「パーティーゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パーティーゲームとは

2020-12-23

明日クリスマスイヌからスマホ画面でビンゴするといいよ

世の中のリア充は、明日パンティーして盛り上がるんだろうな。見たことないけど。

パーティーとなれば、パーティーゲームが必須と言われているので、この増田はそのご提案です。

最後に高評価よろしくお願いします。

スマホ画面には、アプリへのショートカットが4×4個ありますね。

それでビンゴができます。つまりビンゴカードは皆さんのスマホ画面です。

ビンゴマシン(球を回すやつ)は、親を一人決め、その人がスマホ画面のアプリ名を順番に読み上げればいいわけです。

器具も要らないし、簡単でしょ。同じアプリ使ってるんだ~とか、珍しいアプリだね~みたいなこと言って盛り上がりそうだし。お試しあれ。

追記

あーどうでもいいけど、「聖夜にリア充後輪!」「それは聖夜やなくて、タイヤや~」ってネタ思い付いたんで、投げ捨てとくわ。

ゲートルーラーゲーム性についての率直な感想

話題のゲートルーラーについて。

プレイしてみたけど正直言ってあんまりおしろくはなかったです。

今はこのカードゲーム話題の八割くらいは中心になってる某店長奇行になってますが、

それを抜きにしてカードゲームとしてどうなの?って所が大きかったかな。

 

ルーラーっていうものによって異種格闘技戦的なことができるのが

多分このゲームの一番のウリだと思うんだけど、

ルーラー同士のバランスっていう意味だとまぁ、うん。

散々言われてるけど毎ターン2デッキトップ2枚をタダ出しできるデッキ

馬鹿正直にコスト払わないと出せないデッキが殴り合ったらそりゃさ。

とは言え、坊主めくり側は手札自体が無いから例えば手札回収カードとかは使えないわけで、

そういう所で今後バランスはとれていくかもしれないという希望はある。

 

しかしこのルーラーはいらん所まで指図してきて、

そのせいで一見さんお断りの面倒くさい仕様になってるのはいかがなものか。

 

これは実際のルーラーテキストだけど、

A-1アプレティスとH-8ハイランダー

HP12、ATK4、STR3

ゲームの準備】特になし(手札もエナジーも使わない)

【ターン開始時】デッキトップ2枚めくってタダ出しできる。

ルール】手札なし。コストは常時支払ったものとなる。

両方ともテキストの内容なんも違いがないんですよね。

何が違うのかっつったらわざわざカードに書かれたQRコード読み取って

ルール確認しにいかないとわからんのですよ。面倒くさいね

 

で、実際この2種類何が違うのかっつったらデッキビルディング制限が違って、

A-1アプレティスは

所属軍は2種まで、同名カード4枚まで(レジェンドカードは同名1枚のみ)、

H-8ハイランダーはその名の通り、

所属軍は3種まで、同名カードは1枚ずつしか入れられない。

っていうこんな程度の違いしかないんですよね。

 

所属軍ってのは遊戯王で言えば属性、デュエマで言えば文明みたいな

カードを組み分けするもんだと思ってくれればいいんだけど、

他のカードゲームだったらそういうのって自分で決めるじゃないですか。

このデッキは単色統一にしようとかこっちは3色にしようとか。

ハイランダー構築も作ろうと思えば好きに作れるじゃないですか。

わざわざカードに指図されることじゃないし、こんなん異種バトルとは言わんでしょ。

精々ボクシングマウスピースゴム製かプラ製かくらいの違いしかないじゃないですか

そんな所細かく指定される必要ある??

煩わしい上に自由度下げるだけにしかなってないかなと思いました。

ルーラーについての話終わり。

 

次にルール説明がわかりにくい話。

いや、ルール自体は呆れかえるほど簡素ものなんです。

ルール説明がわざとやってんのかってくらいわかりにくいのです。

なんで公式サイトカードの並べ方、置き方すら書いてないのか。

一応無料体験デッキについてるQRコードの中の隅っこのほうには載ってたけど、

なんでそんな風に表記してんのか全くわからないです。

 

ルーラールール説明してるページも不親切でして、

先ほどのアプレティスとハイランダーで言えば、同一である

ゲームの準備】【ターン開始時】【ルール】までしか載ってません。

それより先のデッキ構築ルールさら個別の詳細ページを見ないとわかりません。

せめて「ここに書かれてないルールがあるのでチェックしてね!」

みたいな表記ルーラールールページにあれば

変に誤解を生むこともなかったと思うんですよね。

 

ドライブゾーンについてはマジでどこにも載ってないし、

どうやら坊主めくりルーラーがめくったカードを使うまで一時的に置いとく場所のことらしいけど、

公式から説明が無いからそれが正しいのかもわからない…。

 

公式ツイッターがなくて一番話をしてくれるのが某店長アカウントってのもおかしい。

いや、普通ならそれでいいんだけども、

あの人に今質問したら晒し首にされるしご機嫌損ねたらブロックされるし、

広報として成り立ってないじゃないですかそれ。

一般プレイヤーが質問エゴサして答えてる涙ぐましい姿みて、

売る気があるのか疑問に思うレベルですよ。

 

次にゲームルールの話。

坊主めくりルーラーがどうこうとは別に

普通コスト払ってプレイするほうでも基本的にめくりまくります

このゲームルーラーダメージ受けた時に

デッキトップからダメージ値分めくってダメージゾーンに置くんですが、

そのめくった時にCNT(カウンター)能力を持ったカードが出れば

1枚につき1点分のダメージキャンセルして効果つんですね。

 

で、今の所はCNT枚数割合上限が16/50のルーラーしかいないので大体1/3です。

ルーラー自身STRでも3ダメージ出るわけなので1体でも期待値1枚、

他のユニットと合わせて攻撃したら1度のバトルフェイズで2~3枚くらいめくれます

このゲームでターン開始時にデッキから得られる枚数は2枚なので、

大体、自分のターンにプレイする枚数とデッキトップめくれて出てくるCNT枚数が

同じかそれ以上になるんですよね。

 

半数以上をめくって解決するんだから嫌が応でも運ゲー合戦なんですよ。

坊主めくりルーラー使ってなくても結局坊主めくりみたいなもんなんですよ。

戦略もクソもねぇわめくれるかめくれないかのほうが比重が大きいじゃないか

かにデッキ構築を自分のやりたい内容に傾けることはできるものの、

実際に勝敗を分けるのはほぼほぼ運なんです。

デッキトップ操作するカードとかはあるし

セットしたカードをいつ使うとか誰を殴るかとかのお陰で

辛うじてTCGの体を成しているもの根本的に運運アンド運でした。

ここが本当にどうなのって思ったし面白くなった主要因です。

 

あとアプレティスのHP12ですが、

CNTがめくれるとダメージキャンセルできる関係上、

期待値通りにめくれてくれれば実質18はあるということですね。

2枚しかめくれなきゃ14だし、10枚めくれりゃ22です。

運によって自分HPすら保障されてないレベル運ゲー

 

最後ゲームの流れの話。

びっくりするくらい抑揚がないですね。

例えばデュエマだったら序盤に使えるカードは少ないし弱い、

それがターン経過で大きなコストが払えるようになっていき~って流れが、

遊戯王エクストラデッキから出す為に素材集めてどうたらこうたらってあるけど、

まーゲートルーラーにはそういう概念が極めて薄いのです。

序盤から終盤までやってること変わんないんですよ。

そりゃ坊主めくりルーラーは常時無限コストがあるんだから当たり前だし、

普通に払ってプレイするルーラーゲーム開始時からある3枚分のコスト

増減することは無いわけですからね。

アプレティス同士だとかなりアレな流れになって、

ターン開始時に2枚めくって使い、殴り、相手デッキトップをめくってCNT使われ、

今度は相手が同じことやって…。ずっとこれです。

 

自分プレイルール何か間違えてんのかと思って

いくつか対戦動画見てみたんですがやっぱり内容は同じなんですよ。

ひたすらお互いにめくりあって出たカード投げ合ってる感じ。

このゲームにおける強い弱いってのは

めくっていいもん引けることを強いっていうんだろうなと。

 

というわけで自分は全く面白いと思わなかったです。

まだ発売されてないのに無料体験で何語ってんだって思う人もいるかもだけど、

無料体験ってそのゲームの楽しさを体験させるためにあるものなんで。

無料体験ではこのゲームの楽しさはわからないんだぜってそれ売る気あるの?

ルーラーどうこうに関わらず運が介入する要素が多すぎるので、

運ゲーじゃねえかつまらんって思う人はやってもつまらんと思います

ダメージ判定でCNTがめくれないのが続いたらめちゃあっけなく負けるんで、

真面目に勝ち負け競いたいって人にも向いてないと思います

めくった結果に一喜一憂してウッキャアアアア!神引きィィィィィ!!

ってノリができないと面白くないと思います

少なくとも精神的に落ち着いた大人の方には合わないんじゃないでしょうか。

運に自信があって、魂のドロー!うおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

ってのが好きな人は楽しめるかも。パーティーゲームですわ。

要はプロモーションビデオのノリだよ。あれが楽しいなら楽しいよきっと。

2020-12-17

anond:20201217151127

ゲームによるな

時間ゲームは眉間に皺寄せてガチで殴り合う感じ

すぐ終わるパーティーゲームを何度もやるのが良いよ

2020-06-08

https://anond.hatelabo.jp/20200607213322

VTuber というのは「友達が言ってた」とかいうのと同レベル存在だと私は思っている。

彼らなりの自然話題ぼんやりと聞いていたら面白かったり面白くなかったりする。

そういうもんだ。


から観客を意識し始めてコンテンツを作るととたんに白ける。

コンテンツを作るのは高等技術であって、陳腐で使い古されていてもなお大きなコストをかけられるテレビの方が強い。

VTuberコンテンツ作りで競わない。


たとえば仲間内でやれば盛り上がるパーティーゲームでもひとりでやると面白くない。

しょうもないトランプゲームでも友人と遊べば面白い。

VTuberあなた友達のようにふるまい、一緒になって何かをやっているように演出する。

その「何か」が何であっても重要じゃないんだ。

チャンネル登録者数〇〇万人達成!!」というのは VTuberステータスであると同時に「『あなたの』仲間が増えた」という演出なんだよ。


自分VTuber の、その視聴者の「仲間」だと錯覚することが VTuber を楽しむコツだ。

でも、一度虚構が見えた上で楽しみ続けるのは難しいよね。

2020-05-13

人がやっているゲーム面白そうに見える病気

人がやっているゲームが、とても面白そうに見える。

病気なのかもしれない。

自分が始めたゲームは3日で飽きる。

でも、友達がやり始めたゲームをやると、1週間以上続く。

あつまれどうぶつの森を買って、3日で飽きて放置していた。

家族が好きそうだったので、アカウントを切り替えてやらせてあげると

ものすっっっごく楽しそうにやるので、面白そうに見えた。

どうぶつの森は一緒に探索とかもできるらしい(別の島も一緒に行ければいいのに)

だるいと思っていた金集めやら、たぬきちの依頼をこなすの

なんだか普通にできた。

ただ、これも「家族が飽きた」となれば、私はやらなくなるだろう。

でも、格闘ゲームは好きじゃないし

一緒にやるパーティーゲーム面白いと思ったことは無い。

1人プレイゲームであっても、一緒にできれば楽しそうだなって思う。

あーぁ。二人プレイ面白ゲームってないのかなぁ。

家族イライラしいだからイライラしないやつでさ。

スイッチPS4はあるんだけどね。良いのが無いんだよね。

ニーアオートマタ面白かったなぁ。ああいうのやりたい。

2019-12-07

本物のオンラインでつながった

本物のパーティーゲームなんて

できるやつはすくないからな

 

あれは楽しかった。みんなで攻略した。

2019-10-16

急募】飽き性でも続けられるゲーム(追記した)

続かない。良くて2週間。最長2ヶ月。最短1分。

RPGレベル上げ途中で飽きる。「歳を取ったからこうなった」ではなく昔からこんな感じ。

友達や知り合い、夫などは3年以上続けていたりする。キャラについて語れる友人も居る。

すごい。その「好き」とか「語りたい」って感情(熱量)分けて欲しい。

喜々として語れる何かを持っている人って、それだけで輝いて見えるし人生楽しそう。

すごく羨ましいんだ、そういう「好き!」ってものがある状況ってのが。

夢を見つけたい増田と一緒だよ。


【今までクリアできたゲーム

ゲームボーイのポケモン(レッドピカチュウ)、牧場物語

ファミコンカービィのやつ(2人プレイ可能だったやつ)

スイッチドラクエビルダーズ2(1は途中で飽きた、2は一応クリアまで行ったけど、その後の自由工作が出来ない)

PS4のニーアオートマタ(一回飽きて再開したけど、同時期に夫がやりだしクリアされてしまったのでやる気を失った。2Bの回は1度クリアしたといえる)

ドラクエビルダーズⅡ(一応ラスボスは倒せた。その後の島を自由にして良いってところで飽きてしまった)

クリア概念がないけど結構続いたゲーム

クラッシュオブキングス

(1年程度続いたゲーム。人との関わりと、自分の城が攻められたりと色々楽しかったが仕事中もブーブーうるさいし最終的にイライラしてやめた)

クロネコONLINE(サービス終了)

考察

簡単すぎてもダメだし、難しいとやる気をなくす

目標がないとすぐに飽きる⇒目標ありすぎたり、高すぎたりしたらすぐに飽きる

・わくわく感がないと継続できない(ポケモン自転車をゲットして早くなったときのわくわく感みたいな)

・実況動画が好き

 ⇒面倒な作業が嫌い、誰かが楽しそうにゲームしているのを見たい、自分を棚に上げて人のゲーム動作批判したい(?)

ゲーム実況を見ながら、次の行動を予想するのが好きなんだと思う。

 例えば、パーティーで戦うゲームで上にジャンプしてしま踏み台があるステージ

 予想外な方向にジャンプして戦ったり、予想外の動作をする武器を使って自滅したり。

 相手の事を気にせず好き勝手いえる短編ゲームをやりたいのかも。

友達など身近な人がクリアした話を聞いたらやりたくなる (もっと親しい人が目の前でクリアするとやりたくなくなる面倒な性質)

おすすめゲームない?

ゲーム作ってみたいっていう思いもあるからアイディアでも良いよ。

でも自分がやりたいゲーム像が少し沸いてきた。

ゲーム実況と似たようなゲームが作れれば良いんだ。

【今まで続いたことのある趣味

書道(5歳くらいか14歳くらいまでやってた)

ピアノ(3歳から16歳くらいまでやっていた)

部活動吹奏楽部 中学3年、高校3年続いた)

「楽しかった?好き?」と聞かれると微妙

義務としてやってきた感じがある。

【やったことあるゲーム

ドラクエXI (結構序盤で飽きてしまった。スロットだけやらせて貰ったけれど楽しかった)

クッキークリッカースマホゲームタップすればレベル賃金が上がっていくゲームは1週間で飽きる。最短数分で飽きる)

DAYS GONE(チュートリアルバイク運転だけやって終了。ゲームヘタクソすぎて10分で断念)

大乱闘スマッシュブラザーズゲームキューブもやっていた。スイッチ版は持っているが1日で飽きた。そしてヘタクソ)

ボクササイズスイッチダイエットゲーム。起動がダルくなり1週間で断念)

・PSNowで配信されているもの

 (シュタインズゲートは一時期見ていたのでゲームもやったけれど、とっても時間がかかるのでスキップしまくった。ゲームを楽しんだとはいえない。)

モンハンワールド(竜種?が出てくるまで倒せたけど、酸性の湖みたいなところで飽きてしまった。緊急回避は超苦手でヘタクソだった)

牧場物語PSVita版か何かでハーベストムーン?とか持ってたけど長くて飽きてしまった。やる事が多すぎても少なすぎても飽きてしまう面倒な奴)

スカイリム 1日で飽きた

キングダムハーツ 1日持たなかったと思う

ウイルスになって菌ばらまいて国を滅ぼすゲーム(99円課金して早くなるバージョンもやったけど2日くらいで飽きた)

とにかく有名どころは手当たり次第やってきた感じ。スマホゲーム特に新作をよくプレイする(※だがすぐに飽きる)

ちなみに、PS4SwitchPC(Win10)を持っているよ。

【今スマホに入ってるゲーム

モンスト友達から言われてガチャを引くためだけに持っている)

黒い砂漠(仕方なしにやってる感じ。楽しくはない)

ドラクエウォーク(気の向いたときのみ起動する。GPSONにするのが面倒すぎてやってない)

アーチャー伝説(1週間はずーっとやってた。その後飽きて全くやってない)

ペンギンの島(可愛いけど1日で飽きた)

バスケクラブ物語カイロソフト毎日やろう!とは思えない。なんか飽きる)

追記10/16 16.31

tamihe1 飽き性の人間でも飽きないゲーム作れば

作ろうと思っているけれど、そのためには「飽きたこと無い物」を調査しないと。

データが少なすぎて、飽きずに続けられそうな情報が全く思いつかない。

簡単に考えれば

 ・目標設定がきっちりされているもの

 ・単調な作業をくりかえさないこと(同じ動作3回目には新しい動作イベントなど何かあること)

 ・難しすぎないこと(ニーアオートマタは銃で補佐攻撃もでき、爽快なアクションもあってよかった)

 ・小さな達成感(今までのゲームで得れたことがあまりない)

 ・わくわく感

これらを満たせるゲームって考えると、結構キツいなぁ。思いつかないし。

ゲーム自体向いてない

それは分かってるんだけど、楽しみたいんだよね。

見てて何となくわかった。皆でワイワイゲームしたいんだろうね。

でもパーティーゲームは好きじゃない。(マリオパーティとか人生ゲームとか飽きてた)

リアルでも続けているものってのは無いんだよなぁ。マンガとなろう小説を読むことくらい?

はいつでもワクワクドキドキを求めているぅ!でも、大体がテンプレ。当たり前だけどね。

ねこあつめ可愛いと思うけど、コンプリート欲が沸かない。すぐに飽きてしまう。

フォートでもpubgでもapexでも荒野でも⇒ちょっと気になってる。

ルーンファクトリー4⇒やったことあった。3日で飽きてしまった。

水槽シム⇒スマホゲーでもあったよね。リアルかどうかは別だけど。結構早めに飽きてしまった。

ポケモンGO⇒1日で飽きた。道端でたむろしている人が嫌いなのでやりたくはない。ごめん。

フリーゲーム⇒意外と良いかもしれない。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドコメントいね面白そうな気がするので要検討。でも実況見てたら直ぐ飽きそうな雰囲気あった。

octopath traveler体験版をやったけど、うーん?という感じ。

トゥーンブラスト(パズル系)⇒即効飽きる。ゴメン。

イースイースIII? PSVITAで出てるのをやって、1日やって飽きた。クリアはできていない。

人生⇒真っ最中。唯一飽きてないというか、惰性で楽しんでいるもの。誰かに語れるほど何かをやったわけではないかな。

追記2

nice801 読んだところめっちゃ続けられてるほうだったのでちょっとがっかりした(;´Д`)

もっと一回起動してやめたとかチュートリアルだけやって飽きたとかばっかりかと。自分リセマラで飽きるのでゲームまりすらしないぜ

どれだけのゲームをやってきたか覚えていない。チュートリアルで飽きるのも多い。

少しでも面倒に思ったら、当たり前だけど直ぐに飽きる。その場合名前も覚えてないから書きようがないね

新しいものが好きで、大量に手を出してはすぐに飽きてる。(買って満足することも多々あり)

リセマラは超絶面倒くさいのでやらない。リセマラしないと楽しめないゲームそもそもしない。

ここだけ読んでるとめちゃくちゃネガティブだなぁ。

追記3

スイッチの昨日発売された牧場物語をやった。

「飽きる」っていうのは、たぶん「満足できるところまでやってしまう」からだと思う。

物足りない点で止めておければ、やりたいという気持ちは持続すると思う。

昨日はとりあえず1時間くらいやった。「牧場経営するかい?」みたいな選択肢で「いいえ」ってやったら

エンドロール流れて最初から主人公名決めたりしなくちゃいけなくて笑った。

夫もPS4ゲームをやり始めたので、一緒にやる空気が良いのかも。

とりあえず牧場物語やってみる!そのあとオススメされたCIV?とかやってみるよ!皆ありがとう

関係ないけどゴー☆ジャス動画は時々面白いのやってるよ。

2019-10-14

キャラクターゲームジャンルは縦糸と横糸

東方ソシャゲみたいなニ次創作やってるけどぼちぼちおもしろいんだよね、進行はゆるいしキャラレアリティ上げられるし、スタミナ制だから勝ちたいけど負けても報酬はでるし。

いやそんなことはどうでもいいんだけど私シューティングなんてがんばれたのはツインビー1周目くらいで後は無敵コマンド俺つえーっていうくらいに苦手で、東方シューティングやったことないんだわ。

それで思い出したんだけど、天地を喰らうってゲームあるじゃん昇竜拳出せないくらい格闘アクションも苦手でさあ、それがRPGになってやったらシナリオ超展開だけどテンポいいし、呂布は引き抜けるわ敵に寝返るわ蜀への道で襲ってくるわで面白かった。

セーラームーンの格闘アクションゲームドラえもんアクションRPGドラクエビルダーズまでそういう需要や喜びは根強いんだなあと思う。

から音ゲー苦手な私はアイドル音ゲーキャラを使ったパーティーゲームときめきメモリアル対戦ぱずるだまみたいなゲームがあるだろうから次はそういうのをしたいね

2019-06-27

パーティーゲームでやりたいゲームってあるか?

俺はねー。特に無い。

2019-06-17

誰かパーティーゲームを一緒に考えてくれないか

作りたい。そして遊びたい。

Hidden in plain sight、通称:ヒドゥプレ王というゲームの実況を見たら面白そうだった。

前編【マルチプレイ】大熱狂の『ヒドゥプレ王』がここに誕生!Hidden in Plain Sight(ヒドゥン イン プレイサイト)【GameMarket】

https://youtu.be/1Ta8q-aUqfo

4人のプレイヤーが居て、COMにまぎれたプレイヤーを見つけて倒すもの

モニュメント5つを通り抜けるか、全員倒したら勝ちだったり、

ダッシュでゴールしたら勝ちだけど、1人1発の銃弾をもてたり。

すごく面白そうなゲームだった。

こういうのをスマホゲームとして作りたい。

・COMかPlayerか分からない(スパイゲームみたいな)

目標を設定する

これで良いと思うんだけれど、良い案が思いつかない。

何かないか

2019-01-31

anond:20190131113453

鼻がね…

まぁ出番がパーティーゲームに限られてるのも人気出にくい理由か。

2019-01-01

anond:20190101114542

相手を場外にふっ飛ばすと、自分に1ポイント入って相手マイナスポイントされる。相手勝手に落ちると、単にマイナスポイントだけされる。

制限時間内で他のやつよりたくさんのポイントを取ったやつの勝ち。

格ゲー苦手でも格ゲー的な楽しみを楽しめる簡単操作性と、スピーディでわかりやすアクション性、乱闘でもみくちゃになったりアイテムでいきなりふっ飛ばされたり、実力だけでは勝負の読めないパーティーゲーム性が初心者にも入りやすく、なんだかんだ格ゲーとしての奥深さもあってガチ勢にも楽しみやすい。

ただ、操作簡単なせいで「説明しなくてもわかるだろ」みたいなノリで、よくわからないままやらされてボコボコにされ、嫌になる・・・みたいな人が多発するゲームでもあるな。

2018-12-15

スマブラ初心者には楽しめない」と言う人へ

大乱闘スマッシュブラザーズスマブラ)の新作が最近発売され、

ツイッターでは発売前後にこのような意見をいくつか見かけた。

スマブラ初心者向けではない」

初心者ボコられるだけの楽しくないゲーム

おそらく、このような意見の持ち主の多くは、

友人宅でスマブラプレイし、説明もそこそこに(あるいは説明なしで)アイテムなし終点連行され、

ボコられた上で「負けた人が次の人に交代」のルールで交代させられ、

次の番が回ってくるまでその辺にあったマンガを読む。

自分の番が来たら来たで、上記の繰り返し。

そんな過去を持っているんじゃなかろうか。




そうじゃないんだ。

スマブラはそういうゲームじゃないんだ。

そういった経験で、スマブラが嫌いになってしまったんだとしたら、それはすごく勿体ない。

スマブラ本来格ゲーじゃなくて、パーティーゲームなんだ。

一番強い人が勝ちなんじゃない。

一番楽しんだ人が勝ちなんだ。

パーティーをやろうよ。

スマブラSPでは80弱のキャラ、100を超えるステージ、80以上のアイテムといろんなルールがある。

遊び方は無限にあるんだ。

アイテムなし終点の遊び方しかやらないのは勿体ない。

大学生社会人になると中々都合がつかないのもわかるけど、

ポテチ大袋と、お茶コーラペットボトル、人数分のコントローラーを用意して、

机を囲んで、ゲラゲラ笑いながら、パーティーをやろうよ。

全員キャプテンファルコンで、ファルコンパンチとファルコンキック以外使用禁止乱闘をやろうよ。

アイテムモンスターボールのみとても多いにして、直接攻撃と反射・吸収技禁止ポケモンバトルをやろうよ。

ボム兵を投げて、ネスバットで打ち返す野球をやろうよ。

ハンデキャップ付けて最強にしたCPLv9を相手に、プレイヤー全員をチームにして挑む討伐戦をやろうよ。

ビッグブルーで、ウサギずきんを被ってひたすら右に向かって走り続けようよ。

神殿の下の方で、ダメージ200%を超えても全然死なない吹っ飛ばし合いをしようよ。

勝ち負けなんて些細なことなんか気にせず、笑いすぎて腹が捩れるような遊びをしようよ。

スマブラは、そういう楽しみ方がいくらでもできるゲームなんだ。


もちろん、いろんな遊び方があるということは、

「一番強いヤツが勝ち」

というのもまた1つの遊び方だ。

それは否定しない。

そして、その遊び方を極めたいのであれば、話は別。

長く続いているシリーズ宿命だけど、覚えることは山ほどあるし、

操作一朝一夕に身に着くものじゃない。

上級者との差は中々埋まらない、厳しい道になる。

そこはそれなりの覚悟を持って挑むしかないし、文句を言わないで欲しい。

他人と競い合うゲームなら、なんだってそうだ。

純粋格ゲーも、シューティング音ゲースコアで競う場合も、TCGポケモンバトルだってそう。

スマブラだけじゃない。


ここまで読んでくれた人に、最後に1つアドバイス

ポテチを食べる時はそのままだとコントローラーが油だらけになってしまうので、

アルコールを含むウェットティッシュを手拭きとして用意するといいぞ。もしくは割り箸を用意しよう。

あるいは、個包装のせんべいチョコレートなどの手が汚れないものを食べよう。


追記

anond:20181215233750

この記事ではキャラ解放のことについては一言も触れてなかったんだけども。

キャラが事前に全て公開されていて、夢の共演を売りの1つとしている

・なのでDXの頃のような、遊んでたら突然「挑戦者が現れました!」のワクワク感はあまり無い

・売りとされているはずの様々なキャラをなかなか使わせてもらえないイライラ(ただし灯火で敵としては散々出てくる)

辺りがやっぱ原因だろうね

「敵が強すぎる」のは確かにその通りだけど、挑戦3回目くらいから見てわかるレベルで敵の動きが鈍くなってたから、

1回や2回で勝てないからと言って文句言わなくても、と思う。

ただ、挑戦者の間はいつでも再挑戦出来るようにして欲しかった

2017-12-16

1000の理論と ウ ン チ ー コ ン グ !

私はUEC Advent Calendar 15日目の日記です。

UEC Advent Calendar(https://adventar.org/calendars/2376)というものがあるそうです。昨日も明日も誰かが記事を書くようです。

ところで、今日のAdvent Calendarにはテトリススイーツパラダイス攻略法を平行に解説をされるらしいのですがそれは回答数が0のため(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14183239764)取りやめになったのでしょう。

ところで、【体験談ヤクザと仲良くなったらJKとヤれた話(http://kimamamatome.doorblog.jp/archives/42838562.html

・マシマ理論

ご飯大盛り無料など増せる時には必ず増すべきという理論。大盛りが多すぎた時はご飯を無料で増させる店が悪いので残せば良いから。

・布団理論

布団は気持ちいという理論。あったかくて柔らかいから?。

・本は邪魔理論

本は大きいか邪魔だという理論。圧迫されちゃうから

・最安最特理論

特に飲食店では最安で済ませるの一番得という理論すしざんまいでは一皿だけ食べても1000皿食べても水は飲み放題から

重曹理論

TVのお掃除テクニックみたいなコーナーで汚れを重曹で落とす可能性が高いという理論。同じことばっかりやってるから

・スゴそう理論

字がたくさん書いてあるものはスゴそうという理論。頑張って書いただろうから

・バキ理論

バトルマンガは早く読めるという理論。この前にバキの一巻を初めて読んだら意外と時間がかかったがそれでもバキはすぐ読めるというイメージがあるから

バターたっぷりサクサククッキー理論

バターたっぷりサクサククッキーを作るより無益なことをするぐらいならバターたっぷりサクサククッキーを作った方がいいという理論。おいしいクッキーが生まれることは良いことだから

蒲団理論

読むのが難しい漢字を一度心の中で間違って読んで間違っていることを確認してから正しい読みを思い出してしまいがちという理論かばだんと読んでから違うと思ってふとんを思い出すからね。

・THEパーティーゲームDS理論

SIMPLEシリーズクソゲーでも通信対戦があると楽しいという理論マリオカートだってそういうところあるぐらいだから

・落寸号令雷理論

全てのものは何にでもこじつけられるという理論生ハム、サイのエサ説だとか。

激辛料理社会の敵理論

激辛料理は食べる人と作る人、食べられる料理、誰もが得をしないという理論。辛すぎると美味しくないから。

死ぬ直前にドラッグをキメたいかそうではないかもっと話し合われるべき理論

死ぬ直前にドラッグをキメたいかそうではないかもっと話し合われるべきという理論50%ずつで別れそうでもあるし別れなそうでもあるから

・四角を見るな理論

牛角看板の四角は吸い込まれるかもしれないから近づいてはいけないという理論笑福亭鶴瓶も吸い込まれたことがあるぐらいだから

金玉理論

丸いものは全て神が自分金玉を見ながら作ったという理論金玉wikipediaを見てそうだろうと思ったから。

IPPONグランプリ松本人志理論

絶対安全なところから大喜利をやられるとそれだけでムカつくという理論。何であんなに偉そうにしているのかわからいから。

・なんだかんだ言ってamazonが安い理論

amazonはそんなに安くないとか言われたりするが、結局安いという理論kakaku.comでも大体上位だから

唐揚げ弁当No.1理論

唐揚げ弁当栄養バランスが以外にいいという理論PFCバランスが良いから。

連続でもOKですが理論

別に三食カレーでも全く問題ないという理論。3食ぐらい連続なら飽きるというほどのものはない。

バックベアード理論

みんな何も知らないという理論人類の90%はバックベアードを知らないから。

碇ゲンドウ理論

「そうか」、「そうだ」と映画スタンプhttp://akane.website/wp-content/uploads/2015/06/IMG_6154.jpgの左、上二)のみで全てのLINEに返答可能という理論。碇指令もそうしているから。

......残りの979個の理論自分発見しよう!

     ウ ン チ ー コ ン グ !

2017-03-31

闇が深すぎる「人狼民」という種族について

人狼民って知ってる?

人狼ゲームっていうパーティーゲームがあるんだけど、それを嗜んでいる人たちのことを人狼民って言うんだ。

で、俺も人狼を少しやったことがあるんだけど、とてつもなく闇が深い。

人狼ってのは、大きく分けて2つに分けられる。1つはネット人狼、もう一つは対面人狼。対面人狼ってのは、実際にリアルで集まって人狼ゲームをするんだ。人狼ゲームルールについては割愛

どの辺に闇の深さを感じるのかっていうと。

1.異常なまでのオフパコ

人狼ゲームってさっきも言った通り、ネットでもリアルでも楽しめるんだよ。だからネット人狼出会った人たちがtwitterとかLINESNSを通してリアルでも人狼ゲームをするんだよね。

で、完全に偏見なんだけど、こういうサブカル系の集まりってリアルではモテななかったり、童貞やこじらせた処女おばさんが多い。

そういうやつらが集まると、まーひどいよ。人狼して酒飲んでブスとブスの精子かけあいパーティー。ネジが外れたみたいに誰にでも股を開く女と、劣等精子かけ放題2980円くらいの暴走した男たちがたくさんいるんだよね。

とにかくだらしない。

クソブスと手軽にやりたいならいます人狼ゲームをやるのをオススメする。性病なってもしらんけど。

2.初心者お断りの身内感ゲーム

これは人狼ゲーム自体の話。

都内にいくつか人狼ゲームが遊べるお店があるんだ。

俺も何回か行ったことがあるんだけど

まーひどかった。

初心者が楽しめる雰囲気作りなんて毛頭無し。ネジの外れた女がワーワー騒ぐわ、暴言は飛び交うわでゲームどころの話じゃない。

毎回がそうってワケじゃないけど。

見ず知らずの女に「そこのチビ眼鏡」って言われた時は、なんなんだコイツと思ったからな。

3.底辺の集まりなのでロクな集団じゃない

中にはすごくまともで優秀な人たちもいる。

でも、俺が何年か人狼民と関わって、こんな人がいたってのを紹介する。

・子持ちなのに深夜までガキを連れまわす非常識ママ

自分マンカスLINEで送りつけるデブ

ゲームしに来たJKレイプする性欲魔人

などなど

こんなのはよくあることで、感覚麻痺してる。

人狼民は闇が深いから、関わる際には気をつけることをオススメする。

2017-03-20

4人対戦

PS3PS4PS2までと違って、マルチタップがなくても4人で遊べるようになってるけど、冷静に考えてみると、PS3PS4ではオフラインでは4人対戦どころか2人対戦すらやったことがない。

人が来て遊ぶ場合って、WiiWiiUからな。

PS3PS4って、そもそも対戦できるソフトってあったっけ?桃鉄もないしボンバーマンもないし、人生ゲームもないし……。ああ、でもパワプロウイイレがあったか。1人でしか遊んだことがないけど。

一応、手元のソフト確認してみると、無双は2人で遊べるのは当然として、コールオブデューティーはオフラインで4人まで遊べるみたい。複数人遊んだことはないけど、コールオブデューティーは一応パーティーゲームとして使えるか。まあどっちにしろコントローラーは1つしかないんだけどね。

オンライン対戦が普及したのと、パーティーゲーム任天堂ハードくらいでしか発売されなくなったから、オフラインでの複数人プレイって、ほとんどあってもなくてもいいようなモードになっていると、個人的には思うけど、実際のところどれくらい使われているのか気になる。

2016-12-25

[]12月25日

○朝食:ご飯、納豆(二つ)、野菜たっぷり減塩みそ汁フリーズドライ

○昼食:袋ラーメン

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、ツナ缶焼き鳥の缶詰(たれ)

調子

はややー。

今日もすごくいい天気だったので、今日散歩してた。

冬場はセロトニンが溜まりにくいので、意識して外出するようにしてます

今日は1時間半ぐらい歩いて中古CD屋さんに行ってきた。

特に買い物はしなかったけど、散歩しながらラジオ聞く時間がとても楽しかったので、よかったと思う。

帰りは疲れたので電車で帰りました。

Xbox360

○エブリパーティー

Xbox360パーティーゲーム

低年齢層向けのゲームで、高度な駆け引きは「あまり」なくて基本は運ゲーなんだけど、インターネットの一部の界隈ではカルト的な人気で、世界大会宇宙大会次元統一大会とかが開かれてる。

今日は、イエスキリスト生誕&復活を祝う、と題して突発的に交流会が開かれたので参加した。

結果は4位、4位、とビリ二連続でした。

1戦目は三軒リーチ一角だったんだけど、ちからっ子の効果スタートに戻されて一気にあがり争いから脱落しちゃった感じ。

2戦目は特にいいところがなく普通に何もできなかった。

3DS

ポケモンARサーチャー

ミカルゲギラティナ捕獲して、目標達成!

いやー、意外と時間かかったね、ぶっちゃけ後半はかなり飽きてた。

バッジとれ〜るセンター

ログボのみ。

ポケとる

悪ポケ全捕獲を目指して頑張り中。

なんだけど、今日デイリー要素をこなしただけ。

iPhone

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2016-03-15

[]3月15日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個、ゆで卵

○夕食:かにかま、フライドチキンホットドック

調子

むきゅー。

ちょくちょくやる気がでないとか書いてたけど、どうやら作業してる人みんなその気持ちだったようで、

各地で文句が爆発していた。

「は? なんの意味があるのそれ?」とか

「もうやらんでええんちゃう?」とか

「やれっていうならやりますけど、それ意味あります?」とか

「あのお、本気でこの作業やるつもりなんですか? 頭大丈夫ですか? 漢字読めますか? ここ、ここに書いてある漢字読めます? 読めるけど意味からないですか? 英語でいいましょうか?」とか

そんな感じの文句が次々に上司にぶつけられた。

もちろん、僕も思っていたが、これ以上言われたら上司さんが可哀想だと思ったので、

とっととアリバイ作り的に終わらしてスケジュール完了の印を書いておいた。

付き合って残業する気にもなれないので、さっさと定時ダッシュ。

ゲームニュース

GDC 2016]プラットフォームの垣根を越えて対戦が楽しめる日も近い!? 「ID@Xbox」の新たな取り組みとして「Cross-Network Play」が発表

http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20160315088/

プレイ人口が増えるのは文句無しに良いことなので、この試みは大賛成。

とは、ちょっと言いがたい面もあるんだよなあ。

まあそりゃ、RocketLeagueはパーティーゲームっていうと変だけど、

そこまで競技性の強いゲームではないから、良いと思うし、

FF14みたいな大縄跳びMMO人口が命だから、良いと思う。

けど、CODとかBFみたいな、競技性の強いゲームだと、若干気になるなあ。

気になるけど、僕自身はそういう競技性の強いゲームやらないから、どうでもいいや。

ガチFPSプレイヤーの人は色々思うところがありそうだ。



GDC 2016】Twitchライブ配信とゲームの融合―視聴者と共に遊ぶ3作品披露

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/15/64411.html

おー、こりゃ面白そうだね。

ただ、僕自身が見てるゲーム実況は、ニコ生ほとんどなので、そこの人たちが移住しないと楽しめなさそうだ。

(僕自身がやればいい? ごもっとも)

ゲーム実況キモゲーム自体よりも、配信者だと思っているので、中々難しそうだ。


マイクロソフトが『マインクラフト』で人工知能学習能力研究、今夏オープンソースで公開予定

http://www.inside-games.jp/article/2016/03/15/96883.html

最近はてなでも話題囲碁AIが凄いみたいな話があるけど、

個人的にはこのマインクラフトみたいな

「勝ち負けの明確なルールがない」ゲームでのAIも見たいと思っていたので、

この記事は凄く興味深い。

「牛を効率よく肉にする仕組み」っていうルールを与えたときに、AIはどんな牧場を作るんだろう。

みたいなことを、観察して楽しみたいんだよね。


トイロジックの『グリモン』はちょっぴりダークで可愛い英語学習アプリだった

http://www.inside-games.jp/article/2016/03/15/96854.html

ドラクエが忙しそうだけど、ハピダも忘れないでね……

Fate』の英霊たちが戦う新作ゲームFate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』が発表

http://dengekionline.com/elem/000/001/237/1237086/

また聖杯戦争が始まるのかあ。

月の聖杯戦争は三回目、とはいえ。

そもそものゲームが三周、四周とするゲームな上に、

漫画もあるし、ドラマCDもあるしで、

なんかもうかなりの回数こなしてる気分なんだよね。

駄肉ちゃんに出番があるといいなあ。

2015-12-26

スプラトゥーンフェスが初心狩りになってる

なんというかランク一桁の人たちが相手に二人以上いたりすると

大体7-8割インク塗るというか、可哀想になって途中で手を抜いてしまう。それでもはめ技みたいになって

相手は最初の一から出れないみたいになっちゃう。


どうかスプラトゥーンを嫌いにならないでねってマジで思う。


ランク20-30の人たちとかの人たちには容赦しない。というか、そこまでやったなら一回虐殺されたくらいじゃ辞めないかなって。


でも、○○ママとか○○パパとかさあ、そういう子供と楽しんでそうな人たちが 0 kill 8 deathとかになってるといたたまれなくなってくる。

ゆうても初心者TPSというか、パーティーゲームというかさ。


マッチングシステムが悪い!!縄張りバトルもそうだけどさ。ランク35以上とせめて一桁ランクは一緒の部屋にしないとかさー。


フェスが長いんだよね。作業やってるだけでダルいというか、だから撲殺してしまうというか。


今、名前が パラガスでございます ってのいたわw ワロスw

2015-11-22

日本マイクロソフトパブリッシャーXboxゲーム今昔(360編その1)

はじめに

旧箱編

http://anond.hatelabo.jp/20151121180623

360編その一

http://anond.hatelabo.jp/20151122140550

360編その二

http://anond.hatelabo.jp/20151122140749

XBLA編

まだ書いてます。

One編

http://anond.hatelabo.jp/20151122170745

エブリパーティ

すごろくゲーム

シリーズ展開は特にされていないが、現在も全国大会世界選手権や宇宙大会が開かれるぐらいXboxユーザーに愛されているゲーム、業界向けにアナログゲーム版が作られていたらしい。

開発会社のゲームパブリックはSCEとの蜜月の日々も長く続かず、社員を社長の岡本吉起一人のみ残して実質閉鎖、したかと思われたがなんとiOS/Androidゲームモンスターストライクが空前絶後の大ヒット、アニメ化まで成し遂げた、人生どこに逆転の目があるかはわからない。

ちなみに、エブリパーティの作中に登場する「ちからっ子」はキャラデザさくらもものこの漫画神のちからっ子新聞に登場するキャラクタたちである


パーフェクトダーク ゼロ

FPS。

シリーズは二作あり、前作のパーフェクトダークが64、XBLA、One(レアリプレイ収録)でリリースされ、今作のパーフェクトダークゼロは360、One(レアリプレイ収録)でリリースされている。

開発会社のレア社任天堂のセカンド時代に開発したゲームの続編で、任天堂のセカンドゲームの続編が非任天堂ハードリリースされるのは非常に稀。

レア社自体の紹介は、旧箱編のグーニーズやコンカーの項目を参照。

ちなみに、どうも日本吹き替えの権利でもめているらしく、レアリプレイの発売時点では英語版の同作しか遊べなかった。(360互換機能を使える現在では日本語版も遊べる)

おそらくヒロインジョアンナを演じた釈由美子が関係しているらしい、結婚した実業家平井一夫だったのだろうか?


プロジェクトゴッサムレーシング3

レースゲーム

1、2は旧箱で、3、4は360でリリースされている。

開発会社のBizarre Creationsは閉鎖されている。

旧箱から360へ移行できた数少ないシリーズの一つだが、360からOneへは移行できなかった。

だが、根強いファンがいることもまた事実なので、いつか復活してもらいたいものだ。

カメオ:エレメンツ オブ パワー

アクションゲーム

シリーズ展開は特にされていないが、レアリプレイに収録されてたのでOneでも遊べる、が360互換機能を使っているので既に購入している人ならレアリプレイを買わなくてもOneでレアリプレイと同様のものを遊べるようになった。

開発会社のレア社は散々紹介してきたので省略。


NINETY-NINE NIGHTS

アクションゲーム

シリーズは、1はマイクロソフトから360で、2はコナミから360で、傍流のオンラインWindowsリリースされており、オンライン2012年サービス終了している。

開発会社のキューエンタテインメントは、設立者にして看板タイトルルミナスなどを開発した水口哲也の退社以後はオンラインゲームの運営に注力しているようで、コンシュマーからは遠ざかっている。

もう一つの開発会社であるファンタグラムは、キングダムアンダーファイヤの2をXboxではなくPS4でリリースすることを発表しており、Xboxからは離れてしまっている。


トップスピン2

テニスゲーム

シリーズは、1は旧箱から、2は360、3はD3パブリッシャーになりマルチタイトル、4は2Kがパブリッシャーになりマルチタイトルになっている。

開発会社のPAM Developmentは閉鎖されている。

もう一つの開発会社であるIndie Builtも閉鎖されている。

だが、開発会社が変わってシリーズ自体は存続しており、5のオフィシャルトレーラーYoutubeにアップされている。

というのが、2013年の話、それ以後展開がないため、やっぱり終わってしまったのかなあ。

マイクロソフトから離れて行ったシリーズとはいえ、シリーズ自体が終焉を迎えるのは寂しいですね。


Rockstar Games presents テーブルテニス

卓球ゲーム

シリーズは、今作がWii版に移植されている。

開発会社のロックスター言わずもがなの現在のゲーム業界を代表するシリーズ「GTA」を開発しており、元気どころかゲーム業界全体を引っ張っている。

ブルードラゴン

RPG。

シリーズは、続編のプラスと、その続編の異界の巨獣がDS、世界観は違うものの漫画版アニメ版などもあり、マイクロソフト発のシリーズとしてはHalo並みに展開しており、日本では一番知名度があるシリーズではないだろうか。

開発会社のミストウォーカーは、iOS/Androidゲームテラバトルで一山あてて、そのテラバトルコンシュマーに帰ってくることが約束されている、テラバトルはコラボも精力的に行っているため、このブルードラゴンもコラボされないか? とファンの間では噂されている。

もう一つの開発会社のアートゥーンは色々(旧箱編のブリンクスの項目を参照)あったのちに、主要スタッフがアーゼストとして独立し、上記のテラバトルの開発に関わっている。

それにしても改めて考えると、続編がDS、さらに主要スタッフ任天堂のセカンドとしてラストストーリーを開発、と何とも言えない。


あつまれ!ピニャータ

箱庭育成ゲーム

シリーズは、1、2、傍流のパーティがすべて360でリリースされている。

開発会社のレア社は、360のアバターシステムを作っており、それが何とOneでも使われており、ゲームタイトルのような表にでない部分でもマイクロソフトを支えている。

任天堂のMii、マイクロソフトアバター、SCEのアイコンと、三者三様プレイヤーを意味する要素を並べると、色々と方向性がわかる。

Gears of War

TPS。

シリーズは、1、2、3、傍流のジャッジメントが360で、1のリメイクがOneでリリースされ、最新作の4がOneで発売を予定している。

開発会社のEpic Gamesジャッジメントの開発後、本シリーズのIPをマイクロソフトに渡してギアーズの開発からは手を引いており、現在はかの有名なUnreal Engineの開発を続けている。

Oneでリメイク版が発売されているが、なんと日本では未発売。

Xboxを代表するシリーズをこの扱いなのは、温厚な日本のXboxファンも納得がいかなかったらしく、署名活動が行われている。

この件に関して、日本マイクロソフトやる気ねえ、と怒るのはごもっともなんだけど、パワースターゴルフの未翻訳、プロジェクトスパーク無料化アップデート日本語がなくなる、レアリプレイが未翻訳、MaxもKalimbaも未翻訳、激しいアクションサンセットオーバードライブが字幕で吹き替え無しと、ここ最近の日本マイクロソフトの余裕の無さは翻訳からも伝わってきているのでそりゃあ、翻訳だけじゃなくてゲームグラフィックを弄る必要があるかもしれないギアーズは無理だよなあ、と納得してしまう自分もいる。

ライオットアクト

TPS。

シリーズは、1、2が360でリリースされ、最新作の3がOneで発売を予定している。

開発会社のRealtime WorldsはオンラインゲームAPB: All Points Bulletinを開発していたが、上手く行かなかったようでわずか三ヶ月で終了し、スタジオも閉鎖されている。

最新作の3は無限のクラウドパワーを使ってビルの崩壊を演算するという、なんだかよくわからないけど凄いことをやっており非常に期待されているが、日本のXboxファンはそもそも日本でちゃんと発売されるのか? というゲームプレイする以前のところでやきもきしている。


Forza2

レースゲーム

シリーズは、1が旧箱、2、3、4、傍流のホライゾンが360、5、6、傍流のホライゾン2がOneでリリースされている。

開発会社のTurn 10 StudiosはForza6をリリースしたばかりである

いつの間にやら、ライバル会社SCEのグランツーリスモシリーズナンバリングを追い抜いている。

あちらが遅いのか、こちらが早いのかはともかく、Xboxも年を重ねて、シリーズとしての重みみたいなものが生まれ始めているのかも。

シャドウラン

FPS。

シリーズは、元々はTRPGのシリーズであり、その電子ゲーム版である

開発会社は、そのTRPGも作っているFASA Studioで、マイクロソフトはその会社のメックシリーズもゲー化している。

しかし、2007年に閉鎖され主要スタッフがSmith & Tinkerとして独立し、メック、シャドウランクリムゾンスカイライセンスを受け続編が作られるか? と思われたが2012年に独立したスタジオも閉鎖されている。

ちなみに、WindowsVistaとのクロスプラットフォームが売りだったが、Vista版のユーザーは非常に少なかった。


Halo3

FPS。

シリーズは、1と2が旧箱、3と4が360、5がOneでリリースされた。(非ナンバリングタイトルも多数ある)

開発会社のBungieは現在もFPSゲームDestinyの開発を続けており、マイクロソフト傘下から脱したあとも成功を重ねているようだ。

本作はXboxを代表するシリーズの第一部完結編で、キャンペーンシナリオは非常に評価が高い。

筆者も「なぜXboxが好きなのか?」と聞かれたら、「このシリーズが遊べるのはXboxだけだから」と答える程度に好きなゲームです。

プロジェクトゴッサムレーシング4

レースゲーム

1、2は旧箱で、3、4は360でリリースされている。

開発会社のBizarre Creationsは閉鎖されている。

詳しくは、3の項目や、旧箱編の1と2の項目を参照してほしい。


ロストオデッセイ

RPG。

シリーズは特に展開されていないが、本作中でも読める1000年の夢というサウンドノベル小説版が出版されており、本作に収録されていない夢も収録されている。

開発会社のミストウォーカーの詳細はブルードラゴンの項目を参照して欲しい。

もう一つの開発会社のフィールプラスはAQに吸収後、マーベラスにも吸収され、閉鎖されている。

吹き替えの丁寧さに定評のある日本マイクロソフトであるが、本作の吹き替えは酷評されている。

特にひどいのが主人公の孫の双子、クックとマックの声優、双子タレントFLIP-FLAPのYUKOとAIKOだろう、ぼそぼそとした喋り方で何を言っているのかさっぱりわからない、旦那のウルトラマンガイアマグマ星人は倒せても演技指導はできなかったのだろう、その気やる気気合い十分と歌っていた癖に、演技はなんとも言えない。

しかし、ヤンセン役の豊原功補はかなりのハマり役だったので、英語音声でプレイしたくなる気持ちは我慢してほしい。


あつまれ!ピニャータ 〜レッツ☆パーティー

パーティーゲーム

シリーズは、1、2、傍流である本作含め、すべて360でリリースされている。

開発会社のKrome Studiosは、日本での存在感は全くないものの、TY the Tasmanian Tigerというシリーズを抱えており、今年その4をリリースしている、スチームの情報によると日本語字幕もあるらしいので遊んでみるのも良いかもしれない。


キングダムアンダーファイアサークルオブドゥーム

アクションゲーム

シリーズは、元祖のA War of HeroesWindowsリリースされ

The Crusaders、Heroesが旧箱でリリース

Circle of Doomが360でリリースされ、

2がPS4でリリースされる予定である

開発会社のBluesideは何度も書いたが、2をXboxでリリースせず、WindowsとPS4に絞っている。

まあ、こうして振り返って行くと、閉鎖したりシリーズが存続していないゲームがほとんどのXboxのゲームシリーズの中で、Xboxでリリースされないとはいえ、まだ生きているというだけで喜ぶべきなのかもしれない。

オーバーロード:魔王サマ 復活ノ時

RTS。

シリーズは、1が360(海外ではPS3も)、2が360、PS3だが日本未発売。

日本では日本マイクロソフトが販売だが、海外では別の会社が販売を担当しているためマルチ展開されている。

開発会社のTriumph StudiosはAge of Wonders IIIをWindows向けに2014年リリースしているため、現在も活動を続けている。

トゥー・ヒューマン

アクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のシリコンナイツは閉鎖されている。

Halo、Gearsに続く第三の矢として注目されていたが、評価も商業的にも振るわず消えて行った。


あつまれ!ピニャータ2:ガーデンの大ぴんち

箱庭育成ゲーム

シリーズは、1、2、傍流である本作含め、すべて360でリリースされている。

開発会社のレア社の紹介は同1などを参照してほしい。

バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦

乗り物組み立てアクションゲーム

シリーズは、1、2が64とXBLAでリリースされ、レアリプレイにも収録されているためOneでも遊べる。

また傍流としては、グランティの復讐とパイロットがGBAからリリースされているが、日本未発売。

元々バンジョーは64のディディーコングレーシングに登場したキャラクタである

ちなみに、ソニックレーシングの360版にも登場しているが、日本未発売。

開発会社のレア社は散々説明してきたので省略。


Fable2

アクションRPG

1は旧箱で、2、3、1のリメイク、傍流のJourneyは360、最新作のレジェンドはOneでリリースされる予定。

開発会社のライオンヘッドスタジオは、現在もFableシリーズレジェンドを開発している。

Xboxを代表するシリーズの一つで、本シリーズの魅力は、自由度が高く色々な振る舞いができる箱庭と、善悪の選択が重要なシナリオだと思っているので、基本無料で非対称対戦ゲームレジェンドがどうなるのか不安である


Halo Wars

RTS。

シリーズは、元々はHaloシリーズであり5までリリースされているが、傍流である本作もシリーズ化しており、1は360で、2はOneでの発売が予定されている。

開発会社のアンサンブルスタジオエイジオブエンパイアシリーズでXbox以前のマイクロソフトゲーム部門を支えてきた名門、であるが現在は閉鎖されている。

しかし、主流スタッフがBoss Fight Entertainmentとして独立して、現在はiOSゲームの開発をしているらしい。

ちなみに、2016年発売予定の2はCreative Assemblyが開発を担当している、日本では聞き慣れない会社だが、Total WarというWindowsゲームを昔からリリースしており、実績は十分あるようだ。


You're in the Movies:めざせ!ムービースター

カメラを使ったゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のZoë Modeは現在もOne向けにパワースターゴルフリリースしたり、ズンバシリーズリリースしたりと、元気な様子だ。

キネクト前夜のXbox LIVEビジョン対応唯一のパッケージ専用ソフトである

Mass Effect

TPSRPG。

シリーズは、1は360、2は360とPS3、3は360とPS3とWiiUでリリースされており、最新作のAndromedaがOneとPS4でリリース予定。

(PS3版のマスエフェクト1は日本未発売)

2まではマイクロソフト販売で、3からはEA。(海外では2からEA)

開発会社のバイオウェアは、ドラゴンエイジシリーズや、上記のマスエフェクトAndromedaなどを精力的に開発、リリースしており、RPGジャンルではゲーム業界全体を代表する開発会社にまで成長したと言っても大げさではない。

Gears of War 2

TPS。

シリーズは、1、2、3、傍流のジャッジメントが360で、1のリメイクがOneでリリースされ、最新作の4がOneで発売を予定している。

開発会社のEpic Gamesについては、同1の項目を参照して欲しい。

オンライン対戦が日本国内限定だったため、海外版を買ったユーザーも多くいたとか。

Halo 3: ODST

FPS。

シリーズは、本流やWarsについてはそれぞれの項目を参照して欲しい。

開発会社のBungieは、マイクロソフト傘下から脱したあとも現在もゲーム開発を続けている。

ちなみに、Oneで発売されている、HaloTMCCのDLCで本作も配信されているため、360互換はまだ未対応だが、Oneでも遊ぶことができる。

Forza3

レースゲーム

シリーズは、1が旧箱、2、3、4、傍流のホライゾンが360、5、6、傍流のホライゾン2がOneでリリースされている。

開発会社のTurn 10 StudiosはForza6をリリースしたばかりである

詳しくは、同2を参照してほしい。

Borderlands

FPSRPG。

シリーズは、1、2、傍流のプリシークエルが360とPS3でリリースされており、2とプリシークエルを収録したダブルデラックスがOneとPS4でリリースされている。

日本では1はマイクロソフト、2以降は2Kがパブリッシャーをしている。

開発会社のGearbox Softwareは、現在も本シリーズやHomeworldシリーズなどの開発を続けているが、最近はリメイク中心のようだ。

ALAN WAKE

アクションアドベンチャー

シリーズは、傍流のAmerican NightmareがXBLAでリリースされている。

開発会社のRemedy Entertainmentは現在もOne向けにQuantum Breakを開発している。

ちなみにQuantum Breakは無事に日本でも発売されるらしい。

ローカライズがどうなるのか不安ではあるが、発売されるだけで嬉しい。

ポップキャップアーケード

パズルゲームの詰め合わせ。

Bejeweledは1がWindowsとOSXと旧箱と携帯アプリなどで、2がXBLAと日本未発売ながらPS3で、3がWindowsとOSXで、傍流のTwistがDSiで、それぞれリリースされている。

Zumaは1にあたるZumaがXBLAとWindowsとOSXで、続編のZuma's Revenge!がXBLAとWindowsとOSXとDSでリリースされている。

Feeding Frenzyは、1がXBLAとWindowsとOSXで、2がXBLAとPS3とWindowsリリースされている。

Astropopは、特にシリーズ展開はされていない。

Peggleは1がXBLAとiOSとブラウザゲーで、2がXBLAとOneとPS4で、リリースされている。

Heavy Weaponは特にシリーズ展開はされていない。

開発会社のPopCap GamesはEAに買収され、プラントバーサスゾンビがTPSとして生まれ変わるなどEAとは良い関係を築けているようだ。


ライオットアクト2

TPS。

シリーズは、1、2が360でリリースされ、最新作の3がOneで発売を予定している。

開発会社のRuffian Gamesは、キネクトゲーの開発を補佐した後、HollowpointというゲームをPS4にリリースしているが、日本未発売のため詳細はわからない。

洋ゲーに詳しい人教えて!


Halo:Reach

FPS。

シリーズは、1と2が旧箱、3と4が360、5がOneでリリースされた。(非ナンバリングタイトルも多数ある)

開発会社のBungieは本作のリリース後、マイクロソフトの傘下を抜けて、Haloの権利を手放して、新しい道を選ぶことになる。

そのBungieの置き土産である本作、Reachは名作として高く評価されており、Haloの評価をさらに上げることとなった。

ラストミッション、ロンリーウルフゲーム史に残る最高のエンディングだった。


Fable3

アクションRPG

1は旧箱で、2、3、1のリメイク、傍流のJourneyは360、最新作のレジェンドはOneでリリースされる予定。

開発会社のライオンヘッドスタジオについては同2や旧箱編の1を参照してほしい。

Mass Effect2

TPSRPG。

シリーズは、1は360、2は360とPS3、3は360とPS3とWiiUでリリースされており、最新作のAndromedaがOneとPS4でリリース予定。

(PS3版のマスエフェクト1は日本未発売)

2まではマイクロソフト販売で、3からはEA。(海外では2からEA)

開発会社のバイオウェアについては、同1の項目を参照してほしい。


後編に続く。

http://anond.hatelabo.jp/20151122140749

2015-07-29

任天堂オンライン恐怖症なのか?

今更任天堂WiiUを買ってニンテンドーランドを友人とプレイして気付いたことがある

ああ、任天堂が目指してたのはこういうリビングでワイワイ遊ぶゲームなんだなぁと。

WiiUリビングで皆で遊ぶというコンセプトなら相当なポテンシャルを持ってたと思う。

5人プレイ出来る&ゲームパッド活用は正直言ってパーティーゲームの軸になり得る新しいガジェットだし

20秒くらいの説明で誰でも遊べるってのはやっぱりデカイ。

ただ、惜しむらくはそういったパーティーゲームオンラインに流れ始めているということ。

今や協力プレイや対戦はネットが主になってるし、社会人になるとオフラインで4人も5人も集まるのは大変なんだよね。

ニンテンドーランドオンライン対戦に対応してれば、息の長いコンテンツになっただろうなって思う。

あとはニンテンドーオンラインでのチャットコミュニティ制限をかけすぎ。

子供でも安心して遊べるようにっていう配慮は分かるけど、任天堂が一番大切にしてるゲームを通じたコミュニケーションの機会を

ユーザーから奪ってるよね。

オンラインコミュニケーションに対する恐怖が任天堂をしばってるんじゃないかなーって思いました

2015-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20150627221720

ひどい釣りもあったものだ。ファミコンのことを何もご存じない。

もちろん1人プレイ作品も多かったが、それだけじゃなかったぞ。

当時のガキンチョどもの間で人気だった『ダウンタウン熱血行進曲』というゲームがある。

1~4人で運動会風の競技を行い、優勝を争うというゲームで、今なお良作という評価を受けている。

ただ、所々のバランスおかしかった。

例えば、選択可能な4つのチームの中で、「れいほう」だけが突出して強い。

研究の進んだ今ならともかく、当時のガキンチョが普通に遊ぶと、まず使った奴が圧勝するレベルだ。

あと、その辺に落ちているアイテムを拾うと得点が稼げるシステムになっており、

拾って投げてまた拾って……を繰り返すだけで、競技の勝敗関係なく優勝できてしまう。

しかし、友人同士の遊びで「れいほう」を独占したり、そんな稼ぎをやったりすればリアルファイト不可避だ。

そこまでいかなくても確実に嫌われる。

言わばあの遊びは、ゲーム外の要素を抑止力にするという、素晴らしく狂ったバランスの下に成立していた。

かのシリーズは開発会社が潰れた後、版権が別の会社に引き継がれたが、

かつての人気は失われてしまっている。単純にクソリメイクが多いというのもあるが、

リアルでのつながりがない相手には何してもいい」というネット時代適応できない事情も逆風になっているように思う。

桃鉄みたいなパーティーゲームにも同じことが言えそうだ。

以上を踏まえると、仮にファミコン少子化の原因になっているとした場合

他者配慮する必要性が低くなった現代ゲームの方が確実にやばい

さっさと規制すべきである

2015-06-16

人狼クソゲーである最大の理由

人狼クソゲーである

これはもう万人に知れ渡った事実だろう。

運と論理しっちゃかめっちゃかにかき混ぜた結果、ゲーム性というものは万人の見解の中で細切れに吹き飛んでしまっている。

そして文句のたれあいと足の引っ張り合いがおき、最後には『リア狂』という単語が飛び交うようになるクソゲーである

『リア狂』とはすなわち「リアル狂人」ということである

役職狂人人狼を疑っているうちはどんなにいがみ合っていてもいい。

それはゲームの中でのプロレス

ルールに基づいた喧嘩なのだから

しかしそれがゲーム外に及べばそのゲームは完全に崩壊する。

「誰々はプレイヤーとして間違っている」「誰それはルール理解していない」

この程度ならまだましだ。

ほにゃららゲームを壊して楽しんでいる」「むにゃむにゃは負け続けた腹いせにわざと自分たちのチームを負けさせようとしている」

ここまで来るのだ。

本当にここまで来る。

そりゃこうならずに平和推理ごっこをして論理的に答えにたどり着くことはある。

だがそうじゃない時があることが問題なのだ

何故ならこの体験はプレイヤー達の間に禍根を残すからである

前置きここまで


人狼が何故こうなってしまうのか。

その原因はある1つに集約される

ルールが難しいから? NO!

セオリー存在してしまっているから? NO!NO!

嘘つきゲームだと思われすぎて意味なくウソを付くやつがいから? NO!NO!NO!

バランスがあまりに危ういから? 惜しい

勝利と敗北の真っ二つだから? そうだそれもある

だが人狼クソゲー化する最大の要因は

『チ ー ム 戦 だ か ら だ』

チームで戦うから人狼は荒れるのだ。

無能な味方は射殺しろ」とは古事記にも書かれているブッダの教えだがまさにそれが起きるのだ。

味方が無能でなければ勝っていたという戦いは非常に辛い。

相手をしている側も敵チームにまぎれていた無能ゲーム破壊たから勝ったというのは釈然としない。

やりたいのは推理ゲームなのだ

勝利という結果は目的ではない。

たまに「ゲームの勝ち負けに熱くなってる~~」と言う人間がいるが、違うのだ。

多くのガチ勢は「ゲーム真剣プレイすること」に熱くなっているのだ。

勝利ではなく求めているのは過程だ。

いいゲームがしたい。

楽しめるゲームがしたいのだ。

それは素人だって同じだ。

ただ楽しみたいのだ。

勝利は目的ではない。

過程のために与えられたマクガフィンだ。

だが悲劇は起きる。

ちょっとしたミスで危ういバランスの上に成り立っていたゲーム崩壊する。

そして何が厄介って一見するとミスをせずにプレイするのは凄い簡単に思えてしむことだ。

こんな阿呆ミス誰がするんだというミスまれによく起きる。

それは1人プレイゲームなら、目を光らせた上級者と本人だけが気付いて胸の中で「ドンマイ」と言うだけで済むようなものだったろう。

しかしチーム同士がお互いの言葉尻尾をつかみ合うゲームでのちょっとしたミスは大きな混乱を引き起こす。

ただハトと言い間違えて「カラスは白い」と言ってしまった程度の事がてんやわんやの大騒動を引き起こすのだ。

ドミニオンアクションカードを切る前に貨幣を出してしまったらどうなるだろうか?メンゴメンゴでやり直せるかも知れないし単に1人のプレイヤーが一手損するだけかも知れない。

だが人狼は違う。

全てのプレイヤー混沌の渦の中に叩きこまれ「おっと間違えた」で時間を戻すことは出来ないのだ。

そうして全体のゲームを壊した責任を1人のプレイヤーが取る羽目になる。

地獄である

何故こうなってしまうのか。

影響を起こす範囲が大きすぎるからだ。

1人のプレイヤーの一手損ではないからだ。

これは他のチームプレイの遊びでも同じことは言える。

確かに言える。

だが人狼は「お互いが危ういバランスの上で協力する」という徹底した前提が有る。

そしてプレイヤー達の順位が「チームの勝利」と「チームの敗北」しかない。

他のパーティーゲーム、例えばニムトとかなら「あちゃーあと3点だったのになー」「まあビリは回避できたわ」と頑張ったプレイヤーはそれぞれに強がりが言える。

だが人狼は違う。

最後の二択までいって始めてそれが許される。

その前の段階で誰かの致命的なミスでチームやゲーム崩壊したらもう全てがおしまいだ。

下手したら勝利チームは存在するが意味不明から全員敗北ともなりかねない。

そうなのだ

個人戦でないがゆえに、二位や三位になるものはおらず、時には勝利者すらいなくなってしまうのだ。

これこそまさにチーム戦推理ゲーム最大の問題点である

ゲーム終了時に吐く言葉として「惜しかった」すら許されず「クソゲー。◯◯最低だわ」とはっきり口にだすかオブラートに包むかそれとも無言を貫くかしかないのだ。

実にクソである

お手てつないで全滅するゲーム、それが人狼

クソである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん