「シンクライアント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シンクライアントとは

2021-04-03

anond:20210403092025

なるほど非常に参考になりました。

役所こそVDIやシンクライアントマッチするんだが、そういうのがなかなか入らずクソスペPCが使われているのはそういう癒着問題だったのか。

2021-01-12

テレワークシステム予算について簡単比較した

年あけて社長からいきなり「テレワーク整備しろ」と言われてアタフタしてるSEも多いと思うが、

価格別に並べたので、以下をご参考にされたい。

1.<クソ高コース

シンクライアントPCを新たに支給

・社内にVDI(仮想PCサーバを構築。

・初期20万/台 + VDIサーバ 100万~

・月額10万~(保守ライセンス

セキュリティ万全

運用が柔軟

◎「あ、この会社ガチだ」と一目置かれる

×クソ高い

×選任の運用SE必要

2.<最先端コース

・社内システムクラウド上に再構築

マイクロソフトアマゾンクラウド上に仮想PCVPNを作ってその中で業務を完結させる

・初期0円~(外部に依頼したら高い)

・月額5万~(運用しだい)

セキュリティ高い

運用が柔軟

◎「最先端じゃん、すげえ!」と一目置かれる

×知見がかなり必要

×従量課金なのでミスる破産する

3.<バランスコース

ファイルサーバをMicrosoft365やGoogleクラウドに移行。

PCMSアカウントGoogleアカウントに紐づける。

・初期0円~

・月額2万~

セキュリティ高い(設定次第)

費用安い

◎わかりやすいので社内SEだけで運用できる

×高度な設定は知見がいる

4.<激安コース

社員私物PCから会社PCリモート接続させる

ChromeリモートやTeamViewer、AnyDeskなど種類多数

・初期0円

・月額500円/人(ライセンス

◎とにかく激安

×セキュリティ皆無(ベンダーデータのぞき放題)

というわけで、1.か2.はほぼ、予算人間が潤沢な大企業選択肢である

4は玄関と窓を全開にしながら素っ裸で生活するようなものオススメしない。

オススメは3.のバランスコースとなる。

今困ってるのはほとんど社員100名以下の中小企業だと思うが、

これはマイクロソフトGoogleアカウントを取ればいいだけなので1アカウントから試せるし、

管理画面もとっつきやすい。情報Webをぐぐればすぐ見つかる。

細かくは省くが、メリットは以下の通りである

◎月額数百円/人~

社員1人につき複数台のデバイスを紐づけ、管理できる

◎もちろんExcelスプレッドシートといった業務アプリが含まれている

◎1TB~の大容量ファイルサーバがついてくる

また、そこそこ簡単なわりに「弊社はクラウドに移行しました」と胸をはって言えるので、対外的な印象もよい。

もちろんクラウドからテレワークはどこからでも可能である

業種にもよるが社員50名以下ではこれでじゅうぶんである

マイクロソフト365、またはGoogleワークスペースは数分で登録可能

まずは管理画面に慣れることからオススメする。

管理画面をみて「これはいけそうだ」と思ったら自分たちテストし、

ちょっとむずいな」と思ったら、IT屋に10万くらい払って2か月くらい相談するのもいいだろう。

社員の命を守るためにがんばって下さい。

追記

wosamu 私は会社システムに乗っかってるだけだからなにかいうのはどうかだけど、普通1か2だろみたいな。3はセキュリティ高いってどういう意味なんだろ。

MSグーグル管理画面からデバイス管理できるので、たとえば以下のようなことが可能

会社PCシンクライアント

ブラウザ以外のアプリを使わせない

・私用PCにはファイルダウンロードさせない

このあたりの設定がまあまあムズいので、知見が必要ってかんじ。

Wafer 社内にVDI(仮想PCサーバを構築。がよくわからんけど1一択かな。2は従量課金で多分稟議とおらん

やっぱ端末から漏えいをどぎゃんとせんかならん(宮崎知事)という意識は、どの会社も強いみたい。そのためのVDI。

従量課金はそのとおり。だから月額上限があるNTTWebArenaとかさくらクラウドオススメする。

codingalone 弊社は事業的な都合でコロナ以前から1だったので割とスムーズに移行したが、ふつうそうもいかんだろうな。

それはめちゃくちゃ恵まれてると思うし経営が有能。

零細企業がやってる「とりあえずVPN」ではセキュリティ皆無だし、トラフィックが全部会社に流れるから重くなる。

そうするくらいならGoogleリモデで会社PCに繋がせたほうがP2P通信なのでまだまし。

2021-01-09

大仁田厚さんのツイッター

大仁田厚さんのツイッターで、

大体、テレワークしろって簡単に言うけどそんな簡単じゃない。

シンクライアント端末の導入くらいで簡単には出来ない。

端末の紛失対策は?

自宅にPCを保管するなら自宅にも会社と同等のセキュリティ担保

職域によっては固定回線VPNルータの導入……

言うほど簡単じゃない。

なんて書かれてて、すごく知見がある人なんだな!意外だな!と思ったら、

「太仁田ブ厚」さんというプロレスラーだった。

しかも9万ツイートしてて、フォロワー1500人近くいて2度びびった。

脳が情報に追い付かなかったのでブラウザをそっとじした。

[]2021年1月8日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014018150129.653
01629312150.258.5
02192344123.431
03324799150.052
04161694105.955.5
05228268375.856.5
0627167261.945
0736261672.735.5
08111833775.138
0912413764111.034.5
101471161979.038
111741169667.237.5
122081372066.037.5
131681268775.534.5
1410312116117.650
151491205380.942
1610710861101.540
1710913784126.547
1812313641110.945
19107972990.942
2010711361106.244
211391242089.444
22140935266.831.5
231211152695.334
1日249123752195.441

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

イソ(4), 野茂(4), ヤジロベー(4), 豚小屋(3), 配当利回り(3), トポロジー(3), 賠償命令(4), コワーキングスペース(7), 都市ガス(3), 寒波(5), シンクライアント(4), スクール(24), 緊急事態宣言(43), 株価(22), 会食(11), 支持者(21), 時短(8), irasutoya(11), 雪(12), 看護(6), 温め(7), 飲食店(23), 菅(10), 日本政府(9), 糖質(9), 自民党(37), プログラミング(23), 野党(24), 利益(26), 風邪(25), プログラマー(14), ワクチン(15), 自民(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

SES転職したけどもう生活できないダメポ /20210107184445(28), ■誰を選んだらいいんだ /20210108183953(21), ■緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの? /20210107204156(21), ■自民党の根強い支持の理由現在進行形で目の当たりにしている /20210107220238(17), ■元○○問題 /20210107221854(9), ■はてなブックマーク政治に影響を与えているのか【追記あり】 /20210108134105(9), ■飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと /20210107135201(8), ■コロナで分かったのは、20代30代が想定以上にアホだったことw /20210108112832(8), ■息子がエロ本読んでたりしてたらどうすればいい? /20210108181253(7), ■政治が悪いって言うけど、政治家を人気投票で決めるのが悪い /20210108104753(7), ■anond20200107200831 /20210108090839(7), ■裏世界ピクニックアニメ微妙だった /20210108050250(6), ■anond20210107075456 /20210108145149(6), ■ウシ柄ビキニは何故あんなに扇情的なのか /20210108151055(6), ■バブル時代って地方の人はどんな気持ちだったの? /20210107145247(6), ■歳下の姉とセックスしたい人生だった /20210108194401(6), ■会話式の説明サイトが苦手なんだが /20210108201417(6), ■テレビ見てたらニュース速報都内感染者783人と /20210108163912(5), ■買い込んでた百合漫画を全部読んだ /20210108164612(5), ■シャネル口紅 /20210108180340(5), ■猫が背中マッサージしてくれた /20210108131648(5), ■テレワークできない仕事 /20210108132219(5), ■ちくわに穴が空いている理由ドーナッツに穴が空いている理由は同じ /20210107203820(5), ■義務教育時間無限じゃないというのを、何故か忘れるみなさん /20210108232516(5), ■余計なことを言うタイプ発達障害者が嫌い /20210108212357(5), ■「お前に期待した俺が馬鹿だった」 /20210108153323(5)

2021-01-08

anond:20210108132614

シンクライアントじゃダメなのかな

持ち出したPCを紛失したりするのが問題であって、PCデータがなければ良さそうな気もするけど

2021-01-06

テレワーク助成金への不満あれこれ補足

テレワーク助成金で色々思う事あったけど何も残してなかったので補足する形で記録しておくよ

 

https://twitter.com/nomen_machine/status/1346392018591707137

 

■「ディスプレイPC個人宅への送付になってるのなんでなんで?」って聞いてきて「そりゃあんテレワークからだよ」としか答えられない

これは逆の質問会社宛ての送付になってるけど何故?」をされたぐらいだけどホントかな?

複数担当者とやり取りしたけどわかってない感じの人がいても要所要所ですぐにわかる人に交代してた

 

申請したの去年の春で申請通ったの10月だよ。そこから即買ってまだ下りないんだよ

色々遅くて立替余力がない会社キツイってのは本当

ウチは3月中旬申請5月上旬支給決定、7月上旬実績提出、11月末支払だった

立替期間は8か月じゃないけど丸々4か月

同じだけ時間がかかるとすると来月2月に支払いだろうね

もともと100社限定だったのを3,000社に増やしたからなあ

書類に不備があると再提出になるので再提出を食らってるのにそれ書かずに遅いって言ってるなら酷いぞ

ウチは申請時に1回、実績時に3回ほど再提出となりました

 

デカイ買い物させられて借金漬け自転車操業になってる所あると思うよ

これは「させられるのが悪い」とは言わないけど「100%支給を都合よく捉えすぎ」かな

奨励であって命令じゃないから身の丈に合わない買い物しちゃうのはダメでしょ

まとめて引き受けてくれる納入業者がテキトーなこと言ってた買い物買わせるケースもある

 

■それでも5ケタ万円後半の買い物

6億円以上…!(クソリプ

 

テレワーク助成金の仕組み

ここから始まる箇条書きは「こんなにやる事ありますよ!」って言いたいんだろうけどカサマシがひどい

 

■1. 何が必要機器リスト申請と金額を提出

必要。当たり前

 

■2. 申請企業自体要件を満たしているか確認

必要だけどこの部分で申請者がする作業なんか無い

 

■3. 提出物が要件を見対しているか確認

なにこれ。提出書類様式守ってるかの確認?当たり前だろ

 

■4. 機器内容が要件を満たしているか確認

必要だけど仕様書とかスペックを添付するだけだぞ当たり前だろ

 

■5. 本当にそれが必要なのかの確認

なにこれ。1のリスト用途欄に「xxで使用」って書くだけだぞ

 

■6. 別途支援団体に加盟しているか確認

なにこれ。2020TDM推進プロジェクトのこと?

これは正直不要と思うけどテレワーク助成金の元が「五輪交通逼迫対策」なのでまあ

拒絶感は出てもメールを出すだけで終わるから手間なんか無い

 

■7. 受理された製品が提出したショップで未だに買えるのかの確認

■8. 値段が変わっていないのかの確認(たいてい売り切れてるし値段も変わってる)

この2つは一緒だね

「値段や納入業者が変わったら理由と共に提出」ってだけだよ

元々「値段や納入業者が変わったらダメ」だったのが緩和された

 

9. クレカ決済の場合クレカ会社発行の請求明細の確認

原則現金で」ってさんざん出て来るのに何でカード払いしたん?

待たされまくったんだから会社カード作れば良かったやん?

これ「カード払いは会社クレカのみ例外で受付」って注意書きを読み落としてんでしょ

 

10. ポイントが付いた場合現金換算値

11. 現金換算の妥当性を示す書類

12. ポイントが本当に付いたかどうかを示す書類(なにそれ)

これウチは逆で「ポイントが本当に付いていないかどうかを示す書類」を求められたよ

こっちのが妥当要求ではあるけど無いので無いですって記載して認められた

 

■13. クレジットカード会社から引き落としされた行が表示されている通帳の写し

この書き方だとカード会社個人ですら分けてないのかな?

事業主借りとか貸しだらけになって会計処理が大変そうだけど大丈夫なのか??

ちゃん会計士とか税理士雇ってる?

単なる怠慢からの不備もまとめて脱税って判定下るぞ?

見積書・注文書・納品書・領収書それぞれが必要ってのは中小企業だと驚くよね

Amazonポチって終わりが大半だと上記のうち2つぐらいしかいからね

 

半年放置された挙げ句10月受理の段階で「受理前に買ったもの対象外」って言われたんだぞ

これは嘘

というか条件よく読まずに申し込んでるけど詐欺被害とか大丈夫

支給決定までは買えないってのは「申込み時点で」注意書きに何度か出て来る

受理前に買ったものでも要件満たせば対象」ってのがあるべき形だけどこういう嘘つく奴いると難しいだろね

受理OKにしたらしたでこの手のタイプが「もう買っちゃったんだよ払えよ!」ってゴネるから

 

■「春申請から10月までテレワークさせないし、申請通りのものが納入されてもノラリクラリ払わない」

これは言い過ぎ

とは言え早く動いたウチでさえ全て揃ったのは6月

5月緊急事態宣言には全く間に合ってなかった

のらりくらりは現金払いって言ってんのにカード払いとかしちゃってるからだろ

 

あと家電量販店で買う場合ポイントが付かないようにすること

ポイント分は当然助成金から引かれる

例えば10万円の物を買って1万ptついたら9万円が助成対象になる

助成金込みで10万円のものを1万円で買えたのだからOKという考え方も出来るけどそういうことじゃないんだわ

10万円のもの10万円で買って10万円の助成を受けるのが限りなく正解

これは確かに罠だよね

ウチはそこにすぐ気づいて全部拒否たかラクだったけど

満額250万なら1%でも2.5万、10%なら25万だから「欲かいた代償」って事でまあ

 

問題だと思うのは「ポイントサイト経由で購入した際に得たポイント」かな

買ったとこで貰えるポイント対象外にされるけどポイントサイト経由で得たポイントはバレないから貰い放題のはず

 

以下は自分が思った不満点

審査が遅い

上記の人とかぶってるけど当初「審査は最長1か月」って書かれてたんだよね

支給決定前の購入は対象外

この要件ってまた言っちゃうけど「もう買っちゃったもんね!払えや!」ってゴネる人が出たら困るからかねえ

「今ならまだ定価で買えるのに!」って機器支給決定後に高騰してた時は愕然としたよね

申請時より高くなった物も買っていいけど申請しか払わないよ

これもなあ。お前らのせいで高い買い物するハメになったのに!ってなるよねー

こういうのがあるから申請時に出来るだけ金額枠を多く取っておく」って古い慣習がいつまで経っても無くならんのよ…

「公金だしあまり高額な物は選ばないようにしよ」って正直ベース機器価格申請たから足が出たよ…

 

以下はよく見かけた勘違い

PC税込み10万未満?そんな低スペック仕事できるか!!

テレワーク助成金VPNルータ設置を推奨して「家から会社PCに入っての仕事」を想定してるんですね

なので助成対象となるPCシンクライアントであって「会社と同スペックPCではない」っていう

従業員数2名以上って条件は1人で会社やってるおれは対象外か!

いや「テレワーク助成金」だし…

1人だと密が発生しないので…

2020-07-21

anond:20200721180910

VPN+シンクライアント(貸し出し)にはじまって、回線マンションに数本ははれるような工事があってな

anond:20200721180910

VPN+シンクライアント(貸し出し)にはじまって、回線マンションに数本ははれるような工事があってな

2020-07-15

個人情報リモートワーク

弊社は結構個人情報保護に厳しい。社内ネットワークセキュリティガチガチで、顧客情報を扱う端末は専用端末なんかになっている。

そんなんだと、リモートワークできるのって総務とかマーケティングとかの担当だけで、お客さん向けの仕事してる担当は出社が必要

最近は、テレオペさんとかで元々入れ替わりは激しかったが、離職が加速しているように思う。

中にはチューリヒとかの例を挙げて、顧客対応業務リモートに出来ないかという声もあるのだけれども、ここは日本的というか、シンクライアントにしたとしても、家で手書きメモ写真個人情報を写し取られると対処できないという声が上がる。

気軽にリモートという人たちはこんなルールで雁字搦めになった世の中をどうにかしてほしい。

ちょっとお漏らししてもよいよね?くらいにならないかなぁ。

2020-05-26

anond:20200526184828

内部の連絡を充実させるより先に、在宅勤務とかしないといけない環境になったので、一部の職員私物パソコンタブレットZoom練習が始まってしまった。それはそれで将来に向けて必要だが、今の職場システム環境で外部とZoom でやり取りするのは難しいと思う。職場パソコンシンクライアント端末なので、一部の有志で勝手に新しいソフトを入れるのは無理ではないかと…。

私が改善したいところと、Zoom練習をしている連中では目指しているところが違う。その果てしない溝の深さに絶望するのだ。

2020-05-09

anond:20200508001022

増田の知りたいWindows 2000ではないが、開発部署でWindows1000がたくさんいる部署にいるのでその話をしよう。


私は大手SIerWindows 1000が見渡す限りあちこちにいる部署で働いている。

渡されるPCは2GBのPCどころかシンクライアントというモッサリモサモサIEOfficeしかまともに動かないPCもどきである

流石にこれでコードを書かせることはないが、IEの使いにくい社内システムを使って事務作業をする毎日である


ただWindows 1000は別に残業時間が短いというわけではない。恐ろしく低い生産性のもとで月40時間ぐらいは残業しているのである

実は大手SIerWindows 1000や、商社Windows 2000 (おそらく部下なしで課長相当のポジションが多いだろう)が

1000万や2000万を働かずに貰えるのはからくりがある。


ここには管理職があまりいないので実感がわかないかもしれないが、管理職以上の間は古い大企業においては

未だに異常なパワハラセクハラが横行している事が多い。飲み会での暴力休日での強制ゴルフ女性であればセクハラといった

表沙汰にならない事件日常茶飯事なのであるしかWindows 1000やWindows 2000は、年上ということもあり、

そのような〇〇ハラスメント常連と言った連中(特に上級管理職に多い)の扱いが非常に上手い。

こういう人たちがいるからこそ、上級管理職の各種ハラスメント一般社員被害を及ぼさずに業務を円滑に推進出来るのである

たこのような人たちは潤滑油として、ネットサーフィンをしつつ毎日残業して社内に存在していることが重要である

そのため労働時間としては意外と長くなりがちなのである


これが楽な仕事に見えるか、きつい仕事に見えるかは人それぞれであろう。私は無理。

2020-04-18

anond:20200418153807

論点が違う こういうパソコンは直接データが保存できない処理がしてある。シンクライアント化もそうだが

データローカルマシンに保存できないようにしてあるのが普通 共有だから

それができる設定になっていたかデーターが紛失で漏洩したということが問題であって

共有PCがなくなることはたまにある。窃盗以外にも様々な条件で行方がわからなくなることはある。

あやまって返却したとかな

なんでそんななくなりやすもの

重要データーをDLできたかのほうが問題

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

2020-03-05

anond:20200304120221

これはびっくり。

技術20年も前からある技術なのに、今時、シンクライアント単語も出ないくらい、業界人間がいなかったのか。

2020-03-04

在宅勤務が認められたのは良いけれど…。

うちの職場システム仕事のやり方が恐ろしくアナログで閉鎖的なので家でできる気がしない。

まず、外部とデータメールのやり取りができない。重要データは社内の共有サーバに入っており、安易に自宅パソコンに送るなんてとんでもない。職場に届いたメールを自宅で確認する手段もないので、家で仕事するのに必要データほとんど閲覧できないと言ってよい。

私の仕事経理系なので職場会計システム必須であるが、私の職場の端末はおそらくシンクライアントで、端末内にはほとんどデータアプリケーションが入っておらず、職場ネットワークにつないでサーバ接続して初めて会計システムログインすることが可能になる。ちなみに業者から請求書などは紙ベースで受け取り、スキャナーで読み取ってPDF化して会計システムに取り込んでいる。

システム的にどうやってこれと同じ仕組みを自宅に構築しろというのか教えて欲しいし、良くも悪くも外部との接触を絶つことでデータセキュリティを維持しようとしているシステムなんだから在宅勤務に向いているはずがない。

また、在宅勤務をするには「あらかじめ家でやる業務内容を上司に届出る」「勤務開始時と業務終了時に上司に報告する」「原則勤務中は外出禁止(昼食時を除く)」というしちめんどくさい義務も付いてくる。元々個人情報その他職場から持ち出してどこかに流出したら大変なことになる資料も多いので、こんな煩雑手続きを踏んででも在宅勤務をやる人がいるのか謎だ。

同時に時差出勤も認められたけど、朝の弱い私としては、ゆっくり出勤したらその分長く職場にいないといけないわけで、在宅勤務ほどハードルは高くないものの、メリットも少ない。仕事がら早朝に出勤する習慣になっている人が多いので、そういう人は恩恵を受けられるかも知れない。

が、これは仕事の仕組やシステムを作る時点で在宅勤務を想定していないと全然実用にならない代物なので、オリンピックまでにもう少しましな状況になってくれないと困るぞ。

2020-01-10

Windows 7パソコンを使い続けるとどんなリスクがあるのか知りたい。

我が家にはメインのデスクトップパソコン一台とノートパソコン2台がある。メイン機は既にWindows 10アップデート済みで、私にとって重要データほとんどそのメイン機とそれに直結してある外付けハードディスクに入っている。

が、残りの2台のノートパソコンWindows 7のままだ。両方あまり大したデータは入っておらず、やや大型(画面が14インチ光学ドライブ付き)の方は単にテレビを見ながらネットサーフィンをしたいという理由で買ったが使用頻度が低く、もう入っているデータを消して売り飛ばしてもいい状況である

もう一台はさらに小ぶりで光学ドライブも付いていない。よくカフェで見かけるノートパソコンを広げて仕事をする人々に憧れて、中古の安いパソコンを買った。ハードディスクの容量が少なくて、いくら大した作業をしないといっても不便に感じることもある。それに私の仕事は専用のシンクライアント端末を職場ネットワークにつながないと成り立たないので、自腹でノートパソコンを用意しても出先で仕事をするのは無理だ。

その他にAndroidの8インチタブレットも持っており、外出先でメールチェックをしたりSNS投稿する程度の目的なら用が足りてしまうことが多い。

…ということでノートパソコンは2台売り飛ばしても良いのだが、たまにタブレットじゃなくてパソコンで、マウスキーボードを使って作業する方が便利だと思うことがある。

が、その頻度があまりに低いため、さほどリスクがないのなら一台だけ手元に残してごくまれパソコンを出先で使う用に取っておきたい。わざわざお金をかけてWindows 10パソコンを買うのが無駄な気がして仕方ない。いちおうウイルス対策ソフトインストールしてあり、たまに電源を入れたときにいろいろ更新はしている。

こういうやり方をするとWindows 7サポート終了後にどんなリスクがあるのか、また重要データが入っていなくてもWindows 10パソコンに買い換えた方が良いのか、誰か詳しい人に教えてほしい。

2019-12-05

シンクライアントとかバックアップ理解してないはてブIT担当大臣

シンクライアントとかバックアップ理解してないはてブIT担当大臣が多すぎるので解説 いくつかブコメ晒し上げることになるけど許して

シンクライアント


例えばこの記事ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASMD23V2GMD2UTFK005.html

ダメなひとたち

> TakamoriTarou 通常、シンクライアントにする理由は全データ長期保存して法的リスクに備えるためだが、内閣府は何故か逆と。まぁ少なくとも今後は全面保存出来るね。あと鯖ならCopy on Writeで残ってる可能性高いので科捜研に渡そう

それは理由の半分。 全データ長期保存だけではなく、保存してはいけないデータが確実に消えるようにもするのがデータの「管理」ということ。 今回の件は行政文章の削除なんだから残っていてはいけないし、(バックアップに残ってしまった以外)実際そのように動いている。

> oceantug 『――そうなると、もうサーバー内にも電子データは残されていないのか。』『今、私が申し上げたとおりだ』残っとる、残っとる、残っと~る。事案発生後7か月しか経過していない。バックアップデータは残っている。

> Nyoho 数ヶ月で消すバックアップなんか政府調達であるわけないだろいい加減にしろ

7ヶ月は普通さないですね。 バックアップの意義からして(後述)。 実際今回の件も、今はもう残ってないようです。

> mobile_neko 担当者がうっかりミスデータを消したら8週間後には復旧が不可能になるシンクライアントシステムか。よく採用されたな・・・

そうだよ。 ていうかバックアップをそんなことのために使うとは思えないので即日復旧不可能になるも同然だよ。 仕事は慎重にやろうね!

> shun_libra サーバHDD内のデータは、交換後メディア物理的に破壊しない限り消えないと思うので、HDDを召し上げて調査するしかないでしょ。そんな権限は無さそうだけど。

バンバン消えるよ。 当たり前だけど消したところに後から他のデータが書き込まれたらおしまい

さら最近サーバ複数台のHDDをまとめて1つの記憶装置として扱ったりする(仮想化)。 そんな構成だとHDD複数台にバラけて書き込んだりするし、どこのHDDに書き込んだとかの情報もあるし、一度消してしまったあとちょっとでも書き込めばまず復旧は不可能

Twitterだともっとひどいのいっぱいいたけどね。 サーバログとか履歴が残ってるから消しても全部復旧可能だ! とか。 無限ストレージ発明おめでとう!

わかってるひとたち

> Naotoh シンクライアントローカルにはデータ保存しない、サーバ側にデータがありますよって話。サーバ側のデータバックアップも消去済み。一般論としてはデータ復元はできないとの報告か。まあ、さほど間違ってない。

> coper サーバなのでストレージは当然RAID構成だろう。そこから残留データ抽出現実的には相当難しい。探すなら別の方法だろうね

(この人はバックアップについては言及していない)

> Vorspiel そりゃシンクラにデータはなかろうよ。サーバストレージは知らん。そもそもどういうシステムでどう記録してたか分からんのに、サルベージできるともできないとも言えんがな

物事に向き合う正しい態度。 えらい。

バックアップ

まず根本的に大部分の人が勘違いしてると思うんですが、バックアップって「うっかりファイル消しちゃったーてへぺろちょっとバックアップから取ってきてくれない?」みたいな軽い気持ちで使えるものじゃありません。 お前らのパソコンでCドライブファイルをDドライブコピーしてるのとは違うんだぞ。

一般的バックアップってのはテープを使います最近ディスクに保存してるところもあるみたいですが、たぶんまだ大勢テープです。

で、夜のうちにテープHDDデータをぜんぶコピーします。 そしてテープは取り外して、データセンターからちょっと離れたところに置いておきます火災が起きてバックアップもろとも焼失とか笑えないからね。

まぁ到底「一般職員が業務使用できる」ものではないです。

基本的に、もう誰も業務ができんレベルシステムが壊れてしまった時に、全員分の状態を何日か前の状態に戻すためのツールです。

ここで問題なのは、たとえば今日削除したはずのデータが昨日のバックアップに残ってしまうことです。 これはバックアップ性質上避けられない問題です。

なので、削除の確実性が要件に入っているシステムではバックアップの期間はできるだけ短くとります。1月とかですね。削除できてねーじゃねぇかと言われてもしょうがないですがそこは仕様妥協せざるを得ません。 これがバックアップの期間が短い理由の一つです。 あとはバックアップで1年前の状態に戻されても実質無意味なので、期間を長くする理由あんまりないです。

あとこれはバックアップの仕方によるのでされたりされなかったりなのですが、バックアップテープってそれだけを読んでも意味がわからないことが多いです。 さっきも書いたように最近記憶装置仮想化が当たり前のように行われているので、そのシステムHDDなどの部品を全て揃えなければバックアップテープの内容が理解できない、なんてことも。 なのでバックアップデータから特定ファイルサルベージしろ! というのは(システムによっては)非常に高価な要求となり得ます

まぁどっちにしろ行政手続き的には削除したものなので、令状でもなければそれを復元しろと言われて首を縦に振る管理はいないでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん