はてなキーワード: カウンターストライクとは
ハテナミンはシューティングゲームのeスポーツと聞いて思い浮かべるのがスプラトゥーンだから仕方ないんだろうけど
今の世界でシューティングゲームのeスポーツっていったらカウンターストライクなんだけど
人の頭を撃ち抜いてヘッドショット!っていって実況が大喜びするゲームなんだけど
そこんところなんも触れないよね
俺はゲーマーだ。いや、かつてゲーマーだったという言い方が正しいのかもしれない。
■年齢一桁代
スペースインベーダーがブームになった頃。ゲーセンは学校で禁止されていた。
当時なぜか、仲の良かった友達の家にスペースインベーダーの筐体が置いてあり、そこに毎日入り浸って取り憑かれたようにプレイしていた。
■10代
ファミコンブーム到来。と言っても、ファミコンは持っておらず、ホビーパソコンを使って自作ゲームでよく遊んでいた。でも今考えると当時は、ファミコンもパソコンもグラフィックが随分しょぼかった。
ゲーセンのゲームはそれに比べると遥かに高次元で、ファミコンやパソコンのゲームで物足りなかった俺は、ゲーセンに入り浸るようになった。学校帰りは常にゲーセン。
ファイナルファイトなんかの横スクロールベルトアクションや、縦スクロールシューティングが主流で、ハマった。ゲーメストも愛読していた。
■20代
パソコンで海外製のFPS視点のゲームを好んでやるようになる。ハーフライフやアンリアルとか。
だんだんインターネット環境が整備されてきて、オンライン対戦が主流になってくるとそちらへ移行する。アンリアルトーナメントやカウンターストライクにハマった。シングルプレイとは異なる楽しさのあるマルチプレイにのめり込み、眠る間を惜しんでプレイする。日中は普通に会社で働いていたが、常に寝不足状態だった。
■30代
引き続き、パソコンでFPSをやっていた。CODなんかのシングルや、L4Dなんかの協力プレイのマルチにハマったりしていた。
この頃までは、FPSの新作が出る度に、それを入手してプレイしてクリアするのをルーティンワークのように繰り返していた。ビデオカードの進化に合わせて、どんどんキレイになっていくグラフィックに圧倒された。
相変わらず楽しかった。
■40代
誰も知らないと思うが、FWZHというFPSのマルチゲーがあって、これが死ぬほど面白かった。VRなので、実際に銃器を手にして戦場を駆け巡っている感覚を肌で感じることができた。外人とボイチャしながらひたすら戦い続けた。思えば40代前半は、ずっとこればかりやっていたような気がする。
既存の2DのFPSでは、PUBGなんかのバトロワ対戦ものが流行っていたみたいだけど、俺にはまるで面白さがわからなかった。
■そして今
来年で50歳になるんだが、ゲーム自体まったくやらなくなってしまった。今でもジャンルや形式に関わらず、あらゆるゲームが市場に流通しているが、なんかどんなものにも関心を持てなくなってしまった。
俺が子供の頃は、大人の人でゲームをやっている人なんて全く見かけなかったし、大人になったら自然とゲームから卒業するものだとなんとなく思っていたが、まさか自分もそうなるとは思わなかった。
ゲームをやらなくなってしまった理由を自分なりに考えてみたんだが、
1.体力の低下。反射神経とかいろいろ、現在のFPSに対応できなくなってしまった。
2.FPSというジャンル自体に飽きている。今まででやりつくしてしまっていて、何をやっても同じことをやっているように感じる。
3.YouTubeとか、他の手軽に楽しめる娯楽に意識がいっていて、ゲームの方に回らなくなっている。
俺ぐらいの世代のゲーマーって、今ではどんな感じになっているんだろう。
おっさん(37)なんだけどさ
そいつらがゲーム実況とかみてて、eスポーツが日本でも流行ればいいのにねみたいなこと言ってたんだよ
だから俺が「eスポーツ?昔から盛り上がってるじゃん。梅原とか」って言ったのよ
そしたら笑われてさ「梅原w格ゲーでしょ?どこがeスポーツなんですかw」とかいうわけ
いやいや梅原現役バリバリだし!とか思ってさ、梅原がだめでもときどとかいるし
あと格ゲーのどこがeスポーツなんだって疑問も意味が分からん!なんだったら元祖eスポーツなくらいなジャンルじゃない?
EVOとか日本でもやってて盛り上がってるし
できるだけ老害な感じ出さないようにして生きてきたけど、ついに若者のいう事が分からない事件来たー!って困惑した
チームに属して、チームのユニフォーム着て、ヘッドフォン首にかけて腕組んでるあの画で
有名人ちやほやしたいって事だったらしい(まぁそれでも格ゲーでもそれやってるよね?ね?)
LOLとかカウンターストライクとかをやってほしいみたいなんだよ
もうね、それeスポーツの盛り上がりと関係なくない?っておもった
結局eスポーツへの不満ってFPSとかMOBAが盛り上がってない事への不満なんだよな
日本すごいがやりたいだけなんだよな
フォートナイトを友人とやってたんだけど、撃たれてる方向が分からないと言うので撃たれた時に出る半円のマーク(大体の方角がわかるやつ)を教えたら、
「なんで早く教えてくれないんだ」って怒りだした。
カウンターストライクやってたらしいから知ってるもんだと思ってたよ…カウンターストライクでは出ないの?
俺が悪いのかよ。
もう一緒にやらんかも。
おみごとな考察。的確な分析だと思います。ただ、
俺は、これからはマニアックなゲームは衰退していくと思っていたけど、そうじゃない。多分、一定の規模を保ったままますます洗練されていくんだろう。
はどうなんでしょう?今でこそ、なんだかんだマニアックなゲームについていける人口が一定数いますが、この層の大半はファミコンから始まって、ゲームの進化とともにスキルアップを図れた世代。今の子供達だと、モバゲーなりDSなり、入口があるとは言え、「ゲーマーの高み」が目の前にあるのにそこを目指す気になるんでしょうかね? そりゃ、入口がうごめもでも、いずれカウンターストライクを始める層は一定数はいるでしょうけど、そういうゲーマーになるのは、大げさに言えばJリーグやウィンブルドンを目指すような話になっちゃって、これまでの世代に比べると最先端ゲームに辿り着くゲーマーの割合が減ってくるような気がしますが・・・まあFC世代がいる以上、後20年くらいはマニアックなゲームの規模維持と一層の洗練は続くと思いますが、そこから先は・・・
だからこそ、こっちはその通りかもしれませんね。e-sportsとかも観客が増えてまだまだ伸びると思います。