ

2023-07-31

anond:20230731152037

俺は一人暮らしが長かったし、持病があって不潔な環境だと体調崩すから家事マメにやってたけど

それでも結婚したら何やったらいいか聞くようになった

家事の分担は昼間仕事にでてる以上どうしても妻が多くなる

そうなると妻なりのルーティンとやり方が家の中のスタンダードになるので自分のやり方をすると「ちゃんとやってくれない」扱いになる

正直服を裏返して乾きにくいポケットを外に出そうと、表に干してポケットだけ引っ張り出そうと、どっちでもいいと思う

ストレスしかない

どっちでもいいだろ、いやダメだ、わかったその通りにする、のやり取り含め

こっちのほうが効率的だ、って話を出したあと「たまに手伝うあなたはいいだろうけど」「私がやることの方が多いんだから」で対等に話し合いをしない人相手に、主体的に動くって戦争しかならないと思う

2023-07-30

ゲームをしなくなった

俺はゲーマーだ。いや、かつてゲーマーだったという言い方が正しいのかもしれない。

ちょっと今までの俺のゲーム人生を軽く振り返ってみたい。

■年齢一桁代

スペースインベーダーブームになった頃。ゲーセン学校禁止されていた。

当時なぜか、仲の良かった友達の家にスペースインベーダーの筐体が置いてあり、そこに毎日入り浸って取り憑かれたようにプレイしていた。

今思うと、これが俺のゲームとの最初出会いだった。

■10代

ファミコンブーム到来。と言っても、ファミコンは持っておらず、ホビーパソコンを使って自作ゲームでよく遊んでいた。でも今考えると当時は、ファミコンパソコングラフィックが随分しょぼかった。

ゲーセンゲームはそれに比べると遥かに次元で、ファミコンパソコンゲームで物足りなかった俺は、ゲーセンに入り浸るようになった。学校帰りは常にゲーセン

ファイナルファイトなんかの横スクロールベルアクションや、縦スクロールシューティングが主流で、ハマった。ゲーメストも愛読していた。

■20代

パソコン海外製のFPS視点ゲームを好んでやるようになる。ハーフライフアンリアルとか。

だんだんインターネット環境が整備されてきて、オンライン対戦が主流になってくるとそちらへ移行する。アンリアルトーナメントカウンターストライクにハマった。シングルプレイとは異なる楽しさのあるマルチプレイにのめり込み、眠る間を惜しんでプレイする。日中普通に会社で働いていたが、常に寝不足状態だった。

■30代

引き続き、パソコンFPSをやっていた。CODなんかのシングルや、L4Dなんかの協力プレイマルチにハマったりしていた。

この頃までは、FPSの新作が出る度に、それを入手してプレイしてクリアするのをルーティンワークのように繰り返していた。ビデオカード進化に合わせて、どんどんキレイになっていくグラフィックに圧倒された。

相変わらず楽しかった。

40代

VRゲーム出会い、どハマりする。

誰も知らないと思うが、FWZHというFPSマルチゲーがあって、これが死ぬほど面白かった。VRなので、実際に銃器を手にして戦場を駆け巡っている感覚を肌で感じることができた。外人とボイチャしながらひたすら戦い続けた。思えば40代前半は、ずっとこればかりやっていたような気がする。

既存2DFPSでは、PUBGなんかのバトロワ対戦もの流行っていたみたいだけど、俺にはまるで面白さがわからなかった。

■そして今

来年で50歳になるんだが、ゲーム自体まったくやらなくなってしまった。今でもジャンル形式に関わらず、あらゆるゲーム市場流通しているが、なんかどんなものにも関心を持てなくなってしまった。

どうしてゲームをやらなくなってしまったんだろう。

俺が子供の頃は、大人の人でゲームをやっている人なんて全く見かけなかったし、大人になったら自然ゲームから卒業するものだとなんとなく思っていたが、まさか自分もそうなるとは思わなかった。

やはり、ゲームとは若い人のためのものなのか。

ゲームをやらなくなってしまった理由自分なりに考えてみたんだが、

1.体力の低下。反射神経とかいろいろ、現在FPS対応できなくなってしまった。

2.FPSというジャンル自体に飽きている。今まででやりつくししまっていて、何をやっても同じことをやっているように感じる。

3.YouTubeとか、他の手軽に楽しめる娯楽に意識がいっていて、ゲームの方に回らなくなっている。

俺ぐらいの世代ゲーマーって、今ではどんな感じになっているんだろう。

俺と同じように、みんなもうゲームはやらなくなったりしているんだろうか。もし同世代の方がいたら教えて欲しい。

他にも、年をとってから新たにこんなゲームにハマったなんてのがあれば、おすすめを教えて欲しい。

2023-07-26

薄利の商売を辞められない

親の屋台を引き継いで飲食店やってるんだが

まあ儲からない

からないけど常連客がいるから賑わってるし評判は良い

安くてそこそこ美味いから頻繁に通ってくれる客がいる

この構造が出来上がるともう辞められない

1日休むと死んだか?と電話がかかってくる

ルーティンとして楽しみにしてる客が沢山いるから、生活苦しくても辞められないんだよ

似たような境遇自営業は沢山いるはずだ

お前らどうしてるの?

うちに来るのが唯一の外出だってジジババが腐る程いるんだよ

物価高にインボイスもう終わりなんかね

他人生き甲斐の為に生きてたらもういつの間にか自分生き甲斐にもなってた

返事待ってます

2023-07-23

蒸し暑い午前11

外は雨が降っている

ルーティンリステリンでうがいをする

口の中はスッキリするけれど頭の中はずっと靄がかかったままだ

村上春樹の新作小説を読んでみるが内容は頭に入ってこない

自分の処理の能力が衰えたのか、著者が迷走しているのか

朝食は牛乳たっぷり加えたコーヒーを一気に流し込むだけで済ませる

2023-07-18

ずっと一人でエレキギター練習してる人

ギターを始めてからバンドも組まずに速弾きをずっと練習している。

いくつかの同じフレーズばかり20年ぐらい練習している。毎日時間ぐらいは練習している。


ある日、どこかにギターが置いてあって「ふ~ん、ギターじゃん」とかいいつつ、いきなりランディローズギターソロを弾く機会があるかもしれないじゃん。

でも、速弾きのギターソロを弾くには、20分ぐらい基本運指やってからじゃないと弾けないし、そんな機会はいまのところ一度もない。


最近、付き合って1年たった彼女結婚を前提に同棲するようになった。

朝起きてテレビを見ながら半音ずつ上がったり下がったりを早く弾く練習ルーティン的にしていたら、「それ、私がいないときにやって」だって

どうも耳障りみたいだ。

2023-07-12

金持ち中国人叔父が母に金をせびり続けている

私の母は中国人だったが、私を産む時に日本帰化した。

母には弟が1人おり、弟は結婚し妻と娘が1人いる。

私にとってのおじさんだ。

この度祖父母(母にとっての両親)が死に、両親の持っていた財産・住んでいたマンション(不動産)は

全て弟のものになった。

母親遺産の一部だけでもと欲しがったが、中国に口座を持っていないことや送金が面倒であること

弟が両親にねだり続けたことなどから全額弟のものとなった。

母親は弟の家庭のためにも仕方ないと諦めはしたが、弟はさらに母へ10単位で常に金をせびってくるらしい。

母はパート勤めで大した金は持っていない。

精神障害者2級でもあるから日常生活で何かルーティン外のことが起きるとパニックになり対応が難しいし、

日本語力も落ちたので複雑な話は理解できない。

母は弟とトラブルになりたくない、でも弟はとにかく足りないとせびってくる、悲しいと私に愚痴ってきた。

とにかく「お金がないから無理」と毅然とした態度で返事をしておけと母にはアドバイスしておいた。


私は中国に2回しか行ったことないし、中国語もてんでダメだ。

そもそも母親の話が本当かどうか確かめるためにも、Deeplと母による中国校正を駆使しておじさんとwechatで話をするつもりだが

中国では「家族ならお金を定期的に送り続けるべき」みたいな礼儀常識があるのか?


もちろん母は年1で中国帰省するたび日本円で10万円、帰省中の買い物付き添い送迎等で5万円(謝礼込み)、弟の娘の誕生日にも5万円を渡している。

両親の遺産日本円で約200万+両親のいたマンションの1室を財産で所有しておきながら

弟は鉄道関係仕事についており、妻は英語教師らしい。

それでも足りない金クレクレと毎度母に金をせびるのって、やっぱ普通におじさんがガチクズなだけだと思うんだけどどうなんだろう。

中国有識者がいたら教えて欲しい。

もしくはなんかいい「穏便に、だが絶対金を渡さないためのうまい理由」があれば知恵を分けてほしい。

(対中国人だし普通にハッキリ言うべきかもしれんけども)

2023-07-11

山下達郎マネジメント会社って無能なのか

先週ぐらいかジャニーズ事務所の件で何故か山下達郎さんが説明を負わされている状況が発生しているが、今度の日曜日ラジオ説明します!って数日前ぐらいにアナウンスがあって上手に鎮火するのかなと思ったら、寧ろ大炎上してしまっているのが不思議しかない。

マネジメント会社山下達郎氏がラジオ発言する前に何をしたのか?何もマネジメント出来ていないのではないか?ルーティンワーク以外の突発的な仕事が来たときスタックオーバーフローになった?

こういうところに彼の音楽が当時の国際的流通チャネルに乗らなかった理由があるのかもしれない。

2023-07-09

自営始めてから一日5ターンぐらいに増えた

前は1日1ターンの元引きこもり

元々創作はしてたけど、大学行って帰って創作2時間勉強時間やって終わりとか、大学さぼって創作時間やって終わりとかそんな感じで大学卒業後もそんな感じで1日1ターンだった

買い物に行ったらその日は当然家での作業だけ

大学以外の外出は夏でも冬でもニット帽かぶって出かけてた

 

自営として創作初めてほぼ毎日8ー15時間決まった時間に起きて創作するようになってはや5年

昔は二日前からスーパー広告見て決まったものを月に2回買いに行く、コンビニにも3日ぐらい悩んで行くレベルだったのに

今じゃ30秒後に着替えて出かけたり、買うもの決まってないけどなんとなく買い物に行けたりもする

一人で病院行って入院とかもできるようになった

そしてなんとその帰りに飯食って家帰ってからも別の場所にいったりとターン数が明らかに増えた

 

ルーティンって人間を作るものなんだな・・

2023-07-06

新生児を1カ月育てた感想をちょろっと

まぁはっきり言うと、仕事の1/10くらいのストレス。めちゃくちゃ楽である仕事が辛い人は、子供作って育休した方がいい。1年間お金貰いながらぐーたらできるで。子供数珠つなぎに作りまくる人の気持ちわかったw

(※ただ育休明けの保育園いれつつ、働くのが一番つらそう。まぁ経験してみないとわからんが。)

前提条件だけ書いておく

子供は1人目。1カ月と2週目くらい。

・僕は今無職。なので24時間家にいれる。

・妻は育休中。なので24時間家にいれる。

■1日のタイムスケジュール

・0時:youtube見てることが多い。もうちょい資格勉強とかしたい。自制心が欲しい。

・2時30分:寝る。

・3時:ミルクタイム(妻対応。40分)

・7時:ミルクタイム(僕対応。40分)対応後にすぐに二度寝

・9時:妻が起床し始めるタイミングだと思う。

10時:ミルクタイム(妻対応。40分)

12時:僕、おもむろに起き上がる。そしてはてブTwitterをチェック。

・13時:昼ごはんを作って食べる。(30分。昼ご飯適当に昨日の残り物等など、妻は自分の分は自分で作る。)

・15時:ミルクタイム(2人で対応。40分)

・16時:買い物行く(週に2,3回くらい。60分。ちょいと遠めのオーケーストアに行ってるから時間かかる。でも行く途中に海があるからいい気分転換になる。)

・18時:夕ごはん作る&食べる。(僕担当。1時間くらいは食事、食後にゆっくり喋ったりする。)

・19時:ミルクタイム(2人で対応。40分)

20時:食器洗い(食洗器利用15分)、沐浴(僕対応。15分)

23時:ミルクタイム(2人で対応、もしくは僕対応。40分)終了後に妻就寝。

※隙間時間は、基本youtubeTwitterはてブか、ブログ書いてる。

家事分担

基本的には、僕が全般やる感じになってる。(だんだん妻が動けるようになってきて洗濯とかできるようになってきた)

食事:夕ご飯は僕が用意する。買い出しも僕。

食器洗い:1日1回洗えば大体こと足りる。食洗器を使ってるから15分もあれば完了

洗濯:週2,3回かな。(作業自体は15分もあれば完了する)

掃除:週1回くらい?(15分くらい)+気になったらやる感じ。僕があんまり気にならないタイプからから怒られ気味。

ごみ捨て:溜まったら出す。外出予定がある方が出す感じ。(ゴミ捨ては曜日関係なくできるタイプの家なので)

風呂掃除風呂に入るタイミングで軽く掃除。(僕の担当

トイレ掃除:気になったタイミング掃除(僕の担当。水回りは割と気になるタイプから週3くらいで掃除してる)

家計の分担

・僕:月11万円を家族口座に入金

・妻:月11万円を家族口座に入金

毎月5万投資信託。1万くらいは貯金って感じ。

その他、個人の財布は別々。

結論

やることは基本ルーティンワーク。なにも考えなくてもできる。なので大変ではない。子供特性によるだろうけどね。

赤ちゃんが泣き喚く時もあるが、四六時中は泣かない。うちは連続で2時間+15分休憩+2時間泣き続けたのがMAX。まぁでもそういう時は、出来る事ないし、心を無にするだけ。辛かったら妻に交代すればOK。あと耳栓すると10%くらいはボリューム軽減できる(そして、扉挟めば50%軽減できる。)

2023-06-18

anond:20230616142515

アラサーフルタイム共働き子なし(女)。

おそらく元増田属性が同じかな?

二人とも残業多め。

一緒に住んでもう10年近く経つけど、最初我が家家事負担がぜんぶ自分に偏ってつらかった。ケンカもした。私が「あえてやらない」ことを徹底した結果、放置されたものに耐えきれなくなって夫も家事してくれるようになったよ。皿洗いとか洗濯(洗濯物放り込んで押すだけだけど)とか。やってくれたら大袈裟感謝を伝えてる。

掃除

ルンバタイマーセットして毎日動くように。

風呂トイレなど水回りは週1。トイレは汚れがつきにくいトイレスタンプをつけておく。風呂自分風呂入って出るときについでに掃除しておく。2ヶ月に1度防カビ燻煙剤

洗濯

ドラム洗濯乾燥機一択。夫のシャツユニクロのシワがつきにくいもの統一靴下も黒に統一。洗った洗濯物はそのままカゴに放っておき週末にたたむ。夫のシャツ洗濯し終えたら脱衣所のハンガーにかけておき、シワ防止。

料理

平日)

朝は各々。昨日の夕飯の残りやパン+コーヒーとか。

昼は出社時は買って食べる。在宅時はそうめんとか、うどんとか。

夜は週末に作り置きした自家製冷凍ミールキットをホットクックにぶちこんで、ホットクックが動いている間に残務処理。やる気がないとき汁物レトルトご飯は朝にタイマーをセットor忘れたときレトルトご飯

ホットクック買うまでは市販ミールキットを買いだめor惣菜買って帰ってきてた。

あと、スープ+パン+サラダみたいなヨーロッパの夕飯みたいな食事や、レトルトカレーにすることもある。

どうせ成人2人なんだから平日は多少栄養偏ってもokにしてる。休日帳尻を合わせる。

休日)

朝は気が向けば夫がパンベーコンエッグを焼いてくれる。私も無理して用意しない。

昼は私がパスタなどつくったり作らなかったり。食べないこともある。休日日中ネットスーパーが届くようにしているので、食材が届いたら下拵え、冷凍野菜や肉はカットして1食ごとに袋にまとめておけば平日鍋にぶちこむだけでいい。ここで平日用のミールキットも一緒に作る。

夜は30分くらいかけて一汁二菜、三菜つくる。余裕があれば翌日用の副菜を1品作り置き。レシピ本2〜3冊買っておいてそのレシピルーティンしてる。やる気があればネットで新しいレシピに挑戦することも。

・その他

犬の散歩は朝は私、夜は夫。ただし仕事関係もあるからここは適宜。

食材日用品在庫管理todoリスト夫婦で共有しておき、仕事帰りなどにお互いチェックして買って帰る。すぐ必要でないものネットスーパー。洗剤や犬のごはんなどはAmazonの定期便。

自分はやらないのに相手家事文句言うのは言語道断から、だったら自分でやれと言うしかない。それか相手がやらざるをえない状況に追い込む(ex.相手我慢できなくなるまで放置)。

けっきょく元増田がやってくれるという甘えがあるから文句を言うと思うし、そこはぶつかること覚悟で話し合わないと、たぶん元増田が壊れると思う。きついと思うけど話し合いがんばって。

2023-06-15

夫がキャリアダウンして妻の年収を800万円にした経緯と結果

Twitter話題になっていたが、年収800万円は日本人女性の上位1%ということらしい。

それについて様々な議論が交わされ大変興味深かったが、わが家は妻の年収をアテにして、夫(私)がキャリアダウンをし、家計運営をすることにした家庭であり、今年、妻の年収がちょうど800万円を超える想定である


私たち夫婦としては、「合理的に考えて、男性リスクを負ってキャリアアップをするより、女性収入を増やす方が容易であり、家計運営においても有効である」という考えの下、このような決断に至った。

今日日本型雇用を踏まえてなぜ女性収入アップが有効なのかについて、わが家の見解実体験を書いていきたいと思う。

なお、はてな匿名ダイアリー投稿のため、不備や読みづらさがあったら申し訳ありません。



1.わが家の状況

<10年前:夫のキャリアダウン前>

夫:1200万円 28歳 コンサルとか広告代理店とかそんな感じ。ほぼ毎日終電(裁量労働制のため、残業代ナシ・・)

妻:400万円 30歳 大手JTCの一般職時短勤務

現在:夫のキャリアダウン後>

夫:500万円 38歳 地銀とか地方公務員とか大企業地方子会社とかそんな感じ

妻:800万円 40歳 大手JTCで一般職廃止され、強制的総合職(管理職にならなければ転勤はないという条件付)

住まい

関東郊外

都心通勤圏でもあるが、都心用事はない

ただ緑の多い郊外に住んでいます、という感じ

そうは言っても人気の地区に住んでおり、地価は順調に上昇中で子育て世帯が多い

家は高級と言われるハウスメーカーの、さらにだいぶデカい家に住んでいる(笑)

家族構成

夫婦2人と子ども2人

夫が転職により時間が余りに余ったため、小さいうちに勉強を仕込み、近隣にある私立小(高校まで一貫)に入学

別に教育熱心ではなく、子どもは将来日東駒専以上に行けばバンザイというレベル

現在は上の子中学受験をしたいと言い始め、私立小に通いながら受験塾に通っている

資産状況>

基本的に余裕がある

1軒目の家のローンは早々に完済できた(夫の転職退職金が入った。夫婦会社株価リーマン以降に大幅に上がった等、地合に恵まれた)

地価も上がったため、購入時の倍ほどの値段で家をウリ、同じ自治体内のタワマン⇒子の小学校近くに再建築と移動。


夫が転職して収入が減ってからも、資産額が前年を下回ったことはない。日々家と会社の往復しかしていないため、お金を使う用事ほとんどなく、夫も妻も帰宅時間が読みやすいので、突発的な出費(シッターへの依頼や預かりがわりの習い事への預け)が不要時間に余裕もあり自炊もできるので、出費は少ない方だと思う。

お金を貯めたいとは思っていないが、自然にどんどん貯まっており、なぜかサラリーマン生涯賃金の半分くらい貯まっている。

2.妻を主たる生計者にすることとした理由

夫は20代1000万円を超える稼ぎがあり、当時も正直言って資産に余裕はあった。

しかし、20代でこれだけ稼いでいるということは、当然激務であり、帰宅毎日23時を過ぎていた。

仕事は非常に楽しく、周囲のレベルも高く、世の中を動かしている実感も大きかったため、戻れと言われれば今でも喜んで戻りたいとは思うが、どうしても仕事を続けたくない理由があった。


それは「転勤」があることであった。

夫のような大した学もウデもない人間大企業所属するためには、総合職として全世界への転勤を受け入れる必要がある。

しかし、転勤をしてしまうと、妻のキャリアが中断してしまうこととなる。

大変失礼な話だが、妻もこれといって学やウデがあるタイプではなく、一度退職した後、どこかに再就職することは難しいのではないかと考えた。

(まして転勤者の妻なんて、いつ辞めるかわからないんだから定食につくのは難しい。)

妻の会社には「配偶者の転勤で一旦退職しても復職できる制度」があったが、妻が「そんな図々しいことができない」と頑として拒否したため、わが家にとって転勤は大きなハードルであった。


また、上の子が超超超がつくほどの人見知り。新しい環境が苦手。どこかに行ったら間違いなくイジメにあって不登校になりそうなタイプであり、この子を連れて全国を回るのは、子ども人生が壊れてしまうというリスクがあると思った。

(これは子どもが小さいうちならではの心配な気もしていたが、やはり根本的な人間の気性は変わらず今でも同じようなタイプなので、全世界転勤がある仕事は離れて良かったと、今も思う)

わが家も、上の子が小さいうちに夫が転勤する機会があったが、上記理由単身赴任をし、その後東京会社転職し、さらにその後現在会社転職をした。


さらに、例えば私が病気になり働けなくなった場合家族収入が一気にゼロになってしまう。

親が若くしてガンになり、その後家族が崩壊⇒進路が大幅に制限された私にとっては、これも大きなリスクとして考えられた。


まり、夫一人で1500万円稼ぐことを目指すよりも、夫婦1000万円稼ぐほうが転勤リスクもなく、また、片方が病気で倒れた時も家族崩壊しづらい環境を作る方が、「家族というチーム」においては強いと思ったのである


3.女性年収800万円という環境は達成可能なのか

結論から言うと、この10年くらいはボーナスタイムであり、例えば男性が700万円⇒1000万円(+300万円)を目指すより、女性が500万円⇒800万円(同じく+300万円)を目指す方が容易だったと思っている。

そして今後もしばらく、この流れは続くのではないだろうか。

実際、鼻で笑われそうな学歴のうちの妻でも十分に達成できたのは、正直なところ時代が良かったかであると思う。


前述の通り、妻の会社一般職制度廃止し、旧一般職を全員総合職に登用した。

※大半は仕事内容がそのままで年収が増えた状況。簡単に800万円は稼げないが、これはこれでオイシイ状況になっている。

わが家では夫婦で話し合った結果、これを収入増のチャンスと捉えた。


わが家は夫ではなく、妻の収入増を目指したが、これには大きく3つの理由がある。

(1)社会的女性の昇進・昇格が求められているので、すなわち昇進・昇格しやす

(2)家庭があると、休みやすい・リモートやすい(※コロナ禍以降)・男性よりも周囲が理解してくれやす

(3)残業したり、成果を出せると、女性というだけで評価が上がりやすい。

下手に男性が昇格を目指すよりも、バフをつけやすいのである

会社としても元一般職女性の昇進は「ロールモデル化」しやすいので大歓迎。ゲタも積極的に履かせてくれる。

社会に求められているのは、男性出世ではなく、女性出世なのである


実際に誰でも800万円の年収を達成できるかは不明であるが、例えば年収500万円の夫婦がいたとしたら、男性より女性の方が、圧倒的に年収800万円の到達はしやすいのではないかと思う。

正直それくらい、世の中の女性へのハードルは低い。低いというと失礼に聞こえるかもしれないが、女性家事育児の中心を担う存在男性仕事をすべき存在という前提は根強い。

そのため、世の中の常識と逆のことをすると、大きなメリット享受することができるのである


4.元一般職立場(と夫の協力)で、昇進試験で最高の成果を出す

妻の会社総合職には昇進試験があり、妻が総合職になった2年目に受験のチャンスが回ってきた。

試験の内容はグレードによって異なるが、現在、妻は既に以下の2つの受験完了している。

(1)テーマに合わせて自身業務を絡めて記述する作文試験(一発勝負・2時間程度)

(2)自身業務改善提案をして生産性200%を達成するための考案+プレゼン試験(準備2か月以上・本番1時間程度)


総合職新卒入社した人たちは、およそ入社6年目・10年目頃に受けるのが一般的なようだが、元一般職の妻は入社9年目・13年目頃に受験をしていた。

ちなみに同年代以上の女性たちは、これらの受験をことごとく断ったそうだ。

理由は「一般職として入社したので総合職試験を受けるのはおかしい(抗議?)」「そもそもキャリアアップするつもりがない」「内容が難しそう」ということだったそうである


受験内容と、同僚が受験しない旨の相談を受けた時、私はすぐに受験を薦めた。

理由は「他に受験する人が少ないのであれば、受験さえすればそれだけでプラス評価が得やすいのではないか」「他の元一般職が受け始めると比較されてしまうので、いつか受ける可能性があるのであれば、早い方が良い」というものだ。


作文試験プレゼン試験も取り組んでみるとなかなか難しい内容であったものの、「一般職でこういった試験に取り組む姿勢」「元一般職にしては異常に高いクオリティ(夫が作文・業務改善・プレゼン指導を全力で行ったため、対策は万全であった)」が評価され、非常に高い点数を取得できた。

なお、妻が受けた翌年以降、元一般職試験は年々厳しくなっているらしく、現在普通に落ちたり、低得点(今後の昇格にあまり良い影響を与えない)人もいるらしいので、早めに受験する作戦は、それだけで大成功だったと言える。

というか、うちの妻(と同じく、機を見るに敏だった優秀な女性たち)が、ハードルを上げた面もあるだろう。


5.収入の低い夫が家庭に存在するために

正直、妻の方が稼ぎもよく、リモートワークにも取り組みやすいため、家庭における私は実際のところ、必要ではない。

そうなった時に夫が発揮できる価値はなにか。

それは妻への徹底的なサポートである


夫婦家事を分担したことがある人はわかると思うが、家事はその日の体調や気分によってムラが生じる。また、得意分野や苦手分野がある。

例えばわが家の妻は、料理は大好きだが皿洗いは嫌いだ。

また、生理が重く、生理中はあまり家事ができない。


収入の夫の価値は、ここで徹底的にフォローし、家庭運営軌道に乗せることである

妻が料理をしている間に机の上を片付け・箸やお茶を出す・その間に風呂を沸かす準備をしたり・子どもの連絡帳や宿題のチェック・明日の準備の声掛けをする。

妻は体力がなく食事が終わると早々に寝てしまうので、その後に中学受験の子もの学習を見るのは私の仕事である

子どもが寝た21時半以降に、食後の片付け・翌日の米研ぎ・みそ汁の準備・肉の解凍等の下準備・お茶づくり・ルンバをかける・翌日のゴミ出し準備・下駄箱に靴をしまう・気になるところの掃除(日常レベル)や片付け・洗濯機を回す。

ここまで家事をこなし、ようやく自分時間となる。

その後ジムに行って汗を流し、帰宅風呂に入り、風呂掃除をするまでが私の仕事である


もちろん、毎日こんなに完璧ルーティンをこなせているワケではない。

妻もよく掃除をするし、洗濯ものゴミのまとめをすることもある。

収入の低い人間(夫)のすることは、収入の高い人間(妻)の状況を把握し、その他の対応をこなすことで、家庭を円滑に回すことなである


ちなみに、別に収入が多い妻が偉いとか、男性である夫が偉いとかはない。

あくまで家庭というチームを経営する上で、細かいことをイチイチ気にせずに、双方の得意分野や知見を持ち寄っているに過ぎないのである


6.妻は楽しく仕事ができているのか

妻は望んでもいない昇進をさせられているのではないかと思った方もいるかもしれない。

よく妻の仕事相談に乗るが、そこで出て来る話は「昇進試験で作文やプレゼンをした内容を実際に業務に活かせて面白い」「というか、私みたいな経歴でもここまで昇進できるなんてラッキー!」みたいなテンションである


とどのつまりラッキー

夫としては時流をとらえて上手にライフハックしているつもりであるが、妻としてはあまり深く考えず、ラッキー

権限が増えたら仕事ラクになったわー!くらいの感覚らしい。


実際、妻の仕事は年間での繁忙期が非常に明確で、その時期は毎月多大な残業を強いられるが、ある程度昇進してからは、妻の意見採用されて業務改善を進めやすくなったり、短期派遣さんを雇ったりと、自分仕事にも良い循環が果たせるようになったそうである

担当以外にも、新しい華やか系の仕事が入ってきた際には、まず妻に声がかかるそうである。色々と新しいことをやっており大変そうではあるが、グループ全社に配られる社内広報紙に載ったりと、正直うらやましい。


一方夫はというと、仕事面に関してはほぼ捨てている。

これまでの人生観と180度変わったような転職をしたから当たり前である

年収が下がったという意味SNSでは圧倒的に地位が低い(笑)


しかし、家が近いことと、ほぼ定時で帰れることは最高である

最近ではリモートできる職種が増えたのでうらやましい(夫はリモートができない)が、当時の自分が選ぶことができた選択肢の中では、もっとも良い選択ができたのではないかと思っている。


現状金銭面では困っていないが、子どもも大きくなることで家庭運営は年々ラクになっているため、チャンスさえあればやりがいのある仕事に再度チャレンジしたいと考えてすらいる。

7.そもそもスタート地点は「そんなに収入って必要?」

ここまで妻の800万円への道筋や、そのために夫が大幅年収ダウンしたこと等について語ったが、「結局夫が大幅年収ダウンしているから、意味なくない?」と思った方もいるであろう。

かにその通りである本来は夫が1200万円を稼いだまま、妻が800万円を稼いでこそ、こういった場所で偉そうに他人アドバイスができるはずだ。


しかし皆さんに問いたい。

正直、収入ってそんなに必要ですか?

わが家は転職した当初、世帯年収1000万円を切ったこともあったが、生活には特に困らなかった。

自分の幼少期を思い出してほしいが、みなさんそんなに子どもの頃って裕福だっただろうか。


つい30年ほど前の日本は、東京治安良く住める地区はごく一部・どこもタバコくさい・きれいなトイレがない・貧乏っぽい家にはバキュームカーが来ていた・マクドナルドmade for youではなく作り置きだった等、正直、誰もが裕福な感じはしなかった。


ところが今は、どこでもだいたい治安が良く、タバコ臭いを一切かがない日もある・イオンに行けばトイレキレイ子どもモンクレールを着ていたり・カロリーなんぞないスタバに長蛇の列・車もこぞってアルファードという家庭が増えている気がしないだろうか。

この30年で、日本人はものすごい贅沢になったと、個人的には思う。


人によっては年収1000万円では全くたりないだろう。

しかし、適切に支出コントロールすれば、わが家のようなちょい贅沢的暮らしはできてしまうのである


家族全員でモンクレールを着て、ゲレンデを所有して、高級腕時計をつけて、都心居住して、私立小に通って、食材は最低でも成城石井外食はチェーンではないお店でしか食べないというのであれば、稼ぎは多いに越したことはないだろう。

そのレベルに行きたいのであれば、そもそも「雇われの年収800万円」程度では全く足りない。自らリスクをとって、事業を起こすべきなのだ


6500字を超える記事をここまで読んでくださった方は、夫婦サラリーマンをしながら、妻も年収800万円を超えたいなと思っている方だろう。

そのレベル(=もちろん私も含まれているので、皆さんを下に見ているつもりはない)で良いのであれば、支出コントロールを考えることが、ある意味最も大事なことである


8.まとめ

ここまでの話をまとめると、

・夫は転勤懸念があり、共働きを維持するためにキャリアダウンを受け入れた

・妻は「女性活躍」の流れに先んじて乗り、キャリアアップがしやすかった

・夫の家庭参画時間を増やし、妻に稼ぎを集中してもらっている

・それでも夫婦年収1000万円は軽く超え、郊外であれば圧倒的に余裕のある生活ができる

となる


欧米のように真のトップクラスのみが転勤をし続けるような働き方ではないからこそ、私のようなレベル人材でも手に入れられていた1000万円。

要するにわが家では、かつての日本型雇用に守られた男性中心の働き方よりも、女性地位向上の流れに乗った方がQOLは上がり、ウェルビーイングであり、人生設計も安心安全である判断し、そして現状ではそれで上手く行っている、ということである


今後社会情勢がどのように変わるかによって、夫婦がとるべき策も変わってくるかもしれないが、幸いにもアラフォーにして、今後つつましく暮らしていける程度のお金は手にしているため、今後も現状のキャリアのんびりこなしていくことも悪くない。

もしくは、お金はあるので、本当にやりたい仕事に戻り、やりがいを追求しても良いだろう。


いずれにしても、人生のどこかで時流を読み、そこに上手に乗れることで、学歴がなくとも女性年収800万円は達成可能であり、持続可能であろうということが、少しでも伝わればと思う。

2023-06-08

20代後半女だけど子ども欲しいような欲しくないような

結婚して2年。8つ上の夫から子どもを望まれている。

子育ては体力のある若いうちにやったほうがいいし、自分子供が欲しい人生を歩みたいので、妊活を始めて欲しいらしい。

私はというと、欲しい気持ちと欲しくない気持ちで揺れている。

欲しい理由は「人生一度は経験してみるのもいいだろう」「明確な社会貢献になり得るだろう」という気持ち

欲しくない理由

①夫の過去仕打ち子育て不安材料から。具体的には「夫が自分の怒りをコントロールできないタイプかつ自分生活ルーティンが狂うと大声で一人キレる」「夫が帰宅した直後、私は今まさに料理を作っているところなのに『今まで何してたの?もっと早く料理ができてるべきだよね』と在宅勤務で無理やり仕事を切り上げた私に言い放った」の2件。子供が生まれからあらゆる物事が思い通りにいかないことが予想されるのに、子供がいない今すでにこんな仕打ちをする本人の気質嫌悪感がある。毎日(今日は小言を言われないよな?)という恐怖と隣り合わせ。子育てという一大事業をこなす上であまり信頼できない人という判定をしているから、子供が欲しくならない

② ①の件から夫を性的対象として一切見れなくなったので子作り行為も非常にだるい

そもそも行為が下手。希望や指示を何度も繰り返し伝えてるのに、相手が嫌がることばかりやって、相手が喜ぶことをしない。性行為UXが終わってる

この3つ。

子供が欲しくない理由によく挙げられる「自分人生まだまだ楽しみきれてない」については全然そうは思わない。もう十分楽しませてもらったからだ。結婚前に2年かけてあらゆる海外都市を旅してきたし、これといった趣味もないので、人生を豊かにするなら子がいたほうがいいだろうとも思える。

それからキャリアの断絶についても特に心配していない。自分自分の腕で稼ぐ仕事だし、夫もなんか大丈夫なとこ(詳しく書けない)で頑張ってる。

おそらく人間は「産まない世界線」「産んだ世界線」どちらかの立場しか物を語ることは叶わない。そして何より、産みたくないなという考えが未来永劫続く保証もない。産んだ人にしかからない感覚がきっとある。ならその感覚、知っておいてもいいんじゃない?という気持ちになる。

またそもそも自分はかなり移り気な性格で、アイス食べようと思った3秒後に何故か歯を磨いてる。要するに今考えていることが絶対じゃないのだ。そうなると、やはり人生経験・ひいては社会貢献の一環として子を産み育ててみるのはありかもしれないと思える。

…夫、ここに書いたこと以外はすごくいいんだけどな。

お前と血を分けた子が欲しくないわけじゃない、お前が父親になった時に母親へ向けるかもしれない無自覚な態度が今から恐ろしい。だから子どもがうちの元に生まれたら可哀想だなと思えて、産みたくない。

同じような人いないかなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん