はてなキーワード: マウスピースとは
9歳頃から開始。矯正自体のつらさに加えて周囲への不信感や効果の見えなさから中学生あたりでフェードアウト。
以下つらかったこと。
社会人になってから開始。矯正自体のつらさに加えて進め方に納得できなかったり、仕事やプライベートのトラブルも重なりメンタルが崩壊したのでドロップアウト。
以下つらかったこと。
という理由から3回目の挑戦が頭によぎるものの、矯正への恐怖や不信感から続けられる自信がなく迷っている。
そして保険が適用されるようになる気配がないので費用も懸念。歯科矯正はやって当たり前という声を聞くたびにつらい気持ちになる。
今日は久々の歯医者だ。詰め物が取れてしまった。もともと歯は綺麗なほうだと自負しているが、歯ぎしりをする回数が増えたので歯が割れてしまうことが増えた。マウスピース作ればいいんだけどね。
どれくらい時間がかかるだろうか、何回通院することになるだろうかというドキドキもありながら、とりあえず朝くらいはいい気分で迎えたいと私は今やっているモーニングの店を探した。
そう、現在私はワーケーション中である。ここの土地勘などまるでない。やっと一軒だけモーニングをやっている喫茶店を見つけた。昔ながらの雰囲気だ。こういうのは大好物だ。雰囲気だけでおなかいっぱいになるではないか。迷うことなく入店。
そこの喫茶店のオーナーさん?がかわいいおじいちゃんだった。テーブル席はワックスかけたばかりだからカウンター席に座ってくれると助かります、、、ってペコペコするんだもん。かわいい。
モーニングAセットを注文。厚切りトーストとゆで卵とコーヒーの無難なセット。だけどそれが至高。ドリップで淹れられたコーヒーがハチャメチャに美味い。やはり昔ながらの喫茶店のコーヒーは間違いない。たぶん、それが顔に出てしまったのだろう。オーナーさんが「コーヒーゼリー作ったのでよかったらどうぞ」とまさかのサービスしてくれた。こういう喫茶店でサービスしてもらったのって何気に初めてだ。そのコーヒーゼリーはおいしいコーヒーの味を壊さないかの丁度いい甘みが入ったとても上品なものだった。売ってくれないかな。美味しいのに。
こういうエモい喫茶店でモーニングを食べたというだけで私のQOLはもう爆上げしているのだが、サービスなんかしてもらったらもう今日は終了でいいと思ってしまうほどの満足感に浸ってしまう。それなのに、お会計時にあめちゃんをおつりと一緒に渡してくれた。どこまでいたりつくせりなんだろう。「来てくれたのが嬉しいからね~食べてね~」ってずっとニコニコしてた。人柄良すぎではないか。なんていい朝のスタートなんだろう。さあ、今日も頑張ろうと思った。
だけどいまだに歯医者が怖い。
これはもう中学生のときからで、PCするし、仕方ないねって思ってたけど、
顎…開きにくくなってないか?と思ったら、顎がカクカクいうようになった。顎関節症だろう
首短いな…と思ってたら肩こり原因で肩パンパンだから短く見えるらしいし、
顔でかいな…と思ってたら歯ぎしりによる咬筋の発達にたどり着いた。
もしくはその逆で、肩こりきつすぎて歯ぎしりするのでは?というのを知った。
最近頭もこってる気がしてきた
顎関節症に鍼治療がきくときき、行ってみたらほんとに顎の疲れが楽になった
鍼治療いってから間があけばびっくりするくらい顎がだるく、こんなに毎日顎だるくなってたんだ…と、だるさが日常化しすぎて気付いてないくらい
でも肩こりから直せばいいのか、顎関節症や歯ぎしりから直せばいいのか、わからなくて困ってる
歯医者さんにマウスピースはもらってるからつけてるけど、根本的な解決にはならないし、一度ボトックスとか打ったほうがいいのかね
歯列矯正も効くらしいけど、歯列矯正必要だねと言われるようなガチャ歯してるわけでもない…
正解なくて困る
みんなが大好きな年収の話で、年収1100万と言うと「マウンティング」などと僻まれる側ですが、
実際の生活は全く夢に溢れていません。多くの方の直感に反すると思うので、どういうことか説明します。
これを読めば「いままでなぜ高年収に憎しみを持っていたのか」と思うはずです。
はい幻想です。東京で仮に年収1100万あっても、課税されるので実際の手取りはさほど多くありません。
東京では何をするにもお金がかかり、あっという間に消えていきます。
「生活に余裕がある」と感じるのはコンビニで値段を見ずに買い物できるくらいでしょう。
あと躊躇なくチャーシュー麺注文できる、くらいでしょうか。
年収1000万や2000万程度で、配当金で生活が楽になると思っている人は金融リテラシーが乏しいです。
仮に配当利回りを3%と仮定して、年間の生活費が300万円だとしましょう。
この300万円を配当金で得るには運用資産が1億円必要です。無理ということがわかると思います。
私の住宅は家賃14万円です。田舎の感覚からしたら高価ですが、東京だと珍しくもありません。
最近はリモートなので家賃は無駄感が出ていますが、東京だと普通の価格です。
私は3階に住んでおりますが、エレベーターはありません。宅配ボックスもありません。
豪華絢爛なエントランスも無いし、フロントマンも当然いません。それだけ東京の家賃は高いのです。
マンションだと2LDKで1億の物件とかが普通です。2LDKで1億ですよ。
コンビニ飯や吉野家の牛丼をよく食べます。ファミレスも大好きです。
自炊する時にはOKストアやダイエーに行きます。あとハナマサ。
UberEats は高い(というよりコスパが悪い)ので全然使ってません。
チェーン店も良く行きますが、日高屋だけは客層が悪いのであまり行きません。
ここ2年以上無いですが、付き合いの長い友人とご飯を食べる時は食事に1万円以上払うことが多いです。
おそらく並よりはモテます。多少は懐に余裕があるのでそれが精神的な余裕も生んでいるから、な気がします。
女性と行くお店はお洒落系ばかりではなく、古い天ぷら屋とかファミレスなんかも行きます。
もちろん代金は自分が払いますが、これは他の男性も同じでしょう。
セフレと行く際のラブホは普通のラブホです(というより高級ラブホを知りません)。
渋谷、新宿、上野、池袋あたりのラブホなので普通の2時間6000〜1万円程度のところです。
年収1000万超なら美女が寄ってくるというデマを流したのは誰ですか?
将棋です。中でも自分は観る将です。お布施ポイントがほぼ全くありません。
スマホアプリの月額課金くらい。むしろ趣味の中でもお金がかからない部類ですね。
全部ユニクロで事足りています。靴は一度オーダーメイドで作ってもらったことがありますが、
見た目というよりは履き心地のためなので「ファッションにお金をかけている」とはちょっと違いそうです。
傍目には全くお金持ってそうに見えないはずなので、
「年収1000万のエリートサラリーマン」みたいな慣用句を見ると「わかってねえな」「踊らされてるな」と思います。
と言ってもオーラルケアは2〜3万円もあればかなりハイエンドなグッズ買えるので
高額をつぎ込んでるというほどでもないです。
マジで夢無くないですか?
高級車買うとか絶対ありえないです。都内で高級車を買えるのはちょっとやそっと給料高いというだけでは無理です。
自宅も(東京価格では)普通のアパート、食事もコンビニや吉野家、ファッションはユニクロ。
これに夢持つ方いるんですか?
年収1000万超なら優雅な暮らしができると思ってる人、自身のリテラシー不足を懸念したほうが良いです。真面目に。
A. ちゃんとは把握してないですが(確定申告しているので)、60万円くらいだと思います。
A. 奨学金は300万円ほど借りていました。今は返したので借金は無いです。
A. 貯金ゼロにすればそりゃできますが、そうしたいですか?そうして欲しいですか?
年収1000万円以上でも貯金額が新卒社会人と変わらない額で良いと思っていませんか?
A. 約1400万円(時価)
Q. セックスしたい時期に(爺になって1100万貰っても遅い)並みよりモテてセフレが出来れば 十分夢がかなってるじゃないか・・・
A. 性欲は満たされていますが、モテと年収はさほど関係無いと思います。セフレできるかどうかは別に年収400万円でも普通にできるのでは。
Q. 自虐風自慢ですか?
A. どこに自慢要素ありましたか?この生活に夢を感じましたか?
Q. ソフトウェアエンジニアとしてのスキルを知りたい。 何がどれだけできるのか? そのスキルが収入と釣り合っているのか
A. 以前は機械学習やってました。レベルはさほど高くないですが Kaggle でお金は稼げます。
最近は Kubernetes で大規模なクラスタ組んでます。日本ではかなり上位の規模です。
かなり限定されるのでぼかしますが、CNCF とは縁があります。
スキルと収入が見合っているかについては、相場程度か若干下だと思います。
Q. セフレがいる時点で夢のまた夢の雲の上の天上人て感じなんだが。それだけで高い年収欲しくなる
A. セフレができるかどうかだけなら年収はさほど関係無いと思います(無関係では無いと思いますが)。
多分そういう気概だと年収が上がってもセフレはできないと思います。
A. 確かに。会社の立地が良く、その近くに住んでいるので都内でも高めです。今ならほぼリモートなので安いところに引っ越せますね。
Q. 残業がめちゃ多いとかじゃないの?
A. ソニッケアーの電動歯ブラシと、アパガード系の高級歯磨き粉でブラッシング。
歯間ブラシを毎日。歯間ブラシ類は何種類か取り揃えていて毎日やっても飽きないようにする。
試験・受験・就活・仕事でのストレスを大量に受け続けたせいか、寝ているときの歯ぎしりが騒音レベルに達していたらしい。家族や寮で一緒になった人からも「歯が砕けるような音」「寝られない」等を言われていた。いびきではなく歯ぎしりなので簡単に直すことが難しい。とりあえず手軽に使えるマウスピースをアマゾンで買ってはめていたけど、やたら大きくてフィットしているとも言えず、正直不快だった。
あるとき歯医者で歯ぎしりとマウスピースのことを話したら、即座に型を取って作って貰えた。
これが今までのものと比べて雲泥の差だった。まず歯にきっちりフィットする。歯茎に当たる部分も最小限で痛くない。マウスピースしたままでも食事以外は日常生活こなせるんじゃないかって位にしっくりきた。もちろん歯ぎしりしても音は鳴らない。
ただ、少々薄めなので日頃から使っていると1年程度しか持たなさそうに思える。値段も5000円からとややお高めだ。
歯ぎしりの原因を取り除くことは難しいけど、とりあえず騒音レベルを解消するにはマウスピースがとても有効だと思う。一度作ったけど自分に合わないと思う人は、ちゃんとした歯医者で作って貰うといいかもよ
もともとズボラで歯磨きも毎食ごとにしているわけではなかった。
それでも虫歯は一本もできなかった。せいぜいC0が一箇所くらい。唾液がたくさん出る体質だからかもしれない。
大学に上がったところで矯正を始めることにした。前歯二本がちょっと大きめで出っ張っているから、それを直したいと思ったんだ。
兄弟も世話になっている矯正歯科へ行くと、インビザラインを猛烈に薦められた。
ちょうどセールをやっていたらしい。
別室に案内されて熱心に勧誘された私は、インビザを試してみることにした。
めっちゃ後悔している。
そもそもインビザなんて芸能人くらいしかやるメリットはないと思う。
ワイヤー矯正の方が治りが早いし、症例の蓄積もあるし(だって○野七瀬まだ治ってないじゃん)。
どんだけ長いんだよインビザ。
生まれてはじめて虫歯できたし、ふざけるな。しかも何箇所も。目立つところに。
しかもC2だぞ。C2。今日かかった歯医者で「麻酔必要ですね~」とか言われたぞ。
ふざけんなマジで。
予約取れないから十日後まで未治療の虫歯とともに暮らすんだぞ。は?
食後すぐにせっせと磨いたし、歯間も手入れした。
それがC2大量発生。は?
ちなみにインビザやってるのは上の歯だけです。下の歯はいたって健康です。
正直インビザはじめた当初から歯間が若干黒くなってるな~とは思ってた。
でも自由診療だから下手に金取られるのが怖かった。ただの問診と受け渡しだけで毎回五千円取られるんだぜ。
虫歯ですとか言った暁には損するに決まってる。そう思い込んでたから、自分からは言えなかった。
矯正の定期チェックのとき、誰も何も言わなかったから、大丈夫なのかと思っていた。甘かったね。
マウスピースへの移行が決まってようやく「え、なんでこんなに虫歯あるんですか?治療したほうがいいですよ?」と言われた。
もっと早く言ってくれればこんなに悪化しなかったんじゃないか?
インビザのせいでストレスかかりまくりだが、今更やめられない。
クソが。
インプラントで埋めることも考えたが、歯列矯正で埋める手段があると知ってそっちにすることにしたのでメモ。
半年前、酔って朝起きたら前歯(1番)が1本無かった。途中で折れたとかではなく丸々無い。痛み全く無し。
近場の歯医者Aに行って仮歯でリカバー。その時点では抜けた歯茎が落ち着いてからインプラントで埋める流れを聞いていた。
歯科医によると、それより先に10年以上放置していた歯周病と虫歯治療を優先とのこと。
虫歯を削り、歯石を取り、口の中を血まみれにしながらも通い詰める。
まぁ一番キレイになったと思ったのは中学生の頃に埋めたアマルガムの詰め物をレジンに変えたことで単純に見た目が変わった時だったけど。
デカい出費は歯周病が進行して割れた奥歯の被せものにゴールドを薦められたのでホイホイ10万支払い。サヨナラ給付金。
腕は良いのか神経取らずに治療は済んだ。
ここまで3ヶ月。
ここでようやく欠損の治療ロードマップについて検討開始。…遅いのでは。
欠損した前歯のもう片方も捻転歯(というか出っ歯)だったため、見た目を考えるとインプラント入れる前に矯正がオススメと言われる。…確かにそうだが、言う機会あったよね。
上下ともガチャ歯だし、バランス取るためにも矯正→インプラントの順番には納得したのもつかの間、なんと矯正医が月イチ出勤。矯正用レントゲン設備無し。…やる気あるのだろうか。
なんとかその出勤に合わせて所見を聞くも、抜歯は必須、部分的な矯正は噛み合わせの調整が難しいためオススメできないとのこと。…正直なのは有り難いけどこの環境でそれ言う?
費用概算を聞くと、矯正100万+インプラント1本50万…そこは妥当なのかよ。
期間があっても全体のロードマップすら示せず、段々と新情報が飛び出すとこちらも不安になってくる。
矯正の必要性は理解したので矯正医探しに。認定医だとかは近所に無かったので適当にカウンセリングの旅へ。
参考にしたのはブクマの多かったこのページ。最初の歯医者下位40%~60%くらいだったわ。
https://note.com/ks_kaz_game/n/nb9eb098eca0b
何件か回って、下位20%~40%くらいの歯科医Bを訪問。(矯正やってて審美歯科って書いてない歯科が見つからなかった。)
「前歯が無いのをなんとかしたい。あと全体矯正でガチャ歯も」と相談したところ、矯正だけで隙間埋めることも可能だと話を聞く。
期間はインプラント用に整えるだけより当然長くなるが、インプラントもダメにする自信がある不摂生な自分である。
インビザラインとかのマウスピースはズボラなのでパス、信頼と実績のワイヤ矯正に。まぁ認定医じゃないし仕方ないか。
そして先日診断結果を聞くことに。
抜歯対象はなんと上下左右の前歯1番。1本は既に抜けてるので残り3本ですねとは言われたが、これで出っ歯解消ですわやったね(本末転倒
さて来月は3週かけて抜歯してからのブラケット+ワイヤ取り付け。
はてさてどうなることやら。